■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自治スレ】TATESUGI値変更議論【ネタスレ乱立】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:14:43.38 ID:bJ14Hnir0
- このスレは地下アイドル板のTATESUGI値の変更を議論するスレッドです。
【現状】
芸能カテゴリの地下アイドル板で板の趣旨に沿わないネタスレが乱立している
【問題点】
・スレッド覧にネタスレが多く混在し、快適な利用が妨げられている
・健全な応援スレ等が、ネタスレ乱立により通常より早く落ちやすい
【原因】
現在設定されている
BBS_THREAD_TATESUGI=64
が板の参加人数(8,000〜10,000ID/日)の割りに低く設定されており、
ほとんど制限なく自由にスレ立てできることにある
●TATESUGI値とは?
簡単に言うとスレッドの立てやすさに関する値。低ければ低いほど立てやすいです。
各板には「TATESUGI値」という数字(16、32、64、128、256など)が設定されています。
そして、全てのIPアドレスを1024のグループに分け、スレッドを立てた時に
自分が属してたグループと違うグループがTATESUGI値の数だけスレッドを立てると、
自分のグループに順番がまわって来ます。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:15:16.34 ID:bJ14Hnir0
- 【TATESUGI値変更議論スレを立てるまでの経緯】
糞スレ乱立防止にLR(ローカルルール)作るべきじゃね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316278504/
↓
LR作ってもすいとん、どとんはできないよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/428
> 428 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/09/08(木)
> >>403 レトロゲームさん
> 代理人裁定の結果が出たのでお伝えします
> 水遁はあくまで利用者自身が必要に応じて対応する仕組みなので
> 2ch側がLRで命令したり推奨したりするようなものではないという判断でした
> よって「LRへの水遁記載可否」については「否」ということでお願いします
> なお、今後他の板についても同様の判断となります
↓
LR策定はネタスレ乱立に効果なしってことで終了
↓
立てるところを厳しくするしかない
THREAD_TATESUGI=64を引き上げる
↓
正規申請へ向けて新しく議論スレを立ち上げる
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:17:59.47 ID:bJ14Hnir0
- 前スレ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316278504/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:37:29.94 ID:OsAet6M50
- あげぇ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:42:42.84 ID:FGjW2Eid0
- >>1おつです
家に帰ったら頑張ります
とりあえずこれからの流れはこんな感じかな?
以下についてもう少し議論
@TATESUGI引き上げの是非について
ATATESUGI値の数値の設定
↓
申請フォームの作成
↓
申請
もちろん議論優先ですが、そんなに時間はかからなそうな気がします
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:57:56.52 ID:B6UVLSD60
- できるならすぐにでもやって欲しい
今日立ってるのも必要ないスレがほとんどだ
ネタスレはくだらないのはすぐ落ちるからまだいいがアンチスレは毎日保守するのが
いるからなかなか落ちないので厄介
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:01:02.22 ID:FGjW2Eid0
- 頑張れば2〜3日もかからないと思います
ただ議論の経過と結論をしっかり残さなければ認められないので
今すぐにとはいかないですが。
頑張りましょう。。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:09:03.73 ID:64ydzoBk0
- >>1
まず
ID=参加人数
についてから始めようか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:16:44.49 ID:FGjW2Eid0
- そこは問題じゃないような…
ID数が正確な人数でないことはみんな分かってますし
ただの目安だと思います。。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:18:32.06 ID:XukbmknU0
- よくわかんないんだけど
TATESUGI値を高く設定したら立てるべきスレ(応援スレなど)も立ちにくくなって不便するような・・
もちろん関係ないスレッドは減るだろうけど
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:28:21.57 ID:vrK4cfjy0
- >>10
まあ、その時はその時
SKEやNMBのメン個別応援スレなら
ローカルアイドル板に立てるって手もあるし
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:29:51.35 ID:L8j+SH+/0
- 代行スレが一つあればそこで●持ちが何とかしてくれるから事足りる
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:32:53.35 ID:PVmaCr5B0
- スレ立て依頼スレッド作れば?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:39:47.72 ID:dXF9zIEb0
- 忍法帖がリセットされたとき必要なスレは立ってたから問題ないだろう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:41:07.69 ID:FGjW2Eid0
- >>10
前スレでも触れましたが、
有志の●持ちの方によるスレ立て代行で対応できると思います。
全ての需要に応えられるだけの人手があるかは分かりませんが、
応援スレ等まともなスレッドならそれほど数が多くないので大丈夫かと。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:45:57.07 ID:FGjW2Eid0
- 以下、
@TATESUGI値引き上げについて
・賛成or反対
・その理由
を明記して下さると議論もしやすいかと思います。。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:00:10.40 ID:XukbmknU0
- ・賛成
・理由:こういうあまりにも関係ないスレッドが減るかもしれないので↓
ニコニコ生放送で殺人未遂
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316948527/
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:06:59.49 ID:TjUjx1w60
- 前みたいに1週間名前蘭を変えてもらって、議論中を知らしめなくてもいいのかな?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:16:42.71 ID:8EORvBfT0
- 改正されたらまた忍法帖がリセットされたりするの?
- 20 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/25(日) 22:26:08.25 ID:syAjJGrh0
- てs
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:28:10.25 ID:inKNWQ680
- 忍法帖は関係ないのでは?
忍法帖でスレ立て荒らし者にペナルティを科せられれば、それに越したことはないけどね。
BBS_THREAD_TATESUGIをいじると、どうしても普通に使ってる人が不便な思いをするから。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:16:39.05 ID:e36eG7Fn0
- >>16
・賛成
・理由:ネタスレ(エロスレ含む)乱立は立ってから削除依頼しても処理が追いつかないので
立たないように先に手を打つべきだと思うから
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:35:03.93 ID:FGjW2Eid0
- >>18
>前みたいに1週間名前蘭を変えてもらって、議論中を知らしめなくてもいいのかな?
確か名前欄変えるのもまた議論→申請なんですよね…(^_^;
やっぱり必要ですかね?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:40:41.47 ID:FGjW2Eid0
- 賛成意見ありがとうございます!
引き続き賛成の方いましたら書き込みお願いします。
ただ、反対意見も是非聞きたいです。
議論の中心は反対意見にどう対応するかだと思いますので。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:26:38.63 ID:zxJor5pE0
- >>16
・賛成
・くだらないネタスレの乱立防止のため
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:39:01.14 ID:GL8YyfvP0
- うーん、人いなすぎ(^ω^;)
人が多いほど議論が進んで早く終わると思うんだけど…
干されメンの気持ちが分かるぜw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:45:50.38 ID:GL8YyfvP0
- あと賛成の方ばかりでもしかして反対の方がいないかもしれないので問題提起します
@TATESUGI値引き上げについて
・応援スレなどまともなスレを立てれなくなるんじゃないか
・●持ちは規制できないのでネタスレは減らないのではないか
・設定変更後、効果が表れなかった場合どうするのか
この辺もう少し詰めた方がいいと思うのですがどうでしょうか。
意見ありましたらよろしくお願いします!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:57:57.86 ID:wVKouhiM0
- 前スレの
糞スレ乱立防止にLR作るべきじゃね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316278504/163
によると
>●TATESUGI値とスレ立ての関係(体感値)
>A)TATESUGI値192
> 携帯からのスレたては絶望的・PCからのスレ立ては80〜95%で蹴られる
>B)TATESUGI値128 192と64の中間
>C)TATATESUGI値 64
> 携帯からはときたま立てられる。PCからのスレ立てはときたま蹴られる
TATESUGI値の設定は重要だよね。
良くも悪くも●持ちしかスレ立てられなくなる。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:08:53.37 ID:wVKouhiM0
- >>23
こんなスレあったの知らないって言われかねない
慌てて申請しても、運営に議論が充分じゃないと判断されたら却下されて終了
手続きはキチンと踏んだ方が良いかも
>>7 急ぎすぎでは?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:58:18.93 ID:GL8YyfvP0
- >>29
そうですね。
まあ名前変更は大した手間にはならないので申請しますか
あともちろん議論優先です!
まあこの人の集まり具合じゃ当分時間はかかりそうですが…(^^;
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:28:11.59 ID:GL8YyfvP0
- ということで>>29さんの意見もあったのですが
告知用に名無しさんの変更することについてはみなさんどうですか?
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/
の>>3には必ずしも変更する必要はないと書かれてますが、
人もいないので募集するのもいいかもしれません
意見よろしくお願いします。。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:41:37.65 ID:WupUV6HtO
- >>27
いわゆる「ネタスレ」と「マトモなスレ」をどう区別するのかが難しいかと
立てた当人がネタのつもりでも
途中から真面目に何かを議論する展開に変わったり
その逆の流れになるパターンも結構見受けられますし
値の変更自体は反対しませんが
実質的な効果という点では
正直疑問は残りますね
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:15:38.17 ID:JapJuJuc0
- >>27
たまに5,6時間書き込みがないだけでdat落ちするようなときがある
この事態がまともとは思えないのでスレを少々立てにくくすることに反対する
人はほとんどいないと思う
応援スレが立てられないような事態になる事はないんじゃないかな
書き込みランキング見てもほとんどの人が応援スレに書き込んでる
スレが立てにくくなったら応援スレを立てるためにネタスレとかは立てなくなる
と思うから特に問題ないと思う
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:19:45.55 ID:GL8YyfvP0
- >>32
意見ありがとうございます!
>いわゆる「ネタスレ」と「マトモなスレ」をどう区別するのかが難しいかと
確かに明確に判断するのは難しいですね
各個人の価値観に大きく幅があることでしょうし…
現在のところ以下の削除ラインの対象になるかがポイントだと思います
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
現状は 4.投稿目的による削除対象
に当てはまるものをネタスレ認定でいいのではないでしょうか
削除人でないので勝手に判断はできませんが、大抵のネタスレはこれに当てはまると思います。
>立てた当人がネタのつもりでも
途中から真面目に何かを議論する展開に変わったり
その逆の流れになるパターンも結構見受けられますし
まともな議論は最初からまともなスレでやることで良いのではないしょうか?
ネタスレは立てるところから一切許容してはならないと思います
>値の変更自体は反対しませんが
実質的な効果という点では
正直疑問は残りますね
そうですね。
自分もどれだけの効果があるか疑問です。。みなさん意見ください!
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:52:39.86 ID:WupUV6HtO
- >>34
こちらこそ
わざわざご返信いただき感謝です(^-^)
>まともな議論は最初からまともなスレでやることで良いのではないしょうか?
>ネタスレは立てるところから一切許容してはならないと思います
本質的にはおっしゃる通りですね
ただ
あまりにスレ立てが厳しくなると
本来マトモに機能するはずのスレが
逆に機能不全を起こす可能性もあるかと
不特定多数の人が集まり
様々な考えや感性の人が意見を述べる場ですから
適度に「ガス抜き」になるようなスレも
多少は必要悪として存在する部分もあるのかな?という気もします
勿論、現状が少々(かなり?)行き過ぎた面がある、というのは確かですから
このままで良いとは言えないのは紛れもない事実ですが
その辺りのバランス感覚が
なかなか難しいトコですね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:58:33.70 ID:aWwSBy+A0
- 厳しくしていいよ。VIPか何かと勘違いしてるカスが多すぎる
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:20:44.37 ID:GL8YyfvP0
- >>35
確かにある程度ガス抜きなどの面からも
>適度に「ガス抜き」になるようなスレも
必要かもしれません。人によって意見は異なるでしょうけど、、
が、どれだけTATESUGI値を引き上げようと
●持ちの人が自由に今みたいなネタスレを立てるでしょうから
おそらくバランス的にも問題ないかと思います
TATESUGI値引き上げは
●持ちでない人のネタスレ立て規制って感じです
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:23:41.57 ID:aWwSBy+A0
- 赤信号皆で渡れば怖くないってノリになってんだからゴミスレが減れば
●持ちでクソスレ立ててるやつも自重して減るようになる
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:29:21.86 ID:GL8YyfvP0
- >>33
意見ありがとうございます!
確かにTATESUGI値引き上げそのものに関しては
反対する人はあまりいなそうですね
ただ、
・需要に見合う有志の●持ちの人がどれだけいるのか
・スレ立て代行をどのような基準で行うのか
など、変更後の問題点についてもう少し議論が必要ですね。。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:05:07.07 ID:GL8YyfvP0
-
>>31についても意見お願いします
もし告知するならあまり議論が進まないうちが良いかと思います
どうでしょう?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:34:51.92 ID:Arf2YW0B0
- >>40
前スレは最初は見ていたのですが、
雑談程度にしか捉えなかったので途中から見ていませんでした
本格的に議論することを示すためにも名前欄告知は必要かと思います
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:37:37.96 ID:mp1gO0WE0
- ネタスレ乱立反対!
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:38:10.94 ID:/kXkISEU0
- >>36
同意
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:44:27.55 ID:6cU1tJWb0
- >>31
賛成です
議論中であることを板の住民に知らせるべき
知らないうちに設定が変更されていたというのは防ぐためにも
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:59:20.42 ID:bG9r4src0
- >>31
告知に賛成です〜
一応板住民には告知しておかないと後から何か言われそうですからね
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:18:41.33 ID:GL8YyfvP0
- では告知は必要だという意見が多いので具体的に決めていきましょう!
以下にこのスレの告知用名無しさんを申請をしたいと思います。
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/
地下アイドル板の告知用名無しさんの
・名前
・変更期間(いつから、期間:一時的、1週間、2週間など)
について意見をお願いします!
申請理由はTATESUGI値変更議論の告知のためで良いかと思います。
いろいろ意見くださるとありがたいです。。
■現在の名無しさんの名前
名無しさん@お腹いっぱい。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:05:20.50 ID:rR0l7XwB0
- age
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:18:27.27 ID:oBnhvDqa0
- ・名前 板設定議論中@自治スレ
・変更期間 1週間
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:00:55.24 ID:nucBge8q0
- ・名前 板設定議論中@自治スレ
・変更期間 1週間
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:04:13.24 ID:7KJL/xD+0
- 1週間でイイの?普通そのくらいなの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:05:39.73 ID:rR0l7XwB0
- ある程度意見はまとまってるし反対意見も少ないから一週間で議論は十分だとおもう
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:09:51.47 ID:7KJL/xD+0
- 反対意見がないのはこのスレの存在が知られてないからじゃないかな?
告知して反対派が押し寄せたら揉めそう…
にしても1週間あれば十分か
・名前 板設定議論中@自治スレ
・変更期間 10日間
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:22:47.99 ID:ZcBO0G9S0
- ・名前 板設定議論中@自治スレ
・変更期間 1週間
これでいいと思う
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:24:10.79 ID:7KJL/xD+0
- じゃあ俺も
・名前 板設定議論中@自治スレ
・変更期間 1週間
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:50:35.76 ID:oBnhvDqa0
- >>46
決まったみたいだからよろしくお願いします
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:22:39.90 ID:ymLGMhh20
- 了解しました!
申請しておきます〜
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:52:27.69 ID:ymLGMhh20
- 申請完了しました〜
ところで告知後について整理すると・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:56:12.53 ID:nd8fxG/F0
- 乙です!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:56:45.35 ID:ymLGMhh20
- 告知後はこういう流れですかね
異論・修正・追加などあれば是非お願いします。
@TATESUGI値引き上げについて
【賛成or反対】
【その理由】
を述べてもらう。
現状賛成多数ではあるが、
反対意見と以下現時点で想定される問題については両者でしっかり議論し、
それぞれに納得の行く回答をまとめ上げ、最終的にスレの総意(賛成or反対)をまとめる
〜現時点で想定される問題〜
・応援スレなどまともなスレを立てられなくなるのでは?
・●持ちは規制できないのでネタスレは減らないのでは?
・設定変更後、期待される効果が見られなかった場合はどう対応するのか?
賛成で話がまとまったなら、
他のスレや過去の統計データを元に
A新たなTATESUGI値の設定
について議論し、結論を出す
↓
申請フォームの作成
↓
申請
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:06:57.34 ID:tzuY61Bn0
- すいません質問なんですけど現状はどういう条件を満たせばスレ立て出来るんですか?
仮にTATESUGI値を上げた場合その条件はどう変わるんですか?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:29:29.20 ID:fiWOYKOt0
- >>60
とりあえず>>28を読むんだ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:08:07.14 ID:PbjtbwIU0
- TATESUGI値いじるのもいいが、スレ立て荒らしの対抗手段は他にもないのかな?
たとえば忍者
GLに則った土遁とか
1メンバー1応援スレ1アンチスレをRLで明文化しておいて土遁とか
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:21:25.02 ID:ZKrUl/G10
- 必要スレに関しては代行で問題ないから数値引き上げに賛成
あとは軽くLRも作って土遁、水遁でいいと思う
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:22:09.77 ID:qWX8F8Ni0
- できればTATESUGI値を上げてる板を例として見たい
それなりに栄えてる板で
糞スレは少ないのか
スレ立て代行スレは機能しているのか
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:35:17.66 ID:En/FFkIj0
- >>62-63
TATESUGI値以外の話は厳密にはスレ違いなんだが・・・
今のところの水遁/土遁条件は下記URLに詳しく記載されてる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1316412131/2
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:15:40.78 ID:BWV/5EgQ0
- この人どうにかできないのかな
dat落ち前にアンチスレ一斉保守してるのは同一人物
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316926039/l50
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:25:05.80 ID:ymLGMhh20
- >>64
■ 板設定変更依頼スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/
に過去の依頼がありますが、
TATESUGI値に関しては引き下げがほとんどなんですよね。
競馬板が最近では該当しますが、
ちょっと人少ないようでどこまで参考になるか・・・
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:09:54.97 ID:ymLGMhh20
- 告知で来た人のように>>59を基にまとまった議案つくりたいと思います。
問題点については内容と現状までのまとめをレス指定しようと思うのですが、
以下のようなものではどうでしょうか?
Bについてはこういうことなのかと勝手に付け加えました。
もちろん案です。その後議案して修正します。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:11:00.45 ID:ymLGMhh20
- @応援スレなどまともなスレを立てられなくなるのでは?
・有志の●持ちを募り、スレ立て代行で対応する
→人手は足りるのか?
→スレ立ての判断基準は?
・
・
- 70 :A:2011/09/27(火) 12:11:50.63 ID:ymLGMhh20
- A●持ちは規制できないのでネタスレは減らないのでは?
・主な目的は一般利用者の安易なスレ立ての規制であり、●持ちについては仕方がない
・副次的に、ネタスレの減少から●持ちのネタスレ自重を喚起できれば幸いというところ
・
- 71 :B:2011/09/27(火) 12:12:38.94 ID:ymLGMhh20
- B設定変更後、期待される効果が見られなかった場合はどう対応するのか?
・スレの立てやすさが変わらない場合
→再度議論し、さらにTATESUGI値を引き上げる
・スレが立てにくくなったにもかかわらず、効果がない場合
→●持ちによるものなのでTATESUGI値はそのまま維持
・
- 72 :議案:2011/09/27(火) 12:16:55.00 ID:ymLGMhh20
- このスレへ来た方へ
以下のTとUについて意見をお願いします。
T.TATESUGI値引き上げについて
【賛成or反対】
【その理由】
U.変更に伴い想定される問題について
賛成・反対問わず以下の問題について議論し、スレの総意を得ましょう。
皆さんの意見を基に随時更新します。
@応援スレなどまともなスレを立てられなくなるのでは? >>69
A●持ちは規制できないのでネタスレは減らないのでは? >>70
B設定変更後、期待される効果が見られなかった場合はどう対応するのか? >>71
以上です。何か質問があればお願いします。
広く皆さんの意見お待ちしてます。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:50:03.87 ID:b8v3ONtq0
- >>71
>→●持ちによるものなのでTATESUGI値はそのまま維持
効果がなければ元の64に戻すべきですね
スレ立て荒らししてるのは●持ちが大半ということなので
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:54:07.03 ID:ymLGMhh20
- 確かに…
無駄にスレ立てが厳しくなるだけか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:09:50.03 ID:+zQ8b+Jr0
- 【反対】
【その理由】
・応援スレや多くの人が利用してるスレが立てづらくなるのは問題
・現状くだらないスレが多いのは事実だが大半は2〜3日で落ちる
TATESUGI値を上げてもくだらないスレが立ってしまえば落ちづら
くて残るだけだから何ら問題解決にならないのではないか
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:32:39.04 ID:/3u5grUXO
- ・【条件付きにて賛成】
・理由
・現状の改善策として、数値の変更が有効であるのか判断する意味はあると思うため
但し
@:結局は●持ちによるネタスレが減らない
A:通常のスレ立てが円滑に出来ない等の弊害が出る
B:ネタスレが、スレ立て頻度が下がる事で結果的に守られる
(>>75さんの後段の指摘)
C:今までネタスレで話されていたような内容が、マトモなスレに流れ込み、無用な対立等が逆に助長される
等の弊害も想定されるため
実効性に乏しければ現状に戻す、という条件を付与することは必要だと思います
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:40:15.02 ID:ymLGMhh20
- まとめ方上手いですね…!
弊害部分はそのままお借りした方が良いかもしれません
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:18:32.71 ID:1wWFRnoN0
- TATESUGIってなぜかTENGAに見える
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:39:47.61 ID:zkgaPetE0
- ・【条件付きにて賛成】
・理由
・現状の改善策として、数値の変更が有効であるのか判断する意味はあると思うため
条件は76の方がうまくまとめてくれているのでそれに賛成
書き込みの多い夜とかはdat落ちの間隔が5時間くらいしかないときがある
これはちょっと問題あると思うので何かしら改善してみる必要はある
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:41:20.28 ID:4jvcdBOX0
- TATESUGI値変更の実効性が分からない以上、
一度試してみるしかないんじゃないかな
>>76のような弊害があることを認めつつも、
それ以上にネタスレ乱立の削減効果を期待している人の方が現状多いようだし
反対意見の人は、もし変更後のデメリットの方が大きいならば
元に戻すという条件付きで考えてみてはいかがでしょうか?
- 81 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:18:33.57 ID:ZVXy8dBm0
- 自治厨うぜえ
何も変えるな
- 82 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:23:30.33 ID:paPOpkmW0
- それにしても名無し変更まだかな〜
がるさーん(бОб)笑
- 83 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:24:11.35 ID:K2lnJ/fD0
- 【反対】
【理由】
・TATESUGI値変更しても応援スレは立てることができ、ネタスレは立てにくくなるという根拠がない
・応援スレで雑談できないからネタスレが立つわけであり、akbについて雑談をしたい層がいるということにも配慮すべき
- 84 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:24:49.67 ID:85njcWxs0
- ID廃止で(´・ω・`)
- 85 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:27:54.89 ID:9tE+suWF0
- 石田ヲタが糞スレ立てまくっててうぜえな
- 86 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:28:08.04 ID:paPOpkmW0
- 変更されてた・・・
お客さん増えてるしまとめ直すか
- 87 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:28:25.32 ID:JwBnrHC20
- 変える必要なし
何ヶ月もスレが残る板ならまだしも、すぐスレ落ちるんだし
それに自治厨が問題にしてるようなスレを立てる奴は●持ちが普通
- 88 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:28:31.82 ID:KXaWmh+L0
- >>1に聞こう
趣旨に沿わないスレとは何か具体的に列挙してくれ
- 89 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:28:51.66 ID:s1yOGbOL0
- それよりもSKE・NMB関連スレをローカルアイドル板に移動できるようなルールを制定しなよ
- 90 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:29:26.90 ID:KXaWmh+L0
- これでますます過疎るなwwww
- 91 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:30:45.45 ID:KxCzOQSc0
- >BBS_THREAD_TATESUGI=64
二倍の128でいいのでは。
そのあたりが規制強化派と規制強化反対派の間の落としどころでは?
- 92 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:31:31.24 ID:QNtBWQW50
- 自治厨がいなくなればすべて解決!!
- 93 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:32:05.29 ID:Squwrw9m0
- ネタスレ大好きな人、自由に雑談したい人は多数います`・ω・´
自治に拘る人の意見こそが荒れる原因なんですけど
細かいルールで自由に書き込めず地下板が楽しめない人向けに下記掲示板も用意しています
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
そもそもAKB48グループの規模拡大にたいして
2ちゃんねるに雑談掲示板が無いのがおかしいわけです
新設されず地下板が書き込みにくいのなら、みんなで地上アイドル板へ移転するのもありかと
- 94 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:32:10.02 ID:WpWTmx8vO
- >>1
くだらないこと議論してないでID廃止について議論してくれ
- 95 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:32:25.35 ID:JwBnrHC20
- ローカルルールが白紙ないのに、ネタスレ云々いうのもおかしくねえか?
- 96 : ◆MINALN/kL4X. :2011/09/27(火) 18:33:19.17 ID:eaxR/osr0
- 快適にするなら何でも試してみるといい
- 97 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:33:19.59 ID:KXaWmh+L0
- 自治厨と忍者は2ちゃんねるに不必要
これ豆な
- 98 :議案、改訂版:2011/09/27(火) 18:33:26.32 ID:paPOpkmW0
- このスレへ来た方へ
以下のTとUについて意見をお願いします。
T.TATESUGI値引き上げについて
【賛成or反対】
【その理由】
U.変更に伴い想定される弊害・問題点について
賛成・反対問わず以下の問題について議論し、スレの総意を得ましょう。
皆さんの意見を基に随時更新します。
@:結局は●持ちによるネタスレが減らない
A:通常のスレ立てが円滑に出来ない等の弊害が出る
B:ネタスレが、スレ立て頻度が下がる事で結果的に守られる
(>>75さんの後段の指摘)
C:今までネタスレで話されていたような内容が、マトモなスレに流れ込み、無用な対立等が逆に助長される
以上です。何か質問があればお願いします。
広く皆さんの意見お待ちしてます。
- 99 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:33:46.84 ID:85njcWxs0
- アンチが立てたスレは基本削除出来るように基本は応援スレのみに
- 100 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:34:06.03 ID:KXaWmh+L0
- >>98
まず趣旨沿わないスレを具体的に上げてくれ
話はそれからだ
- 101 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:34:41.49 ID:clKXcfCk0
- 糞スレ多すぎだから規制しちゃってよ
- 102 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:35:33.60 ID:KxCzOQSc0
- >>94
ID廃止は、反対。
ID導入で、自作自演荒らしが減ってよかった。
しかも、チェッカーで荒らしの特定がしやすくなった。
むしろ、日付が変わってもIDが変わらないようにしてほしい。
固定ID制を望む。
- 103 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:36:38.19 ID:CWKhe2IN0
- 固定IDいいね
出来るかどうかしらんけど
- 104 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:37:00.46 ID:zA7qRAiQO
- 【反対】
【理由】
なぜ自治厨はいつも自分の首を締め、板を過疎らせる方向に持っていこうとするのか、快適さを追求して退屈さを助長させるような真似はマジウザい。ある程度の板の快適度・自由度を維持する為にも自治厨こそが自重すべきである。
- 105 :名無しきゃん ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:37:04.57 ID:Squwrw9m0
- >>92
その通りなんですよ!
それが理解できない人がいる
なかには一日中スレの文句ばかり書いて、
自分がメンバー以外のスレチ雑談して荒らしているのに自覚が無いようで
しかし、神経質な人はネタスレ嫌いだしネタが邪魔な人もいるようですので
自治厨を地下板に隔離してネタ雑談系が移動するのが理想
しかし指原スレ住人のようなネタ雑談系好みの人は
「地下板でやって何が悪い!」の空気ですので
自治ルールをするのなら徹底的にやってほしいです
- 106 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:37:13.42 ID:OU2aYwGq0
- ID廃止以外変える必要なし
終了
- 107 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:37:39.31 ID:paPOpkmW0
- ちなみにIDの話はちょっとスレ違いです。。
- 108 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:37:55.08 ID:KXaWmh+L0
- 結局1のわがままですか
- 109 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:37:59.79 ID:K2lnJ/fD0
- >>1はもっと@ネタスレを制限する理由AそのためにTATESUGI引き上げが有効だという根拠
について説明すべきでは?
あまり共感を得れてない状態で議論を無理に進めようとしているように感じる
- 110 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:39:39.43 ID:dnVXpW740
- IDは絶対に廃止しないで欲しい
- 111 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:39:45.52 ID:l4PMzhYt0
- 別に今の状況で問題ないわ
ネタスレたって困るってこともないし
無駄に規制増やすなよ
- 112 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:40:01.12 ID:S+N/X9u90
- 条件反射スレは今後も立つと思うけど
TATESUGI値を規制すれば立たなくなるとでも言うのか?
随分都合の良い考えだな
- 113 :名無しきゃん ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:40:07.20 ID:Squwrw9m0
- >>100
そうですね
>趣旨沿わないスレ
とか個人の価値観の問題ですしどうやって規制するのか?
回線切り替えてID変更すればスレ立てし放題なのか?
- 114 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:40:55.75 ID:KxCzOQSc0
- >>98
なるほど、たしかに立てすぎ値引き上げには、そのような問題・弊害が
ありそうですね。
●持ちには何の関係もありませんからね。
●持ち荒らしを即効で規制できるような策があればいちばんいいのですが。
立てすぎ値は現状維持か、とりあえず64→96、つまり1.5倍程度に上げるくらいでいいのではないか。
(>>91から意見変更)
- 115 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:41:07.25 ID:pJN3WuVzO
- このままでいいよ
ネタスレがないとメンスレにキチガイが居座ってしまう
- 116 :名無しきゃん ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:41:53.19 ID:Squwrw9m0
- >>108
wwwwww
なんだ>>1は運営が立てたんじゃねーのかよ┐(゜ч゜`)┌
- 117 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:42:27.21 ID:KXaWmh+L0
- はよ具体例出せや
- 118 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:43:40.33 ID:K2lnJ/fD0
- >>116
正直それありうる
スレ立てたかったら2chに金払えって図式にもなりかねん
- 119 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:45:07.23 ID:KxCzOQSc0
- 現状維持か、変えるなら64→96くらいでいいんじゃないか?
- 120 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:45:36.51 ID:clKXcfCk0
- バカは金払ってでもスレ立てるだろ?www
- 121 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:46:06.66 ID:KXaWmh+L0
- >>120
だから糞スレを具体的に上げてくれよ
- 122 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:46:19.95 ID:Dq3UkPfG0
- 名前が変わってたので
自治スレはここかな?
- 123 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:46:20.68 ID:85njcWxs0
- ●持ち有料会員だから無料の俺は文句言えないけどw
- 124 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:48:07.88 ID:eaxR/osr0
- 有料が優良とは限らない
- 125 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:48:10.15 ID:QNtBWQW50
-
自治厨は自分で掲示板作ってそこで好きなようにやればいい
- 126 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:48:24.36 ID:VhVaFbKM0
- ID固定は根本的に無理
IPを元にID作成されてんだから変動IPだとIDも変更される
シベリアみたいにIP表示板になら出来るけど会社名とか学校名とか全部出るw
っていうかスレチか
- 127 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:48:29.00 ID:Squwrw9m0
- 結局自治厨はワガママなだけ
AKB板が2分割されない限りどうしようもない
例えば、、、
全メンバーのスレ2件まで
全グループのスレ2〜数件など
として「単発スレは一切立てること禁止」など規制しない限り
匿名掲示板でネタスレが規制できるわけが無い
2ちゃんねる内にハロプロ狼のようなAKB雑談掲示板を新設するか
>>93のような掲示板と使いわけるかにしないと、ルールなんて無意味ですね
- 128 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:48:53.13 ID:KXaWmh+L0
- これだけ言っても具体例出さないのが怪しいわ
- 129 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:49:54.27 ID:Squwrw9m0
- >>126
自演指摘してスレを荒らす人がいますので
IPアドレスから都道府県が表示されれば助かります
ただしツールとかでプロクシで変えられるのかな?
- 130 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:50:37.37 ID:3bUUr1fc0
- おまえら勝手に自治スレって名乗るなよ
- 131 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:50:51.12 ID:l4PMzhYt0
- 問題点も解決策も主観だらけでこれじゃ多数の同意は得られないよ
まあ終了だな
- 132 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:51:53.51 ID:Squwrw9m0
- 糞スレと良スレとか個人の価値観の違いだから
単なるワガママでしょ?
2ちゃんねるでそういうのはどうなの?
誹謗厨房コピペ荒らし犯罪予告など以外は個人の楽しみなんですから
好き嫌いで規制されても困りますね
- 133 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:52:29.90 ID:zA7qRAiQO
- 他の板でもそうだが基本自治厨=粘着だから鬱陶しい
- 134 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:53:01.30 ID:85njcWxs0
- あまり規制すると盛り上がりにかけるしmixiやツイッターに負けるここが情報の交換の場所や雑談スレ
- 135 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:54:26.93 ID:paPOpkmW0
- 変更直後だからか人多いな〜
- 136 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:55:23.88 ID:h/AXfq/LP
- 全部イラネ
15時のおやつは・・・?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317114406/
PCのキーボードの「R・す」のボタンがおかしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317106661/
フェアリーズにはアーティスト性がある
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317039270/
中野ブロンディーズ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317045320/
あれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316967359/
【速報】河西智美さん引退へ…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317073195/
ていうか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317045073/
- 137 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:55:49.30 ID:y9/iHtZT0
- >>132
糞スレなんて言葉2chやしたらばのような掲示板しか使わねーだろ
何いってんだよ
- 138 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:56:09.32 ID:Squwrw9m0
- >>131
結論は出ているのにね
個人の好みで脳内ルールを作ろうとしているだけだもんね
スレが落ちる=つまり過疎、人気が無い保全スレ
こういうスレは需要が無いわけだから落ちて当たり前!
でも、やはりハロプロの羊と狼みたいに分割すれば解決するわけですよ
問題は出ていくべきなのが
ネタ雑談派か自治ルール支持派 ってところ
- 139 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:56:17.75 ID:K2lnJ/fD0
- >>1はつらいかもしれんが今までの総括をして
できるだけ早めに板設定議論中を解除すべき
- 140 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:56:21.19 ID:KXaWmh+L0
- >>136
それがあって何が問題なのか分からない
見なければ良いだけの話じゃないかな
- 141 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:56:52.56 ID:Squwrw9m0
- >>136
個人の好み乙
- 142 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:57:02.29 ID:VhVaFbKM0
- >>129
そこまでのことを望んでそんなに嫌ならもう2ちゃん来ない方がいいよ
IP表示板シベリアなんて規制された人間が集まる場所だよw
- 143 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:57:31.62 ID:pJN3WuVzO
- フェアリーズと中野ブロンディーズはべつにいいだろ
地下板なんだから地下アイドルスレあってもいいし
- 144 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:57:59.69 ID:QOyCZZ3y0
- TATESUGIなんかどうでもいいからID消してくれ
- 145 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 18:58:21.14 ID:Squwrw9m0
- >>140
ごもっともです、、、
と言いたいけど
スレが落とされるかららしい(笑)
落ちる=人気が無い という自覚無いのかな?
- 146 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:59:22.39 ID:l4PMzhYt0
- 完全に管理された上っ面の善意だけのやり取りがしたいならmixiででもやればいいよ
さっさと議論中解除してくれ
- 147 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 18:59:39.32 ID:h/AXfq/LP
- 2,3個はアンチスレいいが多すぎ
不細工ネタなんて1個でいいだろ
【正論】辛坊治郎「前田敦子はブサイク」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316520200/
円盤投げの中国人が前田敦子に似てる件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1314530092/
前田敦子みたいなブサイクはさっさと消えろ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1310958131/
- 148 : ◆1486EQIk.w :2011/09/27(火) 19:00:06.67 ID:Squwrw9m0
- >>142
あーすまない
俺は代弁した感じ
自治厨のために地下板残して
地上アイドル板へみんな移動するのが理想と考えている
地上アイドル板は2ちゃんねる内にないので新設希望
したらば掲示板にある
- 149 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:00:20.26 ID:85njcWxs0
- 女性アイドル板 AKB以外のアイドル(非難民)
地下アイドル板 AKBグループ
ローカルアイドル板 AKB以外のアイドル
- 150 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:01:18.18 ID:pJN3WuVzO
- 気に入らないネタスレは削除依頼出せばいいじゃん
- 151 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:01:41.04 ID:KSZq04eA0
- どんどん規制していこう!
文句言ってるのなんて日ごろアンチスレ乱立させたりして荒らしてるヤツらでしょw
- 152 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:01:41.29 ID:h/AXfq/LP
- 逆に聞くが保全荒らしですいとん食らってまで保守してるスレの必要性を教えてくれ
730 : ◆aT2spYjyx7xf-飛影♪ (内蒙古自治区):2011/09/26(月) 09:59:18.78 ID:xvEFam/t0
一斉保守
http://hissi.org/read.php/akb/20110926/MHExYjRqZ0sw.html
!Suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316519555/54
--------------------------------------------------------------------------------
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dmorningcoffee1316970406818912(Lv9)]を破門した。
弟子も 1 人破門です
756 : ◆UU.20.dpcezj-悠々♪ (越中國):2011/09/26(月) 20:18:01.79 ID:jGUV8+/i0
一斉保守
http://hissi.org/read.php/akb/20110926/U0xGd0tlYjUw.html
!Suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1312706718/482
--------------------------------------------------------------------------------
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dlivejupiter1317024739566771(Lv5)]を破門した。
弟子も 2 人破門です
- 153 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:02:09.65 ID:KXaWmh+L0
- ネタスレとアンチスレを混同するなよ
- 154 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:02:40.34 ID:85njcWxs0
- 毎日ヲタが寝た深夜2時以降に必ず糞スレが上がってくるんだよここはw
- 155 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:02:45.02 ID:v1aKGiNH0
- 某板で規制しまくられたことあるけど機能しなくなって人が寄り付かなくなった
- 156 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:02:48.28 ID:Squwrw9m0
- >>146
本当にそう思う
なんで2ちゃんねるに拘るのか?
「匿名掲示板」「人がいる」ってことらしいけど
仲間連れてmixiに移動すればいいのにね
結局賛同が無いから移動しない
まあ雑談したい人側からすれば
地上アイドル板やその他掲示板に移動してくれれば助かるんですけど
- 157 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:03:47.03 ID:KXaWmh+L0
- アンチスレの大半はハロカスヲタがやってるからあいつらをどうにかしない限り無くならんぞ
- 158 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:04:18.81 ID:h/AXfq/LP
- この辺のスレも必要な理由なら必要な理由も教えてね
ID:yKOUQg620
http://hissi.org/read.php/akb/20110905/eUtPVVFnNjIw.html
◆9CFQ9CRT4MKG- 仙水忍 ♪ 2011-09-05 03:51:35
は
Dmorningcoffee1315154609982772(Lv15)
を破門した。
さらに●機能を一時停止させた。
推定●DVzy0VqbfjC1w7Cm
ID:3R4OEyMW0
http://hissi.org/read.php/akb/20110905/M1I0T0V5TVcw.html
◆9CFQ9CRT4MKG- 仙水忍 ♪ 2011-09-05 13:35:19
は
Dlivejupiter1315167065751264(Lv18)
を破門した。
さらに●機能を一時停止させた。
推定●DVzy0VqbfjC1w7Cm
ID:zOxp4JoZ0
http://hissi.org/read.php/akb/20110905/ek94cDRKb1ow.html
- 159 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:04:34.33 ID:Squwrw9m0
- >>154
なんで上がったらダメなの?
ヲタが寝てるんだから仕方ないじゃん
交代で起きて書きこめば?(笑)(
- 160 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:05:55.27 ID:Squwrw9m0
- >>157
非現実的なことかかれても
どうしようも無いそこは
- 161 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:07:13.43 ID:QNtBWQW50
-
なんかネタスレとアンチスレが混同してるよwww
- 162 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:07:43.60 ID:FGTSw3uP0
- ID 表示は絶対に必要
ネタスレも規制すべき頭おかしいスレ多すぎ
異常だぞ2ちゃんねるは
- 163 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:07:49.52 ID:AHFqSTpj0
- 自治厨マジウゼーわ
名前変えてもらって宣伝するんじゃねーよカス
- 164 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:08:25.71 ID:P41og2f+0
- ネタスレについての質問が多いようですが
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
に当てはまるとなるスレッドのことでよいのではないでしょうか
- 165 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:08:34.68 ID:K2lnJ/fD0
- >>158
必要ないアンチスレがあるなら
みんなでスレストする仕組みをもっと作っていけばいいだけの話であって
TATESUGI値の変更によってそれが解決するなんて論理飛躍しすぎ
それによって応援スレとネタスレが弊害被る方が問題だとおもうが
- 166 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:09:42.95 ID:v1aKGiNH0
- 基本的に荒らしは●持ちのヤツが多いからタテスギ規制しても意味がないぞ
逆に荒らしに快適なスレになっていく
- 167 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:10:26.21 ID:l4PMzhYt0
- >>164
そういうのは削除依頼出せよ
- 168 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:10:39.90 ID:O08rw0d70
- 2ちゃんからネタスレ無くせとかバカか?w
自治厨まじ気持ち悪いわ
- 169 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:10:43.12 ID:KXaWmh+L0
- 忍者が無能だからさ
- 170 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:10:47.53 ID:Squwrw9m0
- >>163
ウザイね
>>162みたいに自己紹介ばかりしてくる
頭おかしい とか 異常だぞ とか
そもそも「2ちゃんねる」だぞ(笑) ある意味頭おかしい異常な掲示板だろ?
自分がまともと思うならmixiとかでやればいいのになー ┐(゜ч゜`)┌
- 171 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:11:22.26 ID:O08rw0d70
- 2ちゃんからネタスレ無くせとかバカか?w
自治厨まじ寒気してくるわ
- 172 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:12:08.95 ID:P41og2f+0
- >>167
多すぎて削除が追い付かないので
立てるところを規制しようというのでは?
- 173 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:12:12.39 ID:Squwrw9m0
- 自治厨は気持ち悪い!という空気にしてやらないと
- 174 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:13:07.30 ID:v1aKGiNH0
- >>172
何が追い付かないんだ?
- 175 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:13:15.16 ID:b3RPyx3U0
- 普通に規制しまくりでいいよ
- 176 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:13:57.37 ID:h/AXfq/LP
- いや具体例を出せってしつこい奴が多かったからだよ
極論を言えば保守してまで残そうとしてるスレは応援スレだろうと全部イラネ
落としたくないもしくはIDない方がいい自演したいってんならしたらば行け
保守は昔から完全な荒らし行為で規制対象です(スレの内容がどうとか関係ありません)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222851742/393
> 393 :番犬 ★ :2008/10/12(日) 21:09:42 ID:???0
> 私の嫌いなもの
>
> 1. 2get厨
> 2. コピペ連投
> 3. スレつぶし
> 4. 保守
- 177 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:15:04.30 ID:KSZq04eA0
- 普通に使ってる分にはスレなんてめったに立てる機会無いし規制上等だわ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:16:02.27 ID:McUkE4aA0
- ネタスレもアンチスレもいくつ立とうが需要がそれなりにあってまぁまぁ伸びてるならいいが
完全に過疎ってるのに保全だけが続いてるのはいかがなものかとは思うな
だから過疎スレはどとんおkにすれば設定変更の必要はない
- 179 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:16:06.40 ID:Squwrw9m0
- 話は戻りますけど
AKB48の掲示板2分割にする提案は無理なんですか?
正直2ちゃんねる運営はやる気ないでしょ?
開設者の西村博之氏も捨ててニコ動に行きましたし
実際得体のしれない海外法人が運営してますよね?
椎名林檎?鈴木亜美?
ハロプロ掲示板が3つ?
ジャニーズの嵐は無い?
国民的アイドルグループのAKB48が陰湿な地下板1つだけ?
ってな感じで
- 180 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:17:21.26 ID:kujeotto0
- >>170今どき何書いてもいいなんてないんだから2ちゃんねるとか関係なく
自民党の野中さんが掲示板のこと批判していて登録制にしないといけないとか
デレビでいっていたし日本だけなんだぞこんなの
- 181 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:18:25.58 ID:K2lnJ/fD0
- >>177
他の人がスレ立ててくれるから普通に使えてるってことをもうちょっと考えた方がいいぞ
- 182 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:19:24.23 ID:v1aKGiNH0
- 何が問題なのか書けよ
今のとこ問題点はウザイってだけだろ
- 183 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:20:33.43 ID:vQfdBuhX0
- 自治厨だけ地下板に残して他が下記などの掲示板へ移動するのが解決策ですね。
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
モ娘(狼)
http://hato.2ch.net/morningcoffee/
議論するだけ無駄と思います。
ルールを作って規制すれば誰も来なくなります。
- 184 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:21:50.41 ID:KXaWmh+L0
- 狼を占領するという手もあるけど
- 185 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:22:13.38 ID:85njcWxs0
- モ娘(羊)
http://toki.2ch.net/ainotane/
モ娘(鳩)
http://toki.2ch.net/zurui/
2つもあるじゃないかw
w
- 186 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:24:00.45 ID:Squwrw9m0
- >>180
そこは常識マナーでみんな守っているよ
私なんか書き込み回数多いだけで荒らし扱いされ誹謗中傷や殺害予告まで書かれました
一時期は精神的苦痛に追い込まれるほど誹謗中傷を繰り返されましたけど
自治厨の方は正義気取りで何書いてもいいと思ってるんですかね?
そもそもスルーしろ!荒らすな!と書き込んでいるほうが
スレチであり荒らしなんですけども
- 187 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:24:24.82 ID:h/AXfq/LP
- >>182
>>176
運営側の人間にとって荒らし行為とされる保守行為をしてまで残そうとすること自体が問題
俺はアンチスレは不要なんて言ってる訳じゃなくアンチスレが少なきゃそこに人が集まり過疎ることもないだろ
それにネタスレだって地下板でしかそういう話をする場所がないんならしょうがないが他にも選択肢はあるし
保全してまで守ろうとする時点でたいした必要性はなしの4,5人しかいないスレでしょ
- 188 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:24:55.64 ID:nkhipuDV0
- 単発スレがうざい
それさえ無くしてくれたらいい
- 189 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:25:52.56 ID:KQHi+WKC0
- スレ乱立とか透明あぼんすればいいだろ
それより板増やせ あと名前欄も変えてくれ 被ってるだろ
- 190 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:26:11.86 ID:tGakLukw0
- 自治厨の自演スレ?
- 191 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:26:12.62 ID:P41og2f+0
- >>182
現状ネタスレがあまりに多すぎるということではないですか
そこで>>1のような問題を感じている人が多いということで
もちろんそうでないと感じるひともいるとは思いますけども
あと板分割や移動の話はおそらくスレチです・・・
- 192 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:26:25.49 ID:v1aKGiNH0
- そもそも文句いってるやつは水遁こまめにやってんの?
- 193 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:26:40.11 ID:Squwrw9m0
- >>184
ネタとして戦争計画はありますな
地下板を狼のように自由にしたい!という人は多いので
狼に全メンバースレを移転させるとか
そしたら向こうも動いてくるばですので
まあ2ちゃんに拘らなければしたらば掲示板の地上アイドル板へ移動(既に移動しているるんバーも)がいい
- 194 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:26:49.14 ID:GcW/NfAvP
- ID:Squwrw9m0みたいな自分は正しいと思ってる人と議論しても無駄だよ
この数時間でAKBに関係ないスレを10個くらい立ててるのに自分のしてることを省みないんだから
- 195 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:27:47.00 ID:y9/iHtZT0
- もしもし禁止にしてくれたらネタスレなんて規制しなくてもいいと思うわ
- 196 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:27:56.36 ID:v1aKGiNH0
- >>187
荒らし行為と思うなら削除依頼出せよ
- 197 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:28:00.77 ID:hoU8dZRC0
- アンチスレ建てる奴自体異常だろ
- 198 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:28:32.33 ID:y9/iHtZT0
- Pともしもし規制
これでいいよ
- 199 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:28:40.91 ID:KSZq04eA0
- http://hissi.org/read.php/akb/20110927/U3F1d3J3OW0w.html
こんだけ糞スレ乱立しまくってりゃ反対したくなるわなw
- 200 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:29:15.83 ID:7+fvf7LI0
- 短絡的にすぐ落ちるのが嫌なら出ていけとか言ってる馬鹿いるけど
それならSKEも板違いだからな。早く出ていけよ
ソースもないしょうもないスレやVIPみたいな彼女が〜みたいな関係無いスレのせいで
勢いが無かろうが個別スレが落ちる方がよっぽど迷惑なんだよ
- 201 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:29:31.66 ID:KQHi+WKC0
- あー携帯うぜえな
説得力にかけるよ
- 202 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:29:43.59 ID:1+7t1S3I0
- 板を分割すれば解決でしょ?
新設されるまで以下など別に移動しましょうよ!!!!!
自治厨を地上板に隔離してください!
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
モ娘(狼)
http://hato.2ch.net/morningcoffee/
- 203 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:30:28.95 ID:v1aKGiNH0
- >>191
多いのが問題だとは思わんし、
仮に問題だとしてもタテスギ規制することにより解消される問題じゃないよ
スレ立ててるのが●持ちなら意味ないんだから
- 204 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:30:44.26 ID:K2lnJ/fD0
- >>191
ここは狼と比べたら実際ネタスレはかなり少ない
それでも多いと感じるなら
他の方も言ってるようにもう板分断しかないのでは?
昔のハロプロ板の狼と羊のように
- 205 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:30:57.45 ID:1+7t1S3I0
- >>201
ケータイ電話は低スキルの文章しか書けない
8割くらいが頭おかしい内容だよね?
イライラするしそういう不快な書き込みこそ書かないで欲しい
- 206 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:31:29.92 ID:tGakLukw0
- 今更なに言い出したかとおもえば(^O^)/
- 207 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:31:30.47 ID:h/AXfq/LP
- >>192
やってます
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1316412131/
>>196
削除依頼は機能していません
理由は上記のスレ絡み
- 208 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:32:08.24 ID:85njcWxs0
- >>184
AKB57人分の応援スレ立ってたらハロヲタ発狂するんじゃないのw
- 209 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:32:17.57 ID:5Nmae7Bl0
- とりあえずTATESUGI値を大きくすることによってなぜ問題が解決できるのか
大きくしたことによる弊害は何か
をちゃんと明らかにしないと議論にならないよ
- 210 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:32:47.68 ID:P41og2f+0
- >>203
多くて以下のことが引き起こされるのが問題なのでは?
・スレッド覧にネタスレが多く混在し、快適な利用が妨げられている
・健全な応援スレ等が、ネタスレ乱立により通常より早く落ちやすい
あと●持ちでない人のスレ立て規制をすれば、
現状よりは減りませんか?
- 211 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:33:13.19 ID:Dq3UkPfG0
- 乱立ができなくなるだけで、スレが立てられなくなる訳ではないのか
【賛成】で
試験的に変更してみる価値はある
- 212 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:33:43.52 ID:h/AXfq/LP
- さっきから●持ちなら意味ないって言ってる人がいるけど
●の保守行為も度が越えて規制議論板にもっていけば焼かれますけど
俺が貼った●の保守行為は2回めで次やったらログ数からして規制議論板にもっていかれて焼かれる
- 213 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:33:43.85 ID:v1aKGiNH0
- >>207
つまり現状ありということにされてんじゃん
んで、ネタスレたつと何が問題なんだ?
- 214 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:33:44.36 ID:1+7t1S3I0
- >>199
俺かよwwwwwwwww
まあ偶然重なったけど
いつもは石田晴香スレだけで連投やってる
今日のは抗議活動の意味も込めている
そのスレのどれが糞スレで削除されるべきか判断してくれ!の意味と
問題があるなら以下に移動させてくれ!の意味で
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
- 215 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:33:46.48 ID:GcW/NfAvP
- AKBに関するネタスレはなんら問題ないと思うけど
AKBに全く無関係なスレや単発質問スレを減らす意味ではタテスギ値を上げることに意味ありそう
>>203
>>37読んで
- 216 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:34:05.30 ID:KQHi+WKC0
- あと明らかどこからか出張してきたってやつも規制
犬臭いみたいな感じで
- 217 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:34:58.73 ID:hoU8dZRC0
- PC でコピペ連投して荒らして奴よりましだけとね
- 218 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:35:09.91 ID:1+7t1S3I0
- 俺は2ちゃんのマナー守ってるから何度も水遁通報されても一切被害無し( ー`дー´)キリッ
常時レベル満タンの40さ(笑)
- 219 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:35:55.38 ID:h/AXfq/LP
- >>213
ネタスレは人がいれば何の問題もないけど
- 220 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:36:54.85 ID:v1aKGiNH0
- >>210
妨げられてる感覚はない
スレが落ちるのが嫌なら書き込み増やすか別の板にスレを立てればいい
水遁して効果ないとあるから●持ちがスレ立てしてる可能性大
- 221 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:37:34.75 ID:v1aKGiNH0
- >>212
じゃあこまめに焼いてもらえよ
- 222 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:37:43.67 ID:tGakLukw0
- ネタスレ嫌ならmixiとかいけば?
- 223 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:37:49.36 ID:1+7t1S3I0
- 俺はコピペ荒らしとか誹謗中傷一切ないから
通報されても通報した側が怒られていて糞ワロタwww
逆に誹謗中傷書かれて然るべき機関へ通報したら
犯罪で訴えられるのに何やってんだか┐(゜ч゜`)┌ って感じ
- 224 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:38:30.44 ID:85njcWxs0
- 結論今ままでいいよID無い頃でも荒れて無かった新規や選挙関連で少し荒れたけど今まで通り平和だよw
ID無しで活発な議論応援
- 225 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:39:34.60 ID:KQHi+WKC0
- 結局どうなるんだ
名前欄だけでも変更しろ
- 226 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:40:38.95 ID:P41og2f+0
- >>220
妨げられているという感覚を持つ人がいるのは事実
ひどい下ネタすれやアンチスレは目に入るだけでも不快ではないでしょうか
- 227 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:42:27.22 ID:v1aKGiNH0
- >>226
感覚なんだから結局ウザイって話じゃん
そういうのでタテスギ規制する必要なし
- 228 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:42:27.30 ID:7+fvf7LI0
- スレ立てられなくなってネタスレが減ったら●持ちもクソスレ立てにくくなるって。
街を掃除すると落書きされにくくなるっていうだろ?それと同じ
それに●持ちだって、無駄に水遁や土遁食らってID晒されたくないって心理が働くわけよ
- 229 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:43:04.23 ID:1+7t1S3I0
- >>226
そういうのは2ちゃんのルールというより法律の問題では?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:43:23.32 ID:85njcWxs0
- テストw
- 231 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:44:04.57 ID:h/AXfq/LP
- 現状のままがいいって言ってる人の理由があまりに説得力がないんですけど
荒らし行為をやってまで残してることに何の問題もないのかね
具体例を俺は出したが逆に勢い一桁で保守やってまで残す必要のあるスレを教えてくれ
- 232 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:44:20.20 ID:P41og2f+0
- >>228
そうですね
スレ立て乱発していれば明らかに●持ちだとわかり、
目について通報されますからね
自重効果は見込めるかと思います
- 233 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:45:00.44 ID:v1aKGiNH0
- >>228
そういう願望ですね、わかります
- 234 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:46:33.25 ID:v1aKGiNH0
- >>231
説得力が必要なのは変えたがってる方な
- 235 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:47:07.00 ID:AHFqSTpj0
- 【結論】
自治厨が死ねばいいだけ
- 236 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:48:10.48 ID:h/AXfq/LP
- >>234
いやだから荒らし行為やってまで残す必要性は?
- 237 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:49:16.50 ID:ZKrUl/G10
- IDのときも同じだったが、設定されると困る人達だらけだな
拒否の理由が幼稚すぎる
- 238 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:49:54.36 ID:h/AXfq/LP
- 過去のパターンからして気に入らないから「死ね」だの「とにかく嫌」だの
そんな意見は運営側はカウントしてくれませんよ
- 239 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:49:56.43 ID:P41og2f+0
- 勢い落ちてきた
あと一日くらいすれば落ちついてまた議論できますかね
- 240 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:50:24.57 ID:K2lnJ/fD0
- >>231
こういう変更する場合
まず変更したい側がまず説明して
それについて話し合うっってことになるけど
今回は@ネタスレを規制する理由、A対策としてTATESUGI引き上げが有効な根拠
が説明されていないためまったく議論が進んでいないわけ
勘違いしないでくれまず説明責任があるのはそちら側です
あなたは少し議論がずれていませんか?
- 241 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:50:39.46 ID:v1aKGiNH0
- >>236
いってる意味がわかりません
日本語でお願いします
- 242 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:52:55.27 ID:7+fvf7LI0
- 指原スレのキチガイかよ。議論するに値しない連中だな
- 243 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:53:47.23 ID:h/AXfq/LP
- >>240
ネタスレが不要なんて一言も言ってませんアンチスレも
Aに関してですが>>1を読めば分かるでしょ
- 244 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:55:53.51 ID:l4PMzhYt0
- 名前変更して人集めておいて
人が減ったら落ち着いて議論できるとはこれいかに
- 245 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:56:03.35 ID:5Nmae7Bl0
- いや、TATESUGI値引き上げが対策として有効である根拠は説明されてないよ
引き上げを主張する側は説明する必要あるよ
- 246 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:56:10.43 ID:v1aKGiNH0
- 削除依頼の基準についてまず運営と話し合ってこいよ
話はそれからだ
- 247 : ◆6ln.mXvlOo :2011/09/27(火) 19:57:58.98 ID:Zj7Q0rIP0
- >>228
現在の忍者の状況下ではスレ立てで土遁水遁はまずされない
- 248 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:58:12.83 ID:P41og2f+0
- >>245
データがないから有効な根拠は示せないけど
有効である可能性があるから議論されてたように試す価値があるという話では?
それに、効果がなければ賛成派も元に戻そうと言っているわけですし
- 249 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:58:53.93 ID:h/AXfq/LP
- >>246
あんたスゴイ無知だね
板ごとにルールが違うわけ
- 250 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 19:59:34.28 ID:JwBnrHC20
- >>152
こんなの保守に見えない
地下板専用忍者がおかしい
- 251 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:00:26.63 ID:5Nmae7Bl0
- >>248
そうかもしれないけど
なぜ「有効である可能性がある」と考えられるのか
が説明されていない
- 252 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:00:32.39 ID:v1aKGiNH0
- >>249
板ごとに有志がついてるだろ
たしか相談できるからそこで話し合いしてこい
- 253 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:00:49.89 ID:P41og2f+0
- >>251
これまでを読んできてください・・・
- 254 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:00:51.67 ID:JSplOiF30
- 今ならネタスレ立ってもつまんないのは何日か経てば落ちるが変更すると不快なスレが立ったらずっと残るんだろ
それで応援スレは立てるのが難しくなるんじゃあんまりメリットは無いな
- 255 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:01:59.44 ID:GcW/NfAvP
- 反対派の人はなぜ口調が荒いというか必死なんだろう
- 256 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:02:36.85 ID:wxESQXroP
- >>254
応援スレが落ちまくって不快なスレも落ちては立っての繰り返しになってるのが現状なんですけど
- 257 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:02:39.27 ID:h/AXfq/LP
- >>252
びっくりするくらい無知だね
他所でやれの意見は汲み取ってくれないよ
まず名前が変わってることに気付こうな
もう他所で相談しろとかそれは終わってる段階だから
- 258 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:03:35.93 ID:JwBnrHC20
- まずは板ノローカルルール整えなさい
話はそれからだ
- 259 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:04:07.30 ID:5Nmae7Bl0
- >>253
あなたは「すでに説明されている」という主張ですか?
それには同意できません。どれがその説明か示してください。
- 260 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:04:40.51 ID:v1aKGiNH0
- >>257
削除依頼出しても削除されない、
削除人の怠慢だと思ってるんだろ?
だったらまずそっちで話し合いしてこい
- 261 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:04:43.84 ID:K2lnJ/fD0
- >>243
>>1はネタスレを理由に挙げていましたがあなたは別個の理由でTATESUGI引き上げを主張するということですか?
それならそれでまた理由を示された方がいいと思います(今までのあなたのレスではわかりません)
Aについては1>>説明不足という話にさきほどなりました
- 262 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:06:08.01 ID:Si4l2j820
- >>246
確かに過疎アンチスレを削除できるルールのほうが欲しい
アンチスレのすべてを否定しないが書き込みがほとんどないようなアンチスレ
は何とかしてほしい
- 263 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:06:44.27 ID:7+fvf7LI0
- 指原スレの馬鹿は何か勘違いしてるがお前らスレの勢いが誇りみたいなとこあるだろ?
でもねぇ、今のTATESUGI値だと俺一人が粘着するだけで次スレを10個くらい立てて勢いなんて無くせることも出来るんだよ
VIPみたいな馬鹿みたいなノリで自分達だけ楽しんでりゃ良いみたいなとこあるけど板全体で考えてくれないかな
板全体をお前らの馬鹿ノリで潰さないでもらいたい
- 264 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:08:39.34 ID:h/AXfq/LP
- >>260
もう時間の無駄なんて相手するのやめます
板ごとにルールが違うっていう意味をあなたは全く理解してませんね
ローカルルールに削除関連がまずないそもそもローカル自体(rya
自分が言った削除依頼が機能していないってのはローカルルールがありきでの話
個人情報等の依頼は当然機能しています
- 265 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:12:42.50 ID:v1aKGiNH0
- >>264
お前が無知なんだよ
運営の板見に行ってこい
議論できるスレがあるから
相談もせずに自分の思い込みだけでLR変えようとするなボケ
- 266 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:12:44.41 ID:s7Yqv+Wf0
- いまの地下板状況をまとめると
■ネタスレをを乱立(1日の約63%)
↓↓
■ネタスレに飽きて勢いが無くなる
↓↓
■今度は保守荒らしが始まる
↓↓
■応援スレや新スレットがすぐに埋もれdat落ち
↓↓
■保守荒らしが得して、それ以外のマナー守って使ってる人が損する
833 : ◆UU.20.dpcezj-悠々♪ (越中國):2011/09/27(火) 05:31:28.85 ID:L7qIcn1x0
>>831の依頼 ID:abXIK1940
複数のスレ保守
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316832691/25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1315963226/111
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316784748/54
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1312914234/199
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1313839538/215
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1312119910/267
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1314530092/210
!Suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317032698/6
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dakb1317051558749007(Lv1)]を破門した。
834 : ◆UU.20.dpcezj-悠々♪ (越中國):2011/09/27(火) 05:32:26.08 ID:L7qIcn1x0
>>831の依頼 ID:LKrJ90i+0
複数のスレ保守
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1315119687/189
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316239553/596
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316952934/14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1311083713/244
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1313064646/311
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316513010/46
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1312102204/239
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1310958131/383
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1300398983/938
!Suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1314019655/175
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dakb1317051558749007(Lv1)]を破門した。
こういうID2つ使って保守するようなクズもいる(忍者IDから同一人物)
TATESUGI値変更することにより、スレット乱立が不可能になれば
少なくともスレ保守荒らしも件数が減り少しは現行の問題も改善されるのでは?
- 267 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:15:59.59 ID:P41og2f+0
- >>266
そういうことですかね
あと割と反対する人に多いのはなぜネタスレが駄目なのか
というものが多いようですが、
肝心なことは「ネタスレが乱立していること」ではないでしょうか?
ここを規制することが今回の議論だと思います
- 268 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:16:34.54 ID:h/AXfq/LP
- 運営の人に相談しない限り名前の変更はされません
で当然どういった内容での話なのかを踏まえたうえでの名前変更
ID:v1aKGiNH0は以降相手しないように
- 269 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:17:55.38 ID:xl09KVfL0
- むしろアンチ板がほしい
叩きたい奴はアンチ板いけっていう
- 270 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:18:42.03 ID:r0MHL+V80
- >>264 >>265 ←こんなすぐに揉めたがる輩がいる限り
どんなルールを作っても無駄じゃね???
- 271 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:20:37.89 ID:RY7qX2Nz0
- ここは雑談系じゃないからな
糞スレ乱立はさせないほうがいい
TATESUGI値変更で少しでも防げるのなら値を上げればいいんじゃない?
- 272 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:20:38.31 ID:VhVaFbKM0
- マジレスすると変更されたくないって思ってる人は口悪過ぎw
運営からの印象が悪くなるだけだし口悪い意見はスルーされるよ
- 273 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:20:53.16 ID:v1aKGiNH0
- 都合悪いレスをスルーとかダメだな
タテスギ規制すれば問題点が解消されるという説明もなし
これで通るわけないのに
- 274 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:21:58.20 ID:RY7qX2Nz0
- >>272
普段から荒らし行為をしてるんだろうよw
- 275 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:23:54.36 ID:v1aKGiNH0
- 運営が感情論に動くわけないじゃん
- 276 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:26:40.21 ID:GcW/NfAvP
- ID:v1aKGiNH0の発言はすべて感情論に近いという皮肉
- 277 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:27:01.54 ID:VhVaFbKM0
- いや運営は感情論の塊ですけど
★の推しメンの荒らし報告はわんわんおすぐしてくれるしなw
規制依頼でも口悪いと必ずスルーw
- 278 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:29:57.01 ID:v1aKGiNH0
- >>277
ソース
- 279 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:30:15.66 ID:r0MHL+V80
- >>276
ここって議論する場なんだよね?
だったらそうやって煽るの止めない?
ID晒されレスを晒されるのってあんまり気分良くないし
- 280 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:32:48.36 ID:K2lnJ/fD0
- >>266
わかりやすく書いてくれてありがとうございます
質問なんですが、あなたが例に挙げてる◆UU.20.dpcezj-悠々♪のNinjaID[Dakb1317051558749007(Lv1)]は
水遁されてもLv1ということは●持ちですよね?(間違ってたらすいません)
ということはレベルもすぐ上がるのでTATESUGI値変更による効果はあまりなく
むしろ他の人が被害を被る方が大きいと思うんですが
- 281 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:33:16.97 ID:QUA09XnR0
- >>273
現状を良くしようとはしているけど
必ずしも問題を解消しようとしているわけじゃないんじゃないかな
- 282 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:33:21.96 ID:qtP2qsiBO
- ID強制より地域表示のほうがいいな
ID導入で応援スレまでも落ちてるし
- 283 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:33:23.28 ID:GcW/NfAvP
- >>279
議論できない人と議論しても意味ないと思って
- 284 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:33:34.88 ID:P41og2f+0
- >>273
タテスギ規制すれば問題点が解消されるという説明
これでは不足ですか?
TATESUGI値変更することにより
↓
@:●持ちでない人のスレ立てが不可能
A:その状況で●持ちはスレ乱立させると明らかに浮く
通報されてID・IPを晒されたくないって心理が働く自重効果を多少は期待できる
B:また、スレ立て代行の依頼の時点でも明らかに変なのは切る
↓
@+A+Bの立てるところからの規制により、全体のネタスレの減少につながる
- 285 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:33:42.28 ID:5Nmae7Bl0
- けっきょく「スレッドを立てづらくすると糞スレだけが減る」という見通しがあるということですか?
糞スレは立てた奴一人の意思だけどまともなスレは複数の需要がある(はず)だから誰か立てられる人がいるだろう、と。
そういうことですか?
- 286 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:35:07.94 ID:h/AXfq/LP
- >>280
いや次やったて規制議論板にもっていけば●だけ焼かれる
今はまず忍者の里ですいとんをした上での規制議論板だからな
- 287 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:36:48.01 ID:s7Yqv+Wf0
- ID:v1aKGiNH0へ
>>166
>基本的に荒らしは●持ちのヤツが多いからタテスギ規制しても意味がないぞ
>逆に荒らしに快適なスレになっていく
>>203
>タテスギ規制することにより解消される問題じゃないよ
>スレ立ててるのが●持ちなら意味ないんだから
⇒荒らしで報告されて規制喰らってる●持ちと●無しどっち多いか確認してこい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1316412131/ ●持ち全体の1-2%だろ
>>188
>何が問題なのか書けよ
>今のとこ問題点はウザイってだけだろ
>>207
ネタスレたつと何が問題なんだ?
⇒>>1+>>266
- 288 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:36:57.71 ID:Si4l2j820
- >>280
●持ちじゃなくても水遁された後にまた新しい忍者IDは作れる
- 289 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:37:15.24 ID:v1aKGiNH0
- >>281
思い込みだけでLR変えようとしてる節がある
一旦LR変わると元に戻すの難しくなるのにな
それで某板改悪に改悪を重ねて死んだし
- 290 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:37:57.85 ID:AefntawO0
- >>284
心理的効果に期待するの?
相手は荒らす気マンマンの基地外ですけど?
そんな不確かなメリットのためにまともなスレ立てまで抑制されるリスクをかぶらなきゃいけないわけ?
- 291 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:37:59.77 ID:kYlmBMnv0
- 入った瞬間糞スレだらけでうんざりする
なんとかしてくれ
- 292 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:38:30.40 ID:K2lnJ/fD0
- >>286
ではあなたの例は規制議論板にもっていって●を焼いてもらうという話で落ち着くわけで
TATESUGI値変更により改善が見込めるという話とは違いますね
- 293 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:39:26.76 ID:v1aKGiNH0
- >>291
つ専ブラ
- 294 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:40:16.46 ID:P41og2f+0
- >>290
スレ立ては代行すれば一般の方はさほど困らないかと
- 295 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:41:01.13 ID:K2lnJ/fD0
- >>288
ありがとうございます、それは知っています
ただ●持ちが乱立してるなら
●持ちはすぐレベルが上がるのでまたすぐ乱立可となり
ATESUGI値変更は効果がないと言いたかっただけです
- 296 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:42:04.64 ID:h/AXfq/LP
- >>292
スレを立てるのは●
変更によって自重する人は増えるでしょう
当然変更によって立てるってことは確信犯でやってるわけですから
- 297 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:44:27.05 ID:s7Yqv+Wf0
- >>295
それを●持ちが繰り返せば焼かれます
●持ちはお金かけて2chやってます
AKBと一緒で無料のネット投票と有料の総選挙だとお金が掛かってるので順位が違くなるのと一緒です
- 298 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:45:14.82 ID:K2lnJ/fD0
- >>296
それは●持ちが常識人ばかりという前提に立った場合でしょ?
●持ちが自重する根拠などありません
むしろ私は●持ちの一部が需要のないスレを乱立すると考えます
- 299 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:45:18.73 ID:U1zT46hZ0
- TATESUGI値が上がっても自分は自由に立てられるんでっていう立場の人が
他人より優位に立ついい機会だからがんばってる っていうように見えるなあ
- 300 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:46:02.88 ID:JwBnrHC20
- いや次やったて規制議論板にもっていけば●だけ焼かれる(キリッ
- 301 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:46:06.48 ID:P41og2f+0
- >>299
違うと思います
- 302 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:48:54.52 ID:h/AXfq/LP
- >>298
●が焼かれる
↓
焼かれたので焼かれた人がまた●を買う
これ誰が一番喜ぶと思います?運営ですよw
- 303 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:49:48.21 ID:qnZZxdZH0
- アンチスレなんか放置しておきゃいーじゃん
- 304 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:49:51.45 ID:JSplOiF30
- 結局●を買えってことだな
- 305 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:51:45.80 ID:aKsOyAggO
- ネタを楽しみたい人と真面目に応援したい人の温度差が違いすぎる
別にどっちが悪いってわけでもないんだろうけど、両立しないなら分けるべき
- 306 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:51:47.75 ID:x4tqCWgu0
- また改悪の話し合いやってりゅの
- 307 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:53:33.55 ID:IbO6nkxM0
- 【賛成】
【理由】
情報価値のあるスレがネタや雑談など他の板でやるべきようなスレによって落ちやすくなっている
掲示板の利点である多くの人と議論したり情報交換できるといった機能が阻害されている
- 308 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:54:38.39 ID:v1aKGiNH0
- >>305
それが建設的だな
タテスギ規制してもネタスレが立ちにくくなりアンチスレが乱立するのは目に見えてるし
- 309 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:55:23.35 ID:VhVaFbKM0
- ますます●が焼かれやすい環境になるだけの話だな
これ相当完璧な反対意見がない限り通ると思う
2ちゃんだって商売やってる訳だから●が売れてナンボだからね
ぶっちゃけ変更したとこで●が売れりゃいい訳だからその後のスレがどうなろうが関係ない
- 310 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:55:51.13 ID:K2lnJ/fD0
- とりあえず●持ちがスレ立てをすれば現状より良くなるという根拠がわかりません
しかもそれによるおもしろいスレが立たなくなるおそれなど
地下の雰囲気の単なる硬直化にしかならないかと
>>302
●買いが増えるのは●しかスレ立てしにくい場合ですよね?
あなたはどちらの立場でしょうか?
- 311 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:58:58.52 ID:h/AXfq/LP
- >>310
当然賛成の立場だよ
人が多い板はスレ立てに制限がある板が多い
人を分散するためにローカルアイドル板ができたのに該当のヲタは移動しないんだし
こういう流れになるのは当然でしょ
- 312 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:59:29.90 ID:7+fvf7LI0
- 乱立が減るのは間違いないだろ。刑法があっても殺人は起こる
要は●持ちじゃないけどクソスレ立てたいから規制しないでくれって言いたいんだろ?お前は。
何がおもしろいスレが立たなくなるだよ。指原スレの住民は自己中すぎる
- 313 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 20:59:31.50 ID:JSplOiF30
- どうせ応援スレは荒らされスレが立つまで半日以上かかる場合も出てくるだろうな
- 314 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:01:12.16 ID:h/AXfq/LP
- >>313
スレ立て代行板は人が多い板だと必ずある
応援スレだとそこで頼めばいいだけの話
- 315 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:01:58.25 ID:QUA09XnR0
- >>289
このスレはLRをウンヌンするスレじゃないっすよ
- 316 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:02:41.76 ID:s7Yqv+Wf0
- 『現在の地下板』
・スレッド覧にネタスレが多く混在し、快適な利用が妨げられている
・健全な応援スレ等が、ネタスレ乱立により通常より早く落ちやすい
・乱立され過疎になったスレを保守荒らし
●持ち⇒有料ユーザー、お金払って2chやってるので荒らし行為が少ない
●無し⇒無料ユーザー、元々タダで書き込み&スレ立て出来るのでやりたい放題
-------------------
全てはスレット乱立から始まっているので
現在よりも規制値を上げてBBS_THREAD_TATESUGI=64 ⇒BBS_THREAD_TATESUGI=128 に変更
これで全て解決!
- 317 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:02:44.64 ID:v1aKGiNH0
- 音楽板みたいに雑談板とメン板分ければいい
タテスギ規制によりネタスレ潰すのは反対
- 318 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:03:01.47 ID:xl09KVfL0
- 元はと言えば地下板だって応援スレだけだったんだから、最低限応援スレがあれば
問題はないだろ
過疎応援スレだって立てれないときは代行に頼べばいい
- 319 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:04:39.31 ID:AefntawO0
- ●持ちが糞スレ乱立してスレ落としていく一方で
スレ落とされた一般人はなすすべなくスレ立て順番待ち
TATESUGI値変更でこういう未来も予想できるけど?
- 320 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:04:52.99 ID:/3u5grUXO
- >>313
個人的には、一番の問題はそこなんじゃないかなと思う
「応援したい人」や
「建設的に議論したい人」が
むしろ茶化しやアンチに阻害される可能性は否定出来ないのは確かだと思う
- 321 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:05:34.60 ID:85njcWxs0
- 糞スレは釣られなければ過去ログにすぐ落ちて行くよ
- 322 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:05:43.88 ID:s7Yqv+Wf0
- >>310
>とりあえず●持ちがスレ立てをすれば現状より良くなるという根拠がわかりません
⇒そうじゃなくて…●無い人がスレ立てを出来ないことで良くなるんじゃないのって話
少なくとも悪さして報告されまくってるのは●無しが大半
- 323 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:05:56.86 ID:S3S/Pu0XO
- スレッド数もう少し少なくしてくれ
700〜750は多過ぎ
- 324 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:06:03.45 ID:wxESQXroP
- >>319
代行依頼すれば?それとも依頼しにくいようなクソスレを立てたいわけ?w
- 325 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:07:03.41 ID:VhVaFbKM0
- http://hato.2ch.net/ske/ ←ローカルアイドルのURL
SKEヲタがここに移動しない理由って何なの?ローカルアイドル板はIDがあるからだとずっと思ってたけど
地下もID化されたし俺だったら移動するけど
- 326 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:08:44.52 ID:JSplOiF30
- 今後はスレ立て代行板にお願いに行く詐欺が増えそうだな
それを信じたまともな住人はずーっと待ちぼうけ
- 327 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:08:56.08 ID:QUA09XnR0
- >>325
AKBのシングルに選抜されるかもしれないからじゃないっすか
- 328 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:09:30.66 ID:K2lnJ/fD0
- まずスレ立てできる●無しは長い間水遁されてないわけで
変なスレを乱立しないし、水遁すればいいだけの話
むしろ●持ちの乱立の方が問題
そしてそれはTATESUGI値変更では解決できない
- 329 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:10:12.31 ID:hC8FM/g20
- 強い者が勝ちさらに強くなっていく いずこも同じですな
スレ立て依頼される側に最初からいる人が勝つね
- 330 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:10:21.69 ID:s7Yqv+Wf0
- >>321
それを保守荒らしするバカがいるから問題な訳でw
つ>>266
そういうのも含めて事前にスレ立て規制があれば、荒らしが削減するでしょ
それに自殺スレやマ○コスレ、覚せい剤なんかもあったけどそういう抑制にもなる
- 331 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:11:48.52 ID:/3u5grUXO
- >>324
そこをどう判断するかが難しい
何を持って
・マトモなスレ
・笑える(面白い)ネタスレ
・アンチスレ
を選別するかは
露骨な誹謗中傷以外は難しい
事実(ないしは事実と思われる可能性があるもの)に関するスレでも
その事実が不都合な人にとっては
誹謗中傷に感じるから
客観性の担保はかなり難しい
- 332 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:12:18.67 ID:h/AXfq/LP
- >>328
●持ちへのすいとんは●持ちだとバレる
で●のID変更は一年間出来ない仕様
- 333 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:12:24.48 ID:AefntawO0
- >>324
何で煽られてるのかわからんが
●持ち=有料ユーザ=悪さをしないとかいう論理飛躍が目に付いたんで意見言っただけなんだけど
- 334 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:13:19.61 ID:h/AXfq/LP
- ●のIDってのは2ちゃんのIDとは別で●自体に固有のIDがあるってことね
- 335 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:13:42.81 ID:s7Yqv+Wf0
- >>328
●持ちが乱立を繰り返せば焼かれて払ってた料金が無駄になる
少なくとも1日1レス程度で10日経ったからレベル10でスレ立て〜って人よりいいだろ
- 336 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:15:22.17 ID:FXhAwUb10
- 地下板どんどん悪くなってる
ハッキリ言って改悪ばかり
ID制になって地下板勢いガタ落ちした
アンチなんて放っておけよ
いちいち絡むから悪い
- 337 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:15:36.81 ID:xl09KVfL0
- 反対の人に聞きたいんだけど、クソスレ乱立にはどう思ってるの?
別にかまわないと思ってるのか、無くしたいけどTATESUGI値変更では無理と思ってるのか・・
それによって話は変わってくるだろ
- 338 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:15:48.81 ID:85njcWxs0
- IDがPねw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:17:42.51 ID:1gmc+6rW0
- これは賛成せざるを得ないな
- 340 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:19:45.29 ID:QqqNODF00
- ついでに県名表示もたのむは
- 341 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:21:13.02 ID:fizNG2410
- 愚民に勝手放題にやらせてはいけない
スレを立ててかまわないかそれとも立ててはイカンと却下するか
その判断を賢人による寡頭政治によって行うことで板の秩序を保つのだ
ちなみに俺様は賢人の方だから
というスレですね
- 342 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:21:40.22 ID:QUA09XnR0
- >>336
いやいや
「勢いが落ちたおかげで落ち着いて良かったなあ」と思っとります
- 343 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:22:06.79 ID:v1aKGiNH0
- 需要のある雑談スレ潰したいだけだからな
アンチスレなんて一部しかないしほとんどすぐ落ちてる
伸びてるとしたら構ってるのがいるから
- 344 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:24:18.33 ID:AefntawO0
- >>337
後者だね
糞スレ立てが減ってもまともなスレ立ても減って板内の糞スレ比率は下がらない
- 345 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:26:13.16 ID:FXhAwUb10
- スレタイにあるとおり目的はネタスレ乱立の抑制だよな
ネタスレってどんなスレだよ
有害の程度にも色々あるだろ
そこからハッキリ定義してくれよ
- 346 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:28:13.85 ID:/3u5grUXO
- >>336
いわゆる「アンチスレ」に関しては
立てたい人は執拗に立てることに拘る(場合によっては●を買ってでも立てる)だろうから
結局は放置以外に手はないだろうとは思う
ただ
数値を変えることにより
どういう傾向が現れるかを見極める、という点で
テストケースとして数値を変える意味はあるとは思う
- 347 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:28:20.66 ID:xl09KVfL0
- >>344
つまり、さらに厳しいルールが必要ってわけだな
何かいい策はないだろうか。。
- 348 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:28:39.07 ID:YT7TJDC40
- 【反対】
【理由】
ここの論議はアンチスレ乱立防止がテーマですよね?
私の推しもアンチスレが多いのでメディア露出のたびアンチスレが立つのに辟易しています。
だけどアンチスレ立てを抑制したら、それまでアンチ活動してた人は黙って引き下がるでしょうか?
答えは否。 これまで正常に機能していたメン応援スレにアンチの書き込みが集中し、
まともな住人の書き込みが減ってアンチ・荒らしの温床に変わってしまうと容易に予想出来るはず。
賛成派の方は、現状のバランスを考えてみて下さい。
・アンチスレが乱立してもリンク踏まなければ脳内スルーが可能です。
・ですが、き場を失ったアンチ・荒らしが応援スレに連投すればNG機能を使うにしても限界があります。
- 349 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:28:54.24 ID:YT7TJDC40
-
一方で、スレ乱立による過疎スレのDat落ちに対する考慮ですが、
こちらに関してはある程度の保守も許されていいのではないかと考えます。
上の書き込みで保守=荒らし行為と断定してる方もいましたが(もちろんそれは正論)
メンバーによっては1日数カキコの過疎な応援スレも実在しますよね。
荒らしスレの保守なのか、応援スレの保守かははっきり区別出来るし、
多少目をつぶってもいいのでは?と個人的に思います。
またひとつの例として、
放送番組スレ(週刊AKB・有吉等)も放送終了後はスレ勢いも活性化するものの、
次の放送日までに落ちてしまうのを何度か目撃しています。
これらに関しても、住民の責任で保守する行為を許容しても良いような気がします。
- 350 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:28:59.11 ID:K2lnJ/fD0
- >>337
どこまでがクソスレかによるけど
健全なネタスレはあっていいと思ってるが、>>158にあるようなのは無くしたいと
そういう問題あるスレをスレストする仕組みを●持ちで作っていけたらいいかと
- 351 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:32:17.63 ID:F3Bx8pPt0
- >>350
権力がほしいってだけですね
- 352 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:34:23.24 ID:JjfODeYHO
- 荒らしてるやつを書き禁にするのが一番なんだがな
- 353 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:34:34.90 ID:VhVaFbKM0
- >>349
テレビ番組板でよくね?
あそこは保守しなくても何日レスなくても落ちることはあんまりない
- 354 : ◆6ln.mXvlOo :2011/09/27(火) 21:35:56.61 ID:Zj7Q0rIP0
- まあTATESUGI値を256で設定してみてもいいかもね
そこまですれば●無しではネタスレはほぼ立てれなくなるだろうし
●持ちも下手にネタスレ立てれなくなる
明らかな●持ちスレ立て荒らしは浮き彫りになるし良い事だらけ
ただかなり不便になるよスレ立て代行も必要になるだろし
- 355 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:36:41.44 ID:xl09KVfL0
- アンチスレが邪魔ならさ、アンチ板はつくれないの?
野球のほうにもアンチ板あるじゃん
アンチ板さえあれば、叩きたい奴は叩ける、応援したいだけって奴は見なくて済む
一石二鳥じゃん
- 356 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:36:48.06 ID:K2lnJ/fD0
- >>351
たぶんあんた言う相手が違うと思うよ
今までのおれのレスみたらわかるかと
- 357 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:39:41.05 ID:FXhAwUb10
- 要するにTATESUGI値の増加によってアンチスレを抑制するのは無理
直接的な誹謗中傷スレ以外は放置しとけ
- 358 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:42:43.46 ID:v1aKGiNH0
- >>352
運営が規制緩めたいために忍法帖作って利用者の自己責任にしたからな
荒れてたとこはスルースキル高くないとストレス溜まるのは仕方ない
- 359 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:43:39.83 ID:4W4+4VTp0
- 最近の地下板は雑2と勘違いしてる人が多いからね
2倍の128にして様子を見たい
- 360 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:48:05.54 ID:FXhAwUb10
- 128で様子見るのは賛成しとくわ
- 361 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:50:55.11 ID:/3u5grUXO
- >>355
それも一案だと思うけど
ちょいと判断に困るのは
「ある事象について議論する」スレのケースかな?
賛成と反対(ないしは肯定と否定)が併存するような話題の場合
どちらに立てるかが難しい場合も結構あるからね
- 362 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:51:06.92 ID:QUA09XnR0
- >>348
御説ごもっともですがこのスレで議論されるべき荒らしは乱立荒らしですし
応援スレが荒れたらどうするかは荒れたスレの良住民が決めることですよ
- 363 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:51:34.65 ID:wCBqWWej0
- ネタスレのどこが問題なの?需要があれば残るし需要がなければ落ちる
落ちるスレは需要がないだけだろ、市場に任せればいい
- 364 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:52:58.74 ID:qEvgXqMS0
- TATESUGI値などの件は詳しく無いのでわからないで恐縮です
一応●持ちですが議論の先に●持ちも影響あるのでしょうか?
自分は応援スレと、そのメンの関連スレ位(単発ではないです)のスレ立てをしています
応援スレは1〜2日に1回、メンの関連スレは1週間〜4週間に1回位で、
タイミングによっては1日に2スレ立てる場合もあります
最近単発スレが乱立して気になっていました
関連スレは活動期以外は基本過疎気味なので、その影響でdat落ちした事もありますし
その影響で保守レスが増えています
- 365 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:53:38.25 ID:v1aKGiNH0
- >>363
アンチスレが目障りなんだと
- 366 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:54:28.81 ID:4W4+4VTp0
- VIPのノリでスレ立てられると応援スレに被害がでる
それに128に引き上げてもネタスレは立てれるぞ
- 367 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:54:42.12 ID:xl09KVfL0
- >>361
まぁね
まぁ、議論スレならどっちでもいいと思うけどね
- 368 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:55:16.96 ID:K2lnJ/fD0
- >>359
様子見して実際どうなるか知ることができればいいが
一度様子見で変更することが正式な変更としてうやむやにされる懸念があり
反対です
- 369 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:56:46.82 ID:wCBqWWej0
- >>365
アンチスレか
アンチスレあったほうがゾーニングになっていいんじゃないのか?
アンチスレなかったら本スレ荒れるじゃん
- 370 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 21:56:55.68 ID:QNtBWQW50
-
自治厨消えてくれ
- 371 :364:2011/09/27(火) 21:59:36.63 ID:qEvgXqMS0
- 誤字すいません
x TATESUGI値などの件は詳しく無いのでわからないで恐縮です
○ TATESUGI値などの件はわからなくて恐縮です
x 関連スレ位(単発ではないです)のスレ立てをしています
○ 関連スレ(単発ではないです)のスレ立てをしています
- 372 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:00:17.00 ID:wxESQXroP
- だから指原スレの基準で考えるなっつの
お前らは馬鹿騒ぎして満足だろうが個別スレがガンガン落ちてんだよカスが
- 373 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:00:42.75 ID:9EI32bTj0
- >>362
> 応援スレが荒れたらどうするかは荒れたスレの良住民が決めることですよ
え?ちょいと勝手過ぎやしません?
自治ってのはもっと全体のバランスを見ないと
- 374 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:00:49.29 ID:ElCgBXLZ0
- ツイッターでつぶやいとけば済む様なレベルのネタ、中傷スレの乱発は確かに問題ではあるが、
スレ乱立の原因はそれだけではないよ
AKBグループが大きくなったのが原因、個別応援スレが立ち過ぎているのも大きな要因
13期生が劇場デビューしたりHKTがお披露目になったりしたら、また多くの個別応援スレができて
ネタスレがなくなっても状況は改善されるとは思えません
TATESUGI値引き上げで本当に不必要なネタスレがなくなるのならば反対はしませんが
根本的な解決にならないと思います
私見ですが、板住人の息抜きになる程度のネタスレは多少あってもよいと思う
- 375 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:00:53.93 ID:xl09KVfL0
- >>369
そこでアンチ板
- 376 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:03:48.40 ID:v1aKGiNH0
- アンチは信者の前でアンチ活動したいはずだからアンチ板は過疎りそうw
- 377 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:04:10.42 ID:/07+x/vG0
- 過疎メンスレはローカル板に立てればいいよ
- 378 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:04:17.98 ID:wCBqWWej0
- >>375
板を別に作るとID変わるから色々面倒臭そうだけどね
というか、そもそもアンチスレがあることの問題点ってなによ?
- 379 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:05:50.21 ID:/3u5grUXO
- >>367
そもそも、板の対象がタレントという「好き嫌いが評価基準になりがちな存在」だから
「アンチ」の定義自体が結構難しい
個人のタレントなら比較的線引きが楽だけど
グループが題材なだけに
「相対的な評価」や「メンバー相互の比較」
更には「個々の業績(仕事振り)の評価」なんてのも
当然話題になり得る訳で
そうなると
批判されたメンのヲタにしてみれば
相手の意図がどうであれ「アンチ」のように感じるケースは多々あるだろうし
話題の対象の性質上
「アンチ」の線引き自体がかなり難しいように思う
- 380 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:08:04.32 ID:7+fvf7LI0
- アンチスレはあっても問題無い。問題はクソみたいな単発、重複スレ
例えば今立ったスレだとこのゴミスレが立ったばっかだけど
佐藤夏希の抜ける画像をください
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317128563/
こんなのこのどっちかのスレで事足りる
メンバーのエッチな画像ください★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1313587283/
【AKB48】画像を貼るスレPart38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316513911/
- 381 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:08:18.04 ID:wCBqWWej0
- 過疎メンのスレが落ちることが問題って言うなら、前にも議論になったけど
SKEとかNMBなどの地方グループを移動したほうがいいと思うよ、応援とアンチって区分けでなく
- 382 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:08:23.87 ID:fVkWxGJF0
- 地下板のアンチの糞スレ多すぎだわな
しかも個人で何個も乱立させてるの多いし地下板だけだろこんなの
ほかの板のアンチスレは一つとかで支障ないのに
- 383 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:08:48.79 ID:QUA09XnR0
- >>374
現在AKB、SDN、SKE、NMB、HKTの総人数はまだ243人らしいっすよ
SKEの非選抜メン何人かはローカル板に立ってるから
まだ地下板余裕あるじゃないですか
- 384 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:10:13.94 ID:xl09KVfL0
- >>378
あるだけで不愉快
っていうか邪魔
>>379
○○ざまぁwww
○○きえろ!
とか誹謗中傷は明らかにアウトだろ
- 385 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:10:14.95 ID:wCBqWWej0
- >>380
いやだからさあ、需要がないスレは落ちるだろ
そんなもんは市場に任せればいい
なんか今の日本を見るようだな、色々規制して市場を阻害っていうね
- 386 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:12:23.79 ID:wCBqWWej0
- >>384
「俺が個人的に不愉快だから消えろ」ってのは成り立たないよ
相手からすれば「俺が個人的にアンチスレ必要だから立てるよ」だし
- 387 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:15:02.73 ID:AgaZKDDZ0
- アンチスレなんか見に行かなければいいだけのことだろ
それより応援スレが荒らされたりスレ立てが厳しくなるほうが問題だよ
- 388 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:15:30.65 ID:xl09KVfL0
- >>386
個人的じゃないだろ
電車内と一緒
普通、大声でうるさい奴がいたら規制するだろ
わめきたいなら一人の場所でわめいてたらいいやん
- 389 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:16:42.25 ID:8IL8jMke0
- >>385
需要がなくても落ちないから問題なんじゃないかな
明らかに保守している人がいる
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/THMvalFMVTAw.html
- 390 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:17:41.68 ID:BWV/5EgQ0
- >>387
アンチスレがあることによって応援スレが落ちやすくなるのが問題なのでは
- 391 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:18:33.24 ID:wCBqWWej0
- >>388
だから市場って言ってるじゃん
多くの人がアンチスレが邪魔って思えば勝手に落ちるだろ
アンチスレが残ってるってことは需要があるからってことでしょ
お前がマルクス主義者で計画経済がいいんだって言うならキューバにでも行けよ
- 392 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:20:42.48 ID:wCBqWWej0
- >>389
そりゃ市場が失敗することはあるだろうね
そういう一部の例を敷衍して、だから規制するんだってのは成り立たない
木を見て森を見ずって感じ
- 393 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:21:23.12 ID:/3u5grUXO
- >>388
書き込む人数が少なければ
「大声」にはならないから
さして問題ないかと
逆に、一定数の書き込みがあるケースについては
仮にアンチ的な色合いの濃いスレであっても
一定の同様な意見の人がいる場合もある訳で
一概に切り捨てるのも一面的な見方という気もする
- 394 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:22:20.85 ID:AgaZKDDZ0
- 応援スレが落ちるって言うけどそれ半日以上書き込みが無いってことでしょ
そんなスレいくつあるの?
- 395 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:22:44.14 ID:xl09KVfL0
- >>391
重要があるなら尚更アンチ板で思う存分やれよw
アンチスレや下らないスレがあることによって、応援スレなどが落ちりことが問題になってんの
- 396 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:23:04.72 ID:fVkWxGJF0
- >>391
個人のアンチスレは一つで充分
地下板くらいだろ何個もアホみたいに乱立させてキチガイの保全で成り立つアンチスレの多さ
こうゆういらんスレのお陰で人気ない応援スレもすぐ落ちるのは迷惑
- 397 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:23:24.67 ID:xl09KVfL0
- あ、需要ね
- 398 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:25:13.69 ID:AefntawO0
- アンチスレ規制すればメンスレや本スレに凸ってくるのは明らかなのに
ここにはマイナーメンオタしかいないのか?
- 399 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:26:01.68 ID:wCBqWWej0
- アンチと信者は相容れないんだからスレ分けてゾーニングってのがお互いにとっていいんじゃないのか?
アンチスレなくしたら、アンチスレ行けって言えなくなるよ
一つのスレで不毛な争い続けたいっていうのか?
>>395
落ちることが問題なら、さっきも言ったけどアンチ板でなくSKEとNMBなんかをローカルアイドル板に移転したほうがいいだろ
そもそもそういう目的で作ったんだから
- 400 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:27:34.48 ID:xaDeIIF40
- IDは絶対外すべき
狼もすぐ無くなったしIDのせいでネタスレもおもしろレスも出来ん
IDはずせ
- 401 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:28:10.01 ID:wCBqWWej0
- >>394
スレ数増やしたから今は落ちないんだけどな
前にSKEとNMBをローカルアイドル板に移せっていう議論の時も
今は強化されてスレも落ちないから現状維持でいこうって結論になったし
- 402 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:28:18.08 ID:/C2PJKf20
- >>398
そういうことだろ
人気ない応援スレがすぐ落ちて困るって言ってるし
- 403 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:28:49.72 ID:v1aKGiNH0
- >>396
大人しくローカルアイドル板にいけばいいと思われる
それかスレ保守頑張るか
すぐ落ちるイコール需要がないということだし
まあそれがムカつくから規制しようとしてるんだろうけど
- 404 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:29:15.36 ID:xaDeIIF40
- IDはずせ!!!!!!専門板じゃねえんだよボケ!!!
- 405 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:29:49.63 ID:K2lnJ/fD0
- >>396
「個人のアンチスレは一つ」っていうのをどうしても実現したいなら板の規則を変えたら
それとTATESUGI値変更は直接因果関係ないよね
- 406 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:30:03.08 ID:xl09KVfL0
- >>399
>アンチスレなくしたら、アンチスレ行けって言えなくなるよ
アンチ板いけって言える
ローカルに移ったとしても、そこにアンチスレができる
結局は一緒
だったら、叩きたい奴だけアンチ板にいったほうが効率的
- 407 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:30:58.65 ID:fVkWxGJF0
- >>398
わざわざ凸するアホはNGにすればいいでしょ
大体ほかの板はアンチスレは一つで隔離できてる
地下板はアンチスレ乱立だけして保全ばかりの糞スレが多すぎる
- 408 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:30:59.34 ID:yJ+z5RC70
- そんなにすぐ落ちるかなぁ
康スレだって残ってんだぞ
- 409 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:32:36.73 ID:IbO6nkxM0
- すぐ落ちるスレは需要がないってのは人気メンヲタの暴論だろ
- 410 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:33:12.60 ID:wCBqWWej0
- >>406
意味が不明
自分で言ってたけどアンチスレがあることの問題は応援スレが落ちることなんだろ?
ローカルアイドル板にSKE等が移れば問題ないじゃん
アンチスレ見たくないなら開かなきゃいい、お前の専ブラ自動でアンチスレ開いちゃうの?
- 411 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:33:51.71 ID:xaDeIIF40
- IDがあると連投が恥ずかしくて不人気メンスレがすぐ落ちちゃうからだめだよ
IDが諸悪の根源なんだよ
- 412 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:34:01.79 ID:wCBqWWej0
- >>408
強化されたから落ちないよ、さっきも言ったが前にも議論になったんだよ
- 413 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:35:20.03 ID:/3u5grUXO
- >>406
さっさも書いたけど
グループアイドルという性質上
アンチの線引きが難しいし
何かを議論する際に
「アンチはアンチ板に行け」みたいな罵倒合戦が更に加速するリスクが高いから
アンチ板は意味ないと思う
- 414 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:35:37.47 ID:wCBqWWej0
- >>411
逆だよ
IDなくすと人気メンが伸びてスレが次々立って、不人気メンが落ちる可能性が高くなる
- 415 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:37:14.04 ID:xl09KVfL0
- >>410
そもそもアンチ板をつくることのデメリットって何?
アンチが好き勝手に叩ける板は嬉しくないの?
- 416 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:37:52.82 ID:y6BddI0K0
- TATESUGI値の議論じゃないの?
なんでIDだのアンチだのの話になってんの?
- 417 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:38:03.84 ID:xl09KVfL0
- >>413
でも野球のほうは上手くいってるんじゃないの?
- 418 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:38:52.82 ID:qgH3ptje0
- そもそも中傷スレみたいな糞スレは問題外としても
応援スレ>ネタスレって考え方自体が暴論じゃないのかい?
- 419 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:42:04.93 ID:4W4+4VTp0
- 【賛成】
ネタスレが立つペースを少しでも遅くしてdat落ちの間隔を伸ばしたい
現状、俺の体感だと1日経てばまたスレ立てれる感じだから128に引き上げても応援スレはスムーズに立つと思う
- 420 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:42:33.41 ID:K2lnJ/fD0
- この名前欄の議論中って誰がどうやったら外せるの?
提案・賛成側しかそれ知らなかったら
提案・賛成側に良い流れのときに結論だされて変更されかねん
- 421 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:43:12.76 ID:wCBqWWej0
- >>415
I2ちゃんは問題が実際に起ってから対策するってのが決まり(つまり予防的措置はしない)
今のところスレがどんどん落ちる等の問題は起こっていない
それでも応援スレが落ちるっていうなら、すでにSKE等を移動する目的で作ったローカルアイドル板があるんだから
それをつかえばいい
それでも問題が起こって、初めてアンチ板の議論に入れる
- 422 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:43:19.26 ID:QUA09XnR0
- アンチネタスレ派はTATESUGI値変更に失敗したら
ネタスレ落とす為に応援スレを乱立するって手もあるけどね
SDNメンやNMB2期生でまだ応援スレ無いのとか卒業生の応援スレ立てるとか
- 423 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:43:35.65 ID:Squwrw9m0
- 指原スレとか完璧にスレが機能しているじゃん
あの指原スレのクオリティを理解できない若者がいるな・・・
指原スレは人が増え一人勝ち
あれが嫌いな人はなぜ「指原莉乃情報交換スレ」のような派生スレを立てないの?
結局人が多いスレに寄生しているんだよね
書きこむな!書きこむな! → つまり人が消えて行く
でも指原くらいの人気メンだったら派生スレ立てればいいのに
メンバーのスレが1つじゃなければいけないなんてルール無いわけで
ってことで、石田晴香の本スレは2分割はしてたけど
イマイチその変な固定観念というか、分かってない若者が多くて説明するのに困る
- 424 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:44:10.01 ID:/3u5grUXO
- >>417
野球板の場合
この板のように
「同一集団内部の相剋」ではない場合が大多数だからね
例えて言えば
AKB、ももクロ、スパガ、パスポのヲタ同士がアンチをやり合っているようなモン
似ているようで構図は違う面が多い
- 425 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:46:54.30 ID:yJ+z5RC70
- >>412
強化されたんだ、
じゃあもう議論の必要はないよね
必要なスレが落ちるのが困ってるんだろ
半日書き込まれないのは保守するしかないでしょ
- 426 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:48:06.51 ID:GcW/NfAvP
- ネタスレ立てまくって楽しんだほうが勝ちってことになりそうだな
- 427 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:48:35.99 ID:Squwrw9m0
- まずは自治厨は自分勝手なワガママを言っているのに自覚して欲しい
<自治厨>
・書きこむな!〜するな!と主張してくる
<指原スレ派>
・個人の自由だし犯罪性や相手の不快感など最低限のマナーでやったら?
と明らかに<自治厨>が〜すべきだ!と主張を押し付けている
- 428 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:49:24.94 ID:Squwrw9m0
- LR=ローカルルールの略だったのね
ずっと何のことか分からなかったわ
- 429 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:50:21.01 ID:5Jn45p6L0
- 今のTATESUGI値なら●なんか無くても一人のキチガイが粘着するだけで指原スレも潰せる
何なら俺が潰してみてやろうか。やり方は簡単、次スレたてまくればいいんだよ
番号重複させたり次の次のスレ立てたりね。所詮指原スレも勢いソートで集まってるだけで勢いがなくなったら人が消えるぞ
調子こいてるけどこういう危険性も考えてもらいたい、自分で自分の首締めることになるよ。規制厳しくするのはキチガイの抑止になる
- 430 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:52:19.97 ID:HZTqy/oA0
- >>429
SKE本スレはそんなのじゃ全く潰れなかったのだが指原本スレって意外と脆弱なんだね
- 431 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:53:57.73 ID:wCBqWWej0
- >>427
同意
- 432 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:54:35.48 ID:QUA09XnR0
- >>429
本当にやらないでくださいよ〜
- 433 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:54:36.30 ID:54UeKIZOO
- どこの板もそうだけど、自治厨が暴れてガチガチにすると人がこなくなり結果、過疎化して例外なく終わる。
最初はアンチいなくなって快適 となるが一ヶ月も経つと人がこなくなり、つまらない元に戻せと自治してた奴らも言い出すが、もう人が戻らない。
地下に限らず、自分の書き込んだレスに反応がない板は過疎るし、人がいないと情報も集まらない。
- 434 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:55:14.57 ID:Squwrw9m0
- >>266
常識的に考えて、
ネタスレのほうが面白いから当然乱立する
応援スレって何?
今の時代公式サイトやブログがあるんだし掲示板で知る必要性が無い
となると「ファン同士の雑談」が掲示板として楽しいわけだ
自治厨の人は普段ロムって「お前ら俺様の必要な情報だけ書け!」って気分なんだろうね
本当にウザイよ
スレッドでは「スルーしましょう(笑)」ということで注意されないことが多いんだろうけど
自治厨は全力でウザイ!!が書き込んでいる人の総意だからね
2ちゃんねるでウザイ!とかお互い様であって
ウザイ!と思ったら負けというかその感情を書き込んだらスレの空気悪くなるでしょ?
自覚して欲しいよね
- 435 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:57:47.93 ID:QUA09XnR0
- >>434
まあまあ
自治厨の話はスレ違いってことで
- 436 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:57:52.07 ID:5Jn45p6L0
- >>433
で、具体的にどこの板なわけ?
大学生活板とかか?あそこは運営にスレ立て無限で保持数50とかいう状態に数ヶ月されたせいで必然的に過疎っただけだけど
他に具体的な例があんの?
- 437 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:58:00.18 ID:YT7TJDC40
- >>>>429
指原莉乃応援スレ★130〜あたり参照。
当事の住民は乱立する新スレ(スレタイ:マン毛ボーボーとか)も丁寧に使ってましたよ。
今の指原スレ住人がどうするかは知らないけど。
- 438 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:58:27.35 ID:K2lnJ/fD0
- で、どうやって名前欄を戻して議論終了させられるの?
着地点意識しないとこれずっと続くよ
- 439 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:59:43.52 ID:Squwrw9m0
- ハロプロの狼と羊(まあ鳩もあるけど)
みんな狼にいて、文句ある自治厨は羊でやれ!でうまく行くけど
地下板の場合ここがスタート・起点だから難しい
自治厨を追い出すのが正しいんだけど、地下板に自治厨を隔離しておきたい
つまり自由スタイル()指原・狼風のほうが移動してやらないと分割できない
2ちゃんねる内に新設されたらみんな移動するかどうか分からないけど
- 440 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 22:59:44.97 ID:l/z3Mp/h0
- >>434
常識的に考えるなら、普段から応援スレを荒らしてる貴方の方が
うざがられてるだろ
【地下板石田スレ】長文 ◆1486EQIk.w 被害者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1310461333/
- 441 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:00:54.66 ID:J0AAeGUnO
- アンチスレは一人が必死に保守してるだけな
- 442 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:01:05.30 ID:54UeKIZOO
- >>436 身近なとこで地下かな。 ID導入しただけで激減。
どこの板の自治厨は自分が快適な環境にしたいだけなんだよ。 で、過疎って自分がつまらなくなると放置してまた別の板で自治して過疎化にするイナゴ。
- 443 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:06:18.19 ID:GcW/NfAvP
- >>438
1週間で申請してるみたいだから一応1週間なんじゃないの
流れは>>59
261 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2011/09/27(火) 00:28:51.63 ID:D7/MTkJj0
お世話になります。地下アイドル板です。
板設定(TATESUGI値)変更について板住民の参加を呼びかけたいので
デフォルト名無しの変更をお願い致します。
1週間で元に戻る申請をします。
1.対象となる板のURL
地下アイドル
http://hato.2ch.net/akb/
2.板内で名無しさんについて議論したスレッド
【自治スレ】TATESUGI値変更議論【ネタスレ乱立】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316924083/
3.名無しさんの名前
板設定議論中@自治スレ
4.現在の名無しさんの名前
名無しさん@お腹いっぱい。
- 444 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:06:21.84 ID:K2lnJ/fD0
- これか
着地点は議論終了後ここに申請することみたいです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/l50
261 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/09/27(火) 00:28:51.63 ID:D7/MTkJj0
お世話になります。地下アイドル板です。
板設定(TATESUGI値)変更について板住民の参加を呼びかけたいので
デフォルト名無しの変更をお願い致します。
1週間で元に戻る申請をします。
1.対象となる板のURL
地下アイドル
http://hato.2ch.net/akb/
2.板内で名無しさんについて議論したスレッド
【自治スレ】TATESUGI値変更議論【ネタスレ乱立】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316924083/
3.名無しさんの名前
板設定議論中@自治スレ
4.現在の名無しさんの名前
名無しさん@お腹いっぱい。
263 :がる ★:2011/09/27(火) 18:02:02.39 ID:???0
>>261
対応しました。
元に戻す申請は忘れないようにお願いします。
- 445 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:06:22.50 ID:LbZETPyH0
- 議論は無駄。
行動しましょう!
ここは一つネタスレ嫌いの人に人が消える意味を教えるために以下に移動しましょう。
2割くらいの人が釣られて移動するでしょう。
もちろん地下板とうまく使い分ける。
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
モ娘(狼)
http://hato.2ch.net/morningcoffee/
- 446 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:07:13.96 ID:QUA09XnR0
- >>442
地下板がすぐ過疎ることはないでしょ
過疎るときは48グループのブームも去ってるんじゃないですかね
- 447 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:08:23.25 ID:K2lnJ/fD0
- >>443
すいませんダブりました
書いてくれてありがとうございます
- 448 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:10:57.03 ID:54UeKIZOO
- >>446 2ちゃんねるはさ、扱う話題がどうとか関係ないよ。
AKBが流行ってるから地下が賑わってると思ってるなら2ちゃんねる向いてないわ。
- 449 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:11:09.64 ID:Squwrw9m0
- >>440
> 2ちゃんねるでウザイ!とかお互い様であって ←←←←←
ちゃんと読んでよ
しかもそのスレってアンチが立てたガセネタスレだよ
そういう情報を簡単に鵜呑みにするのが非常識
アンチに釣られまくり他人を不快にさせるレスをする
そのガセスレは石田晴香スレで暴れていた荒らしが
図星つかれて悔しくて立てたスレだし
議論何度かして何度も謝罪してきたのに粘着してる
でも最近は相手もネタっぽくやってるからいいんじゃないの?
- 450 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:12:37.69 ID:ZwhbWbzj0
- 128くらいでいいかもね
どうでもいいスレありすぎるし
- 451 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:13:52.78 ID:Squwrw9m0
- >>445
あーその地上アイドル板は俺が新設したんだけど、、、
俺自身が地下で連日書き込み1位でスルーしてるという(笑)
非常識な人がそっちに流れると、どうしようもないんで
みんな移動!みたいなのはアレかな
- 452 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:14:57.41 ID:QUA09XnR0
- >>448
そんなもんですか
まあでもTATESUGI値が変わった途端地下板が過疎ることはないんじゃないですかねええ
- 453 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:15:14.78 ID:l/z3Mp/h0
- >>449
はいはい。いつもそうやって自分は悪くないことにしたがるよね
- 454 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:15:50.16 ID:Squwrw9m0
- ID:ZwhbWbzj0は自演単発IDってことか?
今日終わるというのに地下板に一度も書いてないぞ
突然湧いてきて自分の意見を書くって
信用されないよね
- 455 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:17:05.25 ID:YT7TJDC40
- これだけの意見誰がまとめるんですか?
スレ立て>>1の人??
- 456 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:17:45.61 ID:Squwrw9m0
- >>453
ここ議論スレですよ
あなたですか?石田スレ荒らしているのは
自分が頭おかしい発言しているという自覚無いのか?
このスレで俺に反論レスしてきたの君が初めてですけど
他のみんな賛同レスですよ
なぜか?
常識ある意見を書いているから
- 457 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:20:07.49 ID:M+mGjquK0
- >>1
勝手にやればいいけど
●があればそんなの無意味じゃん
荒らしはだいたい●もちだろ?
- 458 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:21:05.51 ID:Squwrw9m0
- ID:l/z3Mp/h0 はやはり石田晴香スレの荒らしでした
↓ご覧のとおり一日中誹謗中傷を連投して住人に嫌われている方です。
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/bC96M01wL2gw.html
はるきゃんこと石田晴香について語ろうか・真スレ27
956 :板設定議論中@自治スレ[]:2011/09/27(火) 19:18:37.58 ID:l/z3Mp/h0
>>954
書き込んでないと死ぬ病気なのでは
石田晴香の話題は何も書かないでファン叩きをしまくる
誰が見てもあなたが荒らしじゃないの?
- 459 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:23:45.15 ID:54UeKIZOO
- >>452 自治厨って一回流れ作ると一気にするからな。 ID導入から全然日にち経ってないのにまた自治だろ? どこもこうやって潰していく。
自分のレスにすぐレスついてたのがレスから30分、一時間、半日かかるようになってつまらなくなり人がどんどん流出。
2ちゃんねるは話題関係なく自分が書いたことに反応があるから人が集まる。 ガチガチにするとより緩い快適な板に人が流れる。
- 460 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:25:02.37 ID:/3u5grUXO
- >>452
いわゆる「応援スレ」は
特定のメンバーのヲタと
わざわざ応援スレに凸する酔狂な人以外は
なかなか入り込みにくい
AKBに何となく興味がある人にとっては
雑談スレやAKB(及び個々の面子)のTVや映画に関するスレ
楽曲やライブに関するスレの方が入り込みやすい
この辺りはDDの人も同様
野次馬的な存在から
「AKB絡みの板も面白いじゃん」
となる人もいる
規制を強めることで過疎化する可能性自体は
有り得ない話ではないと個人的には思うわ
過疎化する、と断定できるとは言えないにしても
- 461 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:25:28.22 ID:l/z3Mp/h0
- >>458
貴方が石田晴香応援スレの方で破壊工作したりして荒らさなければ
別に貴方を糾弾しませんよ。
それにファンを叩いたことは一度もありませんが
- 462 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:27:48.56 ID:Sw6hYHeN0
- ID:Squwrw9m0の人は地下板で毎日書き込み1位で有名な石田さんか
彼の主張は正論なのに石田スレ住人のキチガイに叩かれてるね
石田ヲタってやっぱりキチガイ多いと実感
- 463 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:28:16.41 ID:QUA09XnR0
- >>459
まあまあ今夜はこれくらいにして
あんまり自治厨を刺激しない方がいいんじゃないですか
「流れ」作られるとマズいんでしょ
- 464 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:29:19.33 ID:K2lnJ/fD0
- >>455
>>1はスレ立て時しか出てきてないから議論をまとめる気はないかと
(もしくはID変えて議論に参加してきているか)
自治厨が過疎ったときに偏った意見まとめそうでこわい
さっきも一時期自治厨に押し切られそうだったし
- 465 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:32:57.63 ID:Sw6hYHeN0
- >>461
あなた本気で言ってますか?あなたが石田スレ荒らしているんですよ
> l/z3Mp/h0
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/bC96M01wL2gw.html
自分の書き込み見てくださいよ。
ストーカーのように誹謗中傷している
>精神病院に行け
>長踏みは相当嫌われてる
>書き込んでないと死ぬ病気なのでは
あなた、石田晴香の話題0件
ファン叩き系21件
ですよ!!!!!!!
何考えているんですか?
反省してくださいよ!
自分が煽って叩いて工作しまくって、以下のレスですか? 荒らしはあなたです。
【AKB48】石田晴香応援スレ★79【はるきゃん】
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/27(火) 14:59:08.09 ID:l/z3Mp/h0>>110
このスレで煽らないで
- 466 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:33:18.70 ID:54UeKIZOO
- >>463 思う壺じゃん。 ID導入の時もほとんど知らない人ばかりで気がついたらID導入されてた って感じだったし。
自治厨潰す系のスレたてるわ、こんなのみんな知ったら勝手に決めて総意みたいに工作してんじゃねーよってなるし。
- 467 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:33:56.18 ID:QUA09XnR0
- 石田晴香スレの話、このスレでしてどうすんだろ。。。
- 468 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:34:27.11 ID:5Jn45p6L0
- このキチガイがいる限りまともに議論出来無いわな
- 469 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:37:49.73 ID:Squwrw9m0
- >>465
うわっ!自分が当事者だけどドン引きしたwww
基本的に相手のIDあまり見てないからだけど
これを見て自分が荒らし行為していると自覚できない場合どうなの?
他の住人はこの荒らしスルーしている。
指摘してやらないから自覚無いのかな?
たまーに指摘してやってる人がいるけど「自演工作!」とレスするし
お手上げですな
精神病のような明らかに誹謗中傷しているし怖いな
- 470 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:39:24.33 ID:K2lnJ/fD0
- もしみんなが過疎ったとき自治厨が偏ったまとめをしようとしたら
みなさん他スレにこのスレへのリンクと誘導を貼ることをお願いします
みんなずっとこのスレを見てるわけにはいかないのでこれを徹底して公正な議論にしましょう
- 471 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:40:49.25 ID:Squwrw9m0
- 正直ウザイ自治厨が湧いてきたからみんな消えたね
議論しても意味ない
結論は出ているよね?
・AKB板を分割して新設する
その○秒とか数値を変えても意味が無い
- 472 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:42:05.97 ID:QUA09XnR0
- >>466
IDはお嫌いっすか?オレはもう何とも思わないっすけど
つーか「自治厨潰す系スレ」てナンなんですか
意味あるんっすか
- 473 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:43:52.69 ID:QUA09XnR0
- >>470
誘導貼りまくったらそれこそマルチコピペ荒らし同然でしょ
過剰反応しない方がいいんじゃないですか
- 474 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:44:51.51 ID:Squwrw9m0
- 石田スレのキチガイは議論せずにファン叩きばかり毎日している
議論スレまで荒らしに来て迷惑かけるあたり・・・
まあいいや
ネタスレの件は現実問題どうしようもないと結論が出ている
全てを禁止する以外
個人の価値観があり判断不可能
- 475 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:45:12.87 ID:niRKEZCI0
- ID 潰す意味わからない今上手くいってるのに
それに過疎したって別にいいんでは
- 476 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:45:39.55 ID:tGakLukw0
- 自治厨ってなにしたいの?
- 477 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:45:40.73 ID:QUA09XnR0
- >>471
いやいや
ここは板分割を議論するスレじゃないっすよ
そんな結論出ようがないじゃないですか
- 478 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:45:46.62 ID:/3u5grUXO
- >>472
自分は地下板に関しては
ID導入は失敗だったと思ってる
「○○は××ヲタ」みたいな感じで
結構罵倒合戦が加速した感じがするからね
- 479 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:46:40.49 ID:Squwrw9m0
- 自治厨を煽らないで、ここは黙ってどう意見をまとめるか静観するのも一つの策
ってか、絶対にまとまるわけないんですけど、どうするつもりですかね?
- 480 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:47:20.66 ID:WJDFEuZh0
- 今来たけどもう議論終わったのか
IDの件は誰も賛成してないのに勝手に決まったから反対しても無駄なのかな
- 481 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:48:06.24 ID:wxESQXroP
- キチガイって自分がキチガイって自覚が本当に無いんだな
- 482 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:48:14.14 ID:WJDFEuZh0
- ID導入は終わりの始まり
- 483 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:48:50.93 ID:Squwrw9m0
- >>477
議論しても無駄でしょ?
ネタスレ規制のルールは決めようが無い
メンバー応援スレ2つまでとしてネタスレ完全禁止とかにしないと
規制しようがない
- 484 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:48:54.70 ID:WJDFEuZh0
- 落ちるような個別スレなんていらないだろ
ローカル行けよ
- 485 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:49:38.89 ID:WJDFEuZh0
- 応援スレなんかが盛り上がってる時点でこの板はもう死んでるよ
- 486 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:49:48.67 ID:K2lnJ/fD0
- >>473
たぶん正論はあなたです
ただ一部の人の意見で結論が決まってしまうようなことがあるより
話がまとまらず延期する方がいいと思って書きました
- 487 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:50:39.59 ID:Squwrw9m0
- ID:wxESQXroP あなたねー
このスレは議論スレなの
叩きや煽りしているだけじゃないあなたは
だから嫌われる
>キチガイって自分がキチガイって自覚が本当に無いんだな
なんで自己紹介ばかり書くの?
- 488 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:51:23.63 ID:QUA09XnR0
- 名無しデフォはあと6日間このままなんだし
その間は板設定変更議論は打ち切られないんじゃないですか多分
まだまだ先は長いし第1日目はこの位で寝ますよ
- 489 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:52:23.82 ID:54UeKIZOO
- ほら、ID導入の議論があったことすら知らない奴ばかりだろ。
今回も自治厨が勝手にまとめて「スレの総意です」と捏造するんだよ。
自治厨潰す系のスレたてて都合悪いの自治厨だけだよな? 例えば自治厨潰すスレたてたとこで興味ない奴しかいないならレスつかず落ちるんだし問題ないよな。
- 490 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:53:57.77 ID:KxCzOQSc0
- 同一のコピペを大量連投・大量マルチする荒らしを
アクセス規制処分にしたいのだが、どうすればいいんだ?
- 491 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:54:02.36 ID:niRKEZCI0
- ID ではなくスレ乱立の話しですよね。
- 492 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:54:15.38 ID:/3u5grUXO
- >>487
議論したいなら
そういう個人攻撃みたいなのはやめなよ
話が逸れるのは
貴方も本意ではないだろうから
スルーしときなよ
- 493 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:54:49.48 ID:Squwrw9m0
- >>476
俺様の気に入らないスレは立てるな!
俺様の気に入らないレスはするな!
っていうワガママ
地下板1つだけで意見がまとまるのは現実的に不可能
「ウザイ」のはお互い様
お互い様の中で楽しめない人は2ちゃんねるじゃなくmixi等でやればいい
↑ここまでは異論出てないはず
つまり、分割するしか無いのに、地下板1つをどうしたいのか
議論しましょう!となっている
しかも、意見も書かない
- 494 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:55:38.83 ID:RYrcdBUL0
- ID導入に自治厨関係なし
★上層部が地下の状況を見て勝手に入れられた
理由としてなりふり構わぬ実況も原因
- 495 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:56:14.15 ID:WJDFEuZh0
- 糞スレが乱立しても誰も困らない
そもそも本当に糞スレなら落ちるしね
- 496 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:57:33.39 ID:Squwrw9m0
- >>492
それは
申し訳ないと謝るけど、、、
レス見てよ
俺はこのスレが議論スレなのに個人攻撃している人にアドバイスしている方だよね?
個人攻撃している人へは「やめなよ」となぜ注意しないの?
本物の荒らしだから「スルーしときなよ」ってこと?
それって矛盾してないかな? 自分がスルーしてないし
- 497 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:57:39.98 ID:K2lnJ/fD0
- もし1週間たたずに議論終わったらここに申請して名前欄解除はできないの?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/l50
- 498 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:58:49.23 ID:Squwrw9m0
- >>485
その通り!
落ちるのは自分のスレが糞スレだからでしょ?
その現実がなんで分からないのかな?
- 499 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/27(火) 23:59:39.87 ID:HVYae+gT0
- TATESUGI値云々の前に連投規制だろ
アンチもそうだが連投荒しもひでーぞ
ネタスレ立ち過ぎって言っても地下板の勢いならすぐ落ちるだろ
まあ本当に需要のないクソスレだっらの話だが
- 500 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:01:38.19 ID:PfPoizC90
- >>498
そうそう
単純に需要がないから落ちるんだよね
そもそも誰も書きこまないんだから落ちても誰も困らない
- 501 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:02:49.46 ID:1RJ7cuKDO
- >>496
貴方がこの問題を真面目に議論したいように見えたから
とりあえず貴方に
「構うのを止めたら」と言ったのよ
貴方はここを荒らす意図はないだろうと判断したから
話が通じるだろうと思ってね
- 502 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:03:33.63 ID:jPy2hUEcO
- >>471
分割するくらいならローカルアイドル板の板名変更してリサイクルしたらいいんじゃね?
- 503 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:04:48.60 ID:aeEunkiV0
- 結局スレッド削除と一斉保守が今と一緒ならスレ立て厳しくした所で
何も変わらないだろ。デメリットの方が大きいしまじめにルール守ってる奴が
バカ見るだけだよ。
- 504 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:08:15.99 ID:rpBoWHAoO
- 自分の好きなように作り変えたい奴が勝手に申請したってことか。
私物化は勘弁^^;;;
- 505 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:09:05.13 ID:bAJ+2NvQ0
- だね
終了
- 506 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:12:13.23 ID:1RJ7cuKDO
- >>495
そもそも
ネタスレやアンチスレの区別自体
実際には難しいからね
スレタイ表記をもっともらしい形にして
実質的にアンチスレや下ネタスレにしちゃうコトも出来るし
読み手の立場等によっても
受け取り方が180°変わるケースもある
結局は
自然淘汰に任せるのが一番妥当だとは思う
ただ
試験的に数値を変えること自体は
期間限定でテストする価値はあると思う
- 507 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:18:38.29 ID:lO0e0loa0
- TATESUGI値の話ぜんぜんしてないのねw
>>28とか見ると値128にすると40、50%の率で立てられなくなるのかな
- 508 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:22:24.00 ID:LVbKTKqlO
- 自治厨めちゃくちゃ
う┃ぜ┃ー┃!!┃
━┛━┛━┛━┛
アメブロに米でも書いてろよ!!
なんで2chの良さを必死に消そうとするんだ!?
- 509 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:24:42.12 ID:gn1pl5Qc0
- 今のままが上手くいってるんだし今のままでいいじゃん
現状で平和だし全く困らない
早く名前欄戻して
- 510 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:27:30.16 ID:rpBoWHAoO
- アンチいなくなったらマンセーレスしかつかないから中国みたいになるなw
- 511 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:27:51.09 ID:PN3RP8kS0
- >>509
うまくいってないからこのスレができたんだろ
- 512 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:29:20.00 ID:LVbKTKqlO
- >>1よ…
何でもかんでも君の思いつきでは動かないからな?
私物化はダメだぞ!?
俺は建前論が全く面白くないから2ch来てるんだよ
- 513 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:29:32.27 ID:1RJ7cuKDO
- >>507
大体PCならそんなトコかな?
このスレの主眼が
「数値変更によるメリットとデメリットについて話し合う」
所にあるから
設定数値に関する話があまり出ないのは、むしろ当然かも
数値をいくつにするかは
「数値変更の是非」
に関して結論が出た後の話だし
現状でそこを話し合う段階ではないと思われる
- 514 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:29:50.07 ID:14IM7YjP0
- 反対派の書き込みは子供じみたものが多いな
ちゃんと論理的に議論せずにIDやら自治厨やらとズレた部分を指摘するばかりだから話が進まないのでは・・
- 515 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:30:55.08 ID:lO0e0loa0
- 地下板があるhatoサーバは750スレぐらいにスレが増えると自動的に700に圧縮される仕組み。
その時スレが落ちちゃうのよね。
人気がないからスレが落ちるというより、書き込み間隔が空いてると落ちちゃう。
極端なこというと、全く人気ないメンでも書き込み間隔短くすれば簡単に落ちない。
ひぃちゃんや花ちゃんはそこそこ人気あるけど、ねらーが少ないのでか、すぐ落ちちゃうorz
- 516 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:33:15.74 ID:1RJ7cuKDO
- >>511
このスレの存在が
「上手く行っていないと思う人がいる」
ことの証明にはなるが
それが多数の意見であるかは
また別の話
- 517 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:33:26.81 ID:rpBoWHAoO
- >>514 私物化したい奴が勝手に申請→問題があるってなってるだけで現状のままでいいって人が多数なのに議論する意味あるの?
- 518 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:35:26.12 ID:14IM7YjP0
- >>517
「現状のままでいいって人が多数」って言ってるけど
ここまでで賛成派と反対派は大体それぞれ何人くらい?
- 519 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:35:40.93 ID:a8/QiMvA0
- 現状のままで問題なし
- 520 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:36:26.59 ID:1RJ7cuKDO
- >>514
そうかなぁ
実効性を疑問視する意見やら
そもそもネタスレやアンチスレの定義の難しさとか
反対意見にも
それなりに筋の通った意見も結構あると思うけど
- 521 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:36:46.49 ID:lO0e0loa0
- どっちが多数かはIPが見えるであろう運営が判断するんじゃないのん?
- 522 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:38:42.28 ID:rpBoWHAoO
- >>518 専ブラ使ってるならID抽出簡単だろ? 比率としては1:9くらいじゃね?
自治派は二人か三人でレス回してる。
- 523 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:40:38.21 ID:LVbKTKqlO
- >>514
君には呆れる
- 524 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:41:37.29 ID:PN3RP8kS0
- IDなんていくらでも変えて自演連投できるがな
- 525 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:42:54.95 ID:a8/QiMvA0
- 上手くいってるからみんな興味ないからこのスレのスピードが遅い
これが答えだろ
- 526 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:43:46.78 ID:itVhEqmc0
- 現状のスレ乱立を見るにTATESUGI値の引き上げもやむなしでしょ
- 527 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:45:02.09 ID:VMLpBbff0
- 糞スレが増えたというか
レスするくらい気軽なノリでスレ立てる奴が増えたと思う
落ちる前に適当に立てただろうレス数10以内のスレが多過ぎる
ただネタスレ好きだし
>>506に同意
- 528 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:45:27.32 ID:1RJ7cuKDO
- >>524
その通りだけど
どちらが多数なのか?という議論なら
それより方法はないワケで
- 529 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:48:19.25 ID:PN3RP8kS0
- もしもし無効にしてフシアナ使えばいいじゃん
- 530 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:50:03.76 ID:0xMUSsCS0
- とりあえずお試しで上げてみたら?
それで改善されればそのままでいいし不便だったら戻せばいい
- 531 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:50:25.52 ID:rpBoWHAoO
- >>529 とりあえず言い出しっぺのおまえからフシアナしてみようかw
- 532 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:50:27.93 ID:PfPoizC90
- だからスレ乱立しても別に誰も困らんでしょ
- 533 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:52:05.54 ID:JYFGaMH70
- 今回の名前変更に至るレスを整理してみる
明らかに一部の少数の賛成で申請しているように思うんだが、どうだろうか?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/25(日) 23:35:03.93 ID:FGjW2Eid0 [6/7]
>>18
>前みたいに1週間名前蘭を変えてもらって、議論中を知らしめなくてもいいのかな?
確か名前欄変えるのもまた議論→申請なんですよね…(^_^;
やっぱり必要ですかね?
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 11:08:53.37 ID:wVKouhiM0 [2/2]
>>23
こんなスレあったの知らないって言われかねない
慌てて申請しても、運営に議論が充分じゃないと判断されたら却下されて終了
手続きはキチンと踏んだ方が良いかも
>>7 急ぎすぎでは?
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 12:28:11.59 ID:GL8YyfvP0 [4/9]
ということで>>29さんの意見もあったのですが
告知用に名無しさんの変更することについてはみなさんどうですか?
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101494/
の>>3には必ずしも変更する必要はないと書かれてますが、
人もいないので募集するのもいいかもしれません
意見よろしくお願いします。。
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 17:38:10.94 ID:/kXkISEU0
>>36
同意
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 17:44:27.55 ID:6cU1tJWb0
>>31
賛成です
議論中であることを板の住民に知らせるべき
知らないうちに設定が変更されていたというのは防ぐためにも
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 17:59:20.42 ID:bG9r4src0
>>31
告知に賛成です〜
一応板住民には告知しておかないと後から何か言われそうですからね
- 534 :http://KD124212175164.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net:2011/09/28(水) 00:52:19.64 ID:PN3RP8kS0
- いいよ
- 535 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:53:17.72 ID:bBoxd73x0
- アンチスレとかネタスレ以前に、この板はもうすぐいっぱいいっぱいになるよ
何しろ全AKBグループがひしめいてるからな
頑として動かないSKEやNMBにも困ったもんだがw
せめてこれからできるであろう博多やジャカルタ関連スレは、ロードル板に立ててもらえませんかね
- 536 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:54:23.89 ID:PN3RP8kS0
- 反対してる奴はどうせPCともしもしの自演連投だらけだろ
- 537 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:55:02.70 ID:bBoxd73x0
- 名無し変更して板住人に知らしめないと、そんな議論してたのシラネとか言われかねんからじゃね
- 538 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:56:01.72 ID:0xMUSsCS0
- >>535
AKBの選抜対象であるSKENMBはここでいいでしょ
SDN乃木坂は微妙
- 539 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:56:24.19 ID:VMLpBbff0
- >>533
それに関してはもう申請通って変わっちゃってるんだから今更だと思うけど
- 540 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:56:58.35 ID:1RJ7cuKDO
- >>533
名前変更に関しては
ある意味仕方ないんじゃないかな?
昨日からここで時々レスしてたけど
名前変える前は
殆ど人がいなかったし
意見の多様性もなかったから
名前を変えたおかげで
色々な意見の人が来るようになったから
そこは良かったと思うよ
- 541 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:57:32.66 ID:bBoxd73x0
- どっちが多いかは全部見えてる運営が判断するから気にしなくていいのではw
- 542 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:58:57.47 ID:bAJ+2NvQ0
- 現状変えたい人手あげて〜
何人かな(^O^)
- 543 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:59:20.11 ID:bBoxd73x0
- >>538
選抜云々で決めたら現状とあまり変わらないよ
博多も選抜入ってくるだろ
東京とローカルで分ければおk
- 544 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 00:59:43.34 ID:rpBoWHAoO
- >>541 黙ってろよw
- 545 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:00:09.51 ID:1RJ7cuKDO
- >>536
そういう「レッテル貼り」は良くないよ
その気になれば
賛成・反対いずれの立場であれ
そういう手法は可能なんだから
どちらかだけを断定的に決め付けるのは無意味だよ
- 546 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:00:53.16 ID:bBoxd73x0
- そういえば秋Pは上海にもAKBの支店作る言うてたなw
- 547 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:00:57.59 ID:imADsUIA0
- >>543
数的にローカルの方がオーバーフローするんでね?
- 548 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:04:56.94 ID:PN3RP8kS0
- >>545
くだらないスレだ
勝手にやってて下さい。離脱するわ
- 549 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:05:19.62 ID:aeEunkiV0
- レスするくらい気軽なノリで立てたスレなんてほとんど数日で落ちてるから問題ないだろ
あとアンチスレを一斉保守する奴は何度水遁されても止めない基地害なんだから
スレ立て厳しくしても問題解決にならない。
- 550 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:05:21.81 ID:bBoxd73x0
- >>547
じゃんけんとか選挙とかAKBグループ全体に関わるスレは地下のままでおKってことでバランスとれるでしょ
各グループの本スレもこっちでいいとする手もある
- 551 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:09:49.92 ID:VIYeVNS30
- さて、色々散らかってますねw
板分割やらネタスレやらアンチスレやら
議論が原点から遠ざかっているような
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:11:56.48 ID:37qpnezV0
- アンチスレだろうがネタスレだろうが乱立とかどうでもいいから
のちに過疎ったそのスレを保守し続けるのを止めさせてくれ
- 553 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:11:58.63 ID:rw9jaF/J0
- 試験的に上げてみてくれ
どうなるか見てみたい
- 554 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:13:17.24 ID:14IM7YjP0
- >>522
1からすべて見れば賛成派が2人か3人なんてことは無かろう
- 555 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:13:25.74 ID:VMLpBbff0
- 試験的にやってみて欲しいよね
良くないなら戻せばいいでしょ
- 556 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:13:28.58 ID:JYFGaMH70
- >>539
>>540
今回みたいに気づいたら板全体の議題になっていたというのが何度も起きたら迷惑だと思って
名前欄変更についての議論もリンク貼っての告知くらいはしてくれないと
勝手に議論せざるをえない状況にされた感じがする
- 557 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:13:54.15 ID:VIYeVNS30
- >>552
どういう方法がありますか?
既に水とんや●焼きで対応はしているようですが、
忍法帖のシステム面からこれ以上は防げそうにありません。
- 558 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:14:36.36 ID:1RJ7cuKDO
- >>551
数値変更自体が
「ネタスレ乱立」に端を発した話だから
それほどズレてるとは思えんが…
そもそも、数値変更に実効性がないと考えるなら
他の手法を考える事も無意味ではないし
- 559 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:14:49.18 ID:bBoxd73x0
- このスレの原点というか論点からはズレてるかもねw
でもスレ乱立に全く関係ない話でもない
129スレしかないロードル板と分割すれば、どんだけスレが立とうが過疎メンスレはまず落ちない
アンチスレも落ちづらくなるけどねw
- 560 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:14:54.09 ID:VMLpBbff0
- そもそも自治スレが無かったのは問題じゃないか?
- 561 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:17:42.91 ID:bBoxd73x0
- 自治スレもない板は運営に下に見られるとどこかで読んだがw
- 562 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:20:14.92 ID:rpBoWHAoO
- >>561 どこで読んだの?w
そもそも自治スレがある板で盛況な板ってあるの?
- 563 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:20:53.46 ID:JYFGaMH70
- >>557
乱立抑制議論スレ立てて土遁(スレスト)したらいいでしょ
その方が抑制したいスレをピンポイントに止めれる
今回のTATESUGI値変更は飛躍しすぎ
たしかに自治スレがないからいろいろ問題起きてるな
前はたしかあったような
- 564 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:21:11.47 ID:1RJ7cuKDO
- >>559
129かいな
たったそれだけなら
SKEやNMB関連のスレを動かす方が早そうだね
- 565 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:21:23.20 ID:bBoxd73x0
- >>562
運営関係の板で読んだw
- 566 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:22:40.10 ID:bBoxd73x0
- >>564
栄や難波はローカルアイドルじゃないから移動したくないみたいよw
- 567 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:23:02.21 ID:IxXdNpPU0
- >>565
野次馬が運営の威をかって下に見るだけだよ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:23:54.05 ID:37qpnezV0
- >>557
過疎スレに限ってどとんしかないかな
もちろん正規応援スレは除いて
- 569 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:24:43.12 ID:rpBoWHAoO
- >>565 なんだそれw
なんか2ちゃんねるってこと忘れてる奴多くないか?w
馴れ合いしたいならmixiとかでやればいい話だし。
- 570 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:25:50.89 ID:bBoxd73x0
- 今の忍者システムって明かな板違いのスレ立て荒らしとか土遁できないの?
- 571 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:27:18.70 ID:bBoxd73x0
- あの狼でも自治しっかりしてるんだよ?w
それで追い出されて地下にきてたのが売りスレ
- 572 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:27:45.93 ID:1RJ7cuKDO
- >>566
「味噌ガー」
「粉が〜」
とか
無駄に張り合ってるの見ると
動かした方が平和になりそうだけど
プライドが邪魔してるのかね
- 573 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:28:41.17 ID:VIYeVNS30
- >>558
亀レス失礼。
そうですよね
現状の問題は過度なスレ乱立ですよね
特にネタスレ自体が駄目とかアンチスレは専用板とかの議論ではないと思います
だって昔から地下アイドルはそういうものは許容してきましたものね
- 574 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:29:10.25 ID:VMLpBbff0
- >>569
2ch内でもルールはあるし板に個性はある
好き放題やれてればそれでいいならVIPにでもいけよ
- 575 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:30:30.95 ID:14IM7YjP0
- 何度か言われてるけどタテスギ値変更賛成派は
現状の問題点をより明確にしないことには議論がしっかり始まらないのでは。
>>1に書かれてる
・「ネタスレが多く混在し快適な利用が妨げられている」
ってのはかなりぼんやりとした主張だし(ネタスレの定義も不明瞭)、
・「ネタスレ乱立で応援スレが落ちる」
ってのも現状で迷惑を被ってるスレがどのくらいあるのか等はっきりさせないことには
やはり議論できないように思う
- 576 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:30:31.22 ID:bBoxd73x0
- とりあえず単発質問スレ立てはやめてほしいっすね
質問スレできけばいいし
- 577 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:31:20.69 ID:VIYeVNS30
- >>563
すいません
今ってもうドトンできるようになったのですっけ?
- 578 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:31:35.93 ID:VMLpBbff0
- >>576
同意
- 579 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:33:17.92 ID:imADsUIA0
- >>572
> 「味噌ガー」
> 「粉が〜」
「AKBの誰とSKEの誰々推し」とか居る(自分も含めて)から
そこはきっと変わらない
そもそもローカルの定義って何?
AKB自体が元は関東ローカルアイドルなんだけど・・・
- 580 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:34:39.79 ID:imADsUIA0
- >>576
賛成 ノシ
- 581 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:34:47.80 ID:JYFGaMH70
- >>577
昨日あたりも他の板で行われてるのみましたよ
たしか忍法帖って板による制限ってなかったかと
- 582 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:35:23.37 ID:rpBoWHAoO
- >>574 その好き勝手ってのがあれなんだよな。
実質、いまのルールで地下板普通にやれてるし。スレ乱立っていうけど言い換えればそいつが好きなスレが需要なくて落ちたり、好きなメンバーのアンチスレを見たくないからスレ立てにくくしてくれって私物化発言が見てると多いよね?
あとルール無用なVipにいけとかめちゃくちゃなこというけど、最低限ルール守るって大前提で話してるんじゃないのか?
- 583 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:36:57.94 ID:bBoxd73x0
- 関東ローカルがAKB板
http://hato.2ch.net/akb/
名古屋ローカルがSKE板
http://hato.2ch.net/ske/
NMBは…当時まだ発足してなかったからないな
- 584 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:38:02.70 ID:VIYeVNS30
- >>573の続き
で、その過度な乱立の大部分を担っているのが応援スレ以外のネタスレ・アンチスレ等であるから
それらを同じ比率でカットするためにTATESUGI値引き上げという解決手段に至ったのかと
乱立を削減しなければ>>1にある問題は解消されないんだと思います
決してネタスレ、アンチスレ禁止を言っているわけではないと思います
- 585 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:40:08.85 ID:VIYeVNS30
- >>581
地下アイドルではしばらく見てないですが
本当に可能なのでしょうか?
- 586 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:40:46.06 ID:bBoxd73x0
- 板を分けるといっても、いかんせんみんな人が多い板に集まっちゃうw
強制的にスレストでもしないと無理
女性アイドル板からの引っ越しの時と違って、困るのはAKBヲタだけだから運営も手をださない
- 587 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:44:44.06 ID:GcFk6gcp0
- NMBも出来るから困らないようにってことでローカルアイドル板ができたんじゃないの?
SKEとNMBがローカルアイドル板に行けば解決すると思うけど
IDでるようになったわけだし地下にこだわる理由もないでしょ
- 588 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:46:25.09 ID:VIYeVNS30
- 板を分ける話は少しスレ違いではないでしょうか
ここでは板分割を前提にしないTATESUGI値変更を議論しているのだと思います
他にそういうスレがあれば良いのですが
- 589 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:46:37.37 ID:bBoxd73x0
- >>587
まぁ無理だろうな
特にSKEヲタがプライド高いw
- 590 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:47:29.21 ID:rpBoWHAoO
- てか現状でもこの板、709のスレッドたてれるんだろ?
需要あるスレは上がるし、現行で落ちるスレは全然需要がないんだから問題なくね?
スレッド立てれる数が709で足りないって状況が想像できん。
- 591 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:48:38.63 ID:JYFGaMH70
- >>585
自治スレもない板です
ふつう土遁について話し合うスレがあってそこですべきと判断されて行いますがこの板にはなく
そのため現状土遁されていないと思われます
- 592 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:48:46.30 ID:VIYeVNS30
- >>590
現状は足りないくらい乱立している
ということだと思います
- 593 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:49:02.19 ID:bBoxd73x0
- 前スレからロムってたけどtatesugi値だけに論点を絞りすぎ
もっと総合的に話し合えばいいかと
どうせすぐ決まらないだろうし
- 594 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:50:34.20 ID:JYFGaMH70
- >>588
たぶんそうだろうけど
本当に問題なのは最初の人たちがTATESUGI値変更に議論を絞ったことです
- 595 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:51:14.16 ID:fDyZ/kPA0
- 名前欄告知で少しは板の自治に関して住人が関心持ってもらえれば今回は成功だな
- 596 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:51:33.33 ID:bBoxd73x0
- >>590
たとえば「前田敦子」をキーワードでスレタイ検索してみ
31スレあるからw
- 597 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:53:17.75 ID:1RJ7cuKDO
- >>584
そこで問題になるのが
@:数値変更の実効性は如何?
A:ネタスレ・アンチスレの定義と判断基準は?
という点
特にAに関しては
どうしても個人の主観が入るのは不可避
例えば
・メンバーの歌唱力や演技力等を語るスレ
・TV番組や映画等の成績を語るスレ
等に関しては
AKBや個々のメンバーに関して
肯定、否定をないまぜにした評価になる
メンバーの動向なり言動に関するスレもまた同様
タレントという
「個人の主観で評価される存在」
であり
グループ内に「推しメン」という概念が強く存在している以上
本質的に今の流れは変わらない可能性が高いかと
そういう問題を本質的に内在している以上
数値の変更が果たして効果があるのか?という点に関しては
個人的には望み薄だと思ってる
テストケースとして試行することは反対しないけど
- 598 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:54:08.07 ID:rpBoWHAoO
- >>592 その足りないって意味がよくわからない。
立てた→興味がある奴がいる→保持
立てた→興味がない→落ちた
単純にこのどちらかじゃないのか? 例えば俺が好きなスレが乱立で落ちた!と怒ったとこで俺にしか需要がないのだから仕方ないって感じだし。みんなの板だしな。
- 599 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:57:47.79 ID:bBoxd73x0
- >>598
そのスレに興味がなくても
アンチスレ保守に興味がある人がいるスレは落ちない
- 600 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 01:59:15.71 ID:bBoxd73x0
- 1人のメンバーのスレが乱立、分散しちゃって落ちるのは確かにあるよな
- 601 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:00:15.54 ID:1RJ7cuKDO
- >>598
まあ、個別のメンバーの応援スレに関しては
ヲタが定期的に保全すれば良い、とは言えるかな
それこそ自治スレなりを作って
「個別メンの応援スレに関しては、1スレに限り保守行為を認める」
というのもアリだと思う
- 602 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:02:58.12 ID:rpBoWHAoO
- >>599 だからさ、それはおまえがアンチスレを見たくないって個人的に思うからだろ?
アンチスレが是が否か、アンチスレの需要は無視されるのかとか言い出したらキリないし、馴れ合いしたいだけなら極端に言うと2ちゃんねるじゃなくてもよくね?ってなるよ。
みんなで使う「AKBの話題を扱う板」なんだから。
- 603 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:03:54.59 ID:bBoxd73x0
- >>602
へ? アンチスレけっこう好きだけど俺w
- 604 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:07:51.24 ID:bBoxd73x0
- あぁ、こういうのは嫌いだぞ(念のため)
渡辺麻友を自殺に追い込むスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316982165/
- 605 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:09:58.92 ID:VIYeVNS30
- >>597
@に関しては同意見です
一応削減プロセスは3つ程挙げてあったので試験的にやってみるのも手かもしれません
Aについてはどういう時に必要になるでしょうか?
すいません、単純な質問です。他意はありません。。
- 606 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:11:28.17 ID:VIYeVNS30
- >>604
まあこういうのが最近多いから
見てて不快だと言う人が出てきたのかな
あと露骨な下ネタスレも
- 607 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:13:18.25 ID:bZy2u8TAO
- AKBとSKE板分けは出来ないの?
- 608 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:13:36.24 ID:1RJ7cuKDO
- >>604
そこまで行くと
もはや「アンチスレ」とも言えんレベルだわな
地下板の性質上
少々アングラな感じを楽しむ伝統があるから
少々のアンチはお約束みたいなモンだけど
そういうスレは流石に行き過ぎ
- 609 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:15:45.88 ID:aeEunkiV0
- >>604
こういうのは数値変更しても無くなるとは思えないけどな
スレの削除依頼が頻繁に行われるようになればいいのにな
- 610 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:16:45.46 ID:bBoxd73x0
- 例えば、これはアンチスレだと思いますか? 俺は思わない
美男ですねの瀧本を見て前田との差を思い知らされた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1310787662/
- 611 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:20:45.04 ID:bBoxd73x0
- >>607
SKEヲタ次第かと…
- 612 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:20:47.85 ID:VIYeVNS30
- >>610
これは一応議論を呼びかけるものですから許容して良いのではないでしょうか
まあアンチスレっぽいというより
こういうスレが大量に立つことが問題なのでは
- 613 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:21:00.56 ID:rpBoWHAoO
- >>610 だから結局、見る人によるんだろ? >>597がうまくまとめてくれてて解りやすいわ。
前田ヲタからしたらアンチスレ、嫌いな奴からしたら普通のスレだし。
- 614 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:23:35.86 ID:1RJ7cuKDO
- >>605
数値変更が
「過度のネタスレ乱立」という大義名分を根拠としている以上
「ネタスレとは何か」
「アンチスレとはどういうモノを指すのか」
を明示しなければ
そもそも「数値変更の必要性」の根拠自体が薄弱になる
単純に「数が増え過ぎた」ことの処理が主題なら
ここで時々出て来る
「ローカルアイドル板への一部移動」
等の手段もあるため
数値変更に拘る必然性が乏しい
つまり
Aに関して一定の定義が出来ない限り
スレタイにあるような理由での数値変更は
論旨としては説得力に欠ける、というコト
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:26:15.81 ID:37qpnezV0
- アンチがちゃんと集まってスレがある程度伸びてるならいいが
需要なくなったのに保守のみが続いてるのが問題
- 616 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:27:06.86 ID:AGvpURC60
- ハロプロの人気低迷と再起を考える 37
これを地下に立てることにしました
- 617 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:28:36.17 ID:bBoxd73x0
- >>613
そんな単純に分けられればいいけどな
ちなみに俺はあっちゃんヲタ 5推し目だがなw
- 618 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:29:56.74 ID:1RJ7cuKDO
- >>612
AKBの面子が
グループの枠を飛び出して様々な仕事をするようになった現状では
>>610のようなスレが大量に立つのは
むしろ当然の流れかと
>>597でも少し触れたけど
タレントが個人の感性で評価される存在である以上
AKB以外のタレントを含めて
・他との相対的な評価
・スキルや業績に関する評価
に関連するスレが増えるのは
ある意味必然とも言えるかと
- 619 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:32:16.09 ID:rpBoWHAoO
- >>615 保守されてるのは需要あるじゃん。 スレたてた本人にも他人からも保守されないスレが落ちるんであって。
仕様上、1つ立てたら1つ落ちるシステムなんだしさ。
そもそもこういうシステム的な話は数百単位で糞スレ乱立されて現行が一気に落ちるとかなったら議論されたらいい話じゃないのか?
- 620 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:33:38.74 ID:VIYeVNS30
- >>614
ありがとうございます。
ただ個人的な意見としては
「過度の"ネタスレ"乱立」
でネタスレを批判しているのではなく、
「過度の"応援スレ以外のスレ"乱立」
を問題にしていて、
適度なネタスレやアンチスレは従来のように許容して良いと思っています。
ご指摘のように"数が増え過ぎたこと"への単純な処理です
ローカル板については過去に議論があったとして考えから省きました
- 621 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:35:31.45 ID:1RJ7cuKDO
- >>617
いわゆる「アンチスレ」の中にも
メンバーのスキルや言動等に関して
ある程度客観的に語った上で批判したレスもあるからね
一概に「ヲタから見れば不快」と決め付けるコトも出来んわな
- 622 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:36:15.99 ID:bBoxd73x0
- 圧縮の度に50スレ落ちるけど…
現にさきほど圧縮されて700になって
今は713まで増えてるが
- 623 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:37:01.66 ID:rpBoWHAoO
- >>620
>「過度の"ネタスレ"乱立」
でネタスレを批判しているのではなく、
「過度の"応援スレ以外のスレ"乱立」
を問題にしていて、
結局さ、【おまえ】が乱立を問題視してるんだろ? 俺はしてない。 こういうことだよ。
じゃおやすみw
- 624 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:37:21.36 ID:AGvpURC60
- メンバーを誹謗中傷するような
見てて気分が悪くなるスレは要らない
そんなスレを立てるぐらいならAKBに惨敗続きのハロプロの
今後の展開などを話した方がよい
- 625 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:37:56.10 ID:VIYeVNS30
- >>618
>>610のようなスレが大量に立つのは
むしろ当然の流れであることには賛同ですが、
増え過ぎると問題があるので、
TATESUGI値引き上げで立てにくくする
では多少の効果は望めないですかね?
試してみなければ効果の確証はありませんが。
- 626 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:38:52.54 ID:quHzap8g0
- 議論したいなら名前欄だけじゃなく県名表示もないと駄目だな
- 627 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:39:20.64 ID:VIYeVNS30
- >>623
おやすみー
- 628 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:39:54.92 ID:bBoxd73x0
- これからも地下板で全AKBグループ一緒にワイワイやりたかったら
ある程度スレ立てについて自重しないと無理じゃないの?
1グループ1スレ 1メンバー1応援スレ1アンチスレとかね
これは厳しすぎるとは思うが
- 629 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:41:29.77 ID:1RJ7cuKDO
- >>620
そういう趣旨なら
尚更「数値変更」の意義は怪しくなるかな
数値変更は
あくまで機械的な作業だから
「過度」や「適度」を調整するファクターにはなり得ないし
そもそも
どの程度が「過度」で
どのくらいが「適度」なのか
各々の感覚が違うから
合意形成自体に著しい無理が出るだろうし
- 630 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:42:40.14 ID:VIYeVNS30
- >>628
でもそのようなローカルルール作っても
何ら抑止力にはならないんですよね…
- 631 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:45:15.90 ID:VIYeVNS30
- >>629
なるほど。
確かに適度や過度なんて体感ですものね
数値を持ってこようにも
過去の有意なデータもなしでは…か
- 632 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:45:34.66 ID:bBoxd73x0
- >>630
ローカルルール作りは前の自治スレで失敗してたな
その代わり強制IDになったw
- 633 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:46:53.71 ID:1RJ7cuKDO
- >>625
そこも結局は「個人の主観」に関わる問題
どこから先が「増え過ぎ」なのかは
個々のメンバーの仕事量とも絡むから
客観的な判断は誰にも出来ない
増え過ぎ=悪
と考えるか否か
どこからが増え過ぎなのか
結局は堂々巡りの議論になるだけ
- 634 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:47:12.06 ID:dhZIOMd20
- ID廃止にしよう
ID導入してから板全体に活気が無くなってる
- 635 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:47:29.07 ID:AGvpURC60
- 昼頃に
人気低迷のハロプロが再起する方法を考えるスレ
を立てます
筋は通したんでヨロシク
- 636 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:49:19.49 ID:bBoxd73x0
- 地下板けっこう活気あるじゃんw
俺はもっと過疎ると予想してたけどID真っ赤にして頑張る人が意外と多い
- 637 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 02:51:00.31 ID:VIYeVNS30
- >>633
おっしゃる通りです
体感だけではさすがに客観的な判断は出来ません。
この件からはそろそろ撤退か…^^;
ちなみに頭の回転が良さそうなので参考伺いますが
一番の解決法はなんだと思ってますか?
簡単にでいいのでお願いします
- 638 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:06:23.54 ID:1RJ7cuKDO
- >>637
あくまで個人的な意見ですが
@:ローカルアイドル板への一部移管
A:自治スレを常設し、明らかな誹謗中傷スレ、同種のスレ、一部の執拗なアンチ行為によるスレ保全があった場合の削除、スレストルールの制定
(トラブル回避のため、適用は多発し過ぎない)
B:あくまで「期間限定」と明記した上で、試験的に数値を変更し、結果を板住民にて検証
現実的には、これらを組み合わせて対応するしかないかと
性急に結果を求めると
必ず歪みが出ますから
焦らず作業をされると良いかと思います
ちなみに
@を実行しても
Aがなければいずれ事態は進行しますから
Aは必須になると思います
- 639 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:18:34.04 ID:quHzap8g0
- 「期間限定」とかいっても一度入っちゃったらまた板で話し合わないと戻せないだろ
甘い言葉使うなよw
- 640 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:20:52.50 ID:VIYeVNS30
- >>638
お答え頂きありがとうございます。
確かにこの議論がどう決着するにあれAは必須ですね。
自治スレ自体に反対する人はいないので
この件終わりくらいから意見聞いて立ててみたいです。
@も過去にはまとまったものの
HKTや乃木坂が増えることだし
(研究生+33もか…)
いずれ再度議論する必要がありますね
SKEファンもその時には意見も変わっているかもですし
Bはもし何も考えなくていいなら
気軽に試してみて検証してみたいところです。
実際どれだけの効果があるんだろう…気になる。
- 641 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:24:49.38 ID:1RJ7cuKDO
- >>639
「期間限定」に関しては
期間が終われば強制的に現状に戻す
という方法を取るべきだと考えてる
本質的には
数値をどうこうしたところで
そんなに都合良くコトが運ぶとは思わないが
とりあえず
どういうメリットとデメリットがあるのかは
体験してみないコトには判らん話だからね
このスレを立てた人が
どういう考えなのかはちと判断出来ないけど
- 642 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:33:30.37 ID:+N9sdRa60
- 糞スレ撲滅まだかよ?
はよしろよ
- 643 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 03:46:30.62 ID:LVbKTKqlO
- 誹謗中傷と批評は違う。『アンチ=悪』とは限らない。批判したりされたりできるのが2chの魅力。応援スレよりアンチスレのほうが自然に見える。∴現状のまま切望。
- 644 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 04:03:42.50 ID:+N9sdRa60
- >>643
>>604このスレもとっても自然に見えますねw
- 645 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 04:09:01.52 ID:jIAds/y10
- ID導入はありえないと言って大敗北した自治厨スレか
- 646 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 04:32:56.85 ID:VN0YCb960
- 設定いじるだけじゃなくてLRも決めないといくらスレ立てしにくくなっても糞スレが立ち続けることには変わりない
- 647 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 05:05:16.06 ID:nbgrdsgL0
- 水遁管理してる自治忍者がクソすぎる。スレ立てに水遁、土遁しにくいのはわかるが
住み分けも出来無い明らかなキチガイとかどんどん水遁していけよ
- 648 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 05:06:15.16 ID:pbrslmyS0
- とりあえず、アンチはけしからん!!っていうパターナリズムは止めていただきたいな
アンチはアンチで勝手にスレ立ててるんだからほっとけばいい
誹謗中傷等を見たくなければアンチスレを開かなきゃいい
個人的には>>604はひどいと思うけど、そういうスレを立てる自由もあるんだよ(犯罪はアウトだよ)
人々の欲望を可視化するのがネットだし、それが2ちゃんの良さだろ
- 649 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 05:19:23.34 ID:nbgrdsgL0
- つかアンチスレを荒らしてる信者の方がよっぽど気持ち悪いんだよな
- 650 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 05:50:12.35 ID:jtQS39cX0
- 昨夜来ていた石田推しの人の意見にみんな賛同していたけど
数値を変えたり、ルールを作っても変わらないと思います。
・自治厨は自分勝手な単なるワガママ
・個人の価値観があるのでルールや規制するの実質不可能
・解決手段があるとしたら板の新設しかない
【結論】現状維持か地下板に自治厨を隔離して他が移動する
参考
地上アイドル(AKB48)@2ch掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/26548/
- 651 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 05:55:58.46 ID:YwnVEBna0
- まだやってるの?
自治厨(ロム厨)は書くな!と言っているが
書く人がいないと掲示板として成り立たない
その矛盾に気づいてくれないと
自分の都合のいいことだけ書きこめ!って言ってるようなもん
諦めてくれ
- 652 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 06:41:26.16 ID:LVbKTKqlO
- 盲目信者は心が素直なアンチより遥かにキモいんですけど…
玲奈ヲタとか指ヲタとかorz
- 653 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 06:56:11.21 ID:AizsXcBD0
- こちらの自治スレもよろしくです
【自治】地下アイドル板での実況を考えるスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317146351/
- 654 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 07:13:08.47 ID:TdMx+d740
- 糞スレ立ててるやつが必死に自治厨のせいにして叩いてておもろいな
こんな肥溜めみたいな現状を喜んでるのって真性の基地害とアンチだけだろ
- 655 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 07:57:42.90 ID:pdhkE6dB0
- そんなことよりIDなくせや
- 656 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 08:03:58.43 ID:vqb6YIEn0
- >>654同意ID なくしてほしいとかいってるのは
アンチと基地外だけ
- 657 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 09:13:36.58 ID:jIAds/y10
- そうなのか?自治厨こそLR制定の為にIDには否定的だったけどな
ネタスレでも伸びる=住民が楽しんでるスレが過疎るようなメンのスレの為に窮屈な思いする必要ある?
過疎メンが単立スレ立てようという事自体がおこがましいわけでグループ総合スレで事足りると思うんだが
ま、そもそも保持数増やせばある程度問題は解消する
実況はよっぽど運営のお察しがない限りだめだけどね
- 658 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 10:03:13.90 ID:1RJ7cuKDO
- >>652
誰ヲタかはともかく
熱烈な信者も執拗なアンチと本質的に同じようなモンだしね
(自分の価値観だけに拘っちゃってる、という点で)
掲示板は様々な考えの人が意見をぶつけ合うことに意義のある場所だから
・明らかな誹謗中傷
・板の主題と全く無関係
・内容が他と殆ど一致する
・過疎で殆ど保守行為だけが行われている
こういうスレを削除、ないしはスレストするルールを決めるのが先だわな
こういうのは
大多数の住民にとっちゃ必要ないスレだから
もっとも
上記事例に関しても
人によって考えは違うから
一部の考えで押し切ろうとするのは危険だけど
- 659 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 10:24:12.97 ID:+LJ+z1oY0
- >>658
大賛成!
- 660 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 12:27:23.55 ID:rpBoWHAoO
- >>640 なに勝手に自治スレに反対する奴はいないとか決めつけてんだよw
俺は反対だよw
自治する奴の主観でセーフアウトが決まるスレになんの意味があんだよw
- 661 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 12:54:48.23 ID:TdMx+d740
- そろそろまともな議論できそう?
真性基地害は糞スレ乱立以外に荒らしもするのか
- 662 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:03:32.58 ID:1RJ7cuKDO
- >>660
・基準を厳格にする
・適用を最小限にする
・無意味な付帯条件をつけない
これをきちんとやれば機能する可能性はある
@:スレタイが明らかに不適切なものの排除
(>>604のようなもの)
A:明らかに過疎化して
保守自体が目的となっているもの
(応援、ネタ、アンチ等のジャンルは不問)
B:同一内容(質問スレ等)の整理
この辺りなら個人の主観に左右される側面は少ないから
そういうモノに限り整理対象にするのが良いかと
- 663 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:24:56.41 ID:rpBoWHAoO
- 1は同意。 なくていいは言い過ぎだったすまん。
2と3は同意できない。 理由は1つ立てれば1つ落ちる現行システムで今も機能してるから。
堂々巡りになるけどさ、必要かそうじゃないかは個人の主観でしかないから線引きは無理じゃね?
- 664 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:37:32.75 ID://6VzCUt0
- >>662
まとめるのうまいですね
@は賛成
これには反対する理由ないと思う
Aもやりすぎなければ賛成
参考までに現時点で勢いがないワースト
音楽系アイドル総合スレ☆22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1313014375/
平嶋夏海彼氏と行った祭りの写真流出!画像あり2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1310677976/
愛知県住みのAKB・SKE・SDN・NMB・HKTヲタ集合6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1315483029/
Bは判断が難しそう
- 665 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:39:57.55 ID:1RJ7cuKDO
- >>663
言いたいことは良く解るよ
ただ
応援スレにしろアンチスレにしろ
需要が殆どないのに保守されたら
結局はいずれパンクする可能性はあるワケで
ローカルアイドル板に一部を動かすにしても
人数が増えて、更にはグループ数も増えれば
いずれは同じ事態を招く可能性もある
自然淘汰が大原則なのは貴方の言う通りだし
主観を極力排除するのは絶対条件だけど
その上で
「機械的に判断出来る部分」
については
削除なりスレストの基準を設ける必要はあると思う
特に、質問等のスレに関しては
好き嫌いの入る余地はないから
統一の質問スレで対応可能だと思う
「質問しても回答が得られない」
場合について
その旨をスレの>>1に明記してスレ立てすれば
重複ではないことは明示出来るし
- 666 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:50:12.07 ID:1RJ7cuKDO
- >>664
確かに
AとBに関しては
意見が色々割れるだろうとは感じます
ただ
Aに関しては
・スレの種別で恣意的な判断をしない
・適用数を最小限にする
Bに関しては
先ほど書いたように
「スレ立ての経緯を明文化した上で立てる」
ことをルール化すれば
一定の客観性は担保できるかな?というのが
個人的な意見です
- 667 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 13:57:38.00 ID:rpBoWHAoO
- >>665 なるほどなー。 自治スレに1の行き過ぎたスレタイ、重複したスレを削除限定なら機能するかもな。
ただ、完全に削除対象はこーゆうのですと明確にしとかないと削除されまくる事態に必ずなるからそこは徹底してほしい。
できないならいらないw
とりあえずシステム変えたらどんな苦情がくるかタテスギ値変更を上でも言われてたけど期間限定でしてみたらいいと思う。
現行スレの次がたたないたてれないと苦情出まくると思うけど、賛成派も反対派もシステムいじるとめちゃくちゃ影響出ると身を持って体感できるから一回くらいはいいかなと。
- 668 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:03:22.51 ID:DROWltZe0
- >>664
Bに関しては寧ろ簡単
単発質問スレ立ての禁止 質問は質問スレで
- 669 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:05:58.88 ID:DROWltZe0
- >>662
Aに関しては各メンバー本スレ1つに限って保守を認めるべき
- 670 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:14:36.35 ID:1RJ7cuKDO
- >>669
それも考えた(てか書いた)けど
現実問題として
そういう「例外規定」自体が
「個人の主観」という批判を招く可能性が高いのは事実
掲示板は
「不特定多数の人が意見を交換する場」だから
ごく少数のヲタだけが保守するような状況なら
「そもそもココでやる必要あんの?」
みたいな議論を引き起こして
結局は収集がつかなくなると思う
ルールをきちんと運用するなら
いわゆる「救済規定」は設けない方が
ルールの厳格性や客観性が保てると思う
- 671 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:18:22.37 ID:DROWltZe0
- 例外と考えないで基本理念と考えればいいと思うよ
- 672 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:18:34.55 ID:PN3RP8kS0
- ID:1RJ7cuKDO
ID:rpBoWHAoO
どうでもいいが、お前ら二人なんで昨日の夜からずっともしもしなわけ?
PCのIP晒したらなんかまずい事でもあるの?
- 673 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:19:13.78 ID:yiX4eBKo0
- IDがあると言ってもスマホからIDコロコロ変えて立て逃げや保守荒らしする奴が増えて来たからな
ソースの無い過激な内容のスレ立ては全て削除対象にするだけでも全然良くなる
- 674 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:22:53.06 ID:1RJ7cuKDO
- >>671
「理念」という時点で
既に個人の主観なり思考が介在してるワケで
現実に、このスレでも
「個別で人が集まらないなら、本体スレでまとめて扱えば良い」という意見もある
ルールを適用するなら
「事実」だけを対象にすれば良い話で
「理念」は個人差があるから必要ないと思うわ
- 675 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:23:55.26 ID:PpemwiQm0
- >>672
末尾で見分けるのは最近はあまり機能してない
俺もガラケーだし
- 676 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:25:18.72 ID:1RJ7cuKDO
- >>672
PC壊れてるから(^_^;
特に他意はないよ
- 677 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:25:35.98 ID:PN3RP8kS0
- いや末尾0はPCもスマフォもあるけどOは明らかにもしもしだろ
- 678 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:27:48.29 ID:DROWltZe0
- うーむ この板は基本的にAKB応援板だと思ってたが違うのカナ
- 679 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:29:09.46 ID:PN3RP8kS0
- >>676
ごめんもしもしはどんな理由であろうと支持できないんだ
悪いな
- 680 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:31:56.65 ID:DROWltZe0
- そう言われればこれだけの長文携帯で打ってるとか凄いね
- 681 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:35:02.47 ID:1RJ7cuKDO
- >>678
グループアイドルの性質上
そうそう簡単な線引きは無理だし
そこは個人差があるのは仕方ない
>>679
勿論
そこは貴方のポリシーだから
否定する気はないよ
ただ
こういう議論スレで
そういう感情を表に出すのは
変に場が荒れるから
わざわざ明言しなくても良いかな、とは思う
- 682 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:37:00.48 ID:PN3RP8kS0
- >>681
そう思ったら俺にレス返すな
言い訳してるみたいでみっともない
- 683 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:40:19.86 ID:wd+i5ncc0
- >ごめんもしもしはどんな理由であろうと支持できないんだ
今時こんな事いう奴こそ支持できるかよ
- 684 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:41:08.73 ID:PpemwiQm0
- ずっともしもしもしもし言ってるな
レスの内容で判断してないって言ってるようなもんだしな
- 685 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:42:08.11 ID:DROWltZe0
- もしもしはなぜ支持できないのだろう…ちょっと気になるw
- 686 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:43:43.69 ID:45fhC6CH0
- 今どきPCが優れてると思ってる奴はどうかしてる
わざわざPCで2chにレスしてるような奴ってどうなの?
- 687 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:45:04.89 ID:PpemwiQm0
- 昔は今で言うピンチケのイメージがあったかな
PC買えない子供みたいな
- 688 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:45:22.90 ID:DROWltZe0
- グループアイドルの性質上、自分の推しメン以外のメンにも寛容であるべき
- 689 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:50:22.97 ID:1RJ7cuKDO
- 寛容である事と
保守を認めないことは
ちょいと趣旨が違う気がする
- 690 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:51:38.67 ID:rpBoWHAoO
- 携帯しかないw 議論するのにパソコンか携帯かなんの意味あんの?w
>>688 そうそれな。
突き詰めたらいまある応援スレなんかどこも馴れ合いで苦言いおうものならアンチ扱い、アンチスレがたつと推してるヲタがスレ荒らしみたいな感じだしw
寛容の解釈の話はスレチかもだが需要があるなら削除する必要はないと思う。
- 691 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:54:48.81 ID:DROWltZe0
- メンバーに対する愛情に根ざした、苦言を呈するアンチレスと
とにかくAKBが大嫌いで叩きたいだけのアンチレスは
全く別ものだよな
- 692 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:56:50.20 ID:DROWltZe0
- >どこも馴れ合いで苦言いおうものならアンチ扱い
そうでもないと思うけど
どこのスレだろね
- 693 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 14:57:23.07 ID:1RJ7cuKDO
- >>691
概念としてはその通り
でも「何を以て判断基準にするか」
は、現実問題としては無理な話かと
- 694 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:00:48.95 ID:Y5ILYuf+0
- でTATESUGI値は変更するのかい?
応援スレが立てられないとか本当に立てたいスレが立てられないということにはならないだろうから
とりあえずやってみれば?
- 695 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:02:37.38 ID:DROWltZe0
- >>694
恐いから値変えるなら最初はちょっとだけにしてねw
96ぐらい?
- 696 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:02:47.18 ID:rpBoWHAoO
- >>692 応援スレ全部だよw モンスターペアレントみたいなヲタが幅きかせて都合が悪いレスはアンチ、荒らしと。
その誹謗中傷アンチスレ?だっけ? それおまえの主観だよな? 線引きはなに基準なの?って話。
いい加減スレチだからやめる、すまん。
- 697 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:04:52.70 ID:DROWltZe0
- 効果がなかった場合 またすぐ元に戻すことを条件に入れといて
効果があったかなかったで又もめそうだけどw
- 698 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:05:23.25 ID:VvZ7U/Z0P
- アンチスレの何が悪いの?
地下アイドルの板であって応援したい人もアンチしたい人も平等でしょう
アンチスレ以下の需要しかない応援スレは落ちても何の問題もない
- 699 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:05:29.65 ID:ElmQLx3FO
- 値変更には大賛成だけど応援スレなど本当に立てたくても立てれない人がいたら困るのでスレ立て代行スレ、スレ立て依頼スレはあった方がいいかと
- 700 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:07:12.92 ID:Y5ILYuf+0
- >>698
だと思うよ
メンも競い合って上目指してるんだからヲタも競い合ってスレ盛り上げなきゃね
>>699
同意
- 701 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:09:45.50 ID:1RJ7cuKDO
- >>697
一定期間を経過したら
自動的に元に戻せば良いかと
比較、検証の意味でも
「現状と変更後の比較」
だけじゃなく
「変更後に戻った後の反動」
も含めて検証すれば
メリットとデメリットをより多角的に見れると思う
- 702 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:12:02.25 ID:VN0YCb960
- 需要があるかないかはは書き込み数だけじゃ判断できないだろうに
必要な情報を求めてROMってるだけのやつだっているだろうしね
粘着アンチが執拗に書き込んでるから需要があるってのもどうかと思うし
- 703 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:12:09.80 ID:DROWltZe0
- 昼間みっちり仕事しててたり2chに常駐できるヲタが少ないメンスレは落ちろという意味かな?
- 704 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:13:21.59 ID:imADsUIA0
- >>698
> アンチスレ以下の需要しかない応援スレは落ちても何の問題もない
それはファンの絶対数が拘わってくるから平等とは言わんでしょ
>>700
> メンも競い合って上目指してるんだからヲタも競い合ってスレ盛り上げなきゃね
それがAKB全体の足を引っ張ることもあるけどね
- 705 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:15:49.75 ID:DROWltZe0
- >>701
自動的の意味がわかりません
がるさんだっけ?に再度願い出ないで値変えてもらえるの?
- 706 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:17:27.14 ID:14IM7YjP0
- 市場は放置しておけば上手く成り立つと考える人間と、
市場は失敗することもあるから第3者の介入が必要だと考える人間の対立って感じ
- 707 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:18:07.21 ID:DROWltZe0
- 4年ぐらい前は自分の推しメン以外敵視するヲタ殆どいなかった印象だけど
最近変わったね
- 708 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:18:51.82 ID:rpBoWHAoO
- >>701 自治スレがたった場合、>>1に明記する削除対象をどうするかも議論しないか?
俺個人としては
1、質問スレ等の同じ内容の重複スレ
2、>>604みたいな誰が見ても明らかに度を超えた悪意があるスレタイのスレッド
この2パターンのみ削除対象、あとは完全にスルー。
いろいろ逃げ道作ると悪用されるし、単純にこれとこれって感じにしたほうが公平保てるしいいと思う。
- 709 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:20:01.73 ID:DROWltZe0
- 申請って手続きを踏んでキッチリやらないと運営は動いてくれないよね
値変えたけど戻せないとかなったら悲惨w
- 710 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:21:07.63 ID:2IWNNiBu0
- なんかすぐにアンチスレの話になるけどなんで?
A:明らかに過疎化して
保守自体が目的となっているもの
(応援、ネタ、アンチ等のジャンルは不問)←これ読んでる
- 711 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:22:06.78 ID:1RJ7cuKDO
- >>705
仮に「値を変更する」という結論を出すとして
一定期間経過後に、いったん現状に戻す申請をすることを前提にすべき
というコト
再度議論した後に、という話だと
結局は揉めて収拾がつかなくなるし
「なし崩し的に特定の意見が通った」
という批判が出るからね
- 712 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:22:18.38 ID:DROWltZe0
- あぁ、キチンと手続き踏んで申請しても
帰る変えないは運営の判断が全て
これを忘れてたわ
- 713 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:24:16.31 ID:DROWltZe0
- 我々住人としては主観をぶつけあえばいいんだよな
客観的に判断するのは運営だから
- 714 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:26:43.62 ID:Y5ILYuf+0
- 運営が客観的にみて地下の現状は良くないと判断して
名前欄での設定議論告知にも応じてくれたんだろうね
- 715 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:27:07.68 ID:1RJ7cuKDO
- >>708
当面の判断としては
それで良いかと
とりあえず最低限の削除ラインを示して
その結果を見た上で
次の段階を考えれば良いと思う
- 716 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:29:01.42 ID:DROWltZe0
- >>708
とりあえずそれでおk
- 717 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:30:48.21 ID:Ge/tIP6g0
- アンチスレは、いらない。
- 718 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:30:47.94 ID:rpBoWHAoO
- >>713 そうだよ。 2ちゃんねるの醍醐味はそこだし。
自治議論の根本は「【みんな】が板を快適に使えるよう議論する」だからな。
主観に個人差がある以上、あまりユーザーが介入するとろくなことない。
- 719 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:32:36.90 ID:imADsUIA0
- >>708
OK
ただ>>604分かり易いから良いけど
変態スレに「悪意」は無いよね
あるのは変態的な愛だけでw
- 720 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:34:06.65 ID:DROWltZe0
- >>711
地下「やっぱり効果なかったし●持ちしか立てられなくなったので値戻してください」
運営「じゃあ又話し合って申請してください」
になりそうな気がするんだけどw
- 721 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:43:50.71 ID:1RJ7cuKDO
- >>720
確かにw
とりあえず段階的に「スレが多すぎるコトの問題」を解決するなら
@:自治スレを作って>>708のような基準で少しでも削る
A:それでも事態が伸展しない場合
A:ローカルアイドル板への一部移管
B:タテスギ値の変更
の両者を検討する
というのが一番スムーズな手順かも
個人的には
@→AA→ABの順が良いとは思うけど
その辺は色々意見があるだろうから
とりあえず@を決めるのが一番先かもね
- 722 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:44:47.40 ID:Y5ILYuf+0
- >>720
そのときは話し合おうよ
てか議論は自治スレ立ててそこでしたもので申請出来るの?
それとも専用のスレ立てて申請しなきゃならんの?
- 723 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:49:16.36 ID:DROWltZe0
- >>722
また名無しを変更した自治スレ立てて議論中である事を周知せしめて議論するんだろな
- 724 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:53:57.51 ID:sC2gTcK90
- >>720
それで改悪されていく
やってみようで変えない方がいい
確実に根拠出した方がいい
- 725 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 15:59:50.90 ID:rpBoWHAoO
- あんまいじらないのが理想だけどなw
>2、>>604みたいな誰が見ても明らかに度を超えた悪意があるスレタイのスレッド
例えばこれ、度を超えた悪意があるスレタイとはどこまでのことを指すのか?を出すだけでもかなり揉めると思うしw
- 726 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:00:17.06 ID:2IWNNiBu0
- 個人的にはSKEとNMBがローカルアイドル板にいってくれれば1番いい
- 727 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:03:39.03 ID:IbPOUsgb0
- 実務的な面で疑問なんだけど代行の人数たりるの?
>>15みたいな推測を前提にして
ケア体制が不確かな状況で議論が進んでいる事が不安だな
この状態だと代行スレの人は
依頼されたスレ立てるだけじゃなくて
スレ立ての判断やスレ立てしない場合の説明、類似スレへの案内、
これらをある程度一定の基準で行うんだよね
いまここでやってる議論持ち込んで代行スレが渋滞しそう
- 728 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:07:18.09 ID:imADsUIA0
- >>726
「地下アイドル板」「ローカルアイドル板」て板名がそもそも悪い気がする
「AKB板」
「AKB姉妹グループ板」
「地下アイドル板」←AKBグループ以外(ローカルアイドル含む)
こうならそもそも揉めなかった
- 729 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:07:39.63 ID:1RJ7cuKDO
- >>725
確かに、自治スレの基準だけでも揉める可能性大だわな
とりあえず
そこから片付けるのが一番先だし
そっから先は
その結果次第での話かな
- 730 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:15:56.65 ID:2IWNNiBu0
- >>728
なるほどね
SKEヲタとかやたらプライド高いからローカルって言葉に抵抗あるのかな
うまく板分けてればね・・・・
- 731 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:18:38.85 ID:ElmQLx3FO
- モー娘。があるならいい加減AKB板が出来てもいいと思うんだけどどうして出来ないんだ?
- 732 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:24:19.42 ID:DROWltZe0
- >>731
固有名の板はもう作らない運営の方針から、ときいたよ
だから女性アイドル板からAKB関連スレを隔離する形で
2007年に新設された地下アイドル板は実質AKB板
- 733 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 16:25:57.19 ID:ElmQLx3FO
- >>732
ありがとう
- 734 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:24:47.30 ID:JYFGaMH70
- >>730
そういう住み分けもいるけど
自治厨と雑談・ネタ厨の分離もガチで必要かと
ハロプロの羊と狼みたいな感じで
- 735 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:32:30.73 ID:XBWgvkxj0
- >>730
ローカルアイドル板の自治スレで、AKB関連を追い出そうという議論の真っ最中だぞ
- 736 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:39:14.46 ID:rpBoWHAoO
- ローカルアイドル板の自治スレみてきたw
55:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/08(月) 07:59:10.55 ID:FrvABfvc
>>52
女性アイドル板から2007年秋にAKB用に分離されてできたのが地下アイドル板。
だから今はもう女性アイドル板にAKB関連スレ立てちゃだめなの。
固有名詞の板は作らない運営の基本方針で「地下アイドル板」になってるだけ。
ここは、増え続ける姉妹グループでそろそろ満杯の地下板から、地方拠点のSKEなどを分離する為にできた板。
らしいw
- 737 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:42:16.27 ID:sC2gTcK90
- 考えなしに改悪してるからだよ
何かを追い出すためだけにマイナーチェンジしていくと使いにくくなるよ
- 738 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:42:53.78 ID:XBWgvkxj0
- ローカルじゃなくて女性の方だった
- 739 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:46:41.21 ID:Nnu0SKmY0
- 最近はこういう流れなの?
とりあえず段階的に「スレが多すぎるコトの問題」を解決するなら
@:自治スレを作って>>708のような基準で少しでも削る
A:それでも事態が伸展しない場合
A:ローカルアイドル板への一部移管
B:タテスギ値の変更
個人的には削除ラインに抵触するものは全て削除に該当するスレだと思ってるが、
それでは上手く回らないことも分かってるし、これまでも許容してきたから問題ない
で、@でとりわけひどいスレを削除するとしても、
きっと大した数にはならないだろうから(てか現状の削除申請と同じくらいなんだよね?)
総量規制のためには実質AABが必須というところかな
- 740 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 17:54:30.15 ID:Nnu0SKmY0
- 実際いきなりTATESUGI値にいったのは
@:自治スレを作って>>708のような基準で少しでも削る
がほぼ無意味だということなんじゃないかな
実際今だって削除人こなくて機能してないし、
2週間に一度来てもらったところで
そのスパンに乱立しては落ち、また乱立が繰り返されるわけだし
A:ローカルアイドル板への一部移管
が過去に議論済みで解決にならない
よってこれしかないというところか
B:タテスギ値の変更
まあここで一度最初からやり直してみるのもいいね
- 741 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:05:40.19 ID:inkIsZ4K0
- 現状の問題点とTATESUGI値を上げた場合に想定されるデメリットを考えれば
現状のままのほうがまだマシだと思う
- 742 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:13:10.91 ID:TdMx+d740
- デメリットってなんだ?
そんなにネタスレ立てたいのか?
- 743 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:22:25.02 ID:Nnu0SKmY0
- ネタスレ楽しみたい人にはデメリット
まともに楽しみたい人にはさほどデメリットではない
こういうことでしょう
- 744 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:29:30.67 ID:1RJ7cuKDO
- >>740
自治スレもないから
削除依頼もなかなか円滑に行かないし
土遁も出来ない、というのはあると思う
自治スレをすっ飛ばして
いきなり数字をどうこうしても
大して効果はないし
むしろ混沌を招く可能性が大
そもそも
このスレの最初の書き込みを見ても
数値変更に肯定的な人でさえ
実効性に疑問を持ってるくらいだからね
- 745 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:35:02.24 ID:Nnu0SKmY0
- >>740
削除依頼に関しては現状をみて、
自治スレができれば改善されると思いますか?
現状は有志の人の依頼が多すぎる、かつ削除人いない
→削除依頼放置
→自治スレで依頼を絞る
→削除を円滑に
だと思いますが、
自治スレに依らないで勝手に削除依頼を出されたら意味をなさないのでは?
もちろんプロセスとしては正しいことに間違いありませんが
- 746 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:37:05.20 ID:Nnu0SKmY0
- アンカ間違えた
>>740ではなく>>744です
- 747 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:37:20.46 ID:2IWNNiBu0
- ところで削除のルールが決まったとしてその後は?
削除要請みてきたけどやる気あるようにみえなかった
ルール決まりましたからと忍者の人に土遁してもらうのが現実的になるの?
- 748 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:43:02.74 ID:Nnu0SKmY0
- ところでLRで水遁は適用外となりましたが、土遁は可能なのですか?
現行ルールは以下の通りですが。
【土遁対象】※2011/08/10
@スクリプト及びそれに準ずる乱立スレ(重複スレ)
A削除人及びそれに準ずる人が土遁妥当と判断したもの
Bエロ目的の出会いのために立てられたスレ
【土遁禁止】
叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着
議論になってるひどい中傷やスレ違いは【土遁禁止】に当てはまり
LRで縛れるものでしょうか?
- 749 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:45:10.62 ID:Nnu0SKmY0
- >>747
現状をみて明らかのように削除人には期待できないと思います。
プロセスとしては正しいですが、実効性は乏しいでしょう
- 750 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:46:52.05 ID:inkIsZ4K0
- >>743
逆でしょ
まともに楽しみたい人ほどデメリットがあるよ
スレはスムーズに立てられなくなるし
まともに動いてるスレにアンチやネタスレの流れを持ち込む奴が増える
おまけに一度立ったクソスレは中々落ちないんだから
- 751 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:47:08.65 ID:1RJ7cuKDO
- >>745
勿論
「実効性の担保」という点では
精々
「削除ルールが制定されることによる依頼の整理」
と
「土遁が有効になる」
という程度でしょう
ただ
タテスギ値の変更にしても
それがどういう効果を生むのかは
正直判断出来ないというのが
賛成意見の人を含めて多数のようですから
どちらも
「不確定要素が強い対策」なら
より妥当なプロセスを踏むべきかと思います
その方が
これから起こり得る様々な課題に対して
住民の意見をスムーズに反映させるためにも有効ですし
- 752 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:50:27.57 ID:Nnu0SKmY0
- そうですね。
いずれにしてもどちらも「不確定要素が強い対策」ですからね
プロセス以下は特に反対ではありません。
ただ実効性に関しては乏しいでしょうね
あと、上でも述べましたが土遁についてはどうですか?
- 753 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 18:57:40.86 ID:1RJ7cuKDO
- >>752
重複スレが該当するなら
全く無効ではないと思いますが
劇的に変わるかは別ですが
- 754 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 19:00:09.27 ID:Nnu0SKmY0
- あ、いえ、土遁でLRで適用することができるのでしょうか?
詳しい方教えてください><
- 755 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 19:03:36.52 ID:Nnu0SKmY0
- >>753
すいません
@スクリプト及びそれに準ずる乱立スレ(重複スレ)
ってただの重複じゃなくて乱立ですよね?
確かただの重複は削除依頼に持って行けで対処されるので、
みなさんが言っている意味の重複とは違うのではないでしょうか?
- 756 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 19:07:21.37 ID:Nnu0SKmY0
- それに@スクリプト及びそれに準ずる乱立スレ(重複スレ)
に該当するものなら現行でも土遁はできますよね?
自治スレでLR定めた結果適用できる土遁とはどういうものでしょう?
- 757 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 19:25:09.47 ID:quHzap8g0
- 「試験的」にってのは無理だからな
一度板設定変えたらまた今と同じく議論が必要だからな
自治厨は適当な事ばっかり言ってんじゃねーよ
- 758 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 20:19:14.02 ID:Q/ed9P0P0
- 自治スレで自治厨連呼してる人ってアホなのかね
何と戦ってるのか知らないが
- 759 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 20:35:58.53 ID:GcFk6gcp0
- 自治厨と戦ってるんじゃないの?
- 760 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 20:50:34.11 ID:Nnu0SKmY0
- 誰か詳しい人土遁について教えてください
自治スレもないから
削除依頼もなかなか円滑に行かないし
土遁も出来ない
↓
自治スレ立ててることで
「削除ルールが制定されることによる依頼の整理」と
「土遁が有効になる」
とありますが、いかにして土遁が有効になるのでしょうか。
地下アイドル板の土遁は現行ルール(>>748)に則り現在可能ですよね?
自治スレで話し合ってLRなどを策定すれば現在禁止されている理由でも
新たに土遁が可能になるということでしょうか?
(補足するとLRによる水遁は禁止されています。)
その辺が曖昧なのでお願いします。
- 761 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 20:58:34.90 ID:sC2gTcK90
- 地下もローカルもLRないんだな
それなのに削除依頼出してたの?
馬鹿なの?
- 762 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:07:05.48 ID:VN0YCb960
- 削除依頼は2ちゃんのガイドラインに則ってればいいんだよ??
- 763 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:09:28.40 ID:sC2gTcK90
- 該当しないから削除されない
削除人が嫌がる板はLRがないところ
- 764 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:10:59.61 ID:kFHMBsYK0
- 削除されてるけど^^;
- 765 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:12:27.76 ID:sC2gTcK90
- 例えばどれだよ
- 766 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:15:07.21 ID:kFHMBsYK0
- 削除とスレ乱立はなんか関係あるの?
- 767 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:22:50.50 ID:kFHMBsYK0
- >>760
土遁もダメです
- 768 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:23:56.69 ID:VIYeVNS30
- 削除が迅速に行われる性質のものなら
どんどん削除して行けば量が減るって考えなんじゃない?
もちろんそんな性質のものではないから
総量規制するにはツールとして有効でない
だからスレ乱立は立てるところの規制
すなわちTATESUGI値を上げようという話では
- 769 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:25:31.80 ID:VIYeVNS30
- >>767
では「土遁が有効になる」は誤りなのか
- 770 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:29:14.33 ID:sC2gTcK90
- ここの板はそもそもネタスレおkなんだよ
スレ乱立で自分たちのスレが落ちるからってTATESUGI値変更して抑制する事が間違ってる
- 771 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:31:39.41 ID:VIYeVNS30
- ネタスレがおkなことと
ネタスレが乱立し過ぎていること
は別なんじゃないかな
最終的に規制の考えは誤ってはないと思う
手順は踏んだ方がいいけど
- 772 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:34:01.74 ID:sC2gTcK90
- だから、やるならLR作り
地下アイドル板とローカルアイドル板との使いわけなど、そこから話すべき
TATESUGI値だけ弄って実験的に板の自治やるなんて論外だよ
- 773 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:38:23.27 ID:VIYeVNS30
- そう、手順は正しく踏みましょう。
- 774 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:39:28.79 ID:kFHMBsYK0
- 水遁・土遁は規制議論に準ずる荒らしにしか行使できなよ
- 775 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:44:26.82 ID:ejS53MHI0
- スレタイにAKBを入れただけの馴れ合いスレをなんとかして欲しいの
- 776 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:46:03.05 ID:VIYeVNS30
- これからは
@自体スレでLR作る(ただし効果はない
A
A:板住み分け議論
B:TATESUGI値議論
皆さんはこういう流れで賛成なのかな
どれだけ動く人がいるんだろう
- 777 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 21:53:10.93 ID:rpBoWHAoO
- 個人的にはいまのままでいいんじゃないかなとは思うけどなw 現に普通に地下板機能してるしw
住み分け議論してもおまえがでていけ!いやおまえがでていけ!って水掛け論になりそうだしw
- 778 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:02:59.68 ID:VIYeVNS30
- 確かに住み分け議論も結局無駄に終わりそうw
味噌粉は出て行きたくないだろうし
- 779 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:14:52.40 ID:bv9XDHYa0
- 昨日の過疎スレを一斉保守で水遁された分
まずこいつらをどうにかして欲しいわ
http://hissi.org/read.php/akb/20110926/cFEvcFcwNXIw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110926/aEZlSUdVWHQw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/Tm5xRU9ybVgw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/YWJYSUsxOTQw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/YWJYSUsxOTQw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/NkpTczVWVUgw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/bnh1dTZCNysw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/TFltRDErN3Aw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/SkdJbU1JVFYw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/MGhXUzRzSFgw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20110927/Q01UM1JQZS9P.html
- 780 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:21:42.05 ID:VIYeVNS30
- まあ現状どうしようもないよね
もっと上の方の話になるかな
- 781 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:24:54.78 ID:72evQzNCO
- 取りあえず設定値変更やってみれば?
議論してたって仕方ないよ
- 782 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:47:36.16 ID:s1aLjQh90
- とりあえずで変えていいもんじゃない
元に戻すのにどれだけ手間かかるかもわからないのに
- 783 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:48:11.89 ID:JYFGaMH70
- >>781
つ>>757
- 784 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:49:49.19 ID:1RJ7cuKDO
- >>781
「とりあえずやってみる」
みたいな軽い話でもないかと
そもそも
スレ立てが難しい人の代行等に関する方法論も
希望的観測に基づいた部分が多くて
恐らくは機能しないように思えるし
・人員の確保
・代行を受けるスレの当否の判別
等については
それこそ自治スレのような存在がなければ上手く行かないし
そういう議論が煮詰まらない状況で
数値を上げれば混乱するだけ
- 785 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/28(水) 22:55:14.36 ID:1RJ7cuKDO
- >>776
別に煽る訳ではないけど
タテスギ値変更にしても
実効性は不透明だし
いわゆる「自治スレの整備による削除」のみを
(ただし効果はない)と定義するのは
議論の公平性の確保という点で
ちょっと恣意的なんじゃないかと
但し書きをつけるなら
全ての項目について
問題点を記するのが公平だと思う
- 786 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 01:05:55.26 ID:hOFHYpphO
- TATESUGI値引き上げに賛成の人にちょっと質問
スレが立てにくくなる分を、代行スレでやることになると思うけど
そうなると、依頼スレの処理方法はどうなるんだろ?
単純に先着順だと、ヲタが多いメンバーが有利になるから偏る可能性あるよね
何かの基準を設けるにしても、板住民の合意はなかなか難しいし、代行スレの独断というのも揉める元になりかねない
その辺の調整をどうするのかが難しいように思うけど、どういう青写真なんだろ?
- 787 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 01:58:07.23 ID:2J/haUrLO
- 悪意のある●持ちがスレ代行の依頼を見て、依頼とは違うスレタイ、テンプレ改竄等に及んだ場合の対策は水遁かい?
でもこれ根本的解決にはならないよね
- 788 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:20:05.75 ID:Rgesjc5x0
- >>787
1つスレ立てたくらいで水遁なんかできない
なんでもかんでも水遁出来る訳じゃない
そもそも水遁データや忍者の里のスレみてもすれ立てで水遁とかみたことない
- 789 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:25:52.90 ID:lzF1V1+A0
- 削除依頼しても削除しない削除人にも問題がある
糞スレやアンチスレが乱立してるのに削除出来なきゃ過疎ファンスレが落ちるのは当たり前
おまけに管理人辞めた糞タラコが中途半端にしゃしゃり出てきたから更におかしくなった
ドワンゴの大株主avexの影がチラついて糞ウザいわ
NMBとSKEなどの地方組をローカルアイドル板に強制移住
その後ドル板のローカルルールコピーして地下板とロードル板のローカルルールを作る
削除人はローカルルールに基づき削除を行い怠慢鯔は容赦無くキャップ剥奪
これでおk
- 790 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:26:12.11 ID:2J/haUrLO
- >>788
じゃどうすんの?この対策
- 791 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:33:57.57 ID:kbT1NqY10
- >>789
うんそれでいい
自治厨の問題は残るがまあしょうがないな
- 792 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:37:09.13 ID:Rgesjc5x0
- >>790
ここのスレ立てた人に聞いてくれ
そもそもこのスレ管理してる人いるの?
- 793 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:40:01.23 ID:cXBdyWpiO
- >>789 そんな個人的主観丸だしの理屈が通る訳ないだろw アホか。
- 794 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:41:19.02 ID:+rZHzmcC0
- ID廃止にしてどんどんアンチと喧嘩しょうぜ
- 795 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:43:35.05 ID:lzF1V1+A0
- >>793
対案出さずにアホかw
だったら俺の案以外の根本的な解決策を提示しろカス
出来ないならROMってろ
- 796 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:50:53.78 ID:AHQ7ObnO0
- 俺もローカルアイドル板をうまく活用すれば解決すると思うなぁ
SKEもNMBも地下板にこだわる理由なんてなくなったでしょ
- 797 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 02:56:29.94 ID:cXBdyWpiO
- >>795 >>1から本当に読んでるならそんなアホなこと言えないから。
「僕ちゃんの個人的主観に乗っとった板に作り変えろ! アンチスレは潰す! 削除人は仕事しないとキャップ剥奪な! 俺は見てるだけだけど!」
小学生はションベンでもして寝ろよ。
- 798 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:01:01.35 ID:hOFHYpphO
- >>796
SKEやNMBのヲタが納得するかが厄介
特にSKEは色々不服を言うヲタが出て来そう
あとは、ローカルアイドル板の住民との調整がつくかどうか
あちらにも考えはあるだろうからねぇ
本来なら、SKEとNMBを動かすのが、話の筋道としては一番シンプルなんだけどね
- 799 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:09:17.22 ID:lzF1V1+A0
- >>797
スレタイ読め
難癖ならTwitterやブログで勝手にやってね
それから個人的主観?それお前の事だろ
俺はローカルルールを作りローカルルールに基づき削除しろと言ってるんだよ
職務怠慢の鯔のキャップ剥奪は仕事しない鯔に権限与えても無意味だと言ってるんだよ
難癖はいいから対案早くしろ
無いなら俺の案で決まりな
- 800 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:12:28.27 ID:lzF1V1+A0
- >>798
だから強制移住
だからローカルルールを作りSKEやNMBのスレは板違いで削除
だから削除人が働かない場合は削除人のキャップ剥奪
- 801 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:14:46.81 ID:kbT1NqY10
- cXBdyWpiO
こいつはなんも分かってないな
さらに暴言もセットだしスルーでいいかと
- 802 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:17:53.21 ID:cXBdyWpiO
- >>799 だから小学生は寝ろ。 参加したいなら>>1から読んでこい。
おまえが提示してるような私物化案は他の馬鹿がとっくに出してる。公平性がないし、現実的に無理で結論出てる。
- 803 :NMBオタ:2011/09/29(木) 03:22:37.15 ID:bIq/G4xc0
- ローカル板に移動に1票入れとこ
- 804 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 03:34:14.50 ID:hOFHYpphO
- ローカルアイドル板見てキタ
全部で130くらいしかスレないし、今でもSKEやNMB、更にはAKBのスレが大量にある
他のローカルアイドル(いわゆる純粋な地方アイドル)のスレはあんまりない
めぼしい地方アイドルは女性アイドル板に行ったみたい
(ネギッコとかね)
サーバーの容量は分からんけど、物理的には移動出来そうな感じ
- 805 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 04:03:17.27 ID:v00QZyfA0
- 全然逆でしょ
SKENMBが居なくなったら開いた分糞スレが増えるだけだよ
- 806 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 04:08:29.06 ID:FjGU8tnBO
- 住み分け論はスレチだろアホども
- 807 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 04:25:29.01 ID:kbT1NqY10
- >>806
今までの議論から
そもそもTATESUGI値変更のみで乱立を防ぐというのは考え直して
問題解決のために他の手段も模索するべきということになった
- 808 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 05:05:41.13 ID:EuRe1W/6O
- 議論が始まってから
ネタスレ乱立が加速した気がする
- 809 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:20:37.62 ID:RdZfEOqg0
- >>806
スレチかもしれないけど
結論は出ている
地下板に自治厨を閉じ込めて
狼・指原スレ住人のような雑談系の掲示板を新設するしか解決策は無い
はっきり言って平行線が続いているだけ
地上アイドル板という掲示板ならしたらば作ってる
一部メンバースレは移動・住み分けしているようだ
- 810 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:27:10.99 ID:RdZfEOqg0
- >>789 ID:lzF1V1+A0
>>791 ID:kbT1NqY10 叩かれている ID:lzF1V1+A0 に賛同
>>797 ID:cXBdyWpiO が ID:lzF1V1+A0 を叩く
>>801 ID:kbT1NqY10 叩いているID:cXBdyWpiOをスルーしろ
ID:lzF1V1+A0 = ID:kbT1NqY10 の自演ってこと??? 内容はさておき
なんかわざとらしいよね
この三角関係は
- 811 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:29:25.49 ID:RdZfEOqg0
- ID:kbT1NqY10 うーん、、、 イマイチ説得力が、、、
これでおk >>789
↓
うんそれでいい >>791
菊地のま○こに入れたいもの
60 :板設定議論中@自治スレ[]:2011/09/29(木) 05:00:24.80 ID:kbT1NqY10
でかい人参ただしちゃんとあっためて
- 812 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:35:18.98 ID:RdZfEOqg0
- >>789
>削除依頼しても削除しない削除人
どういう理由で削除できるのか? 糞スレやアンチスレは価値観の問題で判断不可能
削除しないのは当たり前
>過疎ファンスレが落ちるのは当たり前
人気がないから落ちるのは当たり前!!!!!
人気がない糞スレだから落ちる!!!!
ここらへん理解できてる?
そして、人気がないメンバーは例えばAKB48その他メン応援スレとかで合併して対応とかすればいい
「糞スレだから落ちる」 ←←←ココ重要★
- 813 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:38:15.09 ID:RlQtu92b0
- ネタスレ立ててんのは一部の基地害だろ、それのために住み分けして基地害に追い出されるって馬鹿じゃないの
数値あげて基地害を追い出せばいいだけ、アンチに追い出しくらったいつかの大島スレを思い出したわ
- 814 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:40:16.93 ID:RdZfEOqg0
- やはり自演でしたか>>811
自分の反対意見を叩いて別IDで自分賛同する
>>811
02:25:52 → 02:33:57
これでおk → うんそれでいい
ちょっとバレバレでしたね(笑)
- 815 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:41:31.46 ID:RdZfEOqg0
- >>813
そのAndroidスマートフォンの使い心地はいかがですか?
- 816 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:42:49.68 ID:RdZfEOqg0
- >>813
こういうケータイ電話から書き込む人のレスは説得力が全く無い
まともな意見を言う人が「基地害」など書かない
- 817 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:47:28.47 ID:RdZfEOqg0
- もしもしケータイ電話とスマートフォンはなぜこうなんだろう・・・
まあPCで見ないとネタ雑談は楽しめないし
電話でロムってる人にとっちゃーウザイんでしょうな
- 818 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:50:11.17 ID:RlQtu92b0
- 明らかに気持ち悪いのが紛れてるし、別に納得なんてしてもらわなくていいよ
俺は現状が嫌なだけでお前らの主観なんてどうでもいいし
数値あげてゴミスレを減らすために賛同してるだけだから
- 819 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:50:33.00 ID:RdZfEOqg0
- >>677
そうですね
Oはケータイ電話もしもし君
>>813もPCではなくモバイルと分かる
改行の仕方や文章のだらしなさ
感情丸出し
- 820 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:54:05.10 ID:RdZfEOqg0
- >>818
はあ?
>お前らの主観なんてどうでもいい
>てゴミスレを減らす
ゴミスレの基準は誰がどうやって決めるの?
すぐに落ちるスレこそが糞スレゴミスレなんですよ
その「糞」「ゴミ」「キチガイ」スレの話題はやっても無駄ですので諦めましょうよ
予想通り平行線で時間の無駄
分割するしか方法はない
- 821 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 07:58:30.31 ID:RlQtu92b0
- PC様はお偉いさんばかりで怖い怖い
こんな時間にPC触れるなんて社長クラスばっかなんだろうね
すぐ落ちるのが糞スレなら毎日いくつの糞スレが落ちてるのかな、残ってるのも無駄にほしゅしてる奴がいるスレだけだし
- 822 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 08:12:52.73 ID:RdZfEOqg0
- >>821
やはり電話さんでしたか
PCの0 でも一発で分かる
石田晴香スレても必死な工作活動やってる人いるが
バレバレなんだよね
- 823 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 10:05:53.96 ID:3kt/w4q90
- >>804
サーバの容量は地下板と同じみたいよ 同じhatoサーバだからね
700は立てられて、750ぐらい増えると700に圧縮
http://hato.2ch.net/kakolog.html
>hatoサーバは 730超えたら 700スレッドに圧縮実施中。。。
ロードルも強制IDだけど末尾の携帯PC識別がない
- 824 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 11:02:47.70 ID:hOFHYpphO
- >>823
教えてくれてありがと(o^-')b
そういうことなら、移動に関する問題点は
・AKB、SKE、NMBのヲタ相互間の合意が出来るか
→移動させられる側のヲタ及び掛持ちヲタの理解が必要
・ローカルアイドル板に既にいる住民の理解を得られるか
→ローカルアイドル板の現状及び自治スレの論調をみる限り、お互い多少歩み寄れば合意は可能?
・ID表示の方法の違いを嫌う人の考えに対する配慮は?
→地下板住民の話し合いにて問題点を検証
・今後増えるであろう他のAKB系列グループの扱いは?
→差し当たりローカルアイドル板へ
スレ数のバランスがローカルアイドル板に偏った場合、再度扱いを話し合う
大体こんな感じかなぁ
最大の問題は1点目
それに続くのが3点目、という感じになりそう
- 825 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 11:04:36.08 ID:Ix2cEcrP0
- >>822
そうなんだよね
ID変えても笑えるほどバレバレだからなあ
そのながふみとか長文とか言う奴は↓のスレが立てられるほど悪質で
みんな困ってるし
【地下板石田スレ】長文 ◆1486EQIk.w 被害者の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1310461333/
- 826 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 11:44:40.42 ID:kbT1NqY10
- >>811
>>814
私のレスに説得力がないとされるのは別にかまいませんが
根拠もなく自演扱いはされたくないです
- 827 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 11:52:36.42 ID:V66yFkIn0
- スレの趣旨とは全然違う話になってきて機能してないねこのスレ
早く名前もどしてくれねーかな?
LRの話したいのなら別スレ立ててやってくれ
- 828 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 11:57:39.42 ID:rhhpS5GY0
- 糞スレ立て続けてるキチガイを何とかできないの?
VIPと勘違いしてるだろ
この板の主旨が分かるようにLR作ってよ
- 829 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 12:34:42.27 ID:pLc79Ba00
- だからTATESUGI値変更しただけじゃ根本的な解決にはならないんだよひろゆきの太鼓持ち
強制移住させローカルルール決めローカルルール違反は水遁や削除依頼で対応
ここまでして糞スレアンチスレの乱立と保守の問題が解決できる可能性がある
根本的な解決に全く繋がらないスレ立て規制の強化議論しても時間の無駄それに固執するなら勝手にどうぞ
そもそも禿糞タラコは何のために今強制IDにさせたのか理解不能まさか実況にブチ切れてた発作じゃないよねw
中尾夫妻に負んぶに抱っこの今の2ちゃんじゃ中尾が精髄小脳変遷症だっけ?で寝たきりになったら終わりだしそれまでカオスを楽しむのも有りだな
>>789が嫌なら勝手にすればいいよ小手先の変更じゃ絶対に問題は解決しないから
- 830 :やべっち:2011/09/29(木) 13:11:30.78 ID:bIq/G4xc0
- どこゆきー?ひろゆきー!
ロードル板に落ちやすいメンバーの個スレを立ててるが
それが落ちるようになったらという懸念はある
- 831 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 14:19:24.27 ID:FPVDZ1OS0
- 強制移住させても恨まれて余計に荒れるだけ。
さらに空いたスペースに糞スレがより乱立しやすくなる。
- 832 :小声ダイヤモンド ◆1486EQIk.w :2011/09/29(木) 15:02:17.08 ID:RdZfEOqg0
- >>828
ローカルルール
・キチガイは糞スレを立てるのを辞めましょう
・狼、VIP、地上アイドル板などでやってください
その「キチガイ」「糞スレ」は誰がどう判断できるのか?(事実上無理)
そもそも「キチガイ」「糞スレ」などくだらない単語ばかり連呼するような人が何とかできないの?と言いたい
- 833 :小声ダイヤモンド ◆1486EQIk.w :2011/09/29(木) 15:06:29.28 ID:RdZfEOqg0
- ひろゆきは引退してニコ動やってる
2ちゃんねるは事実上捨てられている
もう半年前からずっと議論しているのに解決してない
あるとしたらハロプロみたいに分割するしかない
- 834 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 15:23:51.62 ID:cXBdyWpiO
- >>832 何回も主観に個人差があるっていっても理解できない奴に説明しても無駄だよ。 要望だけ垂れ流して具体的にどう実行するか提示ひとつもないし。
- 835 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 15:25:29.80 ID:79ukWOzo0
- まだこんな不毛な議論やってるのか?
そんなに真剣に議論しなくてもAKBブームなんて今がピークみたいなもんなんだからしょうがないだろ。
どうせ一年後ぐらいにはAKBのピークもすぎてこんな板糞スレもネタスレも乱立しないぐらいスカスカの過疎過疎
になるんだから顔真っ赤になるほどまで無駄で不毛な議論なんてしてないで少しぐらい我慢しろよ
- 836 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 15:57:16.70 ID:wOQ1A+aaO
- 糞スレなんてすぐ落ちるから俺は気にならない。現状で快適さにおいて不満を持ったことがない。
結局、住民は目的のスレに集結するのだから、いくら糞スレがあってもなくても、不要なスレならば落ちていくだけ。
これ以上の規制強化は必要ない。
- 837 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 18:02:08.89 ID:rCKP+9Ln0
- なんで昨日(今日)の2:00にレスしたスレが落ちてんだよ!!!!!!ふざけんなっ!!!!(`・ω・´)
- 838 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 19:01:21.82 ID:sbO4aFp+0
- そもそも最終的な目的は何なの
@ネタスレやアンチスレが多すぎて応援スレがすぐ落ちるのをなんとかしたい
これなら解決法なし
あるとしたら応援スレ以外が立ったら全部削除
こんなことは無理なことは議論しなくても分かるでしょ
そもそも応援スレを大事に思う人、ネタスレを大事に思う人など人それぞれ
アンチスレにしても立てるなとはいえないでしょ
Adat落ちのスピードが速すぎるのでTATESUGI値を厳しくして遅くしたい
(応援スレだけでなくネタスレも含めた全体的なこと)
これならまだ分かる
ただこれでもいろいろ問題点はある
このへんに絞っての議論になるでしょ
1つ例をあげればスレ立て出来ないときのスレ立て代行の案
ネタスレ減らしたいなら応援スレだけでネタスレは認めないとかにしないとだめだよね
でもこれは応援スレ>>>ネタスレの人の考えの人
そうでない人ももちろんいる
レスみてきたけど話があちこちに飛びすぎで何を議論したいか分からないんだけど?
- 839 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 21:53:26.72 ID:tBUaUIFC0
- とりあえず次スレから
ここを自治スレにして総合的に話し合えばいいんじゃない?
- 840 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 22:42:53.49 ID:iAJcrnc00
- 自治スレが過疎w
がんばれ自治厨!!
ってか議題終わったならコテ早く戻せよ!
- 841 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 22:57:14.17 ID:hOFHYpphO
- >>838
最初は@に近いスタンスだったんじゃないかな?
ただ、それだと貴方の言うように、個人の主観に大きく左右されるから、話を纏めるのは多分無理かと
そもそも、ネタスレやアンチスレの定義自体、明らかな誹謗中傷以外は見方が分かれるケースが結構あるし
そうなると、Aで貴方が指摘する「スレ立て代行の優先順位」も、結局は個人の受け取り方に左右されるケースが出て来るから、本質的には@と同じ問題を抱えることになる
そこを回避しようとするなら、機械的にスレの量を減らすしかないから、ローカルアイドル板への移動等の対策を考えるのも一案、という意見も出て来たんだろうと思う
- 842 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/29(木) 23:40:30.00 ID:tBUaUIFC0
- >>841
ローカルアイドル板の移転も良いかと思ってたのですが、
ほぼ固定されている応援スレが減ることで、
結果として地下アイドル板がネタスレだらけになるのでは?
と思い始めてきました。
結構なデメリットだと思うのですがいかがでしょう?
- 843 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:03:26.50 ID:AHQ7ObnO0
- 確かに移転することによって
・健全な応援スレ等が、ネタスレ乱立により通常より早く落ちやすい
という問題はある程度解決すると思うけど
・スレッド覧にネタスレが多く混在し、快適な利用が妨げられている
という問題は逆にひどくなっちゃうかもしれないですね
- 844 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:06:56.91 ID:7VmMmzBUO
- 移転議論すると>>777みたいなことが必ず起きると思うw
- 845 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:13:07.06 ID:jvDIJBPIO
- >>842
確かに、その可能性はありますね
現状ではローカルルールもないため、削除依頼の対象の定義自体が曖昧ですから、尚更その可能性は上がるかも知れませんね
ただ、ネタスレはそれほど伸びずに淘汰されるケースも多いですから、構わず放置しておけば良いという考えもありますし、そこはローカルルールも含めた住民の話し合いで対処するのが良いかも知れません
勿論、ネタスレ自体の存在を好ましくないと考える人もいますから、そこは個人差があることは承知しています
- 846 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:39:20.89 ID:jvDIJBPIO
- >>843
あくまで個人的な意見ですが、ネタスレの存在をどう捉えるかは個人差がありますし
ある人にとっては「笑えるネタ」が、別の人にとっては「好ましくないネタ」であるケースもあります
全ての面で住民が納得する解決策は、個人の感じ方が異なる以上は事実上難しいですから
・とりあえず個別応援スレ等が落ちにくくなることを優先
・個人の主観に関わることはその後の問題
という風に感じました
TATESUGI値の変更についても
・代行するスレの範囲
・代行依頼処理の優先度
等の点で、ネタスレの扱いや、メンバーの人気度による依頼数の違いなど、意見が対立する部分が多々あるでしょうから
合意形成はかなり難しいと思います
- 847 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:41:16.11 ID:LGFs6XSA0
- 自治の人が危機感持つのも理解できるけど
TATESUGI値変更は少し時期尚早じゃないかな?
ここの議論は脱線多いけど有用な意見が出てるのも確か
例えば
一時的に値上げて暫くして戻すとか(元に戻すにも手続きが必要で戻せるかどうかも怪しい事も含め)
救済策のスレ立て代行が機能しない可能性がある事とか
とりあえず1さんとか自治の人にはトリでもつけて
この議論展開をどう認識してるのか意見を聞きたい
値変更の結論ありきでのアリバイ作りの為の議論じゃなければいいけど
- 848 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:47:49.45 ID:uDyqYlYT0
- 確かに脱線も多く賛否も分かれるけど、
ローカルルールの策定から始めることに
まとまりつつあるのではないでしょうか?
削除対象にしろネタスレにしろ
まずは明文化された基準がなければ
主観同士で話し合ってても仕方ないですしね。
板移転にしろTATESUGI値にしろ必ずローカルルールが絡んでくるので、
次スレからは自治スレにして
ローカルルールから始めれば良いのではないでしょうか?
- 849 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:58:07.72 ID:jvDIJBPIO
- >>848
確かに、ローカルルール作りが最優先になるでしょうね
最初は大多数が賛成できるであろう部分から詰めて行けば良いでしょうし
・明らかに誹謗中傷に当たるスレタイ
・個別の質問スレ等、統一スレで対処できるもの
この辺りは削除対象にしても反対意見は殆どないでしょうから、比較的早期にまとまると考えて良いと思います
そういう所から、少しづつ固めて行く以外ないかと
- 850 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:01:32.40 ID:LGFs6XSA0
- >>848
確かにLR作りに傾いてるけど昨日からROMってて
それなら昨日まであったLRスレに誘導すればいいのにと思ってたの
(いまは落ちちゃったけど)
だから今ここには自治の人不在で議論してんじゃないかと思ったの
- 851 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:12:39.60 ID:7VmMmzBUO
- ローカルルール作ってなんか解決するのか?w
>>2を見たらすでに議論されてるくさいけどまた違うのか?
俺は現状の地下で特に不便感じないんだが。 そろそろタテスギ値回答日なんかしらんけど、立ち行かない状況でもないのに急いで変える必要もないと思う奴もいるというのも議論の中に入れといて欲しい。
- 852 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:13:44.31 ID:uDyqYlYT0
- まあ前のLRスレはちょっと分かり辛かったですしね
落ちたのなら重複にもならないことだし、新しく立てませんか?
ここが埋まるまで待って続きにしても良いと思いますけどね。
【】地下〜自治総合スレ【LR策定中】
みたいな
- 853 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:18:10.68 ID:GhjxmeMZ0
- LR作ってもルール違反のスレは絶対立つ
↓
でもそのスレを削除する方法がない
・LRでは土遁禁止
・削除要請は機能してない(運営の人が対応してくれないみたいなレスがあった)
↓
だからLRの話も結局無駄になるから人がみんないなくなった
今こういう流れじゃないの
- 854 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:25:04.91 ID:jvDIJBPIO
- >>851
>>2の最初にある議論スレのスレタイだと、幅広い意見は集まらない感じですね
明らかに一方の視点から事態を見てる感じですから
ああいうスレタイだと、どうしても結論ありきの議論になって
「最大公約数的な合意を目指す」方向には行かない印象
- 855 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:25:24.15 ID:t1WLs5AN0
- >>1
まず話し合いも大切なんだが…
こういうスレを立てて議論するならスレ主が管理しっかりしなさいよ
1日で終わる訳が無い議論なんだから、スレ立てる時にコテつけて明確にしなくちゃ
これだけ色々と話が脱線しててどう収集つけるつもりなの?
誰がまとめて誰が報告するの?
スレタイ通りTATESUGI値の議論するの?
LRの話で今後進むの?
地下板の全ユーザーの名前を変えて議論に巻き込んでるんだから
次立てる時はしっかりコテ付けお願いします
- 856 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:31:24.44 ID:7VmMmzBUO
- >>854 それは解るけど一番多い意見であるだろう「現状のままでいい、変にいじらないで欲しい」をちゃんと議論に入れてほしいってことがいいたかった。
- 857 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:32:49.37 ID:GhjxmeMZ0
- スレ立てた本人が来ないならもう終わりでいいんじゃない
勢いで立てたけど収集つかなくなってもう放置してるとかだったらやっても無駄
- 858 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:38:40.77 ID:LGFs6XSA0
- 2の元になったレトロゲームの自治スレでは
とりあえず裁定にまでいったことをポジティブに捉えてて
この状況を利用できないかという流れになってた
(今は完全な“クソスレ化“したみたいだけど)
5年もスレが持つレトロゲーム板と
飽和状態に近い地下板と
状況が異なる複数の板で同様の要請が出てるのなら
共同提案とかも含めて交渉の余地はあると思うけど
一部のほしゅらーの対策のために
全体に影響出るTATESUGI値あげるのは早すぎると思うよ
といってもスレ主いない状態じゃ…
レトロゲーム板自治スレ★36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315134557/
- 859 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:41:46.96 ID:t1WLs5AN0
- >>857
こういった議論があったことを文章に残すのは大切なことだと思う
けどキミが言うように…
『スレ主はもう放置してる』『面倒だからいいや』って思ってるかもしれない…
でももしかしたら…
『議論をまとめてくれてる』『毎日チェックして見守ってる』かもしれない…
俺がスレ主ですって言われても1日でID変わるから分からない訳で
そういう意味でコテつけてくれって意味で>>855書いた
別に議論自体に反対とかじゃないから誤解しないでちょ
- 860 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:43:55.70 ID:jvDIJBPIO
- >>856
了解(^-^)
確かに、今のスレの勢いを見ると、「現状に多少の不便は感じたとしても、変更の必要性までは感じない」という考えの人が多いかも知れません
本当に不便を感じているなら、もっとスレは伸びるだろうし、数値変更等に反対している(懸念を示している)人の指摘に対して
今より具体的な回答が出て来るでしょうから
- 861 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:45:38.32 ID:cOnoNHHkO
- いいからコテ戻せよ。2〜3人の正義の味方きどりが出しゃばるな。今のままでいいから。私物化だけはやめてくれ。その2〜3人が嫌がるスレだろうが好むスレだろうが自然の摂理に任せろよ。
- 862 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:48:34.75 ID:TTUEtF+c0
- スレ乱立によって何が一番嫌なのか、困るのか、論点をはっきりさせておくことは重要だと思います。
@スレの乱立(駄スレ、ネタスレから批判を逸脱した誹謗中傷等も含む)自体が嫌だ、不快という人達。
でも
・メンが批判に晒されるのは仕方がないので、批判スレを立てる事は誰も咎められない
・ネタスレや速報スレがものすごく伸びることもある
・NGワードがない2chの仕様で、酷いスレタイでも立てられてしまう
・荒らしに対して2chはスルーが基本なのでか、あまり削除もしてくれない
Aスレの乱立により短時間でスレ数が750に達し、頻繁に圧縮が行われる。
そのたびに書き込み間隔の少ない過疎メンスレなどが落ちる。それが嫌だ、困るという人達。
強制ID導入直前の頃、3時間書き込みがないだけでスレが落ちたりしてましたね。
幸い強制IDが導入され、スレを大量に消費する売りスレが狼に帰ったり、
住人が連投を控えるようになって圧縮間隔も当時より延び、
6〜12時間ぐらいは書き込みがなくても落ちなくはなった。
@Aを防ぐには簡単にスレを立てられないようにすればいいのだと、TATESUGI値を上げるプラン浮上。
しかし●持ちには効果なし。●持ってない人は立てられなくなる反面、
スレ立て荒らしをするような人は●ぐらい持ってるという説もある。
結果として、@の人はスレの乱立を我慢せざるを得なくなる。
一方、Aの意見の人は、スレがいっぱい立っても過疎スレが落ちなければいいわけです。
そもそも全てのAKB姉妹グループが一つの板に集まってる事自体無理があるのではないか。
しかも今後も博多やジャカルタなどスレは増え続ける予定。
そこで、130スレしか使われてないローカルアイドル板の有効利用案が浮上。
現状750スレまですぐ膨れあがる地下板のスレを二つの板に分けた場合、
仮に地下400スレ、露板400スレに分かれたとすると、
750スレぐらいに達するまで圧縮が行われないので、その間どんなにスレが立とうが、まず落ちない。
書き込み間隔が少ない過疎スレ等は落ちなくなるけど、ネタスレや荒らしスレも落ちない。
その状況をどう感じるか、ですね。
@の人は我慢できないかもしれないけど、Aの人は意外と平気ではないかと。
- 863 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:00:06.90 ID:7VmMmzBUO
- >>862 住み分けが一番大変な作業じゃないかな? >>777に書いてる水掛け論が必ずおこるw
あと質問なんだけど、実況すると30分ペナルティーくらうのって誰か手動で止めてるの?
あれもし時間いじれるならその人と話し合いして重複スレと行き過ぎたスレタイのスレのみ停止12時間とかにしてもらってスレ落とせるようにならんのかな。
- 864 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:04:20.90 ID:TTUEtF+c0
- 30分のペナルティって…もしや忍者かな?
- 865 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:10:07.68 ID:jvDIJBPIO
- >>863
水掛け論という点では、何を以てネタスレやアンチスレと断定するか、という話も同じようなモノかと
むしろ、主観が入る分よりややこしいかも知れません
スレ立て代行の判断とかで、そこがネックになる予感がします
- 866 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:12:48.48 ID:7VmMmzBUO
- うろ覚えだけど★ついたコテ名で実況禁止です。30分書き込み不可にしますみたいなのたしか出るでしょ?
にわかなので忍者かなにかはわからないw
- 867 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:16:10.99 ID:jvDIJBPIO
- >>866
乙女組かな?
- 868 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:16:54.88 ID:t1WLs5AN0
- >>866
それは「お止め組」という実況禁止板での実況を止めるチーム
実況行為を発見したり、報告により監視する人が2ch内にはいて措置が行われてる
それでもスレで改善が見られないと忍者によりスイトンされる
- 869 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:21:08.28 ID:7VmMmzBUO
- あー、これが上のほうで話題に出てた乙女組ってやつなんだね。
じゃ実質、現状の30分からはいじれないってことか。 教えてくれてありがとう。
- 870 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:23:51.62 ID:t1WLs5AN0
- >>869
時間はいじれるよ(笑)例えば最初は基本的に10分
(指原スレみたいに常習性があるスレはいきなり30分もあり)
- 871 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:37:18.22 ID:7VmMmzBUO
- >>870 10分からなのかw 30分しかみたことなかったw
乙女組ってのがどういう範囲でしてるのかわからんからあれだけど、例えば12時間停止で落とすことがシステム上できるかもだけどさ。
やらせで落としたいスレ実況→裏で話し合いしてた乙女組が特定スレのみ12時間停止は絶対無理だなと思って書いたw
- 872 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:39:31.55 ID:t1WLs5AN0
- >>862
極論を言えば@Aを同時に防ぎたいなら…
1、TATESUGI値を最大限まで引き上げる
⇒これにより●持ち以外はスレが立てられなくなる
2、ボランティアが[スレ立て代行]を立ち上げる
⇒これにより●無しも応援スレなどを立てるに困らない
⇒ネタスレや[自殺][死][エロ][覚せい剤]などの危険スレ、アンチスレの乱立を防げる
3、●持ちがスレを乱立させたら?
⇒基本的に[スレ乱立]はスイトン可能な案件である為に忍者に依頼を出してスイトン
4、●持ちはスイトンしてもすぐに復活するよ?
⇒何度も繰り返せば●を焼かれる
⇒あまりに酷いと[規制論議]に持っていかれる
5、最後に…
⇒スイトン依頼所を覗けば分かると思うけど、基本報告されてるのはほぼ●無し
⇒荒らしが完全消滅することは無いだろうけど、上記の理由から減少する可能性は極めて高い
- 873 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:47:35.67 ID:jvDIJBPIO
- >>872
それなら、恐らくは最終的に応援スレ以外は立たなくなりますね
そういう状況がいいのか?という話は別にして
- 874 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:52:25.90 ID:t1WLs5AN0
- >>873
あくまで極論って意味ね(笑)
それにネタスレを完全に制限するのではなく
[依頼所]側がネタスレやアンチスレの1日最大数を設ければ問題無いのでは?
スレの流れ見る限り、今ここで議論してるのって…
[スレ乱立]による地下板の現状改善みたいだし、個人的にはネタスレあってもいいと思ってるし(笑)
- 875 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:52:45.25 ID:iJAoQC0n0
- 名無しを変えろお腹いっぱいは被る
それと板名もかえろ
VIPのクソうぜえノリを持ってくるやつはアク禁か規制な
- 876 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:52:47.85 ID:jvDIJBPIO
- >>873
追加
ただ、そういう状況になると、応援スレの中が荒れて機能不全を起こす、という別の問題が出て来るから
スレの住民にとっては、ある意味ネタスレやアンチスレより厄介になる可能性は高いですが…
- 877 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:55:57.60 ID:jvDIJBPIO
- >>874
その場合、数の設定で色々揉める可能性はありますなぁ…
どの程度が適切なのかで侃々諤々の議論になりそう(笑)
- 878 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:57:13.33 ID:t1WLs5AN0
- >>876
その為に前回の自治議論で[ID制の導入]が決まって、現在地下でついてるはず
ID表示があるおかげで[NG登録]が可能になったのでは?
- 879 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:00:05.11 ID:jvDIJBPIO
- >>878
自治論議の時は、自治側はむしろIDに否定的だったけど
運営側が強制的に導入した、みたいな話がこのスレにあったけど、違うのかな?
- 880 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:04:15.46 ID:t1WLs5AN0
- >>876
数に関しては現在のdat落ち状況や保守数から適切数は割り出せると思う
http://hato.2ch.net/akb/kako/
>>879
どうだろ?けど結果としてIDが導入されてる以上はNGが可能なのは確かだよね?
- 881 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:09:45.84 ID:jvDIJBPIO
- >>880
確かに、IDのおかげでNG登録が出来るようになったのは事実ですね
ところで
現状の改善策として、貴方が示した「ほぼ完全な寡占方式」を取る必要性があるか
貴方自身はどうお考えですか?
- 882 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:22:01.40 ID:t1WLs5AN0
- 寡占と言われればID導入で人口が減少、更にルール化でその例えは適切かも(笑)
回答としては…
正直推しメンのスレが書き込み不足でdat落ちは無いし、荒らしは日常茶飯事だから耐性ついてるので何とも…
けど確かに研究生や9期クラスのメンバーだと事実このスレで上がってる問題があるのは確かだよね
保守荒らしも問題で上がってるけど
それに関しても不要なスレが無ければそもそも数は減るし
スレ立て規制かかれば仮に1000まで頑張ってもその後に続かなくなる訳だしさ
- 883 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:24:47.42 ID:X91qPABoO
- 代行依頼でこういう糞スレが立つのか
推しメン決め顏バトル
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317309120/
恐ろしいな
- 884 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/30(金) 03:31:59.95 ID:t1WLs5AN0
- >>883
そりゃ現状じゃルールも何もない訳だし…
今なら誰かに頼まれて自分の自由で俺でも立てれる(笑)
俺が言った[ボランティア]ってのは忍者みたいな人の意味ね
そういうくくりなら例え●無しでもスイトン出来るのと一緒でスレ立て可能だし
何か不手際があればペナルティーがある人のこと
- 885 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:37:11.24 ID:jvDIJBPIO
- >>882
なるほどd(^-^)
貴方から回答を頂いたので
私もその辺りに関して私見を書いておきますね
個人的には、板の動きが不活発になり、住民数が更に減ること
本来多様な意見の交換の場所である掲示板が
特定の考えに偏り過ぎる危険性があること等から
ちょいと危うい手法かな、という印象です
特に、ネタスレやアンチスレに関して
枠を設けることで、特定のメンバーや内容に集中する危険があることが懸念材料
判断するのが一部の人になるため、どうしても客観性や公平性の点で難しい所が出て来る可能性があるのと
基準の策定自体がかなり難しいことが、恐らくは課題として出て来るのではないかな、という気はします
でも
「こういう考え方もあるよ」
という一例としては、個人的にはすごく面白かったです(^-^)v
- 886 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 04:07:48.65 ID:t1WLs5AN0
- >>885
結局はどこに重点を置くかなんだろうね…
ルールを作れば地下板全体で見た時、確実に動きは鈍るのは確かだと思う
アンチも推しもネタ好きもひっくるめて2chネラーな訳だしさ
ネタスレやアンチスレの枠に関しては
全メンバー同じ条件下で立てれる形にすれば問題は無いと思う
それでも特定メンバーだけ増えるなら、そのネタで意見交換を求められてるんだろうから
判断基準に関しては
さすがに[応援系]or[ネタやアンチ]かはそこまで難しくないと思う
[ネタ]or[アンチ]に関しての線引きはAKB興味無い人が担当するなら難しいかも
でも興味無い人が地下のボランティアしないから大丈夫かな?今の地下担当の忍者と一緒
基準の策定に関しては
まぁ難しいかも(笑)けどあからさまな危険ワードや誹謗中傷ワードとかを除外する形で決めてけば…
割と問題なく数日で形は出来るんじゃない?
…とまぁ、今日はこの辺にして自治スレから離脱しよ
こちらこそ意見の1つとして頂戴出来て勉強になりましたm(__)m」
- 887 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 04:18:05.78 ID:jvDIJBPIO
- >>886
お疲れ様でした(^-^)/~
- 888 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 06:25:20.45 ID:iJ359Wiy0
- 別にネタスレアンチスレがたつのはしょうがないと思うんだが
もうネタスレ&アンチスレでも死んだスレを必死に上げるアフォがいるからな
例)http://hissi.org/read.php/akb/20110901/Y3hvVHVFVGgw.html
こういう奴・こういうスレを何とか出来ないものかとは思うな
- 889 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:41:56.64 ID:7pKDWlsB0
- >>872
>⇒基本的に[スレ乱立]はスイトン可能な案件である為に忍者に依頼を出してスイトン
スレ乱立を理由に水遁できる仕様でしたっけ?
- 890 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:50:56.30 ID:7pKDWlsB0
- >>874
>[依頼所]側がネタスレやアンチスレの1日最大数を設ければ問題無いのでは?
スレ立て荒らしやアンチスレ立てまくるような人が、きちんと最大数を守るとは思えない
「[依頼所]側」といっても所詮個々人の主観にすぎな。
そもそも。ねらーが一番嫌う管理に唯唯諾諾として従うとも思えない
- 891 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:54:24.20 ID:2jb8eX7G0
- 実はこのスレネタスレなんじゃないかと思い始めてきたわ
>>1は過去に類を見ないとんでもない釣り師なんじゃないだろうか
おまえら釣られすぎだわ
- 892 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 09:19:12.82 ID:2cJdhOgv0
- >>879
>自治論議の時は、自治側はむしろIDに否定的だったけど
ID制度について「否定的」ではなくて「悲観的」だったですね。
前回の自治議論スレはRL設置の話し合いが目的で立ったのですが、名無し変更されて大勢集まってきた人達の中に
RLよりまず強制IDにしろ、RLもない板で議論が成り立つのか?という声がけっこう多かった。
当然それに反対する人の書き込みも増え、RLについて話し合うどころではなくなった。
その結果、強制ID導入に関する新しい自治スレが別に立てられたほど。
そんな状況を見てかどうかわかりませんが、がるさんが代理人に地下アイドル板の現状を説明。
代理人裁定で強制ID導入が決定された、という経緯があるようです。
住人が正規の手続きを踏んで強制ID導入を申請した結果、採用されたわけではないです。
あくまで代理人裁定。
現にその少し前に住人が申請した強制ID導入の申請はスルーか却下されてました。
ID制度に否定的だったのではなくて、どうせ申請しても
「住人の要望でID制度が変更されることはほとんどないです」と書いてあるので
「悲観的」に諦めてたというのが実情です。
- 893 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 14:22:11.50 ID:ij+h3GQ5P
- でどうなるの結局
- 894 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 16:19:02.09 ID:t1WLs5AN0
- >>889
現在の【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)←これで対応可
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
>>890
当然全員がルールきっちり守るお人良しは2chに居ないでしょうね
それでも1つの[抑止力]にはなる >>872参照
例え無法地帯でもお巡りさんが居ると犯罪の数は減るのでは?そんな感じです
- 895 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 16:51:17.09 ID:uDyqYlYT0
- >>872は
@:結局は●持ちによるネタスレが減らない
A:通常のスレ立てが円滑に出来ない等の弊害が出る
辺りについて上手くまとめてあっていいですね。
ただ以下の弊害は、
●持ちがネタスレを立てる度合いによって大分変わりますよね。
現状はどういう配分で立っているのでしょうか...
B:ネタスレが、スレ立て頻度が下がる事で結果的に守られる
C:今までネタスレで話されていたような内容が、マトモなスレに流れ込み、無用な対立等が逆に助長される
- 896 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:12:30.31 ID:t1WLs5AN0
- >>895
今の問題点って…
■結局は●持ちによるネタスレが減らない [解決策の一案]>>872
■通常のスレ立てが円滑に出来ない等の弊害が出る [解決策の一案]>>872
■ネタスレが、スレ立て頻度が下がる事で結果的に守られる ←議論中に追加
⇒これに関しては[守られる]=[保守]だと、それを理由にスイトン
⇒[ネタスレへの書き込みが止まらなくて落ちない]=[需要があるならそもそも問題ない行為]
■今までネタスレで話されていたような内容が、マトモなスレに流れ込み、無用な対立等が逆に助長される ←議論中に追加
⇒それに関しては >>878 で対応
■●持ちがネタスレを立てる度合いや分配
⇒少なくともスレ乱立でざっと忍者スレを見た感じでは履歴ありません
⇒つまり中には居るかもしれないが、報告上がる程に乱立してる人は居ないというのが自分としての見解かな
↓↓↓
…ということは、1日に何スレも立てる状況が無い中で現状の問題が起こってる
⇒●無しが現在のTATESUGI規定値で、可能なスピードで立ててるスレが圧倒的に多いのでは?
- 897 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:24:38.07 ID:A1wLRXB60
- いうほどスカートふくらませたら元気になるか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316924083/
マンコのカスがひどそうなメンバー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316972580/
相変わらず地下板は荒らされてるなw
- 898 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:27:50.84 ID:xJ/fK6jZO
- 立てるあほうに保守るあほう
- 899 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:30:08.23 ID:jvDIJBPIO
- >>896
でも、IDに関しては、Cの対策にはならないかと
IDがアンチや荒らしの抑止に繋がるなら、現状のスレ多発の説明はつかないし、むしろIDチェックとかやることで荒れるケースの方が多いかと
- 900 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:44:39.76 ID:t1WLs5AN0
- >>899
こう言うと誤解があるかも知れないけど…
そもそもアンチ活動や荒らし活動は2ch的にはルール上OKなはず
その上で度を越えたマナー違反者に厳罰を与えるのが今の仕組みだよね?
↓↓
それを見て感情的になってしまったり、不快な想いをするのなら…
IDでNG登録すれば、ちょっと和む[あぼ〜ん]になるわけで
現状のスレ多発に関しては
そもそもスレが立てれなければ多発しないよね?
IDチェックで荒れるというのは…
アンチに対してチェックしたものを貼り付けて、逆に[晒し]というアンチ活動をするからでは?
その辺りはスレ住民レベルで違いがあると思うので何とも言えないってのが本音です(笑)
- 901 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:53:19.74 ID:uDyqYlYT0
- >>896
まとめありがとうございます。
確かに報告にも上がっていないので、
目立つ程スレ乱立する●持ちは現在いない。
よって現状のスレ乱立の主要因は、
低いTATESUGI値による●持ちでない人のスレ立て
であると結論付けることができますか。
となると、変更後に●持ちのネタスレはさほど立たないことも推測でき、
依然として残るBCの問題は議論せねばならんですね。
- 902 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 17:53:26.10 ID:+R7Gh06o0
- アンチスレでアンチ活動する分には何も言わないが
応援スレでやるべきではない
スレチならスルーしてくれ
- 903 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 18:05:30.07 ID:jvDIJBPIO
- >>900
趣旨は良く解ります
現実のところは
・一部の人によるスレ立ての独占
・スレ立ての多発
この二つをどう見るか?
というのが、貴方が夜に指摘していたように
>>872に関わる本質的な問題というトコでしょう
それに関しては、本来的に掲示板の特質が「幅広い層に開かれた世界」である側面は否定出来ないので
恐らくは前者のスタンスは住民の間で色々意見が分かれて
コンセンサスを得るのは難しいだろうな、という気がします
- 904 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 18:10:02.82 ID:tDRaOxo00
- いつから地下はVIPになったのかってくらいネタスレで溢れてるな
応援スレが落ちるとかはどうでもいいがアンチにでかい顔されるのはうざい、さっさと上げて実験すればいいじゃん
- 905 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 18:16:11.61 ID:t1WLs5AN0
- >>902
それが普通の感覚だと思うよ
自分が出した案(>>874)は…アンチスレやネタスレを完全排除って意味じゃないのは理解してください
何か「アンチする場所が無いから、応援スレへ凸する」的な流れになってますが
アンチする場所があれば劇的に応援スレが荒れ出すなんてことも無いのでは?
この辺は完全主観になるので何とも言えませんが…
- 906 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 18:20:22.53 ID:7IMfmd0tO
- 次自治スレ立てるときはスレタイ総合スレにしなよ
- 907 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 19:01:20.51 ID:Z3ZI6GrK0
- テレビ・芸能全般・地下総合水遁依頼スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1317217590/
ここみても乱立が理由で水遁されてる例がないようですが。報告すらされてない
水遁されてるのはだいたいマルチか保守荒らし
それなのになぜ乱立のほとんどが●持ちじゃないなんて言えるんでしょう
- 908 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 19:40:43.28 ID:Nu41mcTl0
- >>907
保守荒らしも朝と夜ではIDかえてやってるのもいる
でもこちらはさすがに1つ1つのスレ保守にID変えてやるわけにもいかない
しかしスレ立てならID変えながらでもそこまで手間がかからない
ID変えられたら同じ人物が立ててるか判断できないので依頼もできないし
忍者の人も判断できない
そもそもスレ乱立はいまのルールで土遁もできるけど判別のしようがない
ルール上は書いてはあるけど事実上は実行不可能
- 909 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 20:00:02.53 ID:hZBDLWn10
- >>908
なるほど。それはつまり、
>872の
>3、●持ちがスレを乱立させたら?
>⇒基本的に[スレ乱立]はスイトン可能な案件である為に忍者に依頼を出してスイトン
これは無理がある。事実上不可能ということになりますね。
- 910 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 20:07:54.88 ID:t1WLs5AN0
- >>907
現在の設定で●無しでもレベル10でスレ立てれるけど
1日に2つ立てようと思っても「BBS_THREAD_TATESUGI=64」じゃ立てれないでしょ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:12:38.45 ID:IHAdz34s0
- TATESUGI値を変えたら今より快適になるんだろ
なら反対する理由がないな
- 912 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 20:13:29.46 ID:uDyqYlYT0
- 確かに現在も変更後も●持ちがID変えて
たくさん立て(て)る可能性は完全に排除出来ないな
1IDで3つずつ程度ならまず引っ掛からないだろうし
- 913 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 20:28:14.90 ID:t1WLs5AN0
- >>909
保守するのもスレ立てる際も[ID変える作業]は一緒で手間量に差は存在しないよ
IDが変わってても、スレの類似性やスレ立て時間なども加味して水遁自体は実行可能
>>912
確かに完全排除は無理だろうね
でもこのスレの目的はそうじゃないでしょ?
- 914 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:01:28.80 ID:tZC5PqoP0
- 水遁実行可能じゃないから忍者地下水遁スレに実例がないわけで
このスレの目的?
まずTATESUGI値を変えるがありきかどうか議論することですよね
- 915 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:19:34.69 ID:FrhJA1cB0
- >でもこのスレの目的はそうじゃないでしょ?
この意見に賛成
荒らし対策は別問題でしょ
こんなこといったらあれだけど匿名掲示板の荒らしの対策なんて議論しても解決策
ないよ、荒らしなんかする人はアク禁にでもしない限りやり続ける
前にレスあったように少しでも減らすために水遁がある
このスレはスレ乱立しすぎるからなんとかしようということでしょ
スレ立てしてるのが全員●持ちというのはまずないのでTATESUGI値をあげれば
スレの立つスピードは遅くなり、dat落ちの間隔は長くなる
それでも落ちるスレはよほど需要がないスレということ(応援スレも含めて)
問題点は●持ちじゃない人がスレ立てしにくくなるということ
これはスレ立て代行と案がでてる
これの優先順位という問題が出てたけど代行で立ててもらえないようなスレは必要
とされないスレだと思う
スレ立て減らしたいならこれはしょうがないでしょ
個人的な意見だけど現状で1日に100スレ以上たってるけど必要そうなスレは少ない
のであんまり心配しなくていいような気がする
- 916 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:27:30.81 ID:jvDIJBPIO
- >>915
必要とされているかどうかは、それこそ個人差なんじゃないかな
極端な話、ネタスレやアンチスレより伸びない応援スレがあれば
それは「必要度合が低いスレ」な訳で
必要とされているか否かを考えるなら、結局は現状のように自然淘汰に任せるのが一番客観的、という以外にはないと思う
- 917 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:30:53.35 ID:L+1yIgv70
- >>1のシステムを読んだ限りでは、スレ立てまくる馬鹿と同一IPグループの人間は
TATESUGI値を上げられると自力でのスレ立てがほぼ無理ってことでおk?
- 918 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:40:08.56 ID:5F/xbuRH0
- このスレはスレ乱立により必要なスレ(これが何かは議論の余地がありますが)
がdat落ちしてしまうのを防ぐための話し合いですよね
そのための解決策としては
ske、nmbメンのローカルアイドルへの移設が妥当かと考えます
hktやジャカルタも今後できるわけですし
TATESUGI値変更では根本的な解決にはならないと思います
TATESUGI値変更の有用性について今後も話し合っていくことは必要とは思いますが
それはあくまで手段であって目的はdat落ちスレの救出です
>>852の方も言ってるように
次スレからはスレタイを自治総合などに変更した方がいいと思います
>>914
水遁は今日もたくさん実行されています
下記参照のほど
http://suiton.geo.jp/akb/
- 919 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:42:34.47 ID:T3ERx1Hy0
- >>915
>それでも落ちるスレはよほど需要がないスレということ(応援スレも含めて)
書き込みがある=需要があるじゃないでしょ
ROMってるだけのライトユーザーもいる
>これはスレ立て代行と案がでてる
スレ立て代行人の確保がされてないので下手したら大量の難民が出ないかな
>個人的な意見だけど現状で1日に100スレ以上たってるけど必要そうなスレは少ない
これは理解できるけど
逆を言えば代行スレに一日50位の必要のない依頼が来たとしたら
代行スレは機能しないでしょ
TATESUGI値上げる前と後じゃ代行の仕事はかなり変わると思うよ
ここでやってる必要なスレの議論の場にとって代わる気がする
- 920 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:49:02.14 ID:FrhJA1cB0
- >>916
応援スレも必要なければ落ちるのはしょうがないという考えです
応援スレがだけが大事なんてどこにも書いてませんが??
↓
それでも落ちるスレはよほど需要がないスレということ(応援スレも含めて)
- 921 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:54:12.23 ID:jvDIJBPIO
- >>919
結局は、代行スレの中で、貴方が指摘するように
・必要なスレは何か?
・優先順位を如何に定めるか?
という問題が再燃するだけなんだよね
しかも、代行スレを運営する人も、それぞれ個人の考えがあるから、そこに個人差や嗜好が反映される可能性があるのは、人情としてある意味当然のこと
ここの今までの議論を見ても
物理的にスレの許容量を上げる以外に、そこをクリアするのは難しいと思うんだけど
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:56:50.23 ID:IHAdz34s0
- マジで一日100スレも立ってるの?
- 923 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:02:18.54 ID:jvDIJBPIO
- >>920
ローカルルールもない現状では、スレ立て依頼にしても「必要性の判断基準」すらないワケで
そうなると、代行の判断や優先度に関しての基準がないから、結局は不満や疑問を生じてトラブルになる可能性が高い気がする
- 924 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:02:55.14 ID:A1wLRXB60
- >>920
需要=書き込み数という考えかな
それでもいいけどそれだと一人のアンチが必死に保守だけしてるスレでも需要があると
いうことになるし情報を求めるROM専が多いような応援スレがあったとしても需要がない
ということになってしまう
- 925 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:11:08.24 ID:jvDIJBPIO
- >>924
言いたいことは良く解るわ
ただ、その辺りは、スレの種別に関わらず、全てのスレにあり得る可能性だから、判断のしようはないかと思う
応援、ネタ、アンチを問わず、一定のROM専はいるし、比率を推定するのは事実上無理だろうから
- 926 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:12:11.81 ID:0KatWQT20
- 96で様子見でいいじゃん。乱立で困ってるのは確かなんだからやってみないとわからない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/360
> とりあえず64で設定しました。これで暫く様子を見てください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/465
> とりあえず倍の64としました。
> まずはこれで様子をみてください。
がるさんも様子見で設定変えてるみたいだし
- 927 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:26:54.66 ID:2jb8eX7G0
- SKEとNMB地下から追い出してくれたらガンガンネタスレ立ててやるぜ^^
- 928 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:27:15.56 ID:jvDIJBPIO
- >>926
このスレを見る限り「現状で特に不満はない」とか
「多少の問題はあるかも知れないが、数値変更は時期尚早」って意見も少なからずあるから、そう単純に結論は出せないとも思うが…
- 929 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:32:56.62 ID:FrhJA1cB0
- TATESUGI値をあげればデメリットがあるのも分かります
ただTATESUGI値を上げても戻せないわけじゃないと書いてあったのでスレ立て主の
最終的な目的がスレ立てを減らしたいということなら1度やってみてもいいのかなと
いう考えです
デメリットが多ければ元に戻すみたいなことも書いてあったので・・・
- 930 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:46:16.61 ID:T3ERx1Hy0
- >>929
>>720以降あまり議論がされてないけど元に戻すための手続き議論申請が必要になると思うよ
なりすましでTATESUGI値戻してなんてことは警戒されるしね
- 931 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:46:32.75 ID:jvDIJBPIO
- >>929
以前、自分も貴方と同じような意見を書きました
数値変更による変化の検証には、サンプルが必要なのも理解出来るので
ただ、元に戻す場合は、現状と同様に住民の意見を集約して判断しなきゃいけませんから、実際には簡単に戻せないと思います
その辺りを考慮して、性急な変更には賛成できないかな、というのが、現在の個人的な印象です
- 932 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:48:22.50 ID:jpdHgqFlO
- 地下板2を作って(ローカル板の名前を変更してもいい)、地下板のdat落ちに耐えられない応援スレはそちらに立てればいいんじゃないの
48グループは一体として活動してるのに単純に東京とローカルで分けるのは無理があるわ
- 933 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:56:08.41 ID:0KatWQT20
- 変更値決めて進行役?の人があまとめてがるさんに見てもらったいいんじゃないの
現状維持の64と賛成派の128の間を取って96で申請したらいいじゃん
現状バンバンスレ立てできるから96ぐらい引き上げても大量の難民なんかでないだろ
- 934 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:58:07.99 ID:TpuBiE600
- >>932
脱線してますぜ
板設定の議論に集中しましょうや
- 935 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:06:12.71 ID:t1WLs5AN0
- SKEやNMBを他板に追い出したところで
アンチ、ネタスレが今のペースで立ち続ければ一緒
応援系は数がある程度限られてるだろうし、ただ増えるだけでしょ
だから今ここでスレ立て値の話をしてるんじゃないの?
- 936 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:06:58.99 ID:L+1yIgv70
- >>933
平均値って何なんだよ
そういう無し崩しが困るから議論してるんだろうが
- 937 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:11:29.77 ID:RFM+5Wo+O
- 間を取って96w
変更ありきじゃねーかw
- 938 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:15:16.67 ID:jvDIJBPIO
- >>935
そこら辺りは判断が難しい
数値を上げる人のに賛成人の中でも
@:ネタスレやアンチスレを排除するのが主目的な人
A:応援スレや自分が良く立ち寄るスレの落ちる速度が速過ぎて困る人
B:@とAの中間派に該当する人
これらで微妙な温度差があるから、それぞれ少しづつ意見が違う感じ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:19:55.48 ID:uF7NmlS80
- A:応援スレや自分が良く立ち寄るスレの落ちる速度が速過ぎて困る人
本当に落ちた応援スレってあるの?
- 940 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:23:55.31 ID:t1WLs5AN0
- >>938
それならまさに>>933が適当に言ったであろう
現在の64と128の間にあたる[96]でいいかもね(笑)
そしたら…
@:ネタ&アンチスレの立つスピードを遅らせることで、排除まではいかないが減少はする
A:現在よりも大幅にとは言わないが、落ちるスピードを遅らせることができる
B:@+Aの効果
C:アンチ&ネタ派の人はスレが立てが少し出来なくなる
単純にこういうことでしょ
- 941 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:25:59.51 ID:jvDIJBPIO
- >>939
詳細を調べたワケじゃないけど
過去の議論を見る限り、少なくともそこを問題視している人はいるのは確か
- 942 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:29:34.14 ID:0KatWQT20
- じゃあ96でよろ(笑)
- 943 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:34:48.92 ID:L+1yIgv70
- @とAが矛盾してるの気付いてる?
今まで落ちやすかったスレが落ちなくなるって事はネタスレアンチスレも落ちなくなるんだよ
- 944 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:37:12.85 ID:jvDIJBPIO
- >>940
確率論としてはそうだね
ただ、落ちる速度という点では、ネタスレやアンチスレも同じ条件だから、そういうのを全面的に嫌う人からしたら、不快なスレが延々と残ることにもなる
特に、アンチスレ(批判スレを含む)に関しては
批判的な意見の多い事例やメンに関しては、保守上げがなくともかなり長期(あるいは多数)残るリスクに関して、ある程度甘受する覚悟は必要かも
- 945 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:38:29.37 ID:jvDIJBPIO
- >>943
確かにそうだね
- 946 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:44:48.90 ID:RFM+5Wo+O
- なんかスレ立て代行に期待してる奴が気持ち悪いね
スレ立て能力のある奴が恣意的に立てるスレを選別した結果板の方向性が歪められるっていう可能性だってあるのに
- 947 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:51:56.00 ID:jvDIJBPIO
- >>946
ちょっと極端な例を言えば
・代行者が自分の好きなメンに関する批判的なスレは立てない
・自分が嫌うメンに関する批判的なスレは立てる
みたいな事態がないとは言い切れないからね
そもそも、板の回転が悪くなると
古い話題をネチネチつつくタイプのスレが残る可能性があるのはちょいと不安材料
- 948 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:53:03.70 ID:ij+h3GQ5P
- どっちでもいいや
- 949 :板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:59:23.46 ID:t1WLs5AN0
- >>943
全てを解決出来る策は●持ち無しに関わらず、全ユーザーにスレ立て規制をかけるしかない訳で
現状でそれは不可能でしょう
その上で全ユーザーが納得する答えを出すには
様々な考えを持つ2chネラーの中間、お互いに歩み寄る方法しかないのでは?
■今まで落ちやすかったスレが落ちなくなる=ネタスレアンチスレも落ちなくなる
↓↓
その代わりにネタ&アンチスレがこれまでのペースで立たなくなる
その代わりに今までdat落ちしてた、興味あるスレが落ちづらくなる
何個か前のレスで言ったけど、応援もアンチも荒らしもひっくるめて2chネラーな訳で
歩み寄るってことはそういうことだと思うのだが…
- 950 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:00:49.92 ID:veLVPDJc0
- スレ立て代行にそんなに依頼あるかも分からない
それに現状がまともなスレばかり立ってるわけじゃないし今よりスレの内容が
悪くなるとは思えない
さっき立ってたけどこんなのいくらなんでも必要ないだろ
↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317394028/
握手会のトイレでドヤ顔で髪直してる奴wwwwww
- 951 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:02:10.31 ID:t1WLs5AN0
- >>947
それをすると忍者でいう【親が子を破門】すればいいのでは?
- 952 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:06:32.54 ID:IUE1E+RW0
- >>949
>応援もアンチも荒らしもひっくるめて2chネラーな訳で
だったら現状から何も変える必要はないじゃない
変更推進派は何を求めてるの?
- 953 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:09:00.48 ID:hhIV7sXRO
- >>951
原理としてはそうなんだけど
そもそも、その「親」が一定のベクトルを持って判断したらどうなるの?という話に行き着くワケで
人間である以上、感情があるのは当たり前だから、そう簡単な話でもないと思う
元々、芸能人は「好き嫌い」で語られるのは避けられない存在だから
- 954 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:17:00.02 ID:gsyW7nb80
- >>952
現状で【度を越えたスレ保守や乱立】が多いから手を打とう!ってスレでしょココ
けどアンチやネタスレ肯定派だけを一方的に全部排除とか、そういう流れで話まとまらず
当然打開策などある訳もなく、現在まで迷走中…
要するにアンチや自分の使い勝手が悪いから【スレ立て規制しよ】という感じになってる気が…
- 955 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:19:11.01 ID:gsyW7nb80
- >>953
そこに関しては実際に忍者が活動してるんだから問題ないでしょ
一般人がスイトン実行してる訳で、彼らもただのボランティアさんだよ
んで、明らかに不当な判断をしたら当然解雇だったり謹慎させられる
- 956 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:22:24.16 ID:IbtYhOAj0
- >>939
あんにゃの応援スレ8月に一回落ちた・・・・
- 957 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:24:17.54 ID:aQZUCKlgO
- スレ立てに謹慎とか解雇とか何言ってんの?
- 958 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:26:25.85 ID:hhIV7sXRO
- >>954
てか
「手を打ことの是非を問う」ことから始まっているのがこのスレの主旨かと
だから、現状を肯定する意見が出ても全くおかしくはないと思う
- 959 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:28:47.29 ID:hhIV7sXRO
- >>955
その処分は誰が決めるのか?
そもそも何人が合議して決めるのか等、それほど簡単ではないと思うよ
- 960 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:32:39.77 ID:gsyW7nb80
- >>957 >>959
とりあえずだな…
まとめて仲良く>>862+>>872-887の流れを読んできなされ
- 961 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:37:11.27 ID:hhIV7sXRO
- >>960
その中の一部は自分だが(苦笑)
あの議論はあくまで「スレ立て規制の一手法」に関する議論だから
このスレの起点とは別物ではないかと
- 962 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:45:55.84 ID:gsyW7nb80
- >>961
その上で>>959の質問をされたなら見解として…
■処分に関しては、同僚のボランティアさんが決める
@一般ユーザーやボランティアさんから【不当な理由やレス番など】書式に乗っ取って報告
Aボランティアさん同士で会議
⇒過半数を超える人間が明らかにおかしいと判断すれば、そのボランティアを雇ってる人が対応処置
⇒特に問題無いと判断されれば、そのままボランティアさんとして再度活動
- 963 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:46:50.78 ID:hhIV7sXRO
- >>961
追伸
概念としては、貴方の考えは間違ってはいないのは良く解る
ただ、その概念が現実化するか否かはちょいと別物では?というのはある
貴方は真面目な人のようだから
(そこは本当に偉いと思う)
公平性やルールに関してきちんと配慮できるだろうけど
果たしてそれが全ての代行者に期待できるかな?という懸念はやはり残る
気分を害したかも知れませんから
そこは謹んで謝罪しておきますm(_ _)m
- 964 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:51:12.39 ID:IUE1E+RW0
- ここの自治厨の意見を全て汲み上げると一般ユーザーはスレ立てする権利自体を奪われて
ボランティアだか代行者だかが支配する板が出来上がるわけだな
もう2chとさえ呼べたものじゃないな
- 965 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:52:40.19 ID:gsyW7nb80
- >>963
お気になさらず〜
何ていうかホラ、ここそういう場所だし(笑)
けど改善以前の問題で…
名前欄で板設定を告知してこの会話量なら、システム変更は無さそうな流れだね
ホントに困ってたら普通もっと参加人数多いだろうし
- 966 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 00:54:29.53 ID:hhIV7sXRO
- >>962
なるほど
その場合について
@:何をもって不適切と判断するかを判定する基準が必要
→ローカルルール及び代行ルールの制定が不可欠
A:代行スレの信頼性を高めるため、代行者の人員確保やスレ立ての迅速化が肝要
→果たして人が集まるか?
等が課題ですね
- 967 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 01:01:03.20 ID:hhIV7sXRO
- >>965
@:変更の必然性を感じている人の数がさほど多くない
A:変更を推進する人の中でも、ニーズや手法に関して相違がある
B:議論の流れを把握して、問題を整理する人が(今のところ)いない
(てか、スレ主様はいずこ?)
こんな感じですなぁ
- 968 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 01:08:02.50 ID:gsyW7nb80
- >>966-967
…と、まぁそうなるかな?
LR作る程じゃないし、こういう案件の場合はNGって程度の判断基準なら
それこそ2,3スレの話合いで作れるんだろうけど
スレを見てれば分かるように
そこまで真剣に話し合いを設けようなんて人は居ないと思うよ
それに別にこのままでもいいやって感じの人が殆どでしょ
ぶっちゃけ…
@専ブラ使えば必要なスレ以外見なくて済む
Aお気に入りのスレに害虫が来たらNG登録
Bお気に入りのスレが落ちそうになったら、レスに見せかけた保守書き込み
Cそれでも落ちるようなスレなら、元々需要が無いスレなんでしょ
こういうコトな訳だしさ
- 969 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 02:11:38.04 ID:Ass8mPtX0
- >>966
次スレでもローカルルールや代行の可否なども話し合う必要ありそうですね
自分は今スレ立てられないのですが
もしできる人がいたら次スレのスレ立て宣言お願いします
- 970 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 02:29:13.57 ID:BTGLtCYFO
- >>969
結局お前何がやりたいんだよ
お前の思い通りになんかならないぞ?
変なスレだな…
- 971 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 02:40:28.17 ID:E4qO3+ODO
- >>964のレスが全てだろ。 自治厨は私物化すんじゃないよ。
- 972 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 04:45:34.47 ID:BTGLtCYFO
- >>964
同意
- 973 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 09:39:50.16 ID:wy+Tt9Ha0
- とりあえずその糞スレ見てくるわ
- 974 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 10:14:07.07 ID:CV7lhn3a0
- 前スレで名無しで告知して人が集まってくる前に、TATESUGI値を変える事を性急に決定し、
それを前提に議論させようとしたのがまずかったかもね?
乱立に関して他にも色々問題点がある事がこのスレで露呈。
ということでまずは
TAGESUGI値変更するべきか否か YES or NO
を決めて、NOが多ければTATESUGI値の話は今回は一旦終了。
値変更するべきという人が多ければ、
TATESUGI値の数値 96 or 128
を決めていったらどうですか。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:17:49.86 ID:elX74ToH0
- 数値を96ってできるの
- 976 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 10:20:45.01 ID:CV7lhn3a0
- うーむ… そのへん自分詳しくないデス
- 977 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 10:34:44.89 ID:COiN4Agv0
- 過去96の板があったので可能ではないかと
96がメリットとデメリット考えてバランスがいい気がしますけどね
さすがに1日100以上スレッドが立つ現状はよろしくないかと思います
- 978 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:24:18.32 ID:hhIV7sXRO
- >>974
賛成と反対、どちらが多数なのかって部分で、その判定自体がかなり難しいのでは?
圧倒的にどちらかの意見の書き込みが多いなら別だけど
1人一回しか投稿できない、という訳でもないし、特に不満を持たない人は、わざわざこのスレを開いたりしない、という可能性もある
現在のこのスレの伸び方を考えると
このスレで議論されている事に関して
板住民の多くはそれほど必要性を感じていない、というのが実態かと思われる
- 979 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:29:27.43 ID:Ip+CAipk0
- 自治そのものに興味がない住人もいるからね。
名無し変更して告知しても、集まってこない人とか、どうでもいいと思ってるのかも。
- 980 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:40:07.04 ID:hhIV7sXRO
- 連投失礼m(_ _)m
実際問題として、700はスレ立て出来る訳だから、その中でネタスレその他の「応援スレ以外のスレ」が相当数を占めるのは、メンバーの人数を考えればある意味当然の結果
同じような応援スレが複数立てば、むしろ個々の応援スレの勢いが落ちて、それ以外のスレに埋没する結果になるだけだし
スレ立ての速度を操作しても、スレ全体の中での「各種スレの比率」はそれほど変わらないから、落ちるペース以外は、結局は今と変わらない状況になると思われる
- 981 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:46:08.20 ID:hhIV7sXRO
- >>979
そういう人もたくさんいるだろね
ただ、そういう人が多いってコトなら、やっぱり「緊急の課題ではない」という見方も出来るかも
不便さや不快さを感じる人が多数なら、もっとそういう部分への関心は高まっても良いだろうから
- 982 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:54:36.90 ID:rsV37wEQ0
- >>980
今現在「前田敦子」で検索すると32スレもある。応援もアンチ、ネタスレも含んだ数ね。
700スレという、キャパシティが充分ある板でも、これじゃすぐ満杯になるわけで。
どんなにLRで規制してもTATESUGI値いじっても、●持ちは応援スレもアンチスレも
●なしより自由に立てられる。
立てた者勝ち状態。
- 983 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:07:00.15 ID:hhIV7sXRO
- >>982
そういう状況で数値を上げると、一旦スレを立てちまえば、なかなか落ちないって訳だ
保守も楽になるから、逆に厄介になるかもね
- 984 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:10:44.24 ID:UOrkN5pC0
- ●が自由勝手にできないためにLRも決めて土遁・水遁も使うんじゃないの?
- 985 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:14:21.31 ID:E4qO3+ODO
- 特に問題がないのに問題があるように工作してる奴はなんなの?
実際にいま地下は普通に動いてるじゃん。
一つたてたら700スレ目のスレッドが落ちる
需要がある順にスレが残るだけの話だろ。
- 986 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:49:58.29 ID:xoHpTqzf0
- >>985
>一つたてたら700スレ目のスレッドが落ちる
スレッドが750ぐらいに増えると自動的に圧縮されて700になるけど
その時に書き込みが少ないスレから落ちるんだよ
結局、中身関係なくチャット状態のスレが残る
でも2ちゃんはチャットじゃなくて掲示板だよねって話
- 987 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:17:00.36 ID:aQZUCKlgO
- チャットじゃないスレなんて2chにもほぼ皆無だろうが
自分とは違う価値観でやり取りが進むスレを見るのも嫌だってんなら画像掲示板にでもこもってろ
- 988 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:18:36.32 ID:ujw3GauI0
- 過疎板は沢山あるぞ
- 989 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:22:42.99 ID:E4qO3+ODO
- 地下と過疎板比べて意味あるのか?
>>1から見てたらネタスレとかたてるから書き込み数が少ない研究生とかの応援スレが落ちるから嫌とか見るけどさ。
そもそもそいつに需要がないから落ちるだけのことだろ? ネタスレ保守うざいとかいうけど最低一人には需要があるから落ちないんじゃん。
- 990 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:33:36.46 ID:gsyW7nb80
- >>989
⇒研究生や応援スレが落ちる
過去の倉庫履歴見たが、ココ最近全く落ちてないんだが?
確かにスレ規制かければ落ちるまでの時間が長くなるけど、必要ないんじゃないの?
⇒快適な利用が妨げられる
それは誰にとっての利用が妨げられるの?
自分の使い勝手が悪いだけで、当然ネタ好きには使い勝手がいいのでは?
雑談板じゃないんだから、雑談メインの現状を変えるとかなら話も分かるが…
- 991 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:34:47.69 ID:gsyW7nb80
- >>990
アンカ間違い>>1
- 992 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:37:07.31 ID:ujw3GauI0
- 次スレは?
- 993 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/01(土) 13:42:06.49 ID:gsyW7nb80
- 立てれるけどスレの流れから自重チユウ
>>1が読んでるのか知らないけど、ここ見て[やっぱり改善したい]
って思うかどうかでしょ?必要なら自分で立てると思うし、その時にはトリつけてくれ
- 994 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:43:58.47 ID:IbtYhOAj0
- >>992
いらねーだろ
- 995 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:46:48.94 ID:ujw3GauI0
- 自治スレ立てたほうがイイよね
- 996 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:49:38.89 ID:IbtYhOAj0
- 自治厨を隔離するためには立てたほうがいいかな
- 997 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:51:29.16 ID:IbtYhOAj0
- スレでうざいやつとか見かけたら自治スレ行けって誘導できるし
- 998 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:51:46.83 ID:E4qO3+ODO
- 自治スレに意味あんのか?
自治スレたてても結局、削除、スレたて共に他力本願になるし。
現状の一つ立ったら一つ落ちるが一番公平性があっていいと思うわ。
- 999 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:55:03.22 ID:ujw3GauI0
- 自治スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317444882/
- 1000 :板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 13:58:41.52 ID:iOFTgdgc0
- おつ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
297 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★