■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【俺妹】高坂桐乃スレ【ネタバレOK!】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:10:09 ID:RqRHdlqb
- 関連スレ
【俺妹】高坂桐乃はエロゲプレイヤーかわい1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286119989/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:15 ID:Ytxd4ItT
- いちおつ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:03:11 ID:kf7/VEAb
- だれ?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:18:51 ID:Iz0U7apj
- >>3
涼宮ハルヒ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:24:55 ID:f/qO0ZfP
- 誰もいないぞ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:26:20 ID:eERsF+QL
- できたてほやほやの板だから
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:42:32 ID:1n5B23vn
- 原作未読だけど怖いもの見たさでやって来たってのに
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:53:16 ID:eERsF+QL
- 関連スレ
【俺妹】高坂桐乃は2ンツン妹かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287414214/
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:22:45 ID:I3Qqh0U7
- http://ap-log.com/ec/aws/B0044KNLP8.php
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:21 ID:H0dFdT+L
- これは過疎の予感w
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:04:49 ID:1RVDWA3f
- でも落ちない
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:14:24 ID:hkCv+p7I
- うにゃ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:26:41 ID:hkCv+p7I
- 【俺妹】高坂桐乃は夏コ3でご機嫌かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288052857/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:25:22 ID:ZOSzI4Tk
- 向こうのスレは速いのう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:53:13 ID:3rsFrPH8
- 原作ネタをぼつぼつ転載していこうか
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 16:55:11 ID:PDjR3Wfd0
このシーンはぜひアニメで見たかったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218178.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218180.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218181.jpg
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:54:32 ID:3rsFrPH8
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 23:55:26 ID:ZXMtjH2s0
>>123
>>124でも言われてるけど原作者のブログによると
>特典映像の脚本と、短編小説を書き下ろしました。
>一巻に付く短編小説のタイトルは以下のとおり。
>「あたしが兄貴に人生相談なんてするわけない」
>「堕天聖の追憶」
>本編にはないヒロイン視点の短編です。
>よかったら読んでみてくださいね。よろしくお願いします。
だそうだ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:55:13 ID:3rsFrPH8
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 21:06:20 ID:cD0O5DbD0
ググって見つけたものを転載してみる。6巻ネタバレ含むので注意。
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/a/n/ranoben/201010032206270000.jpg
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:56:23 ID:3rsFrPH8
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 21:54:29 ID:tJzo/XXy0
アニキのパンツ!アニキのパンツ!くんかくんか。くんかくんか。すーはーすーはー
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 22:14:39 ID:Wlifmc0w0
>>269
作中で黒猫が作って、京介と桐乃に見せた同人誌「ベルフェゴールの呪縛」に、
桐乃と京介(と麻奈実)をモデルにした登場人物が出ている。
その同人誌の中での桐乃は、表向き兄を嫌っているが超ブラコンで、
毎日兄のパンツを盗んできて>>271しているという設定にされていた。
そのような事実はない……はずなんだけど、
その同人誌を見せられた桐乃が激しく動揺していたので、
以降原作スレ住人の間では「黒猫が作った同人誌の内容は真実を言い当てている」という認識が広まり、
桐乃の代名詞として広まったという次第。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:57:30 ID:3rsFrPH8
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 20:32:03 ID:a5AxSNhT0
原作スレから
>アニメのOPで
>俺の妹がこんなに
> 可愛いわけがない
>から「可」をぶっ飛ばして
>
>俺の妹がこんなに
> 愛しいわけがない
>
>にするくんかたんマジくんかたん
これよく気づいたなあ・・・
きりりん片思い中だよきりりん
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:59:21 ID:3rsFrPH8
- >>1
関連スレに追加
原作本スレ
【俺の妹が】伏見つかさスレ97【十三番目のアリス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288100409/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:05:39 ID:IsHDAL7u
- えーと、ネタバレOKってことは、つまりこのスレでは、くんかたん呼びがデフォってこと?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:44:42 ID:Msb3N4SM
- 最新刊のラストの台詞は、言葉通りの意味なんだろうか
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:42:03 ID:nCwV9hOC
- うむ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:27:44 ID:SE1GRvZk
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:15:12 ID:dv/aqBvS0
原作知らんのだが、今後桐乃が兄を助けるみたいな話ってあるの?
ここまでひたすら甘えに甘えて一方的に迷惑かけてるのに
何も兄への恩返しが無いんじゃ釈然としないっつーか・・・
叩かれるのもその辺が原因でしょ?
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:21:39 ID:cOmAn1pb0
>>968
ネタバレだから見たくないなら見ないこと
今回の話の前に本来、地味子に失言して京介が避けられまくって
3日で泣きが入るって話が挿入されてるんだよ
で、そこで桐乃が京介に相談されてアドバイスと後押しをするんだ
それからアニメでやった話に入るから「なんであがかねーんだよ」のシーンで
京介が自分は3日で泣きが入ったのに夏休みの間中辛かったんだろ。なら動けよーって会話なって説得力が上がる
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:27:44 ID:Kx8ZlwrH
- 過疎ってんね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:10:18 ID:i3fMLK3U
- 本スレなら賑わってるだろw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:30:55 ID:3qQiydKg
- これが文芸キャラ板クオリティ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:06:05 ID:5YwF1/mJ
- 次の巻で桐乃のフェラはあると思う
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:59:42 ID:hRgzFExV
- ハルヒとどっちが強い?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:24:25 ID:blEIOOCg
- スレ以前にこんな板あったのかw
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:42:22 ID:cbatQXhR
- 案の定過疎ってるなw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:37:26 ID:GO8YtOIj
- 普通に、原作読んでて当然という空気になってるからな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:12:04 ID:LDfoQTd6
- まだ7巻までだし余裕だろ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:28:59 ID:lvrYuaeK
- というか仮にこっちに誘導したとしても、
それに付いて来ずにそのまま話題を一時的に引いてやり過ごしちゃうのが大半のねらーだろ
こっちで積極的に話を振らない限り移ってこないよ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:22:24 ID:LRkcKG0V
- 同種の黒猫スレがあったら書きたいことがいろいろあるのだが
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:30:42 ID:B6w1e0WW
- 桐乃の兄ラブ行動一覧
1.寝ている兄に馬乗り(1巻p45)
2.わざわざPCのキャッシュをチェックまでして兄の動向を探ろうとする(2巻p188)
3.団体行動中、兄が自分と離れようとすると激怒(2巻p221〜222)
4.携帯操作にかこつけて兄に体を押し付ける(3巻p123)
5.兄が自分がシスコンであることを否定すると、怒ってアキレス腱を蹴る(3巻p62、4巻p138)
6.兄の年齢が自分の恋愛対象に入っていると、兄に向かって直接アピール(3巻p157)
7.中学2年のクリスマスは、上手いことやって兄とクリスマスデート(3巻3章)
8.そのとき兄に買ってもらったと思われるピアスを後日友達に自慢(4巻p20)
9.兄とラブホテルに入るため、真冬に冷水をかぶる(3巻p170〜176)
10.兄が女と電話しているとみるや、電話の相手に自分とラブホにいることをアピール(3巻p180)
11.ラブホテルで自分のバスローブ姿に兄が欲情しているか探りを入れる(3巻p182)
12.中学1年のクリスマスに、兄をストーキングする(3巻p183〜184)
13.デート中、兄の目を盗んで似顔絵入りの観察記録をつける(3巻p278)
14.自分をモデルとした主人公が兄をモデルとしたキャラクターと恋愛する小説を書く(3巻)
15.兄が家に女を連れてきたら当然いびる(4巻2章)
16.アメリカで兄と二人きりになったら、シリアスな場面でも性的アピール(5巻p274)
17.兄のエロゲーの攻略傾向は当然チェック(5巻p276)
18.久しぶりに兄に会えたら、陸上で今まで一度も勝てなかった相手に勝てた(5巻p296〜298)
19.一番の親友には兄の話ばかりする(6巻p77)
20.兄が別の女を部屋に入れたと知って怒り狂う(6巻p117〜)
21.兄のベットでくつろいでいる女は、親友であろうと本気のフライングニードロップ(6巻p122)
22.兄が他の女のことを心配すればすかさず嫉妬する(6巻p134)
23.兄が美人に見とれてたら、兄の耳を引っ張る(6巻p193)
24.兄の声援を受ける度に加速(6巻p266〜8)
25.冷戦状態でほっとかれても、兄のためだけに化粧をする(電マガ11月号雷雨の留守番、本編開始1月前の話)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:31:48 ID:B6w1e0WW
- ↓以下、7巻追加分
26.「彼氏になってよ」と告白して兄がドン引きしたら蒼白に。慌てて彼氏のフリのお願いにごまかす(7巻p16)
27.化粧品会社の女社長が監視に来るという話をでっち上げて、兄とのデートを強行(7巻p29)
28.デートの待ち合わせでは早く着きすぎた兄より先に待ってる(7巻p12)
29.デートでは兄に腕をからめて胸のふくらみに押しつけてアピール(7巻p13)
30.腕を組んでラブラブなところを兄の幼なじみに見せつけて上機嫌(7巻p35)
31.兄とのデートでは恋愛映画を見ようとする(7巻p37)
32.兄とのデートでカップル用のパフェとストローが二本付いたドリンクを頼もうとする(7巻p42)
33.兄とのデート中に割り込んできた友達に殺視線(7巻p48)
34.友達に兄が扮した彼氏の好きなところを聞かれて「優しい、頼りになる、あたしのことメチャクチャ好きなとこ」と惚気る(7巻p53〜54)
35.カップル専用プリクラで兄と寄り添いツーショット撮影。フレームはノータイムでハートを選択(7巻p62〜65)
36.プリクラから出てきたところを目撃した親友に兄との親密さを見せつける(7巻p66〜69)
37.ヤキモチでツーショットプリクラを兄に投げつけたが、その前に自分用を保管(7巻p290)
38.彼氏ができたか兄が手を握って真剣に問いつめてくれたらたちまち上機嫌に(7巻p136)
39.ライバルの親友に見繕った服(7巻p160〜162)
40.夏コミで親友と兄を2人きりで残さないように挨拶回りをあきらめる(7巻p166)
41.夏コミで自分と兄がモデルの近親相姦SM同人誌をすかさずGET(7巻p209)
42.親友の兄への告白を目撃してフリーズ(7巻p246)
43.兄の気持ちを確かめるために偽の彼氏を家に呼ぶ(7巻p260〜)
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:49:55 ID:nIWhyYGq
- 女社長が監視に来る話を電話してきたのは誰
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:22:48 ID:HEzTCD5+
- >>38
表向きはモデル仲間
実態は桐乃が指定の時刻に着信音が鳴るようセットしたタイマー
会話はもちろん独り芝居
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:48:26 ID:YnFetfxh
- 個人的に兄弟愛でも恋愛でも構わないと思う
正直近親でくっつかなきゃいけないってルールはないし、
桐乃と京介の関係が物語の主軸ならそれ以上に突っ込むべきことはない
だから恋愛関連で一喜一憂するのもどうかね
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:31:11 ID:J/H9uD8T
- しかし>>36>>37がまったく無意味になるね
もうどうにでもなーれ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:53:35 ID:1rbdL/m4
- 小説の打ち合わせの時の、
スーツを着た細身の男は誰?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:01:54 ID:hoREUdyc
- >>42
フェイトそんの放った刺客じゃよ
得意技はいつもニコニコ現金払い
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:59:41 ID:HqSMSL27
- >>39
流石にそれはねーよと思ったが読み返してみるとそんな気がするな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:00:06 ID:dNPmhG2d
- 結局桐乃が京介にしてたという嫉妬しているという背徳萌厨の妄言は
7巻で京介が全部否定してしまったw
京介は桐乃の彼氏は自分の認めた男しか認めない
たぶん桐乃も京介の彼女は自分の認めた女しか認めない
黒猫も似たもの兄妹って言ってたしねw
多分最後の二時間の電話は「私が認められるような女なら認めてあげる」みたいな内容だったのかな?
美しい兄妹愛でよかった
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:27:40 ID:XmPKAXnj
- 兄弟愛でもいいと思ってるが、
完全に恋愛とかそっちの気が無くなったというわけでもないと思うがな
近親と言われるかもしれないけど愛として美しけりゃ何でもアリだろうしねえ、ラノベなんだし
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:51:14 ID:L8odBzMT
- これからも一方の気持ちを完全に断つことはないんだろうね
兄妹愛のシーソーゲームってかんじでw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:23:40 ID:gzNoHmHv
- 7巻の最後で桐乃が黒猫に
桐乃「あんたのいうとおりあたしはお子様だったのよ。
本当のあたしのことを分かってくれる人ってあまりいないの
瑠璃さんあたしの義姉さんになって!!」
ってところで泣いた
嘘だけど
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:14:21 ID:1jbuzllK
- P46の12行目辺りからのモノローグとかから最初は美咲がフェイトの変装かと思ったんだが、あやせが美咲の実在を肯定して「あれ?」となった
まあ存在を肯定しただけで、京介が会った美咲が美咲である保証にはならないが
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:29:22 ID:kuG+7Pzy
- フェイトの兄、という存在を仮定して勝手に萌えてたのに
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:25:29 ID:yzK4Osot
- 金貸すかわりに協力させたんじゃないかとか色々考えたが考えるだけ無駄だと思った
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:29:18 ID:dJt/j+Xd
- てゆーか最後の方の会話って京介と桐乃がかみ合わないってレベルのもんじゃねえと思うんだけど
桐乃の台詞も京介の台詞もつながってないのとそれぞれが個別に動いてるだけって気がして微妙
特に桐乃の台詞はそれっぽいことを言わせてるだけみたいで連続性が感じられなかった
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:33 ID:cXpjapj9
- そもそも一見仲良くしているように見えて
すれ違い続ける二人の気持ちを想像してもだえる小説だろ、これ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:52:40 ID:Mwu+oeGU
- 桐乃が京介との恋愛を成就させて、かわいい女の子を産んで
三人仲良く暮らすまでを見守る小説です
……だといいなぁ
つかさたんがんばってね!
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:41:38 ID:52Z1B21m
- せっかくなので
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s007/img127snd/2678.jpg
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:42:19 ID:IKIk6HjR
- >>55
やだ…ニヤニヤしちゃう…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:36:55 ID:hLLDYn0W
- ほしゅ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:48:28 ID:EkAUjH+V
- >>55
やだ…かわいい…
ところで9話の次回予告まだなの?
いつもは金曜だよね?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:45:46 ID:xFly5kIK
- >>58
次回予告の更新曜日は新しい順に、
8話: 木
7話: 木
6話: 火
5話: 木
4話: 火
3話: 金
だよ
http://twilog.org/tweets.cgi?id=kirino_kousaka&word=%E4%BA%88%E5%91%8A
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:03:53 ID:uJSfc5GN
- >>59
ぬお、そーだったかすまん
てか今回はオリジナルだから直前までお預けなのかな?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:00:11 ID:r/i2HG3u
- きたよーノシ
ttp://www.oreimo-anime.com/special/yokoku_09.html
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:57:33 ID:q/9mj/3S
- ぱんつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:49:02 ID:r/i2HG3u
- 本スレから転載
419 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 17:51:55 ID:ErU4nf99
先にごめん、クラッシュしてデータ消えて、再び描く気力がどうしても沸かなくて
でもボツにできなかった
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s007/img127snd/2681.jpg
にいてんごやねんどろマジ欲しいよね
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:09:06 ID:5NvTWb1N
- 本スレより
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s007/img127snd/2682.jpg
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:59:26 ID:yQxHOKQc
- 過疎ってるな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:30:18 ID:pu4gJDsJ
- ここは人少ないからな…
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:37:04 ID:37KknC4f
- >>64
かわええ…
桐乃の中の桐乃が溢れてるw
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:28:16 ID:UgU4kXmC
- 1つだけ残念なのは逃げ出しそうなのが兄専用じゃない事だ
兄専用がこんなに簡単に捕まってるわけがない
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:36:10 ID:PliQ+fW9
- 兄専用はお兄ちゃんに食べてもらえる時が来るのをじっと待っているんだと考えるとこれでエエ気もする
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:12:17 ID:pu4gJDsJ
- 兄専用はツンとしてるし、普段本心を隠すための対兄貴用とも考えられる
で、これは危うく本心がダダ漏れになりそうなのを必死に抑えてる、と
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:53:40 ID:XbrhAay3
- >>68
逃げ出してるんじゃなくて、これは京介に抱きつこうとしてるんだ
それをリアル桐乃が止めるって構図
桐乃の思いが全て詰まってるな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:38:21 ID:gF2f57yz
- 転載
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:12:41 ID:6dcbPMPi0 [4/5]
また当分9話見られないのが残念なので、キーワード「壁」を妄想して描いてみた
キャプ画やみんなの感想で頬が緩みまくってるw
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s007/img127snd/2684.jpg
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:06:02 ID:MYlfSuOj
- 原作厨の転移が進まないようだから勝手に転載しておくか
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/30(火) 01:37:06 ID:LqTe7tlX0
すげー長いんだけど7巻読んだ考察というかただの語り
ごめん原作バレ注意
桐乃は自分から好きなんて絶対に言えない(まず性格的にが第一で)
本心の全開の本当の大好きを京介に言ったらどうなるかわかってるんだろう
また兄妹間がぎくしゃくするのも嫌だろうし
京介は桐乃の「恋愛感情」に素直に応えられなかったとしても、
「俺の事を大好きな妹」として、兄として、その愛情に愛情を持っていく
それは桐乃が最も望む事じゃない
自分が妹で、兄を好きだから、という桐乃からの気持ちありきの
「妹だから」とされる義務的とも取れる関係ではなくて
あくまで「京介から」の気持ちが欲しい
その上で自分の気持ちに気付いてほしい
だから自分から絶対に言えないし、京介を試す事しかできない
6巻ラストまでの積み重ねで桐乃は「京介からの気持ち」があるんだと思えて
あの発言をしたけど、思いのほか伝わっていなかった
「おまえ俺を好きだったの?」って台詞は一番地雷だったわけで
だから黒猫と京介とのやり取りを目撃して出来る行動は
黒猫と違って、普通に告白できる立場じゃないから、アレしかなくて
もう最後の手段が御鏡連れてくる事で、アレは対抗策というより本当に最終英断
自分と京介に対する最後通告みたいなもんだと思う
そこであれだけ全力ぶちかます京介マジ鬼畜
きりりんのどうしようもできない胸中想像するだけで泣けてくるわ…
だから、8巻で二人がくっつくには京介から桐乃への本気の恋愛感情が無いと難しくて
切なげ展開ばっかり浮かんでしまって辛い
黒猫は嫌いじゃないけど、「あなたの妹があなたを好きな気持ちに負けないぐらい」だけは…
きりりんの14年分の思いなめんな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:19:55 ID:gF2f57yz
- 転載
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up70463.jpg
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:30:43 ID:aDDu/LEv
- 何でスレの使い分けできないのか不思議だ
少なくとも原作のスレに書いて何か問題あるかなぁ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:11:12 ID:30mlxONB
- >>75
何でR18の区分けできないのか不思議だ
少なくともPINKちゃんねるのスレに書いて何か問題あるかなぁ
俺妹の話の流れにからんでエロゲの話になって商品名やリンクの貼られる事があるが、
2ちゃんねるは全年齢板であって、18禁物の誘導をするならPINKちゃんねるでやれ!
と俺は毎度心の中で叫んでるわけよ
だが口に出して言ったところで無駄なのは分かってるだろ?
板やスレの使い分けなんざ知るかボケっつーのが常識の頭空っぽな奴だと思って、
きりりんの変態っぷりともども生温かく見守ってやろうぜ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:55:43 ID:UKGUYtXl
- 純潔ヒロインな桐乃もキモオタ変態丸出しなきりりんも両方大好きだ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:01:56 ID:4wulQDmP
- あれが純正公式設定だからなあ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:27:05 ID:RPuIyrs8
- 桐乃はかわいい
京介と幸せにね
そう思いつつ今日も本を閉じる
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:15:15 ID:RPuIyrs8
- きりりん、ただいま
今からpixivをキーワード「桐乃」で巡回します
文庫の第三版は今週末かな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:59:22 ID:TWbxEqc8
- おやすみきりりん
京介とイチャコラする夢が見られるといいな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:38:17 ID:OgANDC1g
- ただいま、桐乃
pixivを見ると入稿前後のためか新作がちょっと少ないかも
文庫を読み直した後、最近見てなかったヨスガ見て俺妹見て寝るよ
京介との桐乃がいちゃいちゃしている夢見ることできればいいな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:23:33 ID:kxW69Gjl
- もっとイチャイチャするべきである
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:02:32 ID:ADRMZpor
- その通りでございます
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:27:04 ID:+FjlmW0X
- おやすみきりりん
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:22:34 ID:7qMlHP3m
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm12828034
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:24:06 ID:9eXv68wP
- アニメは中の人ががんばっているので好感度高いのに
お話がだめすぎる
倉田さん、悪い病気で原作物を潰さないでくれ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 05:55:33 ID:LzrPpf3/
- マジで中の人頑張ってるよなw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:14:07 ID:HWcf0sL9
- 9話のキモ可愛いきりりんを演じきった中の人には素晴らしいと言わざるを得ない
最初聞いた時は微妙かなとも思ったけど今では他の声優考えられないわ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:49:45 ID:mzSJ0TLN
- (むしろ地じゃないのか)
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:03:30 ID:cxFL/6s+
- CD -> 原作 -> アニメという順だったので、違和感ゼロ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:22:53 ID:9eXv68wP
- (梓役決まった頃から中の人のBlog読んでるけど、確かに地かもしれないw)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:20:08 ID:Iobebf5w
- アレが地なのか…素晴らしいな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:35:59 ID:HaUDHP/X
- ギャルゲ好きって自分で言ってるが>中の人
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:46:14 ID:SKgxROWs
- 自称するだけなら誰でもできるがラジオでギャルゲの内容を熱弁してるからな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:21:18 ID:miv2kJMx
- 冬コミ終わるまでは落ち着いていろいろ書けないのが残念だよ、きりりん
中の人は真性だから、桐乃役は結構楽しんでやっていると思う
梓に続いてはまり役ができて良かったw
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:11:05 ID:ZonMW1Ye
- 俺は中の人の他の出演作知らないからアレだけど、桐乃はハマリ役に見えるわ
スゲェ楽しんでキモオタ可愛いきりりんを演じてくれてる感じが伝わってくるw
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:31:30 ID:BmToqyxH
- 俺も桐乃の中の人のこと全く知らないが、声や演技に関しては満足
京介に関しても満足、というか中村以外考えられないな
マクロスの時も感じたが、演じるのうまいわ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:07:25 ID:95N62gFg
- >>98
桐乃の中の人はもちろん、京介の中の人もいいよね
小説では地の文読むと本当にクソガキな部分もある高校生なのに
アニメでは中の人のおかげと客観的な視点になってるので
京介がスーパーお兄ちゃんになってるのがすごい
あれでは桐乃が京介に惚れないわけがない
さて買って来た電撃G's magazine のにいてんご高坂桐乃を愛でる作業にはいります
どうせだったらにいてんご高坂京介も出せばいいのに
ふたり並べて2828したい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:43:25 ID:OdPSZghF
- 桐乃と京介の二人は見ててほんと顔がニヤけてくる
そういや、アニメの中の人もどっちも兄妹押しっぽいし、その辺でも役の相性あってるのかもね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:59:03 ID:WaAlLxDx
- 桐乃エンドがベストなんだけど、無理なら...
最悪でも桐乃が笑って終われたらいいな
一片でも曇りがない位に
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:24:37 ID:smrwNACv
- 桐乃は嫌いです。桐乃を好きになった時が(この小説の)終わりです
とつかさたんが言ってるいるから、桐乃にとってハッピーエンドになると思う
好きな人には笑っていて欲しいって、たぶんつかさたんも思ってる
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:36:33 ID:uPgDr5mz
- アレは京介の(言い訳の)代弁やってるんだろうなw
最終巻書き上げた後のインタビューではきっと「俺は桐乃が大好きだ―!愛してると言ってもいいね!」って叫んでくれるさ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:21:33 ID:JN4YV6sY
- ふさは妹を萌えの対象として書いてるのに対して、編集者がリアルな妹像を加えたからな
そりゃ、嫌いだろうよ
でも、編集者の意見は正解だったってのはこれだけ売れてることを見ても明らかだわな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:28:50 ID:XVxi1D05
- リアルな妹というかリアルな女像を加えているってのほうが正解じゃないの?
妹だけじゃなく他のキャラ全般も
だからリアルな女像とかけ離れてる地味子が好きなんじゃないかなと思った
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:32:35 ID:JN4YV6sY
- >>105
そうかもしれんな。典型的なアニメ性格にリアル分を足した感じだな
デフォルメのデフォルメのデフォルメ・・・etcな状態の典型的なアニメキャラから原点回帰したというべきか・・・
今後もこの方向性でキャラクター作ってほしいな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:25:45 ID:lTzcXOYr
- >>106
誰にも分からない例を出すなら、MSFSにPMDG744だのLDS767だの入れたような感じか。
PS744やFFSほどはプロシージャやダイナミクス面ではリアルじゃないが、それなりのリアリティはある。
そして人は選ぶけれど、慣れてしまうとそれなしでは物足りない。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:40:49 ID:R2dVKSiB
- >>107
本当に誰にもわかりそうにないなw
いやー7巻ですげえモヤモヤしてて俺の日常生活に支障きたしてたけどSS読んでだいぶ落ち着いてきたぜ
これで俺は、発売日まで耐えられる
...はず
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:26:17 ID:cs4c9p4n
- 俺も7巻で胃がキリリンしまくったけど良質なSSとかでだいぶ持ち直したわw
7巻で泣きまくった分8巻では笑ってる桐乃がたくさん見られるといいな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:43:03 ID:qW1e2Cq1
- >>108
一応解説しておくと、
Microsoft Flight Simulator(MSFS)用に作られた拡張ソフトとして
PMDGっていうところが作った、B747-400の機体データと
LevelD Simulationsっていうところが作った、B767-300の機体データがある。
どちらも、コックピットの中の操縦や主な機体システムに関する計器類、スイッチ類がほぼ全て動かせるようになっている
(=実機と同じような操作をすることができるし、逆に言えば要求される)
機体の色々なシステムを把握し、操縦に関するシステムを把握し…と敷居は高いけれど、
これに慣れてしまうと機体の一部しか操作できない機体データを相手したときに物足りなくなってしまう。
まあPrecision Simulator 744(B747-400の、機体システムを忠実に再現したソフト。本職のパイロットが学習用に買うレベル)や
Full Flight Simulator(パイロットの訓練用の業務用シミュレーター)に比べたらリアリティは落ちるけどね、ってこと。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:57:00 ID:+dbD5rPC
- わからねーwwwww
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:07:57 ID:qW1e2Cq1
- 簡単に言うとフイライトシム板の名(迷?)言、「リアルじゃないからクソ」ってことさ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:16:38 ID:Yya/6CMM
- アニメスレより
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/12/09(木) 15:22:07 ID:zkoS4BCH0
埋めがてらに。
夜中、足音を忍ばせて隣りの部屋のドアを開ける。
「―京介、ちゃんと寝てるよね・・・?」
何の返事も無い、寝ているようだ。あたしはドアの隙間に体を滑り込ませ、後ろ手にドアを閉めた。
ベッドの横に立ち、黒猫と付き合うとか言い出したバカ兄貴を見降ろす。ホントによく寝ている。人の気も知らないで。
いつかのように馬乗りになって叩いてやろうと思ったけど、今回は勘弁してあげる。
その代わりと言っては何だけど、布団の中にお邪魔させてもらう。こうして一緒な布団に入るのはいつ以来だろうか・・・京介の背中からは懐かしい温もりと、京介の匂いがする。
「ねぇ、京介…あたしじゃ駄目なの?あたしより、あの黒いのがいいの?
あたしはずっと頑張って来たんだよ。あの日から。京介の彼女に相応しい女の子になるために。」
自分の独白に涙が零れ、京介の布団を濡らす。寝ている相手にいくら言ったって届きはしないのに。
「ねぇ、自分の好きな相手の彼女になるのって、なんでこんなに難しいの? 勉強だって、陸上だって、モデルだって、小説だってこなせるのに、なんで?」
こんなに大好きなのに…ずっと大好きなのに…それでも神様はあたしに微笑んではくれないらしい。
「こんなに近くにいるくせに、鈍すぎるよ。バカ…。」
昔そうしていたように、大好きな人の背中に額を付ける。 こうすると、なんだかちょっと安心する。
― 少し眠ってしまったみたい…。ふと気がつくと、京介は寝返りをうって、あたしと向かい合う形になっていた。
「ちょっとくらい…いいよね。」
京介に背を向けて、その腕の中に潜り込む。
「えへへ…彼女気分。」
幸せだけど切なくて、涙が出てくる。どこの少女マンガのヒロインだか…。
「桐乃…」
いきなり頭に声が降ってきて、京介が私を抱きしめてきた。
「―お前が可愛くないわけがないだろ…。」
起きた!ヤバい!…と思ったが寝言のようだ。
「…・・・ばか。」
京介の腕をぎゅっと抱き寄せ、不覚にもしばらく泣き止む事が出来なかった。
このまま、夜が明けなければいいのに・・・・・・。
そうすれば、あたしは京介の彼女を気取っていられるのに・・・。
この腕の中で、あの黒猫はどんな顔をするんだろう・・・・・・。
きっと、照れながらも幸せそうに微笑むんだろうな・・・みやびちゃんみたいに。
・・・羨ましいな。悔しいな。ずっと隣に居たかったな。
もうすぐ、あたしはこの場所を、背中に感じる温もりを、・・・大好きな人を失う。
その前にあたしは京介の方に向き直り、『最後のお願い』をする。
「ねぇ、京介。2番目でもいいから・・・1番じゃなくていいから・・・あたしをひとりにしないで。」
―このお願いを聞いてくれるなら、あたしは『おにいちゃん』の可愛い『妹』で居てあげるから。
ずっとずっと―。
―翌朝。俺が目覚ましを止めると、頭の上から声が聞こえた。
「起きないと遅刻するよ。」
その声の主は、そう言いながら部屋のカーテンを開ける。
あれ?これって桐乃の声だよな・・・。違和感を覚えて目を開ける。
そこにいたのは・・・甲斐甲斐しい妹だった。
「おはよう、兄貴。」
可愛く首を傾げながら、満面の笑み。
なんだ、この違和感・・・。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない・・・。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:18:45 ID:qW1e2Cq1
- >>113
専ブラでキャラスレがこのスレの隣にあるが、
このレスを読んだときに「絶対京介起きてるよね?」と思ったのは俺だけではあるまい
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:55:13 ID:+dbD5rPC
- これ切なかったよな…ぜひ続きで心から笑顔のきりりんを書いて欲しいぜ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:55:38 ID:k5+AuyT4
- >>113
泣いた
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:21:56 ID:WSZ+flbz
- >>113
きりりんはやると決めたことは諦めない
でも、小説の時に一回諦めてたからなぁ・・・
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:47:10 ID:a5b32qEM
- 完膚なきまでに叩き潰されると、そこから立ち上がるのは難しいor相当な時間を要するのでは
恐らくあったであろう幼少期の出来事から、再び京介に触れられる位置まで戻るのに何年もかかったりしてるし
で、そこで兄貴の登場となるのが今までの流れだったと思うんだが…
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:00:54 ID:OLTOtSXM
- 恋人って形をはっきり示さなくても今後京介と桐乃は二人でずっと一緒にいるんだなーってのを表してくれれば嬉しい
そこに第三者な恋人など絶対に不要!
そもそも、これは俺妹というタイトルで兄妹が主軸で京介と桐乃が心を通わせていく作品だしな。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:27:33 ID:WSZ+flbz
- だよなぁ・・・
恋人できたら、妹の方に目が向かなくなるしその時点で物語が破綻してくる
恋人はいない形で桐乃ENDだろうな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:11:25 ID:NnGp35L7
- メインヒロインとして安泰だと胡坐かいてたのがアダとなったのかね
桐乃の応援キャラだと思っていた黒猫がまさかの泥棒猫にクラスチェンジだからな
あやせにしても黒猫にしても、京介<桐乃なキャラだから良いのだろうに・・・
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:18:27 ID:k5+AuyT4
- べ、別に...桐乃恋人ENDでも...いいんだけど...?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:32:36 ID:OLTOtSXM
- 俺的にはこんな感じ
大勝利 夫婦
勝利 恋人
当たり前 超ブラコン&シスコン
最低ライン 仲良し兄妹
敗北 恋人じゃないけど、まるで俺の翼状態
大敗北 どちらかに恋人
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:40:44 ID:k5+AuyT4
- >>123
てっきり俺が書いたのかとw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_yUAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv86RAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9MqNAww.jpg
今週もうちょっと頑張れたんじゃないの?とは思うがやっぱり泣いた
アニメだけの人は色々混乱しそうだが、京介は桐乃の為に動く度に
感謝されない事に言い訳してたんだけどそれがついに満たされるシーン
原作のこの話で俺は桐乃の事が大好きになった
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:40:34 ID:TBuQiB/b
- >>119−121
全力で同意
正直、現状はタチの悪いNTRモノを見せられてる気分
恋人なんかいる状態で当たり前の家族愛程度が優先されるわけがないし
このままじゃ、想い人とそれを取った友人がイチャつくのを前に、桐乃に無理矢理笑わせて“みんな幸せ”なんて
不自然で気持ち悪い立ち位置にと展開に置かれるビジョンしか浮かばない
最近特にここぞとばかりに“京介×黒猫を維持するのに都合のいいサブキャラ・踏み台桐乃のあり方”を唱えて
「これでみんな幸せだろ?」みたいなこと言いまわる奴がアチコチにいるし、
原作展開がそっちに行くんじゃないかと思うと不安で吐き気すらする
本当にこのままこの作者について行っていいのか困惑する
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:57:43 ID:Gocxa/rh
- 桐乃と一緒に手に入れた、新しい友達。桐乃に感化されて変わった、俺自身。
そして、いまここでこうしている俺たちの関係も。
桐乃が、俺にくれたものだと思っている。
こんなこと考えてるくせに、妹を泣かせてくれたものの方を優先するとか本気で有り得ないからな。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:18:07 ID:k5+AuyT4
- 7巻ラストは京介と桐乃の今後のありかたを劇的に変える起爆剤にも見える
黒猫ファンに見られたらキレられるかもだが、告白へのもっていきかたが強引に見えるし、桐乃の大逆転の布石かもしれん
だけど、次巻は明るい話になる との噂もあるからちょっと心配
いや、別に黒猫の失恋をのぞんでるわけじゃないんよ!間接的にはそうかもしれないが...w
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:11:58 ID:TBuQiB/b
- 他キャラファンなんて桐乃の失恋・サブキャラ化を望む上に、それがみんなのハッピーエンドとか本気で言ってるし
別にいいと思うよ
挙句静観してたら桐乃応援は少数は認定しだす輩まで出る始末だし、
場所はわきまえるけど、俺はもう希望を言うことを自重しないことにした
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:03:21 ID:Gocxa/rh
- 二人の気持ちを気付いててサークル内でも共通認識なのに、サークルクラッシュする可能性大で
割って入ってかき乱すとかリアルだったらタチ悪すぎレベルだよ。
それでメインヒロインが泣いて諦めてこれで幸せとかクソ過ぎるからな、好きに言わせとけば良いってもんでもない。
キャラ個別で人気出てんのはかまわんが、それで作品捻じ曲げてこられる主張には黙っている必要はないもんな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:44:48 ID:uYEqn9bh
- まぁ今の黒猫無双はあくまで「桐乃の最大のライバル」という意味でのアピールタイムって感じだと思うけどな
このままライバルがメインを食って活躍…なんてド○グナーみたいな展開はマジ勘弁
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:53:27 ID:TBuQiB/b
- 俺はもうこの作品に対しての楽観や安心感は消し飛んだよw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:36:49 ID:NnGp35L7
- アニメがほんとひどいからね。
こまごましたところで、桐乃以外はポイント稼ぐような描写あるのに桐乃にはそれが無いのと大切なところが大幅カットだもん
削られたのは皆一緒といえど、出番多ければそれで良いってもんじゃない
表面しか観ずに得意になって跳梁する輩には辟易する
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:46:14 ID:D9reH4S6
- いつから黒猫が桐乃のライバルになったんだよw
どう考えても桐乃のライバルはベルフェ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:55:17 ID:eyqmgqL9
- そりゃ桐乃自身はずっと麻奈実が最大のライバルだと思ってただろうけどな
その隙にノーマークの親友に掻っ攫われたってのが現状なわけで
中ボスなのかラスボスなのか噛ませ猫なのかはわからんが、
物語的には現時点でのライバルは黒猫と言って差し支えないのでは
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:54:46 ID:k5+AuyT4
- >>134
最後の方に黒猫と桐乃の長電話があったから付き合うのは桐乃の同意の上かもしれない
桐乃がOKしたのは京介が桐乃の彼氏の事について「「兄貴」としての義務を果たした」
って言ったの聞いて(一時的に)フラグが消滅したからかもしれない...
と妄想している
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:20:45 ID:Gocxa/rh
- なんか出張してくるバカが多いかと思ったらDVD特典か
桐乃視点の短編にしか興味のない俺に死角は無かった
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:21:28 ID:Gocxa/rh
- おっと誤爆だ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:09:08 ID:hr3lNWaw
- 8巻の展開次第でこの作品に見切りをつけるのにはちょうどいい流れかなと思うことにした>特典云々
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:59 ID:WSZ+flbz
- 俺も8巻で黒猫無双ならこの作品切るわ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:45 ID:uYEqn9bh
- 8巻で報われなくても桐乃が京介のこと想い続けてるようならまだ切れないなぁ
恋愛感情とか勘違いでやっぱ兄妹愛だった…みたいな展開になったらさすがに切るがw
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:00:38 ID:NnGp35L7
- 今ちょうど書いているところだったな作者は。
分かっていると信じたいけど、脚本関わったアニメ9話とかであんな露骨な対比までするからな・・・
邪推しがちになりかねないぜ
だが、つきあうとか普通に京介に魅力が感じられないんだが。
彼氏作るなと言った舌の根も乾かないうちに自分がとか、主人公として腐っているとしか言えないだろ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:34:30 ID:8h4naDNh
- 8巻出る前にネガるなよ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:37:41 ID:k5+AuyT4
- >>141
流石に次巻で何かの説明があるだろう>>突然彼女作る
最悪桐乃に許可を得るような出来事が8巻冒頭にあると思うが 告白に空白の数日間もあるしな
桐乃と京介の過去には明かされてない事も多いし、物語から蚊帳の外は無いとは思うが...
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:27:36 ID:iTLoAHkW
- 既巻の流れからすれば5巻で関係が前進して
6巻で告白で上げて7巻最後でドンと落としてんだから、次は上げでしょ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:02 ID:/fhxcSD+
- 8巻じゃF-15涙目のハイレートクライムしてくれないと割に合わんよなぁ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:33 ID:hi47NNfT
- 三人で嫉妬やらどっちかの仲を邪魔しあったりで、ほら明るく楽しい話だったでしょ?とかだったら最悪だなw
そうとうのカタルシスを用意してくれないと7巻の桐乃の涙は浮かばれないぜ。
桐乃は打ち上げのとき「〜浮気しないって言ってくれたし」とか、コレまでも麻奈実とかに激しい嫉妬覚えたりとかで
二股なんて許せないし認めないような描写されてんだから、ハーレム展開は無理
過去からずっときている関係も相まって諦めるのも有り得ない
あるとすれば、桐乃が京介ゲットする展開ってだけだね
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:06:01 ID:WbT2k0fn
- 恋人なんて出来なければ前者みたいなのもまだ有りだったんだけどな
こんな展開にしちゃった以上桐乃の想いが成就しなきゃ、どうしたって桐乃の存在が軽くなる
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:45:27 ID:iTLoAHkW
- アニメの失敗で原作が変わるとはやめて欲しいな
とりあえず7巻2章で京介が階段で1時間以上もの間考えごとに没頭してたり、
桐乃の腕を掴んだりしているところは単なる兄妹以上の何かはある描写だね
強すぎる父性とは説明しづらい
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:07:13 ID:miQGK5WV
- やっぱアニメは桐乃のかわいいとこカットし過ぎだなあ
他のキャラはポイント稼げそうなとこおさえてるけど桐乃はかわいいとこカットされまくってるなあ
これで11話のBパート初見組に違和感なければいいが
Aパートもアレだしな...風当たりが悪くなりません様に
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:53:05 ID:iTLoAHkW
- 俺はどちらかと言えば可愛いと思うための土台部分が消されてしまった感がした
努力家でストイックに真面目な部分とか友達思いなところとか
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:54:53 ID:miQGK5WV
- >>150
それだ!
なんか足りないと思ってたんだけどようやく合点がいった
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:09:45 ID:nWynluTE
- 土台がないため、ペラい感じになっちゃてるんだよな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:22:08 ID:fRpYuNBj
- >>150
初コミケの帰りあやせに見つかって沙織たちに暴言を吐いたことについて桐乃が謝った、
三人でチャットして「あの時はごめんね?」みたいなやりとりのエピソードがあるけど、
小説、アニメ本編では無く、関連グッズのカードかカルタのような物の中で語られている
このような事から、そういうのはアニメや小説の外で、裏話程度にやっとけば十分だろ
って制作サイドは軽く考えてるのかなあと思わずにはいられない
深読みしてくれるようなお客さんは残念ながら時代と共に少なくなってきているのだから、
桐乃にしろ他キャラにしろ、作品自体にしろ、
好感を持ってもらえる、人気を出せるメッセージをこそ本編に入れといた方がいいのにね
もったいない事してるなーと思う
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:54:19 ID:d9Ivcs8z
- それがメディアミックスってやつなんじゃね?
要は、「全部買ってね。そうすれば全体像が見えるよ」っていう
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:32:26 ID:5wIDRhj6
- アニメは尺の都合があるし「詳しくは原作でね」っていうのはしゃーないと思うけど、
重要な部分を原作では描かず他メディアで…っていうのはちょっとアレだわな
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:15:20 ID:AreD5qzd
- >>150
そうなんだよね。
原作小説ではアニメ版と違い、桐乃は完璧超人ではない。努力の人。
そこが魅力。読者にとっても京介にとっても。
> これまでもそうだったし、今回の話でも確信したが、原作とおそらく一番違う点は、
> アニメの桐乃はあくまで「お姫様ポジション」ということだ。まんま、ハルヒと同じになってしまってる
> つまり、なにもかも恵まれてて、しかも何も本当のコトは知らなくて、でも自分では俺TUEEEEと思ってる
> 桐乃アンチがムカツいてる一番の理由はここだろうし、原作厨が荒れるポイントもそこだろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290371508/912
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:34:52 ID:yKMpAZIW
- ハルヒの場合、それでもすごく仲間思いだったりって描写がしっかりあるんだけど、
俺妹のアニメはそういう部分もやたら削ぎ落としてくるんだよなw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:43:17 ID:uowkhtVe
- まぁそれこそハルヒ並に1巻ごとにしっかり尺を割いたり
京介モノローグ多めにして複雑な心情吐露させたりした方がよかったんだろうな
色々深読みさせる描写が売りの原作の上っ面だけ拾ってアニメにしてもそりゃあかんわ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:29:07 ID:HqXmVIJM
- 意思疎通がうまくいってなかったのかな。
三木・伏見側もアドバイザー的なことはしていただろうに、
桐乃好きな人が単純になかなかデレない設定のツンデレに萌えてるもんだと勘違いしてたんだろうか。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:24:06 ID:fqlaeqYQ
- >>157
仲間思い?涼宮ハルヒの溜息のエピソードを見る限りじゃとても仲間思いには見えないな
ただの自己中で唯一他人を気にする所があるとすればキョン相手だけだろ
他は仕切りたがり屋&自分が偉い所を見せようとそれっぽい行動するだけで
本当に仲間のためにって行動はないように思う
というかハルヒはアニメだけじゃなく原作でもマジでDQNだろ
流石にハルヒと一緒にされたくはないがアニメの桐乃はかなりDQNだよな…
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:12 ID:AreD5qzd
- >>160
消失より後の話では仲間思いになるエピソードが出てくる。ハルヒ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:30 ID:5wIDRhj6
- >>160
ハルヒは対人関係に限って言えば桐乃よりも黒猫に近い
まともな友達付き合いとかしたことないから色々勝手がわからず痛い行動しちゃう…ってタイプ
黒猫が桐乃達との交流を通してそこら辺成長して行ったように
ハルヒも段々成長して仲間思いな面見せるようになってくるんだぞ原作では
そこら辺読み取らずDQNで片付けるってのはアニメだけ見て桐乃DQN扱いする輩と一緒になっちゃうぞ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:03 ID:miQGK5WV
- 確かハルヒも原作進んでるところとかだとだいぶ仲間想いの描写多かったと思うが
アニメではやってないとこだけど
まあスレチと突っ込まれる前にやめようぜ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:44:35 ID:HqXmVIJM
- ハルヒかー
1期のアニメしか見て無いけどあっちはキスもしてるし障害なんてもんも無いから
サブキャラとかがプッシュされても安心して見てられそうだなぁ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:54:57 ID:miQGK5WV
- 7巻の話は特にだけど桐乃視点で見てみたいわー
京介はプリクラ撮るのめっちゃ抵抗してげんなりしてたけど
桐乃の方はやっぱ恍惚としてたんだろうか?
だとしたら一枚絵はもっとかわいくしてよかったと思うが
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:08:44 ID:FubZtuMQ
- >>165
あれは京介フィルターを通してみたプリクラなのかもしれんよw
日頃から桐乃の表情から真意を読み取れてない京介のことだし、
あのプリクラも第三者から見れば恋する乙女の表情してるって可能性もなくはない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:20:57 ID:2iCa9MMV
- >>166
やっぱそうかもなー
あやせ視点で見たら「すごく仲良さそう」って言ってたし
だとしたらやはり京介が嫌な顔してた隣で嬉しそうな顔してプリクラ見てたんだろうな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:26:45 ID:vDa0YS+z
- >>165
でも7巻88ページの京介モノローグにゃ、
どうひいき目に見ても、日常的にチューとかしてる熱々バカップルにしか見えないってあったりするぞw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:04 ID:BR6q30Ir
- 京介の方もホントはまんざらでもない顔してるのかもね、あのプリクラ
8巻でフィルター解除されたプリクラ挿絵が載ったりしてなw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:41:17 ID:2iCa9MMV
- >>168
ホントだwモノローグと絵が一致してないぞ どっちなんだよw
>>169
激しく希望
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:13:57 ID:p5WZni61
- . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ .
/ . . :>: : . . . . . . . . . . ` .
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
,〃 . . i! ヽ ヽ
// . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. . ハ
/ ′: : / /:〃 ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . .
.' j: : : : i .:' / ‘::..{ \: :_// :V,| : : : : :i ■ ■■ ■
|/|:. : : :|.::i廴___ 人{ `<: :/ヘ:|: : : : : | ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
{ ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:’ ■ ■ ■ ■ ■ ■
八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/ ■ ■ ■ ■ ■
∧:. : i ‘, 乂..ツ 乂...ツ ノ'/ : : ;:イ ■ ■ ■ ■ ■
}:i:..∨:i:/: ,. ., /.: ..ィ' リ ■ ■■■■■ ■ ■
__.. 彡:|:.`ト\ ′ /:i:/レ':./:.{.人 __. ■ ■ ■ ■ ■
`¨¨´ } |:.:人 ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´ ■■ ■■ ■ ■■
ノ.:|: :Vi:\ (_ヽ /:.:′||
,/⌒ヽ: :マニ介:i . . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
〃 ‘,:マ≧ヒ}  ̄ ´ .小 :.:. | : :{:. ‘,
.′ ‘,:マ= {乂_ {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
{ ___ 小: :廴{{ `ヽ ァー一' 《/,|: i |》 ‘,
/´ 一 ― ミ‘,マニミ 、 __ Y_}:. :|フ __}_
{/ 小: i ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
∨ { }:‘, } 〉一≦j: :厂´/ /
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:30:09 ID:vDa0YS+z
- >>171
きりりん可愛いよきりりん!
京介の嫁!
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:11:05 ID:2iCa9MMV
- アニメスタッフはもっとヒロインを大切にすべき
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:15:59 ID:wFkzH2nB
- 何かもう最近の各方面の諸々の流れは黒猫メインに据えるための壮大な陰謀なんじゃないかって気すらしてくる
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:32:45 ID:Bw0YCmJF
- ふさたんはわかってるとおもうんだよな小説読む限りでは
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:49:13 ID:2iCa9MMV
- >>175
どゆこと?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:13:34 ID:ogu2Ve7H
- >>173
きめぇとか変態とかくんかとか、そういうのは桐乃の一途な想いがあってこそ光るんだよね。
ニコニコの方で放送前のPVは「くんか」がNGワードになっていて、笑いはしたけど安心してたらこれだもんなぁ。
アニメはそういうの汲み取れなかったということか。
三木か誰かが言ってた桐乃は純潔ヒロインって下地をもっと出して欲しかったという気はする。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:54:37 ID:BR6q30Ir
- 京介視点縛りのないアニメだからこそ描ける桐乃の魅力はたくさんあったろうになぁ
桐乃がキモオタDQN気味なのは京介や黒猫たちといる時だけで、
表では読モや陸上で頑張ってるスゲェイイ娘なんですよ…というのをしっかり描けるチャンスだったのに
アニメスタッフはつかさたんや三木の発言を鵜呑みにしたり作品の上っ面しか見えてなかったりしてるんじゃないかねぇ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:57:31 ID:JFslbj09
- ところでアニメ3話の親父自慢の「桐乃たんコレクション」の桐乃プロフィールに
「休日は大好きなお兄ちゃんと買い物」
って書いてあるのは有名な話だがこれって桐乃の本心と捉えてもいいのだろうか?それともスタッフの遊び心?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:04:17 ID:YetCdgr3
- 妹キャラをアピールするためだとかある種の虫除けだとかっていう名目で
こっそり願望を吐露してると考えると萌える
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:09:44 ID:eII7FIK6
- >>179
遊び心だと思うが、あとでツイッターの方でイジられたたような気もする。
あれは編集長が勝手に書いたのとかなんとか言い訳していた様な
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:06:52 ID:JFslbj09
- >>180
俺もそれ思ったわwむしろそうであれw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:52:18 ID:3adM3N/0
- >>179
一応京介もチラ見程度はしてるはずなんだが
いつもの京介フィルターで脳内に残ってないのだろうか。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:58:54 ID:M8fWRWVn
- スカトロシスターズはアニメでやるのだろうか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:02:35 ID:YetCdgr3
- 暗黒物質が転がり出てこなくて京介がアルバムの中身にビビらず、
アルバム見てGOOD END…という展開を予想
公式配信版では原作通りって感じじゃね
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:04:50 ID:eHQ19OwH
- 「お前ウンコ食うの?」をアニメやったら神話になるw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:45:56 ID:JFslbj09
- 言葉の意味はきちんと理解してから商品買った方がいいよな...
これを買ったときの店員はどう思ったのだろう
かわいい中学生が...スカトロ...
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:48:46 ID:3adM3N/0
- >>187
年齢制限に引っかからない買い方してるから
店員は桐乃の存在知らないのでは。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:57:23 ID:YetCdgr3
- 桐乃が店頭でエロゲ買った描写はアニメ3話くらいかな
つかあのテンパッたごまかし方とかアニメでの「妹はオシッコゆーれい」とかを見ちゃうと
スカのこと知ってて手を出したんじゃないかと疑いたくなる
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:17:51 ID:3adM3N/0
- >>189
そーいやアニメでは買ってるんだな、店頭で。
背が高いから大学生ぐらいに見えるのかな?
専門店なら女性が買いに来ても「オタな子なのね」ぐらいしか思わんだろうしなw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:59:20 ID:ZQk6BOxZ
- せめてリヴァイアサンはやってほしいな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:19:20 ID:JFslbj09
- 桐乃の部屋のベット
いつもは京介の部屋に向かって枕がある
?
地味子家に京介がお泊り
?
逆向きに寝てる
これ見つけた奴天才だなww
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:26:11 ID:JFslbj09
- 「?」のところは「↓」(下矢印)で脳内補完頼む
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:33:55 ID:YetCdgr3
- 桐乃スキーは原作で隠れデレを探し続けてきたから探知スキルが異様に高まってるんだよなw
>>190
3話は可愛い丸顔全開な作画なこともあって年相応な見た目だったけどねw
まぁ良いか悪いかは別として、よほど年齢若く見えない限り身分証提示とか求められないよなああいうショップだと
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:10:06 ID:WgF3hK1r
- アニメでは地味子が来訪した時のエロ本&エロゲトラップは黒猫発案なの明かされないのな
制作スタッフ桐乃のこと嫌いなのか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:34:26 ID:u9WtnQUE
- あやせもけっこうひどい。
5話では桐乃が大切って感じが少なすぎるし、10話も加奈子の服取りにいっているのに、忘れた描写になっちまってるからな。
話のオチとして1話だけなら笑いで済むが、ああいうのが続けば友達大切にしているイメージは薄らいでいく。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:45:51 ID:UBCRUR8O
- 15話がTRUEで原作準拠なら、まるまるアメリカに行ってからの話にしてほしい
あそこのセリフは全部端折るにはもったいなすぎだ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:02:08 ID:ut6iA9qc
- 黒猫も黒さが消されてイイ子ちゃんになってるよな・・・
これが作者の指示したなら、原作投げ捨てるわ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:08:33 ID:qGi5DlgO
- 黒猫は黒猫であの黒さも魅力のうちだし、そういうのがあってこそ白猫化した時のギャップが映えると思うんだがなぁ
萌え豚ホイホイにするために黒さのない萌えキャラにされちゃったのはある意味可哀想
まぁダントツぶち抜きでsageられた桐乃に比べりゃ遥かにマシだが
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:35:22 ID:90RwXyjz
- 電フェスのインタビュー見る限りでは倉田は桐乃お気に入りらしいんだが、
「桐乃以外は皆しっかりしてる、桐乃だけダメ人間(笑)」とか言っちゃってるあたり
キャラ全然つかめてないんだなぁって感じだわ
多分桐乃の「ダメ可愛さ」だけしか見えてないんじゃないかと
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:41:33 ID:CN9WwBBm
- そして桐乃以外のキャラの駄目さも見えてないんだな
そら桐乃sage描写強調・他キャラage演出のみ描写アニメになるわな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:56:54 ID:3DJtPjS0
- アニメハルヒでも「ハルヒが一番好きです」と言ってた監督&シリーズ演出が
長門プッシュの張本人ってのがあったから
スタッフの「○○が好き」ってのはあんまアテにならないよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:38:13 ID:UBCRUR8O
- Q桐乃が原作よりうざキャラになったのは?
A倉田さん:絵がついて動いたら可愛くなるからややうざめにした。
三木さん:たけたつさんの声ならかわいいに決まってる。
倉田:あずにゃんだし。
#daihaken
やや?
今すぐ殴りに行きたい
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:07:35 ID:NNMlQFyI
- >>203
倉田誌ね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:41:12 ID:jyuMNl50
- 本気でムカつくな。
アニメでdisるとかナメてんの?それで黒猫やらに萌えポイントに割り振りとか氏ねよコイツ。
年賀状やらで黒猫優勢になるのも正に作為的に作られたようなもんじゃねえかよ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:30:33 ID:WgF3hK1r
- 俺は、桐乃はアニメで最初に見たとき嫌いではなかったけど大して好きじゃなかった
原作読んで、真意とか弱さとか知って悪いところも含めて、好きになった
アニメには桐乃の悪いところを好きになれそうな描かれ方がされていない
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:08:56 ID:e9YHx8YF
- つかさたん、本気で頼むよ。
もう毎日胃液が逆流しそうで参っちまうよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:17:41 ID:J3T0b5ss
- >>207
しばらくはSSで我慢しようぜ...
たぶんあと半年は...
いや、このスレよくハルヒを例にだすからアニメ化に際して長期で休みとか...
巻数もちょうど7巻...いや、マジ勘弁
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:02:16 ID:a1g82li5
- >>206
俺も全く同じパターンで桐乃にやられたw
原作読んでこれだけ好きになるとは思わなかった。
7巻読み終わってからホントに胸が痛い。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:55:16 ID:mK2FTk8H
- 7巻のなにが痛いって、桐乃が可哀そうで切ないってのも凄くでかいが
今までもずっと桐乃のことを大切に一途なように書かれていた京介が最後の二行で変わるんじゃないかと失望感みたいなものがある
大嫌いと思いつつも可愛くて大事にしたくてってのはどこいったよと。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:44:17 ID:J3T0b5ss
- >>206
>>209
>>210
同志発見
きっと黒猫と付き合うのには理由があるはず
あそこから理由も無しに付き合うなんてないだろう
と、思うんだけど...どうなんだろ?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 06:11:58 ID:XERKdnU5
- ホームコメディを謳うんであれば7巻で持ち込んだ展開は明らかに地雷だと思うんだがな
8巻でどう転ぼうが作中のキャラたちは納得する形で収まるんだろうけど
読者側にはなんらかのモヤモヤを残るだろうよ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:26:49 ID:15+fLAZD
- だよなー
「○○は幸せだって作者が本編で書いたんだからどんな展開でも幸せなんだよ。納得したろ?」的な
それまでの話の流れとか、キャラとか、人間の感情的に考えて、
それどーよ?ってな違和感と消化不良感を残し続ける展開しか、今のところはイメージできない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:59:48 ID:urgFvTJF
- 393 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/12/18(土) 08:51:25 ID:SmVME90J0
/ /: . ..:./ .:ィ . .:/: : : . . . . ‘,
.′ i ..:/..:/ i .:/ :′:i: ヽ: ヽ : : : . ハ
| ,{: { .: ...:/一x. | : /| :{ :{:. . .i: : :! i
{ハ: :.: .:イ:/__ ヽ{ i:{|:{:. 、:..:..!: } } : . }
乂 Vヽ:{ヤiうミx 八 .:|:{ハ:ト_ \.:}: レ'> ′: }: :
,. -―‐v' :小 ト:::リ ヽN ≦_ ̄` ミ::}/ィ' ; .′' .′ くんかくんか
/ ` ー┴j_/ ⌒` , 彳厂:ミiy `匕ムィ:/ / / ′
/ ー― y >ミ== 、 _ヒ..::.ソ}》 ノ‐一 '/ / /: !
/ ` ーy' \// >\ `ヽ / . : イ :/イ:. . {
ノ _rー ノ ミメ、 ≧チ</ >z..__ ≦__:彡'‐ '/: :. 八
/ /´  ̄´ヽ /\> 、 ミ>‐く , {フ:/: /:|: :八: :ヽ
/ ノ { V / 丶 / \, \ ∨: /i:|: :|: : : :.ヽ: :. \
/ / 丶 ヽ / / r'ー- ` }∨.:.:人: :{: : :. :..{\:.. 、:.\
. 〈 ∨ / 乂_{ ヽ /{/|:.:/ ヽ|: : . : :..| ` ミ{`ー‐
/ 人 ノ丶' `ソ / |/j/ \: . {
/ / } {\ / / ∨, ∨: :八
, \ 、 ハヽ丶 { イ { i/ }: { ‘,
/ \ ヽ ヽ{ 、 \ ハ { レ′ 人 :. ‘,
.′ { \ ヽ_、 \丶 } | } イ:.. :.. :、 ヽ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:14:48 ID:TdUjdGI+
- 桐乃云々は置いておくとして、地味子が恋人になるのは違和感ないけど、黒猫だと違和感が残る
7巻読んだ後に2chスレ覗くようになったんだが、覗く前から違和感はあったから「黒猫厨が〜」とかが理由じゃないんだよな・・・
この違和感はなんなんだろうな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:40:33 ID:Plvlkgdn
- 俺妹って作品として軸がブレてるからだろ
今までオマエが書いてた関係性は一体なんだったのよといった気持ち悪さ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:46:00 ID:TdUjdGI+
- 思えば、4巻のアンケートで嫌な予感したんだよな
どう見ても黒猫展開への誘導だったし・・・
案の定、5巻で強引な展開しておかしくなったような気がするし
正直、4巻で終わりでいい感じだった
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:36:20 ID:mK2FTk8H
- >>211
誰もが推測しそうな冒頭の流れとしては、7巻オチのあと考えさせてとどちらかが言ってその場は終わり
翌日の打ち上げで、そわそわしてるのを沙織に茶化されたりするが、昨日のことはなんでもないようなそぶりの桐乃と黒猫に困惑
打ち上げ終わったあとに桐乃に問いただすか打ち明けるかするが、7巻の電話で機嫌直った伏線からして桐乃はたいして怒らない
京介はさらに困惑と素っ気無い態度に消失感を感じて〜、といった具合かな
でも書いといてなんだが、こんな流れだと沙織が置いてけぼり過ぎて、なんだそれといった展開だな。
少なくとも明るく楽しくは読めない。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:31:40 ID:2ehSxRMO
- やっぱ恋愛関係は不可能だ桐乃は悟ってしまったのかな...?
桐乃が苦しそうに言おうとしたことを京介が止めて「兄貴の義務を果たしている」
って言った事によって
切ないな...
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:34:05 ID:k9t16eNE
- あんなシーンだけで諦めるとかはまずあり得んな
それこそずっと続いてきた流れぶん投げの糞内容になっちまうよw
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:34:57 ID:2ehSxRMO
- だよな...?
俺は題名を信じてる
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:46:58 ID:zJashO0Y
- でも、一旦は引いた形は取るだろうな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:50:17 ID:2ehSxRMO
- でもこのあとの展開って作者曰く「恋愛編」の後編って言われてるのにも拘らず
明るい話なんだろ?桐乃の逆転話なんだとしたら明るい話出来んのか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:59:14 ID:ruQA5m0T
- いくらでもどうとでも出来るだろ
よっぽど筋も通ってて面白いよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:06:29 ID:v9G+J2dP
- >>222
で、四章で大どんでん返しだな。
5巻であやせや黒猫はおまけとまで言ってのけて6巻で桐乃を気にしまくってて、
7巻で告白させたり偽彼氏で一喜一憂させたり、つかさたんはほんとうまい。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:40:53 ID:S0s4cgHe
- 5巻みたいに溜めに溜めての4章ラスト桐乃大爆発だとは思うんだけど、
7巻の引きがキツ過ぎてそこに到るまでモヤモヤした気分引きずることになりそうだな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:05:54 ID:CxtnEcdR
- 桐乃服一着か二着で四万かあ
俺そんな服買った事ねーわ
俺の価値観が崩れる
参考までに服買う時の上限額を書き込みの下にこっそり頼む
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:15:54 ID:mGUPGZ2u
- >>227
13万のカメラ、11万の交換用レンズ、計24万のPC、265万のSUVは特に悩まずIYHするが
服は1万越えたら高く感じる
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:13:05 ID:CxtnEcdR
- >>228
お前何者だよw
服が安く感じちまうじゃねえか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:34:31 ID:mGUPGZ2u
- >>229
カメラ&レンズ→ヒコーキ写真撮るから必要。正直サンニッパまでいかなくてもサンヨンとテレコン欲しい。
PC→ゲーム機がわり
車→宗谷民だからないと生きていけないスタック嫌&よく遠出するので四駆のSUV必須
父さん…上にあげたのはすべて必需品なわけで…
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:46:15 ID:/ZJrB7Xe
- オーディオに1000万かけてる俺に死角はない!!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:49:52 ID:CxtnEcdR
- >>230「よっっっく聞け親父!俺はなあ!カメラもPCも車も超おおおお大好きだああああああ!愛してると言ってもいいね!
これが無くなっちまったら俺が俺じゃなくなっちまうんだ!カメラは俺の魂なんだよおおおおお!わかったかあああああ!」
ってことですか?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:56:35 ID:mGUPGZ2u
- >>232
カメラ見せて開口一番「テレコン持ってるの?」なうちの親父に隙はなかった
ちなみにB767のドアの開き方とか機種別のドアクローズのシークエンスの違いで盛り上がれます。
アルファベットは「アルファ、ブラボー、チャーリー…」ね。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:06:02 ID:gDyje1Q8
- ヒコーキ撮りにしちゃ安いカメラ使ってんな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:06:46 ID:CxtnEcdR
- ヤバい
リアル桐乃(電化版)がいるぞ...
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:21:34 ID:mGUPGZ2u
- >>234
しがない教育公務員なもので…
ほんとはD3とか使ってみたいけどさ、金と腕がついてこないわ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:23:31 ID:CxtnEcdR
- ともあれついにアニメのGOODEND放送だな!
俺の地域はまだだけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:31:14 ID:/ZJrB7Xe
- 俺もアニメスレには近づかないようにする
放送明日だけど
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:01:44 ID:MiGOjuKg
- 最終話見てきた
桐乃のアドレス帳に男の名前があっただけでイラッてきた
死ね「沖くん」ってやつ
お前に桐乃はやらん
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:50:52 ID:r77YWkj2
- アルバムの中身自体は伏せられた、良い兄妹エンドで終わらせた点から
原作での締めは“そういうこと”って考えていいのかな?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:28:32 ID:yQRbGtMa
- >>240
原作はわざわざアルバムみないルートにして
「お前がいないと寂しいんだよ!」
と自覚させて言わせるルートだからかなり違うと思う。
アニメは兄妹愛以上にはなってないけど
なるかもしれない雰囲気を漂わせているルート。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:04:44 ID:jgPxg2qh
- >>239
安心しろよ、桐乃の相手は高2(原作の現状だと高3)以上でないダメなんだから
兄貴が歳を取る度に相手の年齢を上げるのが桐乃
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:23:34 ID:bFb6OAQt
- あのセリフも捉えようによっては
「桐乃が中3になってもストライクゾーンは高2以上」っていう解釈もできなくはないんだけど
それを他ならぬ京介が「桐乃の好みは3歳以上年上」って正確に桐乃の意図を拾ってるんだよな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:26:52 ID:vh3fHwqt
- >>243
京介なのにきちんと意味を汲み取ってる稀有な例じゃね?
まあ本当はその奥にまた真意があるのに綺麗に気づいてないが
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:39:55 ID:bFb6OAQt
- >>244
普段は桐乃の言動を悪い方に捉えまくりなくせに、極稀にこういうことがあるから
「桐乃の発言が自分を指してると思いたいんかな」とか妄想したくなったり
「ホントは桐乃の好意とか全部気づいてるんじゃね?」とか考えたくなったりしちゃうんだよなw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:06:17 ID:M4SmulRG
- そろそろ京介の思い込みで展開進めていかされるのも疲れてくる
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:00 ID:BM/zM42p
- >>246
桐乃視点verも見たいね ゲーム特典でなんらからあるらしいが
それよりドラマCDの特典とやらについていたという1巻の前の話が読みたいなぁ...(´・ω・`)
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:46 ID:sESO57tE
- だが京介がフィルターとっぱらって桐乃と向き合っちゃうともう作品終わっちゃう気もする
ただまぁ京介が自分の気持ちを誤魔化すのも色々無理が出てきた感じだし、
遠からず諸々に決着付けてとりあえず一区切り…みたいになるんじゃないかな
ここからまたダラダラ引き伸ばしに入ると碌なことにならんと思うし
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:52:41 ID:wvrAYItn
- >>247
一巻前のいわゆる前日譚ってのは雑誌付録でドラマCDじゃないよ
ドラマCDは、アキバのメイドカフェで雑談する話とバレンタインチョコの話
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:12:25 ID:BM/zM42p
- >>248
俺もそう思う 京介の本音がたくさん出始めた事で(出ないとテンポ維持出来ないけど)引き伸ばしは難しいし
作品の良さを、水増しする事によって台無しにしてほしくない
本当にさみしいけど、始まりがあれば終わりがあるんだなあと思わずにはいられないな
大好きな物語の最終回が近づく度思う事だが
>>249
あ、そうなんだ
全部見たいなあ 原作一気読みしてしまって続刊まだまだだから番外編的なのも網羅したい
特にその付録見たいわあ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:20:50 ID:M4SmulRG
- >>248
いっそ京介が桐乃に恋しちゃえば良いんだよ。妹が生意気で大嫌いだけど恋しちゃたぜー!みたいなw
でも嫌われているはずだし、兄妹だしどうしよう的なコメディをファンキーにやっていけば問題ないはず
>>250
視点が桐乃視点におきかわったSSであればエロパロにある
セリフとか流れはほぼ同じだから大筋どんな話かは分かると思う
ttp://www15.atwiki.jp/fushimi_eroparo/pages/235.html
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:32:00 ID:BM/zM42p
- >>251
おお!thx!早速読んでくる!
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:39:20 ID:sESO57tE
- >>250
本編終わらせた後も外伝で色々展開できる作品だと思うしね
間延びする前にキッチリ締めて、そこから先は別路線で…みたいなのがいいかなって思う
>>251
以前ラノベスレでもちょっと話題に挙がってたけど京介が追いかける側に回るってのは面白そうだよね
桐乃が報われない恋ってことでちょっと吹っ切れちゃった感じになったところに
今更恋心自覚した京介が不器用なアプローチする展開とか見てみたい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:48:58 ID:wvrAYItn
- >>250
いちゃいちゃしまくるのは外伝でも良いかもね。
本編終わりとして、お互いにもし自然と距離が離れるときがあったとしてもそれまでは一緒にいようで終わらせて
外伝で、10年後、実はまだ一緒にいて共同で購入したマンションで暮らしていたりするとか
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:49:51 ID:wvrAYItn
- >>253へのアンカ間違え
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:45:12 ID:BM/zM42p
- >>251
読んで来た 面白かった!重ねてthx!
んで風呂場で結局桐乃はなんて言ったの?
パロじゃない方には出てるのかな?回答求む
「(一緒にい)てよ」...かな?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:48:13 ID:x1ml5yv3
- 皆様のご想像にお任せします。
っていうか京介視点だから聞き取れてない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:49:59 ID:M4SmulRG
- 前日譚でもそのまんまのはずだよ
そして今日はDVDの桐乃視点だ、超楽しみすぎる!
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:50:59 ID:51dKCCs5
- 桐乃視点で出ない限りは分からない所だよな
俺は「側に居てよ」だと予想してるけど
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:58:35 ID:BM/zM42p
- >>257
>>258
>>259
スピード回答サンクス
雷空気嫁
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:59:00 ID:wvrAYItn
- 「一緒にお風呂入ろうよ」に一票
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:59:39 ID:BM/zM42p
- >>261
「ーてよ」どこいったw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:01:30 ID:wvrAYItn
- おお、そうだったそうだったw
「一緒にお風呂入って流しっこしてよ」だ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:01:51 ID:51dKCCs5
- >>262
聞き間違いだろw
1人称視点の小説ではよくある・・・あるはず
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:26:07 ID:NmXas3B8
- >>263
なげぇ!?w
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:01:17 ID:sESO57tE
- ボカしてる台詞というのは妄想のしがいがあっていいな
>>254
「離れる時が来るまではずっと一緒に」って無難な終わり方の後に
「まだ一緒にいんのかよ!」的な外伝か…そういうのもありだなw
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:00:08 ID:BM/zM42p
- すこぶるどうでもいい事だが、桐乃の例のプロフィール(休日は大好きなお兄ちゃんと買い物)
の確認しようと録画したの見て生年みて愕然とした
1997生まれって...そんな頃に生まれた子がもう中学生なのかよ...orz
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:02:55 ID:51dKCCs5
- >>267
アニメだと舞台が2012年だからな
年越して2013年になってるけど
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:03:03 ID:ZJ/Hv9s/
- >>267
原作の時間軸からはぶれてるけどな
っつかこの作品現実と時間軸が違うんだから、考えても仕方ねぇ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:17:09 ID:rISzscsO
- >>254,266
なんかそれいいなw 10年後も一緒w
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:05:34 ID:1/lGZcbq
- 『赤毛のアン』のマシューとマリラって兄妹なんだぜ。
前例があるんだから、同じくらいまで一緒でもw
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:52:43 ID:CXuAqsUZ
- >>267
俺の時間は2000年で止まってる
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:54:56 ID:N55Pj1cL
- >>272
つまりこういうことか、お前の中では桐乃は永遠に3歳…ろりりん好きとは言ってもさすがに限度があるだろ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:03:50 ID:5THdM2Vy
- >>268
2期やるんなら、2012−2013年って舞台設定は良かったかもしれんね
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:29:31 ID:CXuAqsUZ
- >>273
よく考えてみろ
桐乃がお兄ちゃん萌えだった頃だぞ
タガが外れた現在の桐乃を想像できるではないか
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:36:11 ID:oAkzl7fX
- アニメ版で俺妹の存在を知って、小説版を1〜7巻まで一気に読んでみた
桐乃をアメリカから連れ帰る件は目から汗が出てきたぜ
恥も外聞も捨てた兄貴の説得と、多くを語らずそれに応じる桐乃がたまらなくいい
出版社や関連メディアの大人の事情でいろいろな展開がありそうだけど(7巻の最後とか)
桐乃が心を許せる馬鹿兄貴と良好な関係を保ったまま、お話を閉じてもらいたいもんだ
- 277 :268:2010/12/22(水) 01:45:10 ID:zLAFpsS5
- すまん、間違ってたっぽい
アニメの舞台は2011年から2012年にかけて、みたいだな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:43:00 ID:47X73MlP
- ゲインズ(Getchu.com)
全巻購入特典:テレホンカード
キャラアニ
1〜3巻連動購入特典:マイクロファイバータオル
4〜6巻連動購入特典:タペストリー(B2サイズ)
7〜8巻連動購入特典:テレホンカード
TSUTAYA
第1巻購入特典:B6サイズ マウスパッド
ワンダーグー
各巻購入特典:ブロマイド
全巻購入特典:ミニクッション
HMV
第1巻購入特典:A3ポスター
よくソフマップまでの特典は引き合いに出されてるけど
これは後から追加されたのか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:20:25 ID:etQjb7jx
- 前からあったと思うけど、描きおろしイラストのキャラが誰なのかってのが話題になってたから
キャラ未公表のショップがスルーされてただけじゃね
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:24:35 ID:bRVAiVph
- >>278
TSUTAYA の奴は桐乃と黒猫がコミケ?のカタログに書きこんでる奴だった
絵柄はともかく小さすぎてマウスパッドとしては使い物にならんw
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:27:07 ID:+2W1LsRI
- 今ふと気づいたが、アニメの桐乃携帯iPhoneじゃねーなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjt2hAww.jpg
五巻ではiPhoneって書いてあんのに
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:31:52 ID:etQjb7jx
- 通話してるシーンでiPhoneって記述はなかったような
通話は普通の携帯、ネットやったりするのはiPhoneって感じで併用してるじゃないかと
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:34:44 ID:+2W1LsRI
- でもあーいう携帯って海外使えんのかな?詳しくないから知らんが
>>227
常に一万以下 たまに超えるが
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:17:26 ID:ZG2h3W0e
- 桐乃、京介から見て理想の兄妹ロールモデルは
赤城兄妹なのかもね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:30:26 ID:N55Pj1cL
- 赤城兄妹は異常なようでいて実は健全な兄妹のモデルケースとして描かれてる気がする
少なくとも桐乃は赤城兄妹みたいな形に収まるのは望んでないんじゃないかな
真壁姉弟は高坂兄妹の鏡みたいな役割っぽいな
「第三者から見たらお前らもこんな感じだよ」って京介に示すための存在という感じ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:33:59 ID:ZG2h3W0e
- 真壁姉はちょっと危ない気がするw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:25:49 ID:N55Pj1cL
- >>286
真壁姉は7巻の京介のアドバイスを真壁くんが実行した場合マジで一線越えちゃいそうな怖さがあるな
だがそれがいい
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:34:07 ID:tyBkLuS3
- 確かに、真壁姉弟はなんと言うか、背徳感バリバリな禁断の果実みたいな…物凄い危険な香りがするよな…
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:55:21 ID:4xwD0Fn8
- 8巻では腕を組んでいる真壁姉弟が目撃されるんだな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:14:25 ID:ZG2h3W0e
- 僕の姉さんがそんなにエロゲヒロインなわけがない
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:25:47 ID:p0VgYfxt
- 下手に触ると、マジで心中とかしそうな展開になりそうで怖い
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:17:17 ID:RwHHFuCq
- それにしても高坂家の京介が不遇過ぎワロエナイ(´・ω・`)
特に母 テメーはもうダメだ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:18:47 ID:m0bSck+p
- 桐乃は妹だから恋人にはならない、だから京介には恋人がいてもかまわない、これで解決ってな流れがいちいち癇に障る
8巻ほんと頼むわ・・・
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:51:42 ID:RwHHFuCq
- >>293
お前は俺が
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:52:57 ID:RwHHFuCq
- 間違えた
お前は俺か
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:35:47 ID:5eY3i010
- >>293
同意
あくまで“自分の希望”の癖にやたら「みんな納得の望み」「こうなるに違いない」と言い張って既成事実作ろうとするんだよな
しかもそればっか連呼してる声でかい奴に限って、
違う意見受けると「桐乃厨の声がでかい」「キンシン厨ガー」連呼
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:42:39 ID:Hn3VdC08
- >>296
「キンシン厨房?手前がレス謹慎しろや」
と言いたくなるよなぁ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:51:22 ID:tBdeAij3
- >>296
ついでになぜか「近親相姦」という面で責めてくる
東京都がなんだとか、子供はどうするんだとかさ
俺らが見たいのは近親相姦じゃなくて近親恋愛なんだが・・・
誰が生々しいものを見たいといった?って感じだ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:55:20 ID:RwHHFuCq
- 俺にとって近親とかそんなのもうどうだっていい
桐乃が京介と幸せであればもう本当になんだっていい
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:44:47 ID:YQUi8pEa
- 7巻読んだ後に3巻4巻読むと
自分への好意を確かめる為にアプローチして
良い感触が来たかな?と思うと拒絶されるを繰り返してるんだね
京介性質ワルw
5巻で留学失敗で戻ってもやっぱり同じ
7巻で一大決心してもやっぱり自爆
黒猫との電話は京介アンタに譲るって話だったんだろうね・・
態度が4話渡米直前と同じだし
切ないねぇ・・
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:27:50 ID:RwHHFuCq
- 京介だけの責任じゃあないんだけどな
普段 シスコンシスコンとからかったツケもあるし
神(読者)視点の俺らでも疑いたくなるわ
実際6巻のラストの告白もまさかガチ告白だったと自力で見抜けた奴そんなにいなかったろ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:37:03 ID:gw0DUdMM
- 気持ちはガチも大いにありえるとは思ってたけど、告白自体はよくある「気持ちは本気だけど言葉は冗談ノリ」系だと思ってた
つーか何となくキャラ問わず誰かがガチ告白するようなことがあるとは思わなかった
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:29:47 ID:XILFiI1g
- >>301
6巻最後のあれって、ガチ告白なの?
彼氏のフリをする必要があるって事情が7巻で語られているけど、
あれは何かの場合に桐乃が用意した逃げ場ってこと?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:32:19 ID:RlFxrSYV
- >>303
ガチ告白であるって見方が普通かな
彼氏のフリってのは逃げ道だろうな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:32:31 ID:tBdeAij3
- >>303
京介にマジ引きされた時の桐乃の反応を見てみろ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:07:19 ID:XILFiI1g
- >>304
>>305
俺が原作歴半月くらいのニワカってこともあるんだろうけど、
6巻の最後のアレは、彼氏のフリをする必要性を用意しておいて、
その必要性を盾にして、桐乃が大好きな「兄ちゃん」と一緒に時間を過ごすための仕掛かと思ってた。
(携帯小説の取材にかこつけて、クリスマスイブに渋谷に一緒に遊びにいったときと同じ)
ガチ告白となると、桐乃が小さい頃に大好きだった「兄ちゃん」へ抱いていた感情ではなくて、
異性に対する恋愛感情を、京介に伝えたってことになるよね。
俺の読み込みが浅いのか、6巻最後のアレは後者には取れなかったんだよなぁ。
もう一回最初から読み込んでみるわ、レスサンクス!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:14:54 ID:1O2szUdb
- >>306
6巻の時点ではわかりづらいかもしれんけど、
7巻のデートを3巻のクリスマスデートと比べると色々違いが見えてきて面白いよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:16:45 ID:p0VgYfxt
- >>305
特典小説読んで、それからもう一度あのシーンの桐乃の心情を考えると、胸が締め付けられる…
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:23:15 ID:QJi2bP8Z
- まあ、エタナーの社長から、彼氏連れて来いって言われてたとこまでは本当なんだろうな。
本物の彼氏として紹介するはずだったのに、兄貴にどん引きされて慌ててニセ彼氏ってことに…
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:33:20 ID:SJHuRRLb
- 6巻は桐乃にとって嬉しいことありまくりだったろうな
・電話していたら、ジュースもってきて30分以上もチラチラ気にしてくた
・モデルガン突きつけられたら体を張って護ってくれた
・沙織マンションで手を握って一緒に逃げてくれた
・秋葉原でリア付きである意味親子デート
・俺はシスコンだと全力応援
・ドアの前でスタンバってたら、あいつは俺が超好きだからと気持ちも分かってくれていた
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:38:52 ID:tBdeAij3
- >>310
考えてみると、5巻ラストから(正式には4巻ラストからか?)一つも好感度落としてないな
京介にしては上出来すぎる
だからこそ、6巻ラストの告白に繋がるのかね・・・
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:41:59 ID:JjXC5yZ3
- 5巻ラストの空港で黒猫も呼んであげているというナイスガイ状態だからな
ここまでは京介に桐乃大事にしているなーと好感を持てた。
だからこそ7巻ラストは許せない、おまえは何がしたいんだよ京介・・・
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:36:08 ID:gw0DUdMM
- ホントこの作品の何がわからんかって、京介が一番わからん
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:53:23 ID:RwHHFuCq
- >>313
そうか?俺京介の気持ちは7巻ラストの告白受けるシーン以外はよくわかる
桐乃と京介もお互いの距離を確かめあったりで互いの距離や、相手がどれくらい自分に近づきたいのかが知りたいんだよ
京介は側にいられればいいと思ってて、桐乃は拒絶されなければ出来るだけ近付きたいと思ってる
個人的には告白受けたのは理由があるとふんでるが...どうなんだろう?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:21:06 ID:YQUi8pEa
- そんな優しくしないで
ほら また傷つけあって
積み重ねたウソで
もう動けなくなってる
そんな眼で見つめないで
どんな顔すればいいの?
迷ってばっかだけれど
いつかは笑えるのかな
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:30:59 ID:tBdeAij3
- ちぃーす!!カスラックの方から来ました
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:16:42 ID:G2k/vr4h
- 今日の夜は京介と桐乃はラブホか
ケッ、いっそお泊りしやがれ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:24:28 ID:mP0aWffn
- >>317
門限があるから無理
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:32:24 ID:G2k/vr4h
- ならば、自宅で帰ってくるまで甘いひと時だな
桐乃の手作り料理で京介昇天、起きたらなぜかベッドの上で顔には赤くキスマークの痕とゴミ箱には赤い血がついたティッシュ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:13:15 ID:VQtj98dI
- 壁越しにオナニーだろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:21:34 ID:O6+NoSxF
- >>318
両親はクリスマスはデートするから遅くなる
門限が破れる日
「門限破れるのはこの日だけだからこの日を取材日に選んだんだろう」的なことを
3巻に書いてあった気がするぞ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:44:50 ID:OoeWuL37
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2uilAww.jpg
まさかの選択肢に焦ったw
時期限定イベントとかあったんか
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:29:16 ID:R5Yx0CQJ
- なんだこの正解しかない?選択肢は?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:24:37 ID:OoeWuL37
- もしも、京介が桐乃とぶつからなかったら
のSSの続きがねえ!・゚・(ノД`)・゚・
例のSSサイトに後編だけない 何このスンドメ すげー気になるですケド!
誰か続きの場所知ってたらURL貼ってくれないですか(´・ω・`)
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:29:36 ID:Njk8JKrW
- 完結してくれる人のありがたさが身に染みるな
つかさたんが富樫化しないことを祈るぜ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:54:10 ID:OoeWuL37
- ところで13話っていつ配信されんのかな?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:05:55 ID:FiVgjYWl
- 桐乃「クリスマスかぁー」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnq2kAww.jpg
A え...私に?...あ、ありがとう...へへ...
B ハア?あんたに言うわけないじゃん
C バカにしてんの?欲しい物くらい自分で買うっつの!
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:44:13 ID:+K/JA4U5
- 京介の心情は疑えってふさたん言ってたんだっけ?ソースは知らんが
これがほんとなら疑う対象って桐乃と麻奈実に対しての気持ちだけだよね?
黒猫には素直なj感じで好感もってるのは深読みしない奴でもわかるだろうし
で京介は妹としては好きなのもう認めてるし疑うとすれば異性としての京介の見方だよね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:50:21 ID:X4zcWx7O
- >>326
まだ12話がいつかも決まってないよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:11:41 ID:9iTi7ob/
- >>328
一人称だから読者はそれを透過したものしか掴み得ない。必ずしもそれが正しいのか分からないてなことを言ってた。
虚実入り乱れだが、妹が可愛くて可愛くて仕方が無いのは認めたな。
まだ大嫌いを崩さないし、その感情は妹持ちとして分かるけど、それもだいぶ綻びは見えてきてる。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:54:14 ID:o4jqORPz
- 語り手の京介の心情がそのまま語られてる訳じゃなくて
京介がさらにメタ的第3者(読者ね)に対して自分の行動を言い訳しながら話してるだけだから
当然本当に恥ずかしい事は誤魔化したりウソついたりあえて無視するよって意味じゃん?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:12:14 ID:FiVgjYWl
- 最近桐乃のこと考えるとため息しかでない
京介と同じで愛おしいと思ってるんだろうが、日常生活に支障が出るから治したい
と思うけどもう少しこの気分浸っていたいっていう矛盾した気持ちがある
キャラにここまで感情移入するのも珍しいからかね?すげー落ち込んでるけど切り替えたくないとか思ってる
病気だなこりゃ 週明けに神経科にでも行くか(´・ω・`)
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:06:30 ID:fTfkm9eZ
- 神経科「中二病です」
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:10:31 ID:WCcoHacC
- その気持ちをSSに転化させる作業に戻るんだ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:21:47 ID:FiVgjYWl
- >>333
なんだ、持病なら仕方ない
>>334
SS書いたことないし、桐乃の心情描くの難しそうだけど挑戦してみるわ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:29:55 ID:slwAr/nT
- わかるわぁ…胸の辺りが重い
これが何ヶ月も続くと思うと結構辛い
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:49:03 ID:o4jqORPz
- てか7巻で桐乃と京介の擬似恋愛は事実上終了
8巻は桐乃の気持ちをいかにソフトランディグさせるかじゃないのかなぁ・・
男として好きから兄として大好き(兄萌え)にどう変化させるか
3巻でのクリスマスデートって桐乃自身が彼女気分を楽しみたかったから発生したイベント
7巻のデートは自分が女(彼女)としていかに優れているかを京介にアピールするイベント
陸上の努力や才能は認めてもらえた!
後は京介が他の女といちゃつく度に発生するイライラ(嫉妬)をどうにかしたい・・
そうだ彼女体験をさせて自分が一番だって認めてもらおう!
京介:桐乃・・お前が妹でなく彼女だったらどんなに良かったことか・・
こんなセリフを期待してたはず
が・・現実には「妹も彼女もあんまかわんねぇなってw」
・・・なんたる屈辱
いやこれはダメでしょ?終わったよね?
もうあとは京介をどう嫉妬させるかだけ考えてた
なにせ自分に他の男の影があることを匂わせたら真剣に嫉妬してたみたいだし
御鏡は実のところかなり良い線いってた
兄の反応確かめた上で付き合うつもりだった
同じ悩みを持ってた御鏡も実際結構その気になってたと思う
彼と彼女は同志だった
ところが京介が切れて思わぬ行動にでてしまった
あの瞬間、御鏡は自分が諦観してた真の愛(byしすしす)をリアルに体験してしまった為
おもわず京介側についちゃったw
また今度遊びにきますね、京介くんの友達として
このセリフは実際にやってのけてしまった漢に対する
彼なりの敬意と彼自身のこれからに対する決意なんだと思う
意外に熱い男なんですよ彼
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:02:31 ID:+K/JA4U5
- 何が言いたいのかよくわからんが要は最初の三行が
書きたかっただけか
8巻までなげえ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:05:04 ID:o4jqORPz
- いえ単に御鏡押ししてみたかっただけですw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:07:05 ID:fTfkm9eZ
- 御鏡×京介ですね
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:12:27 ID:KtlcaFY3
- 少なくとも桐乃好きなら、ほとんどが二度と出んでいいと感じるだろ
出るとしたら、またビジュアルも出さずに他の女あてがうかホモきゃらにするか女にするかだ
wiki投票であれに入れてるやつはどんなやつだ?
腐女子層なら赤城兄も相対的にあがっていきそうだが、それがなくあいつだけってのは
くだらんやつがくだらんことしてそうな雰囲気しかしないな
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:13:34 ID:fTfkm9eZ
- また変なのが紛れたか?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:17:53 ID:+K/JA4U5
- >>341
俺はしすしす関連で京介に助言する形で
また登場するような気もするんだよな
まあ桐乃は純潔ヒロインポジは確定してるし安心はしてもよいと思う
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:18:10 ID:VJAsbD3L
- 御鏡くんプッシュしたいなら本スレ行きゃいいのに
こんな僻地でわざわざアレするとは出張乙
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:27:59 ID:KtlcaFY3
- >>343
確かに京介をきっかけに導くポジになる部分ってのは確かにあるけど、出して気分が良いもんはないよ。
結局は作者と編集次第だが、せいぜいフェイトさん以下の出番か、さもなきゃ京介一人のときにでも限定すりゃ良いんだ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:54:43 ID:FiVgjYWl
- >>337
お前は大事なことを忘れている
このタイトルは「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」であるということだ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:58:53 ID:sByQcTNU
- 御鏡の本命を「京介の確信」などという不確かなものじゃなく完全に確定させた上で
京介とだけ絡ませる…ってのがまぁ波風立たない使い方かな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:44:21 ID:eYyZV5q/
- 桐乃は昨日は京介とラブホで嬉しかったろうなー
年越しとかも深夜に寝ている京介を晴れ着の桐乃がひっぱって起こして初詣行くとかあれば良いな
成田山に参って帰りに帯が解けて、しかたないからホテルで直そうと入って姫初めまで幻視できた
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:46:17 ID:fTfkm9eZ
- >>348
残念ながら、今年は地味子と千葉駅周辺でデートです
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:34:04 ID:onVh3/wg
- とりあえず早くトゥルーエンドなり8巻なりの発売(配信)日の日程教えてくれないかな
でないと俺、さみし過ぎて死ぬかもしれない
GOODENDのエンディング何気にいいなって事に気付いた CD発売の日程も早く知りてえ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:03:01 ID:xDs4Ae/t
- >>350
BDは各月の予定だから8巻が7月ってのはウラ情報で出てるぞ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:45:40 ID:6ra1IIs0
- >>350
6巻の発売後くらいじゃないの? 配信は
別に無理に焦って配信しても得になることはなさそうだし(ほとんどボランティア感覚?)
プロジェクトマネージャーくらい付けろよって感じなのが同じ会社で出した化物語だっけ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:51:36 ID:tLhgPPjy
- メガミのインタビューの話聞いちゃうと公式配信版も不安で仕方が無い
断固たる決意とか丸々カットされて単に桐乃からのヘルプメール→京介助けに行く…みたいな改変されたら泣く
>>351
マジか…遅くとも4月くらいには出してくれると思ってたんだが
7月まで待つのはキツいな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:07:45 ID:tLhgPPjy
- 勘違いしちまった、8巻ってアニメの話かw
小説8巻はいつ出るんだろねぇ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:09:22 ID:M+T+NIRR
- さっきから言ってる8巻って原作の話?ブルーレイの話?
ところでアニメの最終回での京介の血を拭いたのって自分かね?桐乃の線ってあるかな?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:13:31 ID:pZ5qvAny
- DVD・BDの発売日の情報は公式HPに載ってるだろ
7巻2011年6月22日(水)発売
8巻2011年7月27日(水)発売
>>355
現実?→京介の鼻血のみ
希望→(シチュに興奮して出た)桐乃の鼻血も含む
願望→桐乃の破瓜の(ry
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:30:34 ID:xsyqsueV
- >>355
端折りすぎてるからあれだが、普通に桐乃が拭いたんでしょ
オリジナル展開でキャラ理解薄い上にこういう視聴者丸投げなことしか出来ないんだからため息しか出てこない
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:34:03 ID:pZ5qvAny
- なんか俺検討違いの答え出してるなw
「拭いた」が脳内で「吹いた(噴いた)」になってたわ
京介は頭突き食らってから朝まで気を失ってただろう
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:18:52 ID:g8HlVd/o
- >>355
あれはなんか変な描写なんだよね
このシーンの前に起こった事は視聴者の皆さんで
想像してみてくださいって事なのかな〜とオモタ
単に尺が足りないから丸投げとも言うけど
起きた場所が桐乃の部屋じゃなくて京介の部屋であること
運んだのは桐乃
そこで兄の鼻血と自分の涙を拭きながら
桐乃が何を思ったか
泣きじゃくって抱きついた際に
京介が「行かないでくれ・・桐乃・・俺はお前にまだ言ってないことが・・」
とか口走ったんじゃないかと予想
まぁわかんないけど
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:55:02 ID:M+T+NIRR
- >>357
やっぱそれでいいのか
初見の時は京介が頭突きの後自分で拭いたとかつまんない予想してたわw
桐乃かわいいよ桐乃
>>358
お前って奴は...
>>359
俺もそんな感じだと思ったw
でもそれなら京介のセリフで、かつ真っ暗カットの「行かないでくれ...」くらい欲しいよな 是非DVDでは頼むといいたい
っていうかID空気嫁
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:39:36 ID:g8HlVd/o
- ああ今思いついたけど
単に寝ているだけじゃ起きるから
今まで実行できなかった
「生兄くんかくんか」が病みつきになって
兄から分かれ難くなって留学キャンセルしました
とかでもいいんじゃんw
まぁアニメと原作の桐乃って結構違うよね
原作桐乃だと「留学止める」って選択肢はでないと思う
一旦決めた事をそんな簡単に投げ出すとは思えないし
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:52:28 ID:M+T+NIRR
- >>361
どうかな?現に原作の桐乃は京介の言葉と願いによって帰ってきたわけだから
どちらも留学やめた理由としては同じじゃないか?
それに原作の桐乃とそう変わらないと思う
描写が決定的に足りないだけで
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:57:40 ID:VZsvCmF2
- どうしてもやりたいことをへし折るくらいの描写が決定的に足り無すぎたな
キャラ改変と見られてもしゃあないよ。↑のメガミマガジンでもそんなインタビュー記事だったんでしょ?
少なくともあのシーン程度じゃ、親以外に誰にも言わないって縛りまでかけた決意なんて読み取れないし
アルバムをやっぱり見せるのはやめるっていう桐乃の言動にも、それほど不安にさせる何かがあるのかを見せていないから違和感がありすぎる。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:07:17 ID:g8HlVd/o
- 留学止めたのは挫折したからじゃん?
挫折を認めずそれでも頑張ろうとする桐乃を説得したのと
は状況が全然違うとおも
結果を出してたら戻ってきてないと思う
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:04:09 ID:M+T+NIRR
- 留学やめたのは挫折じゃないだろ
結局京介が「寂しいから帰ってきて欲しい」というまでは頑なに帰ることを拒んでいたし
うちのめされても辞めようとはせず、縛りを強めようとさえしていたろ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:47:23 ID:azhxE2jG
- まぁお互い「相手がいないと寂しくて死ぬ」レベルだったんだろうし、
陸上で結果出せてれば…っていうのは意味のない仮定かもな
京介は代償行動として黒猫の世話焼いたりしててたけど、
桐乃はエロゲすらろくにプレイできない環境だったから余計キツかっただろうよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:22:48 ID:g8HlVd/o
- 京介が寂しくて死ぬって言ったのは桐乃を帰らせる方便じゃないの?
そもそもおかしなメール来るまでそんな素振りなかったし
あと留学の挫折は桐乃が京介が側にいないと力が出せない子だって
自覚する為の舞台で帰国前と後ではかなり意識が違うと思う
逆にいえば留学前には気づいてなかった
アニメの桐乃はロクに説得すら受けてないのに
留学前の時点で原作でいえば留学挫折後クラスの兄ラブ度じゃん
もちろん12話のヘッドバッド失神後、描写されない時間に
それに匹敵するイベントが発生してたなら別だけどね
でもそれはちょっと考えられないじゃん?
だとするとアニメ桐乃と原作桐乃って内部パラメータ違わなくない?
ってお話
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:30:53 ID:BtZqIAnx
- >>367
まぁ、アニメの桐乃は「行くな」と言ってほしかった
最初からあまり行く気はなかったかもしれないな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:37:07 ID:B12yyTWK
- とりあえず
おまえがいないと寂しくて死ぬ
あやせのことも黒猫のこともおまけみたいなもんなんだよ
京介のぶっちゃけた本心を削りやがったら、もう未来永劫に許せそうにない俺がいる
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:44:49 ID:g8HlVd/o
- >>368
そだね
アニメの留学話は原作7巻の海外モデルの話クラスの軽さで
あんま乗り気でなかったと設定変更されとのかも
原作では留学の費用500万は桐乃自身が用意してるんだよね
そして自分の才能では通用しない可能性も高いってわかってて相当の覚悟で挑んでる
周りに流されてとかコーチや親が熱心に勧めるからとか受動的な理由じゃないし
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:56:13 ID:azhxE2jG
- >>367
直前のモノローグで「素直になろう」って言っておいて方便だったらもう何も信じられんわw
それまで京介がひた隠しにしてきただけで、
沙織や黒猫が心配するくらい寂しがってるの丸分かりで
黒猫への世話は代償行為だってアッサリ看破されてるところからしても寂しいのはガチでしょ
逆に俺は桐乃への想いをごまかし無く100%本音で喋ってるのってあのシーンだけじゃないかと思ってる
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:58 ID:g8HlVd/o
- >>371
読み返したらそうだね
>>367
>京介が寂しくて死ぬって言ったのは桐乃を帰らせる方便じゃないの?
>そもそもおかしなメール来るまでそんな素振りなかったし
この部分は訂正するよ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:03 ID:tLhgPPjy
- アニメはスタッフが原作読み込んでないのか意識的に改変してるのか知らないが
桐乃の頑張り屋で責任感ある部分の描写が極薄だからなぁ、別人として見るのがいいかも
アニメでは京介視点以外を使えるんだから、部活や自主トレで陸上に打ち込んでる桐乃をもうちょっと描けばよかったのにね
4話の合宿以外ろくに陸上シーン無し、いきなり留学します→何だかよく解らん理由で止めました…じゃ
原作読んでない人は何だそりゃって思うわな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:34:15 ID:B12yyTWK
- ラストの留学しないありきで話が作られた感もしてくるな
あやせのプレゼントも陸上での凄い成績祝いだったことは言わせずに単なるプレゼント扱いにしてるし
どうしてもやりたいことって桐乃が言ったり、陸上や勉強にも頑張り続ける桐乃だと引き止めるなんて相当のシーンを用意しないと難しい
京介が桐乃の努力に触発されてなんてシーンも、ますます桐乃が凄く感じちゃうからダメ
ならばいっそキャラ設定取っ払って、天才で苦労知らずってだけで通そうとしたとも勘繰れそうだ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:00:30 ID:tLhgPPjy
- >>374
Good Endのためのキャラ改変か…ありそうなだけに嫌な話だねw
でも公式配信版ではそんな桐乃が留学しちゃうんだよな…
「断固たる決意」だとか「あたしのコレクションぜんぶ捨てて」とか丸々カットされて
ヘルプメールを送ってきた桐乃を助けに行く京介、みたいな改変されそうな気がしてきた
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:02:55 ID:e1Zooemz
- ただアニメの改変はふさたん公認のような気もするんだよね
とゆうのは9話の描写からみるにりこりんENDに自分を重ね合わせてたり
どうせダメだからいっそ離れて暮らした方がいいかも・・
とか考えて留学の誘いを受けたって改変だとすると
12話の例のシーンで桐乃が一緒に居たい気持ちの方が強いって事を
強く意識するイベントがあればまぁOKじゃないかと
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:05:05 ID:iF1Q+dF9
- >>376
原作の桐乃もそういう部分はあったんじゃないかな>どうせダメだからいっそ離れて暮らした方がいいかも・・
俺妹の面子って行動理由が一つじゃなくて、色んな想いが混じり合って動いてるというイメージが強いんだよね
原作の桐乃の留学理由も陸上への真剣な想いは大前提としてあっただろうけど、京介とのことも全くの無関係じゃないと思うな
「もう離れ離れになるから後がない」という状況を作って素直に京介に向き合おう、って感じかもしれんが
留学を決意したタイミングがいつ頃なのか、ってのも気になるな
誘われたのは夏合宿の時だってことだけど、留学決めて返事したのはいつなのやら
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:36:31 ID:cSD+EvaC
- >>377
3巻でフェイト事件が片付いて、本を出した後に別の小説の執筆依頼を断ってることから
3巻の最後の時点・・・1月か2月辺りが最有力かな?
それ以外だと4巻の一章辺りかな
その前だと、留学する奴が携帯小説執筆に夢中になるか?というところに違和感がでる。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:31:54 ID:e1Zooemz
- 気になってスケジュールを調べてみた
8月: 合宿で留学を進められる
9月: 京介妹愛してる発言(原作2巻ラスト アニメ5話)
9月中: ケータイ小説を書き始める
12月末:クリスマスデート(原作3巻 アニメ7話)
1月中: ケータイ小説完成&盗作騒動(アニメではアニメ化騒動8話次が最後の人生相談発言)
2月: 黒猫&沙織が高坂家に集合 次が最後の人生相談発言(原作3巻ラスト)
???: 桐乃しすしすプレイ(アニメ9話前後関係から日付を類推)
加奈子がリアルメルルに転生(アニメ10話)
2月中: 麻奈実襲来&メイドパーティ (アニメ11話)
3月始め:深夜販売&渡米(原作4巻ラスト アニメ12話)
大介いわく俺は反対だったが、桐乃本人に出来る事を全てやっておきたいと熱心に説得された。
費用の500万(モデルのギャラと携帯小説の印税)入った通帳を渡された
初見の印象だと前々から練られた留学計画かと思ってたんだけど
こうスケジュールを眺めて見ると留学の話自体は前からあったけど
決定したのは突発的だったみたいだね・・
そしてそれについて京介には口止めされていた
あれれ?もしかして原作の留学話も発作と勢いでやっちゃった??
次が最後の人生相談って言ってるって事はこの発言の前に留学を決めたって事になるよね
どうも携帯小説を書き終えた時点で留学を決意したのかな?
となると携帯小説は過去に対する決別のつもり??
どうも9話の解釈は>>376で書いた
>とゆうのは9話の描写からみるにりこりんENDに自分を重ね合わせてたり
>どうせダメだからいっそ離れて暮らした方がいいかも・・
ではなくて
留学を決定してしまった事を後悔している描写だった??
そうなるとアニメの方は12話の時点ですでに留学の決意はグラグラしてて
最後の一押しで留学止めたって事になるなぁ・・
アニメスタッフにごめんなさいしなきゃダメかもw
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:44:50 ID:iAg1g9Qg
- それはさすがに良い方向に解釈しすぎだと思うけどな
その意図があればアニメで一人称視点も外れているんだからそういったシーンを見せるべきだし
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:22:42 ID:tTpI8d7I
- 発作と勢いだけであの親父を説得できるとは思えんが…
陸上への熱意が本物で留学の意志が固かったからこそあの親父に対して熱心に説得を重ねて
その意気を感じたから最終的に親父も折れたんだろうし
京介とのことで色々思い悩むにしても、それが留学決めちゃったことへの後悔につながるかっていうとどうかなぁ
アニメと原作の辻褄合わせを色々考えるのは面白いと思うけど、
そのためにアニメのレベルまで原作の桐乃を落とされるのはちょっと勘弁
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:10 ID:e1Zooemz
- >>381
まぁそうだろうね
やっぱりアニメと原作じゃ留学の動機も熱意も改変されている
と考えた方がよさげかな?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:16:06 ID:5c/nXoly
- . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ .
/ . . :>: : . . . . . . . . . . ` .
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
,〃 . . i! ヽ ヽ
// . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. . ハ
/ ′: : / /:〃 ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . .
.' j: : : : i .:' / ‘::..{ \: :_// :V,| : : : : :i ■ ■■ ■
|/|:. : : :|.::i廴___ 人{ `<: :/ヘ:|: : : : : | ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
{ ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:’ ■ ■ ■ ■ ■ ■
八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/ ■ ■ ■ ■ ■
∧:. : i ‘, 乂..ツ 乂...ツ ノ'/ : : ;:イ ■ ■ ■ ■ ■
}:i:..∨:i:/: ,. ., /.: ..ィ' リ ■ ■■■■■ ■ ■
__.. 彡:|:.`ト\ ′ /:i:/レ':./:.{.人 __. ■ ■ ■ ■ ■
`¨¨´ } |:.:人 ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´ ■■ ■■ ■ ■■
ノ.:|: :Vi:\ (_ヽ /:.:′||
,/⌒ヽ: :マニ介:i . . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
〃 ‘,:マ≧ヒ}  ̄ ´ .小 :.:. | : :{:. ‘,
.′ ‘,:マ= {乂_ {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
{ ___ 小: :廴{{ `ヽ ァー一' 《/,|: i |》 ‘,
/´ 一 ― ミ‘,マニミ 、 __ Y_}:. :|フ __}_
{/ 小: i ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
∨ { }:‘, } 〉一≦j: :厂´/ /
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:55:09 ID:BHM9DfGu
- >>383
ばが?
ネトゲしてたらよく外人(中国人?)がいるけど大抵BOT
殺しまくったらたまに本体がやってきて護衛に来るけどそいつも殺しまくったら
「ばが」
って言われるんだよねwばがってなんだよwww
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:53:35 ID:j3JUWJcy
- 安価で変わんないんだな
変わるのってどうやってんだろ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:57:10 ID:xVVBzxBh
- >>385
半角スペースを2回以上(もしくは行頭に半角スペース)入れると
普段の表記だと省略されるけどポップアップするとちゃんと入力したものが出てくる
って感じだったかと
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:09:55 ID:P2ITqssp
- . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ .
/ . . :>: : . . . . . . . . . . ` .
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
,〃 . . i! ヽ ヽ
// . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. . ハ
/ ′: : / /:〃 ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . . >>387
.' j: : : : i .:' / 兄専用\: :_// :V,| : : : : :i ■ ■■ ■
|/|:. : : :|.::i廴___ 人{ `<: :/ヘ:|: : : : : | ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
{ ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:’ ■ ■ ■ ■ ■ ■
八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/ ■ ■ ■ ■ ■
∧:. : i ‘, 乂..ツ 乂...ツ ノ'/ : : ;:イ ■ ■ ■ ■ ■
}:i:..∨:i:/: ,. ., /.: ..ィ' リ ■ ■■■■■ ■ ■
__.. 彡:|:.`ト\ ′ /:i:/レ':./:.{.人 __. ■ ■ ■ ■ ■
`¨¨´ } |:.:人 ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´ ■■ ■■ ■ ■■
ノ.:|: :Vi:\ (_ヽ /:.:′||
,/⌒ヽ: :マニ介:i . . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
〃 ‘,:マ≧ヒ}  ̄ ´ .小 :.:. | : :{:. ‘,
.′ ‘,:マ= {乂_ {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
{ ___ 小: :廴{{ `ヽ ァー一' 《/,|: i |》 ‘,
/´ 一 ― ミ‘,マニミ 、 __ Y_}:. :|フ __}_
{/ 小: i ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
∨ { }:‘, } 〉一≦j: :厂´/ /
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:57:50 ID:T7MzfU20
- 【桐乃に関する3つの質問】
1.兄貴ぃ…って呼び方は公式なのか、それとも二次創作などの妄想の中での呼称なのか…?
2.いくらあやせと仲直りしたとはいえ、あんなに堂々とメルルフィギュア見せたりしても良いのか?
3.モデルがあんなにふらふらと色々なイベントに足を運ぶものなのか…?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:03:27 ID:P2ITqssp
- 【回答】
1.「兄貴」が公式というか原作でも呼ばれてます。ちなみに原作7巻通して「兄貴」と呼んだのは3回しかありません。
2.アニメ版での描写で原作ではそのような描写はありません。でも、あやせも桐乃のオタク趣味を理解しようと色々頑張ってるようです。
3.モデル事務所にお問い合わせください。ちなみにコスプレ大会ではモデル活動ではなくソレに見せかけただけです。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:10:45 ID:T7MzfU20
- >>389
早急なレスありがとうございます!
しかし3の見せかけたというのは一体…?原作読んだ方が早いんでしょうか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:12:30 ID:P9RKBdYo
- >>389
横槍で悪いんだけど、「兄貴って呼んだ三回」って1巻のラスト以外どこだっけ?
覚えてたら教えて
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:16:06 ID:P2ITqssp
- >>390
あやせがこれもモデル活動の一環と加奈子をいいように言いくるめてコスプレ大会に出場させようとした口実です
原作では大会終了後加奈子が控え室で煙草吸ってたり補導されたり、12話でも少し描写があったけど本当にあやせと同じモデル事務所に所属するようになったりします
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:16:49 ID:P2ITqssp
- >>391
4巻4章の「じゃあね、兄貴」、5巻4章の「バカ兄貴」
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:20:27 ID:SEy9jRcl
- 2はメルルフィギュアじゃなくて原作だとねんどろいどだった。あやせが理解する一環として見せてもらった感じだったような
3は質問が間違って伝わってるっぽい
まぁモデルでも一人の人間ですし行く人は行くし行かない人は行かないんじゃないでしょうか
まぁあくまで中学生の読モですし別に誰にも気づかないと思ってるんじゃないですかね。桐乃が出てる雑誌とメルルオタの層は違ってるでしょうし
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:23:06 ID:xVVBzxBh
- >>391
>>393に追加
2巻ラストの「あたしも……あ……兄貴のコトね…………好き……かも」
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:28:44 ID:P2ITqssp
- すみません、音速のレスをモットーとしているので補足のレスも参考にしてください
今思えば兄貴より京介と呼んだ回数の方が多かったりするんだよね
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:33:13 ID:P9RKBdYo
- >>393
>>395
おおなるー ってことは4回かー
>>395の時(2巻のラストの告白)で少しでも京介が間に受けた時に畳み掛けてマジ告白してたら、結果は変わってたんだろうか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:35:45 ID:T7MzfU20
- >>392
あっ、ごめんなさい…
質問が悪くて>>394の言う通り間違って伝わってしまったかもしれませんm(__)m
>>394
ありがとうございます…そんな深く考えるほどのことではありませんでしたね…
仮にモデルでも中学生ですし、あの周りに一人かわいい子が混ざっていても観客はメルルでそれどころではないでしょうしw
御二方ありがとうございました!
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:25:42 ID:e1Zooemz
- 思うんだけどなんでアニメ版あんな尺構成にしたんだろ?
なんか少ない話数で詰め込みすぎ
この分野に涼宮ハルヒの憂鬱(一期)って成功した先駆者いて
あれ原作1巻6話構成くらいの配分だったじゃん?
ぶっちゃけアニメ版のが原作より綿密で面白かった
俺妹みたいにキャラの行動の機微や描写が綿密な作品なら
それくらいの配分でも問題無かったと思うんだけど・・
何か詰め込まなきゃいけない理由ってなんかあったの?
最近のラノベ原作アニメの中では
かなり良く出来ている方なんじゃないかと思うけど
なんか勿体無い感じする
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:13:25 ID:usSd3m11
- 7巻まで読んで、桐乃の行く末が気になるあまり、
実生活にまで影響が出てしまって困っていた。
(ここ20年ほど、映画や小説でこんなハマり方をした記憶がないorz)
そんな俺を救ってくれたのが↓のSS
http://www29.atwiki.jp/orenoimoutoga/pages/102.html
既読の人もいると思うが、7巻のアレで生活に支障が出ているような人にはオススメ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:19:16 ID:V7l/QF68
- >>400
7巻読んで内心気が気じゃないが、
ここで実生活に影響出すと「あんた目の前の26人に申し訳ないと思わないの?思わないなら今すぐ死んだ方がいいよ?」って桐乃に言われそうだから我慢してる俺は小学校教諭
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:21:23 ID:iTmp8WIv
- >>401
その小学生たちを全員桐乃好きに目覚めさせ、親も家庭訪問して桐乃好きにさせるのが君の使命だ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:23:21 ID:jLresKaB
- 26人って少ないな。今は子供そんなに減ってんのか
あー地区によっても違うのか
スレチスマソ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:34:18 ID:V7l/QF68
- >>403
本当は1学級40人が原則。
ただ、うちの学年、年度当初に81人在籍だったわけ。
2クラスだと片方上限越えちゃうから3学級になったわけさ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:41:28 ID:TAvGWNo3
- >>400
お前は俺か
7巻で実生活に支障きたしてる人めっちゃ多いよなーw
そのサイトで色々SS読んだけどそれは初めて見たわ thx
>>399
まあ俺も大体同意見
個人的には2巻の京介の真奈美に対しての仲に不安を持つところは、絶対にカットしちゃいけないところだったと思う
あれないと桐乃の一方的な押し付けに見える(事実アニメしか見てない人にはそう見られてる)
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:28:58 ID:+aEMbaic
- あともう少しで大学受験なのに、一昨日7巻を読んで精神に傷を負いました…
8巻で桐乃幸せになってくれぇぇぇぇぇ!!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:20:06 ID:WOs2P3gq
- >>406
同士ハケーン
とりあえず>>400のリンク先で心を癒すんだ
俺はリアルで手酷い惨めな失恋を何度となく経験しているのに
それよりも堪える7巻の引きを用意するとか、
伏見タン半端ねぇわ
現実の恋愛はどうしてもお互い打算が入り込んじゃう
一方で、桐乃の想いは良い意味での創り物、現実には有りえないほどの純度だから、
読み手がきりりんに感情移入してしまうと、
7巻引きで喰らうダメージも、現実では有りえないほど大きくなってしまうんだろうな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:30:45 ID:OVI32NaP
- >>406
406頑張れ
406頑張れ
406頑張れ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:12:22 ID:9K6WXTaq
- アニメのクソ監督とクソ脚本に足を引っ張られちまっちゃあいるが、それでも原作は原作。
あまり心配は無いとは思うけどね。
これまで5巻で連れ戻して6巻で大いに盛り上げて7巻であれだけ落としてきてるんだから8巻は持ち上げだろ。
それに7巻ではお互いの心情に対して濃密な描写とかもあったし、
DVD特典小説なんかは桐乃視点は京介とのフラグを強化、黒猫視点は桐乃と沙織との友情面強化って感じだったしな。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:20:38 ID:ZDkX3jDP
- >>406
また俺の同士が発見されたか
とりあえず原作八巻が出るまでSSで持ちこたえるんだ
>>409
そうあって欲しいけどな...ひょっとしたら桐乃フラグが消失した可能性もあるし...まあないとは思うが
上の人達がさんざん言ってるが監督も脚本も桐乃のいいとこわかってねえ
黒猫に至っては萌え豚専用になってるしな
どういうことなの...
まあそれでもアニメも3話までは確実によかった
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:59:34 ID:WMYBtCJH
- アニメ版は各話単独で見ると出来はいいんだけどね
ラストに向かう流れが違うせいで
7、8、9、12話で各エピソードの意味付けが変ってるので
原作と一緒だと思うと混乱してしまう
3巻部分の内容の変更はかなり重要で
桐乃の自分史の投影と思われるケータイ小説の内容の変更
盗作騒動時の黒猫の京介とのフラグ、邪気眼からの変化、
桐乃との確執の前哨戦のフラグがかなり曖昧にされてる
12話の内容から考えれば当然といえば当然なんだけど
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:18:59 ID:k1HBVPwE
- 桐乃や黒猫をはじめとしたキャラ改変は
1クールだと多彩な面を持つキャラを描ききるのは難しいと見て
特徴の一部分だけ強調した分かりやすいキャラに変更したんかなぁとも思える
まぁそうであったとしても許しがたいが
>>406
きりりんダイエットの世界にようこそ
胃がボロボロになって日常生活に支障が出まくるが…受験は頑張れ、マジ頑張れ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:44:43 ID:ZDkX3jDP
- 1巻の頃よく京介が「妹のことは大嫌いだが」って書いてあって
それに対して「ツンデレw」とか「素直じゃない」とか言われてるけど
この時は本当に嫌いなんじゃないかなって思ってる
俺にもちょうど3つ上の兄貴がいて小さい頃は仲良かったんだけど
兄貴が中学上がって以降めちゃくちゃ仲悪かった
よく喧嘩してたし、俺が高校生になるくらいまで何に関してもイライラして、喧嘩してた 家族会議になってその中でも俺は「兄貴なんてもういなくなればいいと本当に思ってる」って発言したことさえある
そんな中にも拘らず、親が兄貴に対して「(あることに対して)諦めろ」って言った時、俺が横から割って入って一緒に口論したことがあった
この時京介と同じで「大嫌いだが、言わなきゃならない」と思った
つまり何が言いたいかと言うと好き嫌いとか仲の良し悪しじゃなくて、兄弟だから、仕方ないんだよ(´・ω・`)
今の京介と桐乃は普通に仲良くなってると思うけどね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:01 ID:5jBVDPju
- ウチは姉いるけど小さい頃からベッタリで普通に大好きだったかったからよくわからん
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:22:56 ID:l/kmS42a
- 1巻時点での桐乃→京介の好意を勘ぐる人は多いけど、
1巻の頃の京介の「妹嫌い」をツンデレだって言う人はあんまいなくね?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:30:02 ID:5jBVDPju
- あんま見ないな
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:03:48 ID:FKg0fUkB
- 前日譚などを見る限り、それこそ桐乃視点と同じように相手が嫌ってるだろうから自分だってといったところか
それでもお互いに気にならざるを得ないといったところだ。
ほんとに嫌いかそれ以前の感情なら、アイツは兄じゃないとか妹じゃないとかそんなこと考えもしないよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:21:36 ID:WOs2P3gq
- 兄妹でお互い思春期だと1巻みたいな感じで、避けあうってのは珍しくないんじゃないかと思う
俺も2歳下の妹とは中学-大学卒業くらいまではほとんど口きかなかったし
でも妹が大学1年のとき帰宅時間で父親からこっぴどく叱られていたときは、妹側について父親とやりあった
>>413も書いているけど、兄妹の連帯感みたいなモノは、長い間口をきかなくても消えないらしい
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:40:30 ID:RoIFrg5T
- ってか陸上部ホントに活動してんのかってくらい休み多いよなw
ツッコミ禁止区域だろうと思うが
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:41:53 ID:RoIFrg5T
- ってか陸上部ホントに活動してんのかってくらい休み多いよなw
ツッコミ禁止区域だろうと思うが
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:43:11 ID:RoIFrg5T
- なんか連投してしもたorz
謝罪ついでに画像でもhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOeoAww.jpg
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:08:48 ID:dXRb0jLn
- あけおめー
とりあえず初レス
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:26:30 ID:jYjzQa8Z
- あけおめ
8巻は向こう3ヶ月出ないとかきつすぎだが、ともに京介桐乃の結婚夫婦エンドを目指して頑張っていこう
兄妹だから、ある意味生まれた時から籍は入っているとも言えるしな!
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:55:22 ID:GTUeitJu
- 昔の京介は好きだったと思いつつ、死んだ魚の目をしてる今の京介を嫌ってたから
前日譚で京介から昔話をされたときなんかは状況も相俟って
桐乃の中では好きだった京介と嫌いな京介との垣根が一時的にだいぶ薄くなってたんだろうな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:56:55 ID:BXodDF2S
- あけおめー
桐乃愛に溢れたSSを読んだり、
アニメ本編を原作知識で脳内補完して鑑賞しつつ
8巻発売を待つぞー
心配しなくても、つかさタンが最高の8巻を出してくれるさ
最悪アレな8巻が出てしまった場合は、自分の中で無かったことにして
自分好みの二次創作SSを公式ってことにしてしまえばおk!
- 426 : 【大吉】 【1421円】 :2011/01/01(土) 02:02:20 ID:xhyGpSdE
- 425「俺が!俺達がふさたんだ!」
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:10:45 ID:oGoEHiXa
- 特典小説の方読むと
自分の趣味に悩んでいるのも全部あいつ(京介)のせいって言ってるよね
アレやっぱ桐乃の妹モノエロゲー好きって代償行為にしか見えないんだけど
妹に自己投影してるわけじゃないんだよね(りんこ以外)
理想の兄(プレイヤー)に成り代わって妹(過去の自分)に共感して慰めてるとか
そんなもんなのかな?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:58:16 ID:dXRb0jLn
- 今BS11の最後の最終回の放送見て気付いたんだけど
親父がツンデレ発揮してる時の新聞の番組欄に「まそっぷ」とか書いてあんなw
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:21:49 ID:hf32Hxli
- ト、 :{ \ ノ⌒ 、
. 丿 ', 丶 |
/ ─-`-- .._ | _ -──- _
/ ∨ , . ´ `丶、
{ `ー- .._ } ′/ \
} ヽ ′ } :{ ヽ
ノ `''‐-、_ ∨ 丿. : . :ハ: : :、 .\. : ヘ . :、
. { 丶、 } 人 : /:/ 、: :{\: . . : .\/.', . : : :.
\ `'‐、 )' / ∨::{ _ \ 丶、: : : :_,厶 ハ : : : : ,
\ `ー-'′ V:{ ¨''ー-\ >‐-_ミ/│: : :} :|
\ } ' { ,ィヮぅッ、 \ .ィ'アコヽ`| : : :ハ:|
丶、 ノ lV' l(::└i {':::::)l j} | : :/ 丿
| 小弋:::ノ ゝ-'゙ ノ/}
| jト、 :.:::: ' :.::::イ: :八
| 八 `ー ノ /l `ー ageるから
! V \ '^ イ :厶L_
‘. lハ: : :` .._ _. ´.:.:.| :|:. 丶、
. }:.:ト、 : \  ̄{ハ.:.:.:.:.| :|:l, 「`ヽ、
ヽ、 , :.:} ヽ: : :、 } :.:.: | :|:::、 | ハ::`ト、
/:{` 、 /.:.:リ lハ: : lヘ、 ノ| :.:.: | :Vハ ノ }:::} ヽ
/ :ハ.:.:.:.ヽ、 /..:.:/ l l::| : l :.:.:-─┤:.:.: l : .';:| ,′ /::/ i
/. : :∧:.:.:.:/..:.::/ l l::| : l :.:.:.':.:.:.: | :.:.: l : : l| / /:/ j
/ : :/:lハ.:.:.:.:.: / l:| : | :.:.:.:.':.:.:.:| :.:.: | { : { /_,∠ -‐' .
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:49:55 ID:i2xoxejI
- >>427
桐乃視点では思った以上に普通のおにゃのこだったし、ただの可愛いもの好きということもある
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:09:43 ID:GP1zqHpc
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY54ulAww.jpg
意外と違和感ないな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:50:46 ID:mdGKPh8G
- この表紙が8巻になったら伝説になるよw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:33:43 ID:am4Ih/dd
- >>431
見れない
どんなのだったの?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:46:03 ID:cdGRfXQH
- ttp://uproda.2ch-library.com/329641pso/lib329641.jpg
さじは気をつけながらこれくらいの内容を希望してったほうが俺的には収まり良い終わりになりそうだw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:16:33 ID:am4Ih/dd
- >>434
これはやばいw
だが、あの7巻の終わり方でこれはない
9巻で頼むw
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:23:48 ID:eoL/HqH3
- 7巻のラストが黒猫との合体だったから7巻は黒猫だろう
たしかに9巻あたりなら・・・
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:39:16 ID:a41hcAgh
- 遠慮してたら、あーこの辺でなぁなぁの感じで良いんだと思われかねないからな
ゲームで出来なかった妊娠ENDをやってくれたって全然OKだ
桐乃もばっちこいだったしなw
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:27:11 ID:5+8WWB3G
- 兄妹で合体ですって!?VIPにスレが立つわwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:44:40 ID:is6mczjy
- 毎日吐きそう。8巻出る前に胃に穴が開くくらい重症だよ……
桐乃と黒猫たちが仲が良いのは読んでて好きだけど
京介・桐乃
↑
他キャラ
こういう構図だったから微笑ましかったわけで
桐乃→京介←他キャラ
こんな展開マジで御免だわ……タイトル詐欺どころか中身履き違えもいいとこレベルだろ
恋人がワケありで終わっても今後こんな構図で続いていったら、兄妹の壁は高いだけにくだらん絵とかも見かける機会が増えるし想像させられるだけで気分が悪くなってくる
よく仲が良いのが好きって聞くけどどうなん?
俺はとても読み続ける自信ないわ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:59:26 ID:LInUi+PB
- 辛酸を数ヶ月舐め続けたあとに待っているものは絶望だけだと知りながらも
限りなく0に近い奇跡を見続ける信念は評価しよう
本来なら7巻の時点で破り捨てるべきだったがここまで来てしまったものは仕方ない
だが、8巻まで全てを破り捨てる用意はしといて然るべきだろう
余裕があるなら怒りをぶち撒けたものを出版社に郵送する用意もしとくべきだ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:01:47 ID:ph+Trg1j
- そこはスカシスをフルコンプした桐乃を見習うべきだと思うんだ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:05:09 ID:aoPGwcmj
- そこまでネガることはないと思うけど、ある程度の覚悟をしておいた上で
とりあえず俺妹のことは忘れて他のこと考えていた方が精神衛生上良さげ
それが無理って言うならラノベスレとか刺激の強いところは覗かずアニキャラ板の桐乃スレに行くのが吉
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:07:07 ID:ph+Trg1j
- >>442
あそこは絵や文、変わり種では痛旅客機までそろってるからなぁ
リアル痛車があれば完璧だ。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:24:52 ID:GRKenVOv
- >>439
全ての文に激しく同意
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:14:43 ID:BdPoGHXO
- でもこのまま黒猫とくっついて終わりってのは無いと思うんだよね
割と唐突だったから一難去ってまた一難っていう感覚だと思うんだが
俺の願望としては駆け落ちくらいあって欲しいもんなんだが、ラノベでそんな展開あんのかと言われると...
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:41:46 ID:iI5hzFe/
- アニメでクソ改悪やってくれやがってアンチも増えたが、それでも今もってなお桐乃人気はでかい
7巻インタビューもあんなヒキをした直後に、これは京介と桐乃のラブコメですなんて言えるわけないし
けっきょく8巻は濁して終わりが可能性大きそうだけど、こんなどちらもみたいな俺の翼で書き続けられたら勘弁だ
桐乃黒猫のセット人気が高い=ハーレム展開オッケーだなんて思われたらシャレにならないから
ラノベやDVDのアンケはがきや今やってるPSPアンケにも、おもいっくそ書き殴ったわ
あとはつかさたんと三木を信じるしか無い
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:48:35 ID:GRKenVOv
- セット人気とか片方しか興味ない人にはいい迷惑だよ
本スレとかでよくこの二人の百合とかで盛り上がるけど
あれは片方好きの人が雰囲気悪くしないために我慢してるだけだろうし
片方だけ好きな層だって決して少なくは無いだろうし三角関係の二人
で売り出されても正直素直に楽しめんわ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:07:36 ID:is6mczjy
- アニキャラは温かいからいいね。
でも塞ぎこんで背を向けてもしょうがないから、つらいけどラノスレとかでも言いたいことは言うようにしてるわ
もちろん公式にも。気づいたら失っていたなんてごめんだからね
近々8巻の情報出すらしいけど、また胃がきりりんしなきゃ良いんだがw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:42:43 ID:zDH2smZJ
- あぁ、気持ちは大いにわかる
妹が恋人と対等とか言ってる奴とかなんなのって感じだ
京介の反応や桐乃が居たいポジションを考えるとどう見ても桐乃が下で、
黒猫が居たいポジションのための踏み台にしかなれない
あと破るとか考えてる人に一応マジレスしておくと止めておけ
買ってしまった時点で「お買い上げありがとうございますww」としか思われないから
アンケも重要だけど、最終手段、最強の抗議は「そもそも買わなくなること」だ
気に入らなかったと表現したいなら、新刊を買わず、既刊も破るくらいなら古本屋に売って古本在庫充実させとけ
まぁアニメ効果とその演出・キャラ付け格差で他キャラファンだけ倍増したらしいから効果は薄いかもしれないが…
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:31:25 ID:BdPoGHXO
- >>449
つまり、店頭で立ち読みして内容確認してから買えってことですね!(`・ω・´)
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:35:38 ID:j5okvgHz
- 物語の内容をどうするかの判断は、作り手に委ねられている。
いくら商業作品とはいえ、
受け手である我々が、作り手に「〜しろ」と強制することはできないよ。
抗議として破り捨てた原作小説を作り手に送りつけたところで
作品を商売の手段と見なしている作り手には、何の影響もない。
受け手としてやれることは、
作り手の作品の感想を送ることを別にすれば、
原作小説を買う買わないという選択権を行使することと、
公式が納得いかない内容なら二次創作に手を出すこと、
せいぜいこれくらいだろうね。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:01:56 ID:LInUi+PB
- かんなぎの騒動を見る限りそうとも言えない
作り手も人間なんだから破かれた自分の作品が送られてきたら何らかの感慨は沸くだろうし
むしろごく少数、若しくは個人が原作小説を買う買わないとか二次創作云々こそ原作者側から見たらどうでもよさそう
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:03:21 ID:ph+Trg1j
- でも原作破くってことはさ、原作を否定するってことだろ?
それって桐乃の存在自体を否定することにならね?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:08:51 ID:LInUi+PB
- 破く=見切った作品に肯定も否定もない
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:27:46 ID:8Un8buTJ
- >>453
このスレで破く状態になったってことは、作者自体が桐乃の存在を否定してる状態だろ
破くのはどうかとは思うけど、少なくとも見限って売りに出すわ
電撃や原作者の煽りが必要以上にやり過ぎていて、不快だったからな
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:49:48 ID:I4ze1/Jw
- まあ最初から兄妹モノとして読んでた層には黒猫恋人、俺の翼とか
好きになった理由全否定みたいなもんだからね〜裏切られたといってもいい
物語の展開は作り手の自由だしなんとも言えんが買ったものをどうするかは
買い手の自由だしね。気持ちは分かるし破くのは自由だがせめて人間として送ったり
うpしたりするのはやめたほうがいいかもね
最低限の手としてはファンレターでショックな気持ちを書き綴るくらいかね?
まあふさたんも金は十分稼げただろうしあんま気にしないかもだけどw
しかしほんとどうなるんだろうね?8巻。
桐乃派がこのまま叩き落とされるのかそれとも落とされ知らずの黒猫派が一気に落とされるのかw
それともふさたんが両ファン取り狙うのかwどっちにしろ大戦争になりそうwww
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:51:10 ID:NDepiw6b
- まあ言い方悪くなっちゃうけど、最近は作品である前に商品なんだろうね
多分、引き裂いた本を送り付けたら原作者は多少なりともショックを受けるかもしれないけど、
編集その他大勢は「まぁまぁ、おかしな人もいますから」で適当に流して終了になると思う
それで原作者が大先生で力持ってれば、俺の書きたい作品はこうじゃないとなる可能性も0じゃないだろうけど、
俺妹ははっきり言ってそんな発言権なんてないだろうし、もう書けませんとなったら切り捨てて終わりじゃないかな
長くなったが、何が言いたかったかと言うと、破った本を送り付けるなんてのは止めた方が良いと思う
もし、どうしても送り付けるなら、破らずきれいなままで送りつけた方がマシだと思う
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:53:59 ID:8Un8buTJ
- アニメの似非黒猫にホイホイ釣られるような萌え豚はどうせ半年もすれば
新しいオナペット見つけてそっちでオナり始めるんだからそれまでの辛抱だな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:55:48 ID:zDH2smZJ
- >>452
かんなぎの休載と騒動は関係ないぞ?
騒動前に掲載された最後の話のページ数が異様に少なくて、その時点でもう作者は入院してた
騒動の原因も捏造だし、騒動と休載の関係も「大勝利」言いたい連中の後付け
二次創作は関係ないが、原作は編集も著者も売ることで稼いで地位を高めるプロであり、
「個人の群」が「購入層」なんだから仮に意思表示するというなら不買いが一番意味がある
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:00:17 ID:DXaGShY/
- 公式は煽ってるようだが、まー正直なところ見切るのは秒読み段階だな
これまで恋愛チックな雰囲気をあれだけ出しておいて、家族モノでしたってなっても納得なんて出来んわ
もしされたら、あとは勝手にやってくれだ。残るのは妹モノ作品として最上級の汚名だけ
もちろん桐乃ファンとしてギリギリまではアニメの酷い仕打ちや
関係ないスレや妹系のスレにまで沸いて出て桐乃は不人気とか言い出してる厨には断固抗議していくけどね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:02:45 ID:NDepiw6b
- >関係ないスレや妹系のスレにまで沸いて出て桐乃は不人気とか言い出してる厨
これは俗に言う対立厨だから、相手されるのを待ってるんだよ
スルーしなきゃダメ
何はともあれ、物語に浮き沈みがあるのは当然のこと
とりあえず、8巻待とうよ
どうしようもなくなったら…きっとキャラスレの職人達が、IFルートを書いてくれるさw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:03:45 ID:j5okvgHz
- >>452
「作品を商売の手段と見なしている作り手」ってのは
出版社の人間も含めての話。
俺妹は、
同人作品でもなければ、
編集側の意向を無視して、執筆内容を自由に決められような大御所の作品でもない。
かんなぎ騒動のようになったとしても、
出版側はせいぜい宣伝になった位にしか受けとらない。
自分に納得がいかない内容だからといって、
それを破り捨てて相手に送りつけるような行動は、
かんなぎの件の報道を見てもわかるように、
社会一般からは受け入れられるものではない。
そうした抗議行動をとっても
せいぜいアフィブログで痛いニュースとしてとり上げられて
笑い者になるくらいだよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:04:19 ID:j5okvgHz
- sageわすれた、スマン
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:06:56 ID:8Un8buTJ
- >>461
こういう愚痴はキャラスレでは出来ないからな・・・
ここはドロドロとしててもいいんじゃないか?
正直、ストレスが溜まってる奴も多いと思うから、吐き出す場は必要だと思う。
まだ、暴走して他キャラスレを煽ったりしてないからいいけどさ・・・
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:14:18 ID:I4ze1/Jw
- あーストレスたまってるやつは多いだろうなぁ…
ちょっと愚痴こぼすと他スレだとフルボッコされるもんな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:18:31 ID:8Un8buTJ
- >>465
いつまで良い子ちゃん演じればいいのよ?って感じだよな
黒猫厨が節操なく煽ってきてるのに、何でこっちが我慢しなきゃいけねーんだって感じだ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:29:58 ID:NDepiw6b
- まぁキャラスレでネガな意見を垂れ流して雰囲気悪くするのもよくないし、
こっちで愚痴垂れるっては悪くないかもしれない
でも、○○厨ってのを使えばそのままブーメランで自分達に返ってくるよ
今は雌伏の時と思って、抑え切れない憤りはSSなりイラストなりを作り出す力に転化すればおkw
スレの勢いに連日のように投下されるSSやイラスト、そしてまとめサイトまであるって凄いことじゃん
ネガな面ばっか見ないで、前向いてポジティブに行こうよ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:31:44 ID:I4ze1/Jw
- う〜んwたしかに本スレでの近親アンチの屁理屈かつ粘着質はすごいw
桐乃派もがんばって反論してるがあれ相手してると身体の健康上良くないだろw
俺はひたすらROMってたがそれももう止めちまったw
まここは2chだし綺麗ごとばかりってのもアレだがあまりキャラ自体の悪口は
やめとこうぜ。製作陣に対する愚痴は止めんw正直煽りがひどすぎ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:36:46 ID:j5okvgHz
- ネットのおかげで、
SS&イラスト職人の作品がアップと同時に見られるってのは素晴らしいよな。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:42:48 ID:8Un8buTJ
- >>467
>スレの勢いに連日のように投下されるSSやイラスト、そしてまとめサイトまであるって凄いことじゃん
>ネガな面ばっか見ないで、前向いてポジティブに行こうよ
それが、いい子ちゃんって言うんだよ
正直、黒い意見について出す場がほしいんだな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:47:10 ID:BdPoGHXO
- ホントに創造神様(SSやイラスト、それを職人に限らず、書いて投稿した人全般)には感謝してるわ 自重しないで思いつき次第投稿して欲しい 辛い気持ちを忘れさせてくれる
このスレ位はみんなで愚痴言いまくろうぜ(´・ω・`)
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:48:27 ID:iI5hzFe/
- ttp://d.hatena.ne.jp/thk/
この人も爆発してるな
意見としては激しく同意なんだが、冒頭のディスリみたいな文章はやめて欲しいぞいw
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:49:50 ID:zDH2smZJ
- 前しか見ず前にしか走れないと事故るし、行き詰まってからじゃ身動きが取れなくなるから、
ちゃんと後ろも横も全方位見据えて臨機応変にいこうぜ!的な感じ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:52:04 ID:j5okvgHz
- >>470
>正直、黒い意見について出す場がほしいんだな
>電撃や原作者の煽りが必要以上にやり過ぎていて、不快だったからな
お前さんが感じているこの不快さについて語るスレを立ててみれば?
キャラスレとか和気藹々とやっているところに、
空気読まずに黒い意見を投下するってのは
ただの荒らしになってしまうしな。
個人的には>>467と同意見で、
こちらではコントロールできない事柄(公式や2ch上の書き込み)については諦めて
自分でコントロールできる事柄(取り入れる情報の取捨選択)で対応すればいいだけ
と考えているけどね。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:03:58 ID:B3eFnhWV
- > お前さんが感じているこの不快さについて語るスレを立ててみれば?
それは「それだけのためにスレなんて立てるなよ」→「俺妹厨は〜桐乃厨は〜スレ乱立〜」コンボ確定コースだ
キャラスレはキャラ関連について語るスレであり和気藹々するためのスレじゃない
別に全ての話題に乗る義務もないし、和気藹々したい人はスルーして和気藹々してればいい
“長期間その話題一色”や“他キャラ叩き”になりさえしなければ、
キャラに関する話なら“空気”なんて偏った希望以前にルール上それも正しいあり方だと俺は思うけどね
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:06:36 ID:gc5/OHGD
- ま、ここで愚痴はいいけど、他所ではやめようね
後、他キャラ叩きはどこであろうとやるべきではない
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:07:48 ID:vl1cNPVQ
- >こちらではコントロールできない事柄(公式や2ch上の書き込み)については諦めて
>自分でコントロールできる事柄(取り入れる情報の取捨選択)で対応すればいいだけ
こういう考えを強要されるから、不満がたまっていくってのは分かってんのかね?
吐き出し口が、ラノベスレでもキャラスレでも止められてたらそりゃ不満溜まるわ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:08:02 ID:iB1uqALT
- いずれにせよ、「四つ打ちリズムと初音さん」的なものは勘弁して欲しいね
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:09:47 ID:CpqphOJW
- 多少の愚痴なら別に俺は構わん。気に入らなければNGいれるかスルーする
あまりひどい内容のはアレだけどな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:12:05 ID:+yTwG3Nq
- >>475
なら投下してみればいいよ。
ただね、2chという場は、そういうルール以前に、
「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。」
って大原則がある。
http://info.2ch.net/guide/faq.html
ルールを盾にとって、
その大原則に反する書き込みをしたところで
書き込む側もそのスレの住人側も、得をする人はいないと思うけどな。
ま、少なくともKYの黒い意見を投下したところで、
削除ガイドラインには抵触しないから、削除される心配はないだろうね。
後はご自由にどうぞ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:15:04 ID:virKWPxn
- まー遠まわしに桐乃ファンは少数だとか、兄妹離れして良い距離感の兄妹愛で幸せとかなんてのはイラついてしまうわな
こんなんが多い中みんなよく自重して耐えていると思うよ
重要なのは2chなんて全体からすればごく一部の論調だが、公式もいちおうはのぞいているって事だ。
こんなんでほんとに 桐乃→京介←他キャラ な展開でも問題ないなとか思われたらヤバイってことだーね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:25:24 ID:CpqphOJW
- まあほんとよくみんな耐えてるとは思うw
これでこのままの展開で進んだら王道好きな
人からは変なレッテル貼られて警戒されるだろうなふさたんは
次回作はもう書かないかもしれないけど
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:33:19 ID:vl1cNPVQ
- アニメスレが若干荒れてるな
荒れ方がいつもと違うな・・・
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:42:08 ID:CpqphOJW
- 確かに荒れてるなw久々にアニメスレ見たが
いつもあんなことやってんのか?あいつらはw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:48:03 ID:rgDiix0U
- そろそろここのURLを貼って、あいつらこんなとこでwww
とか言い出しそうだなw
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:01:07 ID:Wka9Oh7w
- >>485
貼られたなw
おめでとう!
まぁそれはおいておいて桐乃は扱いが難しいからな
今までも色々と慎重に運んできてようやく7巻でああやって京介に対して感情爆発させて
俺としては桐乃はまだまだこれからだと思うんだよな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:05:38 ID:vl1cNPVQ
- >>485
オメw
>>486
桐乃の心情変化は十分させたから、今度は京介側の心情を変化させるつもりだろうな
黒猫を恋人に抜擢したのは、桐乃を一旦止まらせて、京介側から歩み寄らせる形を取らせるためだろう
そう考える
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:08:57 ID:CpqphOJW
- なんだ?結局貼られたのかwご苦労様ですwww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:23 ID:h5wtMwEd
- こんな辺境の地までわざわざチェックして煽りの材料にするとはある種の狂気を感じるな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:37 ID:3nLX5C6R
- こんなニッチなスレ出して何がしたいんだか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:58:27 ID:rgDiix0U
- あとくされなく今後も京介と桐乃は周囲の良い友人に囲まれつつ「二人で」ずっといるんだなってのを見せてくれれば俺の心は救われる
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:05:49 ID:CpqphOJW
- >>491
「二人」でってのはわかるし以前までは俺もそれで良かったんだけどな
ここまで踏み込まれるとその展開はもう難しいだろうな。ぼかして終わるエンド
だと思ってたんだが京介が恋人作っちまったから最終的にどんな関係で
進むかはっきりさせそう。もう桐乃が京介の恋人にならないかぎり二人だけの空間ってのは出来ないだろうな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:57 ID:virKWPxn
- 最低ラインの望みが難しいとは・・・どうしてこうなった
いいやまだ分からん!分からんよ!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:58:31 ID:CrPG4XYb
- 「ごめん、あれ恋人じゃなくて変人の誤植だったんだ」
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:13:05 ID:adwGKZOx
- 数日後、俺と黒猫は変人になった
あれ?いつも通りじゃね?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:01:33 ID:iLo5LgOn
- それはあやs
158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★