■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人史上最高の野球選手
- 1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 13:50:15.30 ID:+H8rawos0
- 誰?
- 2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 13:51:11.08 ID:9ko6ijNKI
- >>1
- 3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 13:55:17.85 ID:EcPGbgtE0
- 監督としての成績も含めていいの?
- 4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:01:46.18 ID:Cvs5dPcE0
- 現役だとネルソン(204cm)がトップだな
http://baseball-data.com/ranking-height/all/
- 5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:02:27.33 ID:ESoHFUA50
- 明らかに落合で決まり。
あのバッティングは誰にもできない。
逆に落合はシングルヒットでいいならイチローよりずっと
真っ芯でとらえ続けれる。
- 6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:09:04.97 ID:YftAfmvk0
- 俺
- 7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:11:18.25 ID:6NFtE4Pz0
- それじゃあ野手だけじゃん、野球選手となるともっと幅広くなるし、野球そのものの発展に寄与したことも含めたらかなりの数になる。
現役時代の成績とその後の野球会への影響を考えるなら、金田、稲尾、王、落合、イチロー、野村、福本、長嶋あたり
- 8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:11:21.28 ID:S0592istO
- 松井秀喜かイチロー、佐々木のどれかだな
メジャーで結果残せなかった選手、行かなかった選手は選外
- 9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:11:57.54 ID:p3ORWS6KO
- >>6
おぬし名を名乗れ
- 10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:14:36.51 ID:+3fnL7TUO
- >>8
野茂を忘れんな。
- 11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:16:24.60 ID:a5m0MPHTO
- 野茂
- 12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:18:50.53 ID:UFAszVJkO
- 今年の成績をふまえた国内ベストオーダー
1、センター、青木
2、セカンド、本多
3、レフト、内川
4、サード、中村
5、ライト、糸井
6、ファースト、栗原
7、キャッチャー、阿部
8、DH、井口
9、ショート、中島
先発 ダル、田中、内海
中継 浅尾、平野、山口、 森福、増井、
抑え 藤川、久保
- 13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:26:50.34 ID:HBsvwinf0
- 全ボジションを同じ人物が守って試合をすると仮定した場合
投走攻守総合するとイチローか西武秋山のどっちかだと思う。
桑田もあるか。
落合とかすごいが内外野や投手やったと仮定すると総合力は
落ちる。
- 14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:43:30.04 ID:mvOubf600
- そりゃ桑田だろ
投手イチローはプロレベルでは無いが
打者桑田はプロレベル
イチロー9人よりは新庄9人の方が強い気がする。
- 15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:47:53.85 ID:VoKR+9YbO
- >>12
一塁おかわり、三塁松田の方が良いと思うが。
- 16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 14:50:13.77 ID:TUMwEpGr0
- (38)
- 17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:34:06.90 ID:ESoHFUA50
- 落合は野茂からも佐々木からも大きなホームランを打ってたな。
とくに佐々木からは打率も高くてカモにしてた。
落合最強でしょう。
- 18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:47:55.62 ID:8E8DQ1jM0
- 秋山幸二又は落合博満
- 19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:52:06.51 ID:ESoHFUA50
- 秋山がホームランを王を狙いに行った年に
落合は彼の目の前で一試合3ホームランを叩きこんで
格に違いを見せつつ三冠王をとったんだよな。
今週はその二人が監督して日本シリーズか。楽しみでしょうがない。
- 20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:55:18.60 ID:5mLpPduc0
- 区切りの狙ったホームラン
3冠3度
落合しかいない
- 21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:55:55.51 ID:PL226zE70
- イチローに決まってるじゃん
次点で落合
- 22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 17:56:25.01 ID:6qZU+3FO0
- 史上最高の野球選手。その言葉はあってもそんな選手はいない。
投手と打者だけをとってみても役割が違うし、古今の名選手を比べることも、試合ができない以上ナンセンス。
しかしそれをつきとめてみたくなるのもまた真理。
よって、秋山幸二に一票。
- 23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 18:05:05.76 ID:gnKY56VJ0
- 価値観によるよな
あえて言うならノムさんじゃないか?
選手としてだけじゃなく
監督・営業マンとしても万能だし
弱みもあっけなく晒すトコもあるから人間味あるし
野球人生で言えば、野茂だな!
メジャー入りも近鉄・鈴木が居ないと無理だし
仰木に会ってないと、あのフォークも完成されてなかった
運命が凄いね
そしてイチロー・ゴジラの伝説に続く・・・
- 24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 18:19:43.72 ID:c8gid6iaO
- カリスマ性・伝説度で言えばON、ノム、イチロー。
実力で言えば秋山、落合、イチロー。
投手なら沢村スタルヒン金田稲尾江夏野茂。個人的には尾崎。
- 25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 18:23:34.00 ID:BiqQFWq90
- 俺的歴代ベストナイン
1.LF 福本
2.RF イチロー
3.DH 落合
4.1B 王
5.3B 藤村
6.C 野村
7.CF 飯田
8.2B 辻
9.SS 吉田
先発: ダルヴィッシュ
セット: 藤川
抑え: 佐々木
- 26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/07(月) 20:14:04.77 ID:BiqQFWq90
- ちょっと自己訂正
7.CF 飯田 → 秋山に変更w
- 27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:12:50.16 ID:MM0rjKd70
- >>7
秋山は盗塁含めた打撃指標であるRC27でも松井に遠く及ばないレベルだが
- 28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:22:01.46 ID:9HEYFhF5O
- 野村はカツノリと嫁の件でプラマイゼロだな
- 29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:23:57.38 ID:WTLCxeme0
- >>7
王は台湾国籍の台湾人だろ
在日だが日本国籍の金田を日本人扱いするなら分かるけど
>>25
それベストナインじゃなくてゴールデングラブだろ
弱くなりそうだな
総合力で見ればセカンド井口
秋山はRC27しょぼ過ぎ
山本浩二入れた方が良いし、秋山なら松井を入れた方が総合的にもまだマシ
- 30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 14:37:12.95 ID:i34uPHcJO
- トータルバランスで考えて秋山
- 31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/08(火) 19:28:13.94 ID:ZL5xmOSO0
- >>29
ナベツネ好みな1番から9番まで主砲のチームは弱いと思うw
役割分担が明確でかつ確実な仕事をするチームが常に勝利するのは歴史が証明してるだろ
- 32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:02:57.83 ID:eqmdaZ1I0
- >>31
例えば?
打力が高ければハイレベルの仕事が出来るし
長嶋巨人だって後半はほとんどの年でリーグ得点率1位だった
投手力が悪かっただけだろ
実際のデータと反するような印象論はいらんよ
- 33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:14:34.80 ID:Mj2fOW9mO
- 挙げてる人多いけど俺も秋山かな
野球って打つだけじゃなくて走って守っても含めてだからね
打力だけなら落合
投げるだけならダル
総合で秋山
- 34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 11:53:40.88 ID:8LfkTFJO0
- 稲尾 杉下 江夏 江川 王 落合 蓑田 山田久 山口 秋山
- 35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 17:54:55.41 ID:yYMsJRsX0
- セカンド落合と言ってみるテスト
- 36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:08:03.47 ID:NpJqm3dy0
- 王貞治に決まってる。
>>29みたいなアフォは無視な。
生まれながらに日本で育ち、
日本の高校卒業して日本のプロ野球入って、
監督やって球団会長までやってる王さんを
国籍だけで外国人とかいうのがおかしい。
王さんは日本の野球の誇り。本塁打記録だけでなく、
あれだけのタイトルと記録を持ってる選手は
メジャーにもいない。
- 37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:15:47.36 ID:NpJqm3dy0
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
- 38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 18:26:18.07 ID:oW2CZ9nX0
- 殿堂板でやってね
ぶっちゃけ、史上最高の純粋日本人野球選手は?3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1315165131/
日本人史上最高の野球選手7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317383273/
他にも色々あるよ
- 39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:01:55.93 ID:Mqh9aN0z0
- >>31
ニワカ乙
- 40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:06:26.51 ID:Mqh9aN0z0
- >>36
馬鹿だw本物の馬鹿だw
- 41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:09:51.45 ID:X7XGiY6sO
- >>36
金本桧山新井はそれでもここではチョンと呼ばれ続けてるわけだがw
- 42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 20:24:58.46 ID:07UOPBzy0
- 最高の選手
日本ハム時代のガッツ選手
最低の選手
虚人のカッス容疑者(38)
- 43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/09(水) 22:49:51.76 ID:gWiiyQSg0
- >>29
つーか「俺的」とわざわざ断ってる奴に他人がイチャモンつける筋合いもあるまいw
- 44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 08:43:01.64 ID:G7S4JIBX0
- >>37
まあマジレスするなら、王貞治に間違いないって
ことは誰でも知ってるだろ。あまりに当たり前すぎるから、
いろいろと他をあげてるだけで。
王さんは本塁打、打点、得点、四球数、出塁率、長打率、OPS、RC
通算で、すべてダントツだよな。加えてこのタイトル数。通算でも年季ごとの
記録でもダントツ。おまけに監督としてのホークスを黄金時代に導き、今の
常勝ホークスの基礎を築いた。
凄すぎ。あんまり完璧すぎて面白くないのが男かな。
- 45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 08:47:21.25 ID:uJtL6ib50
- そら王貞治で決まり。
もひとりあげるとすれば、本塁打王にして盗塁王という化け物、秋山幸二。
- 46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 09:10:08.91 ID:1LytXi9qO
- 秋山は打率、出塁率がしょぼい
- 47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 11:07:30.05 ID:0i6jfaL+0
- 俺は落合に一票
投げる・走るは他の競技でもやってること
しかしボールを打ってスタンドに放り込むのは野球選手だけの業
時速140キロを超える球を右へ左へピッチャーへ狙って弾き返す落合博満こそが最高の野球選手
- 48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/10(木) 12:42:42.34 ID:G7S4JIBX0
- 野村が左打者の最高は王貞治、右打者は落合と言っていた。
確かに落合は最高の選手の一人、監督としても立派だな。
まあ王さんと比べると一段見劣りするけど、でも王さんが
凄すぎるんだろうな。近年では落合を超える大砲は出ていない。
松井がちょっと迫っているくらい。
- 49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:07:34.77 ID:baHGT+h70
- 三冠王って久しく出てないよな。
王貞治や落合みたいな、圧倒的な万能打者っていなくなった。
イチロー型のアベレージヒッターか、おかわりみたいな打率の低い
ホームランバッターにわかれちゃってる。
松井が日本にずっといたら、三冠王取れていたのに。ラミレスも惜しかった。
今年のセリーグなんて、ホームランキング、打点王、首位打者、最多安打、最高出塁率
と全部別の打者。王や落合は独占したこともあったのに。
- 50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:13:04.18 ID:3oyLpC4SO
- >>47
バカな愛知県民族み〜つけたw
- 51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:15:06.35 ID:+pI0rw+9O
- 長嶋・王・中西・落合・松井・イチロー。
沢村栄治・村山・江夏・金田・ダル・斉藤雅・江川・遠藤・北別府・津田・野茂・外木場・伊藤智・藤川・田中将・佐々木。
- 52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:16:58.07 ID:Q4uhodsvO
- 松中の三冠王って何年前だっけ?
- 53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:25:12.57 ID:l+ySocNn0
- 松中には三冠王の貫禄無し
- 54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:25:28.07 ID:dYRwnbkd0
- 沢村とか書かれても実際に見たことないしな。
- 55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 09:28:32.12 ID:Re4HIFYlO
- 古田は?
- 56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 10:40:18.08 ID:6E8H+9eg0
- >>49
惜しいといえばカブレラも
- 57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 12:55:47.51 ID:KUYEH7jp0
- おかわりの今年の成績はもっともっと評価されるべき。
- 58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 14:46:49.52 ID:83u0Bmnv0
- 圧倒的万能打者と言えばランディ・バース、王貞治、落合博満の御三家かね。
例えばバースなんて、中畑が「近代野球の奇跡。まるで漫画w」とか言ってたな。
- 59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 19:15:47.96 ID:ema+5SkN0
- >>57
週べのインタビューで「シーズン50本打てる打者は貴重だ」
とか言いながら、毎年結局50本いかないのがおかわりのかわいさ。
- 60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:15:08.99 ID:r8reC41j0
- 完投連投が当たり前でバットも球も飛ばなかった条件を考えれば、
悩むけど
投手は稲尾・金田か
その後の常識を変えたという意味では、フォークを生んだ杉下か
野手は
大下
- 61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:19:04.32 ID:r8reC41j0
- 田尾や谷沢、鈴木と小松がいた中日とか、
福本、蓑田、山田に足立に山口がいた阪急とか、
新規発足時の西武だとか、
門田までの南海とか、
チーム単位での魅力もあるな〜
- 62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:28:21.68 ID:55P5GOdkO
- いや、昔のボールのほうが飛ばなかったってデーブが言ってたな。
近年の広い球場対応の飛び過ぎるボールが異常で、自分が現役の頃は今年の球より飛ばなかったし、落合全盛期やその前の王さんの時代なんか粗悪でもっと飛ばなかったと。
ただ球場自体も狭かったけどな。
落合曰く「成績が落ちた奴は技術が無いだけ。飛ばないボールなら飛ぶような打ち方をすればいい」とのこと。
- 63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:37:14.64 ID:r8reC41j0
- >>62
そうそう、粗悪で飛ばなかった。
そんな時代にポンちゃんとか呼ばれた大下弘はやっぱすごいと思うのよ。
- 64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:44:51.74 ID:QyLLIDbu0
- >>58
阪神ファンとしてはバース
まあ守備と走塁はいまいちだが打撃は全盛期のONや落合と遜色ないが
- 65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:52:17.06 ID:r8reC41j0
- 掛布 バース 岡田 真弓に竹之内
ある意味でブーマー阪急かも。
1985はON、OHよりも迫力ちゅうか
勢いがあってすごかった
デストラーデ
リー兄
マニエルも忘れないでね
- 66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/12(土) 20:59:46.58 ID:83u0Bmnv0
- >>65
数字もそうだが、それ以上にインパクトが凄かったな。>85年阪神
弱体投手陣とのコントラスト、四半世紀ぶりに頂点に立ったこともあって、
印象度では歴代有数だね。
- 67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 00:48:37.56 ID:0plIdD6j0
- 球場の違いは考えないのか?
野村や他のパリーグ打者がポコスコ打っていた大阪球場は両翼80mちょっとだぞ。
今のヤホードームでフェンス20m手前の凡フライは全部ホームランだぞ。
- 68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 09:02:32.54 ID:52MrsdY+0
- 野村→大阪球場
落合→川崎球場
このおかげでの成績なのは否定できない。
でもそれはメジャーにもあるよ。
ベーブルースにホームラン打たせるために
ヤンキーススタジアムはレフト側が極端に狭くなってる。
改装された今でもそうなってる。
今の巨人の選手の打撃成績がやたらいいのも東京ドームの狭さのせい。
- 69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 09:38:06.28 ID:boQPgixt0
- おめげなめたろう
- 70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 10:06:08.41 ID:1oPm1m7f0
- 俺はアンチだが、新人でトリプル30(実質)の長嶋は、
やっぱりベスト5には入れるだろうなあ。
- 71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 10:16:48.17 ID:Xrsy0g6X0
- 川相昌弘だろ
- 72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/13(日) 13:01:24.59 ID:EiiVbKK+O
- 落合は統一球じゃ全く通用しなかったしな 落合の息がかかった選手も今年から見事全滅だし。そういうことなんだろ。
逆にデーブの指導受けてきた剛也達なんかは本物になれた。
- 73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 18:42:02.51 ID:panKoMHN0
- ダントツ王貞治だな。
日本のプロ野球って、結局ONで終わっちまうよな。
長嶋が人気の面を代表、王が実績の部分を代表。
- 74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 18:48:07.98 ID:9rSsEm/P0
- >>73
自分のチームのピッチャーにローズを敬遠させまくって
自分の年間本塁打記録を姑息に守った王が最高とかw
・・・ないわ
- 75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 18:49:11.92 ID:0jwB5gob0
- >>25に松井を入れてほしい
あと抑えは江夏>佐々木じゃね?
- 76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 18:54:19.73 ID:N2Tw7DhkO
- 王って狭い球場と圧縮バットでしょ?
史上最高はないわ
それに俺もローズカブレラへの不可解な四球を見てから王が嫌い
- 77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 19:07:59.45 ID:vzASGG3OO
- 王さんは守備ファーストだし走るイメージもないから減点かな
日本人最高の野球選手っていうくくりだとイチローもやはり長打力で大きく減点
てことで減点対象があまりないダルビッシュかなー。俺的にはw
- 78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 19:36:27.22 ID:Nl5AjbVf0
- 今年の沢村賞選考でダルより田中が上だと
証明されたばかりw
- 79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 19:47:38.10 ID:q+2X0GKLO
- いや古田だな
- 80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 19:53:38.42 ID:DRohW7mD0
- どっちも史上有数の本格派投手。今年の沢村賞だけで上も下も無い。
まぁ過去5年のダルの成績は圧倒的なので、現時点ではダル>マーかな。
- 81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 20:05:46.08 ID:Nl5AjbVf0
- もっと飛ばない統一球にすれば、
ふたたび金田や稲尾などが活躍していたころの
投手黄金時代がくるかもね。
まあ、それはそれとして最高となると
やっぱり王さんだろうなあ。
- 82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 20:17:58.44 ID:Oi6IugFvO
- >>36
- 83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 21:20:08.54 ID:XcSth8o90
- 落合博満
- 84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/14(月) 23:51:42.01 ID:vzASGG3OO
- >>78何で今年の話?
だったら王さんなんておじいちゃんだからたいした打者じゃなくなるぞw
- 85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 15:54:42.88 ID:0CYLWVy90
- 55本打っている3人が外国人だってのはつらいな
王貞治→台湾人(日本育ちだが、本人の希望で日本国籍保持せずに台湾国籍)
カブレラ→ベネズエラ人
ローズ→アメリカ人
- 86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 16:19:36.79 ID:rummQRwu0
- スポーツは外国人の天下。
最多勝の金田も韓国系。
大相撲の最多優勝の大鵬も半分ロシア人。
- 87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 17:24:45.07 ID:V/b0i5Np0
- 投手は野茂
打者はイチロー
昔の選手より平成の選手の方が凄い
- 88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 17:26:23.96 ID:EY2g/wL2O
- 日本のスポーツエリートは殆ど韓国血統だからね
- 89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 18:04:39.51 ID:E8WGIxBcO
- 小笠原みっちゃん
プロ野球史上これほど2ちゃんねるを席巻した選手はいない
- 90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/16(水) 18:23:12.54 ID:vZqoRNGZ0
- >>68
……ライトなヤンスタ
- 91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 11:32:14.63 ID:lDhYg1EH0
- 王貞治みたいな長距離大砲、しかも
打率までついてくるような万能打者は
二度と出まい。
日本のプロ野球はONV9あたりで頂点だな。
後は下がる一方。
- 92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 11:37:10.01 ID:cgTqn+xw0
- 長谷
- 93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 11:52:16.68 ID:Zp/y/kHXO
- カッスだろ。プロ野球とは、カッスである
- 94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/18(金) 12:29:50.97 ID:IkAgzIRjO
- >>85
日本人の最多本塁打は誰の何本?
- 95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 15:55:28.28 ID:ETM+Ddgg0
- >>94
直ぐ調べれば分かると思うんだが…
野村と落合の52本だろ
- 96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 15:57:14.73 ID:pLxUvpiU0
- 日本人最多本塁打は52本。過去二人。
・1963年 野村克也 150試合 550打席
・1985年 落合博満 130試合 460打席
- 97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:01:54.55 ID:Ah92oGa4O
- 湯上谷ちゃうか?
- 98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:04:50.51 ID:yUR7vFdv0
- >>96
どちらも球団と喧嘩するタイプだなww
- 99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:20:36.89 ID:ZOhBP4Jq0
- ω
- 100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 16:42:01.55 ID:TYJywhoH0
- 今のところ野茂だけど田中将大が超えるかもしれない
- 101 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 17:47:43.26 ID:7wHapVVJ0
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
- 102 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 17:49:43.57 ID:7wHapVVJ0
- 日本の生んだ最高の野球選手はやはり王貞治だね。
ダントツと言っていいだろう。
王は通算成績でも本塁打世界記録、四球数・打点・塁打・出塁率・長打率・OPS
ですべて日本一。
監督としても常勝ホークスの基礎を築き、世界一の監督にもなった。
- 103 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 17:57:23.10 ID:seU7jqlB0
- 王・イチロー・落合のどれかかな
- 104 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/19(土) 18:55:23.18 ID:pLxUvpiU0
- 野手ならMLBでタイトル獲ったイチロー、投手なら同じくMLBで二度のノーヒッター野茂だろう。
国民感情ならONだろうし、玄人目なら落合や江夏あたりのフィールド・インテリジェンスも
捨てがたいだろうが。
- 105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 10:39:47.46 ID:EkxVu6R+0
- 王貞治一択だね。
- 106 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 11:41:40.84 ID:TyLOqK2C0
- 稲尾や鈴木啓示も野茂や江夏に匹敵すると思うが。
- 107 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 12:00:22.63 ID:0pfDwWkkO
- 野手なら王・落合・イチロー。
投手なら沢村・金田・江夏・遠藤・野茂。
- 108 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 12:39:32.71 ID:Z4FZ9mfJO
- 投手では金田正一か松本竜也だろう
- 109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 13:12:58.86 ID:VKUp+AQ50
- プロ野球至上で元俳優で投手の多田野数人
プロ野球至上でキャンプ中にチョウチョを追いかけた武田勝
誰も名前上げてくれないのでとりあえず、シュートの平松投手に1票
- 110 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 14:34:33.39 ID:TyLOqK2C0
- >>109
元と俳優の間になんか言葉が抜けてるぞ。
- 111 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 17:31:22.00 ID:EkxVu6R+0
- やっぱり王さん最高。
- 112 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 17:39:33.21 ID:fCy5BvlX0
- <プロ野球格言>
『 死せる落合、生ける秋山を走らす 』
退任しても三冠王3回、8年でリーグ制覇4回(制覇率50%)の威光は消えず
『 落合は死なず、ただ去り行くのみ 』
落合劇場、今夜終幕
- 113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:07:10.24 ID:EkxVu6R+0
- 王ホークスVS落合中日
どっちも凄い。横綱相撲だ。
- 114 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:27:09.56 ID:tbSdx0j8O
- 園川一美
- 115 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 21:36:34.96 ID:qGHw+UtC0
- 打者としては王か落合だけど
守備走塁も含めた野球選手としてならやはりイチローじゃないか?
- 116 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:03:37.21 ID:EkxVu6R+0
- >>115
盗塁などの貢献を含めたRCでも王がダントツ。
王だってファーストとしてダイヤモンドグラブ賞18回連続だからな。
まあ王がトップ。次の時代のトップがイチローだろうが、
一人選ぶとしたら王だろうな。
- 117 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:08:19.41 ID:VMc6REG90
- 普通に王だろ
868本て、40本づつ打っても22年かかるんだぞ
あと落合は山本浩二あたりと成績それほど変わらんな
- 118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/20(日) 22:08:37.99 ID:O9pcqOna0
- NPB最高の選手なら王さんだけど
日本人でならイチローにするかな
- 119 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 21:54:24.93 ID:f//1ZM7Y0
- 王貞治の世界本塁打記録868
イチローの世界安打記録42**
これだけが日本人の自慢だろうな。
イチローはピートローズの安打記録まで
あと500本程度。あと3年200安打続ければ抜ける。
あと3年は踏ん張れ、イチロー。ちょうどその頃に
メジャー3000本も達成するだろう。
- 120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:07:31.94 ID:KPsquZV00
- 川上か王だな
監督成績まで含めた史上最高の野球人だったら川上がダントツなんだが
- 121 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:10:45.86 ID:aWoKQWDGO
- 伊藤智仁
- 122 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:14:38.21 ID:vIhflmgYO
- 昔は、球場が狭かったから、外野フライがホームランになったりした。
- 123 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:23:29.91 ID:rIv7/jP+0
- 権藤権藤雨権藤 雨雨権藤雨権藤
- 124 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:28:01.07 ID:wttrvZdkO
- >>123
おっさんですな
- 125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:44:24.76 ID:XKolxwGm0
- 人間国宝(38)
- 126 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:52:59.71 ID:LAwj2zvuO
- 王さんの当時は傑出したスーパースターだったんだろうけど、
当時まだ日本野球はアメリカの足元にも及ばなかった。
日本野球のレベルがまだ低かったからこその傑出度だったかもしれない。
とするとイチローだろうね。
今だファルケンボーグに手も足も出ない日本人打者が多い中、
帽子にグラサン乗せてプレーするハンデを負ってなおメジャーであの成績。
ダルビッシュにも期待したい。
- 127 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 22:56:04.87 ID:b3X1RTgzO
- 秋山。ホームランバッター
50盗塁 鬼肩。 清原なんか笑っちゃうよ
- 128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:03:19.34 ID:+6JTmDsRO
- >>127
秋山も凄かったが清原は一年目からホームラン31本だからな
歴代1位で抜かれはしないだろ
- 129 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:15:30.42 ID:f//1ZM7Y0
- >>126
アメリカの足元にも及ばなかったなどというのは
お前の勝手な推定。
王は130試合制の下で通算868号もの本塁打を放った。
これは明らかにメジャーのどの選手よりも凄い実績。
通算記録とタイトル数などから考えて王がトップなのは
揺るがない事実。
次はイチローかもしれない。
- 130 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:17:26.40 ID:uDM1fSGAO
- 王って八百長だろ?
何で王が打席に立つ時だけストライクゾーンがかわるんだよ
しかも圧縮バットだし
- 131 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:20:07.77 ID:uDM1fSGAO
- てか日本人か
ワンちゃん(笑)はダメじゃないか
じゃあ落合で
- 132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:24:48.44 ID:6pFTFu6/O
- >>129
レベル低いのにどこが明らかな実績なんだか(笑)
松井秀喜がメジャー一年目16本塁打だったことを忘れたのかな。
メジャー仕様に肉体改造しても31本が限界。しかも体重増加で故障がちになった。
- 133 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:26:21.10 ID:1vmIlMuo0
- >>68
ルースは左打ちだ。 球場はライトが狭い。 お疲れさま。
- 134 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:26:33.56 ID:f//1ZM7Y0
- >>132
お前は王を貶めたいだけのクズ。
王が世界本塁打記録を持っている以上
その点で王は世界一の本塁打王。
自分が何もできないやつが優れた選手を嫉妬して
貶める。それだけのことだ。
- 135 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:27:03.21 ID:f//1ZM7Y0
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
- 136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:28:22.43 ID:f//1ZM7Y0
- メジャーでも>>135これだけのタイトルを獲っている選手は一人もいない。
ベーブルースでもホームラン王12回だからね。
通算記録でもタイトルでも王がダントツ。
- 137 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:32:35.80 ID:HW2Wqu740
- 金田&福本「王や張本は日本国籍持ってないから除外だろ」
- 138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:35:21.77 ID:aqROX12CO
- 江川が高校から直接プロに入っていたら・・・
清原が真面目に野球に取り組み、変な肉体改造をしなかったら・・・
多田野がホモでなかったら・・・
いろいろと惜しい事がありますね
- 139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/22(火) 23:58:06.77 ID:6pFTFu6/O
- 戦争の影響で成長期にまともな食事できてない人達の中で無双していた王と、それなりに科学的なトレーニングを積んできた松井。どっちがメジャーでより活躍できるかは明らか。王は松井以下。
- 140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:02:46.24 ID:wKKk2DGE0
- ランス
- 141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:02:54.18 ID:vR3erLT/O
- 犬っカスの話題はスレチだ
ここは「日本人」史上最高の野球選手スレだぞ
- 142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:07:02.52 ID:5AaTHsQLO
- 平田 勝男
- 143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:08:23.55 ID:RUIdUTTX0
- ちなみに権藤、権藤、雨、権藤は一度も無かった。
権藤、権藤、雨、雨、権藤ならあった。
- 144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:17:13.46 ID:n9qarujhO
- >>129
記録は尊敬してるけど、メジャーと当時の日本じゃ相手が違うじゃん。
当時は球種もデータも少ないし、今とはトレーニングも作戦も違う。
神様がダブルヘッダーで連日完投できる試合なんて今じゃありえない。
王さんが飛び抜けてたのは事実だし素晴らしいけど、
未だに最高の選手というのは日本野球の進歩を否定してるよ。
- 145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:37:59.17 ID:5VeHg2gCO
- >>144
賛否両論あれどアメリカでも王を最高のバッターって言う人間は少なくないんだなこれが
特に評価されてるのが四球が多い中でこれだけの記録を達成したこと
- 146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:40:00.19 ID:IPhiyGWs0
- 王に決まっとる
- 147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 00:41:21.96 ID:IPhiyGWs0
- >>144
日米野球で向こうの一流どころとも試合やってるからね。
しかも普通にホームラン打ってるし。
だから王は評価が高いんだよ。
- 148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 01:29:48.15 ID:I98AmWqk0
- イチローが唯一天才と思うのは前田智徳だって言ってたが!!
- 149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 01:32:47.00 ID:9Ev24ED6O
- 落合が「打つだけだったら王さん」と言っている
王さんが正解です
- 150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 01:37:08.12 ID:9Ev24ED6O
- 天才という割に怪我で実績がない前田智徳
トータルではなく短期間限定の天才か
清原和博のルーキー時代とかも天才
- 151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 02:14:52.41 ID:yjEkA92F0
- 馬場正平だな。ファルケンボーグが落差があって打ち難い?
馬場からしたらドチビだろ
王も子供扱いだったらしいしな
- 152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 05:22:33.86 ID:8WaTWHSK0
- バース掛布岡田。3人連続ホームラン。しかもみんなバックスクリーン。凄すぎ。
- 153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 06:24:09.68 ID:xOBNlRlTO
- >>119
イチローはもうあと3年もアメリカにいられない気が…完全に劣化始まってる
- 154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 08:21:46.94 ID:vR3erLT/O
- 日本人の話しろやクズ共
ワンちゃん()は関係ないだろうが
- 155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 08:27:36.37 ID:U6nfXGxwO
- 武山真吾
- 156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 09:05:20.76 ID:NW5hv3PJ0
- 日本野球の記念碑は王の868本塁打とイチローの日米通算の
安打記録になりそうだね。投手の方はメジャーにかなわない。
サイ・ヤングは511勝してるみたいだ。大昔の話でなんか
めちゃくちゃだけどね。
- 157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 09:22:14.31 ID:NW5hv3PJ0
- 通算記録やタイトル数から考えてどう考えても王貞治だろ。
メジャーにもあれほどタイトル独占した選手はいない。
しかも監督としても世界一にまでなってる。メジャーの選手は
優れた選手ほど監督にはならない傾向だね。
イチローもピートローズ抜くまではがんばってほしいね。
メジャー3000本安打も達成してほしいし。あと3年がんばれ。
それから日本に帰ってきて、4500本安打で引退して監督だな。
- 158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/23(水) 14:20:47.42 ID:EjCq/hi+0
- 王がキングなのは解った
そのうえで、今の球界での実力は?
これも興味があるところ
ガッツくらいやれるんだろうか?
もっと上なのか?
あの開いたようなフォームでそれはありえるのか?
ガンも無く、直球とカーブだけの投手が多いが?
答えは風の中か・・・
- 159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 08:57:43.27 ID:xSef8x/z0
- 今の球界とかで比べる必要なし。
王こそ日本のプロ野球の生んだ最高の選手確定。
- 160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 09:47:29.83 ID:ph02wNCy0
- 野村克也
- 161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 11:49:37.13 ID:cpDCKZYC0
- 打率4割を狙えば達成できたであろう天才は落合のみ。
しかも左打者特有の内野安打とか抜きで。
- 162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 12:25:55.22 ID:gX2zdqyfO
- 新井金本桧山なんかはチョン扱いなのに王は日本人なんだなw
- 163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 18:28:52.62 ID:EmR1Au2Q0
- ヒント
台湾 → 代表的な親日国家
チョソ → 代表的な反日国家
- 164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 22:00:36.94 ID:QotHqkli0
- >>163
台湾親日っていうけど、アジアではそれがごく普通なんだがな
反日なんて世界中探しても、あの3カ国しかない
- 165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/24(木) 22:14:16.48 ID:EmR1Au2Q0
- どちらも旧大日本帝国の植民地にして一方(台湾)は超親日、
もう一方(チョソ)は超反日ってところがミソなのさw
グローバルで見れば、日本を高評価する国が普通なのは当たり前
- 166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 09:49:17.28 ID:lGJ0OxTY0
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
日本の生んだ最高の野球選手はやはり王貞治だね。
ダントツと言っていいだろう。
通算成績でも本塁打世界記録、四球数・打点・塁打・出塁率・長打率・OPS
ですべて日本一。
監督としても常勝ホークスの基礎を築き、世界一の監督にもなった。
- 167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 09:50:46.57 ID:lGJ0OxTY0
- 王さんが最高の選手、また野球人なのは明らかだろ。
>>166以上の選手、どこかから連れてこいよ。
タイトル数、通算記録、引退後の指導者としての実績。
どれをとっても最高の野球人。それが王さん。
- 168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 10:23:42.62 ID:06bTmmIlO
- 王が最高の選手なのはわかるが、スレタイ的に日本人の中でと考えるべき。
そしたらNPBでは野村かな。長嶋、落合も捨てがたいが。打撃は重視されない程過酷な捕手でありながら、打撃のみでもトップクラスの成績。
ただ、世界的に見ればイチローが断トツ。他のどの選手がメジャーに行っても、10年連続GG、首位打者2回は不可能。SSや盗塁王ですら他に取った日本人はいない。
例え往年の名選手の誰が行っていたとしても、ここまで多くのタイトルや表彰は取れない。
- 169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 17:07:38.92 ID:lGJ0OxTY0
- 世界的にって、アメリカ基準でなにを言ってるんだ?
アメリカが本場だなんていう考え方自体が偏向。
イチローが凄いのはやはりタイトル数と通算安打記録。
日米通算でピートローズ抜いてほしいね。
そうすれば本塁打世界記録の王に匹敵する金字塔になる。
それでも最高の選手になると王だな。次にイチローかな。
- 170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 17:53:34.26 ID:zLgQtEvK0
- そもそも環境や道具の品質が違う時代の選手を比べること自体おかしいよね
王とイチローどっちが凄いのかってのは見当違いだし、
やましい噂のある王さんが最高の選手っていうのもなんかな…
昔なら落合、野村、秋山、金田
今ならイチロー
それでいいじゃない…
- 171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 17:58:35.94 ID:zLgQtEvK0
- >>138
多田野さんはホモじゃないから!
バイだから!
ホモ差別主義者梨田がいなくなるから来年はバリバリのエースだよ!
わかったら四つん這いになれよ!
- 172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 18:04:30.55 ID:fuahKH+80
- そりゃ金田正一だろう
これから何百年続こうが400勝は無理
- 173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 18:46:44.46 ID:lGJ0OxTY0
- >>172
金田は全盛期が短くタイトル数少ないよ。
それにメジャーには400勝以上は複数いる。
王貞治の本塁打記録は世界一だし、タイトル数も
メジャーにはないレベル。
やはり王貞治で決まり。次点はイチロー。
- 174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 18:57:16.91 ID:hz9/bLhc0
- 金田は奪三振世界記録もっているんじゃなかったっけ?
- 175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 18:58:47.67 ID:uKmt5beRO
- 日本人に限定されると難しいな
外国人でもよければ、ラインバックの一択なんだけど
- 176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 19:17:28.50 ID:zLgQtEvK0
- 世界の王って言っているのは日本人だけ…
アメリカもキューバもそんな事言っていない
つまり…自称世界一!
でも、イチローは派手好きなアメリカや
ひねくれている韓国ですら認められている
- 177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 19:51:10.07 ID:6V4TM0n10
- キャリアハイまとめ
王貞治 .332 49本 107打点 1盗塁 (1974年)
野村克也 .320 42本 110打点 3盗塁 (1965年)
落合博満 .367 52本 146打点 5盗塁 (1985年)
イチロー .342 25本 80打点 49盗塁 (1995年)
- 178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 19:56:11.10 ID:6V4TM0n10
- 小鶴誠 .355 51本 161打点 28盗塁 (1950年)
福本豊 .301 14本 40打点 106盗塁 (1972年)
稲尾 42勝 防御率1.69 WHIP0.96 (1961年)
金田正一 31勝 防御率1.30 WHIP0.83 (1958年)
- 179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 22:35:44.19 ID:G7+xqOBO0
- まあ時代だわな
稲尾金田は、実力は今の高校生以下だし
福本の時代はクイックなかったし
- 180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/25(金) 23:36:00.06 ID:lGJ0OxTY0
- 時代やリーグや国によって
成績を差別して補正しようなんて意味なし。
通算成績やタイトルで比べるしかないだろ。
ドーピングなんて不正手段でもない限り、
選手たちは与えられた環境でやるしかなかったんだから。
- 181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 00:18:09.26 ID:S60GO0ZVO
- 左の王と右の落合の双璧だろ
- 182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 00:34:18.56 ID:opZRnU1+0
- 打つだけじゃなく守備面も考えるとイチロー福留かなぁ
- 183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 01:25:03.09 ID:v/nSzuo30
- 王さんは選手としても人としても長嶋よりずっと偉大だけど、
ホームランの数といってもあの箱庭のような後楽園ではなぁ。
ご本人も現役時代「数字の上での話ですから」と謙遜していたのが印象的だった。
- 184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 02:03:57.03 ID:94dFS/+H0
- ドメボンズが何か言ってるが、RC27で見ても1位は王で2位はイチロー
福留は凄いが最高ではない
- 185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 10:30:45.87 ID:M6Ke0h2f0
- 福留とか論外だろ
なんなら糸井の方が上
走攻守抜群や
- 186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 10:44:49.81 ID:CqhW2E0g0
- >>166
台湾人が必死にオー便器を持ち上げているが
オー便器は虚カスで最低の能無しだぞw
テメエのホームラン記録を更新されそうになって
バース様に敬遠支持させた糞野郎w
しかも狭い球場、禁止された圧縮バットで作った記録など下痢便みたいなものw
しかも無能の原でさえ虚カス日本一を成し遂げたのに
オー便器は一度も虚カスを日本一にできなかった無能監督w
虚カスをクビになってハゲに拾われた。
三国人が必死に持ち上げても無能は無能w
秋山が就任数年でCS制覇したけど
便器は何年かかってもCSを勝ち抜けなかった無能監督。
そういや、虚カス時代、こいつチャンスで打てなかったわw
試合の勝敗が決まった後でホームラン打ったりしてなw
- 187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 11:18:38.45 ID:VsmiGKte0
- キチガイ登場
- 188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 13:51:57.31 ID:RXQZ3fL50
- >>185
身体能力は抜群だけど技術が無い…今年当たりは巧くなってきたけど…
今後に期待したい選手であることには違いない
でも、ひちょり(小技、送球、守備)や新庄(送球)のほうが巧いよ…
- 189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 16:03:50.61 ID:X9FwIuY50
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
日本の生んだ最高の野球選手はやはり王貞治だね。
ダントツと言っていいだろう。
通算成績でも本塁打世界記録、四球数・打点・塁打・出塁率・長打率・OPS
ですべて日本一。
監督としても常勝ホークスの基礎を築き、世界一の監督にもなった。
- 190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 16:22:51.00 ID:VwNYWqKY0
- 打撃(+長打力)守備走塁
全てAなのは秋山のみ
総合力で秋山が史上最高の選手
- 191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 18:55:05.49 ID:CqhW2E0g0
- >>189
台湾人が必死にオー便器を持ち上げているが
オー便器は虚カスで最低の能無しだぞw
テメエのホームラン記録を更新されそうになって
バース様に敬遠支持させた糞野郎w
しかも狭い球場、禁止された圧縮バットで作った記録など下痢便みたいなものw
しかも無能の原でさえ虚カス日本一を成し遂げたのに
オー便器は一度も虚カスを日本一にできなかった無能監督w
虚カスをクビになってハゲに拾われた。
三国人が必死に持ち上げても無能は無能w
秋山が就任数年でCS制覇したけど
便器は何年かかってもCSを勝ち抜けなかった無能監督。
そういや、虚カス時代、こいつチャンスで打てなかったわw
試合の勝敗が決まった後でホームラン打ったりしてなw
世界一?
WBCの花相撲のことか?
- 192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 20:06:59.35 ID:zYa2hZ9A0
- 王さん最高だね。
長嶋が落ちた偶像になったあとでは
王さんこそ史上最高の野球人として
君臨してもらいたい。
- 193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 20:37:09.83 ID:YJoUzGlM0
- 成績からして王しかありえない投手なら金田
日本人種限定ならイチローか?、ここは考える余地ありかな
- 194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/26(土) 20:43:48.82 ID:CqhW2E0g0
- 堕ちた偶像はオー便器だろwwwww
禁止されたバット使って狭い球場で勝敗と関係ないところで作った
しかも自分の記録破りそうな選手妨害して守った恥ずかしい
下痢便みたいなオー便器のインチキホームラン記録wwwwww
- 195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 02:23:16.05 ID:qhGl+25+0
- WBCで初めて日本を世界一にしたのは福留の功績が大きいのも事実
韓国戦での代打決勝ホームランを打った時は敵も味方もなく日本人が1つになって心の底から喜び合ったもんだ
- 196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 02:45:12.83 ID:5yzHGNDx0
- 最高と言うには足りないかも知れないが顔も含めて緒方孝市で
- 197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 02:47:20.37 ID:iR3IGDsoO
- 榎本喜八
- 198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 03:09:38.17 ID:CRh05kks0
- メジャーに一番近い男と言われていた走行守のそろった万能選手の秋山幸二
三冠王3回、区切りのいいところでは全て狙ったホームランの落合博満
メジャーでノーヒットノーラン2回の野茂英雄
内野安打のインチキ200本安打、選球眼が悪く1番なのに四球が少なく盗塁もないイチロー等入る隙はない。
- 199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 03:16:16.10 ID:CRh05kks0
- 松井秀喜って三冠、一つも取ったことないじゃん
- 200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 03:16:27.82 ID:926o+33VO
- 秋山のパワーって松井稼頭央とあんま変わらんよな
松井稼頭央はイチローよりパワーはかなり上とか言われてたけどメジャーではイチローより打球飛ばなかった
- 201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 03:18:17.63 ID:/YGbHrDR0
- >>182
>>195
つまんないよドッメ
- 202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 03:45:37.44 ID:Y8IGSs3Q0
- たった一つ間違いないのは
福留はないってことだ
- 203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 04:21:14.05 ID:bw+T4e3dO
- 俺の記憶の中での最高選手は山田ひさし、村田ちょうじ、野茂英雄。あと江夏豊くらい。
野手では高木もりみち
記録ではなく記憶
- 204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 04:35:39.32 ID:qEkSdVpsO
- >>198
緒方と前田は怪我冴えなきゃ秋山より上だったと思う
- 205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 05:05:50.07 ID:GMkc/dqcO
- 秋山はパワーはあっただろ、長打率高かったし、ホームランも結構うったし
ただ如何せん三振が多すぎる
- 206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 09:11:52.82 ID:9H7zYdy40
- やはり王貞治だな。
選手としては本塁打世界記録。
監督としては初代世界一監督
GMとしては常勝軍団編成
メジャーにもこれほどの野球人はいない。
- 207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 09:21:09.36 ID:PsVxzqYx0
- 張本だろ!
- 208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 09:56:45.38 ID:unE2bh5E0
- >>207
リアルちょん公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹島最強打者でも名乗ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 11:22:35.04 ID:kmPQCAA4O
- ワンちゃんは中国人だから却下
- 210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 11:23:16.37 ID:GERfNdiCO
- イチロー
- 211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 11:40:06.64 ID:1QZFScJ4O
- あの松坂をもビビらせた選手「幕田」
- 212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 12:39:06.10 ID:Q2zlzm0B0
- 神様仏様稲尾様
- 213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 12:39:17.04 ID:8+XVuvPe0
-
台湾人が必死にオー便器を持ち上げているが
オー便器は虚カスで最低の能無しだぞw
テメエのホームラン記録を更新されそうになって
バース様に敬遠支持させた糞野郎w
しかも狭い球場、禁止された圧縮バットで作った記録など下痢便みたいなものw
しかも無能の原でさえ虚カス日本一を成し遂げたのに
オー便器は一度も虚カスを日本一にできなかった無能監督w
虚カスをクビになってハゲに拾われた。
三国人が必死に持ち上げても無能は無能w
秋山が就任数年でCS制覇したけど
便器は何年かかってもCSを勝ち抜けなかった無能監督。
そういや、虚カス時代、こいつチャンスで打てなかったわw
試合の勝敗が決まった後でホームラン打ったりしてなw
守備もヘタクソだから一塁しか守れなかったし酷かったw
金本ほどじゃないがなw
世界一?
WBCの花相撲のことか?
- 214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 12:46:19.42 ID:R4vJ/NRM0
- 選手としては、自分の年俸分をグッズ販売のみで稼いだ
長嶋が一番じゃないかと思うけどね。
選手時代の長嶋が与えた球団への利益は計り知れない
- 215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 13:06:31.85 ID:PyaiPkKf0
- 王貞治は韓国人だろ
- 216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 13:07:58.33 ID:PyaiPkKf0
- >>214
長嶋って、実績は新庄以下じゃん
- 217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 14:35:33.55 ID:gKVNc6qc0
- え?
- 218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 16:20:25.77 ID:9H7zYdy40
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
日本の生んだ最高の野球選手はやはり王貞治だね。
ダントツと言っていいだろう。
通算成績でも本塁打世界記録、四球数・打点・塁打・出塁率・長打率・OPS
ですべて日本一。
監督としても常勝ホークスの基礎を築き、世界一の監督にもなった。
- 219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 16:21:15.24 ID:9H7zYdy40
- 何といっても王さんが一番。
>>218の実績を上回る選手など一人もいないよ。
とにかく王にかなう選手はいない。
- 220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 16:27:11.73 ID:8EH0d4Iv0
- 野球の最高峰MLBで殿堂入りするぐらいの結果を残したイチロー
これでFAでしょ
王も凄いが3Aクラス最強止りかな
- 221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 16:54:15.36 ID:PsVxzqYx0
- 張本だろ!
- 222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 17:18:21.28 ID:8+XVuvPe0
- 台湾人が必死にオー便器を持ち上げているが
オー便器は虚カスで最低の能無しだぞw
テメエのホームラン記録を更新されそうになって
バース様に敬遠支持させた糞野郎w
しかも狭い球場、禁止された圧縮バットで作った記録など下痢便みたいなものw
しかも無能の原でさえ虚カス日本一を成し遂げたのに
オー便器は一度も虚カスを日本一にできなかった無能監督w
虚カスをクビになってハゲに拾われた。
三国人が必死に持ち上げても無能は無能w
秋山が就任数年でCS制覇したけど
便器は何年かかってもCSを勝ち抜けなかった無能監督。
そういや、虚カス時代、こいつチャンスで打てなかったわw
試合の勝敗が決まった後でホームラン打ったりしてなw
守備もヘタクソだから一塁しか守れなかったし酷かったw
金本ほどじゃないがなw
世界一?
WBCの花相撲のことか?
- 223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 19:01:06.31 ID:dTCljECy0
- オー便器はダイエー監督時代、ダイエーファンに卵ぶつけられてたな
- 224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 19:27:38.39 ID:9H7zYdy40
- いくら王バッシングしても無駄。
長嶋が沈没した今、日本の野球界の良質な部分を
背負っているのは王さんだけだ。
- 225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 19:47:42.32 ID:EFHBterq0
- 活躍した中じゃ金石昭人かな。
全部含めると馬場正平だな。
- 226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/27(日) 20:01:29.01 ID:8+XVuvPe0
- >>224
http://hissi.org/read.php/base/20111127/OUg3ellkeTQw.html
ID:9H7zYdy40
台湾ハゲ、お前、どんだけ基地害なんだよwwwww
丸一日2ちゃんねるで必死こいてオー便器持ち上げ台湾ハゲ大会ワロタw
オー便器持ち上げのきったない汚い台湾ハゲ爺は黙っとけやw
三国人のオー便器信者は
テメエの狭い球場と禁止された圧縮バットでズルこいたホームラン記録を守る為に
バースのホームランを汚い手を使って邪魔した
オー便器同様の汚さだなw
ナベツネにまで日本一にできなかった無能監督の烙印を押され
ざまぁあああああああw
- 227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 00:11:14.83 ID:rqZLxmPqO
- 落合は晩年で通算成績下げたのが勿体ないな
38歳くらいで引退したら凄かったのに
- 228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 00:40:12.45 ID:wKynokel0
- 晩年で成績下げるのはアタリマエだろw
だから「晩年」と言う。引退前年でキャリアハイのグレート、いたら教えてくれ。
- 229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 01:30:35.10 ID:RQfLfs6UO
- いやだからワンちゃんは中国人だからスレ違いでしょ
- 230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 02:21:15.46 ID:rqZLxmPqO
- >>228
いやだから長島とかみたいに、劣化したらすぐ引退してれば良かったって言ってんだよw
お前頭悪すぎw
- 231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 02:42:48.75 ID:wKynokel0
- >>230
長嶋の最後の3年間の打率、266・269・244。出場試合125・127・128、打席520・530・476でほぼフル出場。
対する落合。301・265・232。出場試合106・113・57、打席448・469・192で、最後の年は控え扱い。
ちなみに引退4年前のシーズンは、どっちもほぼフル出場で長嶋320、落合311と3割打っている。
何が言いたいかというと、晩年に通算成績落としたのは、老体引きずってフル出場していた長嶋の方w
それに比べて落合は打席数が少ないので通算打率に対する影響は少ない。ちなみにHRと打点は除外だよ。
だって、増えることはあっても減ることはないのでw
つまり俺の結論としては、「お前頭悪いねw」
- 232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 08:53:02.41 ID:q7FKdcEF0
- >>218-219
そうだね。こう見ると、王さんがダントツだね。
ホームランの王と安打のイチロー。
日本の球史に名をとどめるのはこの二人くらいだろうな。
長嶋とか読売がつぶれたら、その時点で終わるだろうなw
一つの記録もないしな。
- 233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 09:29:58.47 ID:00em4jVi0
- 語り継ぐじじいがみんな死んだら長嶋は消える
- 234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 09:57:02.85 ID:q7FKdcEF0
- 王さんは台湾でも特別な声援受けるほどの
人気だったね。背広来てるのにw
これからはもう国際化の時代だな。
アメリカでもアジアでも評価の高い王さんが
最高の選手。
長嶋は高度成長期の巨人限定スター。
- 235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 12:53:54.39 ID:JCZetqit0
- 長嶋さん
成績とか記録じゃなくて、日本社会に与えた貢献度の問題。
プロ野球を国民の娯楽まで押し上げた。日本が一番輝いていた時代を象徴するカリスマ。
天覧試合のサヨナラホームランは永遠に野球史に残る
- 236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 15:28:33.52 ID:H63a3xGy0
- それは王さんだって同じこと。
長嶋の天覧試合ホームランなんて野球年表には
出てこないこともあるが、王の756号本塁打は
かならず出てくる。
同時代での輝きはもちろんスターなら誰にでもあるが、
その後にどの程度残るかどうかが問題。
長嶋はあんまり残らないと思う。
王さんは残るね。
- 237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 15:42:06.93 ID:JCZetqit0
- >>236
長嶋さんは時代を背負っていたの。日本が再び輝きを取り戻す夢を託されていたの。
王さんは人格も素晴らしいし、野球人としての実績もぶっちぎりだけど、残念ながら時代は長嶋さんを選んだ。王さんがそう言ってるから。
王さんは自分が日本人じゃないと言う自覚もあって、1歩引いていたの。長嶋さんが太陽、王さんが月、野村さんが月見草。
プロ野球人気をメジャーな人気に押し上げたのは長嶋さん。Jリーグ開幕で野球人気が翳った時に監督に就任して野球人気を盛り返したのも長嶋さん。
長嶋さんが野球界から去って、プロ野球はオワコンになりつつある。ミスタープロ野球と呼ばれているのは伊達ではないんだよ。
- 238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 16:09:48.14 ID:H63a3xGy0
- >>237
いくら文体変えて必死に王を叩いても無駄w
王さんは長嶋さんと並ぶスター。長嶋の方が人気が上だったというのは
後輩の王さんが長嶋を立ててているだけ。王さんも遜色なしのスター。
実績は王が文句なしに上なので、余計にそうしている。
日本プロ野球の人気をけん引したのはON。どちらか一方ではない。
- 239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 16:58:36.11 ID:TD3ZaHW/0
- 史上最高の野球選手とは打って守って走れなきゃいけない
人気も自然に付いて来るような魅力ある存在
王と落合は史上最高の打者で双璧だが、史上最高の選手は
やはり長嶋を置いて他はない
- 240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:31:22.77 ID:iFvrQhAF0
- 王は守備も完璧。走塁は王も長嶋も大差なし。
打撃は王がダントツ。走塁などの貢献を含めたRCなどの
指標でも王がトップ、2位がイチロー。
王が史上最高の選手なのは疑いなし。長嶋は人気だけ。
ライバルにはならない。
- 241 :殿堂板でやりませんか?^^; ◆EynF/AoDFZv/ :2011/11/28(月) 17:35:43.42 ID:akpCRnHU0
- 殿堂板でやりませんか?^^;
- 242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 17:47:10.64 ID:iFvrQhAF0
- 王も長嶋もある意味、まだ現役だろ。
ここでやってもかまわん。
- 243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 19:22:11.40 ID:RQfLfs6UO
- ピッチャーはダルビッシュ有さん
- 244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/28(月) 19:56:03.68 ID:Nhttq3BF0
- ON…逆にするとNO…
つまり二人とも無いってことで…
黒い噂の無い人推薦すれよぅ
とりあえず、イチロー
- 245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 03:07:20.13 ID:f3aCeIBq0
- 現役ではイチローと福留が抜けてる感じ
- 246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 03:20:52.86 ID:woYIhnxyO
- 王は日本人じゃないから
彼は外人
- 247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 03:46:30.12 ID:oCfpBOtHO
- うん、王は日本で育っただけで国籍は中華民国(台湾)なのでこのスレで名前が挙がるのはおかしい。日本人って言葉の意味を知らないやつが多すぎ
- 248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 08:21:48.42 ID:SfnUPU7N0
- >>246-247
↑午前三時に王バッシングするキチガイニート。
わざわざID変えて必死の粘着w
- 249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 08:25:31.16 ID:SfnUPU7N0
- 王貞治のタイトル
三冠王:2回 (1973年 - 1974年)※2年連続は連続記録として最多タイ
首位打者:5回 (1968年 - 1970年、1973年 - 1974年)※5回は歴代4位タイ、セ・リーグ歴代2位。3年連続はセ・リーグタイ記録。
本塁打王:15回 (1962年 - 1974年、1976年 - 1977年)※15回、13年連続はいずれも歴代最多。
打点王:13回 (1962年、1964年 - 1967年、1971年 - 1978年)※13回、8年連続はいずれも歴代最多
最多出塁数:12回 (1967年 - 1978年)※1967年から表彰。12回、12年連続はいずれも歴代最多。
最多安打(当時連盟表彰なし):3回 (1969年、1970年、1973年) ※1994年より表彰
最多得点:15回
投手や打者のシーズン記録や通算記録は、用具(ボールの反発力、等々)や設備(球場の広さやグランドの状態)、
あるいはルール等の諸条件が変更されることにより、投手・打者いずれかが優位になれば更新される可能性がある。
しかし、シーズンのリーグ1位獲得回数という記録は、同一シーズンに全選手が同一の条件で争った上での結果で
あるため、用具や設備、ルールに左右される度合いが低い。王の各年度記録を見ると、王が長期間にわたって
セ・リーグで傑出した力を発揮し続けたことが分かる。
王貞治の表彰
MVP:9回 (1964年 - 1965年、1967年、1969年 - 1970年、1973年 - 1974年、1976年 - 1977年)※9回は歴代最多。
ベストナイン:18年連続18回 (1962年 - 1979年)※回数、連続回数ともセ・リーグ最多
ダイヤモンドグラブ賞:9年連続9回 (1972年 - 1980年)※1972年から表彰
オールスターゲームMVP:3回 (1963年 第2戦、1977年 第3戦、1979年 第1戦)
正力松太郎賞:4回 (1977年、1999年、2003年、2006年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1963年)
日本シリーズ打撃賞:1回 (1972年)
日本シリーズ技能賞:6回 (1965年、1966年、1968年、1970年、1971年、1973年)
月間MVP:1回 (1976年5月)
野球殿堂入り (競技者表彰:1994年)
日本の生んだ最高の野球選手はやはり王貞治だね。
ダントツと言っていいだろう。
通算成績でも本塁打世界記録、四球数・打点・塁打・出塁率・長打率・OPS
ですべて日本一。
監督としても常勝ホークスの基礎を築き、世界一の監督にもなった。
- 250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 08:26:29.74 ID:SfnUPU7N0
- 王さんしかいないね。素晴らしすぎる。
日本の野球の誇りだ。
王さんの本塁打とイチローの安打。
この二つこそ日本野球の金字塔だ。
世界に誇れるね。
- 251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 08:51:22.59 ID:+w8hoCmE0
- あんな案山子みたいな打法でよくホームラン打てたな。そこに感心する。
- 252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 09:04:21.75 ID:J4MLTFrz0
- 松井も記憶の選手になってしまったな
- 253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 09:05:22.76 ID:JwUHkF1SO
- 脇谷だろ
- 254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 09:06:00.01 ID:A8X6xGsU0
- 王さんで異論ないが、月間MVPって一回なのけ?
- 255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 09:44:50.90 ID:SfnUPU7N0
- >>254
月間MVPは1975年からだからな。
最多は10回のイチロー。
もしずっと前からあったら、
長嶋王は30回は獲ってるだろうな。
- 256 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 10:24:16.73 ID:L44ylTLzO
- 金本アニキ最強や
手首骨折しても次の日スタメン4番で片手でヒット打つし
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111129-00000025-dal-base.html
誰にも真似できない
- 257 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 10:29:29.74 ID:3yKa3om10
- 王さんは帰化してなくて台湾のままだったんじゃないの?
助っ人外人扱いじゃ無いから良いって事?
- 258 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 10:45:22.08 ID:K9/La/rfO
- 現役時代は知らないけど、やっぱ王さんでしょ。
秋山は走・守・パワーはすごかったが、確実性に欠けてたからなぁ。
- 259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 11:31:07.22 ID:A1N0PMym0
- >>245
よう、ドメボンズ必死だな
702 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/29(火) 00:58:33.90 ID:f3aCeIBq0
今年の日本シリーズ
果たして本当の意味での勝者はどっちだったのかな
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/29(火) 01:25:14.27 ID:f3aCeIBq0
まだ中日は本気出してない
710 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/29(火) 03:02:25.82 ID:f3aCeIBq0
そもそも日シリで負けたら日本一じゃないという考え方が間違ってるという説がある
中日の日本一の回数なんて人それぞれの価値観で回数が変わってくる
自分の価値観を人に無理矢理押し付けて中日は2回しか日本一になってないというのはやや暴論ではないのか
- 260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/29(火) 22:06:29.84 ID:Pae5T/o+0
- 少なくともドメは現役限定でも抜けてないw まだ鉢の方が抜けてる要素が大いにあり。
抜けてる現役はイチローと松井くらいだろ。ダルやマーあたりはまだまだ先があるので除外。
- 261 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 01:13:17.82 ID:5TiRzCIP0
- 落合が天才と認めたのは前田だけ
イチローと前田が天才と認めたのは福留だけ
つまり福留が最強という結論に至る
証明終わり
- 262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 01:18:07.40 ID:9RZHMmww0
- >>261
実力=選手を見る目とも限らないわけで
- 263 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 01:37:20.14 ID:DeWG+qD7O
- ドメボンズ
- 264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 01:40:22.88 ID:2kcD0Vz/0
- うん、ドメボンズだね・・・
http://hissi.org/read.php/base/20111130/NVRpUnpDSVAw.html?thread=all
ちなみにイチローと前田は福留のことを天才と言ったことは一度もないしいつもの捏造です
- 265 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 01:53:39.07 ID:5TiRzCIP0
- >>262
話しかけてくるなハゲメガネ
- 266 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 06:12:57.19 ID:HeCEYrzz0
- >>265
おまえは息をするなハゲネズミニート社長
- 267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/11/30(水) 19:01:41.45 ID:OWOlZ+7P0
- >>265
ハゲニートボンズ君wwwww
- 268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/01(木) 00:18:49.47 ID:oJFUgWiT0
-
ID:DfprDIYH0とかいうハゲメガネ
- 269 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 03:48:57.72 ID:lvfxuYFt0
- >>242
なにいってんだこいつ
- 270 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/02(金) 20:30:06.96 ID:OfftznH3i
- イチロー
王がいくらNPBで凄い実績といっても遥かに上のリーグであるMLBで凄い実績残したイチローには敵わない。
これは韓国リーグで王の本塁打記録をスヨンプが塗り替えても王の方が上というのと同じ理屈だ。
- 271 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 08:01:48.10 ID:hfCK8qnr0
- >>270
スンヨブのシーズン最高記録は十分認められている。
どう考えても王だろ。どのリーグでやろうが
公式記録なら対等。
- 272 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 08:31:07.13 ID:YT61QmuLi
- そんなわけないw
リーグ間のレベルの違いは明確
- 273 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 08:40:48.34 ID:/1qiR0ewO
- 落合
- 274 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 10:15:04.55 ID:mnee7q+i0
- スレタイは日本人
王は日本国籍じゃねえからオミット
- 275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 16:39:11.83 ID:y92uHRus0
- >>271
ねーよw
いったいどこで認められているんだよ、「アジア記録」なんて珍妙なものが
- 276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:06:04.55 ID:JrXeckMk0
- HR数では王が最高だけどあの敬遠攻めのせいで人間性が最低ということがわかった
- 277 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:21:01.35 ID:cCtqHpHu0
- まあ王で決まりだろうな。
- 278 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:23:05.40 ID:EVwuIuUI0
- ナシタ
- 279 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/03(土) 18:25:23.95 ID:s9kDMX3z0
- 投手なら通算RSAAトップの選手
野手なら通算RCAAと守備得点の合計がトップの選手
- 280 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/05(月) 02:31:54.77 ID:jbM/TVzT0
- >>279
数字だけで決めちゃだめだろ
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)