5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガイガーカウンターで食品計測
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(チベット自治区)
:2011/06/14(火) 00:32:42.59 ID:KP5tWgcE0
最低100万の機器と知識が必要
安い機種で測れる可能性があるのは
しっかりと鉛の箱等で遮蔽して高感度、エネルギー補償の付いた
シンチレーションカウンタでもしかしたら測れるかもしれない。
基本的に無理な事は分かっているがチャレンジャーが居たらいろいろ議論してくれ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(京都府)
:2011/06/28(火) 07:32:47.40 ID:8KFE9+0T0
>>245
食品の放射能jを個人で測るのは無理だとかんがえてください
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(京都府)
:2011/06/28(火) 07:33:37.27 ID:8KFE9+0T0
>>247
普通に考えてカリウムでしょうね
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html
379 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)