■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ36
- 1 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 20:14:17.97 ID:5v/Y+7DL0
- ◆東京電力ふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
◇ブラウザから(ブラウザの種類で繋がらないのもあるようです。)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asf
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asf
◇ストリーミング直リン
mms://a46.l12738052045.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/46/127380/v0001/reflector:52045
mms://a1362.l12738051361.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/1362/127380/v0001/reflector:51361
◇GAS等のDLソフト用?(多重起動でも軽くW録可能でVLCと併用推奨?)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asx?bkup=51361∝=a
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045∝=a
◆TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
http://www.youtube.com/v/8Cpx6f0e0OM?version=3
◆富岡ライブカメラ(ブラウザ再生はSilverlight)
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/media_load.asx
◇GAS可能
mms://center.ntt-fukushima.com/n-tomioka
◆強震モニタ+地震波形音
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
◆各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
●次スレは速度見通して900〜950超えたら重複を避けるためにスレ建て宣言後で
●関連リンクは>>2-10で
◆前スレ
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ35
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319290780/
- 2 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/10(木) 20:15:47.16 ID:y69FJ2dJ0
- 一号機のモクモク怖いお。
- 3 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/10(木) 20:21:37.41 ID:bYzdH6cU0
- >>1乙です
前スレ999
996です。
そうなんですね。ありがとうございます。
ところで、福一のカメラ位置また変わりましたね。
左の黄色い窓が半分しか見えない。
- 4 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/10(木) 20:29:17.20 ID:bYzdH6cU0
- 三号機前の鉄塔の真ん中辺り、なんか点滅してませんか?
JNNの方は異常無いように見えるので単に写り方かな
- 5 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 21:33:33.16 ID:HEBKEdZr0
- 本日の作業員さん
ttp://or2.mobi/data/img/16787.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111110/582.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111110/590.jpg
ttp://youtu.be/Orsmk170oLU
カメラが少し右に
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111110/750.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111110/751.jpg
>>1
乙です
- 6 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/10(木) 22:02:20.87 ID:IqSR4Fdk0
- 前スレの富岡の黄色い袋を置いてった人たち
http://www.youtube.com/watch?v=Rbjn_axbs4w
おそらく動物愛護団体の方たちがこのライブカメラに映ったネコや犬のために
エサを置いていったんだと思います。
その後 カラスのエサになってましたけど、夜はネコや犬が食べてくれると思います。
歩道橋に人が・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PYglgh6oVcI
- 7 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 22:10:22.82 ID:pn8L+U1Y0
- >>6 なるほど
- 8 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/10(木) 22:27:03.83 ID:U9N8BJ+C0
- 1おつです
- 9 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/10(木) 22:49:07.57 ID:x/s3cvWz0
- >>1乙
>>6
フードを袋ごと置いてったんだね
優しいひとたちありあとー
カメラ意識して指さしたりしてw
- 10 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 23:02:03.56 ID:5v/Y+7DL0
- 夜は映らないけど、もしかするとフードを食べにくる動物が映るかもしれないから
この場所を選んだんだろうな。
- 11 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/10(木) 23:06:42.20 ID:Z0k2bPEt0
- >>1
初めて富岡の映像見ました
よつべは助かります
スマホなんでlive見られないから
これからもよろしくお願いします
- 12 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 23:51:59.62 ID:5v/Y+7DL0
- >>11
暇つぶし程度に見るならいいけど、
あまりハマると廃人になるから要注意なw
- 13 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/11(金) 00:18:29.67 ID:zs4xijkJ0
- 毎日富岡だけ見てる
最近は夜の富岡
点滅をぽかんと眺めてると
たまに車が近づいてきて明るくなって嬉しくなる
- 14 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/11(金) 00:24:55.71 ID:5Ot2bzix0
- ライブカメラは放射能板じゃなくてもいいのか
放射能直接関係ないし
- 15 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/11(金) 01:34:57.32 ID:VkQ//+u/0
- >>13
ヲイヲイwしっかりするんだ!
放射脳になってどうするw
- 16 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/11(金) 07:01:57.90 ID:wCibxbke0
- >>7,9,11
見ていただきありがとうございます
ずっと見ていられないので 録画して後から早送りで変わった事はないかチェックしてましたが、
以前 牛が2頭 道路を横断したあと、右折し、第二方面に軽トラックと並走して走っていったのが
録画できていなくて残念でした。
自分より前から画像をキャプチャーして貼っていただいている方たちにも感謝してます。
特に普段と変わった部分だけUPできればと考えてます。
- 17 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/11(金) 07:11:35.20 ID:wCibxbke0
- >>6
よく見てみたら歩道橋のにのぼる最初に出てくる人は
エサをあげていた薄茶のジャケットの人と服装が同じように見えました。
この付近にいるネコや犬を保護するために高いところから探していたのかもしれません。
やさしい方たちですね。
被爆しないように 厳重な管理をしてほしいです。
- 18 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/11(金) 07:27:09.59 ID:lCzT55VZ0
- パクパクモグモグ
- 19 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/11(金) 07:28:00.98 ID:lCzT55VZ0
- こんな車のとおり多い所に餌置いたら事故が起きそうだぜ
- 20 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 07:30:02.90 ID:PdNITNQc0
- JNN風強い
- 21 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/11(金) 07:37:27.94 ID:vapKa6nI0
- >>6
愛護団体の人だったんですね。
ありがとうございます。
- 22 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/11(金) 08:38:29.82 ID:vapKa6nI0
- 富岡の歩道橋の下辺りによく車が停まるけど、
あれって何やってんですかね?
降りてくる人もいないし。
あ、>>21の「ありがとう」は>>6に向けてです。
- 23 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 08:58:07.25 ID:iHvt6dfJ0
- 富岡 カラスが多いな
- 24 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 09:18:02.56 ID:MbqpeohF0
- 置いて行った餌は全てカラスが美味しく頂きました
- 25 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/11(金) 09:19:56.30 ID:lCzT55VZ0
- そろそろカラスとっ捕まえて生物の汚染を検査せねば
- 26 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/11(金) 09:26:57.28 ID:TXUwp2IC0
- >>25
イノシシで調べました。
カラスは、食べることも売ることも禁止になるかと思います。
- 27 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/11(金) 10:50:51.89 ID:QeplTWjg0
- 猫画像よろしくたのます
- 28 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/11(金) 12:24:28.02 ID:tAtbB5z00
- 富岡雨?
てかスタンドからじょろじょろ水が流れてるように見える
道路濡れてないんだもの
JNNは風前の灯
もう見えなくなりそう
- 29 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/11(金) 12:26:41.56 ID:tAtbB5z00
- こらーカラスめー!
ぬこのえさ食っちゃいかーん!
- 30 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 13:32:10.33 ID:u+vgEA2C0
- カラスばっかり肥えていくところが許せんっっ
- 31 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 15:00:29.24 ID:F6d1s9Gm0
- おいしくないみたいね
たいして食べてないよカラス
- 32 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/11(金) 15:15:13.07 ID:wJ1kFlvZ0
- 救急車が赤色灯を点灯しながら走って行ったよ。
- 33 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 15:44:40.90 ID:TCn1BUE90
- 富岡またカラス来た
- 34 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 15:46:59.19 ID:TCn1BUE90
- ほんとに大して食べてないなw
アイツらは、エサの選り好みができるのかwww
- 35 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 16:46:32.74 ID:MbqpeohF0
- 富岡そろそろ見えなくなる頃か
- 36 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/11(金) 17:41:26.46 ID:8kvBCp800
- 犬猫は食べてないの?
- 37 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/11(金) 19:03:17.61 ID:UAQ067VQ0
- 1号機屋根と壁のすきま付近からシューって
もくもくが出てるように見える
>>36
短時間しか見られなかったから犬猫は見てない
夜に来てればいいけどね
- 38 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/11(金) 20:44:21.61 ID:v3VvyZq50
- 久々にモクってきてるやないですか!
やべええええ
- 39 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 20:57:34.54 ID:PdNITNQc0
- 本日の作業員さん
ttp://or2.mobi/data/img/16881.jpg
ttp://youtu.be/S78sSJrw4AI#t=4m20s
- 40 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/11(金) 21:20:50.71 ID:YHp2sLu00
- なにか作業始めたのか?
- 41 :地震雷火事名無し(島根県):2011/11/11(金) 21:48:07.83 ID:qYHOtMH30
- なんだろうね
確かに3号鉄塔付近(4号機建家前?)、赤いライトのようなものが視えるね。
- 42 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/11(金) 21:52:30.09 ID:X/5KLm3q0
- >>41
不思議な光だね
- 43 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 21:53:27.56 ID:iHvt6dfJ0
- >>41 おおお 気がつかなかった
- 44 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 21:53:41.05 ID:iHvt6dfJ0
- 燃えてるんじゃないだろうな
- 45 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/11(金) 21:55:31.60 ID:vb7HY7E70
- はい、はい、ややこしくなったのでJNNは例のごとく映しません
- 46 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 21:57:37.69 ID:iHvt6dfJ0
- おいおいJNN霞んでる
- 47 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 21:58:12.88 ID:iHvt6dfJ0
- 明かりが消えた
- 48 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 21:58:55.57 ID:iHvt6dfJ0
- いや、まだあった。
- 49 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/11(金) 22:39:15.07 ID:vb7HY7E70
- JNNがはっきり映し出したどうやらややこしいのは消えたようだな
- 50 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 22:43:28.06 ID:iHvt6dfJ0
- うわ! JNN鮮明になった
- 51 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/11(金) 22:47:39.79 ID:wCibxbke0
- 原発作業員の拠点、Jヴィレッジ初公開
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4875275.html
スクリーニングの装置が なんとなくガンダム
- 52 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/11(金) 22:49:43.79 ID:wCibxbke0
- ほんとかよ
福島第一原発「冷温停止」条件ほぼ整う
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4875295.html
- 53 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 23:22:58.61 ID:TCn1BUE90
- >>52
嘘だよ(終了)。
- 54 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 23:26:59.93 ID:MbqpeohF0
- >>52
上層部の頭が冷温停止状態です
- 55 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:29:02.99 ID:KcWaOyxV0
- モクモク超怖いお。
- 56 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/11(金) 23:31:26.63 ID:LkduV7DcP
- >>54
www
- 57 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/11(金) 23:32:19.54 ID:Lr71EUdr0
- >>52
嘘にきまっとるww
- 58 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/11(金) 23:35:25.46 ID:TCn1BUE90
- 東京新聞はいい記事書いてるなあ
ごく少数でも、こういう新聞もちゃんとあるということが励みになる
http://savechild.net/archives/11765.html
やはり、絶望じゃない。終わりじゃない。みんなが騙されている訳じゃない。全員がバカなのではない。
- 59 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/12(土) 00:23:09.48 ID:lHSVZWNm0
- >>58
ほんとに国の言う事って矛盾してるよな何故がれきを原発周辺に捨てない
全国にばら撒く位だから、安全なんだろう?だったら原発周辺に捨てろよ
少なくとも原発よりは汚染度が格段に低いだろう?だったら原発周囲にばら埋め立てても何の問題も無いだろうが
- 60 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 01:05:23.46 ID:q9wTtxNE0
- 俺たちが年老いて死んでもまだ収束しない問題だからどうでもいい。
- 61 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/12(土) 02:23:11.15 ID:iG0ZRVyg0
- yanokamiきたこれ見れなかったんだよな
あっこちゃんすげー
- 62 :地震雷火事名無し(芋):2011/11/12(土) 09:06:37.77 ID:GHhJj6q00
- >>59
同意。放射性物質は増やしても、拡散してもいけない。
今、西へ避難の関東民だけど、今後、放射性物質を浴びた人間は、
自分も含めて、西の島へ住み分けした方がいいかも、と思う。
死んだときは、原発敷地に共同墓地を作り、埋めて欲しい。
燃やすと灰が出る。魂は屍に付いている物でないし、
生きている人に迷惑をかけたくない。
- 63 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 09:09:22.00 ID:gg88+EJ40
- 富岡カメラ
カラス朝食厨
餌がふやけておいしくなったんだろうか
結構食ってる
- 64 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 09:29:41.09 ID:Stcej3GU0
- カラスが跳ねてるWW 楽しそう
- 65 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/12(土) 10:20:09.80 ID:8GzDkyYR0
- JNNは忙しそうw
- 66 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/12(土) 10:38:22.95 ID:Stcej3GU0
- 記者団ご一行様のバスは通ったの?
- 67 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/12(土) 10:41:54.36 ID:KfDWWK+c0
- 右上しろいのが飛んでは消えるの何?
- 68 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/12(土) 10:57:57.80 ID:TFQRHuTP0
- 烏は何食ってるん?
- 69 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/12(土) 10:58:09.68 ID:WfApWSOa0
- いつものUFOが2機来たお。
- 70 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/12(土) 11:00:20.34 ID:8GzDkyYR0
- >>67
カバーに当たる光かと。
- 71 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/12(土) 11:01:43.21 ID:8GzDkyYR0
- >>68
犬猫用のカリカリの餌。
- 72 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/12(土) 11:10:13.28 ID:E2dpk35tO
- こないだテレビで言ってたが格納容器がまともじゃないのに冷温停止という言葉を使う事事態間違いだと
- 73 :地震雷火事名無し(山陽):2011/11/12(土) 11:20:02.72 ID:6egmCOlaO
- >>72
馬鹿ばっかりだから繰り返し垂れ流すことにやって年内で
収束したように感じてくるから
- 74 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 11:33:33.47 ID:9EOb2mDu0
- どこにどれだけ燃料があるか解らず、その回収方法にいたっては全くめどが立ってないけど、冷温停止したっていうとなんとなく大丈夫かなっていうフインキが醸し出されるよね
まあ、次の世代の人頑張ってって感じだよね
- 75 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/12(土) 11:36:31.09 ID:wQUcWyvz0
- 「停止」って言うと放置してけば桶って印象だもんな
停電しても平気、みたいな
実際のところは予断なく注水を続けて冷温維持しないといけないわけで
また停電を起こしたら炉が爆発すると
- 76 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/12(土) 11:38:47.27 ID:wQUcWyvz0
- 燃料取り出せるのは早くて30年後?
11/11のめでたく生まれた子たちが30のオサーンになるまで、絶対に停電させちゃいけないものが残ってる、と。
あと30年も戦争とか動乱なしに続くと思うか
戦争があっても何があっても、絶対に停電させてはいけないんだが
東電という私企業に、そんなこと求めるほうが怖すぎると思う。
- 77 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 12:07:17.21 ID:ilRUt4fD0
- JNN鮮明だね
- 78 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 12:08:50.65 ID:cgfIxU6m0
- 11時からマスコミが入ってるんだね
- 79 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/12(土) 12:21:35.97 ID:H+LtLrh0O
- 雨に濡れないようにガソリンスタンドに置いたんだろうな
ガソリンスタンドの人に感謝だな
- 80 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 12:26:40.88 ID:GYsubq1S0
- 富岡にカラス集結中
- 81 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 12:35:23.85 ID:eBICgsoD0
- マスコミ様はJ-Villageから出発して現地入りでしょうか?
車列は通りましたか?
- 82 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/12(土) 13:26:01.39 ID:Z/vJbMB10
- 餌の入ってた袋がぺちゃんこだけど 全部カラスの餌になったのか
- 83 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 13:33:07.10 ID:gg88+EJ40
- まさかと重い12時に見たらカラス昼食厨だた
3食時間通りかよ 腹時計すげー
バスの作業員さん運転しながらカメラに手振ったし
- 84 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 13:49:13.12 ID:K8nQdHiH0
- しばらく、放置して、安全になってから
工事した方がよいのではないかなと思う。
- 85 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 14:19:05.82 ID:GYsubq1S0
- ヒッチコックの鳥
- 86 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/12(土) 14:25:07.17 ID:Z/vJbMB10
- おーお 袋の取り合いしてるね
- 87 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/12(土) 14:48:44.74 ID:Z/vJbMB10
- JNNはハッキリくっきりだね
- 88 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 15:30:05.88 ID:ImQ87gyb0
- >>76
つか、これ言っちゃアレだけど、・・・・30年経っても、無理じゃね?wwwww
だって、四方八方、燃料が飛び散っちゃってるんだぜ?核燃料の状態はチェルノよりもはるかに深刻な状態になってるし、
チェルノだって、象の足の取り出しなんてできてねーしwwwww
だから、ヘンな未来の日本地図が出回ってるけど、奇蹟が起こらない限りは、福島周辺は消滅するよwwwww
- 89 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 15:32:18.34 ID:ImQ87gyb0
- >>82
ぺちゃんこ が ぺこちゃん に見えたw
- 90 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/12(土) 15:46:47.31 ID:5rMQCIZk0
- 富岡カラスが早めの夕飯中
犬やぬこは食べることができたんだろうか
- 91 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 15:56:09.76 ID:cgfIxU6m0
- JNNはトントン叩く作業音が断続的に聞こえる
- 92 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 17:38:02.79 ID:6eZd3fKC0
- ふくいちライブ、3号機前煙突根元に青い光が・・・・
- 93 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/12(土) 17:42:52.34 ID:gzsi3Uja0
- 人魂だな 南無
つか湯気しゅっぽしゅっぽだな
- 94 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/11/12(土) 17:47:56.38 ID:dFehCESy0
- 4号機の下っかわが緑色に光ってるんだが・・・
- 95 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 17:50:31.86 ID:VjMACb8B0
- 富岡の薬局から盗難だってね。
こんなに毎日富岡ライブカメラ見てるのに、何もできなかった。。。。
もっと町中にライブカメラ設置してくれたら全部もっと見るよ
- 96 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/12(土) 18:01:43.34 ID:gzsi3Uja0
- 都内から見てるだけなのに?
- 97 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/11/12(土) 18:06:16.57 ID:HVCi/FqL0
- 初めてリアルタイムで青い光を見た!!!
- 98 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 18:23:23.76 ID:K8nQdHiH0
- たまに手前の草村でも、青く光る。
大丈夫なのこれ?
- 99 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/11/12(土) 18:25:19.95 ID:3NYFYNmK0
- 一号機もくってる
- 100 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 18:26:35.31 ID:gg88+EJ40
- 空にもピカッと青い光が
- 101 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/12(土) 18:44:47.53 ID:HG8MY7UV0
- 青いな…
- 102 :地震雷火事名無し(島根県):2011/11/12(土) 18:54:36.66 ID:bCrnk1ay0
- 3号排気筒付近のランプ
昨日は赤かったのに今日は青い
なんかの警告灯なんだろうか?
- 103 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/12(土) 19:25:03.38 ID:lHSVZWNm0
- ナニ、あの青?
- 104 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 19:31:46.85 ID:ImQ87gyb0
- まさか、いくらなんでもチェレンコフ光じゃないとは思うが、青い光を使うというのはデリカシーが無いなw
なんか、接続も不安定みたいだけどw 大丈夫だよね??w
- 105 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/12(土) 19:54:05.99 ID:WfApWSOa0
- ブルー怖いお。
- 106 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 20:00:25.54 ID:JXdUPdvN0
- 臨界中
- 107 :地震雷火事名無し(山陽):2011/11/12(土) 20:01:54.78 ID:6egmCOlaO
- >>105
超安全圏じゃねーかwww
- 108 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/12(土) 20:19:45.05 ID:kM62wKDB0
- >>53,54,57
やっぱり嘘ですよね
実際には中身はとんでもない状況で誰にもわからない
報道陣にまでバスでグルリと公開しちゃって見た目の収束をアピール。
ほかのインタビューとかでも吉田所長が本位でないことを無理してしゃべるとき、
目をつぶるクセがあるのを前から気づいておりました。
NHKの7時のニュースでも取り上げられてましたね
TBSも早速UPされてました。
「福島第一原発、報道陣に初公開 」
http://www.youtube.com/watch?v=Qc-AMs57jQo
- 109 :地震雷火事名無し(宮城県):2011/11/12(土) 20:57:26.43 ID:yvVrEvpp0
- プチ臨界中だな
- 110 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 21:03:47.64 ID:SRIwWFIh0
- ここで騒いでる基地害ども
とっとと精神病院に逝けよカス
そして二度と出てくるなよ、社会のゴミども
- 111 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 21:04:39.78 ID:eBICgsoD0
- ふくいち
虫
ttp://or2.mobi/data/img/16966.jpg
富岡
自衛隊さん 12:26
ttp://or2.mobi/data/img/16967.png
モニタリングカー 13:42
ttp://or2.mobi/data/img/16968.png
レッカー 15:39
ttp://or2.mobi/data/img/16969.png
方向転換(ライブカメラ狙い?) 16:19~
ttp://or2.mobi/data/img/16970.png 助手席は女性?
ttp://or2.mobi/data/img/16972.png
ttp://or2.mobi/data/img/16973.png
ttp://or2.mobi/data/img/16974.png
ttp://or2.mobi/data/img/16976.png
- 112 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/12(土) 21:09:18.66 ID:77yi4vSSO
- 何なの、時々閃く空中の青い光は…
- 113 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 21:14:25.61 ID:SRIwWFIh0
- 青い光とかもくもくとか、何回釣られたらいいんだ?ここの知障は。
とっとと死ねよ、社会のゴミども
- 114 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 21:16:10.67 ID:+LQJWgpa0
- >>113
オマエモナー
- 115 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/12(土) 21:25:59.40 ID:y7Y1uouH0
- 何かいつもと少し違うよ、あれは光らせてはいけない・・・
- 116 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/12(土) 21:29:27.00 ID:jIpkJ/cii
- 三号機ヤル気マンマンぽい
- 117 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 21:32:44.49 ID:SRIwWFIh0
- ここは基地害ゴミニートどもの巣窟か?
- 118 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/12(土) 21:43:58.20 ID:Stcej3GU0
- 昨日、蝋燭みたいに燃えてた4号機の明かりがないね。
- 119 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/12(土) 21:54:24.30 ID:kM62wKDB0
- どうでもいい映像ですがw
http://www.youtube.com/watch?v=fQ9T9j1DtfE
報道陣が乗ったバスの往復見つけたのでUP
- 120 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 22:04:09.34 ID:SRIwWFIh0
- あげあげ
- 121 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 22:22:25.71 ID:K8nQdHiH0
- テレビで見たけど、20キロ圏内の家に一時帰宅した人の家の中に
牛が居たというのがあったな
- 122 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/12(土) 22:32:21.96 ID:SRIwWFIh0
- あ
- 123 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 22:35:31.44 ID:7r1vC6yN0
- モクモク怖いお。
- 124 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/13(日) 00:28:07.98 ID:TcAldAGK0
- 3号機爆発で地上に落ちた燃料棒
- 125 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 01:03:46.74 ID:5jqa8BGT0
- 12日のメディアツアーの写真
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201111/1112fukushima/
細野原発相の背後はライブカメラ
それと彼は顔のシミを取りましたね
- 126 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 01:31:43.27 ID:bascgX+p0
- 久々に福島震度3か
邪悪な人間がたくさん来たから、神様が怒ったかな
- 127 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 02:40:37.93 ID:itcWBU0t0
- 今日は青いというよりエメラルドグリーンな感じですな
2号機〜3号機の間が
- 128 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/13(日) 05:56:42.19 ID:W/k563W90
- >>125
シミなかったねーww
- 129 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/13(日) 08:13:11.10 ID:a6lScql80
- >>125
東電専用のライブカメラが存在してますね
アングルがぜんぜん違う
ほかにもまだあるよね 4号機方面にも
- 130 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/13(日) 10:23:17.25 ID:Cn4tbUHj0
- ふくいち上空すっげぇクモクモしてる!!!
- 131 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/13(日) 10:44:32.95 ID:tLt2wJRpO
- 今日ももくもく?か
- 132 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/13(日) 11:02:28.07 ID:wimMnmo70
- >>125
じゃあオレはシミないほうは影武者説
- 133 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/13(日) 11:05:05.78 ID:rCl4ATBr0
- >>62
福島第一原発近辺に被曝者の墓地霊園・・・
それが不謹慎でも何でもない時代がやってくるかもしれませんなぁ
もの悲しい
お参りに行く人も防御服着て・・・
- 134 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/13(日) 11:09:57.11 ID:q/BjK9pD0
- 富岡つながらない(´・ω・`)
- 135 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 11:22:26.77 ID:XJuNoeUR0
- >>134
>>1の動画直リンの方はつながるよ
- 136 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/13(日) 11:30:08.21 ID:rCl4ATBr0
- >>119
お〜。こういうの以外と好きだわw
これ発見したやつ、凄い嬉しかったんだろうな
- 137 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 11:30:20.59 ID:S3IVyvq80
- 富岡の歩道橋左によく車一時停車するよね
何のポイントなんだろう
- 138 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/13(日) 11:52:11.47 ID:sSKlbNLz0
- ふくいちの空夕焼けみたいだね…
- 139 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/13(日) 13:27:59.39 ID:IoUA5jZ40
- 地震雲怖いお。
- 140 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 13:32:45.83 ID:S3IVyvq80
- 富岡見てると悲しくなるわ
防護服着てる人が車で通過する町
誰も居ないお家はあるのに・・・
- 141 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/13(日) 13:40:39.48 ID:7M7ctlDX0
- 駅伝は何時ごろ通りますか?
- 142 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/13(日) 13:54:09.58 ID:MfKG9s9X0
- >>141
えっ?ここを通るの?
- 143 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/13(日) 13:55:15.75 ID:q/BjK9pD0
- >>135
ありがと見えた(`・ω・´)
- 144 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 14:02:24.09 ID:5jqa8BGT0
- 今、駅伝は福島県町前走っていますよ
- 145 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 14:03:08.09 ID:5jqa8BGT0
- 県庁前でした....
- 146 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 14:18:36.89 ID:bascgX+p0
- ああ、例の中高生が高濃度汚染地帯を走るとかいう駅伝は今日だったかw
かなりの人数が出るらしいが、その選手の親がいったい何人いるのか・・・
親の全員が、クズ。全員が、能無し・カス。
- 147 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/13(日) 14:18:47.78 ID:u/YAgK9s0
- >>119乙
ありがとう助かります
福一は静止画あるのですが
富岡は無いみたいですね…残念
- 148 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/13(日) 14:34:02.16 ID:7M7ctlDX0
- 富岡は通らないんですね
すみませんでした
- 149 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 14:58:41.89 ID:S3IVyvq80
- >>148
びっくり発言ですがマジで???
- 150 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 15:44:08.93 ID:bascgX+p0
- 結局、富岡はエサが全部食べられて、ビニールみたいなのが風で飛んで?少し外れたところにあるみたいだなw
結局、カラスだけが食べて、犬・猫は食べず。しかも最後にゴミが残る。それは回収しない、とw
善意でやるのはいいけど、もう少し考えて行動しないと。環境汚してるし、犬猫の役にはまったく立ってないし、マスクもしてなかったし。
やるんだったら、もう少し考えて行動しないと。反省しないとだめだよちゃんと。本当に。
- 151 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/13(日) 18:08:34.73 ID:q/BjK9pD0
- 浜通り震度3
- 152 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 19:44:28.22 ID:B6/9VjUm0
- 転載:
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/13/OGbcRhUPddw
福島原発ライブカメラ 断層雲
もやもや
- 153 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/11/13(日) 21:00:55.53 ID:+9/w853J0
- 4号機。燃料プール危うし
http://www.cbsnews.com/2300-202_162-10010212-14.html?tag=page
- 154 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 21:25:11.32 ID:nJm+B8bg0
- 激モクモク怖いお。
- 155 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/13(日) 21:44:59.11 ID:wsYpASUP0
- 今日は煙ってるだろ、そろそろベントせんとマズい
ちょうどマスコミも帰ったしなぁ
- 156 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/13(日) 23:58:54.00 ID:0Bpiy8Dv0
- >>140-142
まじかよ?白い除染員に向かってマスクもしてない子供が手を上げている写真思い出した
- 157 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 01:17:03.04 ID:+Q6zINsl0
- いよいよ来たくさいw
ふくいちカメラで津波が突っ込んで来て、水がかぶると同時に映像が途絶える、みたいな画像が見えてしまうくさいw
http://kumobbs.com/thread_62160.html
- 158 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 01:51:20.71 ID:KctTBeXu0
- >>157
こんなの初めて見た。地震がくるかどうかは別として
震災以来なぜか変な形の雲を頻繁に見かけるようなった。
- 159 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/14(月) 03:08:11.96 ID:LoaH4dxu0
- >>158
おまえら、相当の馬鹿だろwww
その写真もデータ消しまくっているじゃん
それぐらい、わかるだろ?
上の写真なんかどう見ても画像処理しまくって
足跡はadobe PS CS 4らしいけどw
少しは頭を使え!
- 160 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 03:23:50.38 ID:sIqiZ36K0
- >>159
わかんねーよw
どう見てもってどう見たんだよ
らしいってなんだよ
- 161 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 03:24:42.99 ID:PCnOhdd90
- だよね、>>157みたいな報告はなかった。
- 162 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 06:31:45.58 ID:PCnOhdd90
- 東京電力、「完全な除染には少なくとも30年」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321219478/1
1 名前:依頼(兵庫県)[] 投稿日:2011/11/14(月) 06:24:38.42 ID:TrezyzLV0 BE:541766742-PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/paul.gif
東京電力が、福島第1原発事故による汚染地帯の完全な除染に、少なくとも30年はかかることを明らかにしました。
IRIBが12日土曜、伝えたところによりますと、福島第1原発を運営する東京電力は、同原発の冷却システムの補修と原子炉の
状況改善が今も続けられているとし、「現在、福島第1原発では一日に3300人が作業を行っている」としました。
日本の専門家グループは、東京電力が2013年3月までに支払うべき賠償金額は4兆5400億円にのぼると概算しています。
日本の原子力安全・保安院は最近、福島第1原発事故は日本経済に740億ドルの損失をもたらしたと発表しています。
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=22634:30&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
- 163 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 06:51:20.01 ID:PCnOhdd90
- 富岡って、まだ夜なの?
- 164 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 06:51:57.11 ID:PCnOhdd90
- 明らかに富岡 おかしいだろ
- 165 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/14(月) 07:26:06.32 ID:RgaMVtdw0
- おかしい
7時25分過ぎてるのに?
- 166 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 07:29:06.54 ID:sIqiZ36K0
- やらかしちゃったね担当者
- 167 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 07:35:10.51 ID:YVi7Lavk0
- メンテ?それとも「何か」を隠してる?
- 168 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/14(月) 07:39:20.18 ID:eKOXgF+G0
- 富岡見て飛んできた
- 169 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/14(月) 07:49:27.06 ID:fWbfN9yv0
- 今日何かが通るのか・・・
- 170 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/14(月) 07:50:20.91 ID:ulpOnpaK0
- 富岡www
まじでループ映像流してたの???
- 171 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/14(月) 07:50:39.68 ID:eKOXgF+G0
- すぐに映像が止まってしまうんだけど・・
一時停止みたいになる
- 172 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/14(月) 07:59:30.81 ID:m4IvrATP0
- ループ映像て・・・「スピード」かよ。
- 173 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/14(月) 07:59:55.21 ID:EG68N8rK0
- 富岡の配信用のサーバーが不調のようだね。
以前、白河のカメラも10〜20秒くらい同じ映像を再生して
止まる症状が出てたことがあるよ。
現地じゃないところのサーバーか、それともカメラに直結の
現地のサーバーかで復旧するまでの時間が長引いちゃうかもね。
- 174 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 08:42:08.21 ID:sIqiZ36K0
- そか鯖か
- 175 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/14(月) 09:28:54.56 ID:fWbfN9yv0
- 5、6号機も危ないみたいだからまた戦車でも通るのかとオモタ
- 176 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 10:15:28.22 ID:DlYZYjd20
- 富岡が見れないとつまんねーな
- 177 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 10:16:39.28 ID:DlYZYjd20
- >>173
おまえの居る場所は大丈夫なのか?
- 178 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/14(月) 10:49:01.09 ID:PCnOhdd90
- 富岡ってまだ夜って事は福島って日本の裏側なんだ
放射能の心配をしなくて、安心安心
- 179 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 11:23:39.86 ID:uyzeyr+40
- 富岡あやしいな・・・
なんか見られちゃまずいやつが通るんだよ
- 180 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/14(月) 11:58:24.63 ID:E3LBajnV0
- 富岡直ってるね
- 181 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 12:15:41.73 ID:uyzeyr+40
- おー見れた
カラスがいっぱいだ
もう餌はないだろうに
残りをついばんどる
- 182 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/14(月) 12:37:55.41 ID:1cZ7BYJ1O
- 時差が発生したり、時間を巻き戻したりできる素晴らしいカメラ(笑
- 183 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/14(月) 12:52:58.75 ID:dq81CqJU0
- 未明に何かスゴイ車が通ったんだな
このカメラの入札条件に「公開予定の動画を事前に編集できる機構を備えること」とか書いてあるんだろう
1-2万で買える普通のネットカメラにモバイルルーター付けたくらいじゃ入札できねぇ、と
- 184 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/14(月) 13:04:23.85 ID:Nd7Jg0ff0
- どうして入札があると思ったの?
- 185 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/14(月) 16:44:15.19 ID:emG71xbx0
- JNNは夕日?
- 186 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/14(月) 16:45:01.63 ID:fWbfN9yv0
- ふくいちに比べて富岡が暗すぎる件について
- 187 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/14(月) 16:45:29.53 ID:/5d785BV0
- ふくいちまだ明るいのに映像がボワボワしてる
- 188 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/14(月) 16:46:29.67 ID:emG71xbx0
- 富岡はもう暗いけど、フクイチとJNNはまだ明るい(薄っすら赤い)
のは何でなんですかね?
- 189 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/14(月) 16:47:38.98 ID:emG71xbx0
- おお!びっくりした!!!
フクイチがピカッとなったから爆発?!
かと思ったけど、ライトアップされた瞬間か。
- 190 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 16:49:05.90 ID:16bD/Lwz0
- あれ。富岡もう見れなくなってるはやいなー
- 191 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 21:17:46.69 ID:gzOtaTQ80
- スレチなんですけれど
12日のメディアツアーに合わせてシミとりしたのかなぁ....と
シミ取りレーザー後
ttp://or2.mobi/data/img/17130.jpg
12日
ttp://or2.mobi/data/img/17132.jpg
13日(楕円形のあとが見える)
ttp://or2.mobi/data/img/17131.jpg
- 192 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 21:26:57.26 ID:gzOtaTQ80
- JNN
真っ暗になる前
ttp://or2.mobi/data/img/17137.png
ttp://or2.mobi/data/img/17138.png
再開
ttp://or2.mobi/data/img/17139.png
ttp://or2.mobi/data/img/17140.png
- 193 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/14(月) 23:26:19.58 ID:/Ws4v0tU0
- また どうでもいいことですが
富岡 今日のダイジェストww
女性 エサを置きに行く
http://www.youtube.com/watch?v=PeBYOOIGEzc
野生化した子牛
http://www.youtube.com/watch?v=4Wmq_cXr7DY
警察 長期停車中の軽乗用車チェック
http://www.youtube.com/watch?v=Cvi7oRWRA1s
- 194 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 23:33:31.85 ID:+Q6zINsl0
- しっかし、レスがまた一段と減ったなw
やっぱり、緊張感が持続できるのは大衆の4%くらいという話しは本当だったか
しかし俺は絶対に曲げない、絶対に負けないことをここに誓う
この試練は神の与えた試練であって、それを乗り越える為に、今、ここに、この俺がいるのだ、と。
- 195 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/14(月) 23:37:03.69 ID:MskdItMc0
- >>193
どうして放置車両撤去しないんだろう
これが原因で事故起きたら賠償云々なるだろうに
- 196 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/14(月) 23:51:15.31 ID:VLFlAwXC0
- JNNで見ると2号機の側面にあれは木の影かな?なんか穴が開いてるように思うんだけどあれって前からあったんかな?
- 197 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/14(月) 23:55:48.75 ID:XDMKNWc40
- >>194
今はTPPが騒がれてるからだろう?
悪化する緊急事象も無くまったり過疎るほうが平和でいいんだけどな(理想は)
現実は長期戦だから
- 198 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/14(月) 23:58:17.02 ID:fWbfN9yv0
- 自分も、人が減ったけど毎日このスレ見ているよ。
それにしてもさっきからくしゃみ連発(自称くしゃみ測定器)なんだけど、
東京上がってるね。なんかやったか?
- 199 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 00:03:02.05 ID:EIF9DfdV0
- >>198
>(自称くしゃみ測定器)
なんかワロタw
- 200 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 00:26:10.87 ID:AsWbIBbe0
- クリスマス近くなると
もっと人減るだろうね
ふくいちかJNN見ながら
年越し.....
- 201 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/15(火) 00:48:08.09 ID:jxoDveya0
- 東電の株主達41人がいよいよ安全対策を怠ったという事で
歴代役員61人を相手取って5兆5千億円の賠償訴訟を起こすゾ
回収した金額はすべて被害者賠償に当てるよう盛り込んでる
>61人は、政府の地震調査研究推進本部が三陸沖などでマグニチュード(M)8クラスの地震が
あり得るとの評価を示した2002年7月以降の現・旧役員とした。<
ウヤムヤに済まそうとしてた歴代役員に鉄槌だね 単純に見積もって一人900億!!
もちろん清水、勝俣も入ってる
- 202 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/15(火) 01:15:48.65 ID:cWw2HKHs0
- >>194
毎日見てるよ
変わったことなければ書き込みしないだけ
JNN始まった頃は毎日もくもくがよく見えたから
頻繁に書き込んでたけどw
- 203 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/15(火) 02:12:23.47 ID:nzoJo/tc0
- 青い光ってまだあんの?
- 204 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/15(火) 02:32:34.97 ID:bBNq+dra0
- >>200
それもせつないの〜
- 205 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 02:49:00.04 ID:EIF9DfdV0
- >>201
これロスチャイルドやロックフェラーなんかも絡んでるから本気でやると思うよw
原発産業はこれから本気でスケープゴートにされる。ぶっちゃけ、デモなんかしなくても、脱原発は規定路線なんだよな。
もちろん、ウラン採掘・ウラン供給をしてるロスチャイルドはお咎め無し。
で、自然エネルギーの分野でもしっかり主導権を得ると。
これから先進国の人口は大幅に減るので、原発はまったく必要ありませんw自然エネルギーさえ必要ないというのが現実
多分当たってると思うんだけどなー
- 206 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 03:02:56.36 ID:EIF9DfdV0
- いや〜、この巧妙な金のフロー・動きだよな〜
多分、被害者賠償の名の元に、そら恐ろしいことになるよw
あんまり、正義とか思わない方がいいよw
東京都、東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/1507
東京都による被災地からの汚染がれき受け入れが始まって一週間余り。
「国がやらなきゃ東京がやる!」と威勢はいいが、東京都は、公募から契約の手続きだけで1億円強を手数料として抜いた。
その“公募”で受注したのは、東電が95.5%出資する子会社「東京臨界リサイクルパワー」で、
社長も東電出身の尾中郁夫氏。応募条件を満たす会社は、最初からその一社しかない“ヤラセ受注”で
事業規模は2013年度までに計140億円ほどの見通し。その費用は、東電も都も負担せず、国の財政から出る。
税金が行政と東電に流し込まれる仕掛けは、これまで繰り返されてきた原発利権ビジネスの構図そのままなのだった。
◇がれき処理の費用を負担するのは国民、東京電力は負担無し
◇公募とは名ばかりで
◇がれきの焼却を請け負うのは東京電力の子会社
◇がれき処理による東京都の儲けは1億円
◇東京電力の子会社が、がれきビジネスで大儲け
◇二次被曝のリスクは
◇汚染焼却灰の埋め立てで地下水汚染の恐れ
- 207 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/15(火) 05:46:28.80 ID:v/BWBv0y0
- ふくいち繋がらないんだが
富岡とかはみれるのに
- 208 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/15(火) 07:07:39.69 ID:fqs1O2Mf0
- 再読み込みして数十秒経つと繋がるんだけどまたいつの間にか真っ黒にー
を朝方から三回繰り返してる
- 209 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/15(火) 07:29:38.35 ID:kxUa33PT0
- いま大丈夫みたい
- 210 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 07:34:42.57 ID:QYWAbZC90
- 52045の方が調子悪いみたいだね51361は問題なくみられる。
- 211 :210(東京都):2011/11/15(火) 07:40:48.66 ID:QYWAbZC90
- しまった。逆だった。
52045が生きてて、51361の方が死んでる。
>>1のリンクのttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asx?bkup=51361∝=aを見るべし。
- 212 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 10:18:55.32 ID:IKc3UjcK0
- >>206 前にも見たなそれ
- 213 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/15(火) 10:35:09.28 ID:I+cnzxB60
- 作業員さん二人来て去った
- 214 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/15(火) 10:48:31.96 ID:IfTKJEdW0
- カメラの前で交尾する動物出現キボンヌ
- 215 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 10:54:51.56 ID:QYWAbZC90
- >>214がカメラの前で交尾する映像に期待
- 216 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/15(火) 11:55:01.75 ID:fqs1O2Mf0
- 3号機の上あたりでクレーンが作業してる
- 217 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/15(火) 12:38:31.13 ID:BNwTr3yg0
- 同じ時間頃に山があるけどまたなんかやったか
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php
- 218 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/15(火) 12:42:31.47 ID:IfTKJEdW0
- >>217
元のサイトでは雨
- 219 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 13:02:09.66 ID:bQ0cFO6R0
- 犬猫もあんなにカラスいたらエサに近づけなかっただろうなあ
夜に食べられてますように
- 220 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 13:06:18.99 ID:Kxw7OF6a0
- ふくいち、気持ちいいくらいの快晴
- 221 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/15(火) 15:18:22.39 ID:8AWQvzf00
- >>219
動画はないけど、自分が見たときは白っぽいにゃんこ
フード食べてたよ。
カラスが周囲で「ちっ」って感じでウロウロしてた
フードが置かれた夕方だったと思う。
- 222 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/15(火) 16:24:34.46 ID:NZ5BpXIi0
- 1号機は帰宅途中のカラスの遊び場
- 223 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/15(火) 17:27:57.06 ID:TkeWh/c00
- 3号機が微妙に色付いてるね
- 224 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/15(火) 18:32:29.40 ID:bBNq+dra0
- >>222
即死レベルじゃないことだけは
あの映像でわかるよな
結局、たいした放射性物質は
拡散されていないんだろ
猫やら犬が元気に散歩しまくっているし
- 225 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/11/15(火) 18:56:26.46 ID:MZddE2QP0
- 既出?
http://www.youtube.com/watch?v=eNdrFMnW3Io&feature=player_embedded
- 226 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 19:18:15.68 ID:hFn8+XZI0
- >>225
11分45秒あたりに映っているのが地震で倒れた外部電力引き入れ用の鉄塔なのかな?
- 227 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/15(火) 20:11:54.83 ID:TkeWh/c00
- >>224
たいしたことないよ
チェルノブイリの数倍程度だろw
- 228 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/15(火) 20:15:45.69 ID:xDeLDB7T0
- チェルノブイリのほうが福島よりも放出されたものが上なんじゃないのかな?
- 229 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/15(火) 20:27:41.57 ID:TkeWh/c00
- なにしろ4機だからな…
しかも未だに絶賛放出中
- 230 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/15(火) 21:18:40.02 ID:nfB9MLVXI
- ふくいちジーっと見てたらアハ体験した
- 231 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/15(火) 21:49:31.94 ID:rC/BTOSG0
- ふくいちライブカメラ見たらPC画面が緑色になるんだが( `・ω・´;)なんでか?
Windows Media Playerではちゃんと見れる・・・ゆらゆらヒドイいからか?
- 232 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/15(火) 21:50:27.43 ID:3+fzqAtE0
- >>221
フードを食べているのを見たという情報なので 改めて、エサを置いたあとから袋がなくなるまでの映像をサーチしたら 茶トラと黒2匹 エサを食べている映像を見つけました。
エサを置いた方々の努力が報われましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=dDLEBx731
明け方 高さ超過トラック
http://www.youtube.com/watch?v=oDtX_sSf9xY
犬3匹横断
http://www.youtube.com/watch?v=gAhv2DCWkss
- 233 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/15(火) 21:52:45.81 ID:3+fzqAtE0
- ↑↑ >>232
ネコのアドレス不完全でした。
http://www.youtube.com/watch?v=dDLEBx731kQ
- 234 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 21:53:58.29 ID:IKc3UjcK0
- 電気料金に、税金が上乗せされていた。
んなバカなーーーーーーーー
エネルギー対策特別会計
http://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1321302998756.jpg
原発村の高額所得って・・・・・
- 235 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/15(火) 22:00:08.09 ID:mk6yCJkp0
- >>234
こういうでたらめを止めさせる手が無いものかな?
無いんだよな
- 236 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/15(火) 22:06:13.11 ID:IKc3UjcK0
- ほんと、腹立つ!
- 237 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/15(火) 22:13:45.71 ID:rC/BTOSG0
- >>232 乙ありdです!
他の動画を検索していたら おちゃめな作業員 見て
何か本当おちゃめだなって笑ってしまったら(´;ω;`)涙がブワッ
>>234 アホか!と怒りが沸いて来た
- 238 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/15(火) 22:29:37.79 ID:S84yYX3/0
- 221です
>>232 動画ありがとう
自分の見た猫は、フードの袋の色と同じような色で、動いていたから
解ったから動画の茶トラとは違うと思う。
前スレでフード袋と解らずに「あの袋はなんだ?」と話題になっていた時
「ねこ」とレスがついた時間と同じ時刻。
でも、自分が見ていなかったニャンコのご飯になって良かった〜
自分・・・レスはほとんどしないけど、ここのスレは
専ブラで、バレない程度に仕事中はチェックしている。。
過疎ったと感じるかもしれないけど、自分のように
ロムしている人も大勢居ると思う。
- 239 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/15(火) 23:34:21.40 ID:IA2eBj100
- モクモク超怖いお。
- 240 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/16(水) 09:09:40.03 ID:pa6aeQog0
- >>214
動物って・・・人間でもいいのか?
- 241 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/16(水) 10:02:37.91 ID:fGpgFmSf0
- 歩道橋の下で4人ぐらい何かしてる
- 242 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 10:10:56.45 ID:ccvpBQ670
- 指さしてる?w
- 243 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/16(水) 10:23:30.44 ID:TEOoVprg0
- 電柱?で何かしてますね。
- 244 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 10:24:46.47 ID:clYSIfky0
- 政府は既に被災地など眼中にない
【政治】 TPP、菅首相 「平成の開国だ」 外国人労働者の受け入れ、来年7月にまとめる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315343/
【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289224635/
【民主党】前原誠司政調会長、外国人労働者受け入れ拡大検討★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320221619/
【経済】 「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
【政治】「世界経済フォーラムで『日本は移民1000万人を受け入れる』との提言を発表してきた」-移民シンクタンクが記者会見★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292519615/
移民1000万人受け入れ構想
古川元久(経済財政・国家戦略担当大臣)
松井孝治(民主党総括副幹事長)
細野豪志(原発事故担当大臣)
浅尾慶一郎(みんなの党)
http://soba.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/11/c2a79af446dc46e6e0148de81c68762a.jpg
オワタ
- 245 : 【九電 75.8 %】 !(福岡県):2011/11/16(水) 10:26:30.28 ID:iCXshrad0
- 歩道橋の下で何やってんだろうね
- 246 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/16(水) 10:35:18.58 ID:VekR8LFa0
- いつの記事持ってきてんだ
- 247 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/16(水) 10:36:44.01 ID:arTaG7ga0
- 信号機の制御ボックスをいじってるみたいにみえるね@富岡
信号を正常に戻すのかな?
- 248 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 10:37:12.53 ID:ccvpBQ670
- 電柱というより、手前の標識になにかしてる?
新しいカメラかなー
- 249 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/16(水) 10:37:36.70 ID:fGpgFmSf0
- 一人脚立に乗ってるね
気をつけて〜
- 250 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/16(水) 10:37:48.90 ID:TEOoVprg0
- おー、それなら夜間の富岡も見れるようになるかもですね。
- 251 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/16(水) 10:38:14.72 ID:arTaG7ga0
- あれれガードレールに登っちゃったなぁ
制御ボックスじゃなくて別なことしてるw
- 252 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 10:43:00.01 ID:ccvpBQ670
- パトカーがさっきから素通りってことは公認なのね?
また変な集団じゃないのね?窃盗とかじゃないのね????
不安でならない
- 253 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/16(水) 10:43:16.49 ID:fGpgFmSf0
- 標識をもぐのか?
- 254 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/16(水) 11:10:56.87 ID:q5iTZgkI0
- 歩道橋の下は「ネズミ捕り」と見た!
これで富岡の交通安全はバッチリだ
- 255 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 11:49:25.40 ID:cS6eyASt0
- >>244
大丈夫w
これからもんじゅやらなにやらも爆発して、日本は放射能まみれになるから、誰も来たがらないよw
- 256 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 11:53:07.95 ID:q5iTZgkI0
- 11/12の福島原発の画像公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321411847/1
1 名前:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都)[] 投稿日:2011/11/16(水) 11:50:47.96 ID:skOL2nt90 BE:176593474-PLT(12501) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
マスコミ向けに初めて、福島原発への同行取材認めた時の様子
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/daiichi-111211.htm
- 257 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 11:59:24.97 ID:q5iTZgkI0
- http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/pict32.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/pict39.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/pict40.jpg
- 258 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 12:07:20.81 ID:q5iTZgkI0
- 24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 12:04:26.50 ID:MDXY2smWP
>>19
燃料プールが横から見えたら駄目だろ、上からしか見えんぞ
ここに51分の動画UPされてるけど3号プールは健在だよ
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/111111-j.html
- 259 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 12:37:41.83 ID:cS6eyASt0
- 2011年11月8日公開
【動画】福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋ダストサンプリング風景
Fukushima I Nuke Plant Reactor 3 Video (11/5/2011)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CEJgChy2mns
小石みたいなのはたくさん見えるけど、砂・粉塵みたいなのはだいぶ飛ばされたか、下に落っこちた感じだな
- 260 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/16(水) 16:11:07.56 ID:e6y5j2b90
- 白いフニャフニャはデッキプレートだったのか
ずっと何かと思ってたが
- 261 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 18:01:08.45 ID:2hx5Gqq60
- どうやら、ビート(甜菜)、じゃがいも、人参
の畑、十勝平野はかなり汚染されたみたい
このスレで片栗粉・てんさい糖
備蓄しろと何度も云った人、やったな。
私は片栗粉、備蓄できなかった。
てんさい糖は24k(32袋)備蓄できた。
- 262 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/16(水) 19:21:39.74 ID:u5luyo0M0
- 誤爆?
- 263 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 22:06:04.90 ID:cS6eyASt0
-
福島原発でいま起きている本当のこと〜元・現場技術者がすべてを語った! [単行本]
淺川 凌 (著) 500円
- 264 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/16(水) 22:23:36.14 ID:qzulsnHx0
- 速報『首相はN氏の娘の結婚式にレンホウ氏と共に主賓で出席』【超人大陸】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060
H23/11/15 参院予算委・西田昌司【拡散!ドス黒い真っ黒け闇政権】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16177439
はい。こっちも実況したいくらいよ。
- 265 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 22:42:19.95 ID:ypDxiv5C0
- 1号機に囲いが出来てからつまらん
3号機を映してくれ
- 266 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/16(水) 23:03:37.57 ID:qVJSftSS0
- JNNいい感じだよ
白くボーっと浮き上がって見える
- 267 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 23:23:29.75 ID:ypDxiv5C0
- >>266
見てみた
画面揺れるね
明日また明るくなったら見てみる
- 268 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/16(水) 23:54:12.85 ID:2bBr/gt70
- 3号機で毎時1300ミリシーベルト検知
尋常じゃない、何が安定してきてるだヨ ええ加減嘘つきやめろ
- 269 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 23:57:14.51 ID:l9x4RSQD0
- 本日の作業員さん
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111116/665.jpg
ttp://youtu.be/R9EuAGEW1oI#t=7m5s
カラス
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111116/913.jpg
- 270 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 00:15:39.80 ID:aFB13fph0
- ありがとー
早送りかわいいな
- 271 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/17(木) 02:56:39.02 ID:RmO9WcvE0
- 何があろうと日本のトップニュースは常に原発、放射能だとおもうんだが
NHKも夜のニュースでとりあげなくなってきた。
見えないものは理解されにくい
見えてきたら大騒ぎになる
数年後の福島周辺の子供達に病気が目に見えてでてきて大騒ぎになってからじゃおそいのにな。
政治家も東電もメディアも犯罪者集団におもえる。
地下鉄サリンとかあのレベルのテロよりひどい
- 272 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/17(木) 03:52:23.71 ID:G7sQpq+g0
- >>268
別に最近新しく発生したわけじゃないだろう
他の場所で10sv検出した事もあるし何の不思議もない数字
- 273 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/17(木) 03:56:01.24 ID:91eGowrX0
- そろそろ現場も寒くなってくるでしょうねぇ
- 274 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/17(木) 05:55:30.80 ID:N+lUzNjy0
- 1号機のカバー設置が終わってから変化がないねぇ。
本当に過疎ってきた。
関係無い事で伸びちゃってw
>>264
他所でやってね。
- 275 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 07:24:11.93 ID:pRp10Q7N0
- JNN
波がよく見える
ttp://or2.mobi/data/img/17282.png
ttp://or2.mobi/data/img/17283.png
- 276 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/17(木) 09:16:59.45 ID:fFEw3aZf0
- 昨日の電柱へ何かを取り付けている様子
ネットワークカメラとかでしょうかね?
通行しているかた 情報お願いします
http://youtu.be/VjoXTCpIsxA
- 277 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 10:42:32.48 ID:y34AZdSW0
- >>276 GJ! なんだろう。
4人で3時間もかかってる。
- 278 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/17(木) 11:29:36.66 ID:ceD/KWLL0
- >>268
1.3SV/h か
辛うじて下部だけ残った燃料プールの中身は空っぽ
冷却水は循環させる必要なし
ってのは本当ぽいな。
崩れ落ちずに爆発して広い範囲に派手に飛び散ったから
現場が 1.3SV/h とかで済んでるんだろう
- 279 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/17(木) 13:38:06.25 ID:VSCzF5wz0
- >>276
Nシステムじゃね
- 280 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/17(木) 14:58:13.25 ID:Gs/p6luN0
- >>279
ナンバー読み取りか!
そうならいいね
ドロボー多いって聞くもんねえ
こんな時にあさましいマネしやがって
人間じゃないねどんどん捕まれ
- 281 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/17(木) 15:22:05.32 ID:4+sFW7ti0
- でも作業員さんや運搬関係の人がつまらん速度違反とかで検挙されたら嫌だなぁ
違反は違反だけど、そういうとこはしっかり法治国家されても困るし
- 282 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 16:05:12.17 ID:/KV9OATw0
- 福島市産コメから基準値超セシウム 県、出荷自粛を要請
福島県は16日、福島市大波地区の農家1戸が生産した玄米から、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)
を超える630ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。コメで基準値を超えたのは初めて。
農家は出荷に備えて14日、玄米の検査を農協に依頼。基準値を超えたため、15日に県農業総合センター(郡山市)で詳細に検査した結果、630ベクレルが検出された。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111117t61009.htm
ついに、来るべきものが来てしまった。
出荷する前にちゃんと検査をし、ちゃんと発表をした農家とふくしま農協の勇気と、真摯な態度に敬意を表する。
こちらも、安全な米なら食べる用意はある。
今後の健闘をお祈りします・・・
- 283 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/17(木) 16:32:12.33 ID:2Po29I0rO
- 今毎時T億べくれる?
さっきnewsで1300ミリシーベルトて騒いでたけど
同じくらい?
- 284 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 18:53:59.88 ID:ZIghtacj0
- >>281
Nシステムではスピードわからないから速度違反は判別不能
(但し高速道路ではN-N間の通過時間で覆面待ち伏せされる恐れあり)
- 285 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/17(木) 20:27:17.74 ID:MsXBLX9I0
- 空き巣被害が酷くて500〜600件弱の一時帰宅した方からの被害届が出てるから
監視カメラをあちこちに設置してるんだってさ。
銃砲店から猟銃が盗まれたり、薬局から鎮痛咳止め様の麻薬製剤とか盗まれたり
被害総額で億単位のATMからの現金抜き取りとか・・・
火事場泥棒みたいなやつは氏ねばよいと思う。
- 286 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/17(木) 20:48:28.63 ID:Lq47t6rj0
- >>276乙です
うpありがとう
- 287 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 21:03:14.70 ID:pRp10Q7N0
- 12日のメディアツアーの写真追加されました
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/11/1117fukushima/
- 288 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/17(木) 21:13:31.54 ID:HyCGmeZH0
- >>285
マジですか!?
日本人ではないことを願うけど…
- 289 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/17(木) 21:24:16.30 ID:/KV9OATw0
- >>285
意味の無い避難させられるわ、避難先でも被爆させられるわ、防犯の為に家には帰らせてもらえないわ、
7ヶ月待ってやっと帰れたと思ったら空き巣に入られてるわ、またそこで被爆するわ・・・
なんだこりゃ?なんなんだこりゃ???
結果的には、避難区域を封鎖して、住民を帰れなくさせた警察が、まさに空き巣天国を作ったということになる。
警察は完全な加害者だな。もう組織ごと解体でいいわw問題ないw
- 290 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/17(木) 22:22:30.08 ID:fFEw3aZf0
- >>277,279
仮設のNシステムですか なるほど
本来のNシステムだと 赤外線ストロボ ピカピカ 車通るたびに光るから
夜は作動してないのかな?
正面じゃないとナンバー認識厳しい気もします。
それとも 動体検地で一台一台写真撮影とか?
現地に通行してる方 そっと教えてください
今日の映像
スタンド看板にカバー 文字は「浜通 がら 受」
浜通り がら 受付とか? 宣伝?
これも現地の方 情報願います。
http://youtu.be/XCxO6r2ENIQ
写真撮影する 2名
http://youtu.be/5FONsGi-jW8
- 291 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/17(木) 23:46:35.43 ID:Nql8YjV30
- >>289
警戒区域の封鎖を命令したのは政府だろ。
- 292 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/18(金) 00:00:41.78 ID:qsFqcRi60
- 右奥のいつも点いているライトのあたりの写真どっかにないか?
何があるのか気になってしょうーがない
- 293 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 00:36:06.39 ID:ZCirIE3H0
- >>232
動画うpありがとうございます
ちゃんと猫が食べられてよかった
カラスがあんなにいても気にせず食べてたね、お腹すいてるよね
- 294 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 01:06:47.81 ID:MOdBXr/s0
- >>292
小さいのしか見つからなかった
拡大して見てください
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17318.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17320.jpg
- 295 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/18(金) 02:01:24.95 ID:xUAfa9yT0
- 流星群見れないかなと思ったけど真っ黒け
- 296 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/18(金) 02:28:42.60 ID:NdL/OZeJ0
- >>285
酷いらしいとは聞いた警察関係の人に・・・
警備には全国から行っているらしいが福島県内のどの範囲までか
詳しくは聞けなかったが若い人が行っているらしい。。。
本当に火事場ドロボウには重罪でいいだろ!ふくいち原発敷地で清掃しろよと
- 297 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/18(金) 02:31:10.66 ID:h0e2dxRI0
- >>289
自由に帰らせたら帰らせたではよ避難させろとか封鎖して立ち入れ禁止にしろとか言うんだろ
- 298 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/18(金) 04:47:55.64 ID:l68+93e80
- >>294
サンキュー
酷い状態だけどよく崩れないもんだ
おっと、崩れたらなんて考えちゃいけないんだった
- 299 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 07:18:14.98 ID:MOdBXr/s0
- 浜通りから愛…?
- 300 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/18(金) 07:51:27.12 ID:QjIm/MM+0
- >>299
あ! 確かにそう読めそうw
産廃の「がら」だったら「ガラ」って書きますよね。
浜通り
から
愛
これが正解かもですね 動画コメントを修正します
黒っぽいジャケットの方は写真撮ってました
- 301 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/18(金) 08:07:12.33 ID:oiDkHdtS0
- 防御服さえ着ていない猫や犬の鬼畜が平気で生きているんだから
実際、放射能なんて実害無いって事を実証しているな
まぁ、毎日毎日。一号機の上でカラスが元気に飛び跳ねているしw
あれ見て、危険厨、やめたわ
あの辺、危険じゃねぇだろ
- 302 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/18(金) 08:42:35.17 ID:sK1UwrB10
- >>301
奴らの寿命は、せいぜい数年。
犬だって長くて15年前後でしょ。
人間(あんた)も同じくらいで死ぬの?
その前に発病しても、犬やカラスのように、治療もせずに這い回るの?
危険じゃないと思うなら、防護服着用を断って、素手でがれき処理を手伝いに行けば?
例えば3年後にカラスが大量に突然死しても、「安全だった」と言えるの?
“ただちに”だけの問題じゃないんだよ。
未来の人のためには、“かも知れない”安全ではダメなんだ。
危険を防止する配慮を基礎において、未来の希望を描かなければならない。
そこが政治家に求められる“想像力”なんだ。
- 303 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/18(金) 08:43:17.55 ID:loNVM7fz0
- >>301
じゃあ、そこ行って住めば。
十年住んでどうも無かったら、一万円やる。
- 304 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 09:31:06.66 ID:V17pu7D20
- 畜生の間違い?
- 305 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 09:45:01.23 ID:4JjcNBNm0
- それを言うなら 家畜 だろ。
- 306 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/18(金) 09:52:10.83 ID:oAninZKv0
- ふくいちカメラの上の方の白い線なんだろー
- 307 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 10:54:20.95 ID:0l0efV/X0
- 浜通りから愛〜だね
左の看板につければよかったのに
位置はカメラで確認してるはずだし
なんかいいな
- 308 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 11:17:23.89 ID:SKPQAkry0
- >>301
人類とカラスだったら、カラスの方が生き延びると思われw
ヤツラを甘く見ちゃいけないよ。ある意味人間以上の存在なんだよwだから平気なんだよきっとw
旧約聖書で船から放たれたり、大王(天皇)がやってくる時に案内係りしてるようなヤツラだからなw
- 309 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/18(金) 14:09:26.81 ID:oiDkHdtS0
- >>302
どっちやねん!
- 310 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/18(金) 15:15:27.02 ID:LX3o/rw20
- >>301
無知すぎんだろいくらなんでも…
放射能の影響は4年くらい経たないとあまり出てこないことくらい常識。
直ちに影響あるのは1Sv/h以上などの強烈な放射線を一定時間浴びた時だけだろ。
(正確には10Sv/hなど浴びても数時間は普通の人間にしか見えないこともある。)
4年経って人々に徐々に異常が出てきて、
「やはりあの時の原発事故が原因か…」という話になるんだろうが。
実害の影響を見て危険厨やめるならあと3年半くらい待つんだな。
もっとも、今でも植物や小動物の奇形の話は出てきているが。
- 311 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 15:22:45.94 ID:YeiPJwL+0
- 【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321596148/
- 312 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 18:38:07.23 ID:SKPQAkry0
- カ〜ラ〜スゥ〜なぜなくのぉ〜
カラスの勝手でしょぉッ ウェーゥエーw
- 313 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/18(金) 21:29:36.77 ID:5Ull5dKLO
- 人間と比べて動物は放射線の影響を受けにくいんじゃないかって話を、チェルノブイリの本で昔読んだことがある
野生動物にとって害なのは、人間>放射線なんだとか
ただ建屋の上に並んでるカラスを見て「あれ?元気じゃん」って思う人が出てくるのも無理ないよね
- 314 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/18(金) 21:35:33.16 ID:RJ2moW5X0
- >>313
そんなシーンがパトレイバー2であったっけ
- 315 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/18(金) 21:36:56.92 ID:K4bzW/zI0
- >>314
状況!ガス!
犬「ワンワン!」
- 316 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 21:54:10.91 ID:4JjcNBNm0
- 押井つったら俺としてはBDを挙げざるを得ないが激しくスレチになるので富岡の幻灯機を見ることにする。
- 317 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 23:50:45.40 ID:VYtSmRSE0
- >>313
チェルノブイリのドキュメントで見たが鳥は死んでもどんどん後から
他の場所からやってくるとか言ってたな。
- 318 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/19(土) 00:05:19.59 ID:oEq+2wmg0
- こうカラスいっぱいだと巣作る勢い感じるな。誰も入れないし安心安全
- 319 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/19(土) 01:14:52.89 ID:fG53aCotO
- >>317
ありゃ、結局死んでたのかぁ
動物の勘みたいなので寄り付かなくならないもんなのかな
>>318
巣作っちゃって建屋に近づく作業員を敵と見なして攻撃!→「わー防護服がー」って事故が起きなければいいけどね
個人的にはそこまでカラスを忌み嫌ってはいないけど、やつらがガーガー鳴く下で作業するのは不吉な雰囲気で嫌だなぁ
- 320 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 01:32:49.29 ID:+R6px9Ok0
- >>298
追加
ttp://or2.mobi/data/img/17399.jpg
朝日の英語版AJWより
- 321 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/19(土) 01:43:23.20 ID:jdMqyC8T0
- カラス一杯いるよな雑食だから生き延びられてるのかな?
確かに一杯のカラスが上でカァーカァー飛んでるのは怖いな
地元ではここ最近までゴミは無防備に置いてて下手すれば昼過ぎまで回収来なくても
荒らされたことは無かったんだが(ぬこ荒らしは時々ありw)
でも近所はチラホラとカラス避けのネットをゴミに掛けてるの見掛ける
ふくいち、富岡カメラに映る一杯のカラスがいるって事はエサがあって生きやすいのかな・・・
- 322 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/19(土) 01:52:33.69 ID:d2jF6/R80
- お前らホントあほだな
カラスったって何千羽といるんだからどれかが死んだかなぞワカランだろうが
- 323 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/19(土) 01:56:01.11 ID:R60BvXMGO
- なんでこんなバイオハザードな状況になってるんだよクソ政府
- 324 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 02:43:08.19 ID:tywOkUGg0
- バイオハザードでもカラスは元気だったし、
たぬこはペットセメタリーから元気に帰ってくる!(´;ω;`)
- 325 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/19(土) 03:34:11.27 ID:fer4Rnag0
- >>324
∧__∧
( ´・ω・)∧∧ きっと元気に たぬこ帰ってくるお
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
- 326 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/19(土) 05:06:48.93 ID:jBBMrU0L0
- >>325
くる、きっとくる
ちょっと変わった姿で
- 327 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 09:08:13.04 ID:RVKNk9fa0
- 富岡の映像にグールが走り回る様子が映されるのはいつごろだろうか
- 328 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/19(土) 09:18:46.92 ID:dzBdpuFT0
- >>309
バカを相手にしちゃったなぁ。
ヒグマ以下の脳みそしか入っていない頭のようだなwww
- 329 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/19(土) 09:30:45.12 ID:w6umiziY0
- >>326
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ そんなたぬこコワいよ
- 330 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/19(土) 09:54:10.10 ID:2ZbDSnbw0
- カラスは死体をエサにしてるんだろ
- 331 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/19(土) 09:54:41.40 ID:2ZbDSnbw0
- 死体がたくさんあるからカラスがどんどんくる
- 332 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/19(土) 10:21:53.50 ID:qCkbhD1Y0
- 福島も雨降ってきたか
- 333 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/19(土) 10:29:54.14 ID:QESZrI3c0
- 【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321658006/
カルトフェン教授はさらに、東京の車に取り付けられていたエアフィルターを調査。
大量のセシウムが発見された、と報告した。
同報告ではさらに、日本に住む米国人の子どもがはいていた靴の靴ひもから、
80ベクレルのセシウム汚染が検出された、と報じた。
セシウムは靴ひもをいじった子どもの手から消化管に入り、内部被曝を起こす。
同教授は10年後、20年後、がんなどの重篤な健康被害が起きる可能性を示唆した。
【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321660619/
- 334 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/19(土) 10:46:54.12 ID:uwm4g+g50
- ビックスクーター通過
- 335 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 10:51:47.19 ID:+R6px9Ok0
- 富岡
単車
10:43
ttp://or2.mobi/data/img/17420.png
ttp://or2.mobi/data/img/17421.png
10:45
ttp://or2.mobi/data/img/17422.png
ttp://or2.mobi/data/img/17423.png
- 336 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/19(土) 11:01:45.80 ID:Y96dRKKH0
- あれれれバイクで警戒区域って入れないんじゃないのかな?
防護服も着ないで革ジャンみたいなので普通に走ってるけど
なんかいけない事をしてるような臭いがするw
- 337 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 11:02:12.61 ID:1k65vtls0
- 床屋さんが一時帰宅のようです
お疲れ様です
- 338 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/19(土) 11:07:15.37 ID:Agz50HVl0
- この一時帰宅された画像うpは、
プライバシーの観点から慎重にお願いします。
- 339 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 11:08:22.83 ID:+R6px9Ok0
- 一時帰宅 11:01~
ttp://or2.mobi/data/img/17424.png
ttp://or2.mobi/data/img/17425.png
10月30日と違って防護服着用
ttp://or2.mobi/data/img/17426.png
- 340 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 11:09:30.98 ID:+R6px9Ok0
- あ、すぐに消しますね
- 341 : 【九電 79.4 %】 !(福岡県):2011/11/19(土) 11:33:12.97 ID:Nyk8mvnB0
- 自家用車で一時帰宅して、車内まで除染できるのかな
- 342 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/19(土) 11:33:33.76 ID:E56Dmfoc0
- 車ちがくね?
- 343 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/19(土) 11:54:42.30 ID:Agz50HVl0
- >>340
あ、ごめんね、悪気はなかったんだけど
特定しやすい個人晒しはスレの趣旨と違うかなと思って。
さっき赤いズーマーかエイプが、業者っぽいトラックで運ばれていった。
警戒区域から中古市場に出るのか…。
- 344 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/19(土) 12:08:13.88 ID:w6umiziY0
- 単車・・ナンなんだろ、反対車線走ってるし
空いてるからおkなのか
- 345 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 12:13:15.28 ID:1k65vtls0
- >>344
外国人の悪いやつかもしれん
- 346 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 12:33:36.28 ID:1k65vtls0
- 反対車線を走ってるようには見えないが・・・
- 347 : 【九電 77.6 %】 !(福岡県):2011/11/19(土) 13:06:31.93 ID:Nyk8mvnB0
- 今日は一時帰宅の日なのかな
雨だし寒いだろうなあ
- 348 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 13:34:27.17 ID:ep528Z4l0
- >>346
俺にも見えない
- 349 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/19(土) 14:36:01.24 ID:w6umiziY0
- 止まっとろーがな
- 350 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 15:05:27.33 ID:j9zPPrn80
- >>336
若気の至りってヤツだなw
- 351 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 15:51:35.45 ID:+R6px9Ok0
- 大型車が頻繁に通るので
道路の痛みが進んでいるだろうね
補修はどうするんだろ
- 352 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 16:23:51.83 ID:BokNNVI70
- カラスが集っているんだけど
何かの死骸でもあるのかな?
- 353 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 16:59:21.08 ID:j9zPPrn80
- 福島第一原発事故で放出された放射性物質により汚染された福島県内の各市町村で、 住民による除染作業が行なわれている。だが、実際に作業にあたった住民によると、 期待したほどの効果は上がっていないという。
http://news.2chblog.jp/archives/51651130.html
福島県人マジ被爆損w
ヘタに除染するくらいだったら、寝てた方がましだよこれw
- 354 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/19(土) 17:12:47.92 ID:q3xqDHzX0
- >>346>>348
えっ?
- 355 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/19(土) 17:23:26.95 ID:DVq8g6VX0
- >>354
ちゃんとまともに走ってますよw
一枚目と二枚目は向こうに走行。
三枚目は手前に走行。
これスクータータイプだから見間違えてます?
- 356 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/19(土) 17:32:37.49 ID:q3xqDHzX0
- >>355
見間違えたわthx
- 357 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/19(土) 17:51:10.53 ID:PKmXmurb0
- 超モクモク怖いお。
- 358 :再臨界(北海道):2011/11/19(土) 18:08:00.75 ID:m9mwSSau0
- 英彦、お風呂湧いてるよ!?
- 359 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 18:09:50.83 ID:E5FRzxu20
- おいおい久々にモクってるじゃねーか
なんだこれおいどうなってる?!
- 360 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 18:19:27.57 ID:hx6R/i250
- 今日は雨みたいだからベントしてるんじゃないか。
もしくはそれ以外のまずいことが起きてるか。
- 361 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/19(土) 18:22:15.21 ID:w6umiziY0
- 真っ黒になった
- 362 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 18:28:41.52 ID:jx9YM3ek0
- 映像停止した・・
- 363 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/19(土) 18:30:55.09 ID:w6umiziY0
- なんで? ウチだけじゃないのか
- 364 :地震雷火事名無し(山陽):2011/11/19(土) 18:31:56.90 ID:ZWJuqERbO
- そもそもライブ映像なのかも怪しいわ
- 365 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 18:32:10.14 ID:jx9YM3ek0
- 何回更新してもダメだ。繋がらない。
- 366 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/19(土) 18:32:17.29 ID:2+xayt1p0
- TBSの方はどうよ?
- 367 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/19(土) 18:32:24.93 ID:c8zM5FJK0
- なんだ?見られちゃまずい事おっ始めようってか
- 368 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/19(土) 18:33:15.42 ID:ShFm1PfP0
- 「電通」は在日韓国人を使ってメディアを操作するユダヤ国際金融資本の機関です。
今までは操作工作などに遭い花王やフジなど末端組織への誘導をされて問題に切り込めませんでした。
2chはユダヤ国際金融のネット世論操作機関なので邪魔は入ると予想されますが
勇気のある方、ここに集結しましょう。日本を日本人の手に取り戻す
日時 11月20日(日)
集合場所 東京駅八重洲口近く 水谷橋公園
集合時間 12時30分
※このデモに来てでユダヤ国債金融資本の悪事について情報を共有しましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321627888/l50
- 369 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/11/19(土) 18:34:30.13 ID:NLe+Yn2q0
- >>364
厳密には30秒遅れ
以前に今のライブカメラの位置になる前の時に
他の日の映像を流して問題になった事があっただけに信用性は低い。
雲の形で判明してた
- 370 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/19(土) 18:39:20.94 ID:M7p2UlSB0
- 福一見えない…
メンテかな…?
- 371 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 18:39:50.22 ID:jx9YM3ek0
- 映ったー
- 372 :地震雷火事名無し(中国地方):2011/11/19(土) 18:40:05.69 ID:B9K+gT360
- 復活
もくってんな
- 373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/19(土) 18:44:00.41 ID:wOPSZ+Gw0
- 水滴ともやもやで禍々しい
- 374 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/11/19(土) 18:46:47.27 ID:NLe+Yn2q0
- ふくいちこれって異常事態なんじゃないか?
カメラも止めてたし・・・
- 375 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/19(土) 18:55:26.92 ID:HjV0k1MO0
- 煙ってんなぁ
雨だし、線量も上がってるから外に出してんだろ
とおもったら、またカメラ落ちた
- 376 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/19(土) 18:58:12.77 ID:HjV0k1MO0
- おや、復活した
カメラ安定しないな
- 377 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/19(土) 18:59:55.58 ID:4r3GwyWf0
- こりゃなにかあったな
- 378 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/19(土) 19:06:50.87 ID:f++1ggFU0
- TEPCO_Nuclear(東京電力 (原子力))■お知らせ■
ふくいちライブカメラが通信設備の不具合により、
18時23分頃から15分程度ご覧いただけませんでした。
大変申し訳ございませんでした。現在は復旧しております。
http://twme.jp/tenu/002X
- 379 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/19(土) 19:07:16.54 ID:6Dbvr2GG0
- みんな見れてんの?ふくいちもJNNも全然見られない
- 380 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/19(土) 19:10:36.77 ID:HjV0k1MO0
- >>379
ふくいちは見れる。どんどん煙って白くなってる
JNNは落ちてるんじゃなくて、設置場所の関係上この天候ではロクに見れないと思う
- 381 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 19:11:05.89 ID:4BNAbcfy0
- >>379
ふくいちは今は見られるお
- 382 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/19(土) 19:12:11.37 ID:W5KKg3sG0
- ふくいちやばすぎだろ
- 383 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/19(土) 19:12:33.67 ID:eXM4cURv0
- 雨だねえ
富岡もふくいちも雨粒だらけだ
- 384 :地震雷火事名無し(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:21:50.52 ID:f++1ggFU0
- 右上の横に細長いの雨粒か?
あんなところにあかりがあったっけか・・・
途切れる前まではうつってなかったよな
- 385 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:25:51.35 ID:IwggbpLVO
- 針振り切れてないか
- 386 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/19(土) 19:31:35.37 ID:W5KKg3sG0
- なんか原子炉建屋みたいのが映ってるんだけど
原子炉建屋はもうないんでよね?
- 387 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/19(土) 19:53:11.22 ID:wOPSZ+Gw0
- >>386
未来から来たんですか?
- 388 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 20:03:35.34 ID:OK/r7p3z0
- 関東台風並みに風強すぎ。ふくいち大丈夫?
不意打ちで全然準備できてねーだろこりゃ。
- 389 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/19(土) 20:12:25.00 ID:X3v2sXYT0
- JNNぼんやり
- 390 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/19(土) 20:32:41.57 ID:6Dbvr2GG0
- おーサンクス見られた見られた
見られた途端なんか光った
- 391 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/19(土) 20:39:35.70 ID:jx9YM3ek0
- てか映らなくなる前と映像違うような気が…。
- 392 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/19(土) 20:47:29.57 ID:S90f7Ao30
- また昔の録画映像にしたのか
- 393 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 20:50:10.79 ID:j9zPPrn80
- 画像見ないで最近のレスだけ見ると、そら恐ろしいだがw
ぽまえら、まじカンベンなw
- 394 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 20:51:12.90 ID:j9zPPrn80
- やべやべやべー
3号モクッて来た!3号モクリage
- 395 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/19(土) 21:21:37.69 ID:4r3GwyWf0
- おいっ
あの水滴はどこいったんだw
- 396 :地震雷火事名無し(島根県):2011/11/19(土) 21:25:17.70 ID:rQQjLb1e0
- >>395
たしかに
誰かふいたのかなwって録画
- 397 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/19(土) 21:28:29.50 ID:2IKXh2ASO
- 福島震度4
大丈夫か?
ヒヤヒヤするわ
- 398 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 22:09:33.88 ID:P7nRyDsc0
- JNN今日はテンプレの
http://www.youtube.com/v/8Cpx6f0e0OM?version=3
じゃなくて
http://www.youtube.com/v/24eGVuK4G4M?version=3
の方だね。
- 399 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/11/19(土) 22:49:44.53 ID:hbk0pVSc0
- 見れない。真っ黒…
見せたくない事態が進行中では?
- 400 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/19(土) 22:55:53.17 ID:jSZjt8AfO
- 差し替え映像間違えてバタバタしてたりして
- 401 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/19(土) 23:09:20.53 ID:UTOUJZ8KO
- 画面真っ黒
JNNはついてるけど、最近ぼやけすぎ
- 402 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 23:24:28.65 ID:P7nRyDsc0
- ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045
こっちでちゃんと見られるよ。
JNNはぼやけてるね。
通路の蔦はどかさないのかね?
- 403 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/19(土) 23:53:08.61 ID:PKmXmurb0
- モクモクかなりやばいお。
- 404 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/20(日) 01:10:40.77 ID:9EIC9sBWO
- >402ありがとう。携帯しかないから見れないのが残念
JNNはいつのまに真っ白に
- 405 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/20(日) 01:56:13.67 ID:NN+Z0N6A0
- 夜中にモクッテ来たぞ
- 406 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/20(日) 01:57:24.79 ID:NN+Z0N6A0
- 4号機の奥の燃料プールの横で赤玉が光ったぞ
なんぞ??
- 407 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/20(日) 02:11:51.11 ID:g6pz5WNu0
- 赤玉怖っっっ>>406見れんかった
4号奥がモクモク中だぞー
- 408 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/20(日) 02:15:59.11 ID:g6pz5WNu0
- ん?なんかモクモクが急激に減少しました(´・_・`)
- 409 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/20(日) 02:43:48.13 ID:3kOhZ6By0
- いっ隠蔽?
- 410 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/20(日) 07:07:54.80 ID:WIyjmLWY0
- 富岡。
にやんこ横断。
- 411 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/20(日) 08:33:55.46 ID:OHUAYO/r0
- 夜は録画映像を流してヤバイところは隠蔽
- 412 :地震雷火事名無し(山陽):2011/11/20(日) 08:39:41.62 ID:1ZnA+gMRO
- ライブ映像かどうかも怪しい
- 413 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 08:45:06.48 ID:FKmji/Y10
- 富岡の夜映像は、ちゃんと映せるんだよな。
夕方はちゃんと映ってるときがある。真っ暗なのに。
- 414 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/20(日) 09:02:13.82 ID:WIyjmLWY0
- >>413
路面が濡れている時は映っている事が多いですよ。
- 415 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 09:11:15.10 ID:FKmji/Y10
- >>414 そんな感じだったな、俺が見たときも。
- 416 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/20(日) 09:30:45.76 ID:RwpKnkZB0
- 富岡って点滅信号と街路灯の影響かと思うのだが
・以前は夜も鮮明だった(以前は点滅信号ではなかった?)
・季節毎に大きな時間差は生じるものの、毎日ほぼ決まった時刻に必ず変化する。
今だと毎朝6時30分前後に数秒で鮮明に戻る。一度戻るともうぼやけたりしない。
偶然か恋かはしらん。
- 417 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 10:25:42.92 ID:7eiYQWXF0
- 強震モニターがやけに賑やかだ
- 418 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/20(日) 10:33:49.12 ID:KvxpHC1ZP
- なに?いまさっきのすっごいスピードの車
- 419 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 11:14:41.19 ID:FKmji/Y10
- え?
- 420 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 11:48:09.39 ID:yDUQXoXY0
-
【松戸流山柏我孫子守谷取手三郷】ホットスポット25
750 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 11:34:10.43 ID:BpQULpgj0
ちょいとビビるよw
何時もは
0.09〜0.28マイクロ
今日はとばしてるぜw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp-CVBQw.jpg
- 421 : 【九電 67.0 %】 !(福岡県):2011/11/20(日) 12:35:06.57 ID:XCkatEVM0
- おお富岡でぬこが横断してた!
初めて生で見たw
- 422 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 13:19:23.43 ID:CBT9tXZz0
- JNN引きましたね
- 423 :地震雷火事名無し(大分県):2011/11/20(日) 13:25:55.71 ID:NkWMIbSu0
- 富岡の映像が以前よりスムーズに動いて見えるね
なにか改善したのかい?
それとも時間やタイミングによりけりなのかね?
- 424 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/20(日) 14:12:43.86 ID:bzmxRtFP0
- JNNきれいだなー
でも風ですごい横揺れ
中の人、カメラの固定緩んできてるよ
直してちょーだい
- 425 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 14:42:16.60 ID:sUpw37J10
- >>424
画面上でクリックすれば揺れなくなる
風ではない
- 426 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/20(日) 15:04:23.13 ID:u0xSJo+L0
- えっ
- 427 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 16:51:43.90 ID:sUpw37J10
- ふくいちの空が怖い
世界の終りのようだ
- 428 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 16:52:03.30 ID:CBT9tXZz0
- JNN調整中
- 429 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/20(日) 16:59:25.41 ID:UyzCTMyi0
- 空が青いよwwどしたw
- 430 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 17:06:48.09 ID:SUrrDQis0
- このJNN画質が何ともw
ttp://niyaniya.info/pic/img/14230.jpg
- 431 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 17:37:02.49 ID:9AKC6CCq0
- JNN まるで静止画のようだが?
- 432 :地震雷火事名無し(家):2011/11/20(日) 17:42:50.05 ID:dHnqrlp90
- 久しぶりに原発の映像見たら3号機が丸くなっててビックリ
崩落してるのか
- 433 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 17:43:40.36 ID:CBT9tXZz0
- JNN
13:15~
ttp://or2.mobi/data/img/17511.png
ttp://or2.mobi/data/img/17512.png
ttp://or2.mobi/data/img/17513.png
16:50~
ttp://or2.mobi/data/img/17514.png
ttp://or2.mobi/data/img/17515.png
ttp://or2.mobi/data/img/17516.png
ttp://or2.mobi/data/img/17517.png
ttp://or2.mobi/data/img/17518.png
ttp://or2.mobi/data/img/17519.png
ttp://or2.mobi/data/img/17520.png
ttp://or2.mobi/data/img/17521.png
- 434 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/20(日) 17:55:37.09 ID:UyzCTMyi0
- JNNとふくいちで明るさが違うのはデフォなの?後ろからにしても違いすぎなような…
- 435 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/20(日) 17:58:52.44 ID:qzZwSvqy0
- 一番右側のクレーン青く光ってますね何なんでしょう?
- 436 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 18:37:19.56 ID:CBT9tXZz0
- 富岡
13:30ごろ
ttp://or2.mobi/data/img/17523.png
ttp://or2.mobi/data/img/17524.png
ttp://or2.mobi/data/img/17525.png
ttp://or2.mobi/data/img/17526.png
ttp://or2.mobi/data/img/17527.png
ttp://or2.mobi/data/img/17528.png
ttp://or2.mobi/data/img/17529.png
ttp://or2.mobi/data/img/17530.png
ttp://or2.mobi/data/img/17531.png
ttp://or2.mobi/data/img/17532.png
ttp://or2.mobi/data/img/17533.png
- 437 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/20(日) 19:44:23.88 ID:pvDgIt2DI
- クレーンの青ピカ高濃度汚染水でも浴びたろ
- 438 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/20(日) 19:46:09.36 ID:qzZwSvqy0
- 3号機で1600ミリシーベルト検知だんだん上がってきてるわn
- 439 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/20(日) 19:51:46.50 ID:usKlJnFyO
- 3号の上に江頭
- 440 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/20(日) 19:51:53.87 ID:fbMa2wbgO
- 日本シリーズ中
さりげなぁくニュースしたわ
- 441 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/20(日) 20:05:31.73 ID:flO3vlRf0
- ここのところ頻繁に落ちるね、ふくいちカメラ
- 442 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/20(日) 20:16:35.91 ID:8WedvI+N0
- JNN、1号機の天井が骨組みだけに見えるw
- 443 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 21:18:03.72 ID:7eiYQWXF0
- モクモク超怖いお。
- 444 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/20(日) 21:48:53.08 ID:63eNR7Hk0
- >>425
いつもそんな画を見てんのかぃw
- 445 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 21:52:06.84 ID:FKmji/Y10
- もくもくって4号機付近?
- 446 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/20(日) 22:50:17.49 ID:sUpw37J10
- ふくいちカメラ揺れましたね
- 447 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/20(日) 23:46:46.07 ID:u0xSJo+L0
- 手前の草が揺れてるのとか、あちこちぺかぺか光ったり、
じっと観てるのは心臓に悪いな。1300とかもう…
- 448 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/21(月) 00:15:36.00 ID:cs3YYH2O0
- たんたんたぬきの金玉は〜かーぜもないのにブーラブラ
こんなものじっと見てるな暇人が!
チラ見しとけ!!
- 449 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/21(月) 01:27:31.76 ID:dUJnFOXz0
- 久しぶりに見に来たが16シーベルトとかって何ですかいったい
まあ隠し切れずに今更情報だしたんだろうけど
- 450 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/21(月) 02:09:13.18 ID:KHfhnH/R0
- 1.6Sv/hですね
- 451 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/21(月) 02:32:46.10 ID:JgpHY1UH0
- 1.6Sv/hなら1時間も居たらタダチニなんか影響が出るレベルだな
そりゃモクモクしてたらカメラも落ちるか‥‥
- 452 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 02:42:03.64 ID:Xd89bufM0
- どうせ低いところ発表してるから、16シーベルト/hでも結果的に間違いじゃないよw
- 453 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 02:44:35.84 ID:wz09MQIN0
- JNNは休止?
- 454 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/21(月) 02:52:24.25 ID:cRgCRHaLO
- >>453
スーパーJNNとなって帰ってきますのでご期待ください!
以前のままなら隠蔽中だったと
- 455 :地震雷火事名無し(庭):2011/11/21(月) 02:55:33.47 ID:Jy9AUA/20
- >>410
と
>>421
は、録画された映像がリピしてる結果だったりして
- 456 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 04:51:26.94 ID:tBfkYyiM0
- 富岡 車のヘッドライトだけ通過 IN
- 457 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 08:48:49.89 ID:F5GPNIQf0
- おはよう。
- 458 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 08:56:37.47 ID:oOepI4ab0
- >>457
(`・ω・´)ノ おはようそ!
- 459 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/21(月) 09:05:27.97 ID:aVL9AHZd0
- おはいお
- 460 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/21(月) 10:11:32.12 ID:YnY5cZ0E0
- >>455
富岡をリピする目的があれば知りたいw
- 461 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/21(月) 14:56:29.46 ID:y7qPQAW20
- この辺って雪は沢山降るのかな
雪かきで集めた雪が濃縮してまた大騒ぎになるんだろうな・・・
- 462 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/21(月) 14:58:12.38 ID:/FJeO4sK0
- @仙台
今日とか昨日とか、やけにヘリコプターの音が気になるんだが…。
- 463 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/21(月) 15:11:14.00 ID:RjRsW4SW0
- JNNはいつ回復するのか?
- 464 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/21(月) 15:57:17.52 ID:saQuxSUZ0
- 富岡の画面の左白い家の手前の門のあたりにカラスが集まってる。
猫が心配。
- 465 :地震雷火事名無し(芋):2011/11/21(月) 15:57:21.11 ID:P9GGXXNs0
- >>463
>>398の二段目のURLで見てるか?
- 466 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/21(月) 16:24:42.20 ID:RjRsW4SW0
- >>465
見てなかった!
ありがとうございます
自分はいつも
ttp://ohmygod.aikotoba.jp/800-480-TEP-TOMI-JNN-kyou.html
でフクイチ・JNN・富岡を見てました
- 467 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 16:24:44.56 ID:oOepI4ab0
- テンプレに>>398のURLも入れたほうがいいな。
- 468 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/21(月) 17:05:27.12 ID:eFcOd5Nq0
- http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/24eGVuK4G4M
これだと右はじのアクティブなイベントで見れる
- 469 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/11/21(月) 17:59:15.89 ID:zoa0vzhJ0
- JNNの4号機の端から赤い物が流れ出ている様に観えるのだが、何でしょうか?
- 470 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/21(月) 18:15:28.65 ID:Q7wiXVIG0
- >>469
なんか動いてるように見えるね、なんだろう
- 471 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/21(月) 19:55:24.22 ID:ylT6SdQJ0
- なんで1号機だけにカバーかぶせたの?
意味無くない?
- 472 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/21(月) 20:14:49.52 ID:x1AnAnN3O
- >>1
【原発問題】福島第一原発3号機、過去最高の毎時1600ミリシーベルトを測定 [11/20]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321855973/
- 473 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/21(月) 20:44:04.11 ID:Ca92Sy4z0
- 今夜も録画映像かよ
- 474 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/21(月) 21:08:32.99 ID:RmslvdVd0
- 湯ノ岳断層は活断層だった! 東電の評価一転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000550-san-soci
東京電力は21日、福島第1原発から南方約50キロにあり、活断層ではないとしてきた湯ノ岳断層について、後期更新世以降(12万〜13万年前以降)に活動した痕跡が見つかり活断層だったとの見方を明らかにした。
4月11日に同断層近くで発生したマグニチュード(M)7の地震で、断層が動いた形跡があったことから、現地でボーリング調査などを実施。その結果、後期更新世よりも新しい地層に、動いた痕跡が確認された。
国は後期更新世以降に活動した断層を活断層と定義。東電はこれまで、同断層について、原発から50キロと離れた断層であることなどを理由に、ボーリング調査などは行わず、地表面の調査により、活断層ではないと評価していた。
- 475 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/21(月) 21:57:30.55 ID:rfIF7th70
- >>469-470
赤いのまだいる
なんかの作業車かね
- 476 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 22:18:00.89 ID:tBfkYyiM0
- いつもと違うのか
- 477 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 23:00:54.08 ID:Xy39jdXK0
- 4号機の赤いのなんだろうね。
ふくいち反対側にもカメラ付けてくれればいいのに。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2291236.jpg
- 478 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 23:03:43.17 ID:tBfkYyiM0
- 赤といえば、消防車。
たぶんはしご車じゃないか?
- 479 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/21(月) 23:09:54.14 ID:x1AnAnN3O
- 【原発問題】湯ノ岳断層は活断層だった! 福島原発から50キロ 東電の評価一転[11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321855468/
- 480 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/21(月) 23:37:47.67 ID:Ku0Xaejm0
- 今日もエサを置いてった人たちがいます
富岡ライブカメラを知ってる方たちのようです
写真撮ってましたね 見せてくださいww
やさしい方たちですね
http://youtu.be/CI-DmldDnV0
- 481 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/21(月) 23:43:48.63 ID:12/8NO+q0
- 4号機の上の方、照明をつけて何か作業しているね。
- 482 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 23:49:33.98 ID:Xd89bufM0
- >>480
そんなものは優しさじゃない
ただの臆病者の言い訳だよ
- 483 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/21(月) 23:50:50.33 ID:12/8NO+q0
- >>478
こんなに巨大じゃないよね?
- 484 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 00:05:00.98 ID:kCIqXkyF0
- JNN 11月21日
綺麗だったので
ttp://or2.mobi/data/img/17614.png
ttp://or2.mobi/data/img/17615.png
ttp://or2.mobi/data/img/17616.png
ttp://or2.mobi/data/img/17617.png
ttp://or2.mobi/data/img/17618.png
ttp://or2.mobi/data/img/17619.png
ttp://or2.mobi/data/img/17620.png
ttp://or2.mobi/data/img/17621.png
ttp://or2.mobi/data/img/17623.png
ttp://or2.mobi/data/img/17624.png
ttp://or2.mobi/data/img/17625.png
- 485 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/22(火) 00:11:04.27 ID:TfW0pxf/0
- >>484
2枚目に赤いの写ってるね。
- 486 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/22(火) 00:18:58.27 ID:QTeBPopXO
- >484
さんきゅ
プラモデルみたいだ…
- 487 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/22(火) 00:19:15.26 ID:UxSpqccZ0
- >>476
最近4号機見切れてたりピントぼんやりだったりで
いつからそこにいたのかがわからない
また外からプールに注水とかはないよね?
給水は配管設置出来たんだっけ?
>>480
手振ってるw
>>481
それ、最初自分もそう思ったんだけど
4号を照らしてるライトが
ボロくなってできた穴から差し込んでんじゃないかなぁ
- 488 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 00:23:55.92 ID:kCIqXkyF0
- 赤いクレーン左側から移動
ttp://or2.mobi/data/img/17631.png
ttp://or2.mobi/data/img/17632.png
ttp://or2.mobi/data/img/17633.png
時間は分からない、申し訳ない
- 489 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 00:34:54.85 ID:kCIqXkyF0
- キリンと呼ばれている注水車だろうか
ttp://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110322_1f_kirin_1.jpg
ttp://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110322_1f_kirin_2.jpg
- 490 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 01:12:21.32 ID:+o03UwJE0
- >>482
人を信じて傷つくほうがいい
- 491 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 01:40:33.52 ID:eltwgBGs0
- >>489 そんなのあったんだ
- 492 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/22(火) 02:14:47.17 ID:MdZl5mIx0
- そろそろペットセメタリー帰りで狂暴になったたぬこが暴れるはず(´;ω;`)
- 493 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 02:36:31.09 ID:eltwgBGs0
- 富岡が普通に見れる
- 494 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/22(火) 02:50:41.90 ID:lSm0Us2J0
- >>493
ほんとだ 今までわざと映さなかったんだろうか?
やばいものが通るので
- 495 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/22(火) 02:53:14.84 ID:+6agwSJ90
- 本当だ、左側の街灯のおかげ?
- 496 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/22(火) 03:30:00.36 ID:nmLQj+CY0
- あらま 富岡またぼやけちゃったね
カメラが拾った光源によってピントがずれるのかな?
- 497 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 03:32:52.64 ID:eltwgBGs0
- ほんとだ
- 498 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/11/22(火) 09:29:22.87 ID:DMpnZmbO0
- 1号機のとこのクレーンの下の部分が消えてね?
- 499 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/22(火) 09:33:33.78 ID:bfVXA0jgO
- ふくいち1UPキノコが浮いてる!!!!!!!
- 500 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/22(火) 09:36:02.96 ID:bfVXA0jgO
- >>498
が、ががが画像処理の証拠キタ━━━━━━━━━━━━━━━!!
誰かキノコといっしょに保存して下さい!!
- 501 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/22(火) 09:42:05.17 ID:3y9HJAlD0
- 下部と建物の色が同系色だからとかではないの?
わざと騒いでるのだったら、水差してごめんなさい。
- 502 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/22(火) 09:45:14.24 ID:Q9i5czEs0
- ワロ そんな中途半端な所画像処理して誰得
普通に黒っぽく骨組み見える気がする。
それよか3号機はいつ直すんだろうか。
1号機はトントン拍子でマサルハウスになったのに。
- 503 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 09:48:54.76 ID:gy6XSZ7p0
- 完全に1UPキノコですねwwww
- 504 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/22(火) 09:52:43.56 ID:bfVXA0jgO
- >>501
そうだった…
>>503
でしょ!消えちゃったけど
- 505 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/22(火) 09:55:17.73 ID:3y9HJAlD0
- >>504
なんかすみません
- 506 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 10:45:34.35 ID:+o03UwJE0
- 裏磐梯、雪が降ったんだなサムソス
- 507 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 12:35:08.79 ID:bOOuv6sR0
- 4号機のくぱぁ画像
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201111/21/97/e0171497_17365971.jpg
ここまで広い窓が開いてれば、核燃料を移動できそうなものだが、それができねんだなぁ
- 508 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/22(火) 12:57:32.23 ID:f7mDGxM40
- 11月12日の4号機の姿
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201111/21/97/e0171497_17365971.jpg
- 509 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/22(火) 13:14:03.75 ID:DmycvdeXO
- ひゃぁぁー
- 510 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/22(火) 13:19:23.20 ID:f7mDGxM40
- 3号機のキノコ雲大爆発もそうだけど
こういう画像をTVでは全然見せずに
アラちゃんだのブータンだの言って思い出させないようにしてることが
本当に恐ろしい
- 511 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/22(火) 14:07:50.59 ID:lKYQTwwF0
- >>510
アラちゃんとブータン
どちらも可愛いゆるキャラみたい
泣ける…あの日に帰りたい
- 512 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/22(火) 14:09:53.31 ID:0I/8DyqS0
- >>500アーカイブでいつでも見れるが、これは画像処理っていうか…
エンコード時に明暗の関係で塗りつぶされているようだ。
今は太陽光があたってはっきり輪郭が見えるようになった。
しかしこの程度で塗りつぶし現象が起きるとか、まともに見せる気ないとしか思えん。
1Upキノコどこ
ttp://www.youtube.com/watch?v=erGJz7aAy8E
- 513 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 14:23:54.55 ID:+o03UwJE0
- >>507
ジャンボアヒルがいる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/4b173c91812e420abfc92cdfcd5e7513.jpg
- 514 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/22(火) 14:26:35.90 ID:3y9HJAlD0
- 富岡の歩道橋の下あたり、袋?動物??
- 515 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/22(火) 14:29:21.63 ID:3y9HJAlD0
- 車がすれすれ通っても動かないから袋かと思ったけど
動物だったのかな
書き込みしてる間にいなくなった
- 516 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/22(火) 14:50:58.15 ID:/tUok+FkO
- 原爆ドームの丸い頭くっつけても違和感ないな
- 517 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/22(火) 15:28:33.88 ID:nmLQj+CY0
- 富岡に カラスだけじゃなくて小さな鳥も集まってて
カラスに追われるもまた集まってくる
餌でもあるの?
- 518 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/22(火) 18:10:58.66 ID:m2zg6Ong0
- ピカピカ怖いお。
- 519 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/22(火) 21:34:57.65 ID:tyqeukZR0
- 子牛 またいましたよ 道路に飛び出なくてよかったです。
普通じゃありえない映像が毎日飛び込んできます。
http://youtu.be/JToBBXqOK0k
ネコ昨日置いていかれたエサのほうへ向かいました
>>514,515
紙袋でした。 たぶんエサの入ってたオレンジの袋ではないかと。
http://youtu.be/WyNnXjv6Zmw
- 520 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 23:47:30.72 ID:kCIqXkyF0
- >>519
いつもありがとうございます
カラス
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111122/937.jpg
ttp://youtu.be/0f2V5r5IzBY#t=6m37s
- 521 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 23:48:49.95 ID:+o03UwJE0
- 原発は旅客機が落ちても大丈夫とか言っていたけど、
建屋部分は簡単に突破されそうだな
格納容器と圧力容器で防ぐつもりだったのだろうか
- 522 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 01:03:30.85 ID:SDssHnme0
- JNN 11月22日
ttp://or2.mobi/data/img/17730.png
ttp://or2.mobi/data/img/17733.png
ttp://or2.mobi/data/img/17734.png
ttp://or2.mobi/data/img/17735.png
ttp://or2.mobi/data/img/17737.png
ttp://or2.mobi/data/img/17738.png
ttp://or2.mobi/data/img/17739.png
ttp://or2.mobi/data/img/17740.png
ttp://or2.mobi/data/img/17742.png
ttp://or2.mobi/data/img/17743.png
ttp://or2.mobi/data/img/17741.png
- 523 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 01:55:28.01 ID:jimGRyVF0
- 福島第1原発副長を逮捕 警視庁、商品値札付け替え容疑
2011年11月22日 22時34分
衣料品セール会場で値札を付け替え、実際より安く購入したとして、警視庁東京湾岸署は22日までに、詐欺の疑いで
東京電力福島第1原発副長の平田敬一朗容疑者(45)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は19日正午ごろ、江東区有明の東京ビッグサイトで開かれていた衣料品セールの会場で、
ジーパンやコートなど4点(計10万2500円)の値札を別の安い商品の値札に付け替え、1万6千円で購入した疑い。
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20111122/Kyodo_BR_MN2011112201002656.html
どういうこと?w
フクイチにいないの?のんきにセール会場にいていいの?w
- 524 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/23(水) 02:11:58.21 ID:o3Vie/CE0
- >>521
ありえないので想定してません
- 525 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/23(水) 02:12:21.74 ID:z7IQbB1g0
- 今までほぼ横ばいだった東京の空間線量が今日いきなり下がった感があるんだが。
なぜだろう…(たった0.003マイクロだけだが、ここんとこはそれだけ下がるのに数カ月は要していた。)
- 526 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 02:22:03.29 ID:KcFBjoy60
- >>521
今の4号機なんて、中でオッサンがくしゃみしただけでぶっ壊れそうだよなw
- 527 :地震雷火事名無し(家):2011/11/23(水) 03:46:07.96 ID:iFFBLoTi0
-
/\___/\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| トUU‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
- 528 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/23(水) 04:03:15.67 ID:4BUAjJwX0
- >>507
中に何もないんじゃねぇの?
- 529 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/23(水) 04:34:32.04 ID:Zximk2780
- >>525
雨じゃね?
- 530 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 08:10:24.68 ID:tq0Ig7NN0
- とみおかライブからすがいっぱい
- 531 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/23(水) 08:15:24.79 ID:1BZBceg20
- 富岡、奥の方で人がウロウロしてる
トラックの運ちゃんかな?
- 532 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/23(水) 08:47:03.04 ID:yDLHsynl0
- さっきすごい数の車走ってた
- 533 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/23(水) 09:10:12.92 ID:Ct9OISR30
- >>519
514です
ありがとうごいます!
- 534 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/23(水) 09:55:28.62 ID:YnnfkKIl0
- 今日は赤色灯を回した警察車両が多いけど何か合った?
- 535 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 10:27:29.86 ID:SDssHnme0
- 富岡
牛 10:12
ttp://or2.mobi/data/img/17764.png
ttp://or2.mobi/data/img/17765.png
ttp://or2.mobi/data/img/17766.png
- 536 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/11/23(水) 10:56:15.27 ID:qFilRfmTO
- 目に優しい緑
- 537 :地震雷火事名無し(島根県):2011/11/23(水) 11:12:19.09 ID:zcCRmU+y0
- 4号クレーンが途中で消えとる
太陽光線のハイライト?
画像処理ミス?
- 538 :西日本の牛飼い(内モンゴル自治区):2011/11/23(水) 11:15:43.41 ID:Krw+B04rO
- >535
ありがと。
ああ可哀想だ…
- 539 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 11:28:52.82 ID:8bklHLDq0
- ふくいちも富岡もカラスだらけだね。
- 540 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/23(水) 12:07:13.85 ID:eDU0rn9y0
- >>520
いつもキャプ見てますよ おつかれさま
>>533
紙袋でよかったです 最初茶色い犬かと思いましたよ
>>535
昨日の子牛っぽいですね
今 動画をチェックしてUPしますね
道路を横断してるので 大事故につながりそうで怖いです。
- 541 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/23(水) 13:45:46.88 ID:4BUAjJwX0
- >>538
なんか、かわいそうだよなぁ
- 542 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/23(水) 14:24:53.97 ID:eDU0rn9y0
- 牛横断の映像
http://youtu.be/h2URuN1NCF8
なんと先頭車両はパトカーだった。
通り過ぎていったのにはビックリ
どこへ牛が向かっていったのか 事故防止の上でも見届けてほしかった。
牛が奥へと歩いていく後姿が とても哀れでかわいそうでした。
朝のカラス
http://youtu.be/I9uhEhWJgWg
横断した子牛もまた左へ戻ってくると思われます。
- 543 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/23(水) 14:36:52.05 ID:eDU0rn9y0
- 富岡ライブ
パトカー 牛を監視中なのかな?
待機してますね
- 544 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 15:55:45.67 ID:SDssHnme0
- 富岡はカラス居なくなったね
- 545 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/23(水) 16:31:33.18 ID:/qQ4NKXDI
- ふくいち 二号モクッてない?
- 546 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/23(水) 16:37:20.36 ID:/qQ4NKXDI
- 書いたらスカッと消えたw
- 547 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 17:45:11.80 ID:KcFBjoy60
- ふくいち、雨が降り始めたな
- 548 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/23(水) 17:55:49.38 ID:qj095bXP0
- 2号機の上が若干モクってる気がする
- 549 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 18:46:40.53 ID:SDssHnme0
- JNN 11月23日
ttp://or2.mobi/data/img/17778.png
ttp://or2.mobi/data/img/17780.png
ttp://or2.mobi/data/img/17781.png
ttp://or2.mobi/data/img/17783.png
ttp://or2.mobi/data/img/17784.png
ttp://or2.mobi/data/img/17785.png
ttp://or2.mobi/data/img/17786.png
ttp://or2.mobi/data/img/17787.png
- 550 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 19:34:02.58 ID:SDssHnme0
- 富岡
奥でミキサー車に登る人 09:39~
ttp://or2.mobi/data/img/17790.png
ttp://or2.mobi/data/img/17791.png
ttp://or2.mobi/data/img/17792.png
ttp://or2.mobi/data/img/17793.png
ttp://or2.mobi/data/img/17794.png
- 551 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 19:54:59.14 ID:SDssHnme0
- >>535 つづき
ttp://or2.mobi/data/img/17796.png
ttp://or2.mobi/data/img/17797.png
右端に牛 10:35~
ttp://or2.mobi/data/img/17798.png
ttp://or2.mobi/data/img/17799.png
白い犬 10:58~
ttp://or2.mobi/data/img/17800.png
ttp://or2.mobi/data/img/17801.png
ttp://or2.mobi/data/img/17802.png
奥に猫? 13:25~
ttp://or2.mobi/data/img/17803.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/17804.jpg
- 552 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 20:56:15.82 ID:SDssHnme0
- レッカー等
11:07
ttp://or2.mobi/data/img/17805.png
12:56
ttp://or2.mobi/data/img/17806.png
自衛隊さん
10:30~
ttp://or2.mobi/data/img/17807.png
ttp://or2.mobi/data/img/17808.png
10:52~
ttp://or2.mobi/data/img/17809.png
ttp://or2.mobi/data/img/17810.png
11:27~
ttp://or2.mobi/data/img/17812.png
ttp://or2.mobi/data/img/17813.png
ttp://or2.mobi/data/img/17814.png
15:04~
ttp://or2.mobi/data/img/17815.png
15:19~
ttp://or2.mobi/data/img/17816.png
16:23~
ttp://or2.mobi/data/img/17817.png
ttp://or2.mobi/data/img/17818.png
- 553 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/23(水) 21:45:38.81 ID:pSKlTNU70
- トイレの窓明かりにず〜〜〜っと人影ががが・・・
こえええぇぇぇ〜〜〜
- 554 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/23(水) 21:58:56.95 ID:PSQE8DPa0
- >>553
ホントだ、新しいね。
- 555 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/23(水) 22:01:54.22 ID:4BUAjJwX0
- 富岡ライブって
車、スピード出し過ぎじゃないか?
- 556 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/23(水) 22:11:35.76 ID:qchB6Som0
- >>553
亡くなった作業員が何かを訴えているのか…
- 557 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/23(水) 22:12:49.29 ID:SOrdAQnr0
- >>555
出しすぎだよ。朝一とかびっくりするくらいとばすし。
しかも黄色点滅なのに、減速すらしない
- 558 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 22:59:47.97 ID:SDssHnme0
- 本日の作業員さん
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111123/586.jpg
ttp://youtu.be/GbHJ_utHXE0#t=1m43s
ttp://youtu.be/GbHJ_utHXE0#t=2m42s ~03:02まで
- 559 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/23(水) 23:56:18.43 ID:KcFBjoy60
- ホントに危ない運転してる車多いよなw
あんなところで事故が起きれば、大惨事で自分が痛い目に会うのに、気にもせずに突っ走るヤツの頭の中がわからない。
その行動が理解できない。
- 560 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/11/24(木) 00:00:52.71 ID:/GHs8S630
- 魔神転生2のティターニア可愛すぎて泣いたw
- 561 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/24(木) 00:17:37.94 ID:pypZDD4g0
- エステル・ブライトにはかなうまい
- 562 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 01:53:49.76 ID:7UZ/A+aB0
- 9月20日長野県での広瀬隆氏の講演
3号機の爆発の動画を見せて、空から黒い塊が降ってるところを見せて「これ実は燃料棒なんですよ」
と説明してるところで、会場から「エーッ」という声が上がっていた。
ほとんど女性の声のように聞こえるが、実際、9月の時点でもそのことを知らない人が
過半を締めていたという事実に改めて驚かされ、思い知らされた。
広瀬隆講演会「リニア新幹線と原発」後編1
http://www.youtube.com/watch?v=Jfg2AwPhM-U
1:24:45〜
- 563 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/24(木) 04:40:55.11 ID:hxSdiR2z0
- JNNでは一応、原発が建ってることになってる映像だが・・・
73 地震雷火事名無し(千葉県) [] 2011/11/24(木) 04:31:41.74 ID:9O20tinO0 [2/3]
宮城県南部・中部(岩沼市・石巻市)
福島県浜通り(いわき市・広野町・楢葉町・富岡町)
震度4
震源地・・・福島県沖 マグニチュード6・0
以上ヤフー! より。
- 564 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/24(木) 04:51:32.16 ID:f6lmb+EW0
- >>562
これ見てたから地震きてすごく焦った。
- 565 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/24(木) 07:15:01.69 ID:VGw0u4d70
- 左端のチカチカは何?
- 566 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/24(木) 07:18:13.12 ID:w2vcPT700
- >>565
なんだろうねw
おもしろいねw
- 567 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/24(木) 07:19:05.79 ID:Zdj5Q7eC0
- >>565
黄色の光ですか?なんだろ?
ハレーション?
- 568 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/24(木) 07:20:03.75 ID:w2vcPT700
- これ同じ映像がループされているんじゃないか?
- 569 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/24(木) 07:20:50.62 ID:KzY4J0sw0
- 黄色いの動きすぎww
- 570 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/24(木) 08:07:52.46 ID:sEiAv8Oi0
- いつのまにかものすごい右向いてる・・・
- 571 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/24(木) 09:06:17.73 ID:PLFJbc/10
- >>570
4時24分 震度4の地震で動いちゃったみたいですね
タービン建屋の窓明かりみたいのもこのアングルだと見れなくなる
http://youtu.be/M7g3DZhiD-E#t=1m10s
- 572 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/24(木) 09:10:40.69 ID:Zdj5Q7eC0
- >>571
570じゃないけど、ありがとう!
気になってたので。
- 573 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 09:26:44.58 ID:4qhpFWFa0
- カメラの向き直そうよ…
- 574 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/24(木) 09:53:13.86 ID:RqUbdCXQ0
- なんか、赤紫の花(建物との比率考えると、花にしてはデカすぎ)のようなのが見えるんだけど何だろうね?
- 575 :地震雷火事名無し(宮城県):2011/11/24(木) 10:05:23.83 ID:IjaRIhkh0
- カラスなんて1羽もいない。鳥も飛んでない。
カメラの向きも変だ。
- 576 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/24(木) 10:07:36.92 ID:Zdj5Q7eC0
- 一号機の屋根の端?がキラキラっとするのは
光の反射でいいのかな?
それにしても風が強いですね。
>>574
赤紫のもハレーションじゃないですか?
光が強い時はあの辺り(場所は変わる)にあります。
- 577 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/24(木) 10:21:40.43 ID:+22AlDfc0
- 今、富岡ライブでダンプが土砂を運んでいたがどこに持っていくのだろうか
- 578 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/24(木) 10:48:23.10 ID:AHPo9w7K0
- ふくいちは神々しい光に満ち溢れているな
とてもこの世の地獄とは思えんw
JNNはとってもきれい
でも今日も揺れがひどい
4号機横にこないだの赤い謎の物体がまたいる
キリンって本体も赤いんだっけ?
端のほうが見切れているから
首が伸びてるのかどうか確認できないな
- 579 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/24(木) 11:09:11.66 ID:iBAicYrD0
- 一号機、緑色と紫色の二色が見える。
特に、緑色は窓から上空に向かって伸びてる。
ハレーションだとしたら煙のように上空に向かう角度って変じゃないですか?
- 580 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/24(木) 11:19:54.72 ID:iBAicYrD0
- あれ?
いつの間にか、緑色の煙がモクモク出てる窓が
画面から切れて見えなくなってる。
- 581 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/24(木) 11:20:51.23 ID:qRK9ymTaO
- 烏丸が不気味に飛んでるというので歩いてきますた
- 582 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 13:57:18.69 ID:+CBqO2MQ0
- すごいかぜーーー
- 583 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 16:01:59.18 ID:0P29lRkn0
- カメラが右にずれて新鮮な感じ
3号機もよく見えるし
- 584 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 16:03:52.71 ID:TJj8A9ee0
- 今JNN、一瞬真っ白になったけど…
カメラ調節?見てた人いない?
- 585 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 18:26:33.74 ID:+CBqO2MQ0
- 昼間みてたら、パトカーも交差点減速してなかったお
- 586 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/24(木) 19:32:01.71 ID:Xrdjt5pH0
- 北海道震度5だって
うちんとこは1くらいかな
- 587 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 22:10:39.76 ID:7UZ/A+aB0
-
■文科省「放射線量低く見せろ」要求応じず解約になったオンライン線量計
。。。
しかし、文科省は会見で、記事にもあるように「測定精度が低く」てと計数管に
あたかも欠陥があったように話しているが、これは事実とは異なる。いちばん文
科省が問題にしたのは、「アルファ通信」の使用している計数管がアメリカ製で
あることだった。これはアメリで校正(検定のようなもの)をした国際標準の計数
管である。
文科省がモニタリングポストなどで使っているのは、国内の日立系の会社の
製品である。いまでは知られるようになってきたが、文科省が発表している放射
線量は、モニタリングポストを高いところに据えたりして、市町村が発表している
数値より低い。
子どもの背丈のところを測らないのでは意味がないという批判が巻き起こり、
今回は地上50センチに設置することになった。しかし数値がモニタリングポスト
より高く出ることに怯えた文科省は、「アルファ通信」の線量計の数値が低く出る
よう仕様変更することを強硬に要求してきたのである。
聞くところ、期限ギリギリになっても「アルファ通信」の技術者を丸一日缶詰にし
て、アメリカ標準ではなくここは日本なのだから日本標準にせよとの一点張りで、
聞く耳を持たず。その結果、設置の仕事にも影響が出てしまったというのだ。
このことが指し示している最大の問題点は、文科省が発表している放射能の線
量は人為的に操作され、低く出るようにせよとメーカー側に要求し、それを飲まな
ければ切るという理不尽とも思えるやり方をしていることである。「アルファ通信」側
はこうした問題を含めて、記者会見を開く意向である。また、こうした官僚たちのい
い分を、少しも検証することなく垂れ流す新聞にも猛省を促すつもりである。
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/11/24114166.html?p=4
- 588 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/24(木) 22:58:17.78 ID:jBK9+p5k0
- マジカヨマジカヨ('A`)コレハヒドイ
J-Castって信用できるの?
- 589 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/25(金) 00:09:32.93 ID:J4FlCBTSO
- どんだけフクシマン被爆したの?
- 590 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/25(金) 00:19:35.83 ID:H1lYk+o0O
- >>589
俺らも大して変わらないような…
- 591 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 01:00:25.45 ID:9nVjUwA00
- >>587のようなやりとりがあったのか、別な報道であるように
測定値が毎回バラバラで誤差が大きすぎる上に、データをきちんと送信できなくて
求める仕様をまったく満たしていないというのが正しいのか、おもしろい話になってるなw
- 592 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/25(金) 01:02:22.42 ID:G+oW6+cI0
- 1〜3号機直接圧力容器に窒素封入って、よっぽど悪いのか?
- 593 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/25(金) 01:14:51.69 ID:CqXj1b7/0
- >>592
かもね
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111220724.html
- 594 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/25(金) 06:07:55.39 ID:V8WcHKF30
- これ、ふくいちだけの保険契約についてじゃないよな?
東電の全原発が対象ってことだとしたら、保険会社は原発なんかなんの安全性もないよと言ってる
ようなもんだが。他電の保険料もかなり上がるんじゃ。
- 595 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/25(金) 11:18:59.28 ID:wdB2Uf5V0
- 富岡はもう出入り自由なのかな?今日は朝から動きが多い。
- 596 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/11/25(金) 11:38:25.12 ID:4TkjUdpC0
- JNN、最近4号機の端っこいつもカットして見えないんだけど・・・
- 597 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 12:24:34.88 ID:9ErRQiiV0
- アメリカ?
- 598 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/25(金) 12:32:20.23 ID:rC+YhKRU0
- 大沢佑香(´;ω;`)
- 599 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 12:33:06.10 ID:tnzu2iaH0
- 富岡いま画面の手前で車Uターン
- 600 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 12:38:27.14 ID:tnzu2iaH0
- 今日は一時帰宅の日なんだね。
- 601 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 13:01:16.00 ID:x3lme4F+0
-
【東京】 荒川区小学校で毎時6.46マイクロシーベルト・・・50カ所 除染基準超す
荒川区立汐入小(南千住)敷地内で毎時六・四六マイクロシーベルトの放射線量を検出した問題で、
区内すべての小中学校と幼稚園、保育園で区が測定した結果、同小を含む五十カ所で、
区の除染基準である地表で毎時〇・二三マイクロシーベルト以上だったことが分かった。
保護者からは「高い数値に驚いた」と不安の声が出ている。
区が測定したのは八十二カ所。除染基準を上回ったのは幼稚園十、保育園十三、小学校十六、
中学校十、朝鮮初中級学校一。一・〇マイクロシーベルトを上回った小中学校も六校あった。
最高値を検出した汐入小の長谷川かほる校長は「もともと子どもが立ち入らない場所だが、
専門家に測定してもらい、かえって安心した。保護者からの問い合わせには丁寧に答え、学校便りでも詳しく書く」と話す。
同小女子児童の四十代の母親は二十三日、区ホームページで知った。
二十四日は娘が登校したが、学校から説明はなかったという。
「保育園では測定結果がすぐ周知されたと聞く。数値の意味、対策など知りたいことだらけ。説明会を開いてほしい」と求める。
区は、基準を上回った五十カ所を立ち入り禁止とし、舗装部分は高圧洗浄、土は入れ替えるなどした。
それでも一・〇マイクロシーベルトを下回らない場所は、土を取り除きコンクリートで固めるなどの対応を検討中。
数値などは今後、小中学校などの掲示板にも張り出すという。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322179236/
- 602 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 13:10:25.57 ID:x3lme4F+0
-
【原発問題】冷えすぎても危険…原子炉温度上げる作業開始
東京電力は24日、福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉への冷却水の注水量を減らし、
圧力容器内の温度を上げる作業を始めたと発表した。
圧力容器には水素が存在していると考えられ、容器が冷えすぎると中の水蒸気が水になって乾燥し、
水素に着火する危険が増すため。東電は同時に、中の水素を排出するため、圧力容器に窒素を
注入する準備も始めた。
1号機の注水量を毎時0・5立方メートル(現在の注水量は毎時5・5立方メートル)、2、3号機は
毎時1・5立方メートル(同毎時10立方メートル)ずつ減らす。
現在、1〜3号機の圧力容器底部の温度は70度未満に下がっているが、80度を上回るほどに
上げて水蒸気量を確保する。窒素が注入でき次第、注水量を元に戻すという。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322139688/
- 603 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/25(金) 13:24:30.89 ID:ce3zS9S90
- 富岡人が歩いてる
- 604 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/25(金) 13:25:53.01 ID:ce3zS9S90
- けっこう荷物持ってたけど、持ち出しかな?
持ち出すモノって線量計ってるのかな?
- 605 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/25(金) 13:29:28.43 ID:ce3zS9S90
- 富岡のカメラに写るのは車に乗ってる人がほとんどだったので
人が歩いてるのは変な感じがするな。しかも防護服着てるなんてさ。
- 606 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 13:35:36.26 ID:7cCvT79+0
- ほんとだーー帰宅日っぽいね
- 607 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/25(金) 13:37:17.81 ID:O+zDMjr20
- マイクロバスから人が降りてきて
右に歩いて行った
- 608 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 14:39:57.77 ID:CExN272k0
- 富岡町は23日が一次立ち入りの日のハズ。
- 609 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/25(金) 14:42:04.39 ID:3TGXebT90
- ということは…
- 610 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 14:46:02.70 ID:CExN272k0
- カメラの先はものすごい線量で、平時ならパニック級なのにそこを車や人が歩いている。
防護服なしでいても驚かなかったりするし。慣れって本当に怖い。
人のコントロールなんて簡単なんだなって思ってしまう
- 611 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/25(金) 15:22:17.11 ID:IrSHtIC80
- さっきまでJNNはおじいちゃんの頭みたいにプルプルしてて自分までプルってしまった
風強いのか?ダブルふくいちで纏めて見てるが、
ふくいちライブはススキがそよそよしてて秋らしいなぁ。
ここが恐ろしいまでの放射線放っているとは思えないくらいにキレイな青空。
- 612 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/25(金) 17:25:14.98 ID:rC+YhKRU0
- 晶エリー(´;ω;`)
- 613 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/25(金) 17:31:38.60 ID:IrSHtIC80
- 今更ながら気付いたが
いつから日にちと時間出るようになったん?
- 614 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/25(金) 21:21:48.46 ID:03eoULb60
- なんか俺もう疲れたお。
- 615 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/25(金) 21:23:35.18 ID:03eoULb60
- あり? こないだまで(新疆ウイグル自治区)だったのに、急に(神奈川県)になったお。
- 616 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 23:33:48.56 ID:YlANHQ2D0
- JNN 11月25日
ttp://or2.mobi/data/img/17909.png
ttp://or2.mobi/data/img/17910.png
ttp://or2.mobi/data/img/17911.png
ttp://or2.mobi/data/img/17912.png
ttp://or2.mobi/data/img/17913.png
ttp://or2.mobi/data/img/17914.png
ttp://or2.mobi/data/img/17915.png
ttp://or2.mobi/data/img/17916.png
- 617 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 23:57:10.56 ID:x3lme4F+0
- 福島の動物達 画像レポート(閲覧注意)
http://fotgazet.com/news/000078.html
- 618 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 00:11:33.64 ID:Bznx9p8t0
- ただちに、
- 619 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/26(土) 00:53:02.74 ID:cf9Gw3Qw0
- もくもく
- 620 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 03:53:08.38 ID:YoM59RY10
- >>602
公認もくもくということか
- 621 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/26(土) 04:37:50.90 ID:WM4geXNw0
- 奥に猫?画像あざっす
- 622 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 13:09:22.85 ID:NlsniZ1b0
- 富岡
歩道橋階段下に牛 12:54~
ttp://or2.mobi/data/img/17944.png
ttp://or2.mobi/data/img/17945.png
横断
ttp://or2.mobi/data/img/17946.png
ttp://or2.mobi/data/img/17948.png
ttp://or2.mobi/data/img/17949.png
ttp://or2.mobi/data/img/17950.png
ttp://or2.mobi/data/img/17951.png
牛を見届ける車
ttp://or2.mobi/data/img/17952.png
- 623 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/26(土) 13:48:03.83 ID:J0IhGuia0
- JNNのクレーンがまるでアートのようだ
- 624 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 15:38:27.73 ID:jZ8DOoAw0
- ここもレス減ったね。平和の証?
- 625 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/26(土) 15:42:55.78 ID:T+R6Gyro0
- 普通に飽きた若しくは諦めなんだろ。
- 626 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/11/26(土) 15:46:09.48 ID:oTuj8hQT0
- >>623
3号機あたりが観覧車っぽい遊具に見えるw
- 627 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/26(土) 17:41:04.40 ID:J0IhGuia0
- 遊具っぽく見えるねw
ttp://or2.mobi/data/img/17960.png
- 628 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/26(土) 17:44:32.16 ID:J0IhGuia0
- URL間違えた...
ttp://or2.mobi/data/img/17960.jpg
- 629 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/26(土) 18:26:30.64 ID:t11dS1H20
- 東電は、賠償の話しはあまり好きではないと思うのですよ。
賠償に当てる資金は、東電の企業年間の完全没収と、賞与の廃止の2点。
それと可能であれば、株式の100%の減資し、再発行による
資金調達での支払い。これだけで良いのではないかと思います。
少なくとも、この3点は確実にやって頂くとして、
これ以上の賠償を求めても難しいかもしれませんよ。
- 630 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 19:45:48.16 ID:NlsniZ1b0
- JNN 11月26日
ttp://or2.mobi/data/img/17985.png
ttp://or2.mobi/data/img/17986.png
ttp://or2.mobi/data/img/17987.png
ttp://or2.mobi/data/img/17988.png
ttp://or2.mobi/data/img/17990.png
ttp://or2.mobi/data/img/17991.png
ttp://or2.mobi/data/img/17992.png
ttp://or2.mobi/data/img/17993.png
ttp://or2.mobi/data/img/17994.png
ttp://or2.mobi/data/img/17995.png
ttp://or2.mobi/data/img/17996.png
ttp://or2.mobi/data/img/17997.png
ttp://or2.mobi/data/img/17998.png
ttp://or2.mobi/data/img/17999.png
ttp://or2.mobi/data/img/18000.png
ttp://or2.mobi/data/img/18001.png
- 631 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/26(土) 20:11:20.89 ID:BE01zTBB0
- 揺れた
- 632 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 20:18:24.46 ID:lVVOdHWxO
- >630
有難う。キレイ
- 633 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 21:23:58.16 ID:NlsniZ1b0
- 煽るマイクロバス 12:05
ttp://or2.mobi/data/img/18011.png
ttp://or2.mobi/data/img/18012.png
レッカー 12:48
ttp://or2.mobi/data/img/18013.png
自衛隊さん 12:49&15:35
ttp://or2.mobi/data/img/18014.png
ttp://or2.mobi/data/img/18020.png
モニタリングカー 14:21
ttp://or2.mobi/data/img/18015.png
何度も停車する車 14:45~
ttp://or2.mobi/data/img/18016.png 停車中
ttp://or2.mobi/data/img/18017.png 停車中
ttp://or2.mobi/data/img/18018.png 停車中
ttp://or2.mobi/data/img/18019.png
- 634 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/26(土) 22:33:00.94 ID:zpNovQ7/0
- 今度は福島第一原発「6号機」の調子がおかしいらしい
http://alcyone.seesaa.net/article/236779536.html
6号機のほき冷却海水ポンプ、10時間停止してた
起動してもまた自動停止、予備器は無い
復旧していない、原因を調べている
- 635 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/26(土) 22:57:57.49 ID:1+8YoRtN0
- 24日早朝のM6でぶっ壊れました。水素がひどくてベントしていますがみんなには見えないので内緒にして下さい。
- 636 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/27(日) 00:12:41.93 ID:ZFsZV/GH0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 637 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/27(日) 01:35:38.45 ID:5vvBK/0h0
- その前に、社員は冬のボーナスが出ますし・・。
- 638 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 01:44:26.26 ID:9ivywwIn0
- >>637
マジなのそれ???正気???
なんだそりゃ?なめてんのかオイ?月夜の晩だけだぞこの野朗?あぁ〜?
だいたいそのボーナスでナニ買うんだよ?プラズマTVでも買うのか?死ねよマジでw
TV局は、東電の出口で待ち構えて、東電社員がボーナス何に使うか、質問攻めにしろよ
東電社員のボーナスの使い道について、朝まで生TVしろよ
核分裂炉にィ〜飛ぉ〜び〜込〜めよ〜っ!
- 639 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 01:47:39.46 ID:QXWZLHBq0
- ぼーなすで、フルアーマ買うお(^o^)v
- 640 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 01:48:34.14 ID:9ivywwIn0
- いや待て、東電社員にボーナスが出ることを自体はいいのか
その金を全部義援金に送ったり、福島の野菜買って食って、旅行して応援したりできる訳か
後はなんだ、他にもいろいろあるよな?あ?
東電社員にボーナス何に使うかインタビュー攻め&朝まで生TVしろよこの野朗(笑)!!
- 641 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/27(日) 02:17:20.24 ID:N8h/ien90
- 悔しかったらいい大学出て電力会社に就職しろ
- 642 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/27(日) 02:44:06.93 ID:3gOEcNjfO
- ボーナスのカットは、今年の夏だけの話だから。
冬のボーナスからは通常支給額に戻るよ。
- 643 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/27(日) 02:49:39.85 ID:s3+49VdX0
- 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの
冷却装置で25日夜に警報が発生し、自動停止したと発表した。
約30分後に再起動し、東電は「一過性異常で安全上の問題はない」と
発表している。プールの水温上昇は1度未満だった。
今回のトラブルを受け、東電は今後、流量計を修正する予定という。
毎日新聞 [11/26 12:22] Yahooニュース
恐ろしいトラブルでビックリしたニュース
読み返してみると変な言い回し過ぎて違う意味で怖くなった
画像や情報いつもdありです!
- 644 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 10:17:42.68 ID:WDqeweAv0
- >>641
お前はその汚れたボーナスを平気でもらうんだな
福島の人たちにすまないという気持ちはないのか、え?
- 645 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/27(日) 10:30:08.38 ID:nyean70j0
- ふくいち変な雲だね
- 646 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 10:54:59.24 ID:aHD4ZslMO
- いい大学出たら人のためになりたいわ〜わざわざクズになりたくないw
- 647 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 11:20:45.60 ID:yW+8HThU0
- 富岡なんか始まりましたね
- 648 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/27(日) 11:22:02.54 ID:5f/18M4A0
- 凄い賑やかw
- 649 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/27(日) 11:23:42.95 ID:A6u1Xy1y0
- 富岡消防車去った
- 650 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/27(日) 11:30:46.98 ID:IFWOXfKv0
- 家に入っていったぞ
- 651 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 12:54:18.69 ID:yW+8HThU0
- 道東もぞ?
- 652 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 12:55:07.14 ID:yW+8HThU0
- >>651
誤爆スマソ
- 653 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 13:14:35.81 ID:nQyqJbQc0
- 富岡誰か手振ってるぞw
- 654 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/27(日) 13:14:38.86 ID:5vvBK/0h0
- まさに、けがれたボーナス・・・。
東電社員へ。
ボーナス全額を寄付に回せとは言わないが、
せめて半分は、東電が迷惑を掛けた人達に支援してあげたら
どうなんだ?
毎晩、銀座の高級キャバクラで金をばら撒く生活よりも
よっぽど世のため、人のためになると思いますよ。
- 655 : 【九電 64.9 %】 !(福岡県):2011/11/27(日) 13:14:39.29 ID:aNZsl5mW0
- ガソリンスタンドでだれか手振ってる
- 656 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/27(日) 13:17:22.80 ID:E4ley48D0
- 富岡、歩道橋の左奥に車が通れる道路(私道?)あるんだな
- 657 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/27(日) 13:22:22.45 ID:E4ley48D0
- 地図でみたら道路じゃなかった、すまん
- 658 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 13:47:46.86 ID:sQSkoD4n0
- >>551
亀レスですが、いつも画像ありがとうございます
特に動物がいると・・・うれしいような、いや悲しいか
これから寒くなるし・・・
- 659 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 18:07:32.90 ID:q0/5qnAi0
- JNN 11月27日
ttp://or2.mobi/data/img/18072.png
ttp://or2.mobi/data/img/18073.png
ttp://or2.mobi/data/img/18074.png
ttp://or2.mobi/data/img/18075.png
ttp://or2.mobi/data/img/18076.png
ttp://or2.mobi/data/img/18077.png
ttp://or2.mobi/data/img/18078.png
ttp://or2.mobi/data/img/18079.png
ttp://or2.mobi/data/img/18080.png
ttp://or2.mobi/data/img/18081.png
ttp://or2.mobi/data/img/18082.png
ttp://or2.mobi/data/img/18083.png
ttp://or2.mobi/data/img/18084.png
- 660 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 18:21:04.09 ID:9ivywwIn0
-
核燃料の輸送
日本:数10人?の市民グループが抗議
http://sekaitabi.com/nukefuel.html
ドイツ:3000人が抗議し、警官隊と衝突
http://savechild.net/archives/12788.html
やべーなw
- 661 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 18:22:16.73 ID:q0/5qnAi0
- 富岡
モニタリングカー 13:41&15:12
ttp://or2.mobi/data/img/18085.png
ttp://or2.mobi/data/img/18086.png
自衛隊さん 14:09
ttp://or2.mobi/data/img/18087.png
ttp://or2.mobi/data/img/18088.png
15:36
ttp://or2.mobi/data/img/18090.png
ttp://or2.mobi/data/img/18091.png
16:26
ttp://or2.mobi/data/img/18092.png
ttp://or2.mobi/data/img/18093.png
救急車 14:29
ttp://or2.mobi/data/img/18089.png
午前中に富岡は動きがあったようですね
不在にしていました、あぁ残念
- 662 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/27(日) 18:43:13.84 ID:wFCOwYqp0
- 皆さんいつも乙。
ところで、ここ最近のフクイチでカラスが大量に舞ってる映像って?
>>520
の 2011-11-22 16:26:50-26:00 ぐらいですか?
もっと多いのってあったっけ?
- 663 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 19:27:37.62 ID:q0/5qnAi0
- >>662
11月8日
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111108/974.jpg
ttp://youtu.be/0E8vI-R1wao#t=12m00s
このあたりからよく見ると写っています
ttp://youtu.be/0E8vI-R1wao#t=10m37s
- 664 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 22:34:23.75 ID:q0/5qnAi0
- JNN
見回り? 22:17
ttp://or2.mobi/data/img/18128.png
ttp://or2.mobi/data/img/18129.png
ttp://or2.mobi/data/img/18130.png
- 665 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 23:41:39.66 ID:yW+8HThU0
- >>663
夏は右から左へ向かってお宿に帰ってたようだが
今は逆だね
お宿を変えたのか?
- 666 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 01:47:39.49 ID:ZCxBUzOF0
- >>665
季節で変わるのかな....どうなんだろう???
それか造成や伐採が進んでいるから環境の変化かなぁ
ttp://or2.mobi/data/img/18147.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/18148.jpg
- 667 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/28(月) 07:44:39.89 ID:ezbXb0JG0
- 富岡ライブカメラ
11/26 牛2度横断
http://youtu.be/or1KyiiAmCk
11/26 放置車両を触る人
http://youtu.be/vg1p7zcljsc
11/27 荷物運搬
http://youtu.be/XxD-cN_v4Ao
11/27 スタンドに消防車
http://youtu.be/r2cQ0x4cF2Q
11/27 カメラに手を振る人
http://youtu.be/Sgr998OeuRw
11/17のスタンドにカバーをしてきた人から動画にコメント付きました。
一時帰宅したときに「浜通りから愛を込めて」と書かれたカバーをかけてきたそうです。
http://youtu.be/XCxO6r2ENIQ
11/10にスタンドにエサを置いていかれた方たちはHOSHI Family(福島原発動物を本気で救う会)という皆様だという情報もいただきました。
http://youtu.be/Rbjn_axbs4w
※ 近日 立ち入り許可をもらった方が カメラに向かって コマネチとそんなの関係ねぇ〜をやるそうですww
- 668 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/28(月) 08:14:59.39 ID:WfTqF61K0
- 富岡カメラ、今一瞬止まって早送りみたいに車が進んだけど、
カメラの調子でそんな事ってあるのかな。
富岡を捏造しても意味あるのか不明なので、
捏造説を言ってるわけではないです。
- 669 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/28(月) 08:27:05.80 ID:2KBzfFCt0
- ストリーミングラジオで、そんな感じになるときあるよね。
- 670 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/28(月) 09:14:38.23 ID:+jPugGdw0
- >>668
スペックの低い俺のPCだとネット上、PC上に係わらずに動画の再生でそうなることがあるよ。
- 671 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/28(月) 09:19:45.94 ID:WfTqF61K0
- >>669>>670
668です
反応ありがとうございます。
そうなんですね!ってことは、
PCのスペックの低さを書き込んだって事ですね。恥ずかしー。
割とよく見てるのに初めての現象だったので、つい。
- 672 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/28(月) 11:52:09.69 ID:cMjQDJkO0
- >>667
> 11/27 カメラに手を振る人
> http://youtu.be/Sgr998OeuRw
これもしかして人間じゃなくね?
死んだ養豚場の豚じゃね?
元気にあの世に行ってきます、お世話になりましたみたいな
- 673 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/28(月) 11:54:57.39 ID:pn8h+WPP0
- クモがレンズの上這ってたな。w
- 674 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 12:27:04.60 ID:/z4UhkXh0
- >>672
女の人・・・なんか涙が出るよ
明日は我が身・・・
- 675 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/11/28(月) 12:28:46.83 ID:RUFv04R4O
- 結局福一危険だといって粘り込みじゃねえか
脚色にも余力十分じゃないか
わけわからん
- 676 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/28(月) 12:45:12.78 ID:77uIpsan0
- >>674
久しぶりに泣けた。
どうしてこんなことになってしまったんだろう。
もうあの日には戻れないのかな。
哀しいよ。寂しいよ。
- 677 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 14:16:38.56 ID:nVhSuNrh0
- 一時帰宅のおばちゃんかな
あんな白装束でした降りられない・・・
自分にも何もしてあげられない、
- 678 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/28(月) 15:06:23.99 ID:CjhhujcM0
- JNN3号機に観覧車があるみたいに見えるな。
- 679 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 16:01:07.86 ID:1E/ixYE90
-
「東京までガソリンタンク積んだ原チャリで15時間くらいかけて来る」元気さだった RT @_m_a_g_: 阿部洋人さん(23歳)が、
急性リンパ白血病で亡くなった。30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていた。 http://bit.ly/uTHiX5
阿部洋人
http://xanadu0515.blog.fc2.com/blog-entry-653.html
何もかも我慢して気をつけて、延命を大事にして生きるのか?
それとも、気にせず好きなことをして潔く死ぬのか?どっちがいいのか?どっちが幸せなのか、本気で悩むところだったりする。
この阿部さんという人が、不幸に見えないんだよな・・・
- 680 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/28(月) 16:03:25.77 ID:iUKvoRpR0
- 福島第一原発の吉田所長、体調不良で退任
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY201111280270.html
- 681 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 16:18:24.36 ID:1E/ixYE90
- >>667
>一時帰宅したときに「浜通りから愛を込めて」と書かれたカバーをかけてきたそうです。
ソフトバンクCMの「スベテノヒトニ アイ ヲ」の言葉の意味
◆シオンの議定書 第一議定
地球のいたる所で、われらの盲目の代理人たちのおかげで、「自由・平等・友愛」という言葉が、われらの旗を熱狂的にかざす大群を、
われわれの隊列に引き入れてくれた。これらの言葉はまた常に、ゴイムの福利に穴をあけ、いたる所で平和、安寧、協同に終止符を打ち、
ゴイムの国家の基礎を破壊する生きたエダシャクトリ[果樹の害虫]であった。
後に述べるように、このことがわれわれの勝利を助けた。つまり、特権の破壊、言い換えればゴイムの貴族支配の存在そのものの破壊である。
唯一、人民と国とを守るこの階級は、われわれに敵対していたのである。
ゴイムの血統的な、系図上の貴族階級を滅亡させた所に、われわれは、金力の貴族が主導する、われらの教育を受けた階級を貴族として樹立した。
われわれはこの貴族政治の特徴を、われわれ自身のものである富と、われらが学識ある長老たちが備蓄した知識とによって確立したのである。
◆シオンの議定書 第九議定
リベラルな言葉、われらがメーソンの標語として効果の高い「自由、平等、友愛」は、われわれの王国が到来した暁には、
もはや標語としては使わせず、「自由の権利、平等の義務、友愛の理想」というふうに単なる理想主義を表現したものに変える。
これがわれわれのやり方・・牛は角を捕えよ・・なのである……実際にはわれわれは、われわれ自身以外のものは、あらゆる種類の支配を一掃したけれども、
法律上はまだ数多くのものが残っている。今日では、どこかの国がわれらに対して反抗を示したとしても、われわれの裁量下、われわれの指導下にあって
形式的に反抗してあるに過ぎない。一例として反ユダヤ主義は、われわれが下層の兄弟たち[ユダヤ人]を監視するには必要欠くべからざるものだからである。
この問題に関してはすでに討議が重ねられているので、これ以上立ち入らない。
http://www.anti-rothschild.net/truth/part2/find.html
- 682 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 17:33:53.04 ID:gmfJCZ/N0
- >>679
やっぱ死ぬるじゃないか。放射能は結構安全みたいな認識は止めさせなきゃっ
- 683 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 17:44:48.66 ID:bOghXFxY0
- また危険厨な人達にとっての格好のネタが投下されましたよと。。。
あの吉田昌郎所長、病気療養のため退任へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111128-OYT1T00767.htm
- 684 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/28(月) 17:52:50.27 ID:AA+dk0Af0
- 吉田所長病気かよ
お大事に
- 685 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/28(月) 18:23:00.61 ID:oQXlBNLd0
- モクモク怖いお。
- 686 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/28(月) 18:26:26.83 ID:b5L9jkqy0
- JNN 色が怖い。。。
- 687 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/28(月) 18:41:40.90 ID:b5L9jkqy0
- もしも後に子供が病気になった時
「なぜあの時逃げてくれなかったの?」と聞かれたら何と答えるのか
この絵を見るたびに涙が出る
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
- 688 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 19:14:11.89 ID:ZCxBUzOF0
- 本日の作業員さん
ttp://or2.mobi/data/img/18166.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/18167.jpg
ttp://youtu.be/0xP0lU1A5Dk#t=13m6s ~13:49
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/588.jpg
ttp://youtu.be/A85j3fPUszM#t=1m47s
クモ
http://or2.mobi/data/img/18168.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/684.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/685.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/686.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/687.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/688.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111128/689.jpg
>>667
いつもありがとうございます
- 689 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/11/28(月) 19:14:24.84 ID:xNucRg4u0
- >>687 福島県のトップ、国のトップもだけど、ある意味、犯罪者ですね。
- 690 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/28(月) 19:54:54.95 ID:z4UqESVX0
- みなさん今晩は
>>667
いつもありがとう
- 691 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/28(月) 20:50:16.20 ID:fwqmgI3P0
- >>663-666 ドモドモ
・フクイチカメラに写るカラスについて
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322064325/88
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322064325/91
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322064325/125
ロボ氏が興味を惹くとは思わなかったから
切り返しの例が少なかったのが悔やまれる。
タヌキが見られなくなった時期とダブったりしない?のかなぁ
質問は終わっちゃったけど(今日は会見、見れなかった)
- 692 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/29(火) 03:47:31.61 ID:OwTM8Ved0
-
【放射線】数値が高く出ることに怯えた文科省は、線量計の数値が低く出るよう仕様変更することを強硬に要求
http://savechild.net/archives/12809.html
原発推進派、放射能安全派と言い争いをしている時ではない。既にもう、その段階は過ぎた。
自分と大切な人を守る。やるべきことはもう、明々白々だ。もう、その一点に向かってひたすらに進んで行くべきだ。
- 693 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/29(火) 03:56:15.47 ID:PWKXIk6o0
- ちゃんと30秒遅れで揺れるんだな
- 694 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/29(火) 09:28:07.78 ID:7IvxxQ470
- >>676
だまされて原発を受け入れた結果が、これです。
戻れる日が来るのは、50年後かそれよりも先になるでしょう。
原発事故の状態を知る人がいなくなった頃に、子孫が戻れるかも知れません。
いったん事故が起きれば、福島だけでなく、福井なども同じ状況になります。
事故が起きる前から、各地の原発を、恐ろしい設備だと感じて、見てきていました。
電力各社も、非常に怖い施設だから、高額な補償金を与えて、
誤魔化してきたわけです。
政府の『安全な基準値』は、避難が必要な人の数と、
そのエリアの線引きが先に行われて、その範囲内の放射線レベルが、
安全と危険の境界に設定されます。
危険だから避難させるのではなくて、避難させられる人口がどのくらいかによって、
危険レベルを後付けするわけです。
結果として、福島市や郡山市は、将来にわたって『安全レベル』が維持されます。
人口が多すぎて、避難させる方法が見つかりませんから。
- 695 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/29(火) 16:07:29.26 ID:fSE+4DbO0
- >>679 >>682
それデマだという話だが。(ツイッターでデマ情報だと訴えてる人がいる)
情報元の信頼性が怪しいものはそのことちゃんと書け。
情報読む奴は自分でその信頼性を確認しろボケ。
- 696 :695(dion軍):2011/11/29(火) 16:08:50.65 ID:fSE+4DbO0
- ちなみに当方は原発即全廃派なんで。推進派と勘違いしないように。
- 697 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 16:15:19.83 ID:jp0ebRnMO
- 私女だけどここで煽ってる神奈川とdion軍は危ない人たちだと思うの。
- 698 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/29(火) 17:43:01.29 ID:ithjjoza0
- あの三号横のグリーンライト?は何?
- 699 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/29(火) 17:47:05.85 ID:5kgbrPKY0
- フクイチ作業員さん、見回りかな?
- 700 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/29(火) 17:57:46.20 ID:5kgbrPKY0
- >>698
本当だーJNNグリーンのライトが点いてる
何ですかね?なんかもやもやしてるし
今日だけなのかな?最近JNNチェックしてないのでわかんないや
- 701 :695(dion軍):2011/11/29(火) 19:59:00.58 ID:fSE+4DbO0
- >>697
いい加減な判断でデマ情報を流布する方がよっぽど害があると思うんだけどいかが。
そういうの見て腹が立っただけ。
放射能は危険だし無くしたいと思ってるけど、それとこれは別問題。
- 702 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/29(火) 21:14:46.39 ID:sQwzZbgK0
- >>698
♪建屋の灯りがとてもきれいね
フクシマ グリーンライト フクシマ
- 703 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/29(火) 21:24:52.45 ID:JnQnKUJA0
- >>672
まじですか そんなぁw
まさかあの車の右側にいた人じゃないですよね?w
>>674,676.677,690
こっちに指差して あなた達もがんばるんだぞ!って言ってから
両手を大きく振ってる姿は気持ちが伝わってきますね
11/28 電柱に取り付けた機器を撮影する人
このスレ見てる人ですよね? なんだったか教えてくださいw
http://youtu.be/gWQKcU56gv8
11/28 おかしな動きをするトラック
http://youtu.be/FWt9Tv8pehA
11/28 車両ウォッチング
http://youtu.be/q_dom12KBAo
今日の分は今チェック中 何か見つかったらUPします
- 704 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/29(火) 22:12:36.18 ID:6dFn8IG/0
- JNNの緑のライトは安全に進めなのか
- 705 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/29(火) 22:27:20.06 ID:63tN23pf0
- 深夜も作業してるの?
- 706 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/29(火) 22:33:27.96 ID:hMQoW1FV0
- >>703
トラックあやしすぎw ワロタwwww
- 707 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 22:38:55.27 ID:jp0ebRnMO
- >>701
>メルトダウンなどありえません。爆発はしません。あれは爆破弁で爆発ではありません。ヨウ素剤は必要ありません。汚染された食物は市場に出回りません。
これらは人命に関わる悪質なデマですね。
>急性白血病で亡くなった。
悪質????
不思議なことおっしゃいますね^^
これで困るのって東電とムニャムニャくらいですよ。
- 708 :701(dion軍):2011/11/29(火) 22:51:14.24 ID:fSE+4DbO0
- >>707
>>メルトダウンなどありえません。爆発はしません。あれは爆破弁で爆発ではありません。ヨウ素剤は必要ありません。汚染された食物は市場に出回りません。
>これらは人命に関わる悪質なデマですね。
そんなこと書いてません。書いた覚えはありません。
というか、どこにそんなことが書いてあるんですか?
>>急性白血病で亡くなった。
>悪質????
>これで困るのって東電とムニャムニャくらいですよ。
虚偽は虚偽。正確な情報でないと東電側の人間でなくとも一部の人間は困ります。
正確な状況が分からなくなるからです。
己の疑心の感情とそれに基づいた判断くらい客観視するようにして下さい。
- 709 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 23:00:42.63 ID:jp0ebRnMO
- うわキモッ!
さーすが。張り付いてらっしゃるんですね…。
- 710 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/29(火) 23:09:50.14 ID:DkHN8p/30
- JNNカメラ3号機とタービン建屋の間に見える緑の発光は何だろう?
北西寄りの風でふくいちカメラが風上にあり煙は後方へ流れているが
かなりモクっている。
- 711 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/29(火) 23:27:32.86 ID:jnDJNEcI0
- JNNが画面を暗くしているって事はあの光は怪しいもんに違いない!
- 712 :地震雷火事名無し(北海道):2011/11/29(火) 23:31:21.36 ID:DkHN8p/30
- 確かに暗くなりました。あの緑、本当は青では?
- 713 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/29(火) 23:36:37.23 ID:DHMHhjXm0
- >>695
本当に野宿したのか、魚を食べてたのかは不明だが、
5月に福島、7月に宮城県で取材してたのは事実らしい
(5月の福島の取材の時は宿に泊まってる)
ソースは3つ
・ロッド&リール1月号写真のキャプション
・http://media.yucasee.jp/posts/index/9658
・http://maverick01.jugem.jp/?eid=2037
- 714 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/29(火) 23:46:31.42 ID:sQwzZbgK0
- ヨウ素剤の事、ニュースZEROでなんで配らなかったとか言っていた。
ってか、お前らが騒がないかったからいけないんじゃん!と思った。
マスコミの役目を忘れているよな。
スポンサーに操作されたニュース風バラエティー番組で
マインドコントロールだもんな。腐っているぜ。
- 715 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 00:01:16.58 ID:OwTM8Ved0
- てか、30km圏内で野宿したり、川で魚釣って食べてたんだから、病気にならない方がおかしいと思うけど
急性リンパ白血病って大塚アナウンサーと一緒じゃん。一時帰宅の人とか、相当に危ないよw
だって、チェルノブイリとは違って、今もネプツニウムとかも出てるからw
http://xanadu0515.blog.fc2.com/blog-entry-653.html
- 716 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/30(水) 00:24:46.17 ID:VUi7hN6V0
- とうとうJNN真っ暗にしちまいやがった
都合が悪いので見せません! by JNN
- 717 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 00:30:56.68 ID:eLIccOnQO
- なんか怖いので
あげとく
- 718 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/30(水) 00:53:05.01 ID:AiEtJ9x+0
- >>713
http://media.yucasee.jp/posts/index/9658
>阿部さんを知る小塚拓矢さんは
>「彼は福島原発の30キロ圏内で野宿をしていませんし、
>そこで釣った魚を食べたという事実もありません。
>もちろん、記事にそのような内容はありません
- 719 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 01:09:08.77 ID:S4QV+J+D0
- JNN 11月29日
ttp://or2.mobi/data/img/18257.png
ttp://or2.mobi/data/img/18258.png
ttp://or2.mobi/data/img/18259.png
ttp://or2.mobi/data/img/18260.png
ttp://or2.mobi/data/img/18261.png
ttp://or2.mobi/data/img/18262.png
ttp://or2.mobi/data/img/18263.png
ttp://or2.mobi/data/img/18264.png
- 720 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/30(水) 01:17:37.85 ID:rYZidV3a0
- JNNなにあのひかり、怖いんですけど
- 721 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/30(水) 02:10:37.39 ID:gdm+Nz4a0
- また白血病で死んだのか
- 722 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/30(水) 03:03:04.14 ID:cElgNH0vO
- 奥の煙りは何?線量高いんですけど…
JNNは何故映さない??怪しいな
- 723 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/30(水) 03:07:39.00 ID:8pV78FID0
- ここではよく 夜中に またモクってるなーって話してたけど、
足元から放射能水蒸気が噴出してるんじゃ現場はどうしようもないんじゃ
- 724 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/30(水) 03:14:20.21 ID:6KCcp3kQ0
- どうしようもなくて夜中出てきてるなら当然昼間も出てるだろ
昼間活動できてるって事は夜もその範囲内なんじゃね
- 725 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 03:41:53.98 ID:2/syBSW70
- >>718
つまり、30キロ圏内で野宿をしていないし、そこで釣った魚を食べた訳でもない。
にもかかわらずに、急性リンパ白血病になって亡くなったという訳だ。
いかに原発周辺が危険かということだ。逆に野宿や釣った魚を食べてくれていた方がよかった。
- 726 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/30(水) 04:02:54.65 ID:6KCcp3kQ0
- ttp://twitter.com/#!/ma7h1mur0
急性リンパ白血病で亡くなったのは事実です。 盆に京都に行った時には既に具合が悪そうでした。
一週間後駿河湾で釣りをした時にはもう限界だったのでしょう。 私含め4人で遠征しました。
彼と他の友人2人が7月に桧原湖にスモールを釣りに行きました。後は私含め4人で駿河湾の遠征の時に高速を通った。
福島に足を運んだのはそれだけです。
30q圏内には立ち入ってませんし釣りもしてません。野宿もしてません。日帰りで帰って来ました。釣ったスモールも食べていません。
すみません書き忘れました。震災から1ヶ月後に原付で国道を通って東京に行きました。 しかし福島では釣りをしてません。通過しただけです。
彼に福島に済んでる家族はいません。釣りで支援をしたいというのも捏造です。
事故前でも全国で急性白血病で年間7000人以上死んでるからね
即放射能が原因って決め付けるのはさすがに短絡的過ぎる
- 727 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/30(水) 04:14:41.04 ID:6KCcp3kQ0
- ああ、別に放射能と白血病の因果関係自体否定するわけじゃないぞ
白血病=放射能って決め付ける偏った考え方だけはやめようぜって事だからな
- 728 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 05:29:49.88 ID:GWAmPd0K0
- >>725
>つまり、30キロ圏内で野宿をしていないし、そこで釣った魚を食べた訳でもない。
にもかかわらずに、急性リンパ白血病になって亡くなったという訳だ。
確かにその方がこわいな
- 729 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 06:07:22.48 ID:q8D0Ektx0
- >>728 たしかに
- 730 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/30(水) 07:38:27.31 ID:DnyU83S70
- 白血病がデマだと言うのなら、
デマだと思う根拠はあるのかな。
曇りだと福一ライブカメラも嫌な感じに映ってるね。
- 731 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/30(水) 07:39:09.25 ID:EqPmlgU+0
- 通過しただけで・・・
- 732 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/30(水) 10:10:51.27 ID:J7xOtpBI0
- >>730
曇っているのでいい感じにクリアな画質が4号機の壊れ具合をライブで伝えてくれている
- 733 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/11/30(水) 10:13:40.68 ID:KmZ9EwRI0
- おっ、作業員が写った。乙です。
- 734 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 12:08:18.86 ID:b33qTJxb0
- 富岡、ガソリンスタンド前の地面だけ濡れてるの?湧水?
- 735 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 12:15:44.64 ID:ES4QsCS60
- 雨だよ
ワイパー動いてるし
セシウムの雨か・・・
- 736 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/30(水) 13:10:17.95 ID:HAOkLBfy0
- >>726
事故前5年間と事故後の毎月のデータが欲しいよな。
そうやって比較するもんだろ。
- 737 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/30(水) 13:49:52.18 ID:SPNksYjY0
- 4号機の上で観覧車が
どんな眺めかな
通路にあふれていた葉っぱは茶色に枯れてきてるね
冬が始まるよ〜
- 738 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 14:03:18.05 ID:ES4QsCS60
- JNNはグレーだな
- 739 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 15:09:21.10 ID:4zXJfPa60
- なんか、左上で細かく飛んでる、
鳥かと思ったら細かなチリ観たいなの。
- 740 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/30(水) 15:48:59.23 ID:lYh6azcD0
- >>739
一号機の屋根の上の事ですか?
あれは、鳥でいいと思いますよ
確か前にも話題になってましたよ
- 741 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 15:55:11.51 ID:4zXJfPa60
- そーでしたか、
おさわがせしました。
- 742 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/30(水) 15:57:13.88 ID:lYh6azcD0
- それにしても昨夜のJNNのグリーンの明りが気になる
あれは何だったのかな?
- 743 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 16:47:12.11 ID:2/syBSW70
- 久々に強烈な作業ライトみたいなのついてる&JNNがサンドストームになってる
なにかやってるな
- 744 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/11/30(水) 17:27:37.76 ID:EP0l1x8k0
- 超モクモク怖いお。
- 745 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/11/30(水) 17:38:50.45 ID:c6dfdeDl0
- 風向きがやばい日に限っていつもモクモクさせるな・・・
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
- 746 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 17:49:00.01 ID:yaGjlhb50
- もくもくしてる><
- 747 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/30(水) 18:16:30.93 ID:bqcd6Tty0
- あれ、夜って一時期カラーじゃなかった?
- 748 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/30(水) 19:05:17.69 ID:AiEtJ9x+0
- >>730
http://news.nicovideo.jp/watch/nw154386?marquee
http://www.med.or.jp/people/info/people_info/000614.html
- 749 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 19:10:22.95 ID:S4QV+J+D0
- 本日の作業員さん
ttp://youtu.be/9rjVKjQ9OWQ#t=2m39s
カラス
ttp://youtu.be/_Z06WVQKIVA#t=2m06s ~03:12
- 750 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/11/30(水) 19:16:14.52 ID:VUi7hN6V0
- お約束、ばいので映しませんby JNN
- 751 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/30(水) 20:21:44.62 ID:8QIi3hN40
- >>1 さん or 次スレ立てる人へ
以降のスレで削除系 [スレスト] が掛かりにくい(ここの板用★持ち削除人が消しにくい)
スレタイとテンプレにしておいた方が良いかと。
[スレスト] の削除対象範囲がじわじわ広がっている感じです。
この板の出来た趣旨をかんがみて
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299835428/644
「救助」とか「復興用」や「緊急」「自然災害」「臨時」系の内容を前面に出した
[人道支援・救援・被災者救済] を引き出すように結びつけるような方向性のテンプレ内容で組むという感じで進めれば、
板趣旨に合致して板違い認定の削除にも今後耐え易いかと思われます。
・・・で、まぁ 放射能問題が東北関東大震災での被災者支援のネックになっているのは事実ですし
フクイチの状態の急変は非常にシビアな問題。
あくまで、この板では被災地域の状態を追うライブカメラのスレであり包括的に、
今は、ついてまわるフクイチを最重要でやっているとかなんとか、ごにょごにょ〜
・・・というスタンスなテンプレの議論もやっているとして、
次ぎスレは、こんな感じに変えようとかサンプル書いて [削除依頼] が出た場合の★精査に耐えつつ
次回のテンプレに反映で [スレスト] を逃れ続けるとか、
今の状態だと、板でいうと、ココでも放射能板でもなくて、たぶん環境・電力板になるから。
---- 例 ----
被災地ライブカメラ関連 実況スレ37
----
被災地の状態・急変を復興や被災住人救護に役立てていくスレです。
【現在の最重要】
◆東京電力ふくいちライブカメラ
:
:
----
スレタイ少し変えて、テンプレに付けたしすれば・・・運営のお目こぼし、いけるか・・・な?
削除依頼の出ていた「〜共同会見場だけど質問ある?」の方も
テンプレ変えてもらってから [スレスト] 食らっていないのでセーフっぽいし。
計測スレの二の舞は避けて欲しい。
運営見解の初期は、計測情報のスレは、原発スレともども見逃されていた感じ。
(「生活する上でも、計った値がなければ話しになりませんね。」という感じで「一部は暫く様子見」系発言)
m(_ _)m スレ汚し失礼しました。
- 752 :地震雷火事名無し(山形県):2011/11/30(水) 20:28:16.80 ID:oQg+Fzmd0
- >>747
ホントだ、白黒になってる、今日からかな
何かヤバいのか?
だけど、おかげで煙ってるのが逆に見えやすい気がする皮肉
>>751
助言ありがとう、確かに削除範囲が広がってる気がする
- 753 :地震雷火事名無し(長屋):2011/11/30(水) 20:51:35.01 ID:bqcd6Tty0
- >>752
アーカイブ見たら昨日はカラーだった。なんでかな?
所長がいなくなって今後は隠蔽が加速するのか・・・?
- 754 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/30(水) 21:40:41.42 ID:isrHiAM50
- 今日もカメラに向かってリアクションする人いました
ふくいち帰りの作業員さん達ですかね?
最近 富岡はカメラを意識してる人が増えてきましたねw
http://youtu.be/vVo65aLxB0g
なんか照れながらどういしていいのか?といった感じがたまらないですw
タイベックも冬用とかになって水色になったのかな?
NHKで1号機の燃料が圧力容器を突き破ったあと格納容器のコンクリートが65cm溶けるまで
進んでいるという見解を発表しててビックリしました
あと35CMで鋼鉄製の外壁に達するのではないかと。
- 755 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 21:45:57.84 ID:q8D0Ektx0
- 夜の富岡がカオス
- 756 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 22:00:25.93 ID:S4QV+J+D0
- >>754
いつもありがとうございます
28日の車両ウォッチング良いですねぇ
- 757 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/30(水) 22:13:00.99 ID:PpqyGTTd0
- >>754
65cmなんて信じているの?バカバカしい、格納容器は安全ですって、また安全デマだろ、
原発関連のスレや放射能関連のスレで随分前に一桁以上大きな溶解速度の話が流れていたじゃないか
- 758 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/30(水) 22:41:08.30 ID:2MK0oDWg0
- 地面にもぐってしまったものは、取り出せるの?
- 759 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 22:47:07.27 ID:ES4QsCS60
- 3時頃の烏の動きは不思議だた
旋回してるんだよね
- 760 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 23:14:05.97 ID:q8D0Ektx0
- 原発作業員が16人行方不明に 「そんな社員はいない」との回答
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322661781/
- 761 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 23:22:12.57 ID:ES4QsCS60
- チェレンコフ光なのか
- 762 :地震雷火事名無し(広島県):2011/11/30(水) 23:27:54.93 ID:c/3RkcxA0
- 久々に白黒になってるな
状況がやばいのか?
- 763 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/30(水) 23:34:13.25 ID:1H0Kmprq0
- 白黒って、やばいところ見せたくないんだな
隠蔽ひどいな
- 764 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 23:41:00.86 ID:GWAmPd0K0
- 光に赤とか青とか緑とかあったけど判別できなくなっちゃった
色が判別できても何かが分かるわけじゃないけど。
- 765 :地震雷火事名無し(庭):2011/12/01(木) 00:08:23.90 ID:wmzTaKAV0
- カラーか白黒か統一しろよ
怪しまれるだけなのに馬鹿なのかw
- 766 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 00:18:16.07 ID:uKCnb5yG0
- 緊急事態が起きたら、ライブ映像止めるだろう。
映ってるなら無問題ってこった。
例えば、水蒸気爆発が起きたとすると、
・ライブ映像停止(2chで騒つき始める)
↓
・日本経済に関係が薄いどこぞのEUメディアが一報。(日本のネット全体で騒ぎ始める)
↓
・堪りかねて、日本政府が緊急記者会見。「ただちに(ry」
↓
・放射性物質の飛散が一段落。
↓
・日本政府が記者会見で、徐に「どうやら、水蒸気爆発が(ry」
↓
・パンピー「まあ、今更ジタバタしても遅いし(ry」
↓
・日本国民総被爆(ウマー)
ってな感じになる。
- 767 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 00:20:39.16 ID:kl/rfhvA0
- >>765
同意
まったく先の先まで読まないと
読めないんだよね。。。
- 768 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 00:26:02.36 ID:jWaO/Z5V0
- ふくいちのアーカイブ見ると16:42ぐらいから色が変わった後何かライトの光が
何だろうか?
- 769 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 00:33:09.46 ID:kl/rfhvA0
- ツイッターで青白い光が下からって・・・
ありゃりゃ・・・
- 770 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 00:58:28.91 ID:hK7ItOBy0
- JNNが映さないんだもんそりゃ・・・・・
- 771 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/01(木) 01:39:47.46 ID:ZvWiPw1I0
- ざけんな
カラーに戻せよ糞東電
- 772 :地震雷火事名無し(東日本):2011/12/01(木) 05:30:45.02 ID:okMciA0u0
- >>759
死体だろ
- 773 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/01(木) 05:40:39.02 ID:xgN02F7p0
- 白黒にした訳は
チェレンコフ光がたびたび出現するほどのやばい状況になりつつあるからか、
ときおり4号機あたりで信号のような光(青や黄)などの警告ランプ?
を知られたくないからとかかね
- 774 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/01(木) 05:57:00.01 ID:s5kBXh880
- 黄色 カレーの日
青色 スライム肉まんの日
- 775 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 07:13:44.14 ID:kYAtD5BG0
- JNNがふくいちライブカメラになってるけど…
ついにJNN中継やめたのか?
- 776 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 07:14:15.26 ID:+TXOfnxr0
- あれJNN
- 777 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 07:16:56.55 ID:kYAtD5BG0
- JNNが頼りだったのに!
- 778 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/01(木) 07:36:06.53 ID:aR24UPh30
- >>775
え? これはどういうことだろう
JNNさん何やってるんですか
しかもさらに7秒遅れた状態になってるし
- 779 :地震雷火事名無し(長屋):2011/12/01(木) 07:49:06.88 ID:ru/SNSXh0
- ★JNNが東京電力福島第一原子力発電所の山側に設置した放送用高感度HDカメラからの映像を、ライブ配信しています。
うそつきになっちゃうよ。圧力かかったのかな?
- 780 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 07:59:40.99 ID:6P8Ym9vZ0
- JNNどうしちゃったの?!
- 781 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 08:24:12.30 ID:kYAtD5BG0
- このやだ
もし何かあっても知る手段が絶たれた
- 782 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 08:28:29.69 ID:E1MT5ZYP0
- 映像に関する問い合わせには一切答えてくれないのか
- 783 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/01(木) 08:53:12.64 ID:1KhRd1heO
- なんなの一体
余計あやしすぎ
- 784 :地震雷火事名無し(北海道):2011/12/01(木) 08:59:59.48 ID:llrCyKNV0
- JNNカメラ11/29の23:00頃から光感度を下げ始め23:40には建物が見えなくなりました。
でも3号機下の光点は最後まではっきり見えたので照明などの明りではないと思います。
- 785 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 09:02:56.42 ID:kYAtD5BG0
- JNNカメラマンには良心はないの?!
- 786 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/01(木) 09:05:01.97 ID:xgN02F7p0
- おそらくJNNのほうはカメラを残してあるだろうからJNN関係者だけが事実の映像を見てるわけだから
JNNがなにかあわただしい行動を起こしたら原発に何かあったととらえるべきだな
- 787 :地震雷火事名無し(芋):2011/12/01(木) 09:06:37.23 ID:j0X7I8LM0
- 吉田所長退任から、もう限界で、さじを投げたのかな…と疑っていたけど。
もう作業員全員退避していて、「作業しているふり」を偽装映像で
ごまかし続けるのでは…。嫌だな…。(TT)
- 788 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 09:09:00.12 ID:WeJifDL00
- 久々に見たらススキが枯れてきてるね。
全部枯れれば汚染水の設備が見れるようになるのかな?
- 789 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/01(木) 09:12:09.43 ID:xgN02F7p0
- 風向きが最悪な日に限ってカメラもふくいちカメラに切り替えたのは
今日あたり原発でなにか起こるということなのか・・・
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
後から関東一帯、もしくは西日本にまで高濃度の汚染していたという事実を隠すための
何かしらの危険な作業、制御できない事態が起こるのであろうか・・・
- 790 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/01(木) 09:21:04.90 ID:ue/u7DuQ0
- おいおい!!ライブカメラが変わってるぞ!!!
- 791 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/01(木) 09:26:23.28 ID:s5kBXh880
- みんな元気でナ・・・(特に東北関東)
- 792 :地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 09:28:17.79 ID:tpT33wr10
- TBS退避したの?
- 793 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 09:36:13.80 ID:WeJifDL00
- まじかよJNN…
- 794 :地震雷火事名無し(家):2011/12/01(木) 09:38:15.64 ID:q205+OQn0
- ひどっ!JNN。
1号機の上部あたりの白い雲?に下のほうのクレーンのワイヤー?が消えてる。
- 795 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 09:54:18.27 ID:6P8Ym9vZ0
- >>768
確かではないのですが、あの辺りに道があり車のライトだと
前にこのスレで見た気がします
- 796 :地震雷火事名無し(家):2011/12/01(木) 09:58:09.38 ID:ee6i/sQz0
- >>789
東電の圧力だろうね 松本「ほら!これで何も怖くない」な流れで。
お蔭で家の整理が一気にできそうです。さよならbook CD etc…
- 797 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/01(木) 10:00:38.73 ID:CMOZEViJ0
- >>792
元から人はいないでしょw
有人でカメラ覗きながら写してると思ってたんかい
- 798 :地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 10:04:06.79 ID:tpT33wr10
- >>797
いや、機材保護ってことで
- 799 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 10:14:26.03 ID:AkbWymB60
- なんか重大なことあったら富岡のカメラでわかるんじゃないの?
- 800 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 10:17:37.07 ID:kl/rfhvA0
- コンクリートミキサー車
向かいました
(普通か?)
- 801 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 10:18:23.89 ID:2DbsZzuF0
- JNN糞ワロタ
みんな死なないでね
- 802 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/01(木) 10:26:00.37 ID:BzCRP40l0
- みのもんたに言いつけちゃうぞ ゴラァ!
- 803 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 10:30:56.14 ID:kl/rfhvA0
- またミキサー車が2台向かった
帰りも通った
とにかくコンクリートで埋めちゃえ作戦か
- 804 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/01(木) 10:45:41.11 ID:qBw5AV6m0
- お前ら乙、暇人だなw
- 805 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 10:57:51.74 ID:kl/rfhvA0
- 出来ればふくいちで働きたいよ
でも無理 足がない
作業員の皆さんには足を向けて寝れませぬ
- 806 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 11:35:43.28 ID:kYAtD5BG0
- ミキサー車出入りすごいね。
本当に作業員さんには頭があがらないよ。
- 807 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:50:49.94 ID:l3Ccnyhx0
- 底のコンクリがパックリ割れて、地下深くまで穴が空いてるのを埋めるためだろ
建屋つくって偵察衛星の盗撮対策も施したし
燃料の行方は分からないけど、とりあえずセメントで石棺できました、って
- 808 :地震雷火事名無し(奈良県):2011/12/01(木) 12:27:36.94 ID:EnssFKX80
- JNN戻ってるな
よかった〜
- 809 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 12:28:57.99 ID:go652YG70
- >>805
足がないんだから足を向けて寝るのは無理だろw
とりあえず早く成仏しろよ!
- 810 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 12:46:44.80 ID:8bn25MzeP
- 富岡、なんか揃いのジープがすごいよ
パトカーもピカピカつけたままで、走ってた
ジープは自衛隊???
車のことわかんないんだ、誰か見た人教えて!気になる…
- 811 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/01(木) 12:51:24.16 ID:ddbv86ff0
- >>809
おまえうまいこと…なんでもない
- 812 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 13:04:37.23 ID:kl/rfhvA0
- >>809
敢えての言葉遊びでしたが
解ってもらえてよかった
ありがとう
- 813 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/01(木) 13:06:37.42 ID:ddbv86ff0
- あーあーやっちゃったな
- 814 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:55:54.03 ID:7bmvcS9u0
- 平服の人が歩いていたけど、よくある光景?
- 815 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 15:19:34.65 ID:kl/rfhvA0
- 消防車通過
- 816 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 15:30:02.83 ID:kl/rfhvA0
- 左歩道橋下で作業の相談中
- 817 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 15:34:58.21 ID:2DbsZzuF0
- JNN戻ったけどなにこのピンぼけっぷり
あやしいなあ
- 818 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 15:37:42.53 ID:2DbsZzuF0
- って書き込んだ途端ピンがきたw
- 819 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 15:41:58.49 ID:jWaO/Z5V0
- JNN3号機の右下でチカチカとライトが点滅してるみたいに見えるんだが
作業中のライトかな?
- 820 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 15:46:38.31 ID:6P8Ym9vZ0
- 結構はげしくチカチカしてますね>三号機右下
あの辺りって、29日夜にグリーンの明りがついてたところかな?
それはもう少し左だったかな
- 821 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 15:59:50.42 ID:kYAtD5BG0
- JNN良かった。でも3号機右下チカチカじゃん。
グリーンの光あった所だね。
- 822 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:13:39.10 ID:6P8Ym9vZ0
- 本当になんだろう、あれ>三号機右下
だんだん激しさも増してるような・・・
- 823 :地震雷火事名無し(広島県):2011/12/01(木) 16:18:37.56 ID:TKJH35x/0
- なんかの警報だったらいやな感じ>チカチカ
- 824 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:20:26.77 ID:6P8Ym9vZ0
- 不規則ですよね?>チカチカ
それにしても、JNNブレ過ぎ
- 825 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/12/01(木) 16:31:43.22 ID:fHz9Sdvr0
- 核反応の光だと思う。マジで。
- 826 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 16:32:12.37 ID:kYAtD5BG0
- 変な光り方なんだよね。ふくいちでは確認できない…
- 827 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 16:34:28.55 ID:2YvAm9MC0
- 1号機の屋根の上が変
カラス? 黒い燃えカス?
- 828 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:35:47.80 ID:6P8Ym9vZ0
- >>826
良かった。人がいた
気になってずっと見てるんですが、周りが暗くなったからか、
色もはっきりしてきて炎みたいにも見えるんですよね
フクイチカメラは通常のように鳥が飛んでるし、なんなんですかね
- 829 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/01(木) 16:39:43.39 ID:luYmxoAv0
- ストロボブラッシュ付き緊急車両のランプだわ
- 830 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:41:18.57 ID:6P8Ym9vZ0
- >>829
じゃ、あそこに緊急車両が停まってるって事ですか?
- 831 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 16:41:46.23 ID:kYAtD5BG0
- 自分も気になって見てる。
以前のJNNは人の音声聞こえてきてピント合わせてくれてたけど
ボケたままだから今は無人ぽい。
建屋の中で反応してる光が外に漏れてるとか。
作業ライトではなさそうだよ。
- 832 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 16:45:00.33 ID:jWaO/Z5V0
- まだピントが合ってた頃は小さな点が点滅してたのでライトだと思う
http://or2.mobi/data/img/18335.jpg
- 833 :地震雷火事名無し(広島県):2011/12/01(木) 16:47:37.08 ID:TKJH35x/0
- 今度は黄色になった…
しかしひどいピンボケっぷりだね
- 834 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 16:48:31.80 ID:jWaO/Z5V0
- 色がえらい事になっとるw
- 835 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:48:38.80 ID:6P8Ym9vZ0
- >>832
ブレてるからこう見えるんですかね?
しかし、今以降初めて見た人は完全に炎に思いそうな感じですね
- 836 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 16:51:13.03 ID:kYAtD5BG0
- みんな解析ありがとう。
またツイで炎だ!って出回りそうだね。
- 837 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:53:27.40 ID:6P8Ym9vZ0
- え?JNN何?急にかわった。
- 838 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 16:54:22.60 ID:jWaO/Z5V0
- 全体的にやんわりした感じになりましたよ
- 839 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 16:55:23.95 ID:2YvAm9MC0
- 癒しの色ですね
- 840 :地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/01(木) 16:57:23.72 ID:6P8Ym9vZ0
- この感じだと、緊急車両のランプのようなものな気が
しないでもないですね
どうせなら、ピントも合わせてくれたらいいのに
>>839
癒しの色てw
- 841 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 17:17:59.77 ID:2YvAm9MC0
- ふくいちの3号機の青いランプもキレイ
- 842 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/01(木) 18:42:38.81 ID:Mas/lSTi0
- 今日はフクイチはカラーだな
- 843 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 20:03:13.24 ID:hK7ItOBy0
- 3号機の横でドンド焼きでもしてるん?
- 844 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/01(木) 21:39:30.15 ID:jWaO/Z5V0
- JNNじーっと見てると目が悪くなるよ。
昨夜の白黒と対照的に今夜のふくいちのカラフルな事
- 845 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:39:56.19 ID:bIUKK2ZF0
- おなかすいたお
- 846 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 21:53:29.80 ID:E1MT5ZYP0
- ごはん食べなよ
- 847 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 22:00:45.30 ID:bIUKK2ZF0
- そうするお
- 848 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 22:12:37.83 ID:bIUKK2ZF0
- コンビニ行ってくるお
- 849 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:25:02.09 ID:COUVgUheI
- 一号機の溶融燃料68dwww
今更ながらすげえww
本当の終わりはいつだ?
- 850 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 22:31:07.59 ID:H9ZJYBIX0
- >>849 ひでーな
- 851 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:54:47.59 ID:COUVgUheI
- 冷えてるのかな、、ちょっと様子見てくるわ!
- 852 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 22:56:34.55 ID:SKwAOr6O0
- 俺も福一に行ってもいいと思ってる一人だ
- 853 :地震雷火事名無し(山陽地方):2011/12/01(木) 23:07:12.77 ID:VVW/akjHO
- >>841 いや それはチェレンコ…
- 854 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/01(木) 23:14:31.17 ID:aR24UPh30
- マニア用
http://youtu.be/ZKvehgsWcFA
- 855 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/01(木) 23:28:47.13 ID:hK7ItOBy0
- 都合悪くなったらぼかしやがってクソJNN恥ずかしくないのかヨ
- 856 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:35:15.07 ID:ICKSg4VbO
- ミキサー車の映像抜き出し…暇人乙!
と言いたいところだが、
すげえ台数だな、石棺開始か?
- 857 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 23:35:43.64 ID:+TXOfnxr0
- 村の今、いつでもネットで=避難区域にカメラ設置−福島・飯舘
東京電力福島第1原発事故で計画的避難区域となった福島県飯舘村の様子を
住民が避難先からいつでも見られるようにしようと、東京大大学院情報理工学系研究科の佐藤知正教授らのグループが1日までに村内にウェブカメラを設置した。
カメラは40倍光学ズームで遠隔操作が可能。
道路沿いの電柱4カ所に設置されており、住民はパソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)を通じて村の様子を24時間見ることができる。
「無人化」した村で防犯効果も期待できるという。
利用できるのは今のところ村民だけ。村はカメラを20〜30台まで増やすよう要望しており
菅野典雄村長は「村民の不安が少しでも和らぎ、帰村への希望を持ってもらえれば」とコメント。佐藤教授も「村の原風景の映像を通じ、ふるさと意識の維持につなげてほしい」と話している。(2011/12 /01-18:26)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011120100846
今のところなので
今後公開はあるのかな
- 858 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/01(木) 23:51:01.24 ID:CMOZEViJ0
- 何月頃だっけ?
ふくいちカメラでも点滅する大きい光が奥のほうに見えて
騒いだことがあったよね
あの時は白黒だったから何色のライトだったかは分んなかったけど
>>857
帰村への希望を乗ってもらえれば
・・・どうかな?無人の町の様子を毎日眺めていたら
なにか哀しく諦めの心情を持つ人も増えるような気が
- 859 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/02(金) 00:05:54.89 ID:lfDavk3c0
- 見てると核分裂で熱と光を発する太陽の雛形みたい
- 860 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 00:09:25.66 ID:EDfv/T1Q0
- こんだけの発光体が3号機あたりにあるなら、ふくいちカメラにも反映されるよね?
- 861 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/02(金) 00:25:17.46 ID:L0LagW/H0
- 乗ってってなんだw
JNNのチカチカ見過ぎて目がバカになったらしい
もう寝よ
- 862 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 01:58:22.85 ID:EDfv/T1Q0
- 誰もおらんの?
- 863 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/12/02(金) 02:29:07.13 ID:EPSjkiIX0
- http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/24eGVuK4G4M
いつの間にピンぼけになったの? 光ってるのは火事じゃなくてなんなの?
- 864 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/02(金) 03:20:17.37 ID:GZG4r3Qx0
- こんなスレ立ってる
【速報】福島原発で火事
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322761715/
- 865 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 04:03:41.75 ID:x6k2okn60
- 黄色のパトランプじゃない?
何時頃から光ってたの?
- 866 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 04:07:26.34 ID:DU4srYEZ0
- yuuraku dada
いいじゃねえか放射能と酸性雨とフリークスと未来ガジェットのサイバー日本で。
どうせ最近の日本イメージのベクトルに添ってるんだし。
こいつもSFオタか?
なんでこうも幼稚なのしかいないんだろか・・・・
こんな馬鹿で幼稚な発想は脳内だけにしてくれよ。
- 867 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 04:08:34.93 ID:DU4srYEZ0
- >>866
誤爆した、すまん。
- 868 :地震雷火事名無し(北海道):2011/12/02(金) 04:40:35.39 ID:SHD1LR4p0
- 燃えてるんだか光ってるのか分からんけど
昨日より激しくなった気がするな一段とボカシてる感じするし
- 869 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 05:04:43.10 ID:lJ618ow20
- 今きますた。
なにこれ???
- 870 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 05:12:06.01 ID:lJ618ow20
- これヤバイ気がする。
でもニュースにならないだろうね。
- 871 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 05:17:51.79 ID:lJ618ow20
- JNNぼかし杉
今のAVの方がはもっとみえる
- 872 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/02(金) 05:22:26.62 ID:QjVxHScw0
- 黄色い光が揺らめいてるな・・・何なんだ?
- 873 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 05:25:54.20 ID:jjVFKsbz0
- 萌えてるのか?
- 874 :地震雷火事名無し(茸):2011/12/02(金) 05:35:25.11 ID:JCghCO4G0
- 揺らめき方が吹き上げる火にしか見えないんだが
- 875 :地震雷火事名無し(三重県):2011/12/02(金) 05:35:33.57 ID:WbXvBg+I0
- スネークはいないのか?
- 876 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 05:35:47.37 ID:EeOuZkXT0
- なにこれ?
ニュースになってないよ
- 877 :地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 05:37:55.05 ID:L0VQ9CRv0
- ライトが放射冷却のような空気の揺らぎで揺れてみてるだけだと思うけど、
受け取り方は人それぞれだからまぁいろんな方向でお楽しみのようですね。
そんなことより、スザンヌが結婚したんだってさ。
さて、寝ようっと。
- 878 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 05:48:05.38 ID:EeOuZkXT0
- ピントあったw
燃えてないw
- 879 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 06:05:19.11 ID:iuVdostI0
- 今さら燃えるものが残ってるのかよ?
燃えたら水素ドッカンだろどうせ
おまえらビビりすぎ
- 880 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/02(金) 06:06:35.69 ID:ez0qyKVv0
- 照明つけられた
- 881 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 06:32:00.00 ID:Jr40toz40
- 消火が完了してピント合わせたのか
汚いやり方だ
- 882 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 09:06:19.41 ID:Rq5Jq8rW0
- オレは見てないが
レスみると昨日の昼過ぎの明るいうちから光ってるって書いてあるからな
照明とはおもえないんだ。
- 883 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 09:16:38.48 ID:Bn21oPq50
- 電柱を撮影する人が映っていましたが本人からのコメントでネコの救助依頼で訪れていたそうで、
そのときに、この電柱のカメラを撮影してきたようです。
http://youtu.be/gWQKcU56gv8
http://youtu.be/VjoXTCpIsxA
電柱に取り付けられたのは赤外線投光器付 監視カメラとのことです
↓↓↓ FACEBOOKに写真載ってます。
http://ja-jp.facebook.com/fukushimaanimal
- 884 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 09:16:39.30 ID:kKUXn+MB0
- 福島に住んでたら
太陽光パネル+蓄電池池+モバイルルーター+LANカメラ
をつないだ「自然現象観察セット」を組み立てて、フクイチが見えるとこコッソリ設置しにいくんだが・・・
同じような気概のやつはいないのか
普段からライブ中継しちゃうとバレるので、決定的な瞬間を捉えるまで非公開で運用する、と
それとも同じ考えで、他の人が設置済みで、「決定的な瞬間」待ちしてるのか
- 885 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 09:26:40.42 ID:kKUXn+MB0
- ミキサー車、わかったよ
冬の到来を前に、モクモクの発生源たる地表の地割れを直してるんだよ
塞げばモクモク出てこれないからね
- 886 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 09:38:53.57 ID:P35djCXa0
- >>883 なんでそんなもん付けたんだろ
>>885 そうなんだ
- 887 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/02(金) 09:47:56.49 ID:aOS7kH6e0
- わざとピンボケさせてるのもろばれだし
- 888 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 09:57:49.64 ID:NwxhlU9Q0
- >>857
住民の承諾が得られれば村のホームページで見られるようにするらしい
- 889 :地震雷火事名無し(広島県):2011/12/02(金) 10:16:43.24 ID:0EfqQjph0
- やはり隠蔽工作だったのかな昨日のピンボケ
見られちゃいけないものがあったんだろうね
ライブでわかったのは赤ランプの点滅が黄色に変わったことくらいか
- 890 :地震雷火事名無し(徳島県):2011/12/02(金) 10:29:37.53 ID:1ydx5Bqp0
- 10時20分ころ、空を黒い物体が横切ったような
あれは何だ
- 891 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/02(金) 10:37:37.82 ID:8AXe26Fp0
- >>884
人が住んでない地域でもネットは生きてるの?
それと、一度決定的な瞬間を公開すると、
カメラの場所を特定されて、撤去されたり壊されたりするので、
映像を公開する前にカメラを回収するか、別の場所に移動しておく必要があるよ。
- 892 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 12:06:32.03 ID:kKUXn+MB0
- iPhoneもってライブカメラみながらカメラの前に立った作業員がいたじゃん
禿電波すら届いてるなら、どこでも圏内だろ
- 893 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/02(金) 12:46:29.44 ID:aOS7kH6e0
- カラスにカメラ仕掛けて撮影してもらいたいね
- 894 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/12/02(金) 12:51:01.13 ID:RX093pOL0
- こういう感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=lswBDZuL-8w
- 895 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 14:49:20.51 ID:EpQNtAj+0
- JNN縦に揺れすぎ 酔いそうだw
- 896 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 15:21:07.78 ID:4e0M4ROi0
- 今日の風向きすごい。西日本狙い打ちだ。
http://utukusinom.exblog.jp/16995650/
- 897 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 15:38:19.87 ID:EpQNtAj+0
- いやぁぁぁぁぁ こっち来ないで〜
- 898 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 15:59:22.70 ID:uNFWrrTS0
- 東京電力社員の冬のボーナスが
夏よりも3万円も下がっちゃいました。
夏のボーナス
40万1000円
↓
冬のボーナス
37万4000円
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111201/bsg1112012053009-n1.htm
- 899 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 16:14:59.29 ID:SKkp4RRn0
- JNNまたチカチカ始まった!
車のサイレンには見えないな。
- 900 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/02(金) 16:30:07.13 ID:j8Ql0pq40
- 今ふくいちに見えてる光とは別もの?
- 901 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 16:31:29.98 ID:EpQNtAj+0
- JNNのチカチカより 今夜はふくいちのクレーンの赤いチカチカやで
- 902 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/12/02(金) 16:46:08.49 ID:OnZB9Bk30
- クレーンが超怖いお。
- 903 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 16:51:12.83 ID:EpQNtAj+0
- ふくいちだと赤いのにJNNだと黄色に見えるんだね 赤や黄や緑とか信号やな
- 904 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/02(金) 16:55:35.01 ID:bYmhlNJ10
- 福島主婦の要望にこたえたイルミネーションだね。
- 905 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 17:04:27.93 ID:uNFWrrTS0
- この左上に赤く光っているものは、チェレンコフですか?
- 906 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 17:10:00.60 ID:ROlpWLQl0
- 1〜6号機までキレイにクリスマス使用に飾り付ければいいいのにね
電源は無尽蔵にあるんだし
で、イブの夜になったらクラッカーみたいに1〜6まで順番にポポポポーン!って
- 907 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 17:10:07.83 ID:waRanIU+O
- ふくいちに向かってヘリコプター飛んでた@中通り
- 908 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 17:13:04.93 ID:DdrkZNpB0
- ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/ncn-20111202-nw156117/1.htm
- 909 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 17:15:43.09 ID:uW9qyJBy0
- クレーンの赤い光の意味は?
- 910 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 17:22:01.83 ID:LleStJ5oO
- 航空機衝突防止用
- 911 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 17:24:47.74 ID:SKkp4RRn0
- >>908ここじゃん
3号機の光、昨日はオレンジだったけど今日は緑だね。
- 912 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 17:25:39.00 ID:4e0M4ROi0
- >>908
こんな記事が出てたのかwこのスレめちゃくちゃ冷静だったよなw
- 913 :地震雷火事名無し(茸):2011/12/02(金) 17:55:13.65 ID:lI0/JSPB0
- JNNで黄色く光ってるクレーンは
ふくいちの赤く光ってるクレーン??
何故色が違う…
>>909
赤いライトは高い建物とかについてる飛行機とかに知らせるやつかな〜て思うけど違うか
- 914 :地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 18:29:32.43 ID:L0VQ9CRv0
- ちょw 西山ちゃんびびって福島には行かず東京から指揮をとるってかw
西山元審議官、やっぱり福島行かない:社会:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111201-OHT1T00349.htm
- 915 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 18:31:44.13 ID:EpQNtAj+0
- >>912
だって毎日見てるから、あれはライトの光で炎じゃないってみんな知ってたからねw
- 916 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/02(金) 18:36:30.60 ID:iQQPvWtU0
- そのわりに毎日モクモクモクモクビビッてるよな
- 917 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 18:42:11.22 ID:7tgr/L+s0
- クリスマスが近いからってライトアップとか、
ずいぶん呑気だな。
- 918 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 19:06:05.09 ID:EpQNtAj+0
- あ〜あ 真っ暗になっちゃったよ
- 919 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/02(金) 19:21:00.65 ID:i9FaX9gw0
- 久しぶりに見た
赤ランプが追加されているw
- 920 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/02(金) 19:26:40.95 ID:N1xfhXQSO
- 【ネット】福島第1原発を映すTBSライブカメラ映像に「炎」…原発で火災か?ネットで騒然となるも東電は否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322816817/
- 921 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 19:34:10.02 ID:M56NHCvm0
- 本日の作業員さん
ttp://or2.mobi/data/img/18396.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111202/670.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/18397.jpg
ttp://youtu.be/h6BSCYIjgCY#t=09m29s
カラス
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111202/523.jpg
ttp://youtu.be/_5RtCt7Y2UY#t=1m35s
ttp://e-shomei.org/live/src2/20111202/827.jpg
ttp://youtu.be/wFWC9S0q-jU#t=5m
- 922 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 20:04:13.42 ID:nUNDoLX80
- 意味も無く点滅してる赤ランプが虚しい
そこまでして臨海発行を否定したいか…
- 923 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/02(金) 20:05:01.08 ID:EpQNtAj+0
- 昨日のライトの光が火災じゃないのか?と騒ぎになっていたピンボケJNN画像
ttp://or2.mobi/data/img/18399.jpg
今日は昨日オレンジ色に見えてた光が緑色に
ふくいちでは赤いクレーンのライトがJNNではオレンジ色に
そして もやがかかり見えなくなって現在真っ暗
ttp://or2.mobi/data/img/18400.jpg
- 924 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/12/02(金) 20:19:21.65 ID:+USuBfdC0
- >>923
どんな感じで観えてたのか、気になっていたのですが、いつものライトですね。
- 925 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 21:16:26.35 ID:CEUKo++k0
- いったいどう見れば火災に見えるんだ?
ったくありえないね。
- 926 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 21:35:52.93 ID:m9ONGlDD0
- >>923
割とよくココを見てるほうだけど、全然いつものライトじゃないよね。上の写真なんか特に。工作員乙。
- 927 :地震雷火事名無し(三重県):2011/12/02(金) 21:49:24.26 ID:WbXvBg+I0
- >>925
ピンボケ映像にするからじゃね?
- 928 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/02(金) 21:52:53.80 ID:1hzvKSAX0
- >>908
むしろ、これでないかな?
福島原発:2号機冷却装置で警報、自動停止
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111202k0000m040111000c.html
- 929 :地震雷火事名無し(東日本):2011/12/02(金) 21:59:11.03 ID:jDZFHFFl0
- モクってきたな
- 930 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/02(金) 22:57:03.65 ID:nUNDoLX80
- 怪しい光は4号機横鉄塔右下
- 931 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 23:00:13.16 ID:P35djCXa0
- おおお 4号機が萌えてる
- 932 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 23:03:21.33 ID:voZ+92dQ0
- JNN真っ暗じゃん。やる気あんの?
- 933 :地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 23:17:19.87 ID:FtydeHps0
- JNNは釣り師だよね
- 934 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/02(金) 23:39:34.39 ID:lfDavk3c0
- 不都合の度合により暗くして行く段階を決めてるんです!!
by JNN
- 935 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 00:14:39.61 ID:wP2FltlT0
- 鉄塔の赤い点滅はあれだな吉田へのテンカウントゴングだよな
- 936 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 01:36:36.42 ID:rfoLsq3O0
- http://www.youtube.com/watch?v=lbHkGKAAj6Y&feature=player_embedded
昨日の回転灯か火災疑惑動画。
- 937 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 02:13:37.06 ID:RLIHncIK0
- JNN 12月2日
ttp://or2.mobi/data/img/18429.png
ttp://or2.mobi/data/img/18430.png
ttp://or2.mobi/data/img/18431.png
ttp://or2.mobi/data/img/18432.png
ttp://or2.mobi/data/img/18432.png
ttp://or2.mobi/data/img/18434.png
ttp://or2.mobi/data/img/18435.png
ttp://or2.mobi/data/img/18436.png
ttp://or2.mobi/data/img/18437.png
ttp://or2.mobi/data/img/18438.png
ttp://or2.mobi/data/img/18439.png
ttp://or2.mobi/data/img/18440.png
- 938 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/12/03(土) 02:15:25.14 ID:Jf7DeGim0
- でも、ズーッと何も点けてなかった赤色ランプが何故今晩は点いてるんだよ
あれじゃないのか、高放射能が出てるってゆう危険ランプじゃないのか
これが消えるまでは職員は外へ出るなってゆう
JNNも一切映さないし、おかしい・・・
明晩もこれが点いて無かったらおかしい!
- 939 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/03(土) 03:12:58.89 ID:DVUj//e60
- JNN真っ暗だけどなにこれ?
ライブカメラを監視するライブカメラもつくってほしい。
怪しすぎ。
黄色の光が緑になるなんて、普通の火事じゃないだろうに。
- 940 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/03(土) 03:18:11.98 ID:CLwq85Ym0
- おおおおおおお?
なんだこの赤ランプの点滅は
- 941 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/12/03(土) 03:32:56.09 ID:K2CDyGw50
- 赤ランプはなんだろうねー
- 942 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/03(土) 03:35:12.24 ID:CLwq85Ym0
- おい
1号機から白いものがのぼってるように見えるぞ
その手前側からも
- 943 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/03(土) 03:37:27.67 ID:CLwq85Ym0
- この赤ランプは、いつ頃から点滅し始めた?
- 944 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/03(土) 03:38:15.69 ID:CLwq85Ym0
- うおおおおおお!!!!
2号機、いまなにか白いのが吹き出た!!!!
- 945 :地震雷火事名無し(庭):2011/12/03(土) 03:40:43.60 ID:wn/MRuXT0
- ライブカメラを監視するライブカメラw
- 946 :地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 03:42:57.88 ID:WfBYtjyJ0
- この白いのなんなの?
- 947 :地震雷火事名無し(西日本):2011/12/03(土) 03:49:54.47 ID:CLwq85Ym0
- 1号機手前がときどきモクるのが気になる
- 948 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 03:54:42.50 ID:TuwzE7FrO
- おまえら…俺はもうねるから後は頼むぜ。俺は一流企業で経済を潤して日本国に貢献しているから許せ。
- 949 :地震雷火事名無し(長屋):2011/12/03(土) 04:50:22.20 ID:P2DQ0wr+0
- 赤ランプは入院中の吉田へのメッセージ?w
- 950 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/03(土) 05:15:45.93 ID:DVUj//e60
- >>948
('A`)まかせろ。
- 951 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 06:00:52.79 ID:roxPwidP0
- 右上の赤いライトはいつからあるの?
- 952 :地震雷火事名無し(東京都【05:55 震度3】):2011/12/03(土) 06:01:16.20 ID:roxPwidP0
- 左上だった
- 953 :地震雷火事名無し(東京都【06:03 震度1】):2011/12/03(土) 06:23:52.77 ID:RLIHncIK0
- お早うございます、明るくなって来ましたね
ttp://or2.mobi/data/img/18449.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/18450.jpg
- 954 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 06:38:23.90 ID:roxPwidP0
- クレーンの表示灯か
- 955 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/03(土) 07:30:25.05 ID:gVDZrF+60
- カメラに写ってる草ずいぶん茶色くなったね
- 956 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/03(土) 08:50:58.70 ID:0KUH2kSIP
- ふくいち見えないね
- 957 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/03(土) 09:00:06.66 ID:UDj10Fxh0
- 鯖ダウン?
- 958 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 09:00:42.38 ID:roxPwidP0
- 真っ黒
- 959 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/03(土) 09:01:30.57 ID:jlyBfIu10
- ふくいちカメラが停止しているときは必ず何かが起きているとき。
線量が異常な数値が出たというニュースが出る前日は2回ほどカメラが止まっていたし
- 960 :地震雷火事名無し(沖縄県):2011/12/03(土) 09:28:05.23 ID:4gGWdwmx0
- ライブカメラ隠蔽きたお。
- 961 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 09:38:07.99 ID:jV4f+KvwO
- おはようございます
- 962 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 09:43:15.64 ID:hHbtJvNzO
- 次繋がった時四号機無かったりして
- 963 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/03(土) 09:44:42.57 ID:WXW9v1AB0
- ふくいちライブ映らんな
今福島は雨だろ、ベントしてんでないの?
- 964 :地震雷火事名無し(芋):2011/12/03(土) 09:46:55.17 ID:dwlATC7f0
- カメラが水かぶって見えにくいな
- 965 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 09:49:48.68 ID:N6+MOVIP0
- 富岡雨でまっしろ
- 966 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/03(土) 09:50:50.12 ID:WXW9v1AB0
- おおカメラ見えた、と思ったらまた落ちたw
- 967 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/03(土) 09:55:09.15 ID:nqpRRpf00
- 富岡も見えないwww
画面が曇って
- 968 :地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/03(土) 10:00:53.92 ID:jlyBfIu10
- >>966
もしかしたら原発建屋で作業員が倒れたから運び出そうとカメラの前を通過するから
一時的に消しているとも考えられる
その人数が多いほど長く止めざるを得ないとか
- 969 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 10:01:43.35 ID:hHbtJvNzO
- 台風で映らなくなって大騒ぎしてた頃が懐かしい。あの時はドイツZDFもふくいちが映らないってトップニュースにしてた
- 970 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 10:30:18.85 ID:Q/sqU5jB0
- 富岡ライブカメラ
パトカーで前後を固めた車が、富岡からふくいち方面に
- 971 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 10:44:26.15 ID:roxPwidP0
- よく見えたなw
- 972 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/03(土) 11:54:36.43 ID:NePcbD0i0
- ライブカメラみれねーTBSはくもってみえねー
- 973 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 12:09:26.42 ID:7VJCiAR+0
- 富岡カメラ
ダミーのフィルム張ってんでしょこれ
雨粒がたれないよ おかしいでしょ
いくら雨でもこんな事なかったはず
曇りすぎ
- 974 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 12:18:45.88 ID:fRk7S9y40
- ふくいちまだあるよね?
- 975 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/03(土) 12:22:08.04 ID:IMKvf8Lt0
- カメラまで吹っ飛んだって
聞いた人いませんか?
- 976 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/12/03(土) 12:29:30.66 ID:vLYIS+zK0
- >>973
カメラ機器からは熱が出る
その熱がこもってガラスの内側が結露して
その面にピントが合ったのだと思う
- 977 :地震雷火事名無し(山形県):2011/12/03(土) 12:31:15.39 ID:sE8rsqZN0
- >>975
カメラまで吹っ飛ぶほどの爆発なら
さすがにニュースになるんじゃないw
警察・消防・自衛隊の車両が富岡通るだろうし
- 978 :地震雷火事名無し(東日本):2011/12/03(土) 12:48:24.63 ID:UCFi9AsB0
- やばい こりゃ何かあったな
- 979 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/03(土) 12:52:55.26 ID:IMKvf8Lt0
- これからねるから
原発事故が収束したら誰か起こして
- 980 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 12:54:26.63 ID:mY2bofMM0
- >>979
まかせろ
でも俺たちの代だけじゃ無理だ
- 981 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 12:59:52.45 ID:hHbtJvNzO
- >>969
あったな
- 982 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/03(土) 13:05:53.30 ID:sE8rsqZN0
- 何なのよ、この画…こわいよ
- 983 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/12/03(土) 13:06:47.29 ID:IMYU7Ea6O
- 久々に見たけど、こんなに画質悪かった?
- 984 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/03(土) 13:08:41.97 ID:sE8rsqZN0
- ついに来た?
- 985 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 13:10:43.10 ID:mY2bofMM0
- 変わった形の雲だな
- 986 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 13:11:23.50 ID:Q324XAe80
- なにこれ、画質悪
- 987 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/03(土) 13:11:41.60 ID:NePcbD0i0
- なんだこの変な画質は
- 988 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 13:15:59.84 ID:mY2bofMM0
- 薄紫色のモニョモニョは地表ベント煙だったりして
- 989 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 13:25:46.38 ID:mY2bofMM0
- あっ
- 990 :地震雷火事名無し(京都府):2011/12/03(土) 13:26:38.31 ID:a0dLi5vv0
- 手前右側の雑草たちって
こんなに黒く焦げてましたっけ?
- 991 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:29:42.06 ID:7VJCiAR+0
- 日付時間表示が
左に変わっとる
- 992 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:35:35.31 ID:7VJCiAR+0
- JNNのグレーな画面から聞こえてくる
変な音がこわいー
- 993 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/03(土) 13:38:15.31 ID:XZ0fZ2b30
- 何これ雲?レンズの表面かな
- 994 :地震雷火事名無し(石川県):2011/12/03(土) 13:42:00.41 ID:JhlclHZD0
- >>992
雨音かなあ。
自分はパソコン壊れたかと思ってビックリした。
音声下げたら聞こえなくなった。
- 995 :地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/03(土) 13:53:53.39 ID:TNcru4u20
- 時々富岡に現れる無茶な暴走車が気になる。
- 996 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:57:12.31 ID:7VJCiAR+0
- 富岡カメラの雨粒に変化がない事に
おかしいと思う人はいませんか
- 997 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:57:40.90 ID:DtQ7ii3b0
- ベントたくさんしたかなぁ。
次スレまだかなぁ。
- 998 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:59:08.40 ID:roxPwidP0
- カメラ映ってるね
次ぎすれ立てるわ
- 999 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 14:02:40.12 ID:roxPwidP0
- ふくいちライブカメラ関連 実況スレ37
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322888533/
- 1000 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 14:08:14.55 ID:4E96U7MQ0
- 1000なら爆発の時、「ダ、ヨォ〜ン」ていう音がする
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★