■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東から関西に避難してきた人 14
- 1 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/02(火) 17:29:38.58 ID:hAOdo0pI0
- 1人で来た人、家族で避難してきた人の書き込み歓迎。
関西での話とか情報交換とかを適当に。
例
・エスカレーターは右側待機で左側通行
・うどん/そばのだし汁は飲める程度に美味い
(実はココだけの話し、関西ではうどんは麺ではなくダシがメイン)
・マクドナルドの略称はマクド
・551は豚まん(電車内に持ち込むときはビニール袋の口を縛ってから)
・宣伝の上手い店≠味の美味い店
前スレ
関東から一人で関西に逃げてきた奴 13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310132851/
- 859 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/22(月) 14:48:11.82 ID:UxcfoE3FO
- >>854
広島に帰省してたんだが
まず一目散にスーパーを散策したよw
野菜や牛乳等が九州や中国地方産(中国産じゃないぞw)で目からウロコ
製造固有記号で工場まで調べたさw
ちなみに家にあった明治の牛乳は岡山工場だった
「あ、今揺れた?」と微震を感じる自分が周りから笑われてさw
当たり前の事が安心と繋がる事を感じたよ(うまく文章にできない、ごめん)
- 860 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 14:53:54.57 ID:qP4hArRM0
- >>857
業者は安ければどこからでも仕入れる
そしてそれを町の定食屋が買う
世間の仕組みをわからない奴が関西に多くて笑える
だからいつまでも
東京90兆円>大阪38朝鮮人w
格差が変わらないw
- 861 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/22(月) 14:54:21.90 ID:Y+pzJ/d70
- 【東京終了】福島第一 地面から放射能を含んだ蒸気が噴出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313934103/
- 862 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 14:55:03.57 ID:qP4hArRM0
- >>861
開けないスレ貼るなよ
鈍臭いな
- 863 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 14:56:31.25 ID:LMhE9wbtP
-
チョンとチャイナでもっていたトンキン。
みんなあわてて東京脱出。
経済がまわらない。
船も飛行機も近寄らないトンキン。
ねえ、貿易額とか調べないの?情弱なの?
ああ、みんなの憧れだった街、トンキン。
今はうんこした後のウォシュレットで肛門被曝する街、トンキン。
大丈夫?といったら、だまれチョン!と逆ギレするトンキン。
難民のような低賃金労働者があふれていた時点で、
ギリシャのようになっていたことを気付け、トンキン。
- 864 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 14:58:37.03 ID:ezHbpopJ0
- >>860
そういうルートがある業者なら、そうするだろうね
- 865 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 15:03:20.54 ID:JGEpZ7U60
- >>863
地域叩きはほっとけって
- 866 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 15:07:33.57 ID:qP4hArRM0
- >>863
それはお前=チョン
の頭の中だけの妄想w
- 867 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/22(月) 15:12:25.48 ID:Y+pzJ/d70
- 2 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 15:45:36.93 ID:11CV08Ir0
トソキソ!
5 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 15:49:16.47 ID:eJf8eeSi0
俺たちのトンキン!
7 : 名無しさん@涙目です。(関西) : 2011/08/05(金) 15:50:31.18 ID:gMVOfoHWP
学習しないなトンキン土人は
猿より頭悪いだろw
13 : 名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/08/05(金) 15:53:40.91 ID:vg2XG1CFO
怪しいトンキンお米さん
14 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 15:53:47.53 ID:4bZhyGa50
エア被災者の集団ヒステリーwトンキン人ぱねぇww
- 868 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/22(月) 15:15:26.22 ID:Y+pzJ/d70
- 15 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 15:53:51.56 ID:JfdctYHZO
さすがトンキンwww
16 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) : 2011/08/05(金) 15:54:17.58 ID:nJpaZXJk0
トンキン珍騒動
18 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 15:54:50.33 ID:lvN/FPfL0
トンキンてんて古米ってかwww
19 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/08/05(金) 15:54:54.98 ID:XjQDCm5E0
蟲が湧いても気付かないトンキン。
21 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/08/05(金) 15:54:57.42 ID:gyh6sUhu0
トンキンとフジは許さない
- 869 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 15:15:59.72 ID:2G20DIf20
- 京王線沿線、多摩に家買っちゃって、疎開したいが考え中
事故後は取引先ごと疎開したのでしばらくは関西にいたんだが
放射能少ないと言われても・・・・スーパーの福島産とか見てるとなんかここでは先が見えない気がしてきたよ
- 870 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/22(月) 15:17:27.41 ID:Y+pzJ/d70
- 24 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 15:55:26.92 ID:Y5DYB0/U0
どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwww
- 871 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 15:17:53.67 ID:ZPT2tbQO0
- >>851
東京って、元田舎者がおのぼりさんを本気で蔑んでいるよな。あれは不思議だわ。
- 872 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 15:18:14.98 ID:ezHbpopJ0
- 福島産の桃をふつうに見るからな。
- 873 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/22(月) 15:19:33.97 ID:Y+pzJ/d70
- 51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
トンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街に住んでるだけあって民度低すぎ
トンキンというスラム民
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
トンキンって加害者だっていう自覚がまったくないから驚くわ
外国人にモラルを求めるのは無理な話なのか
- 874 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 15:30:13.07 ID:wbiYaROH0
- 早く東京の大企業が西に大移動してくれないかな。
なんか、5か月たってもいまひとつ動きがないよねぇー
西日本の求人もっと増えてほしい。
- 875 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/22(月) 15:37:10.84 ID:y8bu9M37O
- まぁ海外移転してるから
関西は増えないよな
- 876 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 15:39:19.74 ID:L0WqdQ3c0
- 関西人自身が新しく起業すればいいじゃん
いつまでタカリ主義がまかり通っているのかな?
- 877 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 15:44:04.42 ID:JGEpZ7U60
- 一般人はこのままの生活でいいよ
東の汚染食材とか瓦礫さえ入れなければ
全国にばら撒くとかどうかしてる
- 878 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 16:17:03.77 ID:LMhE9wbtP
- http://www.youtube.com/watch?v=IAmY80t-4D4&feature=player_embedded
トンキン・ハート
- 879 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 16:26:40.28 ID:6FOG/IgZ0
- 福島の桃は100円ローソンではよく見るけどスーパーではあんま見ないな
気の毒だがやっぱ売れてなくて、よく半額になってるわ・・
- 880 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/22(月) 16:58:27.56 ID:fnvJFmiGO
- >>856
食に関しては兵庫越えたら別世界だとよ。
人口分布考えりゃ当然だけども。
- 881 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 17:00:20.59 ID:LMhE9wbtP
- >>880
戦争ではあきらめたヤツから死んでいく
- 882 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 17:02:35.16 ID:J47C8ryA0
- んなこた〜ない
- 883 :地震雷火事名無し(USA):2011/08/22(月) 17:11:24.28 ID:Iar2DFqu0
- 311で関東はチェルノと同じになり、全てが変わってしまった。
■首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&NR=1&feature=fvwp
いくら311以前の情報を都合よく編集しコピペしても、所詮話のすり替え取り繕い。
福島メルトダウンで関東がチェルノ化した現実は変わらない。
首都機能移転一極集中崩壊の準備は、官僚指導のもと水面下で着実に進んでいる。
国家権力も放射能汚染には勝てない。
■政府機能、大災害時に西日本で補完 代替オフィス設置 2011/8/21 6:55 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E3E58DE0E2E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
■「副首都」基本法案素案判明 関西圏を念頭「伊丹空港跡地」最有力 超党派議連、秋の成立目指す
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110721/mca1107210822012-n1.htm
- 884 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 18:59:42.76 ID:jCrj1duP0
- 東京生まれ東京育ち。大阪へはイベントでしか行ったことないけど。
行列で、買い出しに行く人が見知らぬ周りの人にまで声をかけたり、
大阪の人って、優しいんだな、と思ってきた。
早く首都は大阪に移転してほしい。情弱な都民も危険に気づいてほしい。
東京と阪神で争っても意味ないのではないでしょうか?
- 885 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 19:15:52.61 ID:dhaMUdR10
- >>884
コビ売らなくていいよ、東京に帰れや
- 886 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/22(月) 19:32:19.32 ID:gW0TAwsP0
- >>884
マジレスすると優しい人も怖い人も
日本全国まんべんなく居ますので
個人個人が今居る土地の危険性を鑑みて避難なり移住なりすればいいですよ
- 887 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 20:23:51.92 ID:tg1YaagR0
- >>874
このままだと移動しないだろう。会社は社員の安全の事など考えていないからな。
東京を離れたいと思っている人は多いだろうけど、今のままではどうにもならない。
俺もいつでも逃げ出せる準備をしていたけど、つにチャンスは訪れなかった。
- 888 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 21:02:19.26 ID:jCrj1duP0
- ≫887様
そうやって、東京から人を移動させずに、苦しみながらも死ぬまで働け、
というのが政府の狙いなのでは。悲しいです。
そこまでして、政府は何をしたいのか。
海外メディアでは、「日本政府は、自国民を見殺しにし、経済の安定の方をとった最悪の政府だ」
と報道されているそうです。
- 889 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 21:09:48.92 ID:wub8Fsrc0
- 避難民を少なくするのは様々な思惑が働いているから一概に「国」だけ
と言うわけじゃ無いんだよ
- 890 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/22(月) 21:19:42.39 ID:fnvJFmiGO
- >>886
いや、関西は優しい人が多いよ、特におばちゃん。
道端で困ってると大勢のおばちゃんが集まってくるw
でも関東ではありえないくらいキツいおばちゃんもいるんだよな。
両極端な感じだわ。
- 891 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/22(月) 21:25:22.37 ID:mncR2ifJ0
- パート先では鬼婆みたいなおばちゃんは多いかもw
- 892 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/22(月) 22:25:27.60 ID:IyD62LUAO
- 東京は電気余ってるくせに街中暗いらしいね
東京民は大阪も節電で街中暗いと思ってるらしいが明るいぞ
電気不足で他の都市は東京よりも暗いと思ってるみたいだし移動しても意味がないと洗脳したせいか人も企業も全く移動する気配すらないな
で本当に東京暗いのか??
- 893 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 22:37:31.56 ID:bUaq7P5B0
- 関西に避難した人たちはみんな順調に仕事見つかったの?
仕事見つかる前に家見つけて避難したの?
なんで、もっと遠くに逃げなかったの?
- 894 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 23:37:00.95 ID:6kUtGMrR0
- >>892
確かに大阪のほうが電力不足が深刻なイメージがある。そういう報道ばっかりだし。
この前もどこかの火力発電所のタービンが破損して、一層電力不足が深刻化しているようなニュースがあったな。
東京から大阪への移転を、何としても阻止する為に嫌がらせをしているような感じ。
- 895 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/22(月) 23:46:53.61 ID:a+PqYwQzO
- 大阪の30代くらいのは性格きついのが多いね。
男まさりって感じ
- 896 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:01:26.65 ID:7GnQyAT90
- ハイヒールモモコみたいな感じだろうね
- 897 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 00:16:06.23 ID:y6+ztfAO0
- ステレオタイプで地域間対立を煽るのが最近の至上命令なようで
仮想敵を設定したり、国民同士を対立させたりして
官僚や盗電に向けられる矛先を攪乱しようとしても、ここでは徒労に終わるだろう
冷静に状況理解して冷静に避難してくる判断能力のある人達だから
- 898 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/23(火) 00:18:16.79 ID:mWqto3ba0
- 工作員ってすぐわかっちゃうよね
- 899 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/23(火) 00:36:57.12 ID:jzhDfTwY0
- >>894
関電今日でも80%いかず余裕
東京マスコミの嫌がらせは相当なものよ
- 900 :地震雷火事名無し(関西):2011/08/23(火) 00:43:06.54 ID:F6zVLBMvO
- まあここ数日、関西も気温が下がって涼しいからね。
それにしてもアイツラが平気で嘘つくのはわかりきってるから、
電気予報なんて信じたことないわ。
- 901 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/23(火) 00:49:17.73 ID:S87YV1vt0
- >>900
私も、関電は東京マスコミとつるんで嘘ばっかついてると思っている。
大阪は普通にエアコン使って、平常運転
- 902 :地震雷火事名無し(京都府):2011/08/23(火) 00:56:01.72 ID:Wyl1OSes0
- でも関西のテレビ局の報道は東京マスゴミに比べてまだマシだなと感じる。
今日のten!は総裁選や財務省の事詳しくやってたし。アンカーも見てて面白い。
関東の夕方のニュースはグルメと宣伝ばっかり。
- 903 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/23(火) 01:28:52.56 ID:jzhDfTwY0
- 【新潟陥落】十日町市の幼稚園・保育園からセシウム27,000Bq/kgを検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314024197/
- 904 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 01:48:39.67 ID:y6+ztfAO0
- お米の備蓄はとっくの昔に完了してるけど、ちょっくら魚沼こしひかり追加で買ってくるわー
食べ収めですね
最初にくらった時の雲の所為かなー
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Top2/786/800/housyasen3,0.xls
- 905 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/23(火) 01:48:54.41 ID:rXyJCdmt0
- 副首都が関西なのは順当で異論ないけど、
並行して福島に復興庁つくれよ、と思う。
役人どもは放射能にまみれて復興を終えてから逃げてこい。
- 906 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/23(火) 09:06:29.52 ID:X0Cck65TO
- >>892
東京電力のせいだよ。
企業は、去年比で、15パーセントの節電を強制させられてる。
違反すると「1時間ごとに」200万だったかな?罰金だよ。
だからどこも暗いし、各所でエレベーターやエスカレーターが半分以上は停止。
飲食店でもどこでもエアコンが効いてる場所なんて皆無。
自治体の集会場も夏休み中は閉鎖。えらく不便。
関西はそんなこと一切ないよね。
報道では、全国的に電力不足って煽ってるが、大嘘!!
原発がないと電力が足りないっていうのも大嘘!!
事故らなくても作業員が白血病で死ぬような電力は要らないよ!!
- 907 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 12:33:45.69 ID:rspF0/Ru0
- 原発無しでもやっていけるならすぐにでも無くすべきだが、
今すぐに無くせないのならば、できるだけ動かすべきだろう。
関東が節電しなければならないのは当然としても、全国に強要しているのはおかしい。
原発は危険という世論を利用して、関西も道連れにしてやろうという魂胆が見え見えだ。
これがもし東電ではなく関電での事故だったら、間違いなく関電だけの問題にされていただろう。
今でも東京はじゃんじゃん電気を使いまくっていたはずだ。
- 908 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/23(火) 12:59:34.54 ID:S87YV1vt0
- >>907
電力は余っている、地方が開発した産業用地、オフィスビルも格安
東京電力管内から、少し分散したら東京もやっていけると思います。
日本全体の為にそうするべきと考えます。 嫌がらせなどしている
場合ではない。
- 909 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/23(火) 14:56:48.36 ID:GKRHWak+0
- 国益よりも大阪叩きに熱心だからな官僚マスゴミは
3・11以来の流れ見てたら相当露骨だぞ
汚染で輸出産業も瀕死で近畿を防波堤にしないといけないのに
ひたすらアンチ活動
馬鹿だろあいつら
超円高も後押しして国内経済壊滅寸前だってのに
- 910 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/23(火) 14:58:28.08 ID:IiBMHGTs0
- >>909
それは今持ってる不動産価値が下がったら終わりだからなんじゃないかと
- 911 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/23(火) 16:33:50.99 ID:fSUk1jz/O
- 関電は福井県民を無視して勝手に原発動かすべき
金やってるんだからかまわないだろ
嫌なら金やるの止めるべきだ
助成金には放射能漏れや被曝の慰謝料や葬式代や香典込みだから文句無いはず
金に目が眩み死んでも構わないから原発誘致してきたんだろうが
火力や水力安定するまで無視して動かすべき
安定したら関西から一番遠い原発だけ稼働さし後は廃止
助成金も廃止
福井県は野垂れ死にさせろ
電気止めた罰だ
- 912 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/23(火) 17:03:11.52 ID:CYsWdMU1O
- 福井逝ったら日本終了だろjk…
- 913 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/23(火) 17:57:48.76 ID:oOq4KSwh0
- 橋本が言ってたじゃん
原発全て止まっても関西は停電しない
関電の原発必要キャンペーンだって
ちなみに福井県の大阪から一番遠い原発は
あの一番ヤバイ敦賀やもんじゅじゃ?
福島をきっかけに、今後は再稼働に関して
京都と滋賀の許可も必要な流れになっていくと思う
- 914 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/23(火) 18:25:29.17 ID:w/5dEdx40
- 関西電力は冬も節電で電力不足だと!
もういい加減にしてくれよ!
関電ばかり狙って電力不足に陥れてるな
そこまでして東京に人と企業を縛り付けておきたいのか?
- 915 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 19:37:12.46 ID:rspF0/Ru0
- >>914
東京の受け皿に成り得るのは関西しかない。
その関西を潰す事によって移転を阻止しようとしているのだろう。
大勢の人達を被曝させてでも東京に中心を置いておきたいのだろう。
全くふざけた話だ。
- 916 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/23(火) 19:41:02.33 ID:rp4HQMHk0
- >>915
そうさせているのは中央政府と官僚連中。
まさに関東が自分で自分の首を絞めてる。
逃げられる人は本当に西に逃げた方がいい。
- 917 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 19:43:31.88 ID:j7FZWhH00
- もう、東京の受け皿じゃなくて
別の国家になりたくなってきた。
- 918 :R(長屋):2011/08/23(火) 19:43:40.91 ID:2xHckM370
- ま、みんななんとか生活していって欲しい。
からんでくる人がいたから、なんかこわくて
書き込むのが、すこし嫌だ。
- 919 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/23(火) 19:45:40.25 ID:ROi1ry3GO
- 今一時避難で関西にいる。
空がきれいだ。
- 920 :R(長屋):2011/08/23(火) 19:48:40.47 ID:2xHckM370
- 場所にもよるだろうけど、今日の関西地方は、
少し暑さがやわらいで、すごしやすかった気がする。
空か・・。みてないや。ありがとう。
- 921 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/23(火) 20:21:53.71 ID:rb3ojUdb0
- >>911
原発は卒業しようよ。
- 922 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:57:37.32 ID:cTg0mnd50
- 関東の人ってマスコミの影響を受けやすいよね
TVのいう事が絶対 みたいな感じ
- 923 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/23(火) 21:12:29.31 ID:fSUk1jz/O
- 関電もアホやな
この夏原発や火力フル稼働で電気余りをアピールしたら企業誘致できて電気をさらに売れたのに
人もたくさん流れてきて電気使ってくれるからまたさらに電気売れたのに
全くアホです
- 924 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/23(火) 21:47:11.45 ID:X0Cck65TO
- 企業誘致はハナから無理って
狭い日本でちょい移動してなんになるかい。
体制変えるなら、関西に移転するよりは海外営業所を置く方向になるだろう。
円高リスクも分散できるしね
- 925 :地震雷火事名無し(空):2011/08/23(火) 22:29:11.94 ID:d1AVD8nG0
- 島田チョン助
解雇になるだろ
天罰
- 926 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 23:32:11.83 ID:DTLb2VY50
- 3月から京都に避難してたけど、諸事情で東京にやむなく戻った
節電しすぎで街が不気味なほど暗い!
汚泥がー、公園の放射線数値がーとかって報道はスルー
地震で結構ゆれてもスルー
恐ろしいほどの正常性バイアスで、暗い以外は全くの通常運行
ど う 見 て も 異 常 だ が !
関西九州に企業移転とか進んでほしいんだけど、この分じゃ
難しいのか?東京アホだ。
いろいろ片づけて関西にまた行きたい…
- 927 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/23(火) 23:55:24.39 ID:CYsWdMU1O
- >>922
日本全国がマスコミの言いなりだから汚染物が広く流通してるんじゃん?
- 928 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 00:11:32.97 ID:ZbuvQ3OW0
- 今晩のNHKニュース9で東京都の公園の砂場で放射能が検出され砂場で
遊べなくなったと伝えていた。東京は各区の公園の検査は区が独自に
しているとのこと。だから同じ東京でも砂場を検査をしてない区のほうが
多いそうだ
- 929 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/24(水) 00:27:35.79 ID:TlwQGKD2O
- 首長や地方議会選挙の時に、放射能への対応問題も争点になってくれりゃいいんだけど。
でも中央に潰されんだろうな。
- 930 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/24(水) 00:31:12.47 ID:QoGtvtiJO
- 関西にはアメッシュがないのか…
ゲリラ豪雨の時期は便利なんだけどな。
早くアメッシュ関西版、つくれい
- 931 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/24(水) 00:33:00.58 ID:g82i98xK0
- >>930
大阪市のオークレーダーがあるぞ
雨の強さはわからんけどな
- 932 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/24(水) 00:34:27.61 ID:QoGtvtiJO
- ありがと、検索してみる。
- 933 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/24(水) 00:40:00.45 ID:41tuZB4v0
- >>928
東京終わりすぎ
- 934 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/24(水) 01:31:29.91 ID:qefgA2YR0
- >>928
テレビ報道されるということは実態はもっと悪化している。
本当に国は最悪だ。
しかし東京が危険だと国が認定してしまうと、日本が一旦は終わってしまうのは事実。
日本のリセットが近づいている。
- 935 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 01:38:11.78 ID:LpX2MVIP0
- 放射能はあるかないかわからなくても地震はわかるよね。
ほんとに頻度が異常なんだけど何も思わないって…
「震度3くらい平気」とか強がっても古い建物は着実にダメージ蓄積してるのに。
地盤が弱い所なんかどうなってるのやら。
東京ってろくに地盤調査してないんでしょ?
- 936 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 01:55:23.53 ID:bD6mpU+a0
- 東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 937 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/24(水) 02:32:49.72 ID:UoOzq8BTO
- テレビで砂場の基準数値が0.25μSv/hと見たが、これは大人でも高すぎる。
いても数分としてるのだろうが、子供への影響が大人の10倍だとしたら、一時間で2.5μSv/h浴びてるようなもんだ。
- 938 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 02:45:40.24 ID:8OxaM2ok0
- アメッシュよく使ってたなー
あと盗狂電力の雨雷雲情報の頁とか
それとかこういう頁とか
ttp://www.mizubousaiyokohama.jp/
これに相当する大阪の頁が無いか、探してくる
- 939 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 02:50:25.22 ID:8OxaM2ok0
- この辺が使えそうかなー
更新頻度がわからんけど
ttp://www-cds.osaka-bousai.net/suibou/index.html
ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6203&itemKindCode=901&timeAxis=60
- 940 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/24(水) 04:24:37.48 ID:g82i98xK0
- 食品の放射性物質抜き打ち検査へ 産地100カ所実施ゼロ
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082301001059.html
福島原発事故を受け、政府が食品の放射性物質検査を求めた東北、関東などの14都県のうち、
約100市町村を産地とする農産物は、7月末時点で一度も検査が実施されていないことが23日、
厚生労働省への取材で分かった。同省は検査実績の少ない市町村産の食品を中心に、
“抜き打ち検査”を実施する方針を決めた。
- 941 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/24(水) 04:35:39.57 ID:g82i98xK0
- ホテル阪急インターナショナル 大阪にいながら
九州名物料理など最大65種を堪能できる「グルメ旅」!
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00022956.htm
新ホテル「remm 鹿児島」オープン記念 「秋の恵み 九州”食”探訪」バイキング開催
期間:2011年9月1日(木)より2011年10月31日(月)まで
- 942 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/24(水) 04:38:06.63 ID:g82i98xK0
- 夏の風物詩「大阪城 城灯りの景」 27、28日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110822/osk11082202110003-n1.htm
大阪城一帯を約2万個のろうそく行灯(あんどん)の明かりで彩る
「大阪城 城灯りの景(あかえ)」が27、28の両日夜、行われる。
東日本大震災からの復興の願いを込めた光のモニュメントやメッセージが登場するほか、
天守閣復興80周年を記念する光の装飾も披露される。
- 943 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/24(水) 04:56:17.48 ID:bvAsG+BK0
- >>941
wktkであけちゃったよ…夏休み中にやってくれってんだ
ハーバーランドの阪急、ガラッガラだね。
ヤバくね?
よく潰れないでいられると思う。
- 944 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 06:43:24.37 ID:ZkI6CT710
- 今日は地蔵盆です
- 945 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 07:29:53.87 ID:utob3/vr0
- お菓子もらいにいくかな
- 946 :地震雷火事名無し(西日本):2011/08/24(水) 08:34:11.31 ID:hlH6OMaV0
- >>943
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-12/kobe-hankyu-close/
売れないので閉鎖決定済み
- 947 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/24(水) 22:36:31.50 ID:9IpoDgo00
- 地価下落地点は減少、東京圏は震災影響残る
2011.8.24 15:34
国土交通省は24日、全国の主な商業地と住宅地の四半期ごとの地価動向報告(7月1日時点)を公表した。東日本大震災の被災地を除く計146地点のうち下落は86地点で、前回(4月1日時点)の146地点中98地点より減少した。
上昇は7地点(前回2地点)で、横ばいは53地点(同46地点)といずれも増加。国交省では「地価は、名古屋以西を中心に震災影響から持ち直してきたが、東京圏は、住宅購入の様子見ムードが広がるなど、基調に大きな変化が出ていない」と分析している。
今回、横ばいから下落に転じたのは7地点。揺れの大きいイメージで臨海部の高層マンションが敬遠された東京都中央区佃・月島や、富裕層の住宅投資が減少した千代田区番町など。
地域別では、東京圏が上昇1、横ばい18、下落45。名古屋圏は横ばいが8、下落が6で、大阪圏は上昇が3、横ばい19、下落17、その他では上昇が3、横ばいが8、下落は18だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110824/biz11082415150010-n1.htm
- 948 :地震雷火事名無し(長崎県):2011/08/25(木) 00:03:36.19 ID:R4EpwnKu0
- 地価下落しなくなったんじゃなくて
取引が成立しなくなったんだろう
値が付かないので現状維持しかない
- 949 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 00:13:03.21 ID:hetS4xpBO
- 地蔵盆楽しかった。しかし、このお菓子どうしよ。きけんちゅだから食べさせらんないや。
- 950 :地震雷火事名無し(USA):2011/08/25(木) 02:29:33.89 ID:fIybbvj90
- ■<地価動向調査>混乱収まり落ち着きも 関東圏は依然低調 毎日新聞 8月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000103-mai-bus_all
国土交通省が24日発表した今年7月1日時点の地価動向報告によると、全国主要都市の調査対象146地点のうち、
地価が上昇したのは前回調査(4月1日時点)より5地点多い7地点だった。
横ばいは7地点多い53地点で、下落したのは12地点少ない86地点だった。
前回は東日本大震災の発生直後で不動産市場が低迷、混乱していたが、3カ月経過して、全体として「落ち着きがみられる」(同省)結果となった。
ただし上昇、横ばい地点が増えたのはほとんどが名古屋以西の西日本で、活発なマンション用地取得や九州新幹線の全線開通効果などで、
上昇、横ばいは合計で前回より11地点多い38地点だった。
一方、東京圏は上昇(前回ゼロ)が1地点、横ばいは1地点少ない18地点、下落は前回と同じ45地点。
震災の影響で上昇が6地点減り、下落が14地点増えて沈滞ぶりが鮮明となった前回と、ほぼ同様の結果となった。
結論としては、311の福島原発メルトアウトで、日本は東低西高に変わりつつある。
この傾向は、今後もじわじわと進行して行くと思われる。【三島健二】
- 951 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 02:34:16.52 ID:Opa55EKE0
- 【政治家出身大学ランキング】2011.6月現在
http://univranking.schoolbus.jp/00000277.htm
1位 東京大学 239人
2位 早稲田大学 94人
3位 慶應義塾大学 66人
4位 日本大学 ・ 京都大学 41人
6位 明治大学 33人
7位 中央大学 30人
8位 東北大学 21人
9位 一橋大学 16人
10位 上智大学 12人
11位 法政大学 ・ 熊本大学 10人
関西人も関西の大学は嫌らしい(笑)
- 952 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 02:37:41.25 ID:Opa55EKE0
- GDP
東京90兆円>>>>>>>>>>大阪38兆円(笑)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
関東>中部>関西(笑)
地方 GDP 人口 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97
全国計 518兆8241億円 100.0% 1億2770.0万人 100.0%
北海道 18兆9112億円 3.6% 560.1万人 4.4%
東北6県 33兆4325億円 6.4% 957.3万人 7.5%
関東1都6県 190兆9918億円 36.8% 4164.2万人 32.6%
中部9県 93兆7235億円 18.1% 2179.9万人 17.1%
近畿2府5県 90兆0124億円 17.3% 2275.3万人 17.8% (笑)
中国四国9県 43兆7899億円 8.4% 1171.7万人 9.2%
九州沖縄8県 47兆9628億円 9.2% 1468.5万人 11.5%
1人当たり県民所得ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7450.html
東京 415万5000円
愛知 323万4000
静岡 321万5000
神奈川319万8000
大阪 300万4000 (笑)
- 953 :地震雷火事名無し(USA):2011/08/25(木) 02:53:11.11 ID:fIybbvj90
- ■西日本地価下落地区が減少、新幹線効果で上昇も 関東は放射能汚染で低迷
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110824-OYT1T00899.htm
国土交通省が24日発表した全国主要都市の7月1日時点の地価動向報告によると、
調査対象146地区のうち、地価が下落した地区は前回調査(4月1日時点)より12地区少ない86地区だった。
下落地区は、東日本大震災による液状化現象や放射能汚染の影響で「豊洲」(東京都江東区)が前回に続いて下落し、
高層マンションが多い「佃・月島」(同中央区)などの臨海部も下落が目立った。
一方、前回はゼロだった上昇地区は、九州新幹線の開業効果で、「博多駅周辺」(福岡市博多区)や「鹿児島中央駅」(鹿児島市)など3地区だった。
住宅地(40地区)では、下落地区は前回調査より3地区少ない13地区だった。
上昇地区は前回よりも2地区多い4地区で、「六甲」(神戸市灘区)や「JR芦屋駅周辺」(兵庫県芦屋市)など西日本地域が占めた。
(2011年8月24日21時24分 読売新聞)
- 954 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 02:58:31.63 ID:oUd3p2cN0
- 平成23年度公示地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2011/10.html
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2011/16.html
東京
・中央5−22(銀座4丁目)27,600,000円/m2
・千代田5−42(丸の内2丁目)27,500,000円/m2
・中央5−41(銀座5丁目)24,300,000円/m2
・千代田5−21(大手町2丁目)21,100,000円/m2
・中央5−49(銀座2丁目)20,200,000円/m2
大阪
・大阪北5−29(梅田1丁目)7,560,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,050,000円/m2
・大阪中央5−18(西心斎橋1丁目)5,270,000円/m2
・大阪中央5−41(南船場4丁目)4,720,000円/m2
・大阪中央5−23(心斎橋筋2丁目)4,700,000円/m2
大阪(笑) ガラクタ土地の価値全然なし(笑)
- 955 :地震雷火事名無し(USA):2011/08/25(木) 03:00:20.07 ID:fIybbvj90
- ※311の福島原発メルトアウトで関東はチェルノブイリ化し、日本は変わってしまった。
東京中枢被爆者は、311以前の情報だけが頼みになってしまった、、、OTZ<ワラ
- 956 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/25(木) 10:37:20.03 ID:6qAkJvslO
- おまいら飽きもせず…w
- 957 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 14:25:17.03 ID:Mw4u8CWXO
- ここをみると逃げて正解だなぁ。
首都圏直下型地震が30年以内に起きる確率が70%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312472457/
- 958 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 14:34:46.71 ID:6Z8lKKZl0
- >>930
アメッシュなんてリアルタイムでしか表示されなくて使い物にならん
TENKI.JPの雨雲レーダーの方が有用
- 959 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 14:35:36.71 ID:6Z8lKKZl0
- >>941
俺大歓喜。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★