■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ
- 1 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 00:38:44.81 ID:oAFIoZVs0
- ◆東京電力ふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
◇ブラウザから(ブラウザの種類で繋がらないのもあるようです。)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asf
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asf
◇ストリーミング直リン
mms://a46.l12738052045.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/46/127380/v0001/reflector:52045
mms://a1362.l12738051361.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/1362/127380/v0001/reflector:51361
◇GAS等のDLソフト用?(多重起動でも軽くW録可能でVLCと併用推奨?)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asx?bkup=51361&prop=a
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045&prop=a
◆TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
◆富岡ライブカメラ(ブラウザ再生はSilverlight)
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/media_load.asx
◇GAS可能
mms://center.ntt-fukushima.com/n-tomioka
◆強震モニタ+地震波形音
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
◆各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
●次スレは速度見通して900〜950超えたら重複を避けるためにスレ建て宣言後で
●関連リンクは>>2-10で
- 2 :たぬこアーカイブ(長屋):2011/08/03(水) 01:31:32.57 ID:eEqVnNLu0
- 6/1?http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2 たぬき!http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=ysuDVM8Ma0E
まったり http://www.youtube.com/watch?v=cIzanzeUejw 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=CJFM-da8b6M
6/3 ひなたぼっこ http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=Q97k2D8Q4rc
6/6 http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7 たぬき出現(5:24-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
編集拡大 http://www.youtube.com/watch?v=_p-N_h47W2k
TV朝日 http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8 http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9 たぬこの代わりにぬこ http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10 http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11 http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12 http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
6/13 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14 牛柄ネコちゃんテクテク http://www.youtube.com/watch?v=NmN5VjBT6BE
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15 夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31)
http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE 拡大版 http://www.youtube.com/watch?v=DmKuCQ2IpDg
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16 たぬこいきてたぁ〜(´;ω;`) 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17 本日のたぬき君 http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18 夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
6/20 ひさびさ〜(´;ω;`) http://www.youtube.com/watch?v=DeofUuMgN4I
なにか忘れ物? http://www.youtube.com/watch?v=2ZYrDm3hCAY
6/21 早朝 http://www.youtube.com/watch?v=asMjRg4FoN0
6/23 夜の巡回 http://www.youtube.com/watch?v=nd8VkII3xUo 拡大版 http://www.youtube.com/watch?v=ZAy1YH-FUHw
6/26 朝たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=_hc_GOoQABQ
こんばんはたぬこ http://www.youtube.com/watch?v=fjztI1OOwoY
たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tARu62Q8ikc
6/27 たぬこ、今出た http://www.youtube.com/watch?v=RZKQvn70GUc
牛ぬこです http://www.youtube.com/watch?v=9XMDVeHV7Dc
四分前くらいにたぬさんがプラっと散歩してました。http://www.youtube.com/watch?v=hBKY1BZ4PPE
6/28 なんか今横切ったぞ http://www.youtube.com/watch?v=p_goOZ_MbIQ 近い近い! 近いって!
6/29 ネコちゃんを作業員が観察 5分10秒も必見 http://www.youtube.com/watch?v=mr3p5QeWuBI
ネコちゃん小走り? http://www.youtube.com/watch?v=bk9L-s4LFDk
たぬきち大ピンチ!?http://www.youtube.com/watch?v=mbgwfHQBCKo
たぬきちピンチ!カラスの大群! 早送りhttp://www.youtube.com/watch?v=Eg4YA-IRZ4I (上の動画の早送り長編版)
たぬきちピンチ!カラスの大群!編集拡大版http://www.youtube.com/watch?v=ju7xR93cpF4 (たぬこは拡大等速。カラスは8倍速)
6/30 ?? http://www.youtube.com/watch?v=-5V79WETcMI
7/2 ぬこ! http://www.youtube.com/watch?v=VR-5sqPWkIE 植え込み右下から登場
7/3 牛ぬこーhttp://www.youtube.com/watch?v=yc35_wKIARs
7/11 ぬこ http://www.youtube.com/watch?v=NP09LeICA48 久しぶり〜
7/13 牛ぬこ元気でよかった http://www.youtube.com/watch?v=A3cxqMr5A_M
シャムぬこwhttp://www.youtube.com/watch?v=1o4SE9U-V5s
7/15 おぉ?たぬこっぽい?http://www.youtube.com/watch?v=4EkdC8eJD1w
7/21 牛ぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rCpX2n8VI50 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=rkdv4Avcd14
7/22 シャムぬこ http://www.youtube.com/watch?v=urqcT2Mo-0Y 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=eazHNbJbJ9o
7/27 シャムぬこ http://www.youtube.com/watch?v=Gl5d7hlLpmQ
- 3 :たぬ(ry(長屋):2011/08/03(水) 01:32:31.37 ID:eEqVnNLu0
- 8/2 シャムぬこ http://www.youtube.com/watch?v=uCg2qxmUwc8 拡大四倍速 http://www.youtube.com/watch?v=9I5YOISlSWU
監視されて頂いている皆様。youtubeにUPLOADしていただいている皆様。
相応しい文字で感謝を表記することは出来ませんが…
ありがとう! 感謝しています!
- 4 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 04:12:55.52 ID:oAFIoZVs0
- >>1 追加
監視する場所が増えたり減ったりする可能性があり
その度に名前を変えるのは変だし関連レスも多いので
早めに↓からの続きで総合っぽくリネームしました
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ23
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311861542/
- 5 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/03(水) 07:01:19.29 ID:x/sPGTVL0
- >>1 ありゃ、JNN 消しちゃったの、、
その1スレが立ったきっかけだし、今も本スレの主要なカメラには変わりないから
これを消すのはJNNカメラがなくなってからでもよかったのでは。
- 6 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 07:55:30.87 ID:oAFIoZVs0
- >>5
最初「JNN&&富岡&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ」にしようかと思ったけど
長すぎかぁと思って少し考えて「関連」のほうが解りやすくスッキリしてるし
過疎気味だから話題も豊富になって人も増えるかなぁと思って変えてみますた
- 7 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 08:00:56.33 ID:+rnejGmPP
- いちもつです。
- 8 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/03(水) 08:04:30.28 ID:1nxg7zJk0
- 乙です〜
- 9 :地震福一火事台風(北海道):2011/08/03(水) 11:59:22.70 ID:e6BoFM2V0
- 「JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ23」の次スレはこちらだそうですよー
あげます。
- 10 :地震雷火事名無し(香川県):2011/08/03(水) 13:04:49.20 ID:L/sCoiLW0
- なんか運んでるよ
- 11 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 13:14:52.79 ID:pBoilgYd0
- 10シーベルトのところに植木鉢のひまわりを置いておきたいな
どんな影響を受けるか知りたい。目印にもなるし
- 12 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 13:17:01.57 ID:+0tHTz0G0
- >>11
石川のじーさんでいいよ
- 13 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 13:23:28.69 ID:On5C4vQs0
- 富岡カメラをみるといつも思うんだけど、
左手にある瓦の家。
2階からグレーのトレーナーの人が頬杖ついて道路を眺めてるように見えて怖い。
震災前は人が行き交って、親子連れがツルハドラックでおやつとか買い物してたんだ
ろうな。などと考えると涙出てくる。
- 14 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/03(水) 14:03:54.32 ID:21yhhf3C0
- 東電発表
ステップ1の目標「放射線量が着実に減少傾向となっていること」が
達成できていると考えております・・・はっ?
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11080302-j.html
- 15 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/03(水) 15:43:56.46 ID:ucZ/rBo10
- 気のせいか、4号炉付近が昼間からモクってる気が・・・
- 16 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/03(水) 15:55:05.31 ID:CqVGntnj0
- つーかJNNはクソの役にも立たないな・・・
毎回白いスクリーン状態(霧?雲?)で全く見えねえじゃねーか!
もっと近くに設置し直せ。もう最初の爆発の濃度はないし、どうせ無人カメラなら
設置だけする作業だけでいいんだろ?原発作業員に比べたら全く問題ないだろうし
- 17 :地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 16:14:42.29 ID:4SNivbWs0
- 建屋が見える高台で、常時電源確保が出来る場所は今の場所しかないと思うよ。
まあその事情は察しられるとして、アホ対応だなあと常々思うのはモヤって映像が撮れない時も
望遠のまま放置してグレー配信続けてるって事。それこそ資源の無駄遣い。
配信止めると隠匿だ何だ言われるんだから、放置するならカメラ引いとけばいいんだよ。
そうすりゃ今は天候の関係で撮れないって誰の目にも分かる。
それすら出来ないからこいつらアホだ素人だ散々言ってきたが、全く姿勢は変わらない。
TBSが地元局に何も言わないのも謎。配信やってる意味が解らない。
- 18 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/03(水) 16:36:04.53 ID:zxf06BEm0
- 海っぱたっていうのは、ほんとけぶりやすいですね
- 19 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/03(水) 17:27:45.79 ID:Oi9U7JIR0
- >>11
ひまわりは、水で栽培すると、水中にあるセシウム等をとてもよく吸収する
しかし、土壌で栽培した場合には、対して吸収してくれない
しかも、ひまわりは土中に深く根を張る為、ヘタをすると放射性物質が土中でメチャクチャに攪拌され、
取り返しのつかないことになる可能性がある
しかし、もう、少なくとも7ヘクタールには植えてしまった
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310884952/
ただ放っておいた場合なら、表面の土をすくうだけで済むのだが、ひまわりを植えた場所は、もう、数100年くらいどうにもならないかも知れない・・・
植えられたひまわりも、どうするのか・・・しかし案外、その土地は、他の生き物達にとっては人間のいない楽園になっているのかも・・・
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-229.html
- 20 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 17:40:57.53 ID:OZVtmmGn0
- >>18
山もそうでだしな、まわりに建物がないようなところだと、気象の変化はもろ受けるでしょ
- 21 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/03(水) 17:43:41.02 ID:zxf06BEm0
- 晴れてきました。
カラスさんすごいです。
- 22 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 14:21:50.37 ID:azEZMfkl0
- 復活?
- 23 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 14:24:33.61 ID:m0ocmJtQ0
- 3号と4号が見えない・・・
- 24 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 14:34:23.00 ID:Ng1Boo2U0
- 霧だろ?
- 25 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 14:42:02.66 ID:5t7KbhSI0
- このスレ検索出来なくなってる。。
- 26 :地震福一火事台風(北海道):2011/08/04(木) 14:49:04.10 ID:VdmCHkPj0
- ここだけじゃないよ、検索出来なくなってるの。
- 27 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 14:56:36.73 ID:NFEZNDmY0
- おいら達の税金使って、監視機能強化されたからね
- 28 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 15:00:05.47 ID:DMeF8KqC0
- すごくもくってる?
霧なら手前があまりにくっきりしてるのって変じゃないか?
- 29 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 15:02:39.40 ID:k7DyzQ/a0
- 昨日のね(^_^;) いつものぬこかな?
行きhttp://www.youtube.com/watch?v=j2iTYQ0qJn8 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=ogHIESFkee4
帰り?http://www.youtube.com/watch?v=WryQCH0a-YA 編集拡大http://www.youtube.com/watch?v=BOMLd03Pi0U
何時になったらカキコできるのだろう(´;ω;`)
- 30 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 15:07:07.28 ID:KIxsh4V60
- >>29 なんで赤いの?
- 31 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 15:07:57.17 ID:e4sDztEa0
- tbsnewsi が独自入手のふくいち最新映像UPしたね
朝ズバとか夜の番組で流してた
http://www.youtube.com/watch?v=wBKXZNpVbTw
さっきまでカキコできなかったのは自分だけじゃなかったのか。。。 安心
- 32 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 15:15:01.14 ID:4oF5oRVXP
- 検索できないですか?
- 33 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 15:16:46.66 ID:KIxsh4V60
- >>31 おおお いいものをありがとう
クレーン映ってたwww
タンクの中が透けて見えるんだね
- 34 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 15:35:20.81 ID:e4sDztEa0
- >>33
1万msv/hの排気筒から10Mも離れていないとこで作業してた作業員2名が
映ってたけど 大丈夫なのかね?
ヒタチの文字があるコンテナで作業している人とその横のシルバーのワゴンの人
7000ミリシーベルトを1時間浴びると死ぬっていうのに
ガイガーカウンターで測定可能な1万ミリシーベルトを超えてしまっているというこの場所
ただちに何かがあるわけではなさそうだけど この方たちの被ばく検査をしてもらいたいですね
- 35 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 15:44:49.00 ID:e4sDztEa0
- キャプ職人さんへ
>>31 のようつべで1秒くらい出てくる 3号機のキャプお願いします
ボロボロですわ
貴重な映像ですね
- 36 :地震福一火事台風(北海道):2011/08/04(木) 15:51:31.93 ID:VdmCHkPj0
- >>35 何分あたり?
- 37 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 15:58:53.11 ID:4HKMxicp0
- 今日もモクりすぎw
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
- 38 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 16:02:46.35 ID:KIxsh4V60
- >>34 作業員は慣れちゃって危機意識が薄くなってるね。
蒸すから作業服ちゃんと着てなくて、タオルでマスクしてる
作業員もいるね。
- 39 :地震福一火事台風(北海道):2011/08/04(木) 16:03:02.58 ID:VdmCHkPj0
- >>35 こんなでどう?
http://m.pic.to/78qpf
- 40 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 16:16:52.86 ID:n/FI4fme0
- 富岡ライブ、夜間黒一色になってるのは、町の灯りも街灯もないせい?
車のヘッドライトも見えないのでカメラ休止なのかただの暗闇なのか分からん
夜間は交通規制あるの?
- 41 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 16:51:15.23 ID:to9qxvXE0
- ふくいちライブカメラがおかしいです
もしかしたら今の映像は録画かも?
>>37さんが言ってるとおり霧で建物が見れないほどで
なんか下からモクモクと煙が上がってる感じで、
ちょっとおかしいな?でも霧だよね?って思っていたら、
4時半前に配信が切れて真っ暗になって、
暫くして配信が始まったら、みごとな晴天に変わっていました
- 42 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 16:51:20.64 ID:qsAZW6rC0
- 黒っぽい煙も出てんな
- 43 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 16:55:59.94 ID:+sCgq94B0
- え?
- 44 :地震雷火事名無し(大分県):2011/08/04(木) 16:57:03.84 ID:2n6v4RiN0
- あやしい煙だな。
煙の元では何が起きてる?
現場のかた、回答願います。
- 45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (中国地方):2011/08/04(木) 17:05:09.51 ID:Q57hk0QM0
- ベージュ色の煙はぜったい霧じゃないよね
- 46 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 17:06:23.80 ID:wJy9wJEO0
- test
- 47 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 17:07:14.70 ID:+sCgq94B0
- ああこれか
- 48 :地震雷火事名無し(空):2011/08/04(木) 17:07:32.07 ID:OQD6NjMy0
- 富岡ライブみてると結構車走ってるんだね
あの辺りは立ち入り禁止地域外なのかな。
- 49 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 17:08:01.99 ID:+KaE12Qs0
- http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
こっち見れないんだけど隠蔽工作中?
- 50 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 17:17:38.95 ID:+KaE12Qs0
- 福一の映像の今のURL
http://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045&prop=a
bkupってのはバックアップで過去の映像って事?
普段からこのURL使ってる?
- 51 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 17:36:35.36 ID:fFHl/Jvi0
- なにか黒いものが飛んでる。カラスなの?
- 52 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 17:38:38.74 ID:fFHl/Jvi0
- 黒い●はなんなの?
- 53 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/04(木) 17:47:21.57 ID:TnD85NuC0
- 鳥の大群だ
- 54 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 17:47:45.11 ID:aQV7vmiz0
- ふくいち 鳥が一斉に離陸した
- 55 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 17:48:26.83 ID:GMfZoD750
- カラス?すごいね
- 56 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/04(木) 17:48:56.25 ID:J4n2Ld9A0
- 逃げてたりして鳥さん
- 57 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/04(木) 17:53:47.25 ID:TnD85NuC0
- 作業員通過
- 58 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 17:53:50.47 ID:vW/FAxuS0
- 白いおっちゃん発見
- 59 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 17:53:52.92 ID:T69wRRrC0
- 作業員さん降りてった
- 60 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 17:54:10.15 ID:cs2Nzum30
- あのジョー・マクモニーグルが、ふくいちの遠隔透視してるよ
ttp://kitombo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-3e68.html
- 61 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 17:55:37.66 ID:llhmPV2i0
- >>39
ありがと〜
完璧です
しっかし グチャグチャな建屋ですね
ほんとうに使用済み燃料プールあるのだろうか
- 62 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 17:58:16.79 ID:Pl3D/yYQ0
- おー、TBS映像の排気筒、写真そのまんまだ。クレーンでかい。
- 63 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 18:16:02.99 ID:nY0vu47W0
- アーカイブより
3日の作業員さん
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/578.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/634.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/873.jpg
カラス
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/1024.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/1028.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/1037.jpg
ネコ
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/1088.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110803/1090.jpg
富岡live
右からきた車
ttp://or2.mobi/data/img/9351.png 8/2 23:50
大型車
ttp://or2.mobi/data/img/9352.png 00:05
ttp://or2.mobi/data/img/9353.png 07:18
奥に防護服の人
ttp://or2.mobi/data/img/9354.png 07:30
ttp://or2.mobi/data/img/9355.png
- 64 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 18:20:35.73 ID:T69wRRrC0
- 霧とモクモクが混ざってるのかな
- 65 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 18:44:21.72 ID:x4TzlsFO0
- この異常な光は何?
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/14/nYsy41qmYY0
- 66 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 18:48:49.14 ID:nY0vu47W0
- 時間前後していますが本日の作業員さん
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/584.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/585.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/586.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/587.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9368.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9369.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9370.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9371.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9372.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9373.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9374.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/698.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/775.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9375.jpg
虫
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/366.jpg
鳥
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1019.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1033.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1035.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1036.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1037.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110804/1046.jpg
昨日のネコ
ttp://or2.mobi/data/img/9366.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9367.jpg
- 67 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/04(木) 18:56:27.17 ID:e5Z2+XvM0
- 霧がなにやら怪しい予感を醸し出している
- 68 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 19:10:49.75 ID:E1dRQ7b40
- この猫とか、なんで生きていれるんだ?
防御服、着ていないぞ。
一号機と二号機の間だとか近寄らないのか?
- 69 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 19:14:09.10 ID:vPcPQ/q4O
- Kナ
- 70 :地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/04(木) 19:14:48.62 ID:CnWwm1IB0
- おいふくいち燃えてんじゃねーのかこれw
- 71 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 19:19:11.02 ID:xhK9pRvu0
- >>65
どこ(何)が異常な光なのでしょうか?
リアルタイムで見ていましたが、何もありませんでしたよ。
- 72 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 19:19:38.51 ID:E4wXbnqe0
- ねずみが放射能に強いから
それの遺伝子を持ったねずみなどの小動物を摂取してきた猫科の動物は強かったりして
- 73 :地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/04(木) 19:19:56.65 ID:+DIuSraH0
- うひゃあ、真っ赤っ赤、とおもたら白黒に
- 74 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 19:27:53.68 ID:6F5/zpJr0
- だいたい光ったあとに煙が充満するパターンだな
- 75 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 19:35:37.97 ID:KoiC25uj0
- 動物の体調はなかなかわからん
大怪我しようと病気に侵されようと表むきには平気っぽく見えたりする
即死しなくともしばらくいるうちに腫瘍出来たり ことごとく次の世代残せなかったりで来る動物来る動物終わっていく
そんな事知らないで次の動物が来ちゃう
- 76 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 19:39:54.40 ID:x4TzlsFO0
- >>71
( ´_ゝ`)フーン
早送りだから変に見えたのかな
- 77 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 19:40:57.64 ID:9VHAWgO00
- 共用プール炎上?
使用済み燃料棒6500本入ってるんだっけ
- 78 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 19:43:11.92 ID:x4TzlsFO0
- http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/nZfBgSZeJH4
最後ら辺で赤い光が出てるのが気になる
- 79 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:43:19.05 ID:QsFBPiZj0
- 今北
もくいち、なにか異常でもあったの?
- 80 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:46:17.13 ID:QsFBPiZj0
- >>78
yuuyakejyanai?
- 81 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 19:46:25.71 ID:aCduXgQr0
- なんかいつもと違う感じのもくもく
- 82 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:47:14.72 ID:QsFBPiZj0
- 確かにもくもくが濃いかんじ・・・
- 83 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 19:48:25.18 ID:x4TzlsFO0
- >>80
ちゃんと映像見たか?
位置的に夕焼けじゃないよ
- 84 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 19:48:59.85 ID:b+QeNGmr0
- やっぱプールか…
- 85 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:52:53.48 ID:u9XYpK/F0
- >>31
これ撮影した人の寿命も縮まってるよな・・
- 86 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:56:30.38 ID:QsFBPiZj0
- >>83
見たけど、夕焼けが反射してるだけでしょ。
- 87 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:00:10.54 ID:aCduXgQr0
- 夕焼けにゃんにゃん
- 88 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:04:54.10 ID:psBNG4FU0
- 今の映像では黒い煙だってわかるよ
- 89 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 20:06:08.53 ID:nY0vu47W0
- 富岡live
左から車
ttp://or2.mobi/data/img/9377.png 18:59
ttp://or2.mobi/data/img/9378.png
おそらく覆面パトカー
ttp://or2.mobi/data/img/9379.png 19:50
- 90 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 20:16:27.01 ID:cs2Nzum30
- 何で照明の光が毎日すごく明るいんだろう、ってずっと疑問だったけど、
再臨界の発光を誤魔化すためなんじゃないかって気が日に日に強くなる
- 91 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 20:17:40.32 ID:x68GLwsH0
- 今夜も激しくモクモク。画像はチカチカ。5・6号機近辺で何してるんだろ?
- 92 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 20:21:01.49 ID:x4TzlsFO0
- http://www.youtube.com/watch?v=wTJRZ8CNDB4&feature=youtu.be
やっぱり燃えてますた
- 93 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 20:22:17.04 ID:OWIfveRz0
- >83
昨日の同じ時間の動画見たけど、同じような色してましたよ。
ナトリウム灯とか灯してるんるんじゃないですか。
臨界とか火災とか爆発とか、緊急的な事態が発生したら、
さすがに隠し切れないでしょ。
- 94 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:22:48.37 ID:wVB0R/rP0
- >>91
えっ、5,6号機が見えるカメラって有るの???
- 95 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 20:23:09.00 ID:xhK9pRvu0
- >>83
>位置的に夕焼けじゃないよ
昨日も、その前も夕方になると赤かったけど・・・
だったら何ですか?ID:x4TzlsFO0
- 96 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 20:25:02.11 ID:1E484td/0
- >>6
なんでスレ番をいれない?
- 97 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 20:29:38.61 ID:Hgo7mtHf0
- >>90
それだ!!
- 98 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:29:51.21 ID:psBNG4FU0
- 4号の向こうから出てる煙ってなんだろ
- 99 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 20:31:19.67 ID:tirRwoD80
- 「世界の恐怖映像」よりふくいちカメラのほうが怖い
- 100 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:33:57.96 ID:aCduXgQr0
- 4号機の裏で誰かタバコ吸ってんじゃ
- 101 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:35:53.99 ID:b+QeNGmr0
- >>98
集中環境施設?
- 102 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福島県):2011/08/04(木) 20:36:17.67 ID:zo+VExLy0
- 今日は一段と凄いな
- 103 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:36:49.19 ID:psBNG4FU0
- ゴジラが一服つけてるとか( ゚Д゚)y─┛~~
- 104 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 20:38:08.11 ID:6AIkHNz80
- 確かに、きょうはひでえな
- 105 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 20:38:59.29 ID:OWmcTQhW0
- 松本「火事であればこんな悠長にしていません」@東電会見
- 106 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 20:39:12.23 ID:kIfT7yXN0
- 結局ライブカメラってガス抜きでしかないよな
モクモクを毎日見ても自分自身の生活や体が一気に変わるような事態が全然起きないとされてるから
どんな状況になっても新たな避難勧告とか出ないだろうし
- 107 :地震雷火事名無し(大分県):2011/08/04(木) 20:40:09.57 ID:2n6v4RiN0
- 置き場所が無い『何か』を燃やしているのかな?
使い捨ての防護服とか??
それとも地下で何か起きてる??
- 108 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 20:41:57.40 ID:u9t+K3lZ0
- 共用プールって建物の中だよね?
大漏れってこと?
- 109 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/04(木) 20:42:38.65 ID:rVtxN/D2O
- 5.6号機は画面に向かって左側にあるから見えない。これって火事じゃないの?
- 110 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:42:50.17 ID:aCduXgQr0
- もし、集中処理施設からだとしたら
移送した汚染水の中に溶けた燃料が混じってて集中処理施設の中で臨界してるとも考えられるよね
- 111 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/04(木) 20:43:26.78 ID:3Tqr1SdPO
- 燃えてる‥?
(((;゜д゜)))
- 112 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:45:20.93 ID:psBNG4FU0
- 画面に出る白い点々が目立つ気がする
- 113 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 20:45:49.74 ID:OWmcTQhW0
- 朝日新聞に電話した
- 114 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/04(木) 20:46:12.03 ID:H1CyJZdk0
- しかし、俺もこの3日くらいここにいるけど、ずっといると鬱になるは。
その前、ずっと日本にいなかったから、精神的に楽だった。
日本のことなんかまったく気にも留めなかった。
もう、しばらく無関心厨になるわ!
無関心のほうが、とりあえず今だけは幸せに生きられるってほんとだな。
- 115 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 20:47:15.36 ID:9VHAWgO00
- なんじゃこりゃ!
- 116 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:49:45.76 ID:aCduXgQr0
- みんな無関心廚になるから、ふくいちが寂しがってるぞ
- 117 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 20:51:59.39 ID:cs2Nzum30
- お願いです。どうか日本人のために本当のことを言ってください!
関係者の方は、是非内部告発してください。
あなたの勇気が、何千万人かの命を救うんです!m(_ _)m
- 118 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 20:52:38.42 ID:fq3qS6VK0
- 最近理解できたんだけど マスク女とかいう3号機のって
今日は共用プールの方ガン見してるんだけどww
ベティちゃんにも見えるw
- 119 :いわき市民(福島県):2011/08/04(木) 20:53:42.07 ID:z/DBun3G0
- どう見ても燃えてるよ!
- 120 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 20:53:46.08 ID:psBNG4FU0
- 向かって右のライトは、ライトアップ用と4号補強工事のためのライトだと聞いていますが
ちょっち右側 明るすぎる気がするんですが
- 121 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:55:52.70 ID:aCduXgQr0
- なんかBGMとか欲しいよな〜
- 122 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 20:56:17.40 ID:7B9hUUcb0
- 核爆発こいよーw
- 123 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 20:56:41.79 ID:lPnKy0kr0
- 煙すごいけといつものもくもくなの?
- 124 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 20:57:46.40 ID:QmsQlpvN0
- BGMは昔の金曜ロードショーのオープニングの音楽とかいいんじゃないの?
「いやぁ〜本当に、原子力っていいもんですね。」みたいな。
- 125 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 20:59:21.61 ID:lPnKy0kr0
- すごく光って見えるんだけど・・・
- 126 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 20:59:53.97 ID:aCduXgQr0
- >>124
やってみたが、悪くない
- 127 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:00:26.08 ID:Ma2u1i8i0
- これ燃えてませんか?
- 128 :地震雷火事名無し(大分県):2011/08/04(木) 21:00:43.68 ID:2n6v4RiN0
- カラーならハッキリするのに!
- 129 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:01:07.20 ID:QmsQlpvN0
- ヽ j .す
光. ゙, l. ご
っ ! ', く
ま ', ', :
す ト-、,,_ l
。 ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
- 130 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:01:08.20 ID:b+QeNGmr0
- 燃えとるっぽい
- 131 :いわき市民(福島県):2011/08/04(木) 21:01:21.18 ID:z/DBun3G0
- まじでなんか情報ないの??
近所で消防のサイレンさっき凄かったんだけど。
これ関係なければいいんだけどさ。
- 132 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/04(木) 21:03:19.64 ID:yHAi9AGP0
- >>121 んじゃ、「天国と地獄」で。
- 133 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 21:06:05.85 ID:QufRNpKR0
-
ふくいちが火事だと消防に通報したれ
- 134 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:06:33.46 ID:aCduXgQr0
- >>132
軽快すぎるわw
- 135 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:07:17.00 ID:PBBzPZyM0
- >>131
近所ってどの辺りですか?
- 136 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:07:28.81 ID:fq3qS6VK0
- ちょっと 待て 水をまず飲め
萌えてるの? ww
燃えてるというより いつものモクモク水蒸気のように思えるが。。。
再臨界って火が出るのか?
テプコの火災はいつも配電盤からなんだけどw
- 137 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 21:11:20.02 ID:QufRNpKR0
- >>136
コレ見てみなよ。 火災だよ >>922
- 138 :いわき市民(福島県):2011/08/04(木) 21:11:35.81 ID:z/DBun3G0
- いわき市民だよ。
ふくいちまで車で40分くらい。
- 139 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 21:11:43.05 ID:QufRNpKR0
- まちがえた >>92
- 140 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 21:13:39.41 ID:to9qxvXE0
- 今日みたいに騒がれてる時に現地に行って撮影レポートしてくれる人はいないかな?
- 141 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 21:16:52.81 ID:tcqll+iK0
- >>138
早く避難したほうが良いのでは
- 142 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/04(木) 21:17:15.19 ID:t1VJI0N60
- >>131
原発周辺以外人がいないから、火事になる場所って・・・
- 143 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 21:17:23.28 ID:cs2Nzum30
- つBGMにどぞ
http://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE&feature=relmfu
- 144 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:18:08.53 ID:QmsQlpvN0
- こんな日に、わざわざ福一に行くやつは、えがちゃんか出川哲郎ぐらしか
いないだろう。
- 145 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:18:31.00 ID:PBBzPZyM0
- >>138
レスありがとうございます。いわき市ですか。ふくいちから近いですね。消防のサイレンの音が
凄いとの事ですが、ふくいち以外で近場の火事は有りましたでしょうか?
- 146 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 21:19:48.70 ID:pZB8vt7PO
- >>140
おまいが自ら行ってけろ
- 147 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:21:56.19 ID:QmsQlpvN0
- BGM
ttp://www.youtube.com/watch?v=TMSyqto58kE&feature=related
- 148 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:26:45.44 ID:5EMvbkSu0
- 光る巨人が現れた!
- 149 :地震雷火事名無し(空):2011/08/04(木) 21:28:45.23 ID:yXfw4TN10
- これは間違いなく火事、議論の余地は無いw
一号二号を見るとモロ。
- 150 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:30:44.04 ID:UN0E3cNa0
- 普通にライトの光だしwwwwwwwwwwwww
また産経以外の悪阻新聞に騙されてるなwww
みんな産経を見て真実だけを見つめよう!
- 151 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:30:46.41 ID:5EMvbkSu0
- ウランが燃えているのか
- 152 :いわき市民(福島県):2011/08/04(木) 21:30:52.03 ID:z/DBun3G0
- >>145
いわき市消防本部に電話したんだけど
案内時間終了してました、。
- 153 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:33:56.11 ID:PBBzPZyM0
- >>152
わざわざ確認していただきありがとうございました。消防のサイレンの件は気になります。
- 154 :地震雷火事名無し(滋賀県):2011/08/04(木) 21:34:36.09 ID:SiwO1ofC0
- これはどんな馬鹿が見ても火事だなw
建屋の外部での火事だわwww
- 155 :地震雷火事名無し(関西):2011/08/04(木) 21:34:38.94 ID:Gi9/44EsO
- 暇があればライブカメラ見てたし、特に2号機上部から蒸気が出てたのは知ってるけど、
何か今日の4号機右からの煙って種類が違わない?
「モクモク」というより「モワ〜ン」みたいな。
私の気のせいならいいんだけど。
- 156 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 21:34:42.61 ID:cs2Nzum30
- つ大神ラスボス戦曲
http://www.youtube.com/watch?v=ya3yxTbkh5s&feature=related
- 157 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/04(木) 21:35:19.89 ID:cgCp8YMx0
- >>92
毎晩何が燃えてるんだろう
- 158 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:35:56.96 ID:QmsQlpvN0
- >>150
だから、おまえが東名飛ばして確かめてこいよw
- 159 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:36:03.60 ID:5EMvbkSu0
- ついにラスボスの共用プールが活動を開始したか…
- 160 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:36:08.57 ID:psBNG4FU0
- ツイッター連中は原発の是非の議論モドキばっかやってて、ふくいちライブカメラの映像がが
異常だって誰も言ってない。
- 161 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 21:36:59.12 ID:qSeJlGLNO
- あー、終わった、何もかも………
- 162 :いわき市民(福島県):2011/08/04(木) 21:37:03.08 ID:z/DBun3G0
- 今日は昼間雨が降ったから火の気はないはずです!
映像の炎は気になります。
- 163 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:37:51.08 ID:n0IW+3ks0
- 燃えてるように見えなくもないね
- 164 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 21:37:52.44 ID:stpf1jPL0
- これ現場にいたら目が潰れるレベルだよね?
なんだこれ
- 165 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 21:39:14.22 ID:lPnKy0kr0
- 明日あたり放射能やばい?
- 166 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:41:50.08 ID:5EMvbkSu0
- それにしても凄い映像だな
- 167 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:42:27.59 ID:nY0vu47W0
- JNNは頑張ろうよ
- 168 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:42:28.07 ID:aCduXgQr0
- >>160
なぜなら、ツイッター民はまさか5ヶ月たっても
何一つ収束せず、もくもくし続けてる事実を知らんのだからな
昨日・一昨日のの10Sv・5Svのニュースでやっとまだ収束してないのに気付いた人が少しいるぐらい
みんな収束してると思ってる
- 169 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:42:35.11 ID:E1dRQ7b40
- 燃えていようが、いなかろうが、
変なのは確かだ。かなり危険に思える。
- 170 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 21:43:07.02 ID:PoJzTqcX0
- どう見てもライトです
- 171 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:43:23.06 ID:Rf03gW7i0
- 燃えてるのは4号機の燃料プール?
- 172 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:44:16.05 ID:5EMvbkSu0
- 花火大会かもしれんぞ
- 173 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:44:42.90 ID:4f9vcp+p0
- 5・6号機はカメラの後ろにあるんだろ?
一体、何が燃えてるんだ・・・
- 174 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 21:44:49.89 ID:x4TzlsFO0
- 例の映像の後半煙凄いな
普段のモクモクと違って煙の移動が速い
- 175 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 21:44:52.30 ID:QmsQlpvN0
- >>170
レフトかもしれない。
- 176 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 21:44:53.13 ID:yVkqwVxwO
- 映像下さい
- 177 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:45:50.53 ID:753XV5lX0
- 某スレでみて飛んできました・・2ヶ月ぶり
今日はマジな火事ですな
- 178 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 21:46:03.43 ID:x4TzlsFO0
- >>176
>>92
- 179 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:46:46.86 ID:5EMvbkSu0
- 煙が悪魔の顔に見えてきた…
- 180 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 21:47:07.51 ID:stpf1jPL0
- >>170
これはダークだろう
- 181 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:47:24.95 ID:753XV5lX0
- モノクロに切り替えたのに悪意を感じます
- 182 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:47:31.15 ID:4f9vcp+p0
- 煙が出てるからな
ライトではないかも知れん
- 183 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:48:22.91 ID:b+QeNGmr0
- 火事でも消火のしようがないね
- 184 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:49:31.19 ID:753XV5lX0
- http://www.youtube.com/watch?v=wTJRZ8CNDB4
ここにカラー時の動画あがってたよ途中で白黒にかえられるけど
- 185 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:49:46.09 ID:2QzpPE510
- すごいね
- 186 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:50:11.12 ID:s6ES10ZwO
- どう見ても“火災”だよ。
こりゃあ、相当ヤバい状況なのは間違い無いね。
- 187 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:50:54.18 ID:nY0vu47W0
- ツイッターのトレンドは心霊番組
富岡liveは特に変化なし
- 188 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 21:51:20.19 ID:wVB0R/rP0
- いつもの風景に戻っちゃってない?
マスク女は太って見えるけどw
- 189 :地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/04(木) 21:52:43.50 ID:LIHRhGVC0
- 燃えているか
- 190 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 21:52:58.76 ID:aCduXgQr0
- 今は落ち着いてるな
- 191 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/04(木) 21:53:17.61 ID:aqeAm/iS0
- 落ち着いたか
いったい何だったんだろ。
- 192 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 21:53:23.04 ID:64naT8x90
- なぜ消火しないんだろう?
- 193 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/04(木) 21:53:28.77 ID:ocFTbWqg0
- 今北
昨日はかなり感光してたな
- 194 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 21:55:24.39 ID:fq3qS6VK0
- なんか わかった事がある
それは スレを伸ばすためにJNN&東電ふくいちライブカメラから
ふくいちライブカメラ関連に名前が変わってから
今北が増えたからかもしれない
毎日見てきた者には いつもの光景に見えるんだけど
JNN&東電ふくいちライブカメラ実況スレ24 であってほしかった
1からスタートしたスレになったのは残念
- 195 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 21:55:26.19 ID:1IUU2JM40
- 感光写真懐かしすw
- 196 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:01:43.02 ID:E1dRQ7b40
- もしかして、死対を焼却していたりして・・・
- 197 :地震雷火事名無し(九州):2011/08/04(木) 22:01:43.09 ID:yem0hS3IO
- 何度か火事か!?って事が有ったけど、今回のは本当に燃えとるな……
- 198 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 22:02:15.20 ID:KuKm22wa0
- とりあえず、いつもの作業のライトならだいたい夜2時までには消える。気になる人はチェック。
- 199 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:02:42.25 ID:b+QeNGmr0
- >>194
今日のはいつもの光景とはちょっと違うぞ
- 200 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:03:41.55 ID:nY0vu47W0
- ふくいち
ttp://or2.mobi/data/img/9383.jpg 18:59
ttp://or2.mobi/data/img/9384.jpg 19:14
ttp://or2.mobi/data/img/9385.jpg 19:15
ttp://or2.mobi/data/img/9386.jpg 19:17
ttp://or2.mobi/data/img/9387.jpg 19:18
富岡live
パトカーかな
ttp://or2.mobi/data/img/9388.png 21:58
- 201 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:03:52.21 ID:aCduXgQr0
- >>198
丑三つ時か・・・
- 202 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:05:03.25 ID:E1dRQ7b40
- そもそも、火事になる意味がわからん。
IAEAの査察団のヴィデオ見ると
共用プールって、全然ダメージ受けていない感じだったんだけどなぁ。
- 203 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:06:09.22 ID:+sCgq94B0
- >>200 わー パトカー
- 204 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:07:21.47 ID:+sCgq94B0
- >>202 電源関係だろ、いつもの。
あと、作業員の意思表示もあるかもな。
新潟みたいに。
- 205 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 22:07:22.86 ID:QufRNpKR0
- アメリカあたりも衛星で監視してんだろうな?
- 206 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 22:07:32.30 ID:NfPg/9bu0
- 燃えたと聞いて着ました。
- 207 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 22:11:04.21 ID:QufRNpKR0
- http://www.youtube.com/watch?v=wTJRZ8CNDB4
1:13くらいで、爆発してんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 208 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:11:41.69 ID:cs2Nzum30
- 「たまたま調べてみたら再臨界していました(´◉◞⊖◟◉`) 」って言わないよな
- 209 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:12:00.69 ID:E1dRQ7b40
- >>204
暴動おこして、放火しちゃったとかか?
- 210 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:12:27.81 ID:nY0vu47W0
- JNN来るかな
- 211 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/04(木) 22:15:36.36 ID:oVvz/RHI0
- 2011.08.03 19:00-20:00 /
http://www.youtube.com/watch?v=sIgzhB0cI0c
2011.08.02 19:00-20:00 /
http://www.youtube.com/watch?v=ThbJrA10bo8
2011.08.01 19:00-20:00 /
http://www.youtube.com/watch?v=3oeetHAtx6I
2011.07.31 19:00-20:00 /
http://www.youtube.com/watch?v=KXdKPKxN3JE
馬鹿なの?死ぬの?夏だから?毎日火事だね
- 212 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:15:56.72 ID:aCduXgQr0
- たまたま調べてみたら、日本終了してました。テヘッ
- 213 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 22:16:03.40 ID:eltXg8fWO
- 昨日の同時刻辺りもみてきたけど特に変わりないと思う
火事じゃないよ、たぶん
- 214 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 22:16:16.14 ID:Q8I5pjIQ0
- ハイドロ全部だめ
- 215 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/04(木) 22:17:29.80 ID:vli3+O3FO
-
火山活動だな
- 216 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:17:46.15 ID:fq3qS6VK0
- JNN努力中
うっすら2号が見えてきた
- 217 :地震雷火事名無し(滋賀県):2011/08/04(木) 22:18:11.92 ID:SiwO1ofC0
- >>207
うん!間違いなくまずい事が起きたなw
これで火消しする奴ってどうせ政府関係者だろw
報道したくても圧力がかかってるから報道はできないんだよ
- 218 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 22:18:23.55 ID:QgGEQRhGi
- 福島は今氷点下なんだよ。大丈夫大丈夫(T_T)
- 219 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 22:18:23.89 ID:eTI+ryjM0
- このスレが脚光を浴びたのって、これが初めてじゃね?
- 220 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:18:55.24 ID:+sCgq94B0
- >>209 労働環境の改善要求とかかもな
- 221 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:19:00.68 ID:fq3qS6VK0
- え? 夏厨沸騰して水蒸気でちゃってる?
- 222 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 22:19:20.43 ID:9VHAWgO00
- >>211
でも今日の煙らしきもの凄いように見えるよ
- 223 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 22:20:01.45 ID:RNtZ/SbwP
- 霊道になってる
- 224 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:21:31.74 ID:aCduXgQr0
- JNN心霊っぽくてこわーい
- 225 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/04(木) 22:21:37.82 ID:oVvz/RHI0
- >>219
何十回もこの流れが繰り返されてるよ
その度に今回のはヤバイヤバイ言ってるよ
- 226 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:21:50.58 ID:cs2Nzum30
- バズビー博士が再臨界を疑った時の映像に似ている
http://www.youtube.com/watch?v=fg8yGBhoLxU&feature=player_embedded#at=161
- 227 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 22:21:56.74 ID:DgGvc3t1O
- 記念ぬるぽ
- 228 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:23:16.61 ID:nHFYkQeq0
- つーかライブカメラ映像の説明ってしてないのか?
コメントしないってのは
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
爆発 →コメントなし
問題なし→コメントなし
問題なし→コメントなし
ってことだからな
- 229 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 22:23:55.76 ID:KuKm22wa0
- >>210 見えてきたね。JNNがんばれ。ここじゃボロクソだがw、俺は応援する。
民放が原発どころか震災報道すらぴたっと止めて絶望的だったころに、こいつは突然淡々と始まった。
それなりに気概を持って今も続けてくれてると思ってる。これから見えたものも多い。だからこそ、
もうちょっと写るようにしてw
- 230 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:24:40.45 ID:fq3qS6VK0
- すごいモクモクになってるのは確かだけどね
いつもの木曜日だからね
- 231 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 22:25:17.09 ID:QufRNpKR0
- >>225
実際、やばいんですよ
爆発さえしないけど、
いまでも福島で放射製ヨウ素が検出されてる。
空間放射線は、毎週0.2パーセント上がってる。
- 232 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:26:04.03 ID:E1dRQ7b40
- これだけ、明るいライトだと、近場で作業している人達、眩しくて仕方がないだろう死なぁw
- 233 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:29:42.95 ID:fq3qS6VK0
- 近所の焼肉屋は
「おもいきって輸入牛にしました」って看板でっかく出したぞ
大好きな和牛も食えなくなった
魚もダメだし野菜もダメ
実は豚もニワトリもダメなんだろ
あとになって 実はダメでしたっていうパターンがオチだろうからね
もう中国産の農薬たっぷり野菜の方がマシだわ
狂牛病の牛や豚&鳥インフルは勘弁だけどww
- 234 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/04(木) 22:30:35.92 ID:cgCp8YMx0
- 3号機はハリセンボンになってるし
- 235 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:30:48.65 ID:Rmw9fD/60
- 再臨界の途中で白黒に変えてなんなの?
てかもう隠ぺい止めようよ!!!!
- 236 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:33:29.29 ID:Ee7ETFYs0
- >>150
> みんな産経を見て真実だけを見つめよう!
釣り針がでかすぎるぞ統一協会員
- 237 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:34:12.33 ID:aCduXgQr0
- >>230
今日はモックモック、木曜日
- 238 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 22:36:45.69 ID:yl08UR1n0
- 右の方、なんかすげーな。
こわー
- 239 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:37:50.75 ID:fq3qS6VK0
- 今日のキーワード
燃えてる
産経新聞
夏休み
以上
- 240 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:39:40.81 ID:+sCgq94B0
- >>238 確かに。なんかやばそう。
- 241 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 22:39:48.76 ID:9VHAWgO00
- 線量計も取り付けて欲しいな
- 242 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:41:33.98 ID:wVB0R/rP0
- なんか訳の分からん人が増えたな。
何処か真面目に観察できるスレ無い?
- 243 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:42:13.08 ID:7MXhCGZ20
- >>207
だれか説明してくれ・・・
どうみても爆発みたいな光じゃん
- 244 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 22:42:25.34 ID:QWThA7qT0
- しかし、燃えてるにしろライトにしろJNNカメラが真っ暗なのが不自然じゃないか?
あんだけ明るい光ならいくらJNNカメラの距離が遠くても光ぐらいは映るはず。
- 245 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 22:44:09.98 ID:aCduXgQr0
- 夏休みの自由研究
ふくいちライブカメラ観察絵日記
8月4日はれ
今日は、ゆうがた頃に、もくもくしました
おわり
- 246 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:44:52.98 ID:Rf03gW7i0
- んーーー、再臨界がこんなに長く続くわけないから、これはやっぱりライトか。
夜間作業ご苦労様です。
- 247 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 22:45:53.78 ID:wVB0R/rP0
- >>244
距離と天候考えてみなよ。
いまJNNは少しだけ映って居るよ。
- 248 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:47:19.48 ID:cs2Nzum30
- >>233
本当にいろいろだめになっちゃったね・・・
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2797102/7135294
- 249 :地震雷火事名無し(広島県):2011/08/04(木) 22:47:56.46 ID:woDk4uiO0
- これマジで燃えてる!
でも、騒ぎにならないの?
- 250 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 22:49:00.43 ID:RNtZ/SbwP
- 萌えてないです。
- 251 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:50:14.24 ID:fq3qS6VK0
- 宿題はお早めに
漢字ドリルはおばあちゃんにやらせないように!
算数の答えを 教えてあげるね
1時間を3分で再生させるには?っていう問題のとこ
答えは20倍だよ これ内緒にしておいてね
- 252 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:51:46.68 ID:QsFBPiZj0
- どうみても
何度見ても
夕焼けやライトなのに
燃えてる燃えてるって
騒いでる人って
一体、
なんなの?
- 253 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 22:53:21.76 ID:UH9JluO00
-
「ようつべ動画は20倍速」
爆発とか騒ぐ前に、この呪文を30回唱えろ
てか、テンプレに入れろよwww
まぁ20倍速でも、十分おかしいわけだがなw
- 254 :地震雷火事名無し(滋賀県):2011/08/04(木) 22:53:43.99 ID:SiwO1ofC0
- >>252
出たな火消し政府関係者w
お前らいくら貰ってんだよww
- 255 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 22:54:45.17 ID:QWThA7qT0
- >>247
だって望遠だろ?
普段はあんだけズームアップで寄せられるし、ライトアップされた時なんてめっちゃはっきり建屋が映ってた時もあっただろ?
それなのにこんな真っ暗闇はどう見ても不自然
- 256 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 22:55:04.40 ID:UH9JluO00
- >>252
>どうみても
>何度見ても
ではない。
こういう連投があると、工作員か?とおもふ
ただ、くれぐれも20倍速であることは忘れないでね
- 257 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 22:55:30.48 ID:QsFBPiZj0
- >>254
なんだコノヤロー
火種陰謀者!
- 258 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:56:13.07 ID:cs2Nzum30
- 工作員さんよ、スルーされまくりで疲れない?
月に6万円って言ってなかったっけ?
- 259 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 22:58:34.63 ID:RNtZ/SbwP
- 揉めた時は使ってくださいね。
新スレ:終わりなき戦い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308612952/
- 260 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 22:58:50.26 ID:UH9JluO00
- 工作員もうざいし、
20倍速知らずに爆破と騒ぐバカもうざい
「ライブは差し替えかも」と心して
穏やかに見守れ
- 261 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 22:59:20.84 ID:fq3qS6VK0
- 今夜も盛り上がってまいりましたww
はやくスレ消化して「JNN&東電ふくいちライブカメラ実況スレ25」 として
前の名前に戻しましょう
24は欠番でおkなのでww
名前かえるとスレが伸びるのは 今までここのライブカメラ見たことがない者や
久しぶりに見ちゃってなんか違うとか思っている方が多いのと 夏休みが重なったためですね
明日の朝までに 1000 逝っちゃってww
- 262 :地震雷火事名無し(滋賀県):2011/08/04(木) 22:59:56.29 ID:SiwO1ofC0
- >>257
おっ!都合が悪くなったら怒り出したぞw
それじゃ早くプルトニウムとストロンチウムの飛散範囲を公開しろよww
知ってるんだろ?
所詮バイトかw
- 263 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 23:00:09.44 ID:wVB0R/rP0
- >>255
はっきり見えていた時も有るのは知っていますよ。
でもモヤやら雲も出ますよね?
今だって出ていますし。
この状態ではっきり見える方がおかしいでしょ?
たまにモヤ?が切れて左側の真ん中あたりに建物が映ったりしていますよ、今は。
- 264 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:00:31.07 ID:QsFBPiZj0
- 自治厨もウザイよねー
夕焼けの反射とライトなのはガチ
- 265 :地震雷火事名無し(広島県):2011/08/04(木) 23:00:35.89 ID:woDk4uiO0
- なるほど
- 266 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/04(木) 23:01:09.69 ID:/BXCePy0O
- まあ夕焼けだな
- 267 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 23:02:12.76 ID:aCduXgQr0
- ふくいちや 今日もゆうやけ あなさやけ
- 268 :地震雷火事名無し(大分県):2011/08/04(木) 23:03:02.93 ID:2n6v4RiN0
- 現場で働いてる人って携帯とかPC、使えないのかな??
- 269 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:04:39.19 ID:QsFBPiZj0
- >>262
なんだコノヤロー
- 270 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 23:05:05.62 ID:QWThA7qT0
- >>263
だとしてもあんだけの光を捉えられないのか?
雲がこんな低いとこにはないし、ふくいちカメラでは霧もない。
天気図見ても雨も雲も霧もない。おかしいな・・・
- 271 :地震雷火事名無し(京都府):2011/08/04(木) 23:05:12.51 ID:GFM5rY/60
- >>268
ツイッターで現地作業員がツイートしてる
作業後だけど
- 272 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/04(木) 23:05:45.18 ID:YPBHYLJJ0
- 水処理装置から水漏れがあったそうだから(木野さんのtwitterより)
照明をつけて修理中なんじゃないかな。
それにしてもアレバ使えない。
- 273 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:06:42.58 ID:QsFBPiZj0
- JNNのカメラはピントが合ってないだけだと思うが。
- 274 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/04(木) 23:07:49.56 ID:jesq8awu0
- 爆発が先か、火事が先か
>>208
すんごい、くりそつ〜www ぜひ名刺に使ってホスイ
- 275 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 23:08:09.66 ID:nHFYkQeq0
- >>233
その店いきたいわw
出来ればはっきりと「放射能レス応援店」と謳ってほしい
- 276 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 23:08:37.96 ID:T69wRRrC0
- また水漏れしてんの・・金沢大学だかが作った装置使えばいいのに
なにやってんの東電
- 277 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 23:10:48.77 ID:QWThA7qT0
- >>273
今度はピントですか・・・
さっきは2号機建屋の壁がうっすらだけどみえたんだけどねえ・・・
- 278 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/04(木) 23:11:03.94 ID:b4Uh+4hOO
- そう言えば、3月の3号かどれかの異変の時は、煙が出てて、やっと
海側からの映像が来たら、明らかに爆発だろって感じで建屋がボロボロになってたのに、
爆発じゃなくただの火災ですって言ってたね。
- 279 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/04(木) 23:11:45.97 ID:ocFTbWqg0
- バーベキューしてるのかもしれないな
- 280 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:12:45.97 ID:QsFBPiZj0
- >>277
あ、それ幻覚だから。
すみませんJNNさん、
カメラの調整お願いします。
- 281 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 23:14:42.28 ID:RNtZ/SbwP
- 首相が視察しに行った夜もこんな明るさでしたよね。
- 282 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 23:14:49.28 ID:cs2Nzum30
- >>274
名刺の別バージョンに、是非こっちも使ってホスイ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155781435#enlargeimg
- 283 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/04(木) 23:14:52.19 ID:b4Uh+4hOO
- その時の不安院の説明は
「火災(ボロボロで爆発だろって思った)の原因は不明で、今調査中です」
とか言ってお茶を濁してた。
- 284 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 23:18:45.16 ID:QWThA7qT0
- >>280
まあ幻覚じゃしょうがないな・・・
- 285 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/04(木) 23:21:09.44 ID:3uWul28o0
- 爆発して楽になて欲しい。
- 286 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/04(木) 23:21:37.72 ID:jesq8awu0
- >>282
ww カワユスバージョンでつね?w
これを使えば路チューも可能
- 287 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/04(木) 23:21:45.32 ID:wVB0R/rP0
- >>270
雲なんてしょっちゅう出てますって。
霧だってもやだって。
天気図見たって出ない事沢山有るでしょ?
距離も20キロくらい有るんでしたっけ?
これははっきり分からんので知っている方がいたら教えて下さい。
あと言っておくけど私は工作員じゃ無いので、疑っている方の人間ですから。
北海道に住んでいるけど、東電や政府のお陰でえらい目に遭っている人間の一人ですのでよろしく。
※ これで離れるのでレス出来んと思います。
ごめんなさいね。
- 288 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/04(木) 23:26:12.93 ID:b4Uh+4hOO
- 312の一発目の爆発なんてしれーっとシカトしてて、
ライブカメラの異変でざわざわなって、その頃内部のしたっぱ職員からマスコミに、
構内で爆発音が聞こえたってたれ込み後に、やっと会見してた、
その時も「爆発?よくわからないです?確認します。ただいま調査中です」
とか言ってお茶を濁してたと思う。
- 289 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 23:29:20.44 ID:vWodRUsT0
- http://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045&prop=a
これってふくいちライブカメラの実況ということでいいのですか?
Macつかっているんですけど、きれいにしてOS再インストールしたらふくいち
かめらみれなくなってしまって^^;
- 290 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:29:59.13 ID:QsFBPiZj0
- 「お茶を濁すから飲めなくなった」
そういうことなのか?
そうなのか?
- 291 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:30:52.07 ID:QsFBPiZj0
- JNN乙
- 292 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/04(木) 23:33:34.43 ID:b4Uh+4hOO
- でも、夕焼けなら良いね。火事や爆発だと怖いよ。
- 293 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/04(木) 23:40:58.89 ID:cldEDBu40
- http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47160354.html
http://www.youtube.com/watch?v=wTJRZ8CNDB4
どう見ても燃えてるでしょ、これ…
- 294 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/04(木) 23:41:17.26 ID:QWThA7qT0
- >>287
別におまいさんを工作員だと言ってるわけじゃないがあれだけの光が映らないのはおかしすぎると言うのも
俺的に疑っているんだよ。JNNのほうのカメラに小細工してるんじゃないかと。
まあ最初にそう言っとけばよかったかもしれないが・・・
- 295 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 23:43:03.10 ID:KuKm22wa0
- なんだ、、ふくいちカメラ、ついに逝ったか?
- 296 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:43:14.75 ID:QsFBPiZj0
- JNNさん、
カメラの高感度スイッチ、ONにして下さい。
- 297 :地震雷火事名無し(京都府):2011/08/04(木) 23:45:56.78 ID:4Obxma3A0
- JNNはあえて映さないようにしてるの?
肝心なときにちっとも役にたってないじゃん
- 298 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/04(木) 23:51:16.38 ID:T69wRRrC0
- JNN久しぶりに見た 2号機ボンヤリ 確かに光が写ってないな
- 299 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/04(木) 23:52:14.90 ID:b4Uh+4hOO
- >>131
この情報怖いね。
あの煙がモクモク出ていつの間にか、骨組みがぐにゃぐにゃになってた3号とかも、
いつの間にかだんだんボロボロになっていってたのに、
いまだにたいした経緯の説明されてないよね?
- 300 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 23:52:19.82 ID:cs2Nzum30
- 「これは火事じゃない!と言い切れない・・・
なぜなら、管理しているのは東電だから。」
的を得た表現w
- 301 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 23:57:35.18 ID:KuKm22wa0
- うろだけど、JNNカメラは確か原発より南西17kmくらいだっけか、富岡中継局の放送塔に設置
されてるという話。
そんだけ離れると、望遠鏡で分かるようにレンズも相当でかくしないと明るく写らない。CCDを
高感度にすればとも思うが、CCDのそれじゃ実際はむらむらなのもだいたい今の画像のとおり。
ただ、どうもハウジングの中で結露するみたい。これが起きたら何も写らないという。
- 302 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 23:59:53.19 ID:euFxPEVa0
- 福島の作業員ってこんなに少ないのかなって思うぐらい報告しないよね。
まさか、人生の一方通行じゃないよな。
- 303 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 00:04:04.89 ID:KuKm22wa0
- なお富岡中継局の位置はこれ参考↓実際は楢葉町にあるみたい。
http://www.dxantenna.co.jp/dxclub/map/fukushima.pdf
- 304 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/05(金) 00:06:27.17 ID:rYaDMG1gO
- この>>184コメントで書いてる人が居るけど、
何でカメラがこれ一台なんだろうね?
色んな場所にカメラを設置したら良いのに。
21世紀の先進国だとは思えなくない?
マスコミは今カメラをたくさん設置とかして、
スクープ映像撮ろうと頑張らなくてどうするんだ?と思う。
でも被曝があるカメラ設置に行くのも命懸けだから無理か?
- 305 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 00:06:36.36 ID:yyUFUcgv0
- やっぱり3号機から白煙出てるんだねぇ〜
- 306 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 00:09:23.68 ID:rgqRNuQcO
- ナトリウム投光器のオレンジ色をカメラが赤くとらえてしまってるんだと思うよ。
ずばばばってなるのは投光器の点灯させる数を調整してるだけ。
- 307 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 00:10:07.85 ID:Yy8qdRB10
- 海沿いは霧が発生するからね。
- 308 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/05(金) 00:15:18.82 ID:YI5/xW/u0
- , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::___:| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/>>302 \::::::::/ リ 電気を大切にね!
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒|
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ | ドス
| | | ・i;j: | |
- 309 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/05(金) 00:17:56.99 ID:4C89Hozc0
- じゃー夏休みの宿題は
この光をスペクトル分析してその正体をつかみます。
でOK?
- 310 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/05(金) 00:18:35.75 ID:R6aoW9tQ0
- >>304
俺もそれは思ってたが、どうせ都合の悪い事は見せたくないからという理由しかないだろうな。
カメラ設置も作業員が作業してる以上ちょっと離れてる場所にカメラを付けるぐらいわけないだろうし、
また余計な不安を煽るからとか、仮に映像に何かしらの変化が起これば電話の対応に余計な仕事が増えるからとか
むこう側の一方的な都合なんだろうと諦めてる・・・
むしろ1か所でもカメラを付けてやる事で完全に情報のシャットダウンさせてないから変な疑いも最小限に済ます事が出来る。
まあさすが東電と言わざるをえないよ・・・
- 311 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:19:13.85 ID:bRvZJDfM0
- >>288
どうみても原発が爆発してるのに「爆発的事象」とか言ってお茶濁してたからなあ
- 312 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:19:56.46 ID:YSSyvlim0
- 今夜もAM1:00頃に作業灯きえるのかな
- 313 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:20:16.13 ID:bRvZJDfM0
- >>304
たしか東電がマスコミに立ち入り禁止って言ってるんじゃない?
で、広告引き上げられるのが怖いマスコミがそれに従ってる構図。
- 314 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/05(金) 00:20:55.51 ID:5r24dGkg0
- >>306
今日の爆発についてはどう説明するよ?
今でも放射性ヨウ素が福島県で検出されるってどう説明するよ?
- 315 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:22:46.15 ID:YSSyvlim0
- >>314
爆発してなくても毎日数億ベクレルの放射性物質が放出されてるよ
- 316 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/05(金) 00:23:12.83 ID:5r24dGkg0
- >>289
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windows-media-player/wmcomponents
- 317 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/05(金) 00:24:17.86 ID:5r24dGkg0
- >>315
爆発ニツイテハドウヨ??
- 318 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:25:36.47 ID:YSSyvlim0
- >>317
決め付ける前にソースだせ。
おたふくじゃないぞ!
- 319 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/05(金) 00:28:49.62 ID:rYaDMG1gO
- >>310
311の地震の都内や津波の映像とかも、日本じゃみんなが
携帯やデジカメを持ってるから、映像が大量で凄かったよね。
原発の映像だけがチェルノブイリ時代みたいな少なさで違和感あるよね。
- 320 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/05(金) 00:35:28.75 ID:rYaDMG1gO
- >>313
海にブイ浮かべてカメラ付けたりして、スクープ撮影強行とか、色々出来ないんだろうか。
伝書鳩にカメラ付けて飛ばす(動物愛護団体から怒られるか)とか。
気球を設置して上から撮影とか。
- 321 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 00:35:50.68 ID:XDZ3N+s10
- なんか右側、3、4号のライトアップに切り替えたな。こんな時間に切替するなんてめずらしい。
- 322 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 00:36:02.53 ID:5i9S7YKy0
- JNNいつ見ても真っ暗だな
- 323 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 00:37:18.47 ID:rgqRNuQcO
- >>314
だから投光器だって。全部点けて消してった感じかね。
放射性ヨウ素はたっぷり溜まってるのが蒸気と共に流れてってるんだと思う。半減期で減ろうが、元々尋常じゃない量があるだろうし。
てか俺、先週福島市にいたんだけどヨウ素吸ってたのか…
- 324 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/05(金) 00:39:08.61 ID:cFhb0FmB0
- 飛行禁止区域だけど、ラジコンヘリならバレないよな
- 325 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 00:42:27.27 ID:jU9Jk0up0
- 放射能で落ちるんじゃないの
- 326 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/05(金) 00:47:47.14 ID:ofAVrFd80
- 俺もよく知らないけど、上の方のレスで、放射性物質が熱もって発光
するのを隠すために、さらに上から強力ライトで照らしているみたいな
レスがあったけど?本当なのかなぁ・
- 327 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 00:48:45.54 ID:XDZ3N+s10
- >>325 ここは無線使えないだろうね。無線って要は電磁波送受信装置だし、そこにガンマ線だらけだし。
例の建屋内探索ロボットも有線だし。
- 328 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 00:51:07.09 ID:rgqRNuQcO
- 避難区域外から何十キロもラジコン飛ばすのは不可能だろう。
車で行って歩いてこっそり入り込んでソーラー充電器とFOMA接続のカメラ置いてきて、後で10000mSv/h付近に居たことに気づいて絶望する。そしてdocomoからの莫大な請求を見ながら…
- 329 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/05(金) 01:18:34.71 ID:3Kfqy2sr0
- 消えた
- 330 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 01:18:59.13 ID:HQqdgE4V0
- >>245
ネットが普及した今、全員の児童の共通テーマだったらまずいな。
- 331 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 01:21:59.67 ID:kVoLeYAZP
- 照明消えたね。
- 332 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/05(金) 02:02:09.48 ID:HDVzkp8L0
- <福島第1原発>爆発の可能性低い…保安院報告、安全委了承
毎日新聞 8月4日(木)22時17分配信
内閣府原子力安全委員会(班目春樹委員長)は4日、
東京電力福島第1原発で水素爆発や炉心溶融などの深刻な事態が
再び起きる可能性は低く、
原子炉や使用済み核燃料プールの冷却が長時間停止しても
同原発から20キロ圏外への放射性物質による
影響は小さいとする経済産業省原子力安全・保安院の報告書を了承した。
同原発から20〜30キロ圏内で設定した
「緊急時避難準備区域」の解除に向け、大きな条件をクリアしたことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000112-mai-soci
はぁ?(´・ω・`)この続きの記事もまた、はぁ?
4号機については何も言及していない・・・
- 333 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 02:07:24.72 ID:JHuuQSVk0
- すんげぇクリアーだなw
8/4夜と違い過ぎる。差し替え画像くせぇwwwwwwww
- 334 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 02:10:30.39 ID:XDZ3N+s10
- >>332 「万が一」について「厳しい仮定を重ねていくと際限がない。常識的なところで了承した」
どっかで聞いた話だな。オチは「それは想定されていなかったのでしょうがない」かなw
こうして落ち着いた状態のとき、それでも3号は未だ変わらずもやもやとしてるのが不気味だよ。
- 335 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 02:28:14.32 ID:O7pM7hpS0
- >>311
爆発的事象wwww この表現にはあきれてた。
>>332
もう、おまいらの言うことは信用できないんだよ!
爆発時の瞬間の映像を、日本のTV局ではどこもやらなかったな!
外国メディアが、噴煙に目が点になっていたというのに。
メルトスルーは隠していたし、SPPDIのデータ発表は異常に遅かったし。
- 336 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 02:31:56.80 ID:H/jGzYA/0
- >>332
やばくなるほど安全宣言が出るのね
- 337 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 02:38:51.30 ID:XQJpLx0o0
- >>332
避難区域解除とか狂ってるな
安全ならぜひ霞ヶ関の官庁街を原発の隣に移設してくれ
- 338 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 02:45:47.31 ID:H/jGzYA/0
- >>335
あっという間のメルトスルーの話も嘘だよ
地震で配管損傷したのと圧力抑制プールに欠陥があったのをメルトスルーの
穴のせいだと誤魔化したいらしい
メルトスルーは本当は東電発表より大分後で起こってる(田中三彦氏)
耐震設計が偽装なのを認めると他の原発を全部止めないといけなくなる
電力利権のやつらはそれが嫌だから、何の反省もせず3.11以前と全く同じことをやってるわけ
- 339 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/05(金) 02:59:59.52 ID:0uMOXkRV0
- 耐震偽装…姉歯が本家かと思いきや
原発が元祖か
- 340 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 03:32:20.66 ID:ys9C7Wm40
- >>332
帰らせて賠償金を払わない作戦ですなw
20km以内が勝ち組だなw
20km〜は最悪な状態だw
被曝するわ 金貰えないわ、土地売れないわ、差別されるわw
- 341 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 03:47:00.60 ID:H/jGzYA/0
- >>339
建設予定の土地を買ってから、活断層がないかとか審査するしな。
見つかっても、もう土地買っちゃってるから無かったことにされてきた。
- 342 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 04:46:31.92 ID:JHuuQSVk0
- いや〜、@埼玉だけど、明日は我が身っすよw
東芝の200キロワットの実験炉が稼動していて、浮島の上にあって石油タンクと隣り合ってるとかねw
本当に明日は我が身だと思う。最近、本当に、今後の人生どうしようかと思うねw本当に逃げ場がねんだなぁ
- 343 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 05:12:54.91 ID:DU4YWawq0
- 横浜在住の俺涙目
- 344 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 05:43:53.82 ID:jlw/6BhG0
- 4号機湯気モクモクだな
プルト水は40度で沸騰するのかw
- 345 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 06:11:14.92 ID:GjjAxzAV0
- >>338
ああ、だからか。
ことごとく発表には裏があるな。
- 346 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 06:12:29.57 ID:GjjAxzAV0
- 南部スラッジプラントは羽田の隣の城南島
そして向かいの浮島には東芝の原子炉
大田・川崎、逃げ場なし
- 347 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 06:18:08.00 ID:jlw/6BhG0
- また毒霧がたちこめ始めたね
- 348 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 06:49:13.94 ID:GjjAxzAV0
- 手前の配管しか見えないw
ひどい煙
- 349 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 06:51:46.13 ID:W6vbIVe2O
- 雨と霧じゃない?
- 350 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 06:54:58.76 ID:Nh24otGH0
- 霧で原子炉建屋は見えないけど、曲がった街灯が凄くシュールだね。
霧が晴れて、原子炉建屋が全壊していたら・・・
- 351 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 06:58:02.91 ID:5rnOPEnU0
- 1と2はぼんやり見えるが3・4は全く見えんね
- 352 :地震雷火事名無し(空):2011/08/05(金) 06:58:32.06 ID:sXw1k4Az0
- >>306
ナトリウムのオレンジのライトだよね。
炎ならば影が揺らぐもんな
富岡ライブみてると福一方面に車が朝から沢山行く
これから作業に向かうのかな。頑張れ〜
- 353 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/05(金) 07:31:29.43 ID:Mph4jrQx0
- 蜃気楼のようだ
- 354 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 07:35:24.21 ID:kVoLeYAZP
- あーあーはってしないー
- 355 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 07:39:05.94 ID:rgqRNuQcO
- おおぞらー核ーめぐるー
- 356 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 07:39:52.47 ID:JqGainPn0
- 小・中学生でもわかる炉心溶融
これで夏休みの宿題もはかどるね
http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
- 357 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 07:53:09.48 ID:kVoLeYAZP
- >>355
っ座布団
- 358 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 08:00:35.63 ID:5rnOPEnU0
- 霧の中をクレーンが動いてる。お気を付けて〜
- 359 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 08:07:21.35 ID:Nh24otGH0
- >>354
>>355
いつかは光を浴びながら、きっと笑える日も来るさ・・・
一体、いつになったら笑える日が来るんだろう・・・
なんか違う光りを浴びて笑うしかない日の方が早く来そうな気が・・・
ってか、大都会知ってるなんておいらと同世代?
- 360 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 08:15:53.50 ID:kVoLeYAZP
- >>359
>ってか、大都会知ってるなんておいらと同世代?
ちょっと何言ってるかわからないですね。
- 361 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 08:43:56.57 ID:fHBCR8cN0
- 原発の状況とは別にスレの状況に毎朝暗澹となるよ。
クレーン、西壁の垂れ下がったの取ろうとしてる。
- 362 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 08:52:41.62 ID:1W7Mi0uo0
- 資材がくるくる回ってる
- 363 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 08:53:05.20 ID:jcbB9yuYP
- 富岡、ずいぶん車通るな…
この時間っていつもこんなに通るの?
- 364 :地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/05(金) 09:11:48.99 ID:JdwIOInP0
- ちょっと君達、狼少年化してないかい?
- 365 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 09:47:38.02 ID:+4TPGgfl0
- 富岡、人が歩いている
白い防護服を着てるけど、頭には何も被っていない
- 366 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 09:48:45.61 ID:1W7Mi0uo0
- 路肩に停めた車両から男性が降りた
携帯片手にカメラ側に歩いてる
- 367 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 09:49:04.46 ID:+4TPGgfl0
- 放置車両の対面に停まっている車から降りてきたのだろうか
- 368 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 09:52:03.31 ID:Nh24otGH0
- クレーンは何をしようとしているの?
- 369 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 09:55:42.06 ID:fHBCR8cN0
- おっちゃんきた。
- 370 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 10:57:49.06 ID:f6T72+xF0
- おとつい深夜の爆発すごかった。ぴかぴかて。
そしてのその風が今・・・
もう勘弁しろよ
終わることをわかってるのに、何度も何度も爆発再臨界させて・・・
- 371 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 11:18:25.55 ID:JHuuQSVk0
- 東電は、このケムリの放射性核種の調査しろよこの野朗!
高度数10mとかの線量じゃなくて、ちゃんとフィルター調査して公表しろよこのクソ野朗が!
支障のある量出てんだろうがよ!
- 372 : 【東北電 89.2 %】 (宮崎県):2011/08/05(金) 11:24:49.13 ID:UW/Qqizw0
- >>293
これが噂の8月4日のふくいちか
黒煙が出てるし、明かり方も通常と違うしモクモクも凄いね
- 373 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/05(金) 11:50:46.91 ID:WzhzE65b0
- これ実は8月2日の夜か3日の映像を4日に流してたってことはないかな?
3日の15時の定点観測茨城で放射線高めだった
新聞発表のやつね
- 374 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 11:54:35.78 ID:P8qC9W2e0
- 富岡、道路に雲の影?が映っててちょっとびっくりしたわ
- 375 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 11:58:56.05 ID:9UvZKmsf0
- 犯人が自分の犯罪を進んで公表する訳ないじゃんw
国民の有志で測定するしかないんでしょ
それに関して東電が立ち入り禁止区域がどーのこうのは言わせないよう
国民運動する必要はあるけど
- 376 :地震雷火事名無し(空):2011/08/05(金) 12:23:28.73 ID:x0BDCHQT0
- 富岡誰も見ていないと思って
トラックとか交差点の手前のカーブから追い越しかけてる乗用車いるけど
思ったよりも交通量多くてそのうち事故起こしそう
- 377 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 13:20:13.45 ID:XDZ3N+s10
- JNNは高速で左 (北?) に流れる霧と格闘中か。
見えては隠れするふくいちはバビルの塔みたいだな。
- 378 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 13:37:27.69 ID:TuNd6sW8i
-
・8/1前後(だっけ?)
線量上昇の報告多数
・8/4昼頃
停電によりふくいちカメラ配信一時止まる
・8/4夕刻〜
共用プール(使用済み核燃料保管)近辺で炎と煙疑惑
・8/4夜
統合会見にて「火事はない」と東電否定
補足頼む・・・
- 379 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 14:13:14.54 ID:5i9S7YKy0
- JNNの雲?霧?煙?がすげー
- 380 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 14:16:25.58 ID:XDZ3N+s10
- こんなときこそJNNには右に振るなり引くなりして欲しいんだけどなあ。
- 381 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 14:31:54.50 ID:nhgstArK0
- >>380
すごく動いてるぞ
- 382 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/05(金) 14:31:54.75 ID:u+yQDY+/0
- JNN どあっぷ
- 383 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/05(金) 14:33:23.18 ID:KtFv4Yoh0
- JNNのカメラがカクカク動いてる!
何か探しモノしてるみたいにアップで動き回ってた。
- 384 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 14:35:04.66 ID:nhgstArK0
- 先週の福島県沖地震でなにか異常が発生したんだな
- 385 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/05(金) 14:35:30.16 ID://SGW4LO0
- JNNさんカメラを右に振って欲しいです
- 386 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/05(金) 14:46:09.21 ID:HMbP6xm/0
- カメラさんグッジョブ
雲が横方向にずーっと伸びてるのがよくわかった
で、なんでこんなことに・・・
- 387 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 14:55:20.88 ID:8+TC1vQg0
- この流れる黒い霧はどこからやってきたんだ?
- 388 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 14:57:08.82 ID:8+TC1vQg0
- 増えてきたぞw
- 389 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 15:00:35.48 ID:8+TC1vQg0
- この霧、有害だとしても、東北に向かって流れているんだよな?
- 390 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 15:02:51.37 ID:RWVsHMqp0
- ふくいちカメラ久々に見たら草ぼうぼう
草に引っかかって防護服が破れたりしないのかね
危機管理能力ないのが良くわかる
- 391 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 15:08:42.07 ID:8uTMdXoV0
- 決して結婚しないことを決めた、ある20代の作業員さんの話が出てるよ
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-747.html
- 392 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 15:09:48.42 ID:XDZ3N+s10
- JNNさんありがとう。
しかしこうして見ると、クレーンなんかまともに操作できそうもないな。
進捗が予定通りなんてとてもじゃないが無理だろ、、
- 393 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:20:46.93 ID:5rnOPEnU0
- JNN、なんか絵的にカッコイイ・・
- 394 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/05(金) 15:22:36.78 ID:CT9OqIxe0
- JNNは早送りなのカネ? 煙?雲の流れが早いね
- 395 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:22:38.89 ID:vJY0fh5Z0
- すごい速さで雲?が流れていってるね。
で、ふくいちで有害物質取り込んでさらに移動する。と
- 396 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 15:23:06.28 ID:Og8YR5Ys0
- JNNはクレーン見えないけど
TEPCOではくっきり
http://pon.bex.jp/all2.html
- 397 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:25:58.90 ID:5rnOPEnU0
- ふくいちのほうは晴れ間が出てるのねw
- 398 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:30:29.74 ID:vJY0fh5Z0
- これ、地震雲って事ないよねえ?
- 399 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:40:33.66 ID:vJY0fh5Z0
- 関係ないけど 大阪いきなり雨風すげー
こわひ…
- 400 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/05(金) 15:43:50.14 ID:OOtTWL0r0
- 4号機傾いてるな
杭打ち機?
- 401 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 15:46:29.85 ID:8uTMdXoV0
- >>398
さっきのは断層状地震雲っぽい感じだったかな
霧がたなびいていたんだったら違うけど。。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/hinemosu/jisin/jisin2.htm
- 402 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:52:20.99 ID:vJY0fh5Z0
- >>401
ありがとう。
地震 起こんなきゃいいけど…。
- 403 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 15:58:52.24 ID:xB9+qu3aO
- 霧か
- 404 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 16:03:24.71 ID:8uTMdXoV0
- 集中環境施設から霧が発生している可能性もないとはいえないよね
ここは高濃度汚染水を溜めたり、放射性廃棄物を焼却する施設なんだよね
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201104/408genpatsu/
- 405 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 16:08:40.78 ID:8uTMdXoV0
- >>402
地震、来てほしくないけど、今日から明日にかけて、かなり大きな中規模
太陽フレアが地球に到達するみたいだから、こっちも油断できないね
http://www.youtube.com/watch?v=TU9n-w1JZ1E&feature=player_embedded
- 406 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/05(金) 16:18:03.41 ID:KtFv4Yoh0
- 風向きが変わって煙が関東方面に流れてるw
- 407 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 16:31:27.55 ID:vJY0fh5Z0
- >>405
太陽フレアってwikiで調べたけど こわいねw
概要で磁気嵐とか被ばくとか…。
外 出ない方がいいのかな
- 408 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 16:54:53.08 ID:aldlgPdW0
- 最近、ふくいちの上空から敷地内を写した写真をみないけど存在しますか?
- 409 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 16:57:41.70 ID:Og8YR5Ys0
- >>408
グーグルマップしか分からない
- 410 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/05(金) 17:07:20.94 ID:1W7Mi0uo0
- JNN
野鳥の声
なんて長閑なんだろう
音声だけだと
- 411 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:07:23.28 ID:aldlgPdW0
- >>409
やはり映されたくない何かがあるんだろうか
- 412 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 17:31:49.22 ID:KF5m0dg50
- JNNとふくいちは一致してないなぁ
JNNは煙が右から左に流れてるけど1号機辺りの後ろにクレーンがある
煙はクレーンの前に流れているけど
ふくいちに写ってるクレーンの前に煙が流れてないんだよなぁ
位置的に写っててもおかしくないのになぁ
- 413 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:36:21.21 ID:iUkxxe250
- JNN変な雲。鉄塔より後ろでクレーンより前に見える。
キャプチャ
http://housyanou.com/picture/image/192032668.jpg
- 414 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 17:41:49.41 ID:fHBCR8cN0
- 地形や建物、クレーンの数や位置関係を把握していて
真っ当に映像の判断ができてる人てどのくらいいるの?
カラスニ機編隊が見えた気がした。
- 415 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:50:33.23 ID:a6Afiy/S0
- >>414
煙突を数えてみ
JNN
TEPCO福一
グーグルマップ
- 416 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 17:58:02.48 ID:XDZ3N+s10
- さっきの地震からだと、ふくいちはJNNの5秒強遅れってところか。
しかし嫌な微振動が続くなあ。
- 417 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 18:03:56.04 ID:YiP2QZeV0
- カラスの大群がすごい
- 418 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 18:10:16.79 ID:fHBCR8cN0
- >>415
数えた。これが有名なお化け煙突てやつか。
いや多分アンカー違いなのは分かってるけど。
あまりに本気っぽい人が多いんで少し気になったの。
- 419 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 18:17:17.47 ID:XDZ3N+s10
- >>418 ↓にある画像の下から5枚目でいうと、
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm
ふくいち…一番左上の建物あたりから (パイプと階段がある)。
JNN…ここより南南西遠く、だいたい画像中央の煙突と左下角をずーっと引いていったあたりから。
クレーンはたぶん、画像の1号右上、白いタンクが2つ並んでるところの右横くらいじゃないかな。
- 420 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 18:26:55.49 ID:OA8qmiAH0
- アーカイブより本日の作業員さん
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110805/578.jpg
久々にJNNは綺麗ですね
- 421 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 18:30:31.74 ID:D7/cEe+K0
- >>407
外出するのは別にかまわないと思うよ。人によっては、いつもよりちょっと眠たい
とかあるみたい。一番怖いのは、停電で原発が電源を失うことかな。
もちろん地震も起きやすくなるから要注意日だね
- 422 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 18:45:03.06 ID:yyUFUcgv0
- やっぱり3号機の壊れ方は異常
- 423 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/05(金) 18:48:28.73 ID:FACAT8Ey0
- ちょうど交代の時間帯かな?
富岡カメラには行ったり来たりする車が増えてきた。
- 424 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 18:50:40.78 ID:fHBCR8cN0
- >>419
大クレーンて今は同じのが二台あるよ。
JNNで見えてるその物揚場付近のと、ふくいちで見えてる1号すぐ北側の。
- 425 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 19:05:46.94 ID:mtAv2+SK0
- 今日は東海アマさんがいるような気がする。
気がするだけです。
- 426 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 19:11:17.63 ID:XDZ3N+s10
- >>424 補足どもです。
ふくいち、今日も右側が明るくなってきた。
- 427 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/05(金) 20:17:38.86 ID:y7HjNkzS0
- 地鳴りだ
- 428 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 20:20:32.04 ID:OA8qmiAH0
- カメラブレブレ
ttp://or2.mobi/data/img/9405.png
ttp://or2.mobi/data/img/9406.png
- 429 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 20:20:37.88 ID:+4TPGgfl0
- 福島で震度4と聞いて
- 430 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 20:21:41.15 ID:W01vPQYw0
- やっぱ福島の地震頻発は・・・
- 431 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 20:22:13.48 ID:KF5m0dg50
-
地震でもまったく揺れないふくいちライブ
- 432 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 20:30:13.03 ID:OA8qmiAH0
- 富岡
パトカー 20:28
ttp://or2.mobi/data/img/9407.png
ttp://or2.mobi/data/img/9408.png
- 433 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/05(金) 20:52:33.27 ID:FACAT8Ey0
- 富岡町の銃砲店で避難中に散弾銃5丁と空気銃1丁が
盗まれてたんだってさ。
今日一時帰宅して盗まれてるのがわかったんだって。
銃弾は別な場所に保管していて無事だったとか。
- 434 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 21:08:52.01 ID:uK7DxP6L0
- 未知との遭遇のあのフレーズが聞こえてきそうなふくいちライブカメラ
- 435 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 21:17:17.52 ID:+4TPGgfl0
- (・∀・)レミドドソ〜♪
- 436 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/05(金) 21:40:56.77 ID:TneJPMCj0
- ピカピカ光って楽しそうですね。
今夜は、モクモク少ないし。
- 437 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/05(金) 22:12:38.55 ID:ODfmbAvf0
- いま揺れた?
それとも風の音?
- 438 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 22:19:05.58 ID:Au3DmZdV0
- 今夜も輝いてるな
一体どんな作業してるやら
- 439 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 22:37:10.73 ID:JHuuQSVk0
- こんな記事を見つけた
1994年に福島第1原発の敷地内に使用済みの燃料を保管する共用プールの設置了解が福島県にあった。
当初は燃料を持ち出す時期の約束として県は、東電だけでなく当時の通産省課長との間で「2010年から撤去する」という約束を結んだ。
しかし、半年後にその約束は「2010年から移送先を検討」になった。結局、約束は反故(ほご)にされた。国と東電は県を裏切った。
http://www.jiji.com/jc/v4?id=20110409interview0002
この共用プール周辺の建物が、まさに毎晩ケムリを上げているという訳だ。
- 440 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 22:48:16.75 ID:fHBCR8cN0
- 共用プールてJNNで見てどの辺にあるか分かってる?
- 441 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 22:49:59.78 ID:+OCpNtTp0
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
- 442 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 22:53:44.68 ID:JHuuQSVk0
- 東電、政府、保安院、安全委員会、御用学者・・・
誰一人も、共用プールの話題について触れない。誰一人さえも・・・
ツイッターの作業員の人も、共用プールの話題にだけは、触れない・・・触れられない・・・
- 443 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 22:56:20.60 ID:5Phu8HDP0
- 共用プール沸いてる?
- 444 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 22:57:24.02 ID:fHBCR8cN0
- 触んない方がいい?
- 445 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 23:03:15.18 ID:5rnOPEnU0
- 共同風呂がなんだって?
- 446 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/05(金) 23:03:37.15 ID:ofAVrFd80
- お笑いウルトラクイズ ワニ池綱渡りクイズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=92ChYrwH89E
- 447 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 23:03:50.02 ID:+OCpNtTp0
- つマスコミが触れないシリーズ
ttp://yaplog.jp/piropiro-777/archive/219
- 448 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 23:26:05.35 ID:szGD/Q440
- 避難区域に窃盗に入るって人間のレベル的に最も下だな。
- 449 :地震雷火事名無し(東海):2011/08/05(金) 23:35:42.43 ID:NWok8MIMO
- >>448
ピカドロでつね
トリチウムミストはホルミシス?
- 450 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 23:42:31.15 ID:OA8qmiAH0
- 富岡live
いつもの大型車
ttp://or2.mobi/data/img/9411.png 23:18
ttp://or2.mobi/data/img/9412.png
パトカー
ttp://or2.mobi/data/img/9413.png 23:19
- 451 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 23:50:34.32 ID:B5ULpUpn0
- >>450
この大型車で乗用車盗んでるとか?
- 452 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/05(金) 23:55:55.06 ID:TneJPMCj0
- 人肉鍋パーティが、花の金曜日に開かれると
ツイッターで話題になってるそうだけど
まんざら嘘ではないような気がしてきた。
- 453 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/05(金) 23:56:50.72 ID:ODfmbAvf0
- いきなりピンクのブロックノイズ
- 454 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/06(土) 01:01:57.17 ID:2gdhPono0
- ちょっと光過ぎじゃない?
- 455 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 01:08:59.62 ID:xmOdRdff0
- 富岡パトカー通過
乙です
- 456 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 01:47:39.72 ID:QjUCyoCG0
- 何度も言うけど、ふくいちは北西からのアングル
JNNは南西からのアングル、見えてる建屋の壁面すら違う。
- 457 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/06(土) 01:48:42.38 ID:Mo9Lh3MZ0
- また危険日である時間帯に切れる予告きてるね。
肝心なところは隠蔽か。
- 458 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/06(土) 01:49:17.05 ID:6OZqwMXD0
- 共用プールは循環ポンプが壊れて水量も判らないまま放置された以降
どうなってるのか情報が無い。
6400本と原子炉建屋1〜4号の全ての原子炉とプールの核燃料を合わせてもお釣りが来る量。
- 459 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:00:30.94 ID:UWizutM10
- 共用プールの現況や映像があるか知りたいの?
- 460 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:05:11.27 ID:2jwLRhJB0
- 靄は何だろう?
- 461 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 02:09:53.97 ID:HaKWLEWQ0
- 濃い霧?
- 462 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 02:11:48.64 ID:HaKWLEWQ0
- JNN見ると連なってる
- 463 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 02:15:14.00 ID:kOnCT09f0
- 今度は夜の霧レーザービーム?
昼のは綺麗だったなw
- 464 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:16:08.09 ID:2jwLRhJB0
- ホントだ。連なってる。
ただの霧なんだろうか?
- 465 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 02:27:35.90 ID:niDTCPBM0
- プールの再臨界ネタを確かめたくて1時ころからPCつけっぱ。
2時ちょっと前に空中のホタル具合がいつもよりまぶしい(大きい?)から
マバタキ耐えてモニタガンミ。
3号機なんかな?の一部分がコァァっと明るくなりだして光だしたぞ。
んでモクモクだして今にいたる。
ホタルさわぐ→建屋光る→モクモクパワー加速はいつものことなのか?
疲れ目ならスマソ
- 466 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:28:38.70 ID:2jwLRhJB0
- ものすごく明るくなってきてる。
作業してるから、こんなもんなんだろうか?
- 467 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 02:33:07.14 ID:HaKWLEWQ0
- 今宵もスゴイもくいちだな
- 468 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:37:22.15 ID:r4OtIopK0
- ライブカメラ映像をいつもupしてくださる方は
今夜はいないようですね
- 469 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 02:42:46.35 ID:2jwLRhJB0
- めっちゃ明るい…
こんなもんなの?
- 470 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/06(土) 02:48:24.46 ID:QzuMra3/0
- なんかライトの角度?変わってるな
もくもくもくもく凄いな・・・
ライブカメラ映像の方、キャプの方いつも乙ですm(_ _)m
- 471 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/06(土) 02:50:10.85 ID:j91LDOBG0
- こういう感じは初めて見たな〜
- 472 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 02:50:29.54 ID:Q1na9tT40
- 久しぶりに来たら手前の植木がめっちゃ成長してる気がする
- 473 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 03:05:28.18 ID:ch+1/qvCO
- 福島県浜通りは濃霧注意報出てるね。
霧が濃くなってきてる。
- 474 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 03:10:50.72 ID:niDTCPBM0
- 霧ってのは建物から発生し吹き上がるものなのか
わけないさ
- 475 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/06(土) 03:20:02.81 ID:NOEphvnH0
- 画面に白いぽつぽつノイズが多い気がする
- 476 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/06(土) 03:37:38.74 ID:QzuMra3/0
- おぅ・・・もくもくが
確かに濃霧注意報出てたウェザーニュースで見たが
>>474同意
- 477 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/06(土) 03:47:07.89 ID:ZA0OQ0GV0
- ふくいち明るすぎない?
- 478 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/06(土) 04:05:04.01 ID:8lN4DIMn0
- こわいよう
- 479 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/06(土) 04:14:38.50 ID:kW24cl3Q0
- カメラがひどいことになってるね。
なんじゃこれ?
ttp://pon.bex.jp/all2.html
- 480 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 04:15:26.88 ID:BMP+jOd10
- 真っ白でワロタw
- 481 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 04:17:03.19 ID:IuIgpa14O
- 何か白い…
- 482 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 04:27:15.03 ID:XopZb2250
- カラーきた
- 483 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/06(土) 04:27:19.40 ID:QzuMra3/0
- うんw 真っ白・・・ 見えんがな
- 484 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/06(土) 04:28:49.51 ID:2T6MujLZO
- 線量上がった。もう、勘弁してくれ。@茨城
- 485 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 04:55:34.83 ID:ZLzckW5qO
- なんだこれ…恐すぎるだろ!
- 486 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 05:15:29.61 ID:ztPricUN0
- カメラの向きかわったよね?どこに原発あるの???
- 487 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 05:17:18.50 ID:XopZb2250
- >>486
若干右になったと思うが、この霧の向こうに炉が・・・
- 488 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/06(土) 05:26:29.62 ID:nEUmhODT0
- 原発消し飛んだか!!!!!
- 489 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 05:37:23.57 ID:ztPricUN0
- 綺麗さっぱり見えないなw
- 490 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 06:07:06.35 ID:hKEngV/k0
- 煙で見えにくくなってくると
必ず「濃霧注意報」を知らせる
お天気おじさんが現れるなw
- 491 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 06:25:26.56 ID:dotdmIHzO
- 一晩で埋めた?んな訳ねぇーだろ…消えた!?怪し過ぎる…
霧!?水蒸気!? 恐い…
- 492 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 06:32:38.41 ID:6YqCMeT5O
- ライブカメラ関連です
http://t2.i2ch.net/z/-0l-0/_2/N_m8P/514,615n
富士山のライブカメラを少しまとめてみました
テプコと見比べてみると
【原発】原発情報1312【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312557914/
- 493 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/06(土) 06:33:34.06 ID:nEUmhODT0
- これまでの映像は水蒸気を利用し映写されたホログラフだったのかもな・・・
- 494 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/06(土) 06:54:23.09 ID:1nWWAiia0
- 何もないw
- 495 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 07:20:05.57 ID:II0j47Q+0
- モクりすぎww
- 496 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:26:42.56 ID:+ez8lqqe0
- きりたんぽ
- 497 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:33:09.32 ID:kOnCT09f0
- |::::::::::::::::::::::::: |:.:.:.!. : . : |,ィ
!:::::::::::::::::::: l:.:.:.| . ://! . . .. . . . |||||||||||||||||||||||||||||: ┳ ||||||||||||||||||||||||||||
i::::::::::::::::: ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l ||||||||||||||||||:.. ┠ +20 :||||||||||||||||||||
!::::::::::::: ,,,r'.. r:::::ゞ、 ヾ ||||||||||||||:.. ┃ :|||||||||||||||||
|:::::::::,,-''''"" ';:::ミ::::::::::::〉 .:ミ ||||||||||||:. ┠ +10 :|||||||||||||
i::::;:' .::ミ:::::::: .::ミ . . . . . . . ||||||||||: ┃ :||||||||||
レ':. , '""''-,,_ てlフ=====i~i=ニニ0 . . . . . . . ||||||||:. /| :|||||||||
ミ::: ミ )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二() ||||||||┣┿┿┿┿. |/ __ ┿┿┿┿┫:|||||||||
ミ::: ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ ミ──i . . . . ||||||||: ヽ| l l│ :|||||||||
ミ:: 、 "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''" ||||||||: ┷┷┷ :||||||||||
彡:. ヽ:. '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_ . . . . . . |||||||||||: ┠ -10 :||||||||||||
ヘ:::.. ノ::.. .:::t-、_::ヽ \:."'-,, . : . :"''-- . . . |||||||||||||||: ┃ :|||||||||||||||
/i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ \:.:.:"'-,,.,,,,,, . . . . . . ||||||||||||||||||:.. ┠ -20 |||||||||||||||||||||
/ ゙''ー-゙ー':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::ヽ \:.:.:"'-,,,, . . |||||||||||||||||||||||||||||: ┻ ||||||||||||||||||||||||||||
/ .::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.:.:
/ ....::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.
福一は霧に狙われすぎw
- 498 :地震雷火事名無し(空):2011/08/06(土) 07:37:46.29 ID:W/o96gmg0
- やったあ。原発綺麗に撤去できたね!
- 499 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 07:56:59.01 ID:dotdmIHzO
- あっ!!出てきた!?
- 500 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 08:22:12.10 ID:7sgp+TdC0
- 夜間作業は原則禁止だから、夜間から明るくなるなんて、危険な場合以外は無いのだけどね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/smartphone/article?a=20110727-00000002-pseven-pol
- 501 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 08:51:50.41 ID:8qakLJeqO
- 白い霧に浮かぶふくいち…
何か神々しさすら感じる
- 502 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 09:01:17.26 ID:TT58CP4a0
- 常に監視しないといけないから夜間でも照明つけるだろう
- 503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/06(土) 09:08:50.59 ID:aqhpCmLc0
- 何で鉄塔にピントを合わせてるんだろう
- 504 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 09:38:26.83 ID:HL7dsWI60
- 会津若松〜福島駅〜富岡
今日は全県晴れているね
- 505 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 10:14:30.90 ID:MdXGCQbZO
- >>484
東海村のへんは線量変わらないみたいだけど
どのあたりですか?
- 506 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/06(土) 10:57:49.31 ID:tKH7VrE/0
- 真っ白ですなw
- 507 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 10:58:48.93 ID:0szzSiLj0
- ふくいちライブの中央の街灯、まっすぐに直したい・・
- 508 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 11:01:26.24 ID:r4OtIopK0
- 揺れましたね
- 509 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/06(土) 11:23:40.64 ID:dl6Vfn/L0
- 路肩に停めて防護服縫いでる@富岡ライブ
- 510 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 11:29:31.29 ID:UWizutM10
- 東電会見、カメラの増設については設置場所の検討を進める、だって。微妙な言い回し。
- 511 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 11:30:45.91 ID:r4OtIopK0
- 富岡は2名いましたね
ttp://or2.mobi/data/img/9420.png
- 512 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 12:13:08.25 ID:u3i9CWLV0
- 東京電力福島第一原子力発電所では、汚染水の浄化設備に国産の新しい装置が据え付けられ、
6日から試運転が行われる予定でしたが、
東京電力は汚染水の保管場所の水位が上がっているとして試運転を延期し、今の設備で浄化を急ぐことになりました。
福島第一原発では、地下にたまった高濃度の汚染水から放射性物質や塩分を取り除き再び原子炉に注水する「循環注水冷却」が続けられています。
その要となる浄化設備を安定的に運転するため、東京電力は「SARRY(サリー)」と呼ばれる国産の新しい装置を据え付け、
6日から2日間、設備全体の運転を止めて試運転を行う予定でした。
しかし、汚染水を保管している「集中廃棄物処理施設」の建屋では、水位が5日の時点で限界まであと30センチ余りに迫っているということです。
東京電力は、汚染水を浄化して水位を下げる必要があるとして、装置の試運転を今月中旬以降に延期し、今の設備で浄化を急ぐことになりました。
浄化設備を巡っては、ポンプの故障などトラブルが相次いでいて、4日から5日にかけても
およそ700リットルの汚染水が建屋の中でホースから漏れ出していたり、
異常を示す警報が鳴って2時間余り、運転が止まったりしています。
東京電力はこうしたトラブルの原因を調べて浄化設備の運転を安定化させたいとしています。
やっぱり汚染水を保管している「集中廃棄物処理施設」の建屋付近からすごい
もくもくしてると思ったけど、もしかして発表より深刻な事態が進行中?
- 513 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 12:15:18.26 ID:u3i9CWLV0
- 数日前の点滅が、異常を示す警報信号だったら、つじつまが合うんじゃない?
- 514 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 12:16:52.11 ID:7sgp+TdC0
- >>502
明るさが一定じゃない理由が分からない。
- 515 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 12:30:14.33 ID:r4OtIopK0
- 富岡
左折
この車は?
ttp://or2.mobi/data/img/9422.png 12:25
ttp://or2.mobi/data/img/9423.png
右折
ttp://or2.mobi/data/img/9424.png 12:28
ttp://or2.mobi/data/img/9425.png
ttp://or2.mobi/data/img/9426.png
- 516 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 12:34:45.38 ID:HL7dsWI60
- 第二原発への分岐は、この交差点より1キロくらいいわき寄りなんだね
このカメラの前を通る車はほぼ全てふくいちに用があると思って良いのか
- 517 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 12:37:32.49 ID:r4OtIopK0
- ふいくち蝶々が飛んでいる
JNNは頑張ろうよ
- 518 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/06(土) 12:59:12.53 ID:hkcQmwXz0
- もふもふ
- 519 : 【九電 86.9 %】 (福岡県):2011/08/06(土) 13:18:35.48 ID:TI2MeN3z0
- 富岡、二人通った
- 520 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 13:40:37.12 ID:r4OtIopK0
- 富岡
右からきた車
ttp://or2.mobi/data/img/9427.png 12:34
ttp://or2.mobi/data/img/9428.png
曲がろうとするバス
ttp://or2.mobi/data/img/9429.png 13:02
ttp://or2.mobi/data/img/9430.png
バス来たる
ttp://or2.mobi/data/img/9432.png 13:13
ttp://or2.mobi/data/img/9431.png 13:16
ttp://or2.mobi/data/img/9433.png 13:17
ttp://or2.mobi/data/img/9434.png
ttp://or2.mobi/data/img/9435.png 13:18
バス右折
ttp://or2.mobi/data/img/9436.png 13:27
今日は軽自動車の前に停車する車多し
ttp://or2.mobi/data/img/9437.png 13:33
モニタリングカー?
ttp://or2.mobi/data/img/9440.png 13:35
ttp://or2.mobi/data/img/9438.png
ttp://or2.mobi/data/img/9439.png
- 521 :地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/06(土) 13:55:33.30 ID:U/eTE7Gy0
- 車通った
- 522 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/06(土) 13:57:00.61 ID:4HVnOqDR0
- 循環冷却って、夜中に沸騰させて水量減らしてたら笑える
- 523 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 13:59:02.23 ID:BBSJJUHw0
- 結局、4号の使用済み燃料プールのモクモクがとまっても
何も変わんないね
- 524 :地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/06(土) 14:03:07.36 ID:ccqvjbHJ0
- 救急車通ったぞ
- 525 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 14:18:07.60 ID:r4OtIopK0
- 車に気をつけて
ttp://or2.mobi/data/img/9441.png 13:45
ttp://or2.mobi/data/img/9442.png
ttp://or2.mobi/data/img/9443.png
QQ車
ttp://or2.mobi/data/img/9444.png 13:51
ttp://or2.mobi/data/img/9449.png 14:25
右左折など
ttp://or2.mobi/data/img/9445.png 13:59
ttp://or2.mobi/data/img/9446.png 14:01 覆面?
ttp://or2.mobi/data/img/9447.png 14:02
ttp://or2.mobi/data/img/9448.png
ttp://or2.mobi/data/img/9450.png 14:11
- 526 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 14:31:25.84 ID:r4OtIopK0
- ライブカメラ関連
裏磐梯は雨かな
ttp://or2.mobi/data/img/9451.png
四季の里
ttp://or2.mobi/data/img/9452.png
いわきららミュウ
ttp://or2.mobi/data/img/9453.png
なんとなく閑散とした....
- 527 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/06(土) 14:46:21.24 ID:a6cxYNAN0
- いま富岡カメラに自衛隊のトラックが2台映った。
ふくいちになにか運んでいった。
- 528 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 14:50:37.47 ID:r4OtIopK0
- 自衛隊さん
ttp://or2.mobi/data/img/9458.png 14:45
ttp://or2.mobi/data/img/9459.png
ttp://or2.mobi/data/img/9460.png
- 529 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 14:53:39.09 ID:MdXGCQbZO
- >>525
民家?で何したんだろう
何か持ってるし
この人その後どうしたんですか?
- 530 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 15:09:27.95 ID:r4OtIopK0
- >>529
画面の上方へ歩いて行かれましたよ
ttp://or2.mobi/data/img/9464.png 13:47
消防車出動
http://or2.mobi/data/img/9461.png 14:56
http://or2.mobi/data/img/9462.png
http://or2.mobi/data/img/9463.png
- 531 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 15:26:05.22 ID:P+I/LN4w0
- 晴れてたらと思ったら モクモクしてきた
ふくいち、3号のむこうから
jnn 3号4号霞んできた
- 532 :地震雷火事名無し(関東):2011/08/06(土) 15:26:40.70 ID:eOWt8vuZO
- >>510
また植木で目隠しをしてから公表するんでしょw
- 533 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 15:30:07.64 ID:yULiHiUb0
- 3号機あたりから煙が見えるのは俺の気のせいか??
- 534 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/06(土) 15:33:49.93 ID:as/imj7y0
-
4号機裏手の毎晩モクってるところと、4号機の上が断続的に壮絶にモクってるんだけど、
映像からだと、4号がモクってるのか、裏手がもくってるのかわからないw
でも、4号機も燃料は損傷してプールがかなり汚染されてるから、真の意味で循環冷却なんてできないって知ってる。
ぶっちゃけの話し、常にある程度は蒸発させてないと、フィルターが即やられちゃうから、蒸発させざるを得ないと思うんだよなぁw
つまり、4号は、少なくとも燃料を取り出すまでは、毎日風向きを確認して、風下になった場合には、マスクなりなんなりしないといけないと思うんだ。
4/13(水)4号機プールの水から 401Bq/cm3 の放射性物質を確認
ヨウ素131=220Bq/cm3 セシウム134=88Bq/cm3 セシウム137=93Bq/cm3
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041320180051-n1.htm
- 535 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 15:42:34.45 ID:r4OtIopK0
- ふくいち
ttp://or2.mobi/data/img/9465.jpg
JNNは3、4号機にもっとフォーカスして欲しい
ttp://or2.mobi/data/img/9466.png 15:17
ttp://or2.mobi/data/img/9467.png 15:23
ttp://or2.mobi/data/img/9468.png 15:32
ttp://or2.mobi/data/img/9469.png 15:38
富
モニタリングカー?
ttp://or2.mobi/data/img/9471.png 15:40
- 536 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 15:46:30.13 ID:S/OFHK0S0
- >>531
もう青空見えないねいつもの霧と違う
- 537 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 15:49:55.04 ID:P+I/LN4w0
- 福一でみてると 3号4号の海側のような気ぃした
地震で地盤、グズグズだからどっから水蒸気出てもおかしくないよね
- 538 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 16:08:14.89 ID:r4OtIopK0
- 黒、白と茶色の犬
ttp://or2.mobi/data/img/9474.png 16:04
ttp://or2.mobi/data/img/9472.png
ttp://or2.mobi/data/img/9473.png
- 539 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 16:16:58.60 ID:H0exVwv/0
- 揺れた
- 540 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 16:20:02.39 ID:hKEngV/k0
- この天気、この暑さでモクってるというのは
相当なもんだね
- 541 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 16:24:52.22 ID:hKEngV/k0
- やはりラスボスの共用プールか?
- 542 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 16:24:52.60 ID:UVLFTUEyO
- >>1
福島第一原発がなにか大変な件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312608145/
- 543 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 16:27:19.14 ID:mP5d3Q+T0
- JNNに共有プールって移らないんですか?
- 544 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 16:29:28.72 ID:hKEngV/k0
- 4号機の話題を出すと4号機からのモクモクが止んで
共用プールの話題を出すとプールからのモクモクが止む
本当に不思議だよな…
- 545 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 16:29:42.10 ID:ch+1/qvCO
- JNNはようやく鮮明に。
4号機またぶっ壊れたな。
- 546 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 16:32:11.30 ID:uV5JGUBF0
- >>545 え?
- 547 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 16:32:31.50 ID:uV5JGUBF0
- >>544 www
- 548 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/08/06(土) 16:32:31.64 ID:5QSWHytX0
- タイトルJNNじゃなくなったんだね
- 549 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/08/06(土) 16:33:28.94 ID:5QSWHytX0
- >>545
これのこと?
ttp://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/rGV9lbStf5w
- 550 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 16:37:00.03 ID:ch+1/qvCO
- 4号機の燃料プールの上に
コンクリートの屋根が覆い被さってきてる。
やはり震度6来たら倒壊だろうな。
とてもこれじゃもたない。
福島浜通りにM6クラスが来ないことを願うのみ。
- 551 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 16:37:55.74 ID:MdXGCQbZO
- >>530
あ〜本当だ
どこに行くんでしょうね
たくさん画像ありがとうございます
黒白茶の犬達も気になる
食べ物あるのかなぁ(´;ω;`)
- 552 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 16:43:13.99 ID:xmOdRdff0
- ウグイスが鳴いてる
ウグイスたんTT
- 553 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 16:47:27.49 ID:kOnCT09f0
- >>548
今の方が縛りないから活気がでてきたかもしれない
- 554 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 16:48:06.85 ID:uV5JGUBF0
- >>549 なんだこの上昇気流は
- 555 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 16:50:54.88 ID:ch+1/qvCO
- 久しぶりにJNNが鮮明だね。
- 556 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 17:04:50.41 ID:UVLFTUEyO
- >>1
【原発】ヤフー、5分ごと更新の放射線量情報サービスを開始…仙台・二本松など11地点で計測開始、ソフトバンク店舗を中心に測定機設置も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312604284/
- 557 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 17:28:07.74 ID:r4OtIopK0
- >>551
マイクロバスで来たようですが
降車するところは歩道橋などで隠れてしまい未確認です
このところ交差点を徐行したり
左右を確認する車が増えた気がします、道に慣れてない印象です
現場で作業されている方の被曝量が基準を達したため、または契約期間終了で
作業員が入れ替わったかも知れません
- 558 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 17:41:38.44 ID:uV5JGUBF0
- >>556 モニタリング地点が増えていくといいね
- 559 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 17:51:11.77 ID:r4OtIopK0
- 自衛隊さん
ttp://or2.mobi/data/img/9475.png 17:49
ttp://or2.mobi/data/img/9476.png
- 560 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/06(土) 18:19:29.01 ID:a6cxYNAN0
- 昼間歩いてた人は、一時帰宅のひとかもしれないね。
原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ
ttp://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/08/222861500.html
><警戒区域への一時立入りについて>
>8月6日、南相馬市、富岡町及び楢葉町で、住民の一時立入りを実施。
- 561 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 19:20:05.32 ID:MdXGCQbZO
- そうだ
>>557さんの画像の中の人、一時帰宅の方だよね
あのビニール袋といい ね
でもワンズ達はおいてけぼりだね、悲しい(´;ω;`)
- 562 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/06(土) 19:55:46.66 ID:lmIzNZJo0
- 原子炉からモクモクと上がる湯気
あれってどう考えても高濃度だろ
- 563 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/06(土) 20:09:27.98 ID:cGMBw8SC0
- ,、、
彡iii
;彡 iiii ひゃっはー!・・と
ミジ・ω・)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ,;'"'゙';,/
\/ / ヽ、ノ
 ̄ ̄ ̄ ┴
- 564 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 20:14:15.88 ID:uiGeZL7r0
- 11日14日の爆発は目で見て分かった。
最近、20日にも爆発があったという話が出てきている。
それが、茨城・千葉・東京を汚染した。
爆発的事象がなくても、高濃度汚染があり得ることを実感して
少し ビビッている
- 565 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 20:15:36.37 ID:/EX3Rqk90
- 湯気なら見えるが、水蒸気は見えない(陽炎にはなるが)
つまり見えないほうが拡散してるかもしれないということですね
- 566 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/06(土) 20:26:19.52 ID:2d3zE9oA0
- マジレスお願い
動画のは何?霧?w
- 567 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 20:32:56.04 ID:r4OtIopK0
- JNN綺麗
カメラさん寄って下さい
- 568 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/06(土) 20:51:43.44 ID:a6cxYNAN0
- また今日もふくいちカメラのみぎのあたりで、
いつもとはちがうパターンでちらちら明かりが点滅してるねw
- 569 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 20:56:02.24 ID:kg7TVuY10
- 今日はあちこちで花火大会みたいだからきっとその煙だね
チカチカ点滅しているのは何のサインかな?
- 570 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/06(土) 20:58:56.50 ID:Icu9Qyo30
- ア・イ・シ・テ・ル
- 571 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 21:03:20.46 ID:skC8CJAP0
- いったい何でしょうね?見たことが無い動きですよね。
風でたなびいてる様な???
- 572 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 21:13:29.32 ID:SgJ5cjdv0
- 今日の画面は、やたらノイズっぽい。
(糸くずみたいのがちらちら、よく出る)
コネクションも、よく切れるんだが。
これって・・・・・・???
- 573 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 21:14:48.58 ID:mP5d3Q+T0
- >>572
プロバイダ何使ってんの?
- 574 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:29:12.09 ID:evwyU4MUO
- >>572放射能が強い時に写真とるときノイズでるみたいだけどそんな感じでなくて?
- 575 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:40:07.30 ID:kOnCT09f0
- >>572
神奈川は今雷凄いからそのせいだったり?
- 576 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:45:26.68 ID:kg7TVuY10
- >>570
やはりモールス符号か
S・O・Sじゃないことだけわかる
- 577 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/06(土) 21:51:25.21 ID:j91LDOBG0
- ま〜た点滅してるう・・
- 578 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/06(土) 21:53:24.41 ID:a6cxYNAN0
- メ・シ・マ・ダ・カ・?・チ・ン・チ・ン・チ・ン
- 579 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:25:43.32 ID:mIJwamQ90
- >>564
3月20、21日は異常事態だったようです。
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
- 580 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/06(土) 22:29:45.68 ID:eTOuemui0
- 最近、UFO見かけないけど
宇宙人ってセシウムさんに弱いのかなぁ?
- 581 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 22:37:58.49 ID:TaEA085T0
- >>580
ライブカメラでこういうの目撃したいね
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0&feature=related
- 582 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/06(土) 22:41:26.20 ID:Y0sMamDk0
- JNNの4号機の下のあたり、煙が発生して見える。
4号機だろうか、それとも共同プールだろう
- 583 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/06(土) 22:57:13.55 ID:MHpdLqcv0
- 3号機がハリセンボンみたいに見える
- 584 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 22:58:05.83 ID:r4OtIopK0
- いつもの大型車
ttp://or2.mobi/data/img/9487.png 21:50
ttp://or2.mobi/data/img/9488.png 22:36
ttp://or2.mobi/data/img/9489.png
- 585 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:03:43.24 ID:aqWt0loq0
- 奥の方で回転灯・・・何かあったのかな?
- 586 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 23:04:57.56 ID:TaEA085T0
- こんなモクれた日々が、一体いつまで続くんだろう・・( ゚д゚c)
- 587 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/06(土) 23:13:01.93 ID:rr/uPPqYO
- 今日もまたモクッてんの? だいたいあのモクりはいったい何なんなの?セシウムさんの身内の方でしょうかw
- 588 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:14:41.99 ID:aqWt0loq0
- 回転灯、みんな心配じゃないの?
- 589 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 23:16:40.99 ID:TaEA085T0
- アルゴリズムデモこうしん
http://www.youtube.com/watch?v=-6eO1nz5AWw
- 590 :地震雷火事名無し(三重県):2011/08/06(土) 23:20:25.88 ID:T1AkmmOj0
- この回転等は何の合図?
- 591 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:23:01.90 ID:aqWt0loq0
- >>590
通常考えられるのは、回転灯は危険を知らせる為のものだから心配。
- 592 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 23:25:54.95 ID:TaEA085T0
- >>588 >>590
非常と緊急が続いて、ちょっと頭が弛緩気味ですが、あの回転灯が
見える時は、ろくでもない事が起きている可能性は大です。
汚染水を保管している「集中廃棄物処理施設」の建屋で、水位が
5日の時点で限界まであと30センチ余りに迫っていたという発表
だから、もしかしたら限界オーバーしたかもしれないけれど、
あくまで推測の域を出ない。東電の後出し発表は、何日も遅れるけどなあ。。
- 593 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 23:37:33.08 ID:Phw3JHLU0
- 右側 グワーっと光が大きく強くなる箇所がある
照明の当たり方以上のもんでは無いと考えられるが
- 594 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:38:39.59 ID:7iITrpb60
- 今北牧場
回転灯っていまもまだ回ってますか?
ふくいちカメラだと確認出来ない
- 595 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 23:41:49.64 ID:r4OtIopK0
- アーカイブよりカラス
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110806/383.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110806/384.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110806/385.jpg
- 596 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:42:52.57 ID:aqWt0loq0
- >>594
今は確認できなくなった。
今回で回転灯みたの2回目で心配だから原発情報で書き込んだら
なぜかスルー…。
- 597 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:44:23.37 ID:aqWt0loq0
- あ、今も微かに見えるね。
- 598 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:44:27.77 ID:7iITrpb60
- 今は原発スレ雑談ばっかで機能してないしね・・・・
自分はしたらばへ避難しています
- 599 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/06(土) 23:46:27.48 ID:VxEDBNh10
- 揺れた
- 600 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:46:35.84 ID:aqWt0loq0
- 地震!!
- 601 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:47:15.54 ID:D9cjI/aa0
- なんかすごいひかったぞ
- 602 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:49:03.00 ID:aqWt0loq0
- 地震の後ピカったね!
- 603 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 23:49:08.87 ID:TaEA085T0
- >>596
僕も書き込んだけどスルーでした。ふくいちが実際どうなっているのか、
現場の作業員さんでもはっきりわからない事少なくないと思う
ハッピーさんのつぶやき
メルトスルーした燃料は多分ICM配管かRPVドレンを通ってペデスタル地下に固まってると
オイラは思うんだけど量は目視しなきゃわかんないしなぁ・・
- 604 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:49:10.60 ID:YRnqgv9A0
- まあ、光ってろのもモクモクも含めて「平常」なんだろう。
しっかし、いつになったら封じられるんだか。
- 605 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 23:49:51.21 ID:iGSSEVbY0
- 地震のあと、何か5回ぐらい何かが光って、光ったあたりから
細い煙状のものが見えるけどなんだろう・・・
- 606 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:52:04.44 ID:Y3YtD5K80
- 3号機ってハリセンボンみたいなのだよね
なんで夜になるとハリセンボンみたいに見えるんだ?
ハリセンボンがいつもより明るく見えるのは自分だけ?
MOXなんだよね・・・3号機って
- 607 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:52:36.20 ID:aqWt0loq0
- >>603
あそこもうダメなのね。
23時45分頃 福島県いわき市近辺(N37/E141.3)
にて(推定M5.3)の地震が発生。
震源の深さは推定37km
- 608 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:54:04.15 ID:aqWt0loq0
- >>605
サーチライトに見える。
- 609 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:55:50.29 ID:Y3YtD5K80
- >>608
サーチライトなんだ
安心しました ありがとお
- 610 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/06(土) 23:56:12.07 ID:zUuR0vFA0
- 原発スレの連中、オフがどうこうとか言ってたし
頭沸いてんだよもう
- 611 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 23:57:08.25 ID:TaEA085T0
- 一回おさらい
再臨界
読み方:さいりんかい
再臨界とは、臨界状態であった原子炉などが、一旦停止するなどして核分裂が止まっている状態である「未臨界状態」になった後に、何らかの原因により再び臨界になることである。「再臨界状態」とも呼ばれる。
沸騰水型軽水炉などの原子炉の場合、地震や事故などにより炉心が破損したり、冷却水を注水するための非常用ディーゼル発電機などが使えなくなったりして、原子炉の原子炉圧力容器に冷却水を注入する機能を消失すると、圧力容器内部の水位が低下し燃料棒が露出する。
この時、燃料棒の露出が続き、ウラン燃料が溶け出して、圧力容器の下部に蓄積するなどして大規模に集中して「臨界量」に達すると、制御されない状態で核分裂連鎖反応が起きる「再臨界」となる。
- 612 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 23:58:39.84 ID:iGSSEVbY0
- >608
なるほど。そう言われればそんな感じがします。
地震で揺れたから、問題ないか確認のために
照らしてたのかな。
- 613 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:59:40.21 ID:aqWt0loq0
- Ust強震の波形音、復活してたのね。
- 614 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 00:09:41.06 ID:xLKZMJYu0
- >>579
放射性物質が静岡にいた停滞前線にぶつかり、乗って東京まで来たのなら
東京より静岡の方が汚染されてるということ?
おしえてエロい人
- 615 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 00:12:14.62 ID:Y0x818wp0
- 皆やたらと4号機奥のライトに照らされてる場所を共用プールだと思って騒いでるけど
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110805_01-j.pdf
を見れば分かるかと思うけど汚染水の処理現場ですね
んなもんだから24時間稼働しなきゃならないわ、トラブル続発だわ、タンク追加しまくらなきゃ
だから常にライトで照らされてるんだと思われ
逆にライトが消えてしまった時の方がヤバいんじゃないかと・・・
あと、最近あそこがモクってるのは蒸発型淡水化装置が試運転始めたからじゃないかな?
それの蒸気が見えてるんだと思うけど
最大で8機まで増設されるみたいだからもっとモクるようになるんじゃないかな
- 616 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 00:16:40.10 ID:9SmoO7CJ0
- >>615
でも作業はAM1:00で終了みたいだよ。
毎晩そのころに作業灯と思われるライトが消える。
だから逆にAM1:00過ぎても作業灯が点いてる場合は
異常事態と考える事もできるわけで…
- 617 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 00:17:19.25 ID:Y0x818wp0
- >>614
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
このページを見ると静岡の方が圧倒的に汚染されてる事になるみたいですね・・・
- 618 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 00:22:01.00 ID:Y0x818wp0
- >>616
まぁ・・・常に配管トラブル起こしてますしね・・・
- 619 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 00:25:14.13 ID:xLKZMJYu0
- >>617
静岡の中でも伊豆の汚染度がハンパない感じですね、
その他の静岡エリアはそうでもない気がしますが、どうですか?
- 620 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 00:32:38.85 ID:JWrOY08K0
- 飯館市は、リアルに健康被害が出てますね。。
この家族の報告は一読の価値アリ
ttp://fa18hornet2000jp.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
- 621 :620(愛知県):2011/08/07(日) 00:34:34.09 ID:JWrOY08K0
- 飯館市→飯山市
- 622 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 00:38:22.37 ID:Y0x818wp0
- >>619
伊豆以西は何とも言えませんがそれに準ずる位には汚染されてるんじゃないかと・・・
低空にある放射性物質は山や尾根にぶち当たるとそこでかなりの量が降下するみたいですね
むしろ、気になるのは今は東電のせいにしてギャースカ言ってるけど
浜岡は今までも常に微量ながら垂れ流してたんじゃないのか、って事ですね
静岡の人はなんにも言わないけど・・・
- 623 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 00:44:46.09 ID:9SmoO7CJ0
- また地震。活発だな。
- 624 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 00:46:46.10 ID:9SmoO7CJ0
- また回転灯が見えるね。
- 625 :地震雷火事名無し(東海):2011/08/07(日) 00:48:22.07 ID:njc9C9KCO
- >>617
えっ…なん…で…
うそ〜ん @伊東市
- 626 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 00:49:28.24 ID:k6NzVwuj0
- 福島ばっかじゃん、地震。
なんでこんなところに建てたかなあ…。
場所を選定した人達に責任はないのか?
- 627 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/07(日) 00:49:34.84 ID:aZo33lEC0
- >>621
千葉県の館山市(房総半島の南端)ではないですか?
- 628 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 00:50:04.93 ID:fTamyYoV0
- >>621
館山市では?
- 629 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 00:50:50.86 ID:fTamyYoV0
- かぶったw
- 630 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 01:00:34.53 ID:x0FJya+x0
- >>620
千葉の館山では?
思っていたより館山の線量は高かったんですね。
千葉では一番安全な所だと思ってました。
- 631 :621(愛知県):2011/08/07(日) 01:02:08.29 ID:JWrOY08K0
- >>627 >>628
館山市ですw スマソw 太陽フレアのせいで、頭がボーっとしてるという
ことにして、そろそろ寝ます。みなさんお休みなさ〜い
- 632 :地震雷火事名無し(東海):2011/08/07(日) 01:02:09.06 ID:njc9C9KCO
- >>617
えっ…なん…で…
うそ〜ん @伊東市
- 633 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 01:12:05.82 ID:Y0x818wp0
- >>632
ご愁傷様です・・・ジャスト伊東ですね
まぁ、あくまで推定ですので市のHPなどで線量とか詳しく載ってるはずなんで確認してみては?
- 634 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/07(日) 01:25:55.20 ID:8S99wmqc0
- 4号機のうしろ チカチカしすぎw
- 635 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/07(日) 01:26:58.42 ID:UOMcS8oL0
- >>615
やっぱり夜中に湯沸かしてるんですね
- 636 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 01:33:34.05 ID:KdW8uU460
- >>615
蒸発型淡水化装置が蒸気噴出してたら、淡水なんざ残らんがな
- 637 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 01:36:21.24 ID:3CI2tOk+0
- |:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |福島安全宣言|::|
|....|:: |悪質風評被害|::|
|....|:: |喫煙と同程度|::|
|....|:: └──────┘ ::|
\| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ _)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ´‐ω‐)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ ゴゴゴ・・
/<_/____/
 ̄ ̄
∧∧ !
彡 ( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
- 638 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 01:59:23.05 ID:Hr5b5KlA0
- 3、4号機側のカムが欲しいところ
映せない現場だと思うけれど
- 639 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/07(日) 02:22:14.06 ID:yO3HeIGW0
- >>615
騒いでるの知ってて共用プールじゃないと情報今日か?
蒸気ですか?その蒸気には何も汚染は無いと?
- 640 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 02:24:59.31 ID:3CI2tOk+0
- ____
/ \
/ \ ,_\.
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / いつになったら原発収束するんだ・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 原発じゃなくて、日本民族の終息か・・・
\ /___ /
- 641 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 02:26:02.25 ID:2qKUbkDo0
- また点滅してるな・・・
- 642 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 02:39:13.71 ID:7F0t49l00
- >>641
やはりモールス信号でのメッセージと考えるのが自然だろう
佐藤浩市「たすけて、、、、たすけて」
- 643 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/07(日) 02:44:03.72 ID:yS4Ev8Oa0
- 映画のプロモーションですか・・・
- 644 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/07(日) 02:50:52.15 ID:yO3HeIGW0
- さっきレスした時は点滅してるな・・・
と!?今見たらモクモクして来たな
- 645 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 03:31:34.98 ID:4c7m2x490
- 点滅 なにこれ?
- 646 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 03:35:57.38 ID:H47rbkTI0
- >>615
なるほど。それだったらその位置の煙はそんなに心配しなくてもいいってことか。
じゃ〜ちょっと安心しちゃおっかなw
まあ、煙にはある程度は放射能は含まれてるんだろうが・・・
- 647 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/07(日) 04:28:47.50 ID:Tnhma8Qz0
- カラーになった
- 648 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 04:57:22.04 ID:t8oZEAzd0
- 気のせいかもしれんが、共用プールの天井らしきあたりから蒸気が見える。
- 649 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/07(日) 05:19:40.34 ID:d5BtsK3p0
- 外灯の↑に鳥が止まってるw
でけぇw
- 650 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 05:28:02.15 ID:/eEwxPeG0
- 濃霧すごすぎ、何も見えない
- 651 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 05:56:43.66 ID:FawJXBVw0
- >>649
プテラノドン
- 652 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 06:04:45.95 ID:FawJXBVw0
- モクモクに関して、安心工作連携プレーが図られてるようだなw
- 653 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/07(日) 06:18:50.65 ID:MvctuQqL0
- おおーすっかり建屋が撤去されちゃったかのような真っ白さw
配管の上にすずめがチュンチュンw
- 654 :地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/07(日) 06:54:02.63 ID:Vtn/UvQw0
- 久々に来たけど、たぬきはまだ出没してる?
- 655 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 07:18:36.99 ID:8tVezSWk0
- なんか今のふくいちモクモク好きが大喜びしそうな絵になってる。
- 656 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 07:55:53.36 ID:wlz5AU/K0
- 富岡カメラにずーっと映ってるワゴナールって放置?
邪魔だから重機でどかせばいいのに
- 657 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 07:59:49.88 ID:JWrOY08K0
- >>649
外灯のトップの幅って40〜50cmじゃないかな。カラスじゃなくてそんくらいの
大きさの鳥って、何だろう。。
- 658 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 08:12:46.03 ID:8tVezSWk0
- カラスて結構でかいよ。
- 659 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 08:12:48.74 ID:hR3EEMXv0
- >>657
作業員の大きさと比べたら、外灯はそんなに大きくないですよ。
- 660 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 08:21:33.32 ID:+CHyilZK0
- もくもくタイムが日に日に長くなってる
- 661 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 08:23:31.88 ID:JWrOY08K0
- >>658
アーカイブの5:00−6:00に映ってる(0:46頃)
カラスとシルエット違うっぽいんだが
- 662 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 08:31:31.47 ID:hR3EEMXv0
- 細く見えますね。
光の関係で細まって見えている可能性もありますが。
また奥が見えなくなってきたな。
- 663 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 08:38:09.67 ID:hR3EEMXv0
- あっ、ゴメン。
>>また奥が見えなくなってきたな。
この部分、アーカイブみて行ってたw
今はだんだん見えて来ているね。
- 664 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 08:45:17.14 ID:+Fhl9LoL0
- http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/2pShQrMPUo4
7時20分過ぎにクレーンが動きだし、1号機と2号機の間に
何かを吊って持って行った。
何をしているんだろう。
10SVの高線量が見つかったあたりだよね。
- 665 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 10:53:54.50 ID:UKwaT8QbO
- >>664
おそらくこれ
|ミ|
___ |ミ|
/ \|ミ|
_// ̄ ̄\ \|
// ミ 丶
// ゚ /⌒ ミ |
ヒY⌒ (゚フ.丶へ |
|(゚丿 6||
丶(_ノ\ ノ |
| /__ 丶 V
丶(/⌒U / ∧
丶 //ノ\
\__/// /
(二二/ /
/| >-< /
|/L_/V
| / |/
|| /
- 666 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:29:41.82 ID:M+BEPqdl0
- この距離で一号炉と三号炉の爆発見たかったな。
もう一回爆発しねーかな・・・
- 667 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/07(日) 12:09:50.24 ID:i3tBzWP20
- さすがダミアン
言うことが糞だな
- 668 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 12:27:12.77 ID:2qKUbkDo0
- >>666
自殺しろ
- 669 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 12:29:21.47 ID:8tVezSWk0
- 日給3000円で三ヶ月作業してカメラの前で土下座したら許してあげる。
- 670 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (福島県):2011/08/07(日) 12:36:18.64 ID:1XoNrC800
- 地鳴りがすると近所の犬がうるさい
- 671 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 12:37:56.78 ID:/0iX3G/xO
- >>666
まだ四号機の倒壊を見れる可能性は充分残ってる
- 672 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:43:09.85 ID:sSOBoYpY0
- 4号機倒壊→人の撤退→1、2号機の燃料プールで火事、再臨界だから、まだこれから
いろいろありそうですけど
- 673 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 12:47:03.13 ID:8tVezSWk0
- 現場行って近くで見てこい。
1号奥に見えるのは電線管を壊しまくってると今話題のボーリングマシンか。
- 674 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 12:52:15.63 ID:UVSNdbDc0
- 今のでふくいち揺れなかったの?
- 675 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 12:53:49.79 ID:Hr5b5KlA0
- パトカー
ttp://or2.mobi/data/img/9511.png 11:55
何に使うのかな?
大型車
ttp://or2.mobi/data/img/9512.png 12:03
ttp://or2.mobi/data/img/9513.png 12:14
一時立ち入りかな
ttp://or2.mobi/data/img/9514.png 12:33
ttp://or2.mobi/data/img/9515.png
ttp://or2.mobi/data/img/9516.png 12:38
軽自動車の前に
防護服の人
ttp://or2.mobi/data/img/9517.png 12:42
QQ車
ttp://or2.mobi/data/img/9518.png 12:42
- 676 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 13:14:19.31 ID:Hr5b5KlA0
- モニタリングカー類?
ttp://or2.mobi/data/img/9520.png 12:57
ttp://or2.mobi/data/img/9519.png
自衛隊さん
ttp://or2.mobi/data/img/9521.png 12:58
軽自動車の前に人
ttp://or2.mobi/data/img/9522.png 12:59
- 677 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/07(日) 13:15:49.75 ID:zNL/MLPo0
- クレーン使ってなんか作業してるな
- 678 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 13:28:18.29 ID:Nhnwaivp0
- JNNの画像乱れでちょっとフイタw
http://www.youtube.com/watch?v=jPJZP7PjY-o
- 679 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 13:31:27.39 ID:Hr5b5KlA0
- JNNはガンバレ
ttp://or2.mobi/data/img/9525.png
助手席の人がカメラに向かって手を振ってたような
ttp://or2.mobi/data/img/9523.png 13:26
ttp://or2.mobi/data/img/9524.png
- 680 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 15:36:16.07 ID:JWrOY08K0
- 福島原発の汚染水処理停止、浄化システムでトラブル
トラブル続きで、汚染水処理システムは不安定な状態が継続中。 アレバー!!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011080701000159.html
- 681 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 16:47:25.18 ID:Hr5b5KlA0
- JNN綺麗ですよ、カメラさんお願いします
ttp://or2.mobi/data/img/9546.png
右方向へ
ttp://or2.mobi/data/img/9528.png 13:33
ttp://or2.mobi/data/img/9529.png 13:46 覆面?
ttp://or2.mobi/data/img/9531.png 14:04
ttp://or2.mobi/data/img/9532.png 14:07 パト
QQ車
ttp://or2.mobi/data/img/9530.png 13:56
ttp://or2.mobi/data/img/9534.png 14:32
モニタリングカー類?
ttp://or2.mobi/data/img/9533.png 14:09
ttp://or2.mobi/data/img/9536.png 15:52
パトカー
ttp://or2.mobi/data/img/9535.png 14:33
レッカー
ttp://or2.mobi/data/img/9537.png 15:54
軽自動車の脇の道路から
ttp://or2.mobi/data/img/9538.png 16:13
ミニパト
ttp://or2.mobi/data/img/9539.png 16:16
ttp://or2.mobi/data/img/9540.png 16:29
ttp://or2.mobi/data/img/9540.png 軽自動車の脇の道へ
ttp://or2.mobi/data/img/9542.png 方向転換
ttp://or2.mobi/data/img/9543.png 右方向へ
ttp://or2.mobi/data/img/9544.png 16:35 再登場
- 682 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 16:53:45.84 ID:Hr5b5KlA0
- リンク間違えました
ミニパト 軽自動車の脇の道へ
ttp://or2.mobi/data/img/9541.png 16:29
自衛隊さん
ttp://or2.mobi/data/img/9547.png 16:47
- 683 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/07(日) 17:29:47.05 ID:qzyUJn5aO
- >>422
3号がなんでああなったかの経緯が不明確なままだしね。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312704747/
ID:+8kprN3U0 BE:161618832-PLT(12344) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
( ・>
なげーけどよめ。3/21日の放射能汚染がヤバい。再臨界の可能性やそいつを隠す為に政府と東電がデータを
こそこそいじくった話がたらたら続く。 記事が古いんだけどすいとんに、この手のスレをスレストすることはねえだろ
12日1号機の水素爆発、14日の3号機における水素爆発、15日2号機のサプレッションチェンバー爆発。これら相次ぐ事故によって、
福島第一原発から今まで放出されてきた放射性物質の大部分は15日までに放出されてきたものであるかのように東電・政府は発表しています。
ところが、もっとも重要な放射能汚染は3月21日に起きていることは、あまり一般には知られていません。その汚染源が3月20日-21日
にかけての3号機格納容器内爆発であること、それを東電・政府は当然知りながら、隠蔽していること―これがほぼ「事実」
であると断定できるだけの判断材料がすでに揃いました。
- 684 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 17:53:29.03 ID:Hr5b5KlA0
- とりが飛ぶ
のどかなJNN
富岡も時々鳥がうつる
- 685 :地震雷火事名無し(東日本):2011/08/07(日) 18:07:56.77 ID:9CFb4FkH0
- なるほどね〜
だから22-23の雨が最悪なんだね。
それが濃すぎてその後はなんか誤差程度だしね。
- 686 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 18:35:32.96 ID:QHoEGUgo0
- 古参情強ねらーぶった安全殺人工作員きもすぎ
- 687 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 18:58:04.57 ID:t10pC9nA0
- 3号機は崩壊がひどくなってる?
4号機が前よりよく見えるようになってる気がする
- 688 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:05:56.49 ID:v3Fhzcg60
- さっきテレビで福島大雨警報のテロップ出てたけど大丈夫っぽいな雷光ってないし
関東のうちのほうは雷凄いよ
- 689 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 19:38:13.75 ID:8PQOthoD0
- 3号機は見る度にくしゃくしゃになってるよね
今にも崩れ落ちそうな感じ
- 690 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 19:47:37.64 ID:t10pC9nA0
- 今光ったね、白黒に切り替わるときくらいカッと
- 691 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 19:50:21.55 ID:t10pC9nA0
- また光ってるよ!!!
- 692 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/07(日) 19:54:59.67 ID:zNL/MLPo0
- 雷の光かな
- 693 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 19:55:07.59 ID:t10pC9nA0
- 雷か…モニタリング要員失格だわスマソ
- 694 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 20:12:37.46 ID:hR3EEMXv0
- 雷か。
テレビ見ていたから光ってビビったw
- 695 :原発☆推進☆太郎(静岡県):2011/08/07(日) 20:13:59.70 ID:qtlq6TVy0
- 原発とともに
散りゆくわが身
秋の風
原発太郎でした
- 696 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 20:32:35.28 ID:JWrOY08K0
- , -―-、 __
/::::::::゚Y´ _Cs_Y゚
l::::::::::::((´・ω・) セシウムさん・・・。おこんばんわ。
ヽ、::::::::>つと)
 ̄ し―J
- 697 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 20:34:38.22 ID:v2y2AtFF0
- >>683
なんでいまさら間違った事を?
21日からの雨による汚染が酷かったのは誰でも知ってるけど。
でもそれは14日の3号機の爆発(水素じゃない)で放出されたものだし。
- 698 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 20:37:01.46 ID:2T5RRyeo0
-
http://www.youtube.com/watch?v=2mtN5WIa4ks&feature=related
これの再生時間5:35で4と3号機のどアップが見られるお
http://www.youtube.com/watch?v=2Ab2uhsjWmk&feature=related
これで8/6の霧&黒っぽいのが見られるお
- 699 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 20:50:37.64 ID:JWrOY08K0
- AC CM こだまでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=V7jZYqZpcIg&feature=related
- 700 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 20:55:54.36 ID:+2cHkXf30
- >>699 (;´д⊂ヽヒックヒック
- 701 :699(愛知県):2011/08/07(日) 20:57:01.75 ID:JWrOY08K0
- ↑ふくいちバージョンね
- 702 :699(愛知県):2011/08/07(日) 21:02:30.82 ID:JWrOY08K0
- >>700
ごめんお ::((´・ω・)/(;´д⊂ヽ
- 703 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 21:02:43.25 ID:hR3EEMXv0
- 電源切替か?
- 704 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 21:04:51.45 ID:BEDmskOoO
- ふくいちライブカメラが見れない
- 705 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 21:08:23.62 ID:t10pC9nA0
- 見れないね。JNNの方は見られるけど…3号機のへんがモクってる?
- 706 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 21:10:24.24 ID:2T5RRyeo0
- 3/21(月)は春分の日で連休だったんだよね
埼玉では桜がもう咲き始めていて、公園や河川敷には家族連れなんかがけっこう花見に来てた
いったいなぜ、その日だったのか・・しかし、確かに、その日だったんだ・・・
その日かその前後か、記憶が定かじゃないけど、高台の上にある家の庭で、父と小学3年くらいの娘が、
大きな声上げて楽しそうに遊んでたなぁ
- 707 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 21:18:14.23 ID:JWrOY08K0
- 桜がトラウマになるって酷すぎる・・・
- 708 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 21:19:29.38 ID:hR3EEMXv0
- ※8月7日(日)午後9:00から8月8日(月)午前1:00の間、
電源切替に伴い、一時的に映像の配信が停止する場合がありますので、
あらかじめご了承願います。
- 709 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/07(日) 21:19:31.65 ID:epjfUhHFO
- >>697
21日の放射能撒き散らしは14日の爆発のものではないんだけど。
大丈夫?
- 710 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 21:26:05.24 ID:t10pC9nA0
- 黒煙出てない?3号機の辺り真っ黒だし
1,2号機のへんもモッハーってなってるよね
- 711 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 21:31:06.33 ID:JWrOY08K0
- ふくいち復活したよ
>>706
今になれば、ごく普通の日常が、どんなにありがたかったか身にしみる。。
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE&feature=related
- 712 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 21:35:06.90 ID:+2cHkXf30
- もう3・10以前の日本は戻らない
- 713 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/07(日) 21:38:13.15 ID:qzyUJn5aO
- 33 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/07(日) 17:16:10.94 ID:+8kprN3U0 BE:565665337-PLT(12344)
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
しかし、なぜ何週間・何カ月たっても、煙の原因がわからないのでしょうか?
これが火事である可能性が仮にあるのだとすれば、本来、
すぐにでも消化活動を行わなければ、以後の復旧作業に差し支えるのではないでしょう
か?なぜ、彼らはこの煙を放置したままでいられたのでしょうか?
実は、5月16日に東電は3号機パラメータの膨大な修正資料を提出しました(
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11051612_level_pr_data_3u-j.pdf)。
その結果、以前よりも詳細で正確な分析が可能となっています。
このデータから、圧力容器内の原子炉圧力(A)をグラフ化したものがこれです。
http://lh3.ggpht.com/-W5FtiNuZu74/TgXZn4Ne95I/AAAAAAAAAFg/fl8vbzeDAOE/s1600-h/image%25255B36%25255D.png
3月21日の未明に、著しく異常な事態が発生していることが見てとれます。
- 714 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/07(日) 21:41:34.51 ID:qzyUJn5aO
- 25 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/07(日) 17:15:41.70 ID:+8kprN3U0 BE:107746122-PLT(12344)
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
事実関係だけ述べるならば、20日午前から午後まで3号機格納容器内の圧力が
非常に高まり、その後圧力低下を受けて、21時半から1000トン以上の放水を行った。
これは、同時期の他号機への放水が軒並み100トン以下であることを考えれば、
異常な量と言えるでしょう。そして翌日午後3時に、原子炉建屋から煙が出始めました。
さて、当時のメディアでは、3号機についてどのように報道されていたでしょうか?
実は、このときドライベントを行う予定でした。3月22日の毎日新聞は次のように報道しています。
3号機では20日、格納容器内の圧力が急に高まり、東電は一時、
容器内の水蒸気を直接、大気中に放出する「ドライベント」と呼ばれる方法での
排気を検討した。・・・3号機はその後、格納容器内の圧力が下がったため、ドライベントは見送られた。
もしその通りだとして、なぜ圧力は低下したのでしょうか?そして、
本当にドライベントは見送られたのでしょうか?
- 715 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 21:42:41.12 ID:vlxmv0o30
- 嘘をつかれるのが一番こまりましゅ
- 716 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:43:22.84 ID:irgfa+qp0
- 今まで漠然と見てたけど建屋の周り2桁mSvいってる中での作業
強いられてると思うと辛くなるね
- 717 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 21:48:34.03 ID:mvOqTSdF0
- 原発本スレが変な輩に乗っ取られて機能しなくなってるから
もうここしか見てない
やっぱカメラが一番事実を語ってくれるよ
- 718 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 22:21:19.12 ID:Hr5b5KlA0
- アーカイブより
鳥
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110807/277.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110807/789.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110807/1057.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110807/1060.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110807/1068.jpg
冨
パトカー
ttp://or2.mobi/data/img/9560.png 22:15
- 719 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/07(日) 22:34:06.62 ID:Qa1siXcv0
- 震度5弱 速報
- 720 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/07(日) 22:36:27.08 ID:Qa1siXcv0
- 実況では震度3でしたね
- 721 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/07(日) 22:39:19.93 ID:lgKLiZoI0
- ビビビって揺れただけだったね。ふくいち。
- 722 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 22:39:35.75 ID:zRVIVsvd0
- たまに光がチカチカするけど、
地震で何事もなかったかどうか
確認してくれてる人たちがいるのかなぁ。
ご苦労様です。感謝です。
- 723 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 22:43:09.32 ID:Hr5b5KlA0
- 速報の音量を大きくしていたのでドキッとした
JNNは視界不良です
- 724 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 23:00:34.61 ID:YhGlxIlGO
- ハッピーさん、今日いわきの夏祭りに行ったって
彼女ととうもろこしがあればいいのにって言ってた
彼は何歳ぐらいなんだろう
ほんと現場はがんばってらっしゃるよね・(ノД`)・゜
- 725 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/07(日) 23:10:23.48 ID:783enH1z0
- 夜になるとハリセンボンに変身の3号機
- 726 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 23:17:13.21 ID:mgFXXVHpO
- >>697
>>709
どっちが本当?
まぁ、最悪な方が事実か…
- 727 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 23:34:46.97 ID:eON7SPdR0
- モックモクやぞ
- 728 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 23:36:43.52 ID:FxDjUvwn0
- モクりすぎでないかい?ベントしたか!?
- 729 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 23:42:09.22 ID:SJ+2muBz0
- もう日本が滅びる事が決まりましたと言われても驚けない
- 730 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 23:44:17.73 ID:B3nlQS8Z0
- 諦めが人を殺す
- 731 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 23:44:58.03 ID:534kcLhW0
- >>730
でお前は2ch以外で何をやってんの?w
- 732 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/07(日) 23:46:14.67 ID:gjFE6XmEO
- お聞きしますが、今日の福一の風向きどうなってます?
- 733 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 23:58:10.84 ID:G8EyMBj30
- ぁゃιぃ3号
- 734 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/08(月) 00:03:32.36 ID:BieAmyH10
- 力強いモクモクですね。
- 735 :地震雷火事名無し(山梨県):2011/08/08(月) 00:04:41.12 ID:zfBu6edc0
- これによると高度2キロ以下では内陸に向かって吹いているってことかな
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
- 736 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:15:20.49 ID:SF/dGjXG0
- えっ消えた?
- 737 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:16:31.84 ID:SF/dGjXG0
- 更新したら戻りました、すいません…そして例のごとくもくもくってる。
- 738 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:39:41.28 ID:zoMigUkf0
- 消えたね
- 739 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 00:44:59.55 ID:LQmyitPf0
- 電源切替ついでにカメラのバージョンアップお願い
- 740 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:47:17.07 ID:zoMigUkf0
- 電源切り替え、午前1:00まで停止でした。失礼しました
- 741 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 00:47:24.00 ID:oQPBhSUR0
- メンテ中にネタふり。
惜しまれつつ終了したドイツに変わってスイスの拡散予測が!
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
- 742 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:58:57.75 ID:F2cstNgJ0
- 3月21日の3号機の煙についてのプレスリリースを見返すとふてぶてしさに腹がたつな
21日 ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11032102-j.html
23日 ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11032307-j.html
- 743 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 01:04:32.11 ID:zoMigUkf0
- スイスさん歪みねぇな
日本だらしねぇな
- 744 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/08(月) 01:19:05.84 ID:bw2kF1wpO
- >>735
ありがとうございます。明日も引き続き気を付けます。
- 745 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 01:25:36.31 ID:Sl/MTUHL0
- >>706桜か・・・orz 日本を返して欲しい。
>>696 こらこら憎めないそのAA困るぅ
ふくいち絶賛もくもく中だな はぁー
- 746 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 01:35:53.94 ID:S9ZSpDcV0
- 今日はピッカリコ、無し?
- 747 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 01:54:39.32 ID:q0Mwaofn0
- やっとSilverlightいれて、ライブ配信見れるようになったんだが、
昔は、相馬とかあったんだねー・・・
やはり、都合が悪いんで停止したのか。
ちなみに、富岡ライブって、現在真っ暗なんだが、そういうもの?
他のところは照明があって、ちゃんと見えるんだが。
- 748 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/08(月) 02:19:10.95 ID:E4Vh+Qv90
- >>747
都合が悪いんじゃなくて、立ち入り許可がでなかったり、
カメラ設置場所が全壊などで設置できなかったり、
電線がずたずたで停電したまとかで再開できないんだと思うよ。
富岡のNTT局舎はおそらく原発側の要望で通信回線を
復旧するために特別に電気を引いてきていて、
いままでのようにカメラも再開したんじゃないかと。
- 749 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 02:21:32.48 ID:S9ZSpDcV0
- >>747
富岡ライブは照明も信号も停止状態で車が通る時だけ周りが見える
ふくいちライブもJNNも胡散臭いとこあるのでふくいち見える宮城で近くの海のライブ
無いかと探してみたらものの見事に宮城も近くの海のライブ見れないようになっていました
他のとこも近辺の海は駄目っぽい
何か意図的なものを感じる
- 750 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/08(月) 02:27:07.86 ID:kUmq1U430
- >>713>>714
やはり破滅的な事象はもうおわってるということでしょうか?
そうでないとライブカメラなんか配信しませんもんね。
3/11〜14に炉心は地下に抜けてると思うのでプール内の使用済み燃料あたり?
東京から離れたとこに作って直撃喰らった(風向き考えてなかった)あたりでもう頭悪すぎます。
こいつら爆発すると思ってたから東京じゃなく福島に作ってる訳でしょ?
ということは炉心は一気に地下に抜けたと考える方が自然です。
根拠は作ったやつの知能。
- 751 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 02:32:45.41 ID:S9ZSpDcV0
- 今モウモウとしているのはどっから出てるんだろう
- 752 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 02:34:42.70 ID:XLrSh3LQP
- 牛舎だな
- 753 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/08(月) 02:45:42.44 ID:E4Vh+Qv90
- >>749
宮城からふくいちが見えるカメラってどこ?
地理的に無理な気がするけど・・・
- 754 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 02:46:30.45 ID:8LrkwQWP0
- >>752 アカンわろたらアカン(;´ ・ ω +>・・・
真っ白
- 755 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 02:58:50.80 ID:S9ZSpDcV0
- >>752
おもろない, もっと笑えるジョークを
- 756 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 03:01:36.59 ID:eEtlqmH00
- 原発って、本来普通に重要警備施設だからな。
本来、施設の詳細が不特定多数に、
自由に見せるものじゃないことをおまえら忘れてるだろw
テロ対策もしなけばいけないし、
事故の復旧もしなけばいけないし、
隠蔽してる訳じゃなく、
ギリギリのところで映像を公開してるんだろ。
- 757 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 03:04:51.01 ID:6XfhtQZ80
- >>756
東電に言わせれば、そうだろうな
東電が信頼を失ってなければ誰もライブカメラなんぞ見ないだろうよ
- 758 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 03:22:26.78 ID:BeQBQ6QN0
- さっきまで広野町いたが、霧がすごい。今は久ノ浜にいる。
とにかく霧がすごい。
- 759 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/08(月) 03:27:47.68 ID:E4Vh+Qv90
- >>757
信頼がどうしたこうしたなんて関係なしに、
事故が起きたから観てるんじゃないの?w
信頼があったら、事故が起きてもみてなかった?w
絶対カメラの映像があったら観ちゃうとおもうよ。
- 760 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 04:10:08.28 ID:S1k/MvwQ0
- >>758
ライブカメラも斜め電灯の向こうは霧の中ですね ><
宮城の亘理から相馬にかけては常磐線も津波を被ったようですね
エガオヲミセテ他22頭が焼死した山元トレセン火災事故があった山元もそのあたり
- 761 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 04:20:56.88 ID:6XfhtQZ80
- >>759
お前さんが観てる理由はそうなんだろ。
そこまで俺は執着してないわw
立ち位置が違うんだよ。そんだけ
- 762 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 04:31:10.62 ID:JpsQZQQE0
- 真っ白な背景に傾いた電柱のみくっきり
- 763 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 04:51:26.45 ID:Stt/l7Ir0
- >>756 いや5次請8次請、線量超えたら偽名再登録、ハロワで資格経歴問わず募集、宮城の瓦礫運びと
思ったら原発作業だったとかこんな話がぽんぽん出てくるところがセキュリティとか言われてもww
- 764 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 05:05:15.34 ID:t2twLSFw0
- 霧で何にも見えないぞ
- 765 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 05:17:59.60 ID:BW2pVU9R0
- JNNで何か飛んでいった。
- 766 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 05:31:11.95 ID:SXZLbRK10
-
誰かがレスしてたが、3号機3/21(震災10日後)再爆発説でドンピシャみたいじゃなイカ
↓
1 :締まらない二の腕φ ★:2011/08/08(月) 04:00:22.20 ID:???0
炉心溶融を起こした東京電力福島第一原発3号機で、東日本大震災から10日後、冷えて固まっていた炉心の大部分が
「再溶融」したとする説を専門家がまとめ、来月、日本原子力学会で発表する。東電は原子炉圧力容器底部の温度が低下
した状態(冷温停止)を事故収束の目標としているが、炉心の大半が溶けて格納容器に落下しているなら、収束に向けた
工程表に影響する可能性もある。
3号機は、炉内への注水が始まった3月13日午前9時25分まで約6時間以上空だきになり、14日午前11時ごろには
原子炉建屋で大規模な水素爆発が発生。炉心が溶融し、圧力容器の底に落ちたと考えられている。
東電の公表データによると、3号機炉内への1日あたりの注水量はその後、20日までは300トン以上を保っていた。
燃料は冷えて固まったとみられる。
ところが、注入できた量は21〜23日に約24トン、24日は約69トンに激減した。圧力容器の圧力が高まり、水が入
りにくくなった可能性がある。
旧日本原子力研究所で米スリーマイル島原発事故などの解析を手がけた元研究主幹の田辺文也さんによると、この量は炉内
の核燃料の発熱(崩壊熱)を除去するのに必要な水量の11〜32%しかない。1日もあれば全体が再び溶ける高温に達す
る計算になるという。
田辺さんは、大規模な「再溶融」によって高温になった核燃料から大量の放射性物質が放出され、大半が圧力容器の底から
格納容器まで落ちたと推測する。
▽asahi.com(2011年8月8日3時2分)
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html
一応、爆発じゃなくて、再臨界というソフトな表現にはなってはいるが。
しかし、明け方3時2分という発表時間帯に、なんとも信憑性を感じるのだよw
- 767 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 05:41:03.02 ID:S1k/MvwQ0
- >大規模な「再溶融」によって高温になった核燃料から大量の放射性物質が放出され、
>大半が圧力容器の底から格納容器まで落ちた
あの雨に混じっていたのはこれの一部なのか。゚(゚´Д`゚)゚。
関東と静岡も死の灰を被ったのね
- 768 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 06:43:22.17 ID:dXIxzDri0
- 再溶融と再臨界の区別をして下さいね
- 769 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 06:56:19.40 ID:s0wGnd3/0
- スイスの拡散予測って何mを重視すればいいの?
ドイツの拡散予測と若干ずれていたようだったっが
- 770 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 07:23:06.67 ID:mWM9ds0G0
- うわ〜霧ぶってきた〜!
- 771 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/08(月) 07:34:16.44 ID:qld0j8ms0
- いい感じのモクモクだね。
- 772 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/08(月) 08:13:32.12 ID:6QXUjL9B0
- >大半が圧力容器の底から格納容器まで落ちた
格納容器で止まる理由がわからない。
炉心の↓制御棒のあたりから溶けるでしょ。最初は小さい穴じゃん。
圧力容器結構な圧力なのに何でビームみたいに発射されないの?
発射口空いたらビームになるんじゃね?
少なくとも三号機の爆発くらいの威力は発射口に集中するんじゃねーの?
何で3/11〜14日のまさにその時(日付忘れた朝方だったと思う)、福島第一直下で余震が起きるのかもわからん。
炉心が地下数千キロだったら(願望混じり)、残るは使用済み燃料だけ。
地元の安全のためにはむしろ突き破って欲しい、地下水も一気に抜けて欲しいっていうのが人情。
VS
何かコンクリの上にどうしても溶けた炉心が残ってなきゃ困る・・・って感じする。
そして地元民は余震慣れして「そろそろおさまったかな〜」くらいの感じ。
一方。直下の余震をスルーした大本営発表。
真実は知らんが「地元の安全」願ってすらいないってことだね。
ゆえに本当に地下に抜けてた場合は、「まだコンクリの上にある」って嘘つく。これは確定。
- 773 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 09:32:18.84 ID:/O276hM80
- なんでライブそっちのけでその話をここで延々してるん。
- 774 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 09:35:02.82 ID:lCGJhglp0
- >>762
久々に見たのだがあの電灯前は傾いてなかったよな?
- 775 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/08(月) 09:55:48.03 ID:GDdQRMbuO
- >>767
21日に、雨に打たれながら、自転車やバイクで、
配達業務や営業回りしてた人はとくに可哀想だ。
会社も学校も通常運転だったし、
関東、東北全域にたいしての自宅自主待機宣言とかなにも出てない。
- 776 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/08(月) 10:08:56.23 ID:op8Nh28U0
- >>773
近所だから爆発しないに越したことはないから。
特に直下の余震を天文学的偶然と論破しないと原発地元の同意を得られるはずがないから。
非常時は地下にビーム方式に改修してください、一回発射したら原発全停止+賠償金Up+刑事罰の方が得だから。
- 777 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 10:16:45.22 ID:obJTxga10
- >>774
傾き加減の変化は調べてないけど、
当初から傾いてたと思うのだが?
- 778 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 10:28:39.54 ID:/O276hM80
- うん。最初から。あれ、ボーリングマシンどこいった。
- 779 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 10:44:11.72 ID:/O276hM80
- つうか8:00ぐらいに大クレーン交替したんだ。
- 780 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 10:51:39.82 ID:qLP51yd80
- なんかカメラに横線が入っちゃってる?
放射線の影響か?
- 781 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 11:34:32.07 ID:/O276hM80
- おっちゃんきた。
- 782 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/08(月) 12:07:11.93 ID:mY5/Zvmd0
- クレーンが平べったい長方形のなんか運んでキタ
くるくる回ってる
- 783 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/08(月) 12:09:46.49 ID:mY5/Zvmd0
- >>780
上のほうにある横線?
前からあるよ
- 784 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/08(月) 12:37:08.81 ID:GDdQRMbuO
- >>313
痺れを切らせたこんなスレまであるのに。当然伸びてないけどw
福島第一原発で何が起こってるか見に行くオフ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1300297261/
1 エージェント・774 2011/03/17(木) 02:41:01.67 ID:dUmP5w2c
東京電力の会見が信じられないのでみんなで見に行きませんか?
真実を見に行きましょう!
それを動画や写真に納めて世間に公表しましょう!
- 785 :地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/08(月) 13:02:06.76 ID:odEKgHsA0
- >>761
風下に立っていたんですね。わかります。
見てる暇ないわなそりゃ。
- 786 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 14:23:20.51 ID:5IS3u2kp0
- 今日は一時帰宅の日か
どうりで交通量が多いわけだ
少し前に、救急車が交差点を西に曲がっていったけど大丈夫かな?
- 787 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 14:26:21.96 ID:S1k/MvwQ0
- >>775
丁度3月20日21日は連休だったのだから屋内退避を呼びかけて欲しかった。゚(゚´Д`゚)゚。
天が国民を救おうと頑張ってくれたのにことごとく無にしてしまった感触があります
これから何が起きるか。ドキドキしながら待ちます
- 788 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 15:04:23.33 ID:4pdW0NTCO
- (´・ω・`)今頃気づいたけど、
iphone/ipadで、ふくいちビューワーてアプリがあった。
- 789 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 15:35:44.35 ID:/TnC3fq50
- 先日4号の冷却設備 順調に稼働したんじゃないのかよ?
奥の排気筒の半分くらいがモクモクで見えなくなってるし
昼間っから元気だな
- 790 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 15:44:13.63 ID:QXl3cQdz0
- しばらく見ないうちに植物園化してるな
- 791 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 15:47:10.10 ID:4pdW0NTCO
- ふくいちカメラのツタみたいな葉もかなり伸びてきたね
- 792 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 16:06:49.73 ID:evW0R0dKI
- 三号機かなりもくもくしてるお。
- 793 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 16:07:07.41 ID:Gw0he5+60
- 急にモクってきた?
- 794 :地震雷火事名無し(山陽):2011/08/08(月) 16:08:50.17 ID:/mggOpI5O
- みんな今から数十年間監視するつもりか? 先は長いぞ
- 795 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:14:37.99 ID:FGwQmBBE0
- まっぴるまからやる気マンマンか
- 796 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 16:31:58.73 ID:4pdW0NTCO
- 近所の露天風呂は外気温30度・水温約40度でもモクらんお
- 797 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 16:35:49.90 ID:34nVWlOt0
- 真っ白で何も見えないんだけど
- 798 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:52:13.26 ID:PosFs0stO
- 野生化した牛はそのうち群れになってバッファローみたいに荒野を走り回りだすんですかね?
- 799 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 16:57:43.95 ID:eJ3LP+t00
- 霧がすごい。これじゃもしモクモクだったとしても、何もわからないじゃないか。
- 800 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 17:18:47.23 ID:YQmkGktn0
- 真っ白
- 801 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:22:05.16 ID:9/45dUAiP
- 首相、もんじゅ廃炉含め検討
衆院予算委 - 47NEWS(よんななニュース)
(p)http://t.co/saoytN5
菅直人首相は8日の衆院予算委員会で、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀
市)について、廃炉も含めて検討すべきだとの認識を示した。
社民党の服部良一氏が廃炉を求めたのに対し、首相は「原発に依存しない社会を
目指す。依存の中には使用済み核燃料の再処理、もんじゅも含まれる」と指摘。
その上で「この方向性を十分に議論しながら計画的、段階的に目指していくこと
が必要だ。しっかり検討を進めたい」と強調した。
使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物の扱いに関しては「長期、安定的に管理
し、後世に悪影響を残さないで済むかが深刻な問題だ」と指摘。
- 802 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 17:38:28.87 ID:mWM9ds0G0
- 毒霧こわいお
- 803 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 17:39:50.25 ID:su34b9/Z0
- ガイガーが急激に上がったって報告がないから盛り上がらないね
そうなったら祭りだろうし
- 804 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 17:54:59.03 ID:jlYPYebg0
- もうそろそろだね
- 805 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 17:59:10.35 ID:PQhCHO910
- JNNは真っ青w
見えるのは虫のみw
- 806 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/08(月) 18:24:37.59 ID:322db0PR0
- 霧じゃなかったよ。
三号機の側面からもくもくと煙が出てきて、あっという間に一号機以外みんな見えなくなった。
そして30分も経たないうちに一号機も煙で見えなくなった。
今は大分見えるようになったね。
- 807 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:33:27.32 ID:h5/VfDSX0
- いま白くて建物がかすかにしかみえないね
- 808 :地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/08(月) 18:35:58.27 ID:RMqz54IC0
- なにか灰のようなものが舞ってないか
- 809 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 18:37:41.39 ID:S1k/MvwQ0
- >>788
これは(・∀・)イイ!!
- 810 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 18:38:19.59 ID:PQhCHO910
- カラスの大群。
画像。
横に圧縮ノイズみたいの入っていた事、過去にあったっけ?
- 811 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 18:39:52.74 ID:wIyZvOWR0
- 本日の作業員さん
ttp://or2.mobi/data/img/9584.jpg
鳥
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110808/1036.jpg
- 812 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 18:47:15.28 ID:iJpOpZwf0
- 今北産業
建屋はどこに消えてしまったん?
- 813 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 18:49:07.45 ID:PQhCHO910
- 地中w
- 814 :地震雷火事名無し(中部地方):2011/08/08(月) 18:49:32.93 ID:RMqz54IC0
- 空が青空なのが確認できるから間違いなく煙か水蒸気
- 815 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 18:51:04.11 ID:S1k/MvwQ0
- 霧の向こうに夕陽を浴びる1号機がうっすらと
- 816 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 18:53:45.64 ID:iJpOpZwf0
- ゚Y´ _Pu_Y゚ ふくいちの地下水で入れたお茶ですお
((´・ω・)_。_
( つc(__アi!
と__)__) 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
- 817 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 18:59:32.99 ID:6XfhtQZ80
- ガスってんのはいつもどおりだが、
なんか熱そうにモヤモヤしてね? 暑いじゃねくて。
- 818 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 19:03:50.35 ID:iJpOpZwf0
- 最近、20代の友達が、蕁麻疹や神経痛や、ウイルス性のアレルギーで悩んでる
僕もずっと喉がイガイガしてる。これって低線被爆症状じゃないのかな。。
- 819 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 19:05:42.41 ID:iJpOpZwf0
- 東京都内でも、セシウムが6万ベクレル
日本中、じわじわベクレ拡大中なんじゃないかな
ttp://www.radiationdefense.jp/investigation
- 820 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/08(月) 19:07:56.72 ID:j5KAkdNG0
- 雷
- 821 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:08:38.37 ID:wIyZvOWR0
- 今日はモノクロタイム早いですね
ttp://or2.mobi/data/img/9585.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9586.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9587.jpg
- 822 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/08(月) 19:28:47.47 ID:OQCHqD6+O
- 雷?爆発かとあせった
- 823 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:33:16.02 ID:6uf26e0H0
- 3号が急にもくもく
- 824 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:34:15.11 ID:gzw3k7at0
- JNNと2窓してると 雷 ピカっときたあと20秒くらいで
フクイチがピカってくるから見る準備ができるね
ゲリラ豪雨くるか?
- 825 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:36:20.27 ID:/O276hM80
- うひゃ、今のすごかった。
- 826 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:39:03.92 ID:gzw3k7at0
- 1号の壁に懐中電灯で光当てたように動き回ってる。
見回りかな?
クレーンにカミナリ落ちそう
- 827 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:40:24.55 ID:IV2isOye0
- 雷です、とテロップ出さないと、爆発と勘違いする人が出そうな映像だよね
- 828 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:41:59.12 ID:4hVk++jo0
- JNNから雷の音が聞こえないのが心配なんだけど・・。
- 829 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 19:42:47.63 ID:Z84Rpr/y0
- 今なにげに見たらピカッと全体光ってビビったが
雷か?とおもってここにきてみたらやっぱそうか
- 830 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 19:44:03.31 ID:730InGJU0
- ったdのかmなりだよに?
- 831 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 19:44:04.09 ID:Z84Rpr/y0
- 雷が落ちたらどうなるんかね
- 832 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:44:36.00 ID:IV2isOye0
- 雷だと思ってたら、各機絶賛再臨界中だったら絶対ヤダ…
- 833 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 19:45:37.70 ID:7y/VioriO
- >>やめてーo(T□T)o
- 834 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/08(月) 19:47:21.78 ID:C2IlMgH60
- >>788
すげー!iPhoneで見れる!
ありがとう!
- 835 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:47:24.06 ID:YPtAmIg+0
- 4号機のもくもくすごいね
- 836 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 19:47:26.78 ID:Z84Rpr/y0
- 落ちた!
ライトニングみえた
- 837 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 19:47:46.00 ID:QCE4VD1O0
- 光ってるな!
- 838 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:48:19.01 ID:YPtAmIg+0
- インドラの矢だな
- 839 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:48:53.95 ID:/O276hM80
- いま本気で全画面真っ白になった。
- 840 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:49:27.11 ID:YPtAmIg+0
- 世界の終わりみたい
- 841 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:49:38.97 ID:gzw3k7at0
- 富岡はそれほど光らないね
放射線とピカピカで 人がカメラ前にいたら 骨が見えるかな?wwww
- 842 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 19:49:41.24 ID:d26yseOv0
- 霧に決まってんだろ
どうでもいいことで騒ぐな馬鹿ども
- 843 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 19:49:57.79 ID:KO6V/7ac0
- 雷でしょ。違うの、もくもくも凄いけど、どうなってんの?
- 844 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 19:50:27.10 ID:Z84Rpr/y0
- 相次ぐ地震に今度は雷攻撃か
狙われてるな
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/7/?c=60
- 845 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:51:09.43 ID:/O276hM80
- 雷だから安心して騒いでるの。
- 846 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/08(月) 19:51:45.53 ID:j5KAkdNG0
- おおお
- 847 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:51:51.56 ID:gzw3k7at0
- おおおおおお 落ちた 排気筒方面・???
- 848 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/08(月) 19:52:12.98 ID:Qcz7bd8a0
- 凄まじいですね。停電しないか心配
- 849 :地震雷火事名無し(宮崎県):2011/08/08(月) 19:52:20.73 ID:j5KAkdNG0
- 稲光がはっきり見えた
- 850 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/08(月) 19:52:30.62 ID:C2IlMgH60
- 雷ハンパねえ…(・_・;
- 851 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:53:29.33 ID:/O276hM80
- うん。はっきり見えたね。
- 852 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:53:38.22 ID:YPtAmIg+0
- この雷が、清水、菅、勝俣、枝野、有富、斑目の順番に落ちたらいいのに
- 853 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:53:48.25 ID:87vlK5DsO
- 凄いカミナリ!
落雷したらヤバイんじゃない?
- 854 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 19:55:30.93 ID:XLrSh3LQP
- おへそ隠さないと
- 855 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:55:58.34 ID:gzw3k7at0
- クレーンがあの辺では1番背が高いから クレーンに落ちそうですね
そしたら 垂れ下がってるワイヤーから1号機にスパークしちゃうんだろうなぁ
- 856 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:56:00.07 ID:YPtAmIg+0
- これ絶賛再臨界の映像だったら笑えるw
- 857 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 19:56:33.57 ID:etpRImD90
- また汚染水処理施設が・・・
- 858 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 19:57:59.04 ID:7S0boFtC0
- JNNや富岡じゃ雷無いな
- 859 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:57:59.26 ID:gzw3k7at0
- いかりや長介と高木ブーが上空でなんかやってるんだろ きっと
- 860 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:58:21.42 ID:U0NxXHxAO
- めっちゃ恐い!!
雷落ちたらマジでヤバイよぉ(号泣)
- 861 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 19:59:04.88 ID:YPtAmIg+0
- 地震 カミナリ 菅 原発
- 862 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 19:59:13.26 ID:Z84Rpr/y0
- よくあるマンガアニメのおどろおどろしい前振りのシーンのようだ
- 863 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 19:59:26.70 ID:/O276hM80
- JNNゴロゴロいってるよ。
- 864 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 20:00:22.52 ID:P2CVA1kN0
- ピカドンくるのか
- 865 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:00:35.28 ID:SHoqqcABO
- 福島原発しぶといからまた粘り抜く
毎日が危機 それでも差し返し なんとかその都度起こる破局をしのいでハナ差クビ差勝ちの繰り返し
- 866 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 20:00:49.11 ID:7S0boFtC0
- JNNも一瞬光ったのか色変わった
- 867 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 20:01:49.65 ID:YPtAmIg+0
- 落雷でMOX燃料が爆縮おこすと
ちょいとシャレで済まなくなる
- 868 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 20:03:07.62 ID:mWM9ds0G0
- 作業員さん怖いだろうね。。
- 869 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 20:03:54.25 ID:P2CVA1kN0
- 地震と雷の次は火事だな名無し(↑)
- 870 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 20:04:24.65 ID:7S0boFtC0
- 富岡は雷無しだな
- 871 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:04:40.75 ID:qCUiN2BQ0
- 作業員さん応援汁
- 872 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:05:18.75 ID:87vlK5DsO
- このカミナリも
HAARPの仕業か!!!
- 873 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 20:05:25.91 ID:gzw3k7at0
- ピカピカは花火だと思って見ていれば怖くなんかない・・・・・
目が痛くなってきたwww
JNNとフクイチと富岡 3窓 でアチコチピカピカだ
- 874 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 20:06:19.90 ID:YPtAmIg+0
- BGMで聖飢魔Uの曲を流すといい
- 875 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:09:57.75 ID:87vlK5DsO
- >>874
蝋人形にしてやろか?
- 876 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 20:10:04.96 ID:wIyZvOWR0
- 作業員さんたちは大丈夫でしょうか?
ttp://or2.mobi/data/img/9588.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9589.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9591.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/9590.jpg
- 877 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 20:10:07.45 ID:S1k/MvwQ0
- ホットスポットは雷雲が発生しやすそうな気がする
- 878 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 20:10:55.66 ID:VHs8zh0/0
- >>862
よくあるマンガってなんだよw
- 879 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 20:11:16.55 ID:7S0boFtC0
- 富岡で車が通るときは昔の土曜ワイド劇場OPみたいな感じ
- 880 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 20:11:30.88 ID:XLrSh3LQP
- 大丈夫、神社で祈ってきたから。
- 881 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 20:12:43.95 ID:S1k/MvwQ0
- 落雷でクレーンに命が吹き込まれる
- 882 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 20:13:01.03 ID:P2CVA1kN0
- クレーンに落雷して倒れて建屋のプールぶっ壊すのか
- 883 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/08(月) 20:13:09.92 ID:PQhCHO910
- >>880
お台場にあるフジテレビの神社じゃなかろうなw
- 884 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 20:13:51.27 ID:5IS3u2kp0
- Media Playerで見るのとブラウザで見るの、タイムラグある
- 885 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 20:15:09.59 ID:mWM9ds0G0
- そうなんだ
- 886 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 20:16:00.19 ID:iJpOpZwf0
- >>852
wwwww
>>874
つBGMだお
http://www.youtube.com/watch?v=u7RaqVaPZuU&feature=fvwrel
- 887 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 20:18:26.03 ID:pAVCW9kX0
- ちょ、なんとなく見てたら雷なのかなびかびか光ってる
- 888 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 20:20:01.86 ID:3PGrr0uV0
- 今日は花火大会じゃないの?
- 889 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:23:07.36 ID:U0NxXHxAO
- >>856笑えないぃぃぃッ(泣)
- 890 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 20:23:33.00 ID:XLrSh3LQP
- >>883
ちょっとw
- 891 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 20:25:44.48 ID:7S0boFtC0
- 雷止んだ?
- 892 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/08(月) 20:53:47.92 ID:gzk+F0Yu0
- 3号機モクってる?
- 893 :地震雷火事名無し(山形県):2011/08/08(月) 20:59:34.74 ID:zOnvKnrB0
- 3号機の明るい部分ってかなり怪しい。どうせ、カラーにしたら青なんでしょ?
- 894 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 21:04:28.36 ID:d26yseOv0
- 霧で明るく見えてるだけ
- 895 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 21:10:11.76 ID:kh3gJYCU0
- 三号機どこいったん?
- 896 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 21:13:23.11 ID:rIP/cUQW0
- あー、霧の中から巨大でん子ちゃん出てこねーかなー
- 897 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/08(月) 21:14:59.01 ID:DqvYF7LK0
- 美しいモクモクだ。
- 898 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 21:25:59.63 ID:2vRz3+S30
- >>897
玄海が同じ状況だったら「美しいモクモクだ」なんて気楽な事思うか?
安全圏にいる奴がふざけた事言ってんじゃねーよ!
- 899 :地震雷火事名無し(チリ):2011/08/08(月) 21:29:28.89 ID:YZFnsLsl0
- カリカリするなよw
- 900 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 21:33:05.46 ID:d26yseOv0
- >>897
そりゃ霧だから余計美しく見えるわな
- 901 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 21:39:22.39 ID:iJpOpZwf0
- 4号機そばの鉄塔が、妙にクネクネして、何か挑発されてるみたいなw
- 902 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 21:43:50.29 ID:d26yseOv0
- 普通の人はそんな事気にしない
いい加減原発の呪縛から解き放たれろ
爆発しない限り何も問題ない
爆発する確率も今は相当低い
- 903 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 21:44:15.27 ID:YPtAmIg+0
- 爆発しても爆破弁にすりゃいいニダ
- 904 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 21:44:50.07 ID:5IS3u2kp0
- >>899
鉱山から乙です
- 905 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/08/08(月) 21:53:52.99 ID:CEVInbaO0
- モクモク怖いお。
- 906 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 21:55:32.63 ID:oQPBhSUR0
- >>896
カメラ画像がいきなりでんこに切り替わったら、
そんなことも言ってられないぞ〜〜〜〜 (ー_ー;)
- 907 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 22:09:41.47 ID:iJpOpZwf0
- つでんこちゃん
http://uep.sakura.ne.jp/circle/making/doku.jpg
- 908 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 22:14:42.43 ID:gzw3k7at0
- JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ25 でスレがたちますよ〜に
24から1になったのが給料減らされたみたいで悲しい
- 909 :地震雷火事名無し(チリ):2011/08/08(月) 22:28:35.43 ID:YZFnsLsl0
- >>904
ワインうまいおヽ( ´¬`)ノ
- 910 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 22:32:36.64 ID:iJpOpZwf0
- ∧,,∧
(;`・ω・)
/ o┃
しー-J'*;, パチパチパチパチ
再臨界の夏・・・
- 911 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 22:55:50.71 ID:5IS3u2kp0
- >>909
おお、偶然にもいまカインズで買った安チリワイン飲んでるよw
- 912 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 23:07:58.05 ID:bJDL97xg0
- 今日のモクモクはかなり濃いのでしょうか?
- 913 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 23:13:54.54 ID:t40rHyzfO
- 安心の濃霧注意報
- 914 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/08(月) 23:20:43.62 ID:DqvYF7LK0
- 爆発しなければ次のステップに進めない。
- 915 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 23:23:47.40 ID:08HmVkee0
- プールの場所にも鉄塔あったっけ?
- 916 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/08/08(月) 23:25:58.44 ID:08HmVkee0
- 3号機すご
さっきピカピカしてたのと関係あるのかなぁ
- 917 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 23:42:27.81 ID:iJpOpZwf0
- アーカイブ見ても、今日のモクリ方は、かなりヤバイんじゃないかな
http://www.youtube.com/user/fuku1long#p/u/0/eSf2jz4jBHw
- 918 :917(愛知県):2011/08/08(月) 23:46:08.04 ID:iJpOpZwf0
- アーカイブの20:00−21:00が、本日のヤバエスト
- 919 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 23:57:42.83 ID:hK4IaO8cO
- 白くてわけわからん
- 920 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 00:01:17.39 ID:SXZLbRK10
- 建屋の手前のモクモクは、蒸発式?の濾過装置から出てるとかいう説もあるんだよな
しかし、このカメラ位置にして、あの場所にそんな装置を取り付けたら、建屋からモクッた場合でも見事にごまかしまくりだなw
ケムリのせいで建屋も見えにくくなるし、色々と1石3丁以上だな。本当に、こういうところにばっかり知恵が働くんだよなw
- 921 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 00:17:19.26 ID:TuG4uDrE0
- >>920
でもモクモクで放射線量が上がったってカキコが無いんだよな
- 922 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 00:17:54.24 ID:28MLt/my0
- >>920
たまたまそうなっただけで、決して意図的にごまかしたという事実はございません(´◉◞⊖◟◉`)
- 923 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 00:27:00.86 ID:28MLt/my0
- >>920
ゴメン、本当は同感だ。ちょっとブースカの顔文字が使いたくなっただけw
- 924 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 01:06:23.93 ID:brf7D3mmO
- 何度、何度見るんじゃなかったと後悔した事か…
- 925 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 01:12:34.40 ID:28MLt/my0
- (´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
- 926 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/09(火) 01:15:02.23 ID:pk7tWAN70
- 濃いね 見えないよ
- 927 :地震雷火事名無し(山口県):2011/08/09(火) 01:15:40.85 ID:eJSLhKrx0
- 拡散求む
福島事故は、広島型原爆の29.6個分(熱量) 20個分(ウラン)
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M
- 928 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 01:17:17.28 ID:7WvzkeZv0
- 心霊映像みたいに不気味
- 929 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 01:24:23.43 ID:O+2TEIwB0
- もくいち
- 930 :地震雷火事名無し(英):2011/08/09(火) 01:25:44.69 ID:2RQ+ORMn0
- これじゃ、よくわからんよ
全体の他に
一機ごとに、ある程度の至近距離でライブカメラ置いてくれないかな
夜中も煌々とライトつけて、なにが起きたかわかるように
- 931 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 01:31:06.38 ID:apH2Ss+FP
- >>930
イギリスか?
- 932 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 01:31:24.07 ID:28MLt/my0
- 本当に深刻な事態が起きてるのかいないのか、専門機関からの情報がほしいね
メルトスルーして格納容器の底に落ちた核燃料棒集合体が、高温で冷却水を高線量の水蒸気化して、
飛散させている可能性があるのに、何の発表もないから、憶測の域を出ないじゃまいか
- 933 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/09(火) 01:45:05.95 ID:P0xfuifbO
- 最近の発表された異変はこんなの
1万ミリシーベルト超の放射線量 8月1日 21時4分
1万ミリシーベルト超の放射線量 8月1日 21時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/t10014623481000.html
東京電力福島第一原子力発電所の、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、
1日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。
東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています。
東京電力によりますと、1万ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が計測されたのは、
1号機と2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の底を通る配管付近で、
1日午後、東京電力の社員が棒の先に付けた線量計で測定したところ分かりました。
この場所は、先月31日、特殊なカメラを使った観測で高い放射線量が出ていることが分かったことから、
1日、改めて詳細な計測を行ったということで、東京電力は付近を立ち入り禁止にしました。
また、計測した作業員が、最大で4ミリシーベルトの被ばくをしたということです。
- 934 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 01:53:18.51 ID:6Wch/DKw0
- >>932
だって問い合わせが殺到したとしても、
「放射線数値の異常とか報告受けて無いから問題ないぉ!」
「ライトアップの具合でモヤが変な風に見えてるダケじゃない?」って具合よ?
- 935 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 01:54:31.39 ID:brf7D3mmO
- >>925
有難う。でも騙されない。
お前の見えない頭頂部にはPuと書かれたヘルメットがある。
汚染水処理の設備は四号機の向こう側、集中廃棄物処理施設及びその山側の空き地だ。
建屋間は配管が敷設されているに過ぎない。残念ながら>>920の噂は、噂に過ぎないと言う事だ。
そして夕刻になると点灯するライト。あれは位置高さ的に四号機の右側、共用プール建屋の上部に取り付けられているものと思われるがその付近からの蒸気も
- 936 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/09(火) 02:07:10.03 ID:ETqMbDRy0
- などと、賑やかに今日も夜が更けていくのであった・・・ と。
- 937 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 02:07:10.57 ID:3mMuttWf0
- でも、明らかに画面にノイズが出てる
(画像圧縮ノイズではなくて、放射線のCCDへの飛び込み?)
んで、空間線量はかなり高いと思うんだが・・・
- 938 :地震雷火事名無し(福島県):2011/08/09(火) 02:08:27.10 ID:ETqMbDRy0
- つーか昨日の福島の雷雨の影響で東日本をカバーする電波時計用の
標準時間電波の送信がまたとまっちゃったな・・・
- 939 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 02:24:14.91 ID:+4olhTViO
- 最近のもくり具合は不気味、真っ白で地面から湧き出てくる感じがなんとも…
空間線量高くないとか言われても信じられないっす
電波時計も地味に困る
腕時計手動であわせるタイプにしようかな…
不安ばっかだけどおやすみなさい(・ω・`)
- 940 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 02:47:32.32 ID:NbFFSg5k0
- また今夜もこんなにまだまだ真っ白なのに
ダメだ・・・orz レスがちょいちょいww
>939おやすもーノシ
- 941 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 02:52:38.57 ID:rlrI7Ul50
- JNNは真っ暗だけど、ふくいちは幻想的に見えてるな。
- 942 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 03:02:22.11 ID:NbFFSg5k0
- うん手前のパイプ?とか草むらで時々ピカッて光るのが
今日はよく見える。
- 943 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 04:01:30.31 ID:tj4S5/ET0
- ふくいちは最近こういう霧よく出てるけど海沿いとか山だと普通なのかな
住んだことないからわからないし異常なのか正常なのかもわからない
- 944 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 04:34:32.01 ID:P6uOxzFN0
- ふくいちつながんねー
- 945 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 04:36:33.34 ID:P6uOxzFN0
- つながったけどなにこの濃霧?
- 946 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 04:38:33.70 ID:rlrI7Ul50
- ふくいちは、なんか明るいけど。
- 947 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 04:44:25.47 ID:P6uOxzFN0
- ちんぽこ><
- 948 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 05:09:27.33 ID:rlrI7Ul50
- ttp://weathernews.jp/livecam/
福島全体に煙ってるよ。
- 949 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 05:11:36.19 ID:P6uOxzFN0
- http://www.bbc.co.uk/news/uk-14449675
こっちは燃えまくりだね
- 950 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 05:34:57.00 ID:tj4S5/ET0
- ぬこ来ないかなw
- 951 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 08:18:48.76 ID:nI6h9rPa0
- うち海の近所だから海霧よく出るよ。
なんか怒られそうだからこれ以上言わないけど。
- 952 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 08:56:07.84 ID:C07BiAiE0
- こんな霧がずっと出てたんじゃ、3号機が噴いてても、4号機が倒壊しててもわからんなw
どうせ福島や宮城の線量計も、高いところの風が当たらない場所とかに絶妙に取り付けてるんだろうしw
- 953 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 09:15:58.33 ID:28MLt/my0
- 今、東電の会見やってる。昨夜の雷の影響で(20:20以降)、汚染水処理システム
の電源が自動停止したって言ってた
- 954 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 09:20:38.62 ID:28MLt/my0
- 落雷の影響でヒューズが切れたけれど、交換したから今朝から稼働しているらしい
- 955 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 09:27:45.91 ID:o4r1HBaX0
- それにしても雲ってますねぇ
- 956 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 10:30:21.37 ID:c0p6aNXN0
- クレーンでなんか釣ってる
- 957 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 10:32:24.44 ID:o4r1HBaX0
- ふりまわしてますね
- 958 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 10:34:32.84 ID:o4r1HBaX0
- これ巨大ですよね
- 959 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 10:36:43.07 ID:rlrI7Ul50
- 吊り上げたままで何してるんだろうね。
- 960 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 10:39:58.23 ID:o4r1HBaX0
- 補強する鉄骨のけたみたいなものでしょうか
- 961 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 10:40:43.56 ID:QEe2HO3j0
- ちょ、3号機どうなってんの
これぺっちゃんこになったら中身はどうなるわけ
- 962 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 10:50:14.50 ID:kswndp0l0
- 中身なんて既にねーよ
- 963 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 10:53:13.86 ID:nI6h9rPa0
- 西壁のアレ取らんのかな。
- 964 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 10:54:18.87 ID:NOjZjwBz0
- 配管か汚染ガレキか何か吊り上げた
- 965 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 10:55:02.67 ID:rlrI7Ul50
- JNNは、ずっとこんな感じだね。
- 966 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 10:56:03.18 ID:tj4S5/ET0
- 次スレ
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312854840/
- 967 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 10:58:46.84 ID:QEe2HO3j0
- >>962
じゃ3号機が崩れても特に被害はないと思って良い?
- 968 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 11:00:49.08 ID:kswndp0l0
- >>967
作業員たちが後の処理で被害を受ける
- 969 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 11:00:54.73 ID:nI6h9rPa0
- なんでそんな短絡的なん。
クレーンが何やってるかはアーカイブ見れば分かるよ。
- 970 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 11:04:24.44 ID:K31WsD+w0
- 富岡見てみ
- 971 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 11:07:20.34 ID:7WvzkeZv0
- 歩道橋に横断幕掛けてるね、富岡は・・の先が読めない。。
- 972 :地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 11:07:52.45 ID:o4r1HBaX0
- 富岡は負けねぞ?
- 973 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 11:13:18.18 ID:K31WsD+w0
- 横断幕の人の車ふくいち方面に向かったね。
う〜ん、読めないなぁ。惜しい!
- 974 : 【九電 83.3 %】 (福岡県):2011/08/09(火) 11:31:57.76 ID:6mjspdmj0
- 横断幕やっぱり昨日までなかったよね
今見てびっくりした
- 975 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 11:53:49.94 ID:nI6h9rPa0
- なんて書いてあるん。幕下げた人解説を。
- 976 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 11:55:27.63 ID:tPUdPhb+0
- うわーまたモクモクだねえ
- 977 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 12:01:06.73 ID:KmRYD/Hj0
- 東京でセシウム出てるのはこの最近のもくもくが原因?
- 978 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/08/09(火) 12:04:42.80 ID:nVBZr9Lu0
- しかし草のび放題だな
見やすいように刈ってくれるといいけどw
- 979 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 14:07:11.57 ID:VzMpfsEQ0
- >>977
ロバート・プラントのせいだろ
>>978
何のために草植えたか知ってるかな
- 980 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 14:11:46.44 ID:5CbR5q5j0
- 1時55分ぐらいの時(まだ霧に包まれていなくて、視界がはっきりしてる時)
一号機のカメラ側の面の二面のうちの白とびしてる右側の面の前で
3回黒煙が下からうっすらと上がったんでけど(一号機からではなく)
なんだったんだろう?
もしかしたら雲の影かもしれないけど
クレーンがそこで作業していて、クレーンが引き上がって高くなったすぐ後だったのが気になる
クレーンの影が映ったのではないことは確かです
考えすぎかな?
- 981 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 14:21:53.22 ID:tj4S5/ET0
- >>980
たまに見るけど下のほうだから重機の排気煙じゃないかな
それより8/7の昼過ぎに吊って宙に浮いてる鉄骨から黒煙がでてたのが気になる
- 982 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 14:24:09.04 ID:cHXo8dSu0
- 横断幕『富岡は蘇る・・・』かな
- 983 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (福島県):2011/08/09(火) 14:28:22.31 ID:pRIjX/Ys0
- 熱い
- 984 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 14:33:46.43 ID:Lxi7y76II
- 三号機 もくってるお。
これは霧じゃないお (゚o゚;;
- 985 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 14:36:00.24 ID:flkXorbx0
- 真っ昼間からすごい煙です
- 986 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 14:41:19.60 ID:E4s+sPIp0
- 霧っぽくねぇな
- 987 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/09(火) 14:51:55.09 ID:sqoulYkzO
- でも、もくってるってことは冷やせてるってことじゃない…の?(´・ω・`)
- 988 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 14:53:29.56 ID:QEe2HO3j0
- ちょっと怖いぐらい煙ってる
大丈夫なのか
- 989 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 14:55:34.78 ID:5CbR5q5j0
- >>981
8/7の12時50分ぐらいに煙でてるの確認しました
そもそもあの物体はなんなの?
下にぶら下がってるのはカメラか線量計で
その上の煙が出た鉄骨みたいのはカメラのブレを防ぐための重りだと思っていたけど
- 990 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/09(火) 15:03:56.64 ID:0alaJX3QO
- >>984
ウップお願い
- 991 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 15:06:35.03 ID:3PqwahcV0
- 3号ヤバイ?
- 992 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 15:14:27.83 ID:G0EZC3rP0
- ロンドンのほうがヤバい
- 993 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 15:17:54.56 ID:tj4S5/ET0
- >>989
鉄骨なのに黒煙の噴出し方が重機の排気煙っぽい勢いだったし
何かエンジンみたいなの積んでありそうな感じだよね
- 994 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 15:47:46.57 ID:K31WsD+w0
- 横断幕「富岡は負けん!」かな?
- 995 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 15:55:19.99 ID:nI6h9rPa0
- 爆破弁じゃなきゃエンジンだよ。動力いるし。
クレーンで何してるかは8/5の9:00ぐらいを見れば分かるよ。
- 996 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 16:59:22.67 ID:tj4S5/ET0
- 次スレ
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312854840/
- 997 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 17:12:43.14 ID:Z0GuBd7j0
- 富岡は負けんよ
だね
- 998 :地震雷火事名無し(北海道):2011/08/09(火) 18:09:02.63 ID:0RWqGZ1F0
- 富岡は負けん○
丸の部分が読めん。
>>997の言うとおり「よ」かな?
- 999 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 18:17:14.76 ID:5y4oQ54t0
- 右から左にカラスの群れ登場
- 1000 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/09(火) 18:17:31.09 ID:C8IKflPSO
- ヽ(´ー`)ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★