5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮城県民原発対策情報交換スレ 10
1 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/07/28(木) 20:08:14.38 ID:qfRyT6mj0
◆ 前スレ ◆
宮城県民原発対策情報交換スレ 9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310654300/
◆ このスレの有志が作った資料 ◆
ネットワークで作る宮城県放射能汚染地図
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=209490977775402966461.0004a4029584be03e8f56
ネットワークで作る宮城県放射能汚染地図2
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=209490977775402966461.0004a43ffd7a8c40d2474
女川の放射線量の変化とドイツ気象庁の放射性物質拡散予測マップの対比
http://2ch-ita.net/upfiles/file8061.jpg
水田土壌や畑のセシウム汚染濃度
http://housyanou.com/picture/image/192032210.png
宮城県 2011年5月 放射線率分布図 宮城県民原発対策情報交換スレ 編
http://2ch-ita.net/upfiles/file8547.jpg
東北新幹線はやて号仙台ー東京区間放射線率変化
http://2ch-ita.net/upfiles/file9854.jpg
仙台市の学校等における空間放射線モニタリング
http://geigerdata2.appspot.com/plotter?id=agtnZWlnZXJkYXRhMnIbCxITZ2VpZ2VyZGF0YV9wbG90dGVyMhjSjAEM
○ 原発事故情報や宮城県内の汚染度、日常生活で被爆を最小限度にする工夫などを
情報交換しましょう。
ただし、最終的に各個人がどういう対応をとるかは、自己判断・自己責任です。
明確なソースの無い自己主張の押し付けも控えましょう。
また、心配なあまり過剰な不安を書き込んでしまう人がいるかも知れませんが、
なるべく穏便に対応しましょう。
○ 950 を踏んだ人は、重複スレや難民防止の為、スレ立て宣言後に次スレの
スレ立てをお願いしますもし立てられない場合は放置せずに他の方に依頼して下さい。
952 :
地震雷火事名無し
(北海道)
:2011/08/25(木) 07:07:59.50 ID:pj9Whm/E0
>>951
そんな事言ったって国の金も自治体の金も元を正せばみんな税金だよ。
しかも東電は足りない金を電気料金値上げで賄うしか手が無いし。
無理だって。
しかも地図の形通りに福島県だけが汚染されている訳でないし、他の汚染地区とのかねあいもあるよ。
953 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 07:14:17.36 ID:+wCdcYcJ0
>>952
>東電は足りない金を電気料金値上げで賄うしか手が無いし。
え?
銀座本社、各種保養所、役員報酬全額、重役クラスのボーナス返上
社員全体夏のボーナス返上、本社をJビレッジに移転。
社員の家や土地を福島避難民の家と土地と交換。
これぐらいやってから金足りない言ってくれないと説得力皆無だw
954 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 07:16:28.51 ID:+wCdcYcJ0
>>952
あと企業年金www
955 :
地震雷火事名無し
(北海道)
:2011/08/25(木) 07:20:07.18 ID:pj9Whm/E0
>>953
気持ちはわかるけど社員の私財没収は無理でしょ。
社員の給料もボーナスも日本の平均賃金並みにして欲しいとは思うけど。
保養所は売るって見たよ。本社もそのうち移転売却するんじゃない?
956 :
地震雷火事名無し
(北海道)
:2011/08/25(木) 07:37:15.47 ID:pj9Whm/E0
書けない
957 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 07:48:26.69 ID:2bpOsRHG0
ま、福島は廃県でもオレ困らないよ。
958 :
地震雷火事名無し
(東日本)
:2011/08/25(木) 08:32:26.38 ID:A1ffMiXq0
宮城野区はみんなの党と共産が脱原発だね。
後の人は原発の原も無しの無視ぶり。
959 :
地震雷火事名無し
(広西チワン族自治区)
:2011/08/25(木) 10:05:08.63 ID:NGKsLhp6O
若林区の公報見た。
放射能に触れてるのは共産、公明、あとは所属不明1名。
女川廃炉とか詳細に書いてるのは共産党のみ。
復興復興って、バカの一つ覚えの人ばっかり。
960 :
地震雷火事名無し
(USA)
:2011/08/25(木) 11:14:05.24 ID:XRKwdGY00
>>826
政権与党なんだから
民主批判で当り前
バカじゃないw
961 :
地震雷火事名無し
(東京都)
:2011/08/25(木) 11:36:27.80 ID:71960/eb0
農林水産物の結果出たね。
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/nuclear/press/110824press.pdf
さすがに椎茸は少量でも出ると思ったけれど登米、栗原、涌谷共に不検出だった。
意外だがほっとしたよ。
962 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 11:47:26.77 ID:qTsFjlKk0
出るはずのところで出ないと
検査の信憑性を疑われるw
963 :
地震雷火事名無し
(東日本)
:2011/08/25(木) 12:13:30.11 ID:A1ffMiXq0
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html
不検出には検出限界も明記すべきだな。
あと測定器の型番も。
964 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 12:31:02.81 ID:eIZ3sRcE0
>>963
このように、測定結果が具体的に記載されると、消費者も安心しますね。
測定機器:RADEX RD1503(40秒間の測定を4回)
検体:サツマイモ
計測値:0.12μSv/h(平均)
バックグラウンド:0.11μSv/h(平均)
結果考察:異常値はみられなかった。
http://www.potetokaitsuka.co.jp/img/110719_press.pdf
965 :
地震雷火事名無し
(長屋)
:2011/08/25(木) 12:43:51.55 ID:aPTsQ94T0
ベラルーシでは測定器がスーパーにおいてあって
奥さん達が測って買うのが日常の風景らしいな
966 :
地震雷火事名無し田舎の
(宮城県)
:2011/08/25(木) 14:57:06.94 ID:PH1355kc0
ここの人たちは勿論、
女川原発の廃炉と全国の脱原発を明言してる共産党に投票するよね?
967 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 15:00:05.81 ID:eIZ3sRcE0
>>966
俺の知りうる限り、共産党も放射能汚染対策に関しては突っ込んだ議論がされていない。
968 :
地震雷火事名無し
(茨城県)
:2011/08/25(木) 15:38:37.48 ID:lgziBZ7h0
>>966
女川ちゃんは頑張ったし、これからも頑張ってほしい
969 :
地震雷火事名無し
(長屋)
:2011/08/25(木) 16:07:49.98 ID:Q/LI9Ejd0
スマトラのように1年後にまたでかいのが来たら
女川耐え切れると思うか
970 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/08/25(木) 16:38:16.73 ID:dEUSTBkL0
バズビー博士は1時間に10兆ベクレルが漏れている、政府は2億ベクレル。
広島大学のジェイコブ氏や木下氏は、地面から水蒸気が出ている、現場作業員らしい
人のツイートでは、地割れはあるが水蒸気は見たことがない。
いったいどうなってるの?小出先生が2,3号機の水蒸気爆発を懸念しているが、
起きたらチェルノ越えは確実か・・・疲れる。
今現在も、政府発表で毎時2億ベクレル、専門家によればその5万倍の放射性物質が大気中に放出されている。
メルトアウトした核燃料が、地中の地下水と混じり合い、一部は水蒸気になってナマで放出されているのは、CNNで報道され、海外では事実になっている。
さて、3月の最悪の時の10万分の1もの放射性物質が今でも大気中に放出され続けているわけですが。
夏で風下の宮城の土壌と、農作物は、果たして本当に安全なのか。
そもそも検出限界にしている20ベクレルは、通常なら厳重に保管される低レベル放射性廃棄物なのですが。
971 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 16:46:44.64 ID:MUAxz7tw0
公明&共産のキチガイコンビは無理
972 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 19:53:58.18 ID:2bpOsRHG0
ここ数日のの宮城野は空気がなんかきつかったな・・・
喉仏が固くなった感じがする。
973 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 20:14:51.84 ID:4ooLCAGP0
共産党はさ、「脱原発」を訴えて結局共産主義に引きずり込むんじゃない?
誰からも受けない社民党(党首福島みずほ?)ってゆるいだけに
自由に脱原発が言えていいんじゃない?どうかな?
どっちにしても選挙にはいこう。
974 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 20:18:18.29 ID:Rzb0Ljn30
一体誰に入れれば脱原発&自然エネ普及促進してくれるんだ\(`д´)/
975 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/08/25(木) 20:28:24.41 ID:Ar9FtR3G0
明日から子供の学校で給食始まる
給食の対応とかしてくれる政党はないものか・・・
希望があるとしたら社民かなあ
てか次スレあんの?
976 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 21:18:55.42 ID:iNurzfSI0
県議選か女川町議選で脱原発を訴えるならわかるけど
仙台市議選で「脱原発」ってちょっとよくわからない
977 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/25(木) 21:31:08.96 ID:/3tANHFy0
>>975
望みたいけどいないよね。
978 :
地震雷火事名無し
(北海道)
:2011/08/25(木) 21:45:55.67 ID:pj9Whm/E0
>>973
資本主義から共産主義になった国って今まである?
逆ならいっぱいあるけど。
資本主義じゃなきゃ生き残れないこの時代に共産主義に引きずり込むっていうのは無いと思うしやろうとしても無理だと思う。
979 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 22:52:58.23 ID:H/iGcrWd0
>>964
そのぐらいの誠意があれば子供じゃねーし我慢して食べるよ。
ただ今のだまし討ちされている状態では絶対拒否する。
980 :
地震雷火事名無し
(catv?)
:2011/08/25(木) 23:05:07.39 ID:H/iGcrWd0
>>978
そもそも共産主義ってのが一般的には誤解されまくりだもんな。
主義は主義であって、ロシア、中国、北朝鮮どの国も同じじゃない。
ましてや共産党はこれらの国と仲が悪いw
更に、最近はソフト路線で自衛隊も天皇も容認している。
どちらかと言うと労働党的なスタンスだよな。
あと共産党ほど外国人嫌いの党も珍しい。
在日に対して紳士的に振る舞っているから誤解を受けやすいが
腹の底は強固な日本人主義。頂点に居る民族として下々に誠意を貫いているだけ。
だから尖閣諸島問題も中国に「俺らの領土だ」とハッキリ言い切っている。
まぁ女川容認はするが他は容認しない程度の弱い奴でもいいかもしれない。
絶賛推進派だけは避けて欲しい…切に願う。
981 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 12:42:00.18 ID:t+I5dz4Z0
>>980
確かに。
もはやまっとうな党は日本共産党しか無いですよ。
他の政党じゃ原発推進か現状維持がいいとこ。
明確に脱原発と謳ってるのは共産党しかない。
それにロシア・中国・北朝鮮・韓国に毅然とした態度で臨んでくれるのも
共産党しかない。
982 :
地震雷火事名無し
(東京都)
:2011/08/26(金) 14:04:41.18 ID:VkSGUl4o0
>>975
社民は日本じゃない国に寄ってるから、どんな政策を打ち出してきてもムリ…。
自分はもう共産党でいいかと思い始めてる。共産主義を主張してこないなら、一番
まともかと思い始めてる自分がいる。
共産党とう党名じゃなかったらいいのに。
983 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 14:27:29.70 ID:Fj0E2TeU0
俺はマーク1型と活断層上にある原発以外は存続派だから
それに最も近い段階的廃止を謳ったみんなの党の人にした
脱原発は国防上ただちに影響がありそう
984 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 14:37:16.48 ID:o88VbJTc0
福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気輸送沈着シミュレーション
http://www.nies.go.jp/shinsai/index.html#title04
セシウム137は仙台市付近を避けたみたい
985 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 14:51:51.87 ID:uEWJtmye0
私も共産党かな。。一番まともな事を言っている感じ。
くっそう又小学校との戦いが始まるぜ。モンペ扱いしやがってこのーー!!
986 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/08/26(金) 15:37:36.97 ID:sa+pp0jC0
で、放射性物質の放出はいつ止まるの?
987 :
地震雷火事名無し
(東京都)
:2011/08/26(金) 16:44:55.91 ID:VkSGUl4o0
検査してくれるところ
http://medg.jp/mt/2011/08/post-8.html
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/shokuhin_kensa.pdf
しかし高いね…。
988 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 16:58:24.83 ID:O3buOkvO0
>>984
それ見ると宮城を汚染したのって15日3号機の爆発っぽい?
20日頃に別の爆発あったという説もあるし
989 :
地震雷火事名無し
(アラビア)
:2011/08/26(金) 18:29:08.98 ID:Y/rNmDFq0
>>985
どんな事してモンペ扱いされたの?
990 :
地震雷火事名無し
:2011/08/26(金) 20:13:05.58 ID:eTg7vs0g0
>>987
補助なりでたらベストなんだけど今の宮城じゃないよね。
991 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/08/26(金) 20:49:59.14 ID:Y/rNmDFq0
岩沼って震災のガレキで堤防作るって
言ってた気がしたんだけど、あれってどうなったんだろ
今日、岩なのかガレキなのか、コンクリの塊を積んだ
福島のトラックが3台連なってるのを岩沼で見かけて
ちょっと気になった
992 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 20:54:59.81 ID:MVy633WQ0
活断層って、日本中どこにもあるんじゃない?
原発建ってるとこは、検査して活断層上じゃない事になってるよ。
でもちゃんと調べれば実は活断層上でしたってことなのよね。
そして何かあったら想定外でしたって言うんでしょ。
993 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 21:31:02.21 ID:N8pd3G2W0
昨日のNスペ見て思ったんだが。
ベストミックスって聞こえはいいけど、単なる原発維持じゃねーか。
事故時のリスク、核廃棄物の問題、廃炉の問題、等々、
ベストミックスじゃ何の解決にもなってねーじゃん。
一人一人が責任をとるったって、事故ってバラまかれた放射能の責任を
どうやって取るんだよ、取れねーだろ。
やり方が姑息過ぎて逆に腹立った。
NHKは結局、原発維持派ってわけか?水野氏もその後見ねーし。
994 :
地震雷火事名無し
(不明なsoftbank)
:2011/08/26(金) 21:35:31.82 ID:rQpCjEQFP
そこで日本海にあるメタンハイドレートですよ!
995 :
地震雷火事名無し
(東日本)
:2011/08/26(金) 21:39:45.34 ID:xkFXWkEQ0
>>991
>福島のトラック
福島のガレキでないの?
996 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 21:49:03.06 ID:N8pd3G2W0
スウェーデンの風力発電100パーセントを選択した家庭について
ゲストから「風が止まったら停電ですか」というような質問があった際、
風力発電所は各所にあってどこかでは風が吹いているので
全部が止まることはない…みたいな解説してたけど、
その理屈で行けば、複数の自然エネの発電場所をバラつかせて補えあえば、
自然エネだけでも可能ちゅうことになるんじゃねーの?
なぜそこでベストミックスとか言って原発有りが当然のように話が進むんだ。
わからん。
>>994
別の意味でハイリスクな気が・・
997 :
地震雷火事名無し
(チベット自治区)
:2011/08/26(金) 21:51:08.67 ID:Y/rNmDFq0
>>995
違うと思いたいけどやっぱりそうかな
とりあえず次スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314362748/
998 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/26(金) 22:23:13.66 ID:OO7Iym0f0
まあ、今まで原発から風車までやってたからすでにミックスではあるわな。
で、ミックスしてた原発が事故。
ミックスしたらベストじゃない事だけは判ったなw
999 :
地震雷火事名無し
(dion軍)
:2011/08/27(土) 01:30:30.85 ID:WfP40sjX0
>>992
その通り。問題が起きたらすべて想定がい
1000 :
地震雷火事名無し
(宮城県)
:2011/08/27(土) 02:12:14.16 ID:CWYH2TSA0
活断層
http://taishin.toda.co.jp/about/images/fault_ph001.gif
これみると福島に作ったのアホだな
千葉栃木のほうが活断層少ない
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)