■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都多摩地区専用★5
- 1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/06/18(土) 19:16:23.11 ID:Zfdvf0r80
- 東京の三多摩地域に関わることならなんでも
前スレ
東京都多摩地区専用★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307083411/
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 20:20:45.77 ID:g5fOi0PaP
- イチモツ!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 20:23:33.12 ID:Tha9iL0i0
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の緊急自然災害板なんだよな今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 緊急自然災害板を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 22:06:12.48 ID:aEHfV1ym0
- >>1乙
前スレ>>979へ。
>>965の場所は町田。いずれも車体は汚れていたが、荷台は空っぽだった。
自分はここ数年、平日(雨天以外)はほぼ毎晩
同じような時間帯に同じエリアを犬の散歩で歩いているのだが
「廃棄物処理車」をそんな夜間にここらで見かけたことはこれまで一度も無い。
ただの杞憂ならいいんだが、時期が時期だけになんだかね…。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/18(土) 22:09:10.73 ID:DxNQ3aUx0
- いち乙!
調布市の線量が予想以上に低いんだが@調布
きちっと測ってこの値ならまあよかった。
とりあえず市長GJメール送っておいた。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:13:17.52 ID:deljGfTB0
- >>4
被災地支援に行ってたのが帰ってきたとかじゃね?
震災から一ヶ月後くらいに泥だらけの消防庁のトラックが走ってたりしたけど
民間業者も支援に行ってるんでは
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 06:10:40.59 ID:ze/E55xZ0
- 今日の外出はやめた方がいいよ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 06:54:13.73 ID:Si8gFR7mP
- 何か起きたの?
- 9 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東日本):2011/06/19(日) 08:55:53.50 ID:AdG6v7sE0
- いちもつ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:58:49.15 ID:m04DkrVo0
- なんで
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 09:09:55.94 ID:TGZ6cDbPO
- お天気悪くて憂鬱だから
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:15:58.88 ID:WaEmRpYR0
- 雨降らなきゃ線量低い。
問題は雨が降りそうなことだなぁ。
なんかこの事故以来憂鬱で憂鬱で頑張れない。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:17:04.12 ID:rFmvbKMb0
- 雨が振って線量上がるのは事故関係ねーっつうの
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:18:34.01 ID:ai/oaD030
- >>13
じゃ何なんだ?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:21:28.59 ID:rFmvbKMb0
- >>14
空気中にあるラドンとそれの娘核種が雨で落ちてくるから事故関係なしにあがるのだ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:22:32.91 ID:zZPOEgOl0
- >>14
ttp://lockerz.com/s/83731418
ページが重いかもしれないけど
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 09:48:20.11 ID:OvmFg8rTO
- >>1乙です
八王子市立小学校に寄ったので、給食の牛乳のフタを見てきました。
…って話はスレチですかね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 09:59:52.35 ID:HATQkrAE0
- キエフ病院の子供たち2011
0
「キエフ病院の子供たち 2011― 原発事故のもたらしたもの」
チェルノブイリから25年たった今、キエフの病院でのレポート。
イタリア国営放送RAI・2によるドキュメンタリーレポート。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q
【妊婦さんや心臓の悪い人は閲覧しないほうが無難】
2011年のキエフ病院の子供たち。奇形の割合は減るどころか増している。多くの子供が1才未満で病死。生存率はたった10%。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 11:10:42.79 ID:TGZ6cDbPO
- 府中市の給食の牛乳は雪印メグミルク。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 11:25:48.88 ID:Os9iaOwd0
- >>16
すぐNotFoundになるようなソースを貼るな
>>15
自然放射線由来線量=フクイチ事故前の線量の部分
3/12以降に上乗せされた分は…
少なくとも東北関東甲信越は、無視していいレベルでは全然無い。
よくて倍増。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 11:30:56.83 ID:rhSIyGfp0
- >>20
ttp://megalodon.jp/2011-0619-0925-47/lockerz.com/s/83731418
見れるね
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 11:35:29.21 ID:GoeDitWD0
- >>1乙ノシ
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/19 10:30頃
計測値: 0.159μSv/h (min0.10〜max0.24)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.147μSv/h (min0.10〜max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
:Co60-γ線較正器です。巷ではCs137較正器の値より高めに出る傾向です。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 11:43:46.70 ID:Os9iaOwd0
- >>21静岡付近ではそんなにフクイチ産の新鮮放射性物質はお届けされてないんだね。
フクイチ産核種の混入率が高そうな地域は要注意だ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 11:54:37.60 ID:/BRzSjZa0
- いや、これは偶然2月のデータがあった2011/02/12-3/13ぐらいのデータ
つまり普段から原発以前から雨によってBi214とかは落ちてきますよって話だと思う。
人口じゃなくて自然放射線とかそんなのだと思うけど。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:16:37.29 ID:u7YrIfa20
- いつもうpしてくれる小金井さんみたいに
各市で担当ほしいところだよね
前スレのニュースの立川汚泥問題とか心配すぎる
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 04:02:35.73 ID:vLv96xYaO
- 小金井は年間被曝限度超えるってことか・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 07:20:04.90 ID:5cyDY3fDO
- >>25
多摩でこれからガイガー購入検討してる有志は、
小金井さんと同じ機種に揃えようず
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 07:41:12.80 ID:nRTogl7gO
- >>27
日立アロカ・・
欲しいけど高くて買えない・・
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:46:02.90 ID:OYPwNO7K0
- シンチレーションサーベイメーターの方が精度高いしいいんじゃない
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:39:58.57 ID:qCVLGx8t0
- >>29 特にエネルギー補償がされているシンチが確からしいと思います。
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/20 8:40頃
計測値: 0.161μSv/h (min0.12〜max0.19)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.160μSv/h (min0.13〜max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m
備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
:Co60-γ線較正器です。巷ではCs137較正器の値より高めに出る傾向です。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:43:07.55 ID:yYXnEni20
- 昨夜ベントしたけど値ってそんなに変わらないんですか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 09:54:36.37 ID:uKR0g09JO
- 梅雨の晴れ間
貴重なお日様が。
部屋干しが恨めしい…
こんな乾燥機にエアコン除湿が必須な毎日で、
どうやって節電しろって言うんだよ、東電。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:49:00.67 ID:1/yanq820
- 今ちょっと揺れてた?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 11:30:38.34 ID:vRjdSpIA0
- 小金井はイラネーじゃん。
特定地点の測定は空間線量の変化を観察する意味しかない。
それなら新宿や日野の数値で十分。
同一機器で複数地点を計測するなら、
地点ごとの相対的な線量の高低はわかる。
でも、小金井はやや高目の地点を一箇所計ってるだけだろ。
全然意味無し。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:06:55.79 ID:nRTogl7gO
- 日野や新宿より、うちに近くて有難いです
しかもアロカ、太っ腹
小金井さん、いつも乙です
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:08:41.56 ID:Qz/Lg5fj0
- 八王子の人いるかな。
工学院専門学校がほぼ毎日放射能計測してるよ。
自分はいつも日野を参考にしてたから、以外に数値高くてビックリした。
良かったら見てみて。
ttp://blog72.neec.ac.jp/archives/51255827.html
ちなみに4/25から測定してるんだけど、6月の値しか載ってない。
電凸して過去のデータも知りたいって言ったけどデータがもう無いって言われた。
本当かな…。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 12:45:13.12 ID:a5cyl+iri
- >>36
八王子市民です。早速ブクマクした。
4月頃のデータ確かに気になるね、その対応が。。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:47:00.89 ID:MP11XhoD0
- >>36
そんな所よりもこっちの方があてになる
放射線・原子力教育関係者有志による
全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
八王子は低い
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:49:45.81 ID:iwDf3nAy0
- >>36
共産党も他サイトも八王子は低いやろ
わざわざ高いとこ探して煽るなアホ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:06:28.00 ID:mLfn+CpD0
- 工学院の八王子校はなんか金かけてそうな巨大宗教施設みたいだから
天然石ふんだんに使ってそうで、構内で計らないでほしいw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 13:49:02.13 ID:ZK6eDlhkO
- >30
小金井公園の西のどこだよ
だいたいの住所教えて
ガイガーカウンターで計りにいくから
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 14:22:11.12 ID:DG4Gm5x2O
- >>34
オマエの書き込みがいらねー
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 14:23:12.58 ID:W2Mrsw0TO
- なんで態度悪い人がいるの?
放射能にやられちゃったの?
自宅の近所を計測すると文句つけられるなんて。
小金井公園は近いので参考にさせて貰ってます。
ありがとうございます。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 15:27:17.47 ID:vRjdSpIA0
- http://www.ionbeam.hosei.ac.jp/radiation.html
法政大学イオンビーム工学研究所
1日1回の計測で小金井公園近辺ならここで十分じゃん。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 15:32:04.03 ID:ZK6eDlhkO
- 小金井公園西で0.16って
高いんだよ
0.7掛けで考えたほうがいい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 15:44:16.04 ID:syeVYSNDO
- 三鷹市の女性の母乳からセシウムが検出されたことは話題になってる?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:03:32.01 ID:eyd+oF8y0
- よっぽど食事に気をつけている人以外はもう普通に出るだろうな 母乳
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 19:29:51.99 ID:syeVYSNDO
- やっぱそういうレベルなのか。
どこかの研究機関が自主的に検査したらしいんだけど、三鷹市の女性からもセシウム4・6くらい検出されてた。
害はないというが少し驚いた。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 20:16:51.69 ID:5OEtGHym0
- 都がやっと計測し始めたが、地表5cmはベータ線を測るべきなのにな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 20:38:21.81 ID:Qz/Lg5fj0
- 36だけど、煽るつもりは毛頭ないよ。
しかも全国環境放射線モニタリングは5/29更新でしょ?
共産党のデータも5月でしょ?
もう6月下旬だし、データは新しい方がいいんじゃないのかな。
今だってもれ続けてるんだし。
個人で測ってる北野の人もいるけど、その人の数値も今日高かった。
むしろ八王子で個人測定で高くない人がいるなら
それ見て少しでも安心したいから教えてもらいたい。
でも工学院が天然石ふんだんに使ってそうなのはわかるW
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 20:53:06.99 ID:CwftxqF4O
- >>50
うるせーな、これ見ろ
都が出した最新の結果だ
都内における各地の空間放射線量の測定結果(2011年6月19日測定)
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/d20110619.html
八王子は都内最小の「0.02」だ
それでも、まだ文句あんのか?
お前23区のホットスポットに住んでんだろ
巣に帰れ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 22:03:40.75 ID:sh0BKDtt0
- 祝、新宿1時間平均0.579μGy/hまで低下。
随分下がったね。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 22:05:34.70 ID:sh0BKDtt0
- >>52
失礼
>0.579μGy/h
0.0579μGy/hでした。
- 54 :298(東京都):2011/06/20(月) 22:29:34.22 ID:F7PLFozm0
- >>51
測った場所が違うんだから、どちらも正解だろう。
とうぜん計測ポイントは多いほうがいい。
なんで怒り出すのか分からん。
高い数値を出されると都合の悪い立場なの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:40:13.39 ID:jzgYz61I0
- >>54=>>50か?
>>どちらも正解だろう
都が出したデータよりもどこの馬の骨かも分からん奴のデータをあてにしろと?
>>50
>>個人で測ってる北野の人もいるけど、その人の数値も今日高かった。
>>むしろ八王子で個人測定で高くない人がいるなら
>>それ見て少しでも安心したいから教えてもらいたい。
おまえは「匿名の個人の書き込み」を見て安心できるんだ?
おめでたい奴だな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 22:44:52.96 ID:sh0BKDtt0
- >>36
は数値ブレ過ぎだろ。
精度低すぎ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:11:15.15 ID:OH5tOBzU0
- でも水再生センター何かの数値はお高いんでしょう
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:21:55.40 ID:0N/7lvam0
- 水再生センター付近を特に詳細に調査をお願いしたいです
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:42:32.58 ID:xKTDf4B+0
- >>36
工学院専門学校のデータは5月から見てるが、ほとんど変わらないよ。
東京都の測定はガンマ線しか測定していないけど、
工学院専門学校の測定器はガンマ線とベータ線を測定できるようだから、数値が高くなるのかねぇ?
ちなみに工学院専門学校が使用していると思われる測定機器ね。
http://www.toyo-medic.co.jp/keisoku/survey/451p.html
放射線測定に詳しい人がいればいいんだが。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:45:44.52 ID:ml5BhLm20
- 実際水再生センターの周囲どのくらいまで汚染されるのかが問題じゃない?
汚泥焼く煙突の高さとかも、関係ありそうだし
ある意味原発より怖いわw多摩地区民にとっては
毎日毎日毎日毎日プラントからのモクモクセシウムが、少しずつ蓄積してくからね
汚水処理施設周辺の川沿いの土壌汚染は酷いと思う・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 00:00:13.68 ID:Pu0bOblb0
- 八王子住みです。
いろんな箇所のデータは数値にかかわらずあったほうがありがたいよ。
測定している方々、よろしくお願いします
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 01:03:19.28 ID:9y+Zavi90
- >>50=>>54=>>61
馬鹿必死すぎ
おまえ何がしたいの?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 01:16:55.39 ID:Yy0l1e+R0
- まだ怒ってる・・・。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 01:25:20.02 ID:KxcrYN5t0
- (東京都) ID:Qz/Lg5fj0のキチガイはまだ粘着してるのか
キチガイは話が通じないから困る
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 01:53:34.83 ID:GOMHojQE0
- >>46-48
事故前の測定値はあるんだろうか?
フクイチ由来かチェルノかはたまた核実験モノか・・・
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 02:59:26.57 ID:s80978DwO
- 震災前は頻繁に届いてたクレカ会社からのガン保険ダイレクトメールが全く来なくなったのは気のせいか?
- 67 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/06/21(火) 03:09:41.67 ID:700WTSN50
- 都民共済はちゃんと来てるが
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 04:39:17.15 ID:j7fyozZ80
- 井の頭のカラスが異様に鳴いてたな
地震とか来なきゃいいけれど
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 08:26:31.15 ID:M9X3iof50
- あまりの恐怖に? ピントの外れた東京都
http://takedanet.com/2011/06/post_c1ba.html
隠蔽体質は都も国と同じだ。都民の健康を守るより、事なかれが先で、情けない
自治体だ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 08:30:24.49 ID:M9X3iof50
- 水再生センターは、廃棄物焼却所で使っているセシウム対応の
バグフィルターを取り付ければいいのに。もうやってるのかな?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 08:44:35.51 ID:8eMn4goQ0
- この間凸電して聞いてみたけどフィルターは付けてないって言ってたよ。
水再生センター 府中小柳町
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 09:26:48.65 ID:MGxVEz/j0
- 測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/21 08:40頃
計測値: 0.164μSv/h (min0.11〜max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.161μSv/h (min0.10〜max0.24)μSv/h 木造屋内1階床上1m
備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
:Co60-γ線較正器です。巷ではCs137較正器の値より高めに出る傾向です。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 09:42:17.67 ID:uU65udDp0
- 八王子の人はこれで安心出来る?
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都八王子市 明神公園近郊(西方)
測定日時:6/21 08:40頃
計測値: 0.024μSv/h (min0.011〜max0.042)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.021μSv/h (min0.010〜max0.044)μSv/h 木造屋内1階床上1m
かなり低いお^^良かったお^^
こんなので安心出来るならいくらでも貼るお^^
八王子なんか行ったことないけどね^^
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 09:49:23.16 ID:M9X3iof50
- >>72
いつも計測ありがとう。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 10:08:29.27 ID:B/VeE8kj0
- >>61
「東京都」や「共産党」や「放射線教育関係者有志」が
公式に発表した八王子市のデータだけじゃ満足できなくて
2ちゃんねる(笑)の名無しが匿名で書いたデータも参考にしたいんですか?
それで名無しが書いた数値が高かったら>>50みたいにギャーギャー騒ぐんですか?
頭大丈夫ですか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 11:12:14.57 ID:oolI9Fch0
- 今日天気良いけど、みんな洗濯物は外干し?内干し?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 11:31:13.92 ID:uU65udDp0
- 勿論外干しですよ
2号機解放してももう線量上がらなかったしね
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 11:37:21.79 ID:AGGHxCyl0
- 多摩地区は 爆発が あるかないか だろうな
4号機崩壊って話もあるが、ここはビビる必要はないと思う
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 11:39:16.89 ID:nOgpWwir0
- 我が家は内干しか乾燥機。
乳児がいるし外には怖くて干せない。
- 80 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/06/21(火) 11:40:35.60 ID:700WTSN50
- 外で干すのが面倒って理由から中で干してる
- 81 :76(東京都):2011/06/21(火) 11:56:32.19 ID:oolI9Fch0
- >>77-80
みなさんレスありがとう。
現在内干ししてるけどどうにも湿気が…今からでも外に干そうかな。
2号機開放しても大丈夫だったようですね。
昨日の夕方線量が高めだったのは雨のせいだったのかな?
近所でマンションか何か作ってて重機のてっぺんに吹き流しがついてる。
今のところ南風だけど、山を越えると川崎のゴミ処理場があるらしいのでちょっと心配。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 12:16:51.08 ID:c9DPyAbm0
- エアコンで大丈夫じゃないかな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 12:18:30.12 ID:Ny8nz3rF0
- ドラム式に変えた
梅雨も花粉も放射能も怖くねえ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:55:05.05 ID:M9X3iof50
- 都立野川公園や多磨霊園付近を、計測された方おられますか?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 13:08:53.05 ID:cakHHfzSO
- >>75
ギャーギャー騒いでるのはオマエだ
情報の取捨選択くらいオマエにもできるだろ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 13:13:40.49 ID:HoCirQL90
- >>85
いつまでも話引っ張るな
レス乞食の馬鹿が
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 14:07:54.66 ID:cakHHfzSO
- >>86
引っ張られるのがイヤなら引っ張るな。
レスに飢えるな。アホが
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 14:09:12.43 ID:KxcrYN5t0
- >>87
今度は携帯か、粘着キチガイ危険厨
お前みたいな文盲の低脳ニートはさっさと死んだ方がいい。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 14:09:30.61 ID:M9X3iof50
- >>71
そっか。煙突のフィルターはセシウム対応にしてないのか。凸電ありがと!
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/21(火) 14:22:21.10 ID:ECDfIHfbO
- 今日雨じゃ無かったのかよ。騙されて内干し。内干しだと塗れてる時間長いからバイ菌増えるし外干しが良い。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 15:06:28.85 ID:cakHHfzSO
- >>88
「粘着」
「キチガイ」
「危険厨」
「低脳」
「ニート」
過去に言われて辛い思いをしたんだね。
キミ死んだ方がいいよ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 15:16:18.64 ID:oN1ePzBIO
- ID:cakHHfzSO
鸚鵡返ししか出来なくなってきたな?この知障
VIPでやってろゴミ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:17:12.63 ID:352ji/Cd0
- 何か変なのが1匹いるね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 15:23:59.11 ID:cakHHfzSO
- >>92
キミは「知障VIP」で苦しめられたのか。
ゴミだね
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:36:48.83 ID:M+M+x3Si0
- >>93
そうですね。放射能の影響かしら。
こわいですね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:41:32.63 ID:Xz2nMBCZ0
- こっちから安価つけないようにな
荒らし報告したときに構ってると判断されて消してくれないから
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 15:44:45.89 ID:cakHHfzSO
- >>95
今は「放射能の影響」が旬なのか。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 15:56:07.64 ID:VUS4pIwU0
- もう多摩スレはいらないんだよな。大して問題も無いからスレも過疎ってるし
内部被曝は東京スレや他スレでやればいいし
スレ立ててもガイガーの転売厨が荒らしに来るだけだよ
- 99 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/06/21(火) 16:00:35.89 ID:700WTSN50
- >>98
来るべき日に皆の帰る場所が必要だろ?マイホゥ〜ム
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 16:13:59.17 ID:cakHHfzSO
- >>98
キミが心配しなくても、ホントに必要なければ淘汰されるよ。
303 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★