■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】原発情報 4 【放射能】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:04:03.80 ID:p90LtJaE0
- 前スレ
【原発】原発情報 3 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299902231/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:04:16.93 ID:p90LtJaE0
- 過去ログ
【原発】原発情報 3 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299902231/
【原発】原発情報 2 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299886247/
【原発】原発情報【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299837830/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:05:02.93 ID:pwj8V3wr0
- >>1 乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:05:20.49 ID:MZCfoVRs0
- >>1乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:05:35.97 ID:jgoz0xSy0
- >>1乙
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/12(土) 15:05:40.35 ID:aqJ7JyIk0
- 乙どころじゃねーよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:05:46.61 ID:tdUhqsVj0
- >>1乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:06:06.01 ID:k0eYNCqX0
- >>乙
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:06:15.11 ID:n2xDW2Yo0
-
停止したから安心?? バカか。。
どんどん温度は上がってるのに・・・・・・・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:07:03.39 ID:O5Zkys1o0
- >>1乙
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:07:15.22 ID:20AtH5u30
- いちおつ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:07:30.13 ID:MZCfoVRs0
-
米軍の冷却剤断る→規格が違うからそれを使うと原子炉台無しになるし損害でかいからやだやだby東京電力
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:07:39.01 ID:pJGbhpQ4O
- 東京は大丈夫?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:08:19.98 ID:lFEOTx2A0
- >>13
福島原発の影響範囲
http://a-meet.net/crescendo/images/fukushima.jpg
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:08:25.73 ID:O5Zkys1o0
- >>13
東京だがとりあえずなんともない
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:08:29.53 ID:G93WMW9nO
- 東電や政権叩きは別のスレ立ててほしいね
ただのヒステリーみたいな奴湧くし
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:08:29.90 ID:0UJEzNKC0
- もう隠し切れなくなって、
情報がどんどん出てきたな。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:08:33.65 ID:tdUhqsVj0
- 神奈川は大丈夫か?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 15:08:42.14 ID:lIvItL900
- 米軍が送ろうとしていた冷却水は日本のものと規格が合わなかったっていうレスを良く見るけど
ソースを晒してくれないか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:08:46.32 ID:yhZQ6v6E0
- ねえ、日本て原発絶対に必要なの?
なくしたら何か影響あるの?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:08:47.39 ID:Wo2qdXcD0
- えっと、人類史上最悪の原子力災害ってことでFA?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:09:06.01 ID:O5Zkys1o0
- 原発は風向きしだいだからどうなるか・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:09:07.42 ID:MZCfoVRs0
- 専門家の焦りと詰まりと震え
小出しになっている情報
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:09:12.27 ID:XOWBUjlXO
- 1200℃は午後1時の情報
東北完全死亡
地震+津波+被曝
まじでどうするつもりだよ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:09:22.04 ID:0hVzmAw+0
- ついにメルトダウン来たのか
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:09:24.53 ID:20AtH5u30
- いっその事、水全部抜いて水蒸気爆発だけでも防ごう
あらぶる中性子棒は冷えるまで1ヶ月ぐらいほっとこう
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:09:28.08 ID:WfiA9+1/0
- この期におよんでなお運転停止期間の短縮とか考えてるヤツなどいない。
いくら東電でも、いない。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:09:35.94 ID:TzeHYxnb0
- >>14
神奈川県民は静岡に行けばいいのか
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:09:45.00 ID:O/f17uR40
- http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120408.html
炉心溶融は、想定されている原発事故の中で最悪の事態だ。これが進むと、爆発的な反応を引き起こして広く外部に放射能をまき散らす恐れもある。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:09:46.06 ID:MZCfoVRs0
- 今またでかい地震きたらアウトなんだよ
逃げろ、もしくは備蓄十分にして引きこもれ外に出るな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:10:01.81 ID:U/CyERGT0
- どちらにしろ 化石燃料尽きたら原子力に頼ると思うがね
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:10:09.35 ID:byX47KIV0
- >>21
チェルノブイリ先輩がいるからまだマシ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:10:10.57 ID:1oMfVAYs0
- >>21
このまま進めばFA
しかし作業している人の家族の気持ちを思うと
胸が痛むどころじゃねえ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:10:14.66 ID:sizo+0L0O
- >>21
チュルノ>>>>今>スリーマイル
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:10:15.19 ID:N1UzaQBX0
- もう事が起こるまで情報は出ないよ
賢い人はすでに逃げてる途中かな間に合うと良いなあ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:10:16.08 ID:RFDH4+yx0
- 原子炉封鎖はもう仕方が無い。
最後には鉛・コンクリートで完全に覆う準備だけしてくれ。
半径数十kmは半永久的に封鎖。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:10:17.17 ID:mAVTYxIt0
- >>24
地震+津波+被曝
こういう風に書かれるとインパクトでかいな
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:10:24.08 ID:z4l8IAFT0
- 地獄の釜のフタが開いた
県内の奴はつべこべ言わずさっさと可能な防護して行政の指示に従え
でも地獄の釜を上空でぶちまけたわけではない
県外の奴は無駄に騒がず動かず常識的な対応しろ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:10:25.81 ID:O5Zkys1o0
- >>14
それは爆発したら?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:10:51.53 ID:lFEOTx2A0
- >>39
爆発したら
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:11:02.42 ID:WfiA9+1/0
- >>26
燃料棒が溶けて流れ落ちると2000℃の燃料塊がコンクリートを
突き破っていずれ地下水に触れますが・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:11:08.13 ID:MZCfoVRs0
- 推測だが閣僚の動きがまったくでない、すでに逃げている可能性もある
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:11:08.98 ID:7ULSD8Im0
- ディーゼル発電も満足に行えない発電所。
ディーゼルの不具合でメルトダウンあほか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:11:12.91 ID:O5Zkys1o0
- >>24
火事の被害も大きい
>>40
そうか・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:11:20.29 ID:jgoz0xSy0
- というか爆発するんかしないんかどっちなんだよ・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:11:21.05 ID:RFDH4+yx0
- しかし、福島第1で何で総ての予備電源が機能しなかったのか?
そこが機能していたら、問題は収まったはず。東電の人災だろう!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:11:26.80 ID:1oMfVAYs0
- やっぱりチェルノブイリと同じ方法の封印しかないのか…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:11:28.73 ID:RiEOosmO0
- >>14
ぎりぎりだ・・・こえぇ・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:11:34.43 ID:arLwuTdqP
- >>12
……これだけの事故なら廃炉になるだろうが
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:11:39.97 ID:OCJNE0KS0
- 海外報道のソースとかある?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:11:45.58 ID:5aWN8kxD0
- とりあえず首都移転するか。
京都復活。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:11:49.34 ID:zbqFd88y0
- チェルノブイリ超えるようなことになったら首都が変わるな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:11:52.00 ID:MZCfoVRs0
- 菅がくるまで弁操作しなかったアホのせいだ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:11:53.30 ID:6sxr2lUH0
- 教育TVのねえちゃん結構かわいい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:11:56.90 ID:ZwDiNUS10
- ところで総理はどこいったの?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:11:59.90 ID:lkc6TsGC0
- >>14
「どういう事故が起こった場合の」かが完全に抜けているし、風や地形も考えてない
クソ情報
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:12:11.48 ID:1oMfVAYs0
- なんで急に政府の会見、発表がないんだ
マジでこの静かさ、怖い。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:12:12.85 ID:jSWs55Yc0
- 玉蔵さん、これだけは公開してください。
福島原発爆発についてです。
東京電力から首相官邸宛のメールをげっと。
本日、3月12日夜9時限界。
夜10時、原子炉融解開始。
夜11時、爆発。
以上の予定です。
夜11時にたくさんのかたが亡くなります。続いて、第二原発も。
まだ間に合います。
至急、福島、宮城のかたは北西へ避難してください。
地震どころではありませ
ttp://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-708.html#comment
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/12(土) 15:12:14.45 ID:uA+VNIL00
- >>46
地震の強さが想定を超えていて機能しなかったのでは?
まさかのM8.8だから・・・・・・
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:12:19.12 ID:MZCfoVRs0
- >>55
シェルターにでも入ってるんじゃね…いやかなりマジで
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:12:23.91 ID:aiWUZZbDO
- CNNとかの方が日本メディアじゃ放映しない映像ばっか流してるぞ!
観れるならみて
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:12:30.76 ID:mAVTYxIt0
- >>45
爆発はしない
冷めないだけ
でもやばいことには変わりない
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:12:32.60 ID:N567p3U+0
- >>14
あぶねえ
ギリギリだった。しかも逃げれる範囲はいつも行ってる場所だから何とかなるかも
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/12(土) 15:13:01.47 ID:WWHfi+RQ0
- >>48
風の影響があるぞ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:13:05.75 ID:viM2WMbFO
- 冷却水の規格って硬水と軟水のことか…向こうは硬水がデフォルトだからなあ
日本は軟水がデフォだから日本人の舌には軟水のほうが美味しい
ってことなのか。東北は昔からいつもいつも踏んだり蹴ったりだよな…
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:13:08.27 ID:O/f17uR40
- >>45
わからない。でも事態は悪化している。とにかく第一一号機はかなりやばい。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:13:14.34 ID:dOXlRZOv0
- 今からオ○ニーしようと思うのだがやっぱヤバイかな?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:13:15.54 ID:jKI7ZDMz0
- >>55 わが国の総理は ヘリから高見の見物です
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 15:13:17.06 ID:elfhn9zQ0
- どーでもいいけど福島第一第二で柏崎刈羽の4倍の発電量があるんだね
足りない電気どうするんだろう
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:13:29.31 ID:1oMfVAYs0
- 何これ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:13:39.58 ID:0hVzmAw+0
- >>14
これがマジなら終わった。
頼む、誰かなんとかしてくれ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:13:45.14 ID:O5Zkys1o0
- >>64
被害は風向きと風の強さしだいで決まりそう
- 73 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:13:49.29 ID:g1RSMnZQ0
- >>19
ソースは探したけどなかった
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:13:54.12 ID:RFDH4+yx0
- >>45
普通は爆発しないが、原子炉の中がどうなっているか分からないのだと思う。
計測機器が壊れているのだろう。何が起こるか予測できていないの状況だと思う。
爆発が起きても不思議では無い。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:13:56.37 ID:0UJEzNKC0
- 自衛隊の要請が遅すぎるだろ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:14:01.44 ID:8CuJaZP2O
- コスモ石油関係者より出来るだけ早く身近な知り合いに回して下さいとのこと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
工場勤務の方から情報。外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!コスモ石油の
爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなど
を持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!!!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:14:19.52 ID:RtVnJHEr0
- テレ朝の専門家の言い方だと
全然余裕っしょ って感じっすねwwwww
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:14:24.06 ID:PHcf5fE2O
- 圧力が上がるとやばいから蒸気を逃がしてる
水入れると蒸気で圧力上がってやばいけど、冷やさなくてもやばいからやらざるを得ない
綱渡りしてるのにどんどん事態は悪化してるのか……
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/12(土) 15:14:27.75 ID:ORoVHfLU0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000126-jij-soci
セシウム検出!炉心溶融(メルトダウン)始まる。・・・・時事通信
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:14:30.32 ID:ifL1fAik0
- >>21
人類史上最悪はチェルノブイリだろ?w
地図から消された街だぞ?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 15:14:36.67 ID:B17xNoC10
- もうどうなるか誰もわからないって状況か
- 82 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:14:38.58 ID:g1RSMnZQ0
- >>20
アメリカと仲が悪くなる→中国とロシアがもっと日本にイジワルをしてくる
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:14:41.61 ID:jKI7ZDMz0
- >>69 部分的に停電が始まるらしいぞ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:14:48.58 ID:ayM7bU8l0
- このまま炉心溶融が進んだらどうなるの?
エロい人おしえておくれ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:14:48.66 ID:N567p3U+0
- >>76
悪質なチェーンメールを載せるなよ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:14:54.50 ID:OCJNE0KS0
- >>58
それ考えたやつどう見ても知識ないから。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:14:59.23 ID:O5Zkys1o0
- >>78
時間を引き延ばしてるだけにならなきゃいいけど
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:15:00.92 ID:FHS+PVnk0
- 発電所で電気が足りなくなるとは皮肉なもんだな
俺北海道にいるんだが…
北海道は安全なのか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:15:13.34 ID:qIWXZAOF0
- >>24
1200度では溶けないって
ジルカロイの融点は約1800℃
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:15:23.30 ID:pwj8V3wr0
- 隕石が降って来たとか、ミサイル攻撃されたならまだしも、
いくら大地震でも地震大国の日本で、「想定外」は通用しないよな。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:15:24.21 ID:1oMfVAYs0
- えーと…
まじで、もう移動できる人は動いてくれ
子供、妊婦、とくに影響の大きい人は動いてほしい
でも、慌てないでくれ。あくまで冷静に
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:15:27.68 ID:O5Zkys1o0
- >>87
あ、でもその間に避難できるな
- 93 :名無しですが(東京都):2011/03/12(土) 15:15:35.62 ID:VGUQ+Fmm0
-
もう死ぬんだね
日本終わりなんだね
まだ16年しか生きてないYO!
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:15:36.24 ID:MZCfoVRs0
- 何度も言うけど、万が一、を考えろ
あとで笑い話になればそれはそれでいいんだよ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:15:44.02 ID:rUxrgnUB0
- >>14貼ったりレスして怖い言ってるのははしゃぎたいだけだろ
風向き見て自分で考えろ
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
ttp://www.jma.go.jp/jp/windpro/
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:15:44.61 ID:WfiA9+1/0
- >>45
爆発とは何かを定義せよ
核爆発はしない
水蒸気爆発ならするかもしれん
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:15:58.18 ID:prfmsWYZ0
- >>61
見れない
晒してくれ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/12(土) 15:16:01.02 ID:MdtvL+vN0
- >>87
向こうはなるべく損害でないようにやりたいだろうしね、怖いね
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:16:07.32 ID:20AtH5u30
- 非常に不謹慎だが
なんか歴史のど真ん中にいる感じ、20年生きててうまれて初めて
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:16:12.31 ID:L/J5UAgs0
- 起きたら最悪の状況になっていた件
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:16:34.27 ID:nEtGkN1zO
- 日本信じてるから頑張って
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:16:43.29 ID:lquslConO
- 俺たちが騒いだって意味ないってことか
それより本気で節電させて電気回せよ……
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:16:47.59 ID:O/f17uR40
- 水位が下がる理由はわたしにもよくからん(NNNの専門家)
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:16:50.79 ID:2aefQ1vq0
- TBSで解説中
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:16:55.69 ID:RFDH4+yx0
- >>59
と言う事なのかな。10台ほどあるんでしょう?全滅とは信じられない。
修理や点検で、気が付いたら全部動かない状況だったのではと思ったりして。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:17:00.03 ID:rUxrgnUB0
- >>78
バルブに近づけなくて蒸気逃がせないていってるだろ
ったく
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:17:02.04 ID:v0iBThPMO
- スリーマイル島事故の被害って半径どれくらいの範囲?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:17:03.02 ID:azs7NI260
- 悪いほうに変わったじゃないか・・・
ttp://www.6sei.net/pc/
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:17:05.23 ID:prfmsWYZ0
- >>100
おきるのおせーんだ馬鹿
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:17:05.87 ID:O5Zkys1o0
- >>95
原発の場所は太平洋側に吹いてるな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:17:06.34 ID:XDfHgnMw0
- 爆発は絶対にあり得ない
制御棒が誤作動して抜かれなければ
チェルノブイリみたいに爆発しない
あーでも中性子線は被覆管やぶれたことで
多くなってるから
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:17:06.66 ID:TzeHYxnb0
- 南から北に変わるってよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:17:10.86 ID:4M2AAcD80
- どこに逃げようか迷ってる奴は九州新幹線開通だから鹿児島まで来てみてはどうだろうか
まさか日本でこんなことが起こってこれからどうなっていくんだろうか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:17:16.45 ID:oP+i2PBK0
- なんかマジで深刻なことになってる・・・テレビも原子力情報が中心になってるし
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:17:16.22 ID:5aWN8kxD0
- /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/ |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
|;;-i;;;;;/i/ i' ' ' ' ` i;;;;;r-ヾ
i/_,ヾ;;l j i |;;/ - |
i ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==- ,イ ,/ |
丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' / 全てはこれからだ・・・
`j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ ,irメ /
/:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
/:::::|iiilヾヽ,_/ , ' / i !;i liiil::::::::::\ _
_, -/´:::::::lr'ヽjl´ ,, ' ./ / _,-` j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
_, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| / ,i´ / ,i_''_, _ ,-、 ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
_ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| / / / / _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/ / / / フ´ /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ / ,ト-/ /;;;;;;rl,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /;/ /;;;;; i,,-´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:17:22.53 ID:4FO2izGn0
- 風予測とかやばいじゃねえか・・・
しかもこっちきたあああああ
- 117 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:17:23.51 ID:g1RSMnZQ0
- >>69
3月12日 需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html
他の電力会社から、借りたりしてるが足りない
節電を呼びかけて、それでも足りないところは
順番に停電させてなんとかするらしい
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:17:23.33 ID:yPY2NmHo0
- >>69
午後から関東で東北に電気を供給するため大規模にまた停電になるかもだよ!
今後の風向き、天気に注意!
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:17:25.56 ID:EWPkQnEQ0
- 今日の夜また停電あるかもな・・・orz
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:17:30.00 ID:sizo+0L0O
- もしかして、ディーゼルの燃料が津波で持ってかれてる?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:17:32.59 ID:vqpN0YQS0
- 広瀬隆は正しかった
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:17:35.08 ID:FUjzHeO/0
- 新潟のやつより全然やばい感じ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:17:35.21 ID:50VQ3Nh/0
- テレビ解説者の、不安を煽らないように言葉選びを
努力している姿が涙ぐましい。炉心が溶けてるなんて
もうトンでもない事態なのに。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 15:17:37.98 ID:B17xNoC10
- >>102
俺たちにできることってそれぐらいだもんな
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:17:37.50 ID:sRPd9E+30
- 今日の夜はマジでヤバそうだ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:17:40.88 ID:RFDH4+yx0
- >>103
地震で何が壊れたのか、情報出てないからね。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:17:41.64 ID:4eq+Bf9bO
- いよいよヤバくなってきたな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 15:17:47.83 ID:/trohMncO
- >>47
コンクリが風化して崩れ落ちる寸前じゃなかったっけ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:17:48.73 ID:MZCfoVRs0
- 絶対にない、なんてことはないんだよ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 15:18:00.19 ID:r5jrVjsk0
- http://edition.cnn.com/video/#/video/bestoftv/2011/03/11/exp.arena.nuclear.japan.quake.cnn?iref=allsearch
懇切丁寧に説明している ソースはCNNだから信頼性抜群
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:18:03.96 ID:0UJEzNKC0
- どういう状況下分かりませんがって・・・
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:18:10.10 ID:N1UzaQBX0
- 西からの進言だ関東東北民ははやく非難しろ
早めの決断が明暗をわける
今なら間に合う
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:18:11.10 ID:prfmsWYZ0
- 専門家がみんな噛み噛みで焦ってる
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:18:11.37 ID:ZdYxLyzbO
- 風向きもテレビで報道され始めたね
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:18:28.06 ID:bv/0wgshO
- >>14
ぎりぎり入ってる
まじで終わりだな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:18:29.75 ID:rUxrgnUB0
- >>46>>59
産経の記事に「津波までは想定していなかった」て書いてたぞ
原子力関係者は底抜けのアホだ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:18:33.53 ID:sRPd9E+30
- 今日の夜はマジでヤバそうだ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:18:35.22 ID:MZCfoVRs0
- 風向きまでテレビでいいだしたってことは想定してるってことだろもう
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:18:33.49 ID:ff9lMgCkO
- なんかラジオではヤバイようなこと言ってるけど
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:18:36.16 ID:1oMfVAYs0
- 一号機、蒸気がうまく出てないみたいだな
なんでだ
想定外ばっかりだ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:18:36.58 ID:RFDH4+yx0
- >>120
なのかな。
炉心温度 2700 -2800度だって・・・コンクリート溶けるね。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:18:41.41 ID:QXVmevj+0
- とりあえず飯5合炊き始めといた
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:18:46.53 ID:/+W918Ir0
- 2800℃
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:18:49.09 ID:KMdjdibQ0
- 新潟側に風きなさったな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 15:18:57.42 ID:lIvItL900
- >>73
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031200285
それっぽいのはあったわ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:18:59.89 ID:6sxr2lUH0
- 日テレ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:19:08.77 ID:IcEJPi7bO
- とうとう風向きまで…さっさと全情報流せ。管はなにやってんだ。2800度だと!?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:19:09.49 ID:Z6kB7tDf0
- メルトダウンって誤用では?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 15:19:10.35 ID:1ld3tocOI
- 何度になったらout?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:19:15.69 ID:XOWBUjlXO
- 現在2700〜2800℃
かなりヤバイんでない?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:19:21.67 ID:prfmsWYZ0
- もういやだああああああああああああああ
どうしたらいいの?冷静にとかテレビに出てるお前らはいいよなks
うわあああああああああああ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:19:23.43 ID:IP+oAaLxP
- 740→830になったら格納容器が壊れるんだって
あと110!!
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/12(土) 15:19:25.57 ID:szxu6uZN0
- 管首相、まただ
朝からずっと同じ映像
もう逃げたか地下に篭ってるかどっちかなのかねえ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:19:27.62 ID:MZCfoVRs0
- 食べ物と電池と水用意して逃げるか引きこもるかしろ
また余震きてるぞ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/12(土) 15:19:29.55 ID:5MHfXhSw0
- 炉心2800度だってさ・・・。テレ朝
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:19:32.99 ID:O/f17uR40
- 現状740キロパスカル。840パスカルで容器破損(NNN)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:19:43.84 ID:LWkn3Yy00
- 怖い怖すぎる
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:19:48.14 ID:ZdYxLyzbO
- 2700℃!?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:20:03.46 ID:IP+oAaLxP
- 引き算間違えた・・・
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:20:03.88 ID:kh9rkY1Q0
- >>148
じゃあ正しくは何て言うの?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:20:04.48 ID:z4l8IAFT0
- >>93
東京の意気地なしを即死させるような慈悲は原発にはありません
20年後くらいに甲状腺ガンになる「かもしれない」だけだよ
その前に貧困や交通事故で死ねるから安心しろ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:20:04.82 ID:MZCfoVRs0
- 風向きまで言い出したってことはそういうことだよ
まじでにげろ!マジで!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:20:05.45 ID:mCOYSSek0
- どもかく、事態のコントロールを失ってる感があるな。
予備電源こわれた、冷却器作動しない、水位下がる、排気うまくいかず、
そしてメルトダウン…
しかも1基じゃなくて複数基。
事態が良くなる方向が見えない。
このままズルズルいってしまうのでは。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 15:20:23.72 ID:B17xNoC10
- 節電とかできることやっとこうぜ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:20:26.50 ID:OCJNE0KS0
- >>111
BWRの構造参照してみな。
今制御棒が入っているのやら。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:20:28.04 ID:pfONR73V0
- >>50
ほぼ最新
Damage at two Japan nuclear plants prompts evacuations? - Los Angeles Times
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story&sa=X&ei=TA97TbWRI5OGvAO2gfnzBw&ved=0CCkQ-AsoATAA&usg=AFQjCNEkRjttG0tYnuNzem4fk9v-d3Uv8g
Snap analysis: Japan may have hours to prevent nuclear meltdown?
International Business Times - 30分前
http://www.ibtimes.com/articles/121974/20110312/japanese-massive-earthquake-tsunami-nuclear-meltdown.htm
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:20:29.24 ID:o5freRat0
- マジでヤバクナッテキタ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:20:31.45 ID:DXyhncjI0
- 海外トップニュース 福島の原発
シンガポール http://www.channelnewsasia.com/video/index.php
BBC http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-12711707
CNN http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/11/japan.nuclear.plants.qanda/index.html?hpt=T1#
オーストラリア http://www.abc.net.au/news/stories/2011/03/12/3162304.htm
ドイツ http://www.ard.de/
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:20:38.45 ID:WfiA9+1/0
- 宮城や岩手はともかく福島県沖で大津波の想定はないかもなあ
想定してそうな女川はちゃんと止まってるんでしょ?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:20:39.70 ID:0UJEzNKC0
- 事態は深刻なのに、情報を隠蔽した、管は切腹だな。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:20:44.17 ID:QfMkF7GNO
- まさかこんな日が来るなんて…。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:20:48.41 ID:XDfHgnMw0
- >>126
循環用のポンプ、冷却水循環用のポンプ
が動かなくなったんじゃ?
これなら、炉心の内圧が高くなったことと
電源がなくて困ってることが説明できる
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:20:51.61 ID:JcQyqznW0
- ついさっきまで数百度だったのに…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/12(土) 15:20:58.51 ID:WWHfi+RQ0
- 分かりやすいよ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県) [] 投稿日:2011/03/12(土) 14:45:34.08 ID:YSRnnL670
>>1
熱を放射し続けるウンコがあると思え。
それを、水で冷やしながら使ってるわけだけど、機械の故障で水をおくれなくなる。
そうすると、鉄板の熱で水が蒸発するだろ。そうすると水が少なくなる。
そうすると、ウンコが露出して、鉄板自身の熱でウンコが溶ける。
そうするとウンコの臭いが広まる訳よ
ウンコが放射性物質、でウンコの臭いが放射線なわけ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:21:09.00 ID:RhKHdIbiP
- 温度の上がり方が線形じゃないんですけど・・・
連鎖反応が起こってる
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:21:15.01 ID:50VQ3Nh/0
- とりあえず水を用意しておくといい
放射能汚染したものを洗浄するために
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:21:17.43 ID:ct4SR/7JO
- >>151
本当にヤバい時ほどメディアは冷静にって言うもんだよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/12(土) 15:21:19.01 ID:+mMq4OvE0
- 関東、東北の皆さん、東海道新幹線下り動いてるから京都におこしやす。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:21:25.05 ID:FGmPKbBGO
- 福島テレビで風向き情報流してたから
最悪の覚悟はしておいた方がいいんだろうな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:21:26.79 ID:/+W918Ir0
- >>164
とりあえずコタツ切った
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:21:34.40 ID:vqpN0YQS0
- 風速5m\secで東京まで5時間弱で到達
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:21:41.98 ID:O5Zkys1o0
- >>174
あれだが分かりやすい
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:21:52.38 ID:MZCfoVRs0
- 水用意しとけ風呂に今のうちに水貯めておけ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:22:04.28 ID:p1x8FhiM0
- どうみてもセシウムです。本当にありがとうございました。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:22:06.85 ID:1oMfVAYs0
- 良くない状況
落ち着いて行動。二次被害を防ぐ為に。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:22:18.75 ID:UwNcx903O
- ちなみに水蒸気爆発は半径10キロメートルで安全ですか??
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:22:18.97 ID:4eq+Bf9bO
- 温度どれくらい上がると危険なの?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:22:26.34 ID:ayM7bU8l0
- 超がつく秀才であろう専門家が集まって対策してるはずなのにこの有様かよ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:22:27.96 ID:rUxrgnUB0
- >>164
心配するな
3年後にはこんなこと忘れて新しい原発建つから
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:22:28.98 ID:0S+yMGbd0
- 今の状態ってアレなの、例えば車で100メートル先に人がいて普通は
ブレーキ踏めば間に合うけどブレーキ壊れてると間に合わないかもみたいな?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:22:30.67 ID:cIXbOLrA0
- とりあえず水を入れればいいのか?
どうやって入れるんだ?
水の入れ方に気をつけないと爆発したりするのか?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:22:34.46 ID:z4l8IAFT0
- >>151
鹿児島の分際で騒ぎ過ぎ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 15:22:44.86 ID:B17xNoC10
- >>186
誰も予想できない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:22:50.49 ID:oPEQvfydO
- へんな煽りがウザいが以下は冷静な事実。
水蒸気爆発の危険は「有る」
影響は風向きが悪ければ「30キロに及ぶ」
今ならパニックを避けて退避できる。動けるなら自転車でも徒歩でも少しでも離れるべき。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:22:52.51 ID:sRPd9E+30
- とっくに水いれてる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:23:02.35 ID:RFDH4+yx0
- >>136
そうか、津波で予備電源が総て水没の様になったのかな。
原子炉の様々な機材も水浸しになっていて制御できていないこともあるのかな。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:23:22.17 ID:MZCfoVRs0
- 煽りとかじゃなく、本当に今のうちに逃げられる人は逃げるべき
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/12(土) 15:23:25.02 ID:szxu6uZN0
- http://i.imgur.com/MCw74.jpg
風向き変わったのかこええええええええええ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:23:30.00 ID:XDfHgnMw0
- >>165
緊急時は制御棒が重力で
落ちるから大丈夫だろうけどね
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:23:33.74 ID:U/CyERGT0
- とりあえず都内は100km以上離れてるから心配しなくていいが・・・近い県はやばいかもな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:23:38.72 ID:CEZHQRNI0
- >>174
www
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:23:39.09 ID:+6JVOlIqO
- 何かあったら九州に皆逃げてきてお願い
- 203 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:23:41.76 ID:g1RSMnZQ0
- >>145
ありがとう!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:23:44.12 ID:1ocE30tM0
- 俺は神奈川県民(横浜)だが今中央道を通って南下してる
最初は東名をずっと使おうと思ってたが途中に通行止め区間があって通れず
いくつか前のPAで中央道を使うように促されたから
朝7時前の段階でやばいと思ったのでいくらかの保存食と衣服をもってすぐに出た
途中眠気のため休みながら来たので今飯田あたり
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:23:45.20 ID:rulGKBIf0
- もうだめぽ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:23:48.40 ID:0UJEzNKC0
- 冷静にといっても、大本営発表は心底信じられん。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:23:57.18 ID:owLFYHtWO
- メルトダウン起きたらどうなるのよ!?もういやだ…@関東
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:24:01.88 ID:prfmsWYZ0
- 風向きが影響するってもう言ってんぞ
隠そうともしてない 管直人お前が日本人なら自衛隊任せじゃ無く止めにいけよ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:24:10.61 ID:pS4BOJ5g0
- 23区内はどうなるのっ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:24:11.91 ID:YH5xwQcN0
- 核反応は止まってるのになんで温度上がってんの?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:24:21.71 ID:Wo2qdXcD0
- ・放射性物質が漏出していることから、少なくとも被覆管(燃料ペレットの被覆)
は壊れている。
・蒸発する水より注入する水が少なく、水位が低下しつづけている。
・炉心溶融が発生していると考えられる。
・セシウムが検出されたということは、温度がかなり上昇していると想定される。
・格納容器内の圧力は現在740kPaだが、870kPaに達すると容器が破壊。
・今後すべき作業は炉心への注水。(自衛隊に要請)
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:24:24.32 ID:MZCfoVRs0
- だからテレビで「逃げてください」言い出したらもう手遅れだってば…
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:24:24.02 ID:ct4SR/7JO
- メルトダウンするとどうなるの?
地中の中に高熱落ち込んでブラジルシンドロームになって地球終わるの?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:24:25.47 ID:6sxr2lUH0
- 船頭多くして・・・・
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:24:25.75 ID:O5Zkys1o0
- >>198
被害がひどい地域に向いてる・・・
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:24:26.92 ID:IP+oAaLxP
- 風向き報告きた。
もう避難しろと言ってるのと同じやん
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:24:32.30 ID:urWh5jif0
- マジやばいんじゃないの、しかも東北は3重苦だよこれで
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:24:38.50 ID:xdYHHFPO0
- >190
下り坂でブレーキをいっぱい踏んでいるが全く効かずに速度が上がって言っている状態みたい
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:24:38.72 ID:MXx09wva0
- >>194
風向きが悪い場合に30kmだな?
実家の九州に帰りたい
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:24:40.93 ID:RFDH4+yx0
- >>191
間欠泉が空中に舞い上がるように、水が水蒸気になって、建物などを壊す
可能性がある。そうすると、燃料など放射性物質が剥き出しになる可能性がある。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:24:47.84 ID:9kA9sWwHO
- お…、大丈夫か?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:24:55.13 ID:sZHotiTTO
- >>198
もしもしからだと見れない
どの方向に吹いてるか誰か教えて
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:24:57.52 ID:MZCfoVRs0
- 風向き報道し始めたってことはもう逃げられるやつは逃げておけっていう勧告と同じだよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:24:57.83 ID:Wo2qdXcD0
- 原子力保安院の会見キター
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:25:02.13 ID:tEzfrjK7O
- >>202
さくらも動き始めたしな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:25:06.68 ID:4xYS6PUb0
- いざとなったら米軍が福島に核爆弾落として強制停止させるさ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:25:07.69 ID:Z6kB7tDf0
- 首都圏民は屋内待機のがベター?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:25:08.30 ID:3Xf5pUJk0
- 東北に住んでるやつは今すぐ親にもしもしだ。
感謝の意を唱えろ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:25:10.81 ID:mAVTYxIt0
- >>194
ソースは?
アンタのほうが煽りくさい
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:25:12.50 ID:N1UzaQBX0
- 国と国営の情報だけは信用するな
まだマスゴミのがまし
命大事に!
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:25:12.14 ID:O5Zkys1o0
- なんか本格的にヤバイ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:25:14.09 ID:50VQ3Nh/0
- パニックはパニックで一つの災害だからな
冷静にゴジラが日本を汚染していく状況に対処しよう
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:25:15.17 ID:ztZlKFlF0
- 会見!!!!
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:25:25.46 ID:unRrm1CX0
- ついに風向きいいはじめな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:25:29.05 ID:lquslConO
- ダメダメ言うくらいならせめて祈れ
停電ぐらいは覚悟しておけ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:25:30.33 ID:IaHAMcWxO
- パニックになるからって情報規制してても、ぎりぎりに情報公開したら結局パニックだろ
逃げたいから早くパニック起こしてくれよ…
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:25:35.15 ID:ydYCA/Om0
- 2700℃以上に・・・@テレ朝
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:25:37.69 ID:4FO2izGn0
- 自衛隊がんばってくれ・・・
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:25:38.03 ID:prfmsWYZ0
- 自衛隊に注水要請って自衛隊も人間なのに出来るの?
教えて詳しい人
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:25:40.68 ID:CEZHQRNI0
- 圧力下がった
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:25:44.27 ID:vgYZSDBZ0
- http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/index.html
>>お知らせ
>>2011/3/12(土) 3月11日(金)14時46分頃に発生した地震の影響により、現在の
>>測定結果(空間線量率等)について、長時間の停電のため、
>>多くの局舎において点検中と表示されております。
>>原子力事業者から放射性物質の放出はないとの報告の他、
>>稼動している機器の測定結果から空間線量率等の上昇は、
>>確認されておりません。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
すべて点検中って、おかしいじゃないか?
データーを隠すためだろ?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:25:45.61 ID:4FO2izGn0
- 自衛隊がんばってくれ・・・
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:25:45.75 ID:O/f17uR40
- 第一一号機 ベントの結果、圧力低下!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:25:49.06 ID:kJifETM40
- 南相馬近郊にもそろそろ大津波来るだろ?
その影響で一気に崩壊するって恐れはないのか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:25:50.66 ID:rHufqobpO
- お世話になってますw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:25:52.23 ID:oP+i2PBK0
- 関東への影響はないのだろうか・・・・
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:25:52.88 ID:cHtfUiFUO
- 2700c
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:25:53.78 ID:rUxrgnUB0
- 圧力逃がし成功したのか
最悪は避けた
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:26:03.55 ID:sizo+0L0O
- 自衛隊頑張れ、ガンガレじゃなくてマジ頑張れ!頼む。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:26:06.32 ID:RFDH4+yx0
- >>211
おーー、詳しい解説、ありがたい。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:26:10.47 ID:JWWvzdj7O
- 俺福島だけど大丈夫?
ちなみに断水
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:26:11.82 ID:3Xf5pUJk0
- 会見のひと「あー」多いぞ
笑えん
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:26:13.51 ID:MZCfoVRs0
- 都内のやつらは逃げるか完全に引きこもるか選べ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:26:17.15 ID:rulGKBIf0
- >>222
北向き
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:26:21.58 ID:CEZHQRNI0
- 弁開いたっぽい
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:26:23.25 ID:O/f17uR40
- 第一一号機 ベント成功と思われる。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:26:28.60 ID:O5Zkys1o0
- 第一の人たちがんばってくれ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:26:32.77 ID:sNghbcTZ0
- 穴あけ成功した。圧力急激に減少中。保安院の会見
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 15:26:33.69 ID:9nm/CCiC0
- おいおい、全然冷却されてねえじゃねえか。
作業してる連中の健康被害大丈夫なのかよ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 15:26:39.85 ID:92bA+orI0
- 1,2ヶ月生活可能な金持って とっとと避難したほうがいいぞ
お前らほんとに民主+マスゴミ信用できるのか?
- 261 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:26:40.04 ID:g1RSMnZQ0
- 福島の風向き@気象庁
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
北北西ってところかな?
でもたしか山があるから海岸沿いを進むかんじかな?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:26:44.74 ID:prfmsWYZ0
- >>229
お前ソースソースいってるばあいか?
昨日からの流れで事態は悪くなってんだとにかく生き延びろ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:26:44.85 ID:MZCfoVRs0
- よし、弁なんとかいけたか
でもまだ油断できん
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:26:58.93 ID:xdYHHFPO0
- 各局に出ている識者の話によると、先が読めないそうだ
想定外だと口をそろえてる
渋滞が原因で避難が遅れているようなので、
付近の方、可能であれば車を降りて歩いた方が賢明かも。
体が不自由な人を優先させ、またそういう人をなるべく
1台の車に集約させた方がよいかも
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/12(土) 15:27:02.09 ID:szxu6uZN0
- >>222
東から北に向きが変わった
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:02.60 ID:ydYCA/Om0
- >>239
注水はラブ注入のキモイのにやらせろ
みずちゅ〜にゅ〜って
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:05.80 ID:p90LtJaE0
- NTV説明中。
原子力安全・保安院説明LIVE
- 268 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:27:07.83 ID:arLwuTdqP
- ……春のセンバツ甲子園どころじゃなくなったな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:09.31 ID:UQ1abNY5P
- 蓋吹っ飛ぶのは回避って事?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:27:09.80 ID:2aefQ1vq0
- 水だ水を入れろ!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/12(土) 15:27:12.86 ID:tKXmJr5r0
- 圧力下がった。東電乙
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:27:16.67 ID:Wo2qdXcD0
- 保安院の会見
・炉内の圧力は急激に下がる。
・格納容器内の高圧ガスは放出に成功した?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:18.81 ID:0UJEzNKC0
- 保安員の会見って遅すぎだろ!
気象庁みたく定時会見しろよ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:27:19.05 ID:/T5p+qq+0
- 意味がよくわからないけど、何とかなったの?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/12(土) 15:27:20.64 ID:kQ5yrkLSO
- 対策が後手後手だったために昨日から不安を煽ってきた者だ。
俺の想定では炉心溶融、放射性物質の大気放出までだ。
爆発は無い。
ただ逃げる必要はある。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:27:23.20 ID:jgoz0xSy0
- ベント成功!!
あとは温度との戦いか
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:27:23.44 ID:O/f17uR40
- よくやった!>第一一号機のベント作業員
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:27:25.80 ID:N567p3U+0
- 速報:緊急事態は免れたもよう
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:27:28.59 ID:5b4DIzf70
- 中の圧力低下で最悪は避けたでおk?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:27:28.69 ID:7E3kHMYJO
- 保安院@NHK
ベントによる圧力低下、減圧に成功と判断
これで「爆発」はひとまず回避か?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:32.86 ID:sRPd9E+30
- もうへいきだな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:27:33.47 ID:PHcf5fE2O
- 少しだけ事態はマシになったのか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:27:35.64 ID:6sxr2lUH0
- 専門用語大杉
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:27:34.44 ID:TLepTqEDO
- 10キロどころか30キロくらいは逃げたほうがいいのでは?
風向きとかやたら冷静にとか報道してるのはまじでヤバそう
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:27:39.21 ID:wsoEl5cuO
- NHKに変えたけど理屈はよくわからんな
なんか弁がどーたらとか
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:27:42.13 ID:CEZHQRNI0
- まだ注水できないとやばいのかな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:43.41 ID:U/CyERGT0
- とりあえず30km以上の人が避難を一斉にしたら30km以内の人が避難できなくなるかもだから、
以内の人は避難したほうが良い
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:27:44.37 ID:N1UzaQBX0
- 作業員は全員死ぬか健康に異常だよ
なんとかがんばってるな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:44.98 ID:RFDH4+yx0
- 枝野が、昨日何があっても温度上昇は2−3日は問題無いと言っていた。
つまり、最悪明日には甚大な被害があるってことだ。(既に温度上昇はバレ。)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:27:45.31 ID:WfiA9+1/0
- 圧力容器や格納容器が壊れるよりは、環境中へ相対的に少量の放射性物質を
出すほうがまだマシ
だが炉心の冷却が回復しないことには何も解決しない
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:27:44.85 ID:OCJNE0KS0
- >>50
サンクス。
おい、第二発電所の圧力制御系が機能喪失って、
第二発電所もやばいだろこれ!
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:27:46.37 ID:IP+oAaLxP
- 保安員の発言のマジ感がやべぇ!
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:27:46.39 ID:O5Zkys1o0
- >>261
そうか。住宅地だな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:27:46.65 ID:+UHn7U+o0
- 圧力は下がってるみたいだな
次は温度か……
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:27:49.21 ID:mAVTYxIt0
- >>262
取捨選択くらいさせろ
というわけでお前はngな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/12(土) 15:27:56.32 ID:FxYxl8Mr0
- NHK 原発
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:27:58.55 ID:pS4BOJ5g0
- でもまだ他のやつもだめなんでそ?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 15:28:05.69 ID:92bA+orI0
- おまいら日テレ見ろ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:28:07.14 ID:50VQ3Nh/0
- 爆発 ←ワースト
原子炉に穴が開いて周囲に飛び散る ←ワーストよりマシ
- 300 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:28:07.01 ID:g1RSMnZQ0
- >>239
今、注水は消防がやってるらしいよ
後は自衛隊の専門部隊におまかせってことじゃないかな
産経 00:30/福島原発 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031200310005-n1.htm
>除染作業などの専門部隊である
>陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員を出発させた
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:28:09.21 ID:ifL1fAik0
- 金持ちはもう逃げているぞ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:28:09.61 ID:7V/0QyGYi
- 八王子だが一応避難開始した
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:28:10.17 ID:A4TkzMeH0
- 高圧ガス放出 日テレ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:28:15.25 ID:MZCfoVRs0
- 作業員GJ、とりあえず少しだけ安心だ
だがいつでも逃げられる準備しておけ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:28:15.36 ID:exi9KKqV0
- 昨日は「漏れるかもしれない、大変」だったのが、
今じゃ「ちゃんと漏らすことができた、一安心」になっているんだなとしみじみ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 15:28:22.70 ID:TDEh3BtFO
- >>258
まじ?日本助かるのか
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:28:23.58 ID:rUxrgnUB0
- ベント開いたんなら遠慮なく注水できるな
ちょっくら献尿してくるか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:28:24.73 ID:lgh3zzLKO
- ベント成功か?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:28:25.30 ID:RtVnJHEr0
- なんだよもう終わりかつまらん
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:28:29.17 ID:t7+ejK4n0
- 昨日の地震後から異常に身体がだるい。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:28:41.51 ID:arLwuTdqP
- 自衛隊の人マジGJ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:28:43.20 ID:prfmsWYZ0
- >>288
作業員=自衛隊員?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:28:49.76 ID:a1hAQqSr0
- 倍増した
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:28:50.43 ID:YXSiml3X0
- 近くでも家に居た方が良かったんじゃなかったっけ?
外気に触れないのがいいと思う。
水、食糧確保ぐらいだろ カセットコンロも欲しいな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:28:50.88 ID:iqjkF+Lu0
- 誰か命捧げたな。英雄が誕生した。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:28:53.87 ID:ydYCA/Om0
- 4.8マイコンシートベルトって?
車の?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:28:58.14 ID:RhKHdIbiP
- めっちゃ漏れてるやん放射能
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:28:58.64 ID:sNghbcTZ0
- >>306
助かるというか・・・>>299がわかりやすい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:29:08.82 ID:CEZHQRNI0
- 9.979μシーベルト/h
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:29:09.70 ID:iOd5pMLyO
- アメリカが冷却材出すっていって断った日本がバカなの?
それとももお手遅れだったの?
誰か教えて!!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:29:13.94 ID:zscKc0f70
- 9.979μシーベント/hってどういう意味だ?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:29:14.62 ID:Fz6hXCjiO
- このテンパり様はなんなんだ…
本当に好転してるのか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:29:15.30 ID:O/f17uR40
- 13:40 正門 4.8マイクロシーベント/時
14:30 正門 9.979マイクロシーベント/時
- 324 :神奈川県民(神奈川県):2011/03/12(土) 15:29:16.17 ID:XYC9rN4B0
- 被爆しないために、自分でできることあったら教えてほしい。
風呂入りっぱなしはつらいから
食品の缶とかペットボトルの水を周りに置いておけばいいのかな?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:29:17.15 ID:sZHotiTTO
- 風向き教えてくれた人、ありがとう
東北三重苦じゃん……
>>259
作業してた人は大部分が死ぬだろうね……
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:29:23.41 ID:ifL1fAik0
- チェルノ的な奴の可能性は無いの?もう
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:29:24.19 ID:6sxr2lUH0
- よくなったのかだめなのかはっきりしてほしい。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:29:25.91 ID:MZCfoVRs0
- 会見してるやつの顔がマジすぎてこわい
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:29:30.33 ID:RFDH4+yx0
- 保安員、のんきに有意に上昇しているって・・・
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:29:31.89 ID:OB7znEtF0
- ベント成功とは…GJすぎる
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:29:34.57 ID:MZCfoVRs0
- 会見してるやつの顔がマジすぎてこわい
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:29:35.67 ID:CzAuoYfF0
- 命を賭しての作業だったろうに…
勇者過ぎる>第一一号機のベント作業員
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:29:46.39 ID:MZCfoVRs0
- 会見してるやつの顔がマジすぎてこわい
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/12(土) 15:29:48.22 ID:szxu6uZN0
- 汚染と言おうとして、おせで言い留まった・・・
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:29:55.46 ID:O5Zkys1o0
- >>325
何で被害がひどいところに風が・・・
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:29:57.99 ID:4FO2izGn0
- あわ〜
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:29:59.40 ID:1T9iiLoJO
- 会見してる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 15:30:06.39 ID:Wo2qdXcD0
- 蒸気の放出に成功したという根拠:
放射線レベルの観測地が4.8マイクロシーベルト毎時→9.979マイクロシーベルト毎時
放射性物質を含んだ蒸気の放出に成功した(=環境中に漏出した)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:30:06.58 ID:CEZHQRNI0
- 0.755メガパスカル
↓
0.555メガパスカル
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:30:07.31 ID:O/f17uR40
- 14時 0.755メガパスカル
14:58 0.555メガパスカル
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:30:08.92 ID:a1hAQqSr0
- >>322
たんにあがってるだけかと
よくいるよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:30:09.18 ID:ydYCA/Om0
- 0.755目が助かるって?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:30:17.12 ID:P+Ano+TjO
- この人の家族が逃げているかどうかで分かる
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:30:19.31 ID:JWWvzdj7O
- >>309 不謹慎 さらし
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/12(土) 15:30:24.26 ID:Gi1NkAZA0
- 安全です 家から出なければ安全です
少し離れれば安全です もう少し離れれば安全です
って感じで当初の大本営発表からえらい変わってる中
棄民され被爆する可能性があるかもしれない人に
しょーもないインタビューしてるの見ると泣きそうになる
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:30:24.61 ID:lquslConO
- 俺たちに出来ること考えようぜ……
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:30:28.01 ID:5aWN8kxD0
- 東電職員頑張れ!
プロジェクトX出演が待ってるぞ!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:30:32.45 ID:5IuwzUgmO
- んで結局「好転」なのか?会見は何を言ってるのかさっぱりわからん…
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:30:35.55 ID:LNucOBEz0
- 要するに助かったと思っていいのか?
って会見途中で終わったぞNHK!!!!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:30:35.83 ID:o09JELdyO
- 事態が良くなったのか悪くなったのか、どっちだよ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 15:30:37.96 ID:IVJlWkyl0
- つまりどういうことなんだよ
ガンダムに例えて解説してくれ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:30:36.20 ID:CZhs/Ue+O
- これは信じて良いのか?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:30:38.73 ID:n2xDW2Yo0
- そうとうな量を放出したんだろう
放射能、大丈夫か
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 15:30:40.67 ID:8ep1a5r00
- そろそろ逃げるか
福島原発とわに再運転はなし。。。
東京湾にでも造りナ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:30:42.25 ID:wsoEl5cuO
- 4.8→9
有意な上昇が計測される(核物質がもれたから?)
0.755メガパスカル→14時58分0.555メガパスカル
有意な下降が計測される
とりあえず聞き取れた分
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:30:49.05 ID:sizo+0L0O
- GJ。ガンガレ作業員。
マジ泣きそうになってきた。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:30:59.39 ID:A4TkzMeH0
- 爆発は避けられたって事?
うまくいってるってこと?
横浜なんだがひなんしたらいいかどうか
全然わからん
荷物はまとめたけど。
自衛隊の人、大丈夫なのか、、、。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:31:03.74 ID:U/CyERGT0
- ちょっと取り違えてる人が多いが
最悪は爆発すること
放射能はとんだとしても時間がすぎると崩壊する
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:31:06.09 ID:qIWXZAOF0
- >>346
祈れ!
オナ禁して祈れ!!
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:31:07.87 ID:RTBls4zs0
- よくわからない
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:31:09.06 ID:l0twCfXKO
- 馬鹿な私に教えて!
大丈夫なの?もう平気なの?逃げる必要ないの?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:31:10.15 ID:Hd0Vi65E0
- お前らレントゲン写真一生撮るな。馬鹿騒ぎして恥を知れ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:31:12.00 ID:7E3kHMYJO
- 圧力減少、15時?で555kPa@保安員
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:31:16.55 ID:WfiA9+1/0
- >>321
その場所にいると1時間あたり10μCv被曝する
年間の自然放射線量が2mCvくらい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:31:17.10 ID:lgh3zzLKO
- 会見で「えー」「あー」とかが凄く多かったが、
必死で言葉を選んでるように聞こえたのは気のせいだろうか…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:31:22.63 ID:prfmsWYZ0
- 作業員・消防士・自衛隊あなたたちには本当に本当に本当に敬礼
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:31:36.91 ID:oP+i2PBK0
- いずれにせよ、作業員頑張ってくれ!
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:31:41.73 ID:RhKHdIbiP
- 爆発は回避できたみたいだけど、溶解の危険はどうなんだろう
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:31:44.95 ID:R0Yz+gmWO
- 消火剤投入しちまえーってのはいかんの
液体窒素だめなの?
何故日本は核燃料用の蒸発しない急速冷却剤作らなかったの?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:31:45.51 ID:T40x8QlP0
- 広報担当は挙動不審だなぁ。。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:31:47.49 ID:owIAgn5k0
- 安心していいのか?バイトに行っていいのか?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:31:47.64 ID:O5Zkys1o0
- 福島の人以外は焦るなとりあえず落ち着いて見守ろう
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:31:50.45 ID:O/f17uR40
- ベント作業の影響を避けるために近隣住民を避難させた>>353
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:31:52.65 ID:ZLrPorDn0
- が、しかし冷却は以前出来ていない
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:31:54.66 ID:ai11zRSlO
- 爆発したら、関東もアウト?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:31:56.15 ID:mCOYSSek0
- よーやく排気はじまた・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:31:57.71 ID:N567p3U+0
- メルトダウンは回避?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:31:57.77 ID:1oMfVAYs0
- 会見の人の目がマジ どころかさらにもっと真剣な顔…
圧力下がったか
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/12(土) 15:31:59.09 ID:PxgTwQp00
- >>351
アドラステアが爆発すると周囲がやばいからどうにかしてる
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:32:01.22 ID:MZCfoVRs0
- 爆発は避けたが放射能は漏れている
今過ぎ逃げろはもうしなくてもいいかもしれんが準備はしておけ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:32:03.19 ID:xIszIp8Y0
- 保安院
放射性物資が表に出たとか淡々と言ってるが
完璧な放射能汚染じゃねえかよ
安全な原発とか日ごろ散々言っといて何だよこれわ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:32:06.39 ID:QF1X1BQxO
- 素人で見ていてもよくわからないんだが、おれたちは助かるの?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:32:13.85 ID:wstg/qc50
- >>365
普通に選ぶだろ
会見なんだから
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:32:14.36 ID:wsoEl5cuO
- 弁を2つ開けることに成功したので格納容器が壊れることを防止できた
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:32:23.20 ID:O/f17uR40
- 爆発の可能性は低下した>>375
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:32:23.57 ID:OB7znEtF0
- あとは温度か、冷却水ぶち込みまくっても水位下がる一方だったのに…大丈夫かこれ?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:32:27.17 ID:PHcf5fE2O
- 圧力の限界を超えての爆発は防げたってことか
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:32:37.08 ID:N567p3U+0
- 管総理は官邸にいるじゃねーか
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:32:40.74 ID:RdDLlpjH0
- ガンダムでいうと、大気圏突入フィルム広げて温度さがったってことだろ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:32:45.51 ID:owLFYHtWO
- 神奈川も、しにますか?震えが止まらない
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:32:47.35 ID:fvCCF/c3O
- >>351
ニューガンダムとアムロGJ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:32:53.06 ID:iqjkF+Lu0
- チェルノブイリみたいな
「死の人海戦術」なんだろうなぁ。
・゜・(ノД`)・゜・。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:32:58.47 ID:/xJ85W7X0
- 管が出てきた
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:32:58.59 ID:MZCfoVRs0
- 最悪の事態は、「とりあえず」避けたが、放射能は漏れていて放射能汚染は確実にされるってことだからな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:32:59.78 ID:Z6kB7tDf0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___|?|__ r‐???└‐??┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘|?????|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、?| |??
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | | ??|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| |??
?? く_/ \ `フ | ????? | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー?--┐
`´ `‐'?????`‐' ? ` `´ `ー' `ー───-′
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:33:01.43 ID:zscKc0f70
- あとは露出した燃料棒に水をかけて冷やす作業が必要なのか。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:33:02.92 ID:sRPd9E+30
- 放射能汚染っつっても微量だよ微量。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:33:02.90 ID:+qn0NJa0O
- >>325
作業してた人は大部分が死ぬだろうね……
悲しすぎるそうなん?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:33:06.92 ID:N567p3U+0
- ニュートロンジャマーはダメなの?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:33:10.69 ID:wsoEl5cuO
- >>329
有意差のあるなしは重要だから言わないとだめ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:33:14.87 ID:sFqfoDOH0
- ずっとものすごいストレスの中ずっと作業してたんだろうな
一気に話してしまうのを制止しながら言葉を選んで話してた
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:33:16.59 ID:sizo+0L0O
- >>351
アクシズの核爆破作業にとりあえず成功。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:33:19.37 ID:OL2tl7i5O
- >>364
じゃあ山場は越えたって判断でいい?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:33:31.48 ID:RFDH4+yx0
- でも、燃料が冷却されないとまだ峠はこえないな。
とりあえずはGoodJob。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:33:34.08 ID:CZhs/Ue+O
- 温度がさらに上がればまた駄目なのか?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:33:34.89 ID:0UJEzNKC0
- >>351
作業員はスレッガー
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:33:40.55 ID:CbnoiMscO
- とりあえず、今夜は大停電になるの?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:33:46.89 ID:0S+yMGbd0
- 決死隊が開けてくれて多少の放射能排出と犠牲に、何とか爆発しない?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:33:50.34 ID:T40x8QlP0
- やっぱ昨日の時点で逃げるべきだったな。
議員、官僚なんかの言葉信じたらバカを見る。
自分の身は自分で守らないと。ところで天皇は皇居いるのかな?
もう京都とかに逃げてる気がする。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:33:51.59 ID:MZCfoVRs0
- あとは冷却に尽力を
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:33:52.35 ID:aJsx1qbc0
- 内圧が下がれば水冷もしやすくなるんでしょか
当面の作業のための時間稼ぎにはなるのかな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:33:59.48 ID:TzeHYxnb0
- >>390
ひとまず大丈夫
安心して一緒にシウマイ食べようぜ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/12(土) 15:34:00.01 ID:RSEudGZiO
- とりあえず今動ける人は西日本、特に山陰目掛けて逃げろ。
やっと燃料棒170CM露出、セシウム流出。風向き。までは情報開示された。まだまだ隠された事実があるはずだ。
家族、職、命を失うより、多くの人が生きることだろ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:34:01.44 ID:prfmsWYZ0
- 浴びる放射線の量って・・・・
やっぱ作業員が浴びるんだ・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:34:03.48 ID:vgYZSDBZ0
- テレビの言い方では、
爆発はしないが、放射性物質を外に放出することは確実らしいね。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:34:04.08 ID:N567p3U+0
- 危機回避おめ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:34:04.42 ID:1oMfVAYs0
- 水蒸気爆発の可能性もあったから逃げろゆーたんじゃ
それに妊婦とかあかんぼは、レントゲンでも本当にめったにやらんわ
それだけ影響あるってこった
だから離れろって言った
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:34:12.25 ID:WfiA9+1/0
- まだ最悪の事態(炉心溶融)は回避できていない
もう廃炉前提で海水でも何でもいいから注入して冷やせ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:34:15.89 ID:kJifETM40
- つかこれ、セカンドインパクトの前兆でしょ?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:34:18.34 ID:O/f17uR40
-
予断は許さないが事態は好転しつつある。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 15:34:18.69 ID:Pe0d/H2u0
- 管は何をやっているんだ?
逃げたのか?
シェルターか?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:34:21.90 ID:rUxrgnUB0
- >>386
収束して1ヵ月後に調査したら周辺10kmの地下水汚染されまくってたりな
それとか黒潮の漁場で捕れる魚にやたら奇形が増えたりとか
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:34:30.48 ID:oPEQvfydO
- 圧力低下を強調してるが、そんなのは分かってるよ。今日の午後はそれやってたんだろ。
燃料棒が溶けたり炉心熔融の危険性には触れないんだな。
触れないのが逆に恐ろしいよ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:34:38.16 ID:WHxuJgUo0
- 収束か
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:34:51.03 ID:QK0RpfTmO
- 排気っても外に出したんでしょ?
それって爆発だけは防げただけで放射性物質は漏れたのには変わらないよね?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:34:51.32 ID:oOX7HgXm0
- 作業員の人すげえ
絶対被災者なのにまじすげえ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:35:00.25 ID:7ZZbP2J40
- >>409
もう「気がする」とかアサヒった根拠はお腹いっぱい
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:35:00.76 ID:MZCfoVRs0
- まだ油断できないんだぞ、とりいそぎ作業員はGJではあるが
怖いなら逃げるか避難推奨
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:35:00.85 ID:lquslConO
- 後は温度が下がるよう祈れ!
現地の作業員の無事を祈れ!
奇跡でも何でも祈れッ!
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:35:08.08 ID:prfmsWYZ0
- >>423
確かに
ぬか喜びにもほどがあったわ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:35:17.06 ID:1oMfVAYs0
- >>403
爆発はまぬがれただろうな〜って所。
まだ熱い
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:35:17.70 ID:rUxrgnUB0
- >>413
風向きすら自分で調べられない情弱 乙
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:35:18.39 ID:9cSi6O3G0
- 何かもう大丈夫みたいだね。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:35:18.93 ID:O/f17uR40
-
とにかくベント作業員は英雄だよ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:35:19.87 ID:vgYZSDBZ0
- http://www.japanese-page.kiev.ua/jpn/news-from-ukraine_chernobyl-20-years.htm
>>長期的な観点から最も厄介な放射能汚染はセシウム137(半減期30年)によるものであります。
>>ベラルーシ、ウクライナ、ロシア各国で移住の対象となっているセシウム137の汚染密度が1平方km当り
>>15キュリー以上の面積は1万平方km余りに達し、また、いわゆる 汚染地域である1平方km当り1キュリー
>>以上の汚染地域の面積は、3ヶ国合わせて約13万平方kmに及び、600万人以上の人々が住んでいます。
セシウムはやばいんだよ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:35:20.38 ID:SE2AoQnw0
- 説明してる人・・・声が上ずってるんだけど><
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:35:25.72 ID:wsoEl5cuO
- >>365
そりゃそうでしょ
専門用語ちりばめて解説しても誰もわからんから、わかりやすい言葉を選んだ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/03/12(土) 15:35:27.80 ID:At+PmL8b0
- >>424
収束…砲撃…
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:35:29.40 ID:y7xFab2g0
- 作業員の頑張りに涙が止まらない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:35:33.50 ID:ee7F/KgvO
- さっきニュースでメルトダウンしてるって言ってたが本当か?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:35:39.58 ID:l0twCfXKO
- もう安心なの?
妊娠してるから不安で…
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:35:41.58 ID:ai11zRSlO
- >>385サンクス!
今、TV見れんくて、やや焦ったわ
チェルノブイリの再現は止めてほすい…
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:35:41.40 ID:I4Obxb+YO
- ガス出て気圧下がったが放射能が外に出たわけだ。これはいい方向に向かってるんだな。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:35:42.98 ID:4FO2izGn0
- 日曜洋画劇場だったらそろそろ原発が意思を持ち始めるころ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:35:43.44 ID:T40x8QlP0
- やっぱ昨日の時点で逃げるべきだったな。
議員、官僚なんかの言葉信じたらバカを見る。
自分の身は自分で守らないと。ところで天皇は皇居いるのかな?
もう京都とかに逃げてる気がする。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/03/12(土) 15:35:48.84 ID:6y6yK5eo0
- >>413
こちら山陰ですが、平和な日常すぎて昨日からのニュースが信じられない状況です。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:35:49.45 ID:fgiS3tt30
- ガス放出成功したああああああああああああああ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:35:52.85 ID:Us+6ivxN0
- もう安心していいの?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:35:54.16 ID:sGZgfnOY0
- とりあえず神奈川たすかったのでいい?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:35:55.25 ID:sRPd9E+30
- 平気平気。余裕
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:35:58.50 ID:5IuwzUgmO
- ベント開放に関わった作業員達の名前は本社と原発の正門に永遠に刻み込んどけ東電。
- 452 :神奈川県民(神奈川県):2011/03/12(土) 15:36:02.50 ID:XYC9rN4B0
- 逃げる以外の対策の情報求む
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:36:10.86 ID:Fz6hXCjiO
- 14時にベントを始める前の早朝の時点で、正門並びに中央制御室の測定値が上がっていた事の説明が欲しい。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:36:25.61 ID:wrEFSCpG0
- 作業員に敬礼!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:36:31.07 ID:S39R+i6KO
- 被爆者が出ませんように!
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:36:34.21 ID:ZwDiNUS10
- 国と東電は、作業員とその家族が、一生困らないようにしてあげろよ…
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:36:35.01 ID:O/f17uR40
- 東電の作業員さん。ありがとう!
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:36:42.79 ID:PHcf5fE2O
- 肉を切らせて骨を断つってことか
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:36:44.87 ID:ayM7bU8l0
- 被爆すると分かってて作業しなければならない・・・
作業員GJです(`・ω・?)ゝ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:36:46.42 ID:MZCfoVRs0
- 余裕じゃないぞ、この程度で大丈夫とはまだまだいえない
ここから冷却に成功すればひとまずは安心できるが
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:36:47.75 ID:OB7znEtF0
- 温度よ下がれ!!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:36:58.24 ID:xdYHHFPO0
- 作業員は英雄
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:37:07.48 ID:rg6AUPcp0
- >>405
温度が上がっても釜がすぐに吹っ飛ぶ事は無い。温度がもっと下がる事が条件だが。
後は、燃料を冷やすだけ。
ただ一つ、排気をしたと言う事は放射性物質を意図して漏らした、ということ。
もちろん、その排気にフィルターかかってるけどね。
今後、原子力行政への国内国際の信頼がどう動くのか。それは未知数だな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:37:07.44 ID:5cmsGCQ80
- ガス放出→気圧さがる→沸点あがり蒸発→わからんがんばれ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:37:10.48 ID:122jfffJ0
- 作業員さん本当にありがとうございます!
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:37:13.75 ID:2aefQ1vq0
- 水位が上がらない× 水位を上げる前にベンを開く必要があった○
って事でいーんだよね?情報はちゃんと流してよーもー
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:37:14.59 ID:oP+i2PBK0
- 一から安全対策を考え直しですね・・・
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:37:14.11 ID:2hQ187oLO
- 何もかもギリギリすぎるぜ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:37:20.14 ID:p9gdyO0QO
- >>434
確かに
原発施設や被災地とか現地で活動してる人みんな勇者すぎて頭上がらないわ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:37:20.62 ID:UTAekOEjO
- 作業してる人たちも被災者なのに頑張ってる。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:37:24.80 ID:MZCfoVRs0
- 逃げるの無理なら食料と乾電池と水いっぱい用意して家にいろ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:37:37.92 ID:Mwk0Iy6A0
- 六ヶ所村原発
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:37:41.13 ID:TzeHYxnb0
- 温度が下がればいいってこと?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:37:47.01 ID:RFDH4+yx0
- >>430
本当に問題が回避されていれば、政府が発表する。
まだまだ、危機的な状況。それに第2もある。
しかし、今回の地震、ぱない。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:37:54.93 ID:7dp+IbTJO
- この作業した作業員て手当いくら貰うんだろ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:37:57.08 ID:iqjkF+Lu0
- 作業員は国葬級の英雄だろ普通に。
どう考えても助からないだろ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:38:02.96 ID:j9XlkmXq0
- もうこの原発ダメになってもいいから、米からもらった冷却剤、使っちゃえばいいのに
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:38:05.31 ID:eTdbk7TgO
- おまえらPCの電源切ってくれよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:38:06.93 ID:RhKHdIbiP
- 基本的にテレビで解説してる大学の研究者は原発推進派だろ。
安心させるために出てきてるわけだが。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:38:07.46 ID:/+W918Ir0
- >>457
東電の人じゃないだろうけどな
とにかく英雄
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:38:10.63 ID:0UJEzNKC0
- 従業員の心意気を見た。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:38:17.52 ID:6sxr2lUH0
- 映画はアレだけどディスカバリー位にはなるんじゃないか?
映画よりよっぽどいいが。。。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:38:22.72 ID:ryTT+Qp30
- >>473
そう
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:38:24.80 ID:WfiA9+1/0
- 便秘でガスがたまり腹痛でのたうっていたら屁が出て少し楽になった
臭うけどごめんね
でも便秘は解決してない
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:38:25.24 ID:MZCfoVRs0
- まだまだ危険なんだぞ、第一だけじゃなくて第二もある
こんなことで安心するな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:38:25.89 ID:sZHotiTTO
- >>398
放射能を一番近い場所で長時間浴びてる訳だから、健康被害は尋常じゃない筈。それは以前の事故で証明されている
彼等は、自分の命を薪にくべて日本を守ったんだよ…
自分は文系だから、正確な知識に基づいて発言してる訳じゃない。だから、間違えてたらごめん……
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:38:28.32 ID:HsfTZEQC0
- 炉心溶融→反応度事故になる可能性は?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:38:33.17 ID:9cSi6O3G0
- 反応を制御できるようになったから、もう大丈夫らしい。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:38:37.64 ID:O/f17uR40
- >>441
大丈夫だと思うよ。
ベント作業員に感謝してください。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:38:41.42 ID:7V/0QyGYi
- 作業員の方々には国から何か称号を与えるべき
- 491 :あさ(宮城県):2011/03/12(土) 15:38:49.67 ID:zboNHvu00
- ガス抜けたらしい
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:38:51.02 ID:+qn0NJa0O
- >>476
悲しすぎる
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:38:51.46 ID:MZCfoVRs0
- >>477
東京電力が損害出したくないから嫌がるんだよ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:38:51.22 ID:zKoGjXcB0
- お前ら九州に来いよ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:38:52.36 ID:rUxrgnUB0
- ほんと作業員さんはおつかれだよな
経営陣は防護服なしで現場見に行って来い
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:39:00.29 ID:wsoEl5cuO
- 保安員の会見ってあんだけ?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:39:00.05 ID:ai11zRSlO
- 内部の核燃料が漏れ出してるとしたら、メルトダウンは確定だね
爆発の危険性が下がったとしたら、現地作業員さん達は、大袈裟でなく、日本を救ってくれてる
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:39:02.77 ID:UzrWVqOWO
- 恐すぎる……
とりま、圧力下がったから良い報告っぽいが…
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/12(土) 15:39:04.00 ID:FAdKZw5LO
- 作業員さんありがとう
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:39:14.59 ID:vgYZSDBZ0
- http://www.japanese-page.kiev.ua/jpn/news-from-ukraine_chernobyl-20-years.htm
>>1986年4月26日、ウクライナ共和国のチェルノブイリ原発4号炉が爆発炎上し
>>て、大量の放射能をまきちらしました。原子炉から半径30kmの範囲や300kmも
>>はなれた高汚染地域が永久に居住禁止となり、500もの村や町が消え、40万
>>もの人びとが故郷を失いました。放出された放射能のために大人にも子どもた
>>ちにもガンや白血病などの病気が多発しました。
爆発は避けられそうだが、放射性物質がまき散らされることは確実ですね。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:39:19.66 ID:WfiA9+1/0
- >>487
低濃縮ウランだから、ならない
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:39:26.14 ID:rg6AUPcp0
- >>464
中性子を吸収するホウ素入りの水を入れるんだよ。
消防、自衛隊総力で。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:39:26.87 ID:T40x8QlP0
- やっぱ昨日の時点で逃げるべきだったな。
議員、官僚なんかの言葉信じたらバカを見る。
自分の身は自分で守らないと。ところで天皇は皇居いるのかな?
もう京都とかに逃げてる気がする。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:39:28.90 ID:NMSf2VrYO
- 楽観視出来ないけど、自己犠牲で働く人々には頭が上がらない思いだよ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:39:35.27 ID:20AtH5u30
- 震災支援ならぬ人災支援
現職の奸物官僚を残らず縛り首にするのが最良の支援
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:39:38.02 ID:NNwOy+UXO
- 頑張れ東京電力
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:39:39.02 ID:MZCfoVRs0
- 東京電力の経営陣とか菅はすでに安全なところにいるんだろうな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:39:39.32 ID:1oMfVAYs0
- >>453
だな。まあその時点でヤバかったはず
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:40:03.83 ID:TzeHYxnb0
- >>483
さんきゅ
従業員さんがんばれ!
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:40:05.07 ID:N+Eb9ZZR0
- 放射性物質が外部にでたって普通ニュースに流しまくってるけど誰も何も言わんのか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:40:05.63 ID:dwJx09mQO
- 作業員ありがとう
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:40:18.04 ID:fgiS3tt30
- なんか泣ける
俺らの英雄だよな、作業員
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:40:23.32 ID:ayM7bU8l0
- 作業員って防護服着てても気休め?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:40:27.01 ID:U/CyERGT0
- 作業員は亜鉛で出来たスーツでもきてると思うぞ? だから大丈夫だろ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:40:30.85 ID:O/f17uR40
- 作業員が命がけでパンクに至るゴム風船の空気注入を止めた。というステータス>>488
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:40:30.35 ID:uGK9kp43O
- 作業員さん
あなたの頑張りに全米が泣いたよ(ノ△T)
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:40:34.79 ID:HsfTZEQC0
- >>501 かなり安心しました(ホッ)
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:40:37.53 ID:1oMfVAYs0
- べントの作業した人、まさに自分の命をかけたんだ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:40:39.40 ID:7ZZbP2J40
- 作業員は政府から表彰を受けてしかるべきだよな
官邸なり議員なりに意見でも送ったほうがいいのか
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/12(土) 15:40:42.45 ID:3mhfO1hOO
- 女川原発はどうなんだ?情報あった?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:40:47.84 ID:6sxr2lUH0
- 結局作業は孫請けかひ孫請けだろ。
親会社がピンハネしわずかな手間賃だけだ。。。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:40:51.57 ID:ZXxevLw00
- 作業員の皆様、ありがとう
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:41:01.05 ID:OB7znEtF0
- >>513
知らんけど完全に防ぐのは無理なんじゃね?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:41:06.22 ID:9cSi6O3G0
- >>486
作業員は多分死ぬだろうって言ってる人がいる。
気の毒すぎる。
こうゆう時のためにロボットとか作っているのじゃないの?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:41:05.89 ID:gE8u7Tq20
- >>510
それどころじゃないってことだろ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:41:08.56 ID:T40x8QlP0
- やっぱ昨日の時点で逃げるべきだったな。
議員、官僚なんかの言葉信じたらバカを見る。
自分の身は自分で守らないと。ところで天皇は皇居いるのかな?
もう京都とかに逃げてる気がする。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:41:08.80 ID:yKFlLzg/O
- 炉心溶融始まったらしいが
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:41:10.83 ID:KjsMPjiBO
- よくわかんないから誰か解りやすく説明プリーズ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:41:14.51 ID:lkc6TsGC0
- 圧による破裂はひとまずなくなったとして
なんとか冷却水をぶちこんで崩壊熱の終息を待つ必要があるということでおk?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:41:14.93 ID:U/CyERGT0
- >>503
ぶっちゃけ天皇普通に皇居だと思うよ?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:41:20.24 ID:arLwuTdqP
- ゴルゴが弁?を打ち抜いて原子炉の爆発を止めるエピソードあったな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:41:24.12 ID:O5Zkys1o0
- >>513
気休めの防護服って誰が着るんだよ。ちゃんとしたやつじゃないとさすがに着ないと思うぞ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/12(土) 15:41:28.17 ID:Gi1NkAZA0
- >>398
作業してた人が被爆して悲しいって今更
若狭湾の原発の炉心清掃とかやばい仕事はあいりん地区とかから人連れてきて
弱者を使い捨てにしながら普段電気作ってるもんさ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:41:30.89 ID:oPEQvfydO
- ちょっと補足な
圧力を下げる為に既に微量の放射性物質(水蒸気)は放出された。
しかしセシウムはそれでは外に出ないはず。
炉心熔融の可能性が有る。
炉心温度が順調に下がってるのか?下がる見込みが有るのか?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:41:40.43 ID:p9gdyO0QO
- >>441
まだ安全ではない
妊婦なら尚更、冷静に情報集めて必ず生き延びる事だけ考えよう
お腹の子を守るのは441だよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:41:41.68 ID:1oMfVAYs0
- >>510
セシウム流失してる時点で…
それにマスコミ発表で数値が正確かもわからない
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:41:42.87 ID:N1UzaQBX0
- 原発犠牲者はそっと政府によって闇に葬られるけどな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 15:41:48.15 ID:lIvItL900
- >>453
朝4時ごろのだろ?
ニュースを見てても問題はない問題はないしか言わなかった。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:41:48.62 ID:rVQwFGHL0
- T40x8QlP0
異国(朝鮮)のかたがいらっしゃいます
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:41:52.65 ID:iLNw9Qa10
- 発電所で電力不足
紺屋の白袴と同じことわざができたな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:41:55.61 ID:bQPo1/8J0
- てゆうか彼女が西日本から帰ってくるんだが、来させないほうがいいかな・・・
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:42:00.99 ID:ifL1fAik0
- おい、東大の奴がまだえわからねーつってるぞ?
スパーキングあるのか?
チェルノブイリ的な奴?
エクスプロージョン!的な?
オメガカタストロフドロップ的な奴
>>452
アルミホイルを巻くんだ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:42:01.60 ID:MZCfoVRs0
- 全てが収束すれば、作業員とその家族には一生食うにこまらん手当てくらいだすべき
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:42:13.95 ID:O5Zkys1o0
- >>526
8万人らしいから受け入れ先を決めないと
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:42:14.71 ID:7ZZbP2J40
- >>530
3回くらい同じことばかり言ってる可哀想な人だからそっとしておいてあげて
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:42:37.20 ID:Nf3QWfDo0
- 一号炉の高濃度放射性物質の拡散だけは防げたって事かな?
冷えないとまた危なくなるような
冷却装置はまだ動かないの?
日本政府が米の冷却材を断ったのは安全装置が起動したあたりで炉心温度が下がるのを待たずに判断してそう
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:42:41.78 ID:fgiS3tt30
-
ところで第二原発はどうなった?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:42:47.90 ID:QL3j2IkM0
- 今の天皇なら皇居にいるかもな・・・
皇太子たちだけ京都に行かせて
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:42:58.14 ID:2aefQ1vq0
- >>534
だから
水を注入出来ない×
圧力が高いから注入しなかった(やろうと思えば出来る)○
って事じゃないかしら。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:43:05.90 ID:MZCfoVRs0
- 第二の情報がない
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:43:08.21 ID:prfmsWYZ0
- とりあえずヘリで訪問なんてやらかした管とその側近、
予算削減した馬鹿れんほーはイラネ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:43:14.73 ID:pS4BOJ5g0
- アメリカにすいません冷却装置くださいって頭下げればイイジャン。
外交とかアメリカの犬とかどうでもいいじゃん。
オレらの命がかかってんだよ!!。・゚・(ノε`)・゚・。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:43:14.62 ID:rg6AUPcp0
- >>518
そう。命かけたんだよ。
>>524
ロボットは人間には勝てないことを証明したようなもんだ。
ロボットは指定以外は絶対にやらないけど、
人間は自分が死ぬかもしれなくても、みんなのために命投げ出せるんだよ。
>>525
釜が吹っ飛べばもっとヤバい。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:43:22.21 ID:FD7h+xcvO
- だから変な情報をいれてくるな
始まったらしいとかあまりらしいとか中途半端
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:43:23.38 ID:UzrWVqOWO
- おい、水蒸気でてるんだが
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:43:24.26 ID:xf1v2/If0
- 国はこの際
老齢化して手入れの行き届かない山林・田畑
津波の災害により 再建がすぐには難しいところ
等を 旧価格で買い取り国内に金が循環させることを考えるべきだ。
外資による水源地の買占めETCと心配しなくても良くなるから
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:43:25.74 ID:rUxrgnUB0
- >>541
俺んちで泊めてやるから来るなって言え
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:43:29.28 ID:1oMfVAYs0
- >>533
嘘はいくない
>>441
まだ気を抜かないで。
情報に踊らされず、自分の動きは人の半分くらいだと思って行動を。
でもお腹の子と会話しながら、リラックスも忘れないでな、お母さん。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:43:30.56 ID:sRPd9E+30
- 水はずっと注入してたろ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:43:33.39 ID:O5Zkys1o0
- >>549
圧力下がったから水入れられるってことだよね
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/12(土) 15:43:36.25 ID:id6b+o/mI
- なんか煙でとる!
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:43:44.45 ID:ifL1fAik0
- 石棺とか怖すぎるぞ。
チェルノブイリ事件のまだ死体は搬出されていない
石棺の中に死体が取り残されたまま
とか怖すぎだろオイ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:43:45.89 ID:wwPMazKZ0
- もちろん皇居にはあらゆる有事を想定したシェルターなりが備えてあるだろう
陛下に何かあったら日本が日本でなくなる
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:43:54.92 ID:mAVTYxIt0
- >>552
黙ってろ死ね餓鬼
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:44:00.76 ID:tPMNkula0
- これ読んどけ
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:44:01.96 ID:X8lAG7w9O
- 今ログをたどってきた。
作業員さん、ありがとう!!
国と東電はちゃんとしたアフターケアをしてほしい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:44:02.44 ID:QL3j2IkM0
- 冷却装置は規格が違うというソースは?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:44:07.26 ID:20AtH5u30
- 容器に穴空けたら棒冷やすのに余計に苦労するんじゃないか?
こっからどうすんのよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:44:12.30 ID:sGZgfnOY0
- なぜよくなったかというと
極度のいじられすきるを持った俺が
死ぬんだと思って告白したから
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:44:21.27 ID:4FO2izGn0
- >>545三回くらいでコツ掴むからな
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:44:33.27 ID:7E3kHMYJO
- 水突っ込んで冷やすときに、突っ込みかた間違えて水蒸気爆発やるなよ。
圧力容器は約8気圧しか耐えないから。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:44:47.10 ID:ifL1fAik0
- 職員殆ど被爆ってマジか?
怖ぇえ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/12(土) 15:44:47.99 ID:P5svxLEU0
- とりあえずパソコンけそう。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:44:52.20 ID:l0twCfXKO
- >>489ありがとう
専門用語ばっかりで全然分からなくて困ってました
まだ第2原発もあるし、第1も温度が下がらないと安心できないんですよね!
とりあえず、最悪は防げたって事でいいんですよね?
作業員のみんなありがとう!
そして頑張って!
みんな無事でお家に帰れますように
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:44:57.03 ID:yKFlLzg/O
- ラジオで溶けた炉心を冷やす作業に入っているっていってるが
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:45:04.52 ID:FD7h+xcvO
- 煙じゃなくて水蒸気じゃないの?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:45:13.55 ID:F9+ktB21O
- >>503>>505は日本人じゃないだろ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:45:22.38 ID:pS4BOJ5g0
- >>564
てめーが黙ってろ!
うちはどこにも逃げられねーんだよ!
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:45:24.67 ID:H41hGb1k0
- 第二原発は大丈夫なのか・・?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:45:28.06 ID:5b4DIzf70
- 中の圧力低下で最悪は避けたでおk?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:45:27.70 ID:R0Yz+gmWO
- >>510その真っ只中で命削って日本守ろうとしてる人達がいる限り、外野で文句言う気にならない。
この災害が全て収まり、みんなの毎日が平常運転になったら原発の在り方自体を問われるだろ。
でも今は、作業してる人達が無事である事を祈る。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:45:31.95 ID:Fz6hXCjiO
- >>508
だよね、マスコミ午前中から原発関連の報道が不自然に少なくなってたし、
出発の時は大々的に報じた管の訪問も殆ど触れずだしなんか不信感が…
何はともあれ現場の人には頑張って欲しい!!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:45:35.67 ID:Dc+F3dtF0
- 避難してる人たちの映像はないの?インタビューは?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:45:41.77 ID:PHcf5fE2O
- これで漏れてるかもしれないけど水を入れる余裕が出来たか
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 15:45:51.26 ID:mAVTYxIt0
- >>578
じゃあそのまま死ねよかす
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:45:53.35 ID:prfmsWYZ0
- ベントの作業員がすごいのは分かるけど
原発の放射線被災したらどんだけやばいのかが分からん
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:46:18.87 ID:wH7el/Nc0
- TVで専門家は最悪の場合でも、構造上、爆発は起きえないと言ってるけど・・・
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:46:25.33 ID:j9XlkmXq0
- また余震が…こっちもビミョーに揺れた@東京
作業現場のストレスとかハンパねぇだろうな…マジ足向けて眠れないわ…
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:46:28.28 ID:pS4BOJ5g0
- >>585
オレは死ぬかもしれないけどおまえは生きろよぉぉ。・゚・(ノε`)・゚・。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:46:30.30 ID:rg6AUPcp0
- >>559
水を入れたら、入った分の空気をどっかに逃がさなきゃいけない。
弁が開けられなかったのでそれもできなかった。釜の外部を冷やすしか無かった。
で、弁を開け、放射能漏らしと言うリスクを払って内圧を低下できた。
と言う事は、水を入れる事ができる。
あとは、釜の温度変化への耐久力。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:46:36.75 ID:fgiS3tt30
- とりあえず俺らに出来ることやろうぜ
まず節電
第二原発は作業員を信じよう
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:46:40.58 ID:MZCfoVRs0
- >>587
最悪爆発が起きます
なんてテレビで言わないだろそりゃ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:46:40.97 ID:U/CyERGT0
- >>452
水に深く潜り込む
地下室あればそこに行く
放射能は洗い流すことも出来る。 最悪は放射能が着いたものを食べたりなど体内に入れてしまうこと
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:46:52.84 ID:TSxQcJd+0
- >>自衛隊
輸送力少な過ぎ
日共の議員か昨年言ってたのが現実に...おい福島の日共仕事サボったな
...新潟のは??? 四国は断層上で炸裂でロシアにコケにされる悪感が
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:47:04.18 ID:9cSi6O3G0
- >>555
水蒸気が出ている=気化熱で温度が下がる
だからめでたい。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:47:05.08 ID:O5Zkys1o0
- >>590
圧力鍋か
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:47:09.66 ID:hCXCkGwh0
- NHKの解説がえらく楽観的でわざとらしく見えるな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:47:10.93 ID:ifL1fAik0
- てゆーかもう漏れ込みは確定なのか?
1も2もヤベーっておっかねえよマジで
成功って何が成功なんだよオイ?
頼むって
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:47:22.00 ID:77i8V640O
- 何でこんな時の政権が民主なんだろ…
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:47:24.71 ID:MZCfoVRs0
- 怖いならお風呂にキレイな水貯めておくことはしておいたほうがいい
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:47:25.86 ID:UzrWVqOWO
- 作業員マジ頑張れ!!!!!!!!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:47:32.24 ID:2aefQ1vq0
- >>560
そそ。水入れるだけ。一つ目の山は越えてる。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:47:32.71 ID:oRYSPDulO
- いまきたさんぎょう
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:47:43.52 ID:prfmsWYZ0
- >>577
この災害の一件でそう思わない人っているの?
おまえが日本人じゃねーよカス
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 15:47:46.12 ID:uxrEjyq6O
- >>586
死ぬ。それだけ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:48:09.07 ID:OB7znEtF0
- >>603
ベント作業成功
作業員GJ
温度下がってくれ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:48:10.90 ID:MZCfoVRs0
- >>599
逆に考えるんだ、民主だから起こったんだと
ごめん冗談だ、でも菅どこいった
- 608 :Yuu(catv?):2011/03/12(土) 15:48:15.68 ID:caUv3zHO0
- 具体的に、外の放射線量どなたかわかりますか?9だったか0.9マイクロシーベルトだったかわからず。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:48:22.52 ID:2xI5mXIKO
- おまいらボランティアで手伝いいけよ
ネットイナゴ共が
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:48:23.68 ID:rg6AUPcp0
- >>584
そういうこと。燃料を直接冷やす事ができる。
ただ、その分放射能は漏れる。後は、フィルターの性能を信じるしか無い。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/12(土) 15:48:25.09 ID:D8SGT3w/0
- 前線の作業員って大丈夫なん?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:48:31.32 ID:CziK58UF0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1298430047/l50
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:48:32.18 ID:20AtH5u30
- 四川省の地震の時、子均等だか恩下方だかが、軍人と一緒に川で子供救助してる絵を思い出した
今の空き管視察も同レベルの茶番に思える。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:48:40.87 ID:O5Zkys1o0
- >>602
ありがとう。上手く温度下がってくれることを祈るばかり
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:48:43.09 ID:haVyYOI20
- >>599
原発利権べったりの自民だったら、避難も官房長官会見もあったか疑問
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:48:49.17 ID:xIszIp8Y0
- 水蒸気爆発や崩壊を避けるために汚染やむ得ず放射性ガスを放出させたのに
何がありがとうなんだよ
水位も戻ってないし棒の溶解も収まってねえじゃん
どうすんだよこれ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 15:49:05.75 ID:mq0HYyTp0
- とりあえず最悪の最悪は免れそうな感じなのかな
そうだったらそれだけで何より
作業員にはとても感謝しきれない
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:49:07.26 ID:vgYZSDBZ0
- http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
夜中までデータを閲覧できたのに、停電うんぬんで測定できないなんて、
おかしいでしょ?朝からずっと点検中だよ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:49:12.68 ID:+SX5NXca0
- 設計上の最高使用圧427kPa(3−4ページに記載)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103121230.pdf
5ページ目の被害状況
管理区域内で17人の顔面に放射性物質が付着って・・・被爆だよね
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:49:15.30 ID:MZCfoVRs0
- >>616
爆発するよりはよっぽどいいだろ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:49:22.78 ID:Fz6hXCjiO
- >>538
そう、全然マスコミは触れないよね。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:49:38.19 ID:O/f17uR40
- >>586
生命は助かっても生殖能力とか影響ははかりしれん。
妊婦の人はそのことわかってあげて、大切に子供育ててください。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 15:49:44.37 ID:elfhn9zQ0
- 100年に一度の地震の割には被害少ないな
ある意味安心した
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:49:44.78 ID:TzeHYxnb0
- >>611
少なくとも健康ではなくなるだろうな・・・
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:49:46.89 ID:X+G2z7KO0
- >>194
いかにも知ったかオタ臭くてキモチ悪い…
非現実的な光景に興奮するのわ分かるけど、高校中退レベルのカスが
掲示板断片知識を得意げにひけらかして不安煽って悦に浸るなボケが
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:49:51.18 ID:7ZZbP2J40
- >>613
でも行かなかったら行かなかったで文句いう奴が出るだろ?
仕事してるかどうか、そこを完全に監視することができりゃいいんだろうがな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:49:58.58 ID:ifL1fAik0
- 核燃料が高い温度で溶けて漏れ出した
ろしんようゆうが起きた可能性が高いんだってよ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/12(土) 15:50:00.93 ID:agbGvOzk0
- 2は圧放出どうなった?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:50:03.49 ID:HsfTZEQC0
- >611 わが軍の化学防護体が出動し注入作業中
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:50:06.25 ID:U/CyERGT0
- >>616
とりあえず少しは自分で調べてからレスしろ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:50:12.06 ID:ayM7bU8l0
- 官以下内閣の奴らは何やってんだ?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:50:21.99 ID:rg6AUPcp0
- >>596
まあ、それみたいなもんだ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:50:29.69 ID:hJ6YqDpp0
- 意図的に放射性物質を撒き散らした。
何が成功だ。
日本最悪の原子力事故だろ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:50:30.55 ID:iqjkF+Lu0
- >>623
千年だろ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:50:34.36 ID:/LeFSnub0
- >>619
そうだよ、その辺覚悟してる人が作業してるんだよ・・・
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:50:36.29 ID:T40x8QlP0
- こんな事態想定してなかったんだろうな。
対処ができないと見た
日本はまた被ばく国
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:50:41.11 ID:RtVnJHEr0
- どうせ放射能来ちゃうなら景気良く大爆発させろや
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 15:50:41.48 ID:OCJNE0KS0
- >>594
しかしどの発電所も浜岡の狂気度には勝てない。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/12(土) 15:50:43.13 ID:vC1OLelgO
- >>593
食べ物に放射能がついてるかついてないかって
どうやって判断すればいいの?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:50:44.13 ID:MZCfoVRs0
- >>631
冗談抜きでシェルターにこもってる気がする
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:50:47.84 ID:1oMfVAYs0
- >>598
もちつけつ
最悪状況回避のようだ
原発にいる作業員が、命かけて爆発させないように圧力を抜いた。
第二で圧力制御不能に@TV
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/12(土) 15:50:49.52 ID:kgC6VhdR0
- >>624
まあ、量によるでしょう。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:51:01.64 ID:ifL1fAik0
- 2号機もヤバいって。
圧力制御不能
史上初の
原子力なんたら警報発令だってよ
サバくね?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:51:09.90 ID:MZCfoVRs0
- >>639
判断できないなら全部洗ってから食せ
- 645 :名無しですが(東京都):2011/03/12(土) 15:51:10.01 ID:VGUQ+Fmm0
-
成功したんだよね?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:51:10.17 ID:/xJ85W7X0
- しばらく外に出ない方がいいかな?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:51:13.03 ID:FD7h+xcvO
- >>616
汚染っていっても爆発して大変な目にあうか
まだ人体に影響にないレベルで爆発押さえるか
前者選ぶの?ねぇ?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:51:24.63 ID:FUjzHeO/0
- 第二は平気なのか?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:51:27.14 ID:MXx09wva0
- トップ指揮官は安全なところにいて
専門知識のある下っ端をこき使いながら指揮すればいいんだよ
知識のない指揮官が最前線に行って何ができるんだって
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:51:28.66 ID:F9+ktB21O
- 132:名無しさん@十一周年 03/12(土) 14:20 zhB+MFFY0
自民党の利権のためにずさんな福島原発を強行建設した自民党国賊一覧
自民党 中曽根一族
自民党 小泉一族
自民党 阿部一族
自民党 麻生一族
自民党 吉田茂
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/03/12(土) 15:51:29.43 ID:6y6yK5eo0
- >>623
連絡取れていない地域がたくさんあるから、被害はこれだけではないはず。
いま報道されてる死者数はほんの一部、
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:51:30.24 ID:oPEQvfydO
- 冷却水循環システムがやられたから圧力が上がったんだよ。
今その圧力を下げることに成功したという発表。
循環システムは復旧したのか?
復旧してないならどうやって冷却するのか?
ここがはっきりしないと、全然安心じゃないよ。
会見で触れたか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:51:33.40 ID:MZCfoVRs0
- 2号機やばい
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:51:34.05 ID:RFDH4+yx0
- 放射能、どれだけ撒き散らしたかだよな。
現時点でも人体に大きな害は無いと言うなら、最初から壊して開放しているはず。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:51:36.52 ID:Z6kB7tDf0
- 神奈川なんだが西へ逃げるべき?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:51:58.05 ID:sZHotiTTO
- >>623
被害の全容が見えてないしからなんとも言えんだろ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:52:18.94 ID:1oMfVAYs0
- >>611
…残念だが…
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:52:48.44 ID:n5WOFU4nO
- 被爆の影響がわからないな。
あの量で日常にどういう影響が出るのか知りたい。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:52:53.88 ID:ayM7bU8l0
- >>649
何を指揮しているんでしょうか?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:53:00.06 ID:RFDH4+yx0
- >>652
触れていないと思う。復旧はしてないでしょう。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:53:01.36 ID:ifL1fAik0
- >>655
東北に行け
アルミホイルを巻いて
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:53:01.90 ID:N1UzaQBX0
- 水蒸気!!???
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:53:06.39 ID:pYs/hB74O
- 原発情報がテレビでやらない…
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:53:15.81 ID:VTq5cAu5O
- 怖いね。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:53:17.92 ID:5y3BhayD0
- テレビ朝日「メルトダウン始まったとみられる」
はっきり書いてあるんだけどかなりやばいの?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:53:18.46 ID:CziK58UF0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1298430047/l50
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:53:30.20 ID:rg6AUPcp0
- >>611
大丈夫ではないだろ。下手すりゃ死ぬだろう。
でも、誰かがそれをしなければ釜が吹っ飛んだかもしれない。
原発が収まったとき、命をかけて俺らみたいな人間の命を守ってくれた人がいることを、
忘れてはいけない。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:53:42.06 ID:hJ6YqDpp0
- テレビは原発事故の報道比率低すぎ。
二次災害を最小限にすることに努めることが今できること。
- 669 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 15:53:42.58 ID:g1RSMnZQ0
- >>323
> 13:40 正門 4.8マイクロシーベント/時
> 14:30 正門 9.979マイクロシーベント/時
これ関連
福島第一原発周辺の放射線量の推移のグラフ
(東京電力+原子力安全・保安院)
13時20分 ttp://jssdf.org/u/img-box/img20110312155022.gif
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:53:54.91 ID:prfmsWYZ0
- >>615
それも言えてるけど自衛隊や海外の要請、また原発で問題起こすと大変って意識が強いから
対応は今よりよかっただろう
ヘリでの訪問(笑)
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:53:57.61 ID:O/f17uR40
- >>627
じゃんじゃん水で冷やす他無い。消防署と自衛隊の仕事だ。
あともしかしたら米軍。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:53:58.53 ID:GWdGcfUsO
- >>619
こう言う逃げ出さない奴等が日本を支えている
心構えを見習ってこれから俺は生きていく
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:54:02.50 ID:WJWvJFzV0
- http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0013-PC.html
放射能のモニタリングのWebだけど
昨晩の18時で表示がとまってるよね
安全だってのならわざわざ止める必要ないだろ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:54:03.52 ID:ifL1fAik0
- 石棺って響きがコエーよ。マジコエーよ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/12(土) 15:54:26.26 ID:agbGvOzk0
- 2のほうがやばいの?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:54:39.16 ID:U/CyERGT0
- 後時間がたつと放射能は崩壊していくってこと知ってるよな?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:54:42.02 ID:sZHotiTTO
- >>688
アメリカ『様』の意向を受けた、政府の報道規制
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:54:44.02 ID:QK0RpfTmO
- >565
ひどいな…
- 679 :、(関西):2011/03/12(土) 15:54:50.92 ID:kaa/DKK2O
- 正直防護服着てても被爆するよね、すぐには死なないけど。
作業員さん・・・(TT)
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:54:56.44 ID:j9XlkmXq0
- 逆襲のシャアのラストシーン思い出した
「地球がダメになるかどうかなんだ!やってみる価値ありますぜ!」
今、あのシーンのジェガンやギラドーガを思い出す
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 15:54:57.71 ID:1oMfVAYs0
- 知ってるけど、それが何
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:54:59.69 ID:20AtH5u30
- メルトダウンが始まった はアテにできない
メルトダウンが起こった は日本終了と汲み取っていい
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/03/12(土) 15:55:06.47 ID:4/FfHjKqO
- >>667
本当に尊い仕事だな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:55:11.91 ID:y/9EsQZaO
- 千葉から東京に避難中
原発は国会議事堂の横にたてようぜ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:55:19.68 ID:hJ6YqDpp0
- 非発が止まってるんだから、二号機も二次冷却系が働いていないってことだろ。
1号機と同じ対策が必要。
放射線物質撒き散らし作戦。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:55:24.99 ID:CziK58UF0
- 936 :Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2011/02/20(日) 02:11:45.89
(メ´・д・)<ええから、かかってこいや鼻糞w
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:55:33.64 ID:O/f17uR40
- >>669
おつかれさまです。桁が変わっちゃんだよねこの事象。
http://jssdf.org/u/img-box/img20110312155022.gif
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:55:33.94 ID:MXx09wva0
- 187 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 15:52:29.64 ID:5Kg+wglq [2/2]
「1号機の原子炉格納容器の圧力を降下させる操作を実施しておりますが、原子炉 建屋内で作業していた当社社員1名の線量が100mSvを超過しております,大変な作業に感謝.東京電力福島第一原子力発電所発表 http://bit.ly/gYLtAO
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:55:40.42 ID:7ULSD8Im0
- もう国民全員にペレットを一錠づつ配るしかない
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 15:55:43.32 ID:F+69HxJ40
- >>665
もうメルトダウン始まってる
あとはどの程度で抑えられるか
相当ヤバい
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 15:55:45.53 ID:nM2vf8Ul0
- 昨日の昼から発熱。
今もなお上昇中。
さっき39.8℃超えた
俺の頭がメルトダウンしそう
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:55:50.46 ID:tnQgT9wD0
- >>654
一応フィルターは掛けてるとはいっていたけどな。
まぁどの程度効果あるかは知らんが…
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:55:51.44 ID:2hQ187oLO
- 第二は少し前に冷却成功の報あり
って一二がヤバい?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:55:58.66 ID:MZCfoVRs0
- 第二も制御不能、同じようにとめるしかない
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:56:08.12 ID:ifL1fAik0
- >>675
史上初の最悪の自体の警報が発令中だそうだ>テレ東
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:56:15.72 ID:hJ6YqDpp0
- 日本の原発行政終わった。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:56:24.98 ID:nfknwFWH0
- >>676
放射能の半減期って年単位だって言う事隠してるだろ?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:56:26.41 ID:prfmsWYZ0
- >>688
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:56:26.26 ID:ydYCA/Om0
- 作業員に同情の声多いが
自衛隊ってそういうの仕事でしょ?
そういう時GJしないで何時すんのよ・・・
低額納税者が偉そうに上から意見言うな。
そんな報酬上げたいなら個人的に献金でもすればいいじゃん。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:56:26.87 ID:rulGKBIf0
- 圧力に耐えられない爆発は無くなったかもしれないが、
放射性物質が外に出たことも事実だろう?
そこは報道するべきなのでは、、、
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:56:27.20 ID:RFDH4+yx0
- >>673
計測装置の幾つかは壊れたみたい。東電の社員、自衛隊員などが計測しているそうだ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:56:30.72 ID:50VQ3Nh/0
- >>669
思ったより被害が小さくて安心した
200ミリシーベルトまでは人体への影響はそうでもないらしい
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:56:34.10 ID:O5Zkys1o0
- >>691
被災してないんだろ?普通に病院行け。我慢しないで
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:56:45.77 ID:O/f17uR40
-
胸が詰まる…>>688
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:56:49.38 ID:MZCfoVRs0
- 第三はなんとかなったが第二やばいんじゃなかったっけ?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:56:54.65 ID:L/J5UAgs0
- >>700
今テレビでいうてた
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 15:57:05.44 ID:Wf1ctYM+0
- こういう危険な作業は死刑囚にやらせろよ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:57:09.28 ID:boERQ9eO0
- 一号機蒸気噴出成功 気圧さがってるって ラジオ福島
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:57:31.13 ID:O5Zkys1o0
- >>688
がんばってくれたんだ・・・早く休んで欲しい
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:57:35.07 ID:foZLSc6R0
- もしかして圧力高くて水が入らなかったの?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:57:37.19 ID:CziK58UF0
- 605 :Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2011/02/17(木) 11:44:36
(メ´・д・)<みんなにw
1人ぢゃ何も出来ない典型的な鼻糞やな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 15:57:53.28 ID:vgYZSDBZ0
- >>688
自分を犠牲にして頑張っている。
ほんと、頭が下がる思いです。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:57:54.77 ID:O/f17uR40
- 自衛隊?>>699
揺れてる
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 15:57:55.06 ID:F+69HxJ40
- >>700
NHK見れ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:58:05.31 ID:ifL1fAik0
- 原発のそばで被災地の近くで石原軍団っぽく炊き出ししてた人いるんだって。
今その人がTVが通信できなくなった・・・・・
まさか・・・・
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:58:12.83 ID:fgiS3tt30
- >>699
少し黙っててくれ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 15:58:16.63 ID:prfmsWYZ0
- >>699
お前全力で氏ね
俺の父と弟に謝れ
作業員にも謝れ
自衛隊や作業員だって人の子だ
生きて帰りたいに決まってる
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:58:20.40 ID:O5Zkys1o0
- >>707
エンジニア級の人じゃないと・・・
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 15:58:21.49 ID:Z6kB7tDf0
- 国葬の準備するべきだな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:58:21.99 ID:X3bFW2dZ0
- 揺れた
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:58:22.88 ID:RFDH4+yx0
- >>702
ニュースに出る数量は、さば読んだ物でしょう。
危機を乗り越えているなら、とりあえず政府が緊急声明で発表すると思う。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 15:58:25.43 ID:N1UzaQBX0
- >>708
成功(笑)
大気汚染なのにおめでたいやつだ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:58:32.33 ID:YXSiml3X0
- 圧力下がっても温度は下がってないってことだよね
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 15:58:59.49 ID:hJ6YqDpp0
- 冷却成功→発熱分相当の蒸気放出
冷却失敗→圧力容器溶解→格納容器溶解
汚染の大小の違い。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:59:00.12 ID:WfiA9+1/0
- 100ミリシーベルトだと急性症状は出ないだろう
常人の50年分くらいを浴びたことにはなるが
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:59:07.19 ID:t7+ejK4n0
- でかいのきた
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:59:24.48 ID:WFQfwPrw0
- >>723
圧力=温度じゃないの?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:59:27.01 ID:MZCfoVRs0
- 死刑囚にさせろってやつがいるけど、死刑囚が本気で真面目にやってくれるわけねえ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 15:59:28.19 ID:7ZZbP2J40
- >>699
まともに社会に貢献した経験ないだろ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:59:28.59 ID:gNEmET6A0
- ttp://twitter.com/bozenkun
楽観は辞めようと思った
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 15:59:31.10 ID:kkWgbPlb0
- ID:T40x8QlP0
不安を煽る書き込みはいらない。
ベント作業員に感謝し、回線切ってさっさと京都に行けばいい。
ほら、急げ!もたもたすんな!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:59:32.57 ID:CziK58UF0
-
605 :Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2011/02/17(木) 11:44:36
(メ´・д・)<みんなにw
1人ぢゃ何も出来ない典型的な鼻糞やな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:59:33.99 ID:ydYCA/Om0
- >>715
日本語へいき?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 15:59:39.56 ID:O5Zkys1o0
- >>723
まだ安心は出来ないが上手く温度が下がってくれれば・・・
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:59:54.19 ID:rulGKBIf0
- >>725
そんなにか
ありがとう、と精一杯のお礼を伝えたい
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:59:54.97 ID:RFDH4+yx0
- >>708 >>723
そうそう、良い条件が揃うことになるが、燃料を冷やせるかどうかが問題。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:59:58.76 ID:L/J5UAgs0
- 圧力高くて水入らないて、まんまゴルゴのストーリーじゃねえか
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/12(土) 16:00:06.18 ID:EVTjAxG10
- >>587
大地震が来ても構造上大丈夫です。
結果は?構造通り作ってないか欠陥があったんだろう。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:00:10.81 ID:ifL1fAik0
- とりあえず大気汚染まではもう確定しちゃってるの?
数分前余震で茨城方面で震度3
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:00:29.86 ID:CziK58UF0
- 936 :Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2011/02/20(日) 02:11:45.89
(メ´・д・)<ええから、かかってこいや鼻糞w
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:00:41.93 ID:hJ6YqDpp0
- 報道してるヤツ無知すぎてダメだな
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:00:51.49 ID:MZCfoVRs0
- もう放射能は確かに出てしまっているのは本当
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:00:52.03 ID:KPCvWEbnO
- >>722
こまけえこたあいいんだよ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:00:54.22 ID:FD7h+xcvO
- >>722
じゃなんか対策してきてよ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:00:57.75 ID:w9R/RiZy0
- 死刑囚に減刑引き換えでどーよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 16:01:15.01 ID:50VQ3Nh/0
- 芸能関係の人たちは、独自の情報網もっているのかな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 16:01:18.97 ID:Z73VJWj40
- >>688
英雄乙
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:01:43.05 ID:CaTJKpvo0
- 電気に頼るのってこんなに高リスクなんだね
江戸時代のような生活に戻らないとダメなのかな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:01:45.55 ID:yU4jJ7DSO
- 頼む!温度下がってくれ!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:01:55.02 ID:boERQ9eO0
- 現地の人間からしたら それだけでもありがたいんだよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:01:55.74 ID:3yfpussN0
- 上手く温度が下がれば、一応心配はなさそうだな、近隣は多少汚染されてるだろうが
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:01:59.65 ID:O5Zkys1o0
- >>745
どうせ死ぬんだから巻き添えにとか考える悪人がいたらこわい
- 753 :、(関西):2011/03/12(土) 16:02:03.65 ID:kaa/DKK2O
- >>699
今泣きながら打ってるわお前が行ってこいよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:02:06.15 ID:O/f17uR40
- 首がやばいのに髭の心配するなよ>>722
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:02:08.96 ID:20AtH5u30
- 炉心溶融して燃料棒が水に触れて水蒸気爆発が起きる可能性だってまだある
まだ気を抜くなお前ら
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:02:15.37 ID:fgiS3tt30
- >>722
人格破綻者が
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:02:26.07 ID:vgYZSDBZ0
- >>688
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa2140618.html
>>放射線障害防止法で、職業関係の場合は、
>>5年間で100mSv、又は1年間で50mSvの量が
>>限度であると決められている事を知りました。
5年間分を1日で浴びているんだぞ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:02:28.73 ID:rg6AUPcp0
- >>723
人間の力が勝つか、原子の力が勝つか。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:02:36.03 ID:MZCfoVRs0
- >>748
電気っつか原子力だな
電力って点では水力火力いろいろ一応は、ある
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:02:36.77 ID:vsEwaIxE0
- 今更だけど.....これ現実だよね?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:02:45.40 ID:xuRqQfhK0
- >>742
放射能は出てねぇーだろ。
しっかし、放射能と放射線の違いすら分からん国民が9割以上なのに
原発に依存してるっていびつすぎるな。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:02:58.64 ID:CziK58UF0
- 936 :Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2011/02/20(日) 02:11:45.89
(メ´・д・)<ええから、かかってこいや鼻糞w
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:03:04.88 ID:F+69HxJ40
- http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120423.html
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:03:08.72 ID:unRrm1CX0
- >>699
命かかったらそう簡単には言えないよ
あたりまえのことだが。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 16:03:17.09 ID:7ZZbP2J40
- >>748
厚生や輸送、情報通信の低下で、原発爆発が起こったくらいの人口になると思う。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:03:22.77 ID:ydYCA/Om0
- >>753
キモ、泣きながら2ちゃんって・・・
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/12(土) 16:03:23.98 ID:agbGvOzk0
- 本気で省エネするからもう原発やめようぜ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:03:26.32 ID:NMSf2VrYO
- >>738
この原発が建設された70年代の耐震基準と現在では比較にはならないよ。
ただ、補強や柏崎の教訓を生かしてないのは事実だな。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 16:03:32.80 ID:hXlKBEUQ0
- 一週間前の俺らにこのシナリオを聞かせてみろ
笑って屁が出るだろ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/12(土) 16:03:36.30 ID:ORoVHfLU0
- 制御棒(減速)は冷却され一定の温度以下でなければ作用しない。
セシウムが検出されてる以上、溶融による核分裂は加速と言えるでしょう。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 16:03:37.99 ID:f71rsCvG0
- >>688
100mmってどのくらいやばいの?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:03:38.80 ID:7tH+wIL/0
- 皆被爆して染色体破壊されて死ぬの?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:03:45.22 ID:KPCvWEbnO
- >>761
国民は忙しいんだよ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:03:58.75 ID:T40x8QlP0
- こんな事態想定してなかったんだろうな。
対処ができないと見た
日本はまた被ばく国
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:04:02.07 ID:z4l8IAFT0
- むつかしくて理解できないって威張ってるやつ
調べろ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:04:05.07 ID:lquslConO
- 別からのコピペですまん
スリーマイル島の原発事故と今回の災害は事故の質は似てるけど原因は異なる
両者の事故は炉心を冷やす冷却剤を失ったことにより炉心が融解するという内容
スリーマイル島でこれが発生したのは原子炉の内の内圧を読み取る計器を作業員が読み違えてしまい、緊急冷却装置を自ら停止させてしまったのが原因だ
結局炉心は融解して燃料棒の半分近くが溶けた。幸いなことに防護壁は堅牢であったので外聞に被害は出なかった
一方日本。福島原発で冷却剤を失ったのはまず地震の影響で停電が起きて冷却剤を送り込む装置が停止。その後外部電力を用いて装置を復帰させようとしたり、緊急冷却装置を起動して炉心の熱を下げようとしたが失敗(ここが未だ原因発表なし)
現在は「人の手によって」冷却剤を炉心に送り込んだり、蒸気を放出させて炉心の圧力を下げ爆発などを防いでいる状況か
とにかく言えるのはこれはチェルノブイリ事故のように核反応による爆発はまず起こらないこと。メルトダウンとはいっても核燃料は外部には漏れていないので日本滅亡などということにはならないということ
そして現場では被爆もかえりみずに戦ってる軍人や作業員がいることを忘れてはいけない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:04:07.96 ID:FByfde8OO
- だれか三行
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 16:04:12.63 ID:haVyYOI20
- 英雄だとか映画化だとか、そんな感動コジキは死ねよ。
重大事の意味がわかってない。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:04:19.16 ID:ifL1fAik0
- 原発今どこやってる?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:04:41.04 ID:WfiA9+1/0
- >>761
激しく同意
放射能を持つ物質のことは放射性物質といいましょう
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:04:53.98 ID:p9gdyO0QO
- 地震以降、原発の状況で朗報(?)なのはベント作業の成功だけ…
作業員さんの仕事を無駄にしない為にもマジ爆発だけはやめてくれ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:04:57.58 ID:MZCfoVRs0
- 映画化とかいってるやつはクソだが作業員がGJなのは事実
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:05:01.31 ID:NMSf2VrYO
- >>755
冷水でやると起きるね、水蒸気爆発。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:05:02.41 ID:YFRCAMH90
- 「メルトダウンはしない、デマ流すな」言ってた奴
今すぐ現地言って処理作業手伝って来い
「デマ流すなデマ」って鬱陶しい事しやがって
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:05:08.51 ID:Z6kB7tDf0
- 今twitterだとメルトダウン起きてることになってるんだけど
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:05:05.39 ID:hJ6YqDpp0
- 消防車のポンプで水入れてるんだぜ
なんでもアリだな
政府はすでに汚染を容認。
あとは汚染をいかに小さくできるかというレベル。
冷やすと蒸気が発生→容器内圧力上昇→蒸気を大気逃がす
これを連続的に続けるのみ。
大気放出によって防衛線はすでに突破された。
圧力容器の溶解だけはなんとしても避ける。
それが最後の防衛線。
- 787 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 16:05:21.36 ID:g1RSMnZQ0
- 朝日 15:30/炉心冷やされていない可能性も 福島第一原発1号機
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120417.html
>福島第一原発の1号機で炉心溶融が起きている場合、
> 2700〜2800度に上昇した炉心が冷やされていない可能性があると説明。
>そのうえで「(1979年の)米国のスリーマイル島原発事故と同類の事故が
>起きていると言える」と述べた。
日経 15:30/福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」 保安院
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2
>「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発表した。発電所の周辺地域から、
>燃料の核分裂に伴うセシウムやヨウ素が検出されたという。
>燃料が溶けて漏れ出たと考えられる。炉心溶融が事実だとすれば、
>最悪の原子力事故が起きたことになる。炉心溶融の現象が日本で確認されたのは初めて。
>検出された種類は、いずれも本来は金属容器で封じ込めている物質。
>炉心溶融で大量に放射性物質が出れば、被曝(ひばく)の被害が広がる恐れもある。
>燃料を包む金属容器は高温に耐えるとされる。溶けたとなれば、燃料周辺が
>相当の高温にさらされたとみられる。金属容器ばかりか原発の圧力容器や
>格納容器を溶かせば、放射性物質が外に漏れ出す。
>この事態を受け、保安院は自衛隊に給水支援を要請した。大量の水を使って熱を冷ますためだ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:05:23.86 ID:f1/Q6IY30
- 何なんだろうな・・・
昨日、昼飯食った時までは日常だったのに、何なんだろう
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/12(土) 16:05:48.21 ID:9SoqcOIl0
- 政府は馬鹿だけど、人は馬鹿じゃない
現地で頑張る人の勇気を信じよう
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:05:48.88 ID:KW0dOKfT0
- 何十万人が津波にのまれ
原発がメルトダウンの可能性有りか…
地獄じゃねーか
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 16:05:51.76 ID:viM2WMbFO
- 作業員さんの必死な現状を思うと涙でるわ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:06:05.55 ID:O5Zkys1o0
- >>785
なぜ2chのほうが冷静なんだろう
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:06:16.96 ID:CziK58UF0
- 369 :ヽ(・д・`メ)ノ ◆HBSPxJNc.k :2011/03/12(土) 14:58:22.25
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) <こんな時でも変わらぬロドランの愛・・・
⊂⌒ ⊃⊃
≡ ̄◎ ̄◎ ̄
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:06:27.36 ID:20AtH5u30
- 放射線を放射する性質を持った放射性物質を放射能と呼ぶ
こう書くと意味わかんねーな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 16:06:30.93 ID:hXlKBEUQ0
- 作業員様こそ
処女が沢山いる天国で暮らすべき
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 16:06:31.59 ID:JmRtrIs1O
- 注水やってるのは自衛隊員だろ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:06:34.80 ID:MZCfoVRs0
- メルトダウン=炉心融解、はもう起こってる
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 16:06:57.22 ID:prfmsWYZ0
- >>788
昨日の昼なんて全然実感なかった
テレビの緊急テロップで震度7って見たとき目とびでたわ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:07:17.70 ID:xIszIp8Y0
- >>724
冷却のためのガス放出じゃねえだろ
デタラメ書くんじゃないよ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:07:19.44 ID:ADbu7LSr0
- 一方ガスタンクが爆発した
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:07:20.10 ID:p9gdyO0QO
- あれ?原発映らなくなった
規制じゃないよね…
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:07:21.47 ID:F+69HxJ40
- >>792
互いにレスし易いとか
書き込める文字数が多いとか
ソース主義だとか
まあ色々なんじゃない?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 16:07:21.62 ID:50VQ3Nh/0
- 「冷却している」という話は原発が停止してから一回も聞かないんだよな
現在進行形で。特に対処法も示されていないし
普通に考えれば、このままドロドロ溶け続けて原子炉に穴が開くだろうな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:07:23.52 ID:xuRqQfhK0
- 放射線を出す物質=放射能
って覚えりゃいいんだよ。
だから、例えば「放射能を浴びる」とは言わない
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 16:07:36.73 ID:M1kNDb6u0
- まさか日本でこんなことになるなんて
もうやめてあげてこの地獄
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:07:49.27 ID:p90LtJaE0
- >>792
ソースのない煽りはスルーされるからだろ。
ツイッターの拡散希望っていう文字は自分はスルーしちゃうw
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 16:07:49.49 ID:5g//RLnG0
- >>285
実際に放射性物質が溶け出たんだからメルトダウンだろ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:07:49.53 ID:Z6kB7tDf0
- >>797
燃料の融解だろ?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:07:51.40 ID:O/f17uR40
-
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120423.html
1号機は大地震による自動停止後、800キロパスカル超の圧力を記録し、損傷の恐れがあった。
800キロパスカル超の圧力…。本当にやばかったんだ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:07:55.29 ID:WfiA9+1/0
- ×放射線を放射する性質を持った放射性物質を放射能と呼ぶ
○放射線を放射する能力のことを放射能と呼ぶ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:07:59.81 ID:2aefQ1vq0
- え?一号機ダメじゃん
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:08:00.69 ID:fgiS3tt30
- 昨日まで普通に過ごしてたのにな
ほんと何が起こるかわからん
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:08:10.03 ID:ifL1fAik0
- >>777
エクスプロージョンしたりチェルっ規模ったりしない
軍人なんて日本にいないのは常識だけどそれを知らずに自衛隊マンセー
らしいぜ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:08:10.80 ID:WFQfwPrw0
- 水漏れ
燃料棒露出
これやばいの?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/12(土) 16:08:11.07 ID:prfmsWYZ0
- っていうか韓国から来る5人はまだなの?wwww
もちろん原発で大変な福島さんを助けてくれるんだよね?wwwwww
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:08:29.27 ID:O5Zkys1o0
- >>802
文字数制限はあるかもね。一番言いたいことは怖いだもん
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:08:44.58 ID:59kZ8KNV0
- >>717
馬鹿かお前。
こういう時に役に立つために
普段訓練ばかりのお前らに税金払ってんだよ
俺らは。
命捧げるのが怖い奴なんざ
最初から自衛隊入るな、ハゲ。
それともお前の親父や弟は、
ラクに金泥棒するために自衛隊入ったんか?
寝言言うなよ、まじで。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:08:57.03 ID:RFDH4+yx0
- >>785
メルトダウンは進行中でしょう。今は単に原子炉を覆う建物から圧力を排除した
ということだけ。
燃料を冷やさないと、原子炉は融解し続け、最悪、発電所の建物を破壊、爆発
させる可能性が高い。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:08:58.37 ID:MZCfoVRs0
- 放射能と放射性物質の違いはわかるけど今はそんなこと訂正しなくてもニュアンスでわかるだろ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:09:05.60 ID:20AtH5u30
- 原爆の後の雨は、放射能を浴びる で正しいぜ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:09:14.77 ID:vgYZSDBZ0
- >>763
半減期が30年のセシウムが漏れたことは確かなようだ。
このセシウムがどこまで拡散するだな。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:09:19.46 ID:vqpN0YQS0
- 最悪の場合は、大阪、兵庫 以西に逃げないと意味なし。
あぼーんしたら、俺はここに留まる。
それに多分政府が交通規制をして脱出を阻むはず。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:09:20.89 ID:rg6AUPcp0
- >>799
ガス放出は冷却を前提とした行動だよ。
あのまま水入れても逃げ場が無いので吹っ飛ぶだけじゃん。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/12(土) 16:09:27.91 ID:Gi1NkAZA0
- >>803
報道ではじゃぶじゃぶ釜に水入れてます
どんどん水位が下がっています
水どこいった 既に穴開いてるだろ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 16:09:54.86 ID:hXlKBEUQ0
- ”成功した”この言葉があるだけでこんな軽くなるなんて
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:10:09.53 ID:TzeHYxnb0
- >>824
蒸発してんじゃね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:10:14.43 ID:O5Zkys1o0
- >>824
水蒸気になってるんじゃ?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:10:21.52 ID:mCOYSSek0
- 東電社員はまさに原子力決死隊(「蛮勇引力」)だな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:10:22.85 ID:KRAEGGU50
- 今消防署とかから水がんがん借りてかけてるんじゃないのか?
そして何故か日本政府はアメリカが貸してくれるっていう冷却装置借りなかったらしいんだけど
なにしてんだよおい
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:10:31.86 ID:U/CyERGT0
- >>697
まあたしかに年単位のがでてきたら厄介。けど放射能の強いのはすぐに崩壊する
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:10:34.57 ID:MZCfoVRs0
- >>824
水蒸気になってる
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:10:36.84 ID:p1x8FhiM0
- 放射能=放射線を出す能力
放射線を出す放射性物質は放射能を持つ、が正解。
放射能汚染っていうのは、放射性元素が浸透し地域一帯が放射能を持つようになってしまうってこと。
いま放出されているのは放射性物質であって放射能ではない。
放射能が放射能が言ってるバカは黙ってろって感じ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:10:37.33 ID:ifL1fAik0
- 核燃料棒が溶けたってよ
中央制御室(通常は何もない)は通常の1000倍の放射線だって
すげえ
第二原発でも圧力抑制機能が失われた
半径10キロ以内に今までに無い超ヤバイ緊急事態宣言だってよ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:10:38.81 ID:YXSiml3X0
- 実際はパニックになるからいいようにしか言わないよ
距離がある人は冷静に家に居るのが一番だよ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/12(土) 16:10:41.64 ID:lIvItL900
- >>787
なんでもっと早く自衛隊に給水支援をお願いしなかったんだろう。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:10:46.37 ID:ydYCA/Om0
- >>817
同感。
しかも税金で出来た安全な防護服着てんだから。
ありがたくやらせていただけって言うの。。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/12(土) 16:10:46.85 ID:vC1OLelgO
- >>644
放射能って土と同レベル?
ありがとう
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:10:48.29 ID:F+69HxJ40
- >>816
とくにこういう件とか説明しようとすると長くなるし
そういうの省いて大丈夫とか言われても信用できんしなぁ
>>824
中の温度、おそらく2800℃以上
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:10:53.95 ID:MXx09wva0
- >>798
昨日の地震のあとでさえ、家から避難して
不動産屋に家の便器がぶっ壊れたので業者を頼んで「大変でしたねー」とか話してきたり
まさかこんなことになるなんて
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:11:02.15 ID:O5Zkys1o0
- >>828
確か作業員は社員ではないはず
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:11:06.83 ID:rg6AUPcp0
- >>818
そう。ただ、弁を開けなければ外部から冷やすしかなくなる。
その効果は見ての通り。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:11:07.19 ID:YFRCAMH90
- >>817
わかった、もうお前の言い分はわかったから、黙れ
とりあえず、黙れ
黙れ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:11:07.95 ID:9nm/CCiC0
- 根本的な冷却機構が復旧しないのに
取ってつけたような力業で冷却しきれるのか?
出来なくてもやるしかないのか、
そんな状態で作業してる連中、ありがとう。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:11:08.18 ID:O/f17uR40
- 命は金じゃ買えないとおもうけど。>>817
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 16:11:08.08 ID:XOWBUjlXO
- 群馬だから直接の被曝はないと思ったけど
水道水の汚染は怖いから飲料水20Lほど確保したんだが
足りないかな?
教えてエロい人
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:11:15.79 ID:EHXXs5GyO
- >>766
そのレス落ち着いて見直した方がいい
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:11:16.43 ID:TSxQcJd+0
- >>745
ホームレスの89屋が集めたオッちゃんが弁開だろ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:11:33.21 ID:MZCfoVRs0
- >>829
その話もう疲れてきた
規格が違うから、米軍のやつを使ったら原子炉ダメになるからいやだって東京電力がごねた
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:11:36.10 ID:Z6kB7tDf0
- >>818
炉心の燃料が融解と炉心自体が融解で違うのでは
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:11:35.08 ID:MeRrj02H0
- -------------------------------------
1) 原発半径100キロの人に注意!
-------------------------------------
放射能が広がるときに被爆を防ぐには
とにかくヨウ素を食べるようにします。
ヨウ素は錠剤でも出ていますが、
すぐには買えないと思いますので、
ヨウ素の含まれている食品を食べるといいです。
具体的には、乾燥こんぶ40グラム
(ヨウ素として100ミリグラム)を食べてください。
24時間は被爆を防ぐことができます
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:11:40.40 ID:WfiA9+1/0
- >>821
セシウム137は量が多いし測定しやすいから指標に使うだけ
セシウム137が出る以上は、一緒に別の核分裂生成物も排出されているでしょう
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 16:11:46.19 ID:mMA4DkmH0
- というか規格が違うにしろ
なんで米軍は冷却材持っていたんだろ?
国内に核を持ち込んでないはずなのに・・・ね
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:11:55.78 ID:U/CyERGT0
- >>837
一応普通の食品にも微量だが放射能はあるぞ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 16:12:03.56 ID:WJWvJFzV0
- ごちゃごちゃ言ってるけど、どうにもならないから
放射能ダダ漏れですってだけじゃないか
どこに楽観できる要素があるんだよ、アホか
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:12:06.59 ID:7ULSD8Im0
- 水はチリで美味しく頂きました
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:12:07.38 ID:hJ6YqDpp0
- >799
アホか?
一時冷却水から発生する蒸気の復水系統が働いていないから、圧力容器内の蒸気圧が上昇している。
ベントを開いてその蒸気を逃がすことに成功っつー流れだろ。
小学校から勉強やりなおせ。
じゃまくせーんだよ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:12:12.08 ID:TtNMO4sWO
- >>829
規格が合わなかったらしい
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:12:16.90 ID:59kZ8KNV0
- >>717
馬鹿かお前。
こういう時に役に立つために
普段訓練ばかりのお前らに税金払ってんだよ
俺らは。
命捧げるのが怖い奴なんざ
最初から自衛隊入るな、ハゲ。
それともお前の親父や弟は、
ラクに金泥棒するために自衛隊入ったんか?
寝言言うなよ、まじで。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:12:17.97 ID:p+DVHB6W0
- >817
金払ってるから守る為に死んでもいいってことか?
それっぽっちの金で用心棒でも雇っているつもりか?
お前以外そんなこと考えてる奴いねーよ
恥ずかしくねーの?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:12:26.59 ID:1HRvZrvuP
- 原発が海に近いのは冷却用の水を確保しやすいためなの?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 16:12:35.35 ID:JmRtrIs1O
- もう最後の砦、容器破壊を食い止めるために圧力下げたという話
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:12:46.05 ID:RFDH4+yx0
- >>824
いゃーーー、凄いね。
横からミサイルをぶつけて、炉心を海に沈めるか・・・
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 16:13:04.85 ID:50VQ3Nh/0
- 建物時代は地震に耐えたよ
でも中の設備は耐えられなくて、冷却できなくなって、温度がドンドン上がって
圧力が高まって、このままでは爆発という危機的な状況を
中の放射性物質を出すことで対処できたけど、依然として冷却はできないから
温度は上がる一方、そして炉心がドロドロ溶けている。・・・現在進行形で
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:13:10.22 ID:feM2BdVCO
- Twitterみた。スリーマイルの二の舞ぽい。現地の人々の安全を祈るばかりだ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:13:13.88 ID:rg6AUPcp0
- >>824
2800度にもなろうかという個体に水ぶっかけてるからな。
一気に水蒸気になって煙突から吐き出される。
でも、コレを続けていけば安定状態に戻る、という予測の元にやってる。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 16:13:16.99 ID:7ZZbP2J40
- >>817
少なくとも感謝の念をカネで買えると思っている君が生活費をもらっているよりはマシだよ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:13:22.07 ID:DOkvsWoHO
- 蛮勇引力?
海を隔てし南蛮国の・・・
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 16:13:24.69 ID:4FO2izGn0
- 二号がやばいってソースある?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 16:13:24.70 ID:N1UzaQBX0
- 漁師とかもそうだが命の危険があるからすごい給料高い
自衛隊や消防士や警察官もしかりだ
最初から死ぬ覚悟で仕事してるんだよ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/12(土) 16:13:27.73 ID:KyKdCgvy0
- 鉛の冷蔵庫に逃げ込めば大丈夫
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:13:32.24 ID:FaiZAY/g0
- >>一方日本。福島原発で冷却剤を失ったのはまず地震の影響で停電が起きて冷却剤を送り込む装置が停止。その後外部電力を用いて装置を復帰させようとしたり、緊急冷却装置を起動して炉心の熱を下げようとしたが失敗(ここが未だ原因発表なし)
>>現在は「人の手によって」冷却剤を炉心に送り込んだり、蒸気を放出させて炉心の圧力を下げ爆発などを防いでいる状況か
>>とにかく言えるのはこれはチェルノブイリ事故のように核反応による爆発はまず起こらないこと。メルトダウンとはいっても核燃料は外部には漏れていないので日本滅亡などということにはならないということ
2行目と3行目の論理的な接続が全く以って意味不明。
むしろスリーマイルとの事例で比較するなら、福島のは人為的な事故じゃなく
天災で本当に設備がヤバイ事態に陥った、としか読めないんだが。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:13:35.20 ID:xIszIp8Y0
- ほんとだよ
絶対安全だとか言って今まで散々俺らを騙し続けた悪徳集団とこの
そこの組員なんだから被爆しようが命の危険だろうが当たり前
感謝の気持ちなんぞ全く無し。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 16:13:35.43 ID:haVyYOI20
- >>819
そのとおり。
それは正確性の話で昔から言われてるんだが、言葉の使い方はもう報道でもなんでも、
「放射能」で定着している。放射能漏れ、でいいわけ。
で、わりとおもに原発推進派が、揚げ足取りの難癖の意味で昔からつかってるお話。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:13:43.56 ID:MHXqOTpe0
- >>862
責任はお前が取れよ?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:13:46.98 ID:TtNMO4sWO
- >>815
おみえになってますが、救助者に在日かどうかを聞いてますので時間が掛かってます
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 16:13:47.92 ID:QL3j2IkM0
- >>860
普段から冷却するのに大量の水が必要とか
学校の見学で言ってた気がする
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:13:49.99 ID:TPAm5fgu0
- 外で子供が雪合戦してるわ
現実感が沸かない
とりあえず誰かしらんががんばってくれ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:13:51.48 ID:fgiS3tt30
- >>817
人格破綻者
人格破綻者
人格破綻者
現地いってこいks
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:13:52.33 ID:hRl0TlYaO
- ほろ苦くも甘くせつない口どけ
メルトダウンチョコレート
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:13:56.27 ID:U/CyERGT0
- >>860
最悪の場合長時間潜ってれば回避できるしな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 16:14:01.15 ID:aAYhzRo9O
- 停止しているのに熱異常。モヤモヤするぜ。
ハッキリと『暴走中』と言ったらどうだ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:14:02.10 ID:EbAwpR7Q0
- >>794
放射能は放射性物質の持ってる能力のことな。
同じβ線出す異なる放射性物質A,Bがあったとして
Aは攻撃力1000、Bは100みたいな違いが放射能ってこと。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:14:05.56 ID:20AtH5u30
- 中性子をよく吸い取る物質って何だ?そんなもんないか
いっその事、燃料棒を炉から引き上げちまえば空気汚染だけで済むんじゃないか?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:14:06.61 ID:F+69HxJ40
- >>860
内地に作ろうとしたら凄い反対が凄くて頭痛が痛い
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:14:12.49 ID:RFDH4+yx0
- >>860
みたいですね。火力発電などでもそうで、発電所はタービンを回したり、
冷却したりと水を多量に必要とするからとのこと。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:14:40.78 ID:zscKc0f70
- >>699 作業をしたのが自衛隊なのか電力会社の社員なのかわからないが、危険な作業分の手当てはもらってるはず。報酬分は全力を尽くすのが当たり前だよな。それを覚悟でそういう会社に就職したんだろうし。
命の危険がない職場の低所得な俺はお前を支持する。
- 887 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 16:14:41.01 ID:g1RSMnZQ0
- >>300 ちょいガセってしまった。ごめん
防護隊まだ働いてなかったわ!
日テレ 15:45/福島第1原発で炉心溶融か、特殊防護隊派遣
ttp://news24.jp/articles/2011/03/12/04178039.html
>防衛省は中央特殊武器防護隊40人や化学防護車4台、除染車6台を
>現地に派遣した。現在は原子力発電所から約5キロ離れた緊急事態に
>対応する施設で待機しているという。
>
>また、自衛隊が原子力発電所付近の住民の避難誘導に当たっている。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:14:53.02 ID:k97TxKm90
- ヨウ素うんぬんてマジで言ってるの?
バカらしいデマ情報にしか聞こえないんだが。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:14:54.73 ID:y/9EsQZaO
- >>817
ネット弁慶お前と命がけの仕事をしてる奴ら
どちらが人の役にたってるかはいうまでもない
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:14:59.61 ID:xeU42B/a0
- ところで福島二号はどうなったんだ
報道規制?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:15:03.28 ID:Fz6hXCjiO
- >>833
尚且つ中央制御室と原子炉は別棟らしいから、一体がよっぽど汚染されてる筈だよね
本当に管は行ったのかね?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:15:06.89 ID:hJ6YqDpp0
- 今の状態で収束すれば、スリーマイルと同程度で済む。
炉心温度の水位に注目だ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:15:13.79 ID:KRAEGGU50
- >>872
あれ東京のために電気つくってんすけど^^;
もしくは原子力やめるか?代替はどうするんだよ
火力だけ?電気料金今の3倍くらいになるよ?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:15:13.98 ID:NabM8ydo0
- 日本は世界最先端の原発技術なので安心さ。
東芝・日立・三菱?も海外で建設しているという実績もあるし。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:15:18.09 ID:U/CyERGT0
- >>882
ラジオアイソトープだっけ?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:15:37.44 ID:Sh+9Ryw70
- なんか首都圏の電車がまた止まりまくってるんだけどどうして?
ファビョって突撃とかしてないだろうなお前ら
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:15:39.01 ID:rg6AUPcp0
- >>863
ただ、圧力が下がれば、温度が下がる条件が一つ増える。
あとは、釜の耐久力と燃料のKY具合と人間の根気。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/12(土) 16:15:42.49 ID:szxu6uZN0
- >>888
それは本当
ググレばわかる
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:15:45.58 ID:MeRrj02H0
- ★ 放射能から身を守る方法
1 呼吸の仕方が分かれ道
外部被ばくに比べて、内部被ばくが圧倒的に危険です。
そのため、放射能を吸い込まないように
高性能フィルター防塵マスクをつけてください。
汚染された水や食べ物を食べないように気を付けてください。
傷口からも放射能が入るので
バンドエードやテープで防いでください。
ゴーグルやレインコートがあれば
目や肌も覆ってください。
2 家には1週間閉じこもるように
まず水が一番大切です
家じゅうの容器に水をくんでおいてください
ペットボトルの水も大量に用意すべきです
次に、米、麺類です
これらはかさばらず日持ちします
3 閉じこもる時の注意点
とにかく外気が入るのを防ぐようにしてください
換気扇は消しても隙間があいているので
シートとテープでしっかり隙間を防ぐべきです
窓のサッシの隙間もテープとシートでふせいでください
4 雨が降ったら絶対にふれてはいけません
放射能を含む雨はもっとも危険です
事件後、少なくとも10日間は雨にふれてはいけません
では、一刻も早く準備してください
1人でも多くの方の命が助かることを祈ります。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:15:51.15 ID:59kZ8KNV0
- >>859
居るじゃんw→>>836
つか、お前自衛隊のギャラは美味しいのしらんの?
しかも自衛隊ついても時期に恵まれたら
なにも起きずに訓練で終わる奴らが大半なんだぜ?w
ロシアンルーレットみたいなもので
「命賭けるようなことなんてそうそうないしな」って
調子こいた馬鹿が自衛隊になってるから
こういう時に嘆くんだろうが。
率先してやらんかい、ドアホが。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:15:53.89 ID:1HRvZrvuP
- なるほど、高校の時玄海原発に見学に行った時そんな感じだった気がした
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:16:04.07 ID:b0wr+ZDa0
- >>817,836
失せろ。
億単位の税金払ってても失せろ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:16:05.10 ID:O5Zkys1o0
- >>884
でも福島原発って住宅地近いんだよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:16:07.37 ID:pfSGZGu+0
- >>883
キセノンオーバーライドでググれ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 16:16:21.13 ID:Ezg4BhTP0
- これからバイトの遅番行ってから帰ってきたら日本終了とかありえるのか
おっそろしいな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:16:26.30 ID:scSSKIhQO
- >>817
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:16:27.89 ID:t2Lo/uu30
- スリーマイルは冷却システム人為的にとめてしまったけど、
そのあとまた戻したから大事にはならなかったけど
今回のは冷却システム自体故障したか、電力不足で動かないからな
で、外部から蓋はずして蒸気を逃がしつつ注水して冷ましていると。
ここでとまればスリーマイルで済むけど、どうなるやら・・
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:16:31.08 ID:F+69HxJ40
- >>896
まだ余震が続いてんだ落ち着け
バスに乗れ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:16:35.96 ID:p+DVHB6W0
- >699
お前が守ってもらうために払っている金額を言ってみろよ
それっぽっちの金で人を奴隷扱いか?
恥ずかしくないのか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:16:37.25 ID:ydYCA/Om0
- >>889
おまえもな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 16:17:00.24 ID:1b8/WKK/O
- 都こんぶで被爆防げるかな?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:17:01.89 ID:RCuZpuvgO
- これでもまだ自衛隊はいらねーとかほざくジジババはいなくなんねーんだろーなー
みずぽとか
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 16:17:14.26 ID:V5nBZMnO0
- 平和すぎてつまらん
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 16:17:18.34 ID:viM2WMbFO
- >>859
信じがたい事だが稀にそういう奴いるよ。相手すんな。疲れるだけや
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:17:21.72 ID:fgiS3tt30
-
第二原発はどうなった?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:17:32.50 ID:59kZ8KNV0
- >>844
だったらなんの為に自衛隊入ってんの?w
命賭ける必要も無く、毎日訓練してるだけで高収入?が理由か?
アホらしwww
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:17:32.57 ID:H0TzuhbW0
- 原発から逃げたとして、放射能浴びた家はどうするん?
どこに帰るん?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:17:42.63 ID:WfiA9+1/0
- >>883
今の発熱は核分裂連鎖反応の熱ではないから、もう中性子は関係ない
蓄積された放射性物質が放射線をバリバリ出す、それが熱源
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:17:43.26 ID:U/CyERGT0
- >>912
人間満場一致になるわけない
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:18:28.10 ID:mCOYSSek0
- しっかし、次にでかい余震きたらどうなるんだコレ。
第1がこければ、第2も不休作業どころじゃないから退避→ダブル・チャイナシンドロームも
ありうる。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:18:46.44 ID:F+69HxJ40
- >>903
その住宅地から反対が少なかったんじゃろ?
うちの親父様が「もう日本に原発なんかいらん!」とかプリプリ怒ってるけど
実際原発無いと発電量きついしなぁ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 16:18:46.41 ID:QL3j2IkM0
- 地震対策は十分してたはずだよな?
それでもこんな状況ということはやっぱ計算以上の地震だったと
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/12(土) 16:18:58.40 ID:Z+7p/2bY0
- 愛知は大丈夫なの?心配なんだが・・・
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:19:10.68 ID:l0twCfXKO
- 第1を海水使って冷やす事考えてるっつ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:19:16.24 ID:KRAEGGU50
- >>920
そうなったら一環のおわり
青森〜関東圏は人が住めない町になる
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:19:32.37 ID:rg6AUPcp0
- >>920
考えるな、そんなこと。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:19:32.22 ID:hJ6YqDpp0
- 雪印の事件も非発が動かなかったことが原因。
福島も原因は同じ。
非発のディーゼル発電機すら管理できない東京電力に原子力発電なんてムリ。
これは天災なんかじゃなく過失だ。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:19:32.07 ID:p+DVHB6W0
- >916
なにがアホらしいんだよ
アホらしいに繋がる理屈がねえよ、お前のレスには
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/12(土) 16:19:33.35 ID:QOk9ZlZfO
- 誰かが修理に行くんですよね?怖っ……
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 16:19:38.68 ID:RhKHdIbiP
- >>912
瑞穂は原発そのものがいらない、って言ってるけどな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:19:43.73 ID:Rn0nlbnt0
- 海水やるらしいじゃん
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:19:48.06 ID:O5Zkys1o0
- >>922
想定外は津波みたいだけど
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:20:01.93 ID:U/CyERGT0
- >>921
最終的に原子力発電所はもっと作られることになりそうだしな・・・
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:20:03.54 ID:Nlk+lXkC0
- 自衛隊はどのような思想の方がいても全力で作業を行います。
どちら様も やきもきされる必要はありません。
がんばれ弟。
帰ったら何でもくわしたる。
俺は募金しとく。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:20:16.02 ID:xeU42B/a0
- >>921
これを受けてもう原発はいらん!って言うのは思考停止だよね
ちゃんと分析してフィードバックしてこれからのよりよい運営につなげていくのが正しいあり方
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 16:20:27.24 ID:50VQ3Nh/0
- 鉄に磁石や電気を通すと鉄も磁石になるよね
だから放射能であっているんじゃないか
放射線物質ではなくて、放射能が漏れるという表現で
漏れているのは能力そのものではないのかな
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/12(土) 16:20:28.67 ID:Gi1NkAZA0
- >>860
原発は水が沢山必要だから海岸か大きな川にある
海岸は津波にやられ、大きな川は断層の上にある事が多く直下型地震の的
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/12(土) 16:20:49.76 ID:iYvrP4fN0
- >>922
危機管理がずさんだったらしい。
何個もの防衛システムも多分動くから大丈夫っとチェックされてなかった。
さっきTBSの解説者が言ってた。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:20:52.55 ID:20AtH5u30
- 放射線の摩擦熱でそんな高温になんのか、恐ろしい
マジで水蒸気爆発起こんないといいけど
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:21:18.88 ID:7ULSD8Im0
- あーあ。原発利権の果てがこれか。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 16:21:19.05 ID:V5nBZMnO0
- 災害救助は大切な仕事だけどさ、武器持つ必要はないじゃん
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:21:26.61 ID:O5Zkys1o0
- >>938
東電バカだ・・・
- 943 :OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 16:21:27.37 ID:g1RSMnZQ0
- >>890
二号はなんとかコントロールできてるらしい
でも圧力を下げる為に蒸気の放出とかするらしいけど
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:21:32.22 ID:U/CyERGT0
- けど普通M7クラスがくるとは思わないしな・・・・
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:21:37.78 ID:b3dFltyxO
- >>916
そういうことを言う人も分け隔てせずに助けるのが自衛隊の仕事です
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:21:38.58 ID:RFDH4+yx0
- >>907
水が漏れているというとこがネックだよね、永遠に水を供給できないからな。
でも、冷却は水しかないんだろうな・・・
ポンプ、電源を十二分に用意して、数日冷やしまくるしかないのかな。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 16:21:44.22 ID:7ZZbP2J40
- >>916
君のような人間がこの事態にそんな電波をのんびり書き込んでられる不当を考えれば
自衛隊の給料ぐらいは大目に見てやれよ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:21:45.98 ID:oPEQvfydO
- 水ぶっかけても水位上がらないのは、微量の放射性物質が漏れてるのと同義。
水蒸気になってる?それも漏れてるのと同義。
それとヨードやセシウムの検出は当局発表だからな。
実態の最小限しか発表してこなかったこれまでのやり方を知っているから
オレは最悪を想像するしかないよ。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:21:47.41 ID:ydYCA/Om0
- >>934
心配しなくてもお前の弟は役に立ってないよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 16:21:48.53 ID:N1UzaQBX0
- 大気汚染は確定だから東にほんの農作物肉魚は食えないな
魚とかは特にやばそう
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:21:58.05 ID:p+DVHB6W0
- >934
俺も肉を食わせたい
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:22:03.02 ID:HJJfl15DO
- >>912 災害救助隊はいる
それと自衛隊は必ずしもイコールではない
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 16:22:10.75 ID:LqgFGlVc0
- >>916
わかったから落ち着け
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:22:18.07 ID:TtNMO4sWO
- >>938
でんこにはあれだけ節電や注意を呼び掛けるくせにな
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 16:22:22.53 ID:+qnhLNig0
- 炉心溶融が起こった福島第1原発1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 16:22:23.91 ID:klLxcY890
- 10時間前のこのスレ
「もう温度は下がりはじめてるだろう」
「メルトダウンはありえないw勉強してくれw」
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/03/11(金) 22:34:55.63 ID:???
炉が停止してるならメルトダウンはないだろ
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/11(金) 22:35:01.59 ID:???
状況確認できる公的なソースを紹介してください
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 03:30:01.40 ID:???0
なんで炉心溶解なんてデマ書くのさ?
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 03:31:40.42 ID:???0
死ねよ
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 03:38:06.95 ID:???0
デマを撒き散らす輩を放置とか同類になりたくないもんでw
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 03:41:23.03 ID:???0
日本人だし、不安を煽るような話はしたくない。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:32:53.86 ID:???O
・・・らしい、・・・らしいって、そんなこと聞きたかねーよ
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 05:02:52.37 ID:???0
信じていいのは感情を交えない事実だけだよ。
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 06:34:19.82 ID:H/9BDrjOO
そういう阿呆なことして不安煽って楽しい?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:22:24.13 ID:2fHdkG5v0
- >>944
それ位は予想しとけよ、過去に何度も起きてるだろ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:22:25.32 ID:F+69HxJ40
- >>922
普通の地震だけだったらまだしも今回のは連動型ってのだったから
はっきり言って想定外っていうかこれ想定できるほど情報まだ無ぇ
by地震調査委員会 阿部勝征委員長
との事
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:22:35.95 ID:O5Zkys1o0
- >>950
米はもう足りないの確定だな・・・
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 16:22:38.24 ID:KRAEGGU50
- TBSの解説は悲観的すぎてうっとおしい
NHKの東大がガチっしょ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:22:50.07 ID:qTu6YMKp0
- >>941
略奪とか暴動に対応できないだろ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:23:00.90 ID:CbnoiMscO
- 少なからず、反原発が煽ってるから、客観性がないよね。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:23:20.42 ID:WDWNhznF0
- 地獄やんけ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 16:23:20.75 ID:v6YHn6Mo0
- >>916 アホは黙れ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:23:22.94 ID:MHXqOTpe0
- 自衛隊云々の言い合いまじウザイ。他でやれks
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:23:23.50 ID:MZCfoVRs0
- >>956
おこるわけねえだろwwww
が多かったな
起こる可能性あるだろっていったけどスルーだったな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 16:23:23.83 ID:V5nBZMnO0
- >>961
警察がいる
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:23:26.69 ID:pS4BOJ5g0
- >>949
たとえ腹がたっても有事の際にそういうことを言ってはいけない。
品位を落とすぞ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:23:34.42 ID:hJ6YqDpp0
- 水蒸気爆発の恐れがあった時点で、たった半径10kmの避難勧告って...。
報道されていない裏では、重大なリスクが膨らんでいた。
民主・原子力保安院・東電のリスク意識ってどうなってるんだ。
報道なんて信じるな。
自分の身は自分で守るんだ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:23:36.82 ID:FaiZAY/g0
- ID:59kZ8KNV0
被爆して市ね
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:23:50.17 ID:2fHdkG5v0
- >>960
NHKはほぼ政府発表と同義
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:23:53.00 ID:p90LtJaE0
- 次スレを誰かが立てた。
【原発】原発情報 5 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299914579/
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:24:03.66 ID:VEyZov7S0
- なぜ新潟の原発部分事故のときにこれを想定しなかったんだ。
もう駄目だ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 16:24:17.66 ID:Nlk+lXkC0
- >>968
俺は気にならんよー
大丈夫。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/12(土) 16:24:18.16 ID:7ZZbP2J40
- >>944
東海大地震・南海大地震が来ると何年も前から言われてる件
まぁそれを前提にすると原発なんて一個も建てられんだろうけど
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 16:24:25.12 ID:BrmQL3tp0
- とりあえずみんな落ちつけよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:24:28.19 ID:YrjFzxEIO
- もう安心して大丈夫?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:24:31.27 ID:y/9EsQZaO
- 原発はかなり危険だから作業員は相当給料たかい
しかし癌で早死にが多いとか
半径何キロかわからんが付近住宅にも微々たる金の補助が出てるはず
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:24:32.62 ID:EbAwpR7Q0
- >>938
マスコミも災害速報システムズタズタだけどなw
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:24:34.03 ID:pwj8V3wr0
- 地震大国の日本で想定外?通用するかよ
大地震→津波 小学生でも分かるだろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:24:41.07 ID:WfiA9+1/0
- 貞観地震から1000年以上
そりゃ想定しないだろう
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 16:24:41.07 ID:9FJfQuHg0
- テレビは被害状況ばかり
原発の情報はほとんど無い
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:24:52.04 ID:Nf3QWfDo0
- >>837
放射性物質=放射線の発生源だから
付着した放射性物質を取り除けばかなり違う
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:25:03.65 ID:RFDH4+yx0
- >>958
しかし、予備電源が停止した理由が全然出てこないね。知りたいんだが。
ディーゼル予備電源、10台近くあったんでしょう?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:25:06.43 ID:Z6kB7tDf0
- 昆布ってムダ?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/12(土) 16:25:33.59 ID:F+69HxJ40
- >>935
エコ信者だからなぁ
なんというか、ウチの親父みたいなエコ信者さん達はこの件で大騒ぎしそうだなぁ
俺も教訓を得て教訓を生かしていくのが正しいと思うんだけどな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:25:41.71 ID:FD7h+xcvO
- 今は最善を尽くすだけで
原子力のあり方と自衛隊とかの思想抜けないのか?
プロでもないのにうんちく語るファンみたいやわ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:25:51.02 ID:boERQ9eO0
- 一号機で爆発音 粉じん煙確認 ラジオ福島(福島県警)
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/12(土) 16:25:52.40 ID:7ULSD8Im0
- 日立さーん。見てますかー?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:25:54.33 ID:20AtH5u30
- どう転んでも最悪の事態だ。
震災に慣れてるはずのこの国がこの有様だよおい
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 16:25:55.99 ID:X4d2Yc7G0
- >>959
備蓄が大量にあるんじゃなかった?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:26:01.22 ID:xIszIp8Y0
- 何が品位だ
巨額の税金突っ込んで
富士の裾野でドンパチごっこだけで浪費されたらたまらん
進んで放射能浴びてこい
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:26:01.35 ID:pYs/hB74O
- 海水きたのか?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:26:16.99 ID:WfiA9+1/0
- >>985
いわしの頭も信心
気に病むよりそれで安心できるなら可
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 16:26:24.90 ID:MZCfoVRs0
- >>988
おい
おい
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 16:26:28.02 ID:D6f1bLJe0
- なんか気持ち悪いのが湧いてるな…
爆発音ってなんだよ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 16:26:40.88 ID:JmRtrIs1O
- 緊急停止のときは、そもそもディーゼル発電で冷却水回すのがデフォだったの?
それともディーゼル発電は単なるバックアップだったの?
そこがよくわかんね。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 16:26:51.19 ID:boERQ9eO0
- 本当だ 俺福島県人
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 16:27:01.72 ID:4FO2izGn0
- 1000ならこれ以上被害拡大なし
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:27:05.84 ID:U/CyERGT0
- けどやっぱりバカが多いから原発反対運動とかありそうだな・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)