■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電「今回の地震は異常に巨大な天災地変だからお金出さんよ」
- 1 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:29:33.06 0
- 福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に
損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は
原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、
「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。
原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に
対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。東電側は一貫して申し立ての
却下を求めているが、免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。
東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。今回の大震災では
免責規定が適用されないとする男性側に対して、「免責が実際にはほとんどありえないような
解釈は、事業の健全な発達という法の目的を軽視しており、狭すぎる」と主張。
「異常に巨大な天災地変」は、想像を超えるような非常に大きな規模やエネルギーの
地震・津波をいい、今回の大震災が該当するとした。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
- 2 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:31:03.40 0
- 予測されて警告されてたの事明らかなのに
流石東電さんw
- 3 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:31:50.27 0
- 正論だな
これが巨大な天災地変に当たらないとすれば
未来永劫巨大な天災地変は起こらないといっていい
- 4 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:32:23.04 0
- 訴訟抱えればどんな会社でもこういうだろ
- 5 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:32:44.68 0
- まぁ仕方ないな
東京電力は悪くない
- 6 :p4ae608.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 19:32:49.53 0
- 絶対に許さないよ
- 7 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:33:48.87 0
- 地震と津波は天災かもしれないが
それに対する対策とその後の対応はダメだ
- 8 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:34:07.28 0
- 隕石が空から降ってくるようなもんだからね予測不能
- 9 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:36:21.60 0
- 宮城沖の巨大地震は予測されてたろ
三十年以内にくる確立は80%とか言われてた
- 10 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:39:49.22 0
- 想像を超えるようなってことは要約すると想定基準を超えるようなってことだろ
原子力保安院や安全委員会の想定基準は明らかに超えてたんだから
感情論を抜きで考えれば疑いの余地もなく免責だろ
- 11 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:40:23.40 0
- 免責の部分ってここかな?
原子力損害の賠償に関する法律
第二章 原子力損害賠償責任
(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る
原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて
生じたものであるときは、この限りでない。
- 12 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:41:43.25 0
- 早く裁判所が判断してくれってことなんだろ
- 13 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:41:47.63 0
- つくづく自民政権じゃなくてよかったな
自民政権ならこの屁理屈もすんなり通るぞ
- 14 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:42:46.10 0
- 自民党と組んで安全管理を怠ってきた責任がある
しっかり安全対策を講じていれば今回の津波も防げたよ
- 15 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:44:09.56 0
- 確かに法律だけ見た場合免責に該当してるような気がする
M9の地震が「異常に巨大な天災地変」じゃないって解釈は通用するかどうか
- 16 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:44:28.92 0
- 世論のムードに流されて事後法で東電に賠償命令のような
野蛮な判断だけはやめていただきたいものだ
- 17 :NTf3oZs:2011/04/28(木) 19:45:26.88 O
- >>1
【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★3
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303982818/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/
- 18 :FL1-119-240-55-188.fks.mesh.ad.jp:2011/04/28(木) 19:45:39.99 0
- 保身を第一に考え福島県民の財産を奪って
『免責だから払う必要ありません』
よくこんな考えできるよなー。
まあ東電の誰一人も人災だ、なんて思う奴らはいないだろ。
みなで毎日、天災なのにギャーギャーうるさいよね〜。って言ってるようだな。
帰宅時間狙って車で撥ね飛ばされればいのにw
- 19 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:45:47.54 0
- 東電の責任はまぬかれないよ
- 20 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:45:59.20 0
- こればっかりは仕方ないと思うんだが
まあ訴える人の気持ちも仕方ないと思うが
- 21 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:46:13.30 0
- 陰謀論的には逆に早いとこ免責であることを示したい東電による自作自演
- 22 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:46:29.03 0
- というかどこをどう解釈したら異常に巨大じゃないという解釈が出てくるのかが疑問だな
地球規模でも史上4位くらいだぞ日本ではダントツ1位だろ
- 23 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:46:52.48 0
- なんか免責の定義があいまいで法律自体に不備がある感
- 24 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:47:07.73 0
- ヤフコメ見たらみんな東電に激怒してるな
東電の社長は土下座しないといけない流れだな
- 25 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:47:34.52 0
- ジェット機をハイジャクして東電本社に突っ込む福島県人が出てきそう
- 26 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:47:39.87 0
- 天災で壊れた施設は国が助けてやれよ
安全責任を放棄していた為に放射能をばら撒いた事による被害には全額賠償しろ
- 27 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:47:51.63 0
- >>18
福島県民という事で聞きたいんだが
どこまでが天災で
どこからが人災だと思ってるの?
- 28 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:48:25.23 0
- ヤフコメなんて2ちゃん以上にバカしかいないからな
- 29 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:48:31.64 0
- 天変地異には違いないだろ
この場合法律で免責されると決まっているんだからしょうがない
東電大勝利
- 30 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:48:48.25 O
- 「損害賠償がないなら義援金をもらえばいいじゃない?」
- 31 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:50:24.28 0
- 少しは認められるかもしれんな
ただ津波の想定の甘さは何度も指摘されてたから東電には不利やね
- 32 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:50:42.22 0
- 波を被るような場所に冷却電源装置置いてるんだから
上島竜平が熱湯風呂に「絶対突き落とすなよ!」って言ってるのと同じ
- 33 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:51:31.80 0
- 東電大勝利
- 34 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:51:48.53 0
- 東電とミンスとアサヒの責任はあるよ
- 35 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:52:47.97 0
- 全国の農業漁業酪農業畜産業観光業は全て東電が補償しろ
お前等のせいで収入が無くなった人たちが大勢いる
- 36 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:52:50.27 0
- 想定だけならサルでもできるだろ
もし巨大隕石が落ちてきたら〜核ミサイルが直撃したら〜
テロが起きたら〜なんとでも言えるわなリスクをゼロにできるという幻想が
幻想に過ぎないという事実を受け止めることから出発しないと話にならんわ
- 37 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:53:07.80 0
- 絶対安全なものなのに
天変地異では被害を免除される法律がある不思議w
- 38 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:53:24.52 0
- 法文みると東電に分があるが
法律制定時には天災とは隕石のようなものとの国会答弁があったらしい
いずれにしても裁判で決着付けたほうがいいな
- 39 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:53:33.31 O
- 放射能がもれたのは人災だね
- 40 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:54:01.75 0
- 隕石のようなものwwww
- 41 :名無し募集中。。。羊スト:2011/04/28(木) 19:54:01.71 0
- マジ基地
- 42 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:54:42.13 0
- 女川原発が無事だったから単なる東電の過失
- 43 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:54:44.79 0
- 今までまともな対策もしないでいて免責は無理だ
- 44 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:55:53.13 0
- 事実想定外の大津波だったもんしょうがないよ
- 45 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:56:25.17 0
- 「運」って知ってるか
同じ地震で同じ場所にいた人でも死んだ人と生き延びた人がいる
BがアウトでもAがセーフだったからBは過失だった
これほどバカげた理屈はない
- 46 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:56:48.97 0
- あんな大津波今まで映画でしか観たことないよね
- 47 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:57:37.56 0
- 実際巨大な天災だからな
関東大震災以来だろ天災でこれだけの被害だしたの
しょうがない
- 48 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:58:48.43 0
- >>46
映画だとキレイな水がざっぱーんとくるけど
実際はヘドロ巻き上げた真っ黒な水が徐々に押し寄せてきて
引き波のほうが破壊力がすごかったな
今後のパニック映画の作り方に影響与えるだろう
- 49 :C135H081.personal8.cable.mecha.ne.jp:2011/04/28(木) 19:58:49.41 0
- 責任ないならなんで東電トップは土下座までしたの?
- 50 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:58:50.71 0
- 女川原発は運が良かった(キリッ
- 51 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 19:58:50.93 0
- しょうがない
東電大勝利
- 52 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:00:08.85 0
- ところで何に対する賠償を求めてるんだろ?
放射能汚染なのかな?
電力が供給されないことではないよね
- 53 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:01:26.09 0
- 東電は運が悪かったから爆発しました
- 54 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:01:44.15 0
- 実際これほどの規模の天変地異ならほとんどすべてのことは想定外
事故も生存も全て運しだいだよ全ては結果論
- 55 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:02:29.77 0
- 恨むならこんな阿呆な免責条項作った自民党を恨むんだな
- 56 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:02:45.35 0
- >>53
東電の屑どもはマジでそんな感じなんだろうなw
- 57 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:03:32.04 0
- 東電だけじゃなくて原子力保安院もそうだよ
想定外ってはっきり言ってるじゃんあとはどの程度の事故になるかは
運しだいって話だ
- 58 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:04:35.14 0
- 東電の工作員必死やなwwwwwwww
- 59 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:04:48.30 0
- 裁判・司法板に載ってたやつをコピペ
20 名前:FAQ[] 投稿日:2011/03/19(土) 19:40:33.80 ID:Ab62AQ7f0 [2/2]
Q3 異常に巨大な天災地変とはどのような天災地変なのですか?
A3 どのような防御措置を講じても原発事故を防ぎきれないほど
巨大な天災地変のことを言い、今回のように単に巨大な天災地変は
「異常に」とまでは言えず、通常の巨大な天災地変に該当します。
さらに、東京電力側は津波対策を十分に行っていなかったこと、そして津波対策
が十分でない事を知っていた、あるいは善良な管理者ならば知り得たと言えるため、
人災の要素が強く賠償法による免責は受けられません。
- 60 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:05:02.35 0
- 損害を与えたことを認めた上で免責
あとは慰謝料でお茶を濁すというのが妥当
賠償と迷惑料は別だからね
- 61 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:05:10.35 0
- 「運」って知ってるか(キリッ
- 62 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:05:42.03 0
- >>1
> 福島県双葉町の会社社長の男性(34)
補償で潤っていた双葉町以外の人が訴えてればもうちょっと違う反応するんだが
正直双葉町ってだけで微妙
- 63 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:05:52.24 0
- 2ちゃんねらーの個人的な解釈が司法の解釈とイコールだとでも?
- 64 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:06:53.04 0
- 国民を怒らせると大変だぞ
- 65 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:07:15.64 0
- 全くだ
司法板だろうがなんだろうが
どこの馬の骨ともわからん2chの書き込みが正しいと思い込むようなやつは
部屋にこもってないで外出ろよ
- 66 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:07:48.28 0
- >>63
そうは言ってません
参考までにコピペしただけです(キリリッ
- 67 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:08:07.70 0
- 愉快な人だね
「運」って知ってるか(キリッ
- 68 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:08:51.49 0
- >>63 >>65
思い込みの激しい馬鹿w
- 69 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:08:52.02 0
- 免責されるなら国の負担も免除しろ
- 70 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:09:42.50 0
- でもどっちみち規模でかすぎて払えなくて税金投入になっちゃうんでしょ?
- 71 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:10:04.66 0
- 東電批判の気持ちは解るけど
感情論だけじゃなくきっちり説明してもらいたい
あとなぜか馬鹿が多い
- 72 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:10:32.21 0
- 甘えるな
- 73 :NTf3oZs:2011/04/28(木) 20:10:40.15 O
- 東電:清水正孝社長さんに刑事罰を
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/shihou/1300344984/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300344984/
- 74 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:11:04.88 0
- とりあえず他人を馬鹿よばわりする奴の言う事はいちばん信用性が低い
- 75 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:11:50.19 0
- 運を持ち出す人は天才です
- 76 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:12:23.90 0
- 正しい事してても世論を敵に回して普通に生活できる奴なんてそうはいねえしな
- 77 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:12:54.08 0
- 経済産業相が「今の世論、国民感情もお考えいただきたい」とか言ってるくらいだから
是々非々の議論とか無理
- 78 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:13:06.71 0
- なんかTVの解説者とかもハッキリ言ってくれないだろ?
なにが悪いのかさ
- 79 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:14:06.24 0
- 被災者涙目w
- 80 :NTf3oZs:2011/04/28(木) 20:14:31.28 O
- >>1
【政治】 自民党・石破氏、長女が東京電力に入社 政治記者「昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました」★11
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303698250/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303698250/
- 81 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:14:32.86 0
- 小沢叩きと似ているね
- 82 :203-155.h2.client.s-cnet.ne.jp:2011/04/28(木) 20:14:40.57 0
- 俺が社長ならもちろん訴訟で免責事項わ主張させるが
こういう公の場でいえるとは、ある意味度胸あるな
- 83 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:15:41.43 0
- 正しい事をしてなかったのが明らかになっているけどねw
- 84 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:15:58.67 0
- たとえば津波の想定にしてもある学者は10Mと言う
またある学者は5Mという
原子力安全委員は5Mと言う学者を連れてくる
そんなふうに甘々な想定が出来たんだってさ
- 85 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:16:50.26 0
- 武富士会長の息子なんて国税庁相手の裁判で勝って
払い過ぎの税金1300億円の上に600億円の利子まで
国民の税金からもぎ取って行った
国民感情と裁判の結果なんて何の関係もない
- 86 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:16:51.10 0
- 東電叩きは筋違い
国の定める安全基準もちゃんと満たしていた
明らかに国の責任
- 87 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:17:25.26 0
- 裁判したら国が負けるだろうなあ
- 88 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:18:12.06 0
- 2ちゃんの電力板とかじゃ人少ないから昔の書き込みやスレもかなり残ってるけど
3/11以前の書き込みはことごとく原発推進ばっかで
異議を唱える者が現れるとサヨク扱いでフルボッコ
その癖事故が起こったら以前の自分らのことは棚にあげて想定外とはけしからんと言い出してる
- 89 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:18:46.64 0
- 説明してくれって言うと
東電批判いなくなるんだよ
なんなんだよ怖いんだけど
- 90 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:19:54.60 0
- 想定外はけしからんだろ
ちなみに俺は今でも原発推進だぞw
国の政策をこれを機に見直しが始まるしいい方向に行ってほしいと思ってる
- 91 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:20:10.12 0
- 聖徳太子って知ってるか?
- 92 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:21:20.89 0
- 危険性が幾度も指摘されてたのをシカトこいてきたくせに
免責なわけねえだろ
- 93 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:22:23.53 0
- 原発に関する東電の対応等は糞
だけど彼等の言い分が何もかもが間違ってるという事ではない
今回のは正論だろ
- 94 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:22:34.01 0
- 保安院あるいは原子力安全委員会が指摘してないからな
(一部の)学者や(一部の)政党が指摘しただけでは
免責としない根拠としては弱い
- 95 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:22:44.70 0
- ついに東電がキレたか
- 96 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:22:55.37 0
- じゃあもう2度と原発やんなよ東電さん
- 97 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:22:58.32 0
- 東電だって慈善事業やってるわけじゃないんだよ
- 98 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:23:00.21 0
- 自分の収入を守るのに必死な東電社員
収入を失った人も多いからね
被害者に対しても電気使うなとか言っているんでしょ?
- 99 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:24:07.54 0
- 東電もそうだけど国の責任も問われるのは間違いない
確実に国が負けるだろうしそして税金が使われる
- 100 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:24:47.72 0
- こんな糞会社の電気使いたくねえから早く他が参入してくれ
- 101 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:24:52.22 0
- 東電だってもともと原発やりたかったわけじゃない
エネルギー政策の見地から国がさんざん有利な法律作ってやらせただけ
石油石炭の価格上がったら電気代上げるだけだから
東電は原発なくなっても困らない
- 102 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:24:52.63 0
- >>88
同じ人が言ってるとは限らないだろ
推進派が出てこなくなっただけかもしれん
- 103 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:26:18.21 0
- 想像を超えるって何だよ?
勝手に想像してただけだろ
M9クラスの地震はここ何十年間に何回か起こってるだろ
- 104 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:26:47.57 0
- 東電には都合のいい想定にした国の責任はあるだろう
ただ事故の顛末を聞いてると東電の責任は重い
- 105 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:26:54.40 0
- 無責任な東電がこの先も原発を扱うのは怖い
作業員も人とは思わない扱い
壊れた計器を持たせて異常なしなんてやっているだから
放射能が漏れても何とも思っていないだろうね
- 106 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:27:26.50 0
- >>99
国の想定した基準に従ったのだから東電の責任ではないよな
- 107 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:27:31.71 0
- 仮に東電が勝っても電力の自由化されたら負けなんだから
国には逆らえない
- 108 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:27:42.01 O
- 国策として原子力政策を東電に押しつけたんだろ安全のお墨付きも国が与えた
東電を叩いてるのは物事の筋がわからない低学歴のバカだけ
- 109 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:27:49.23 0
- 東電とズブズブの保安院や安全委員会を許した自民に長年多数を与え
津波の危険性を唯一国会で指摘した共産を少数政党にした
国民に一番の責任がある
- 110 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:28:17.63 0
- 想定外を想定しろということわざがアメリカにあってだな
- 111 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:29:01.76 0
- 東電マジで最低
- 112 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:29:04.01 0
- だいたい今月の統一地方選ではすべて推進派が勝ってるんだよ
これが日本国民の意思と言わざるを得ない
- 113 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:29:38.59 0
- 東電全額負担の方が税金使われずに済むからいいなあ
電気代上がっても電気使ってた人が負担するんだから理にかなってると思うし
- 114 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:29:53.44 0
- そもそも原発においてこの程度は想定しなきゃダメだろ
安全基準は国の責任だけどな
- 115 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:29:53.57 0
- これですべての責任おっぽり出したら企業としての信頼を失うぞ
- 116 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:31:09.70 0
- 東電の無責任っぷりは半端ないで
全て人せい
- 117 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:31:27.88 O
- 日本ってまともな企業がない
- 118 :p6704e2.tkyoea03.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 20:32:24.16 0
- 分かりやすい解説
「前提」
@学者が、地震時の危険性を指摘
A東電は、原発の専門家
「推論1」
学者を素人と仮定して、素人が指摘できる危険を
専門家である東電が知らぬわけが無い。
そこで起こった今回の重大な人災は予見可能であり、責任は免れない。
学者も東電と同じ専門家であると仮定した場合、
学者が指摘できる危険を、同様の専門家である東電が
予見できないはずは無く、事故防止の対策を怠った責任は免れない。
「結論」
東電の事故対策未実施は、免責事由に該当しないので、
全額を支払え。
以上
- 119 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:32:46.72 0
- 予備電源の薄さは
想定外地震と関係ない
- 120 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:33:22.33 0
- 東電の言い分が正論過ぎて笑える
- 121 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:33:44.95 0
- 国民の税金扱う立場の政府は東電の免責認められないし
株主の出資金扱う立場の東電は免責譲れない
結局は裁判で決着付けるしかないんだよ
それまではお互いに強気の発言せざるを得ない
- 122 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:33:46.06 0
- 民主党政権はこれを自民党政権時代の垢として宣伝しだすよ
- 123 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:34:45.09 0
- 「運」って知ってるか(キリッ
- 124 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:34:53.11 P
- そろそろ殺されるだろ
右翼かなんかに
- 125 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:35:23.84 0
- >>122
読売産経は無視するから大丈夫
- 126 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:35:41.87 0
- 女川これで賠償しないと東電で殺される奴出てくるんじゃないかな
- 127 :host-61-245-214-230.mctv.ne.jp:2011/04/28(木) 20:35:49.26 0
- >>122
垢じゃなくて癌w
- 128 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:36:45.54 O
- もし裁判ってなったら指摘を受けていたのに
改善しなかったって部分が高ポイントになるな
- 129 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:37:04.59 0
- 東電に関っている奴等は自民党だろうと処分されるべき
何かあるなら石破のおっさんとかな
- 130 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:37:48.81 0
- 人智を超えた天災なら免責もありうるが今回は国民がそれをみとめないことをなんでわからんかな
この社長も経団連の爺さんも
- 131 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:39:55.36 0
- M9クラスの地震は戦後何回も起きててしかも同じプレート型地震とくる
日本にあるプレートではこれが起きないとした地震学者がわけわからんw
- 132 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:40:13.68 O
- 女川も福島第二も同じく事故になったら免責もあるだろうが
二ヵ所とも大丈夫だからなw
- 133 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:40:16.39 0
- >>130
>>85
- 134 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:40:17.22 0
- 話が噛み合ってなさすぎる
- 135 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:41:22.57 0
- >>132
>>45
- 136 :名無し募集中。。。 :2011/04/28(木) 20:42:39.67 0
- ピンポイントで原発に隕石が直撃した
だったら人智を超えた天災と言えるんだろうが
- 137 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:43:14.77 0
- 裁判員裁判じゃあるまいし
国民感情など賠償免責の民事裁判に何の影響もあるわけないだろ
- 138 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:43:37.35 0
- 女川が無事だったのを運の一言で済ますかw
馬鹿だろこいつ
まぁこの辺も争点になれば良いね
- 139 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:43:41.43 0
- 隕石は想定できるからな
想定厨の理論で行くとだけど
- 140 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:44:20.28 0
- いやいや
女川と福島では想定した津波の高さが違ったんだよ
女川のほうがより高い津波に備えていたから助かった
ニュースで見た
- 141 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:44:27.43 0
- >>1を読みなおせ
争点は「異常に巨大な天災地変」かどうかだけ
人智を超えるかどうかなど関係ない
- 142 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:44:59.68 0
- だから女川の方が予測をしっかり立ててたって話だな
- 143 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:45:52.30 0
- これは東電の言ってることが正しい
- 144 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:45:59.54 0
- 女川のお陰で東電の無能さがはっきりしたな^^
- 145 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:46:02.69 0
- >>140
原子力保安院と安全委員会が作った想定基準を満たしていたのだから
両方問題ない結果としての事故は全て運しだい全て結果論
ここでの責任論とは本質的に関係ない
- 146 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:46:37.14 0
- 建造時期が違うんだもんしょうがない
- 147 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:46:37.73 0
- 実際は保安院の責任だがな
- 148 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:46:44.22 0
- 女川との比較など免責には何の影響もない
賠償以外にも事故処理の膨大な費用は発生するわけで
女川では小さく済んで福島では大きくなるだけ
- 149 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:48:07.14 0
- 昔共産党だかどっかに指摘されたんだろ
ぶっ飛んだ仮定じゃないしこの時点でアウトだから
- 150 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:48:14.79 0
- 建築時期も違う場所も違う津波地震の外的圧力も違う
短絡的に比較すること自体がナンセンスだって低学歴にはわからないらしい
- 151 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:48:28.48 0
- でも東電は詐欺だよね
原発は安全だよと国民を偽っていた
- 152 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:49:02.83 0
- 根拠が無い絶対安全と言い続けてきたのは風説の流布だろ
- 153 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:49:08.21 0
- 海水注入やベント決断が遅れた事もあるしね
色々争点はあるけど
まぁこの手の裁判で東電負かすわけには行かないだろな
- 154 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:49:26.56 0
- >>151
絶対安全とは言ってないだろリスクは当然内在している
バカが勝手に勘違いして思い込んでいただけ
- 155 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:49:56.90 0
- 賠償免責は裁判で決着するしかないが東電に分がある
それでは国民感情はおさまらないだろうから東電や保安院の連中を
国会で証人喚問していじめて偽証罪に持ち込むしかないんだよ
- 156 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:49:57.33 0
- 古いのに見直ししなかったのか
やっぱ東電は無能だな
- 157 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:50:13.54 0
- おっと
低学歴とか煽り言葉出したくなるほど追い詰めちゃったかw
- 158 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:50:40.21 0
- 指摘されてたのにね
- 159 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:51:02.99 0
- このご時勢に東電擁護する俺ってカッコイイ(キリッ
ってな感じかな?
- 160 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:52:05.86 0
- 指摘だけならサルでもできる
テロが起きるかもしれない戦争が起きるかもしれない隕石が落ちるかもしれない
発狂した社員がヤケクソになるかもしれない
何とでもいえる
- 161 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:52:08.09 0
- 共産党が指摘された時の総理は小泉で経産省は二階だから
こいつらを国会で証人喚問するしか追求する手段はないね
国会で指摘されたからホイホイ従う義務は東電にはない
- 162 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:52:08.57 0
- 東電社員だろ?
あちこちで勘違いした馬鹿な書き込みが明らかになっているし
決まり文句は電気使うな!だよ^^
- 163 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:52:53.99 0
- 裁判でどっちの結論になるかはそのうちわかるんだから
ここで言い争ってもしょうがないだろ
けんかしないで冷静に頼むわ
- 164 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:53:21.69 0
- 東電賠償すべきだとは思うが原発利権のある土木屋が訴えてもなあ
- 165 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:53:35.56 0
- いやあ
流石の東電社員もここまで馬鹿じゃないだろ
東電擁護して東電社員と同じ気分になろうとしてる無職じゃない?
- 166 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:53:45.59 0
- おまえらこのまま無職童貞じゃ将来真っ暗だぞなんとかしろ
ホレ指摘してやったぞなんとかしてみろ
- 167 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:53:51.85 0
- だよなあ
秋葉で発狂したようなのが底辺原発作業員だったら
いつでも日本終了に出来るよね
- 168 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:55:19.40 O
- 東電の公式サイトに絶対安全とおもいっきり書いてたからなw
- 169 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:55:39.68 0
- 日本は法治国家であって将軍様が治める独裁国家じゃないからな
こんな電力会社に有利な法律作った時点でこうなる運命だったんだな
- 170 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:56:31.24 0
- >>168
絶対安全だから「異常に巨大な天災地変」以外は40年間無傷だった
それを認めて来たのが保安院
- 171 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:57:08.23 0
- ほーすごいね
絶対安全で事故は起こらないと言っておきながら
いざ事故が起きたら天災だから免責と
- 172 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:57:25.40 0
- どこをどう考えても東電に責任はありません
感情論を抜きにして冷静に判断しましょう
これで終了の話だな
- 173 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:57:32.11 0
- 偏差値50以上の理系は絶対なんて言葉絶対に言わないからな
- 174 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:57:51.93 0
- たしかに異常に巨大な天変地異じゃなければ絶対安全だったよな
- 175 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:58:29.58 0
- 一方備えをしておいた女川原発は被災したものの最悪の事態にはなりませんでしたとさチャンチャン
- 176 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:59:01.39 0
- 法律に天変地異を除くってはっきり書いてあるじゃない
無知のくせに逆切れして東電叩いてるバカってなんなの
- 177 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:59:11.48 0
- 狼なんて感情論でいいんだよ
お前にとってはここが裁判所と同程度重要性を持つかも知れんけどさw
- 178 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:59:20.11 0
- とにかく法律の解釈は国民感情と無関係
- 179 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 20:59:45.84 0
- 事故のシミュレーションは考えたこともないとか
- 180 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:00:10.03 0
- 大樹に寄り添う屑社員は必死や
- 181 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:00:13.03 0
- 無職にとって狼は全ての事象と同じ重要度を持つ
- 182 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:01:13.34 0
- 判決が出ればいやでもわかるっつーの
- 183 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:01:24.66 O
- >>173
お前は違うのねw
- 184 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:01:28.54 0
- 東電程の会社なら平時からこういう訴訟にも備えていただろうし
勝てる見込みはないだろうな
- 185 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:01:31.40 O
- >>165
- 186 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:01:31.47 0
- 今から民事裁判にも裁判員制度導入して国民の声を入れるようにすれば
東電負けるかもしれんな
アメリカの民事裁判では陪審制度のせいか大企業が負ける率高いそうだし
- 187 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:02:45.67 0
- 責任は無いと言い切っちゃうのが東電って事で
- 188 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:03:26.13 0
- 前福島県知事のスキャンダルも臭いな
- 189 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:03:38.65 0
- 自民党政府と電力会社が取り決めた最低の地震予想被害以上の
地震が来た場合は支払い義務は一切無しです
法律で勝手に決めて通して取り決めました
- 190 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:04:28.87 0
- >>184
訴訟には備えているが災害には備えていなかったというオチですか
- 191 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:05:00.32 0
- >>185
うん?
図星かいなw
- 192 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:05:21.16 0
- >>190
こりゃまた厳しいwwwwwwwww
- 193 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:05:33.79 0
- そもそも営業者や独身寮の東電のマーク隠したりしている連中だぞ
そんな事して済むと思ってるのが馬鹿すぎる
- 194 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:05:34.60 0
- 東電、社長を米国かフランスから招聘するんだろ?
どっちにしろ、今の経営陣は葬られるらしいよ。
ちなみに、社員はほぼ、奴隷状態で定年をむかえるだおろう。
- 195 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:05:40.89 0
- でかい地震くるんだから今のままじゃ危険だって!
↓
東電「うるせーばか。金もったいねーだろ。どうせこない」
↓
地震ドーンwww津波ドーンwwwぽぽぽぽーんwwwww
↓
東電「異常に巨大な天災地変。どうしようもなかった」キリッ
- 196 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:05:51.89 0
- 福島第二と女川は対処出来たんだから
福島第一に過失があったんじゃないの
- 197 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:06:01.49 0
- これだけ明確に法律で免責してくれたら訴訟に備える必要などないだろ
- 198 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:06:15.52 0
- でも会社って得てしてそういうものだよ
- 199 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:06:22.42 0
- まあ裁判に勝っても国民が納得しないだろう
- 200 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:06:52.80 0
- 東電とゴキブリは早く死滅すればいいのに
- 201 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:07:22.33 0
- 東海地震だって来ることわかってるし万単位で人が死ぬこともわかっている
だからと言ってどうしようもないそれが現実の世界その程度もわからないような
お子ちゃまが騒いでるだけだな
- 202 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:08:06.45 0
- 「裁判には勝てそうだから事故ってもいいや」って思われたらたまったもんじゃないよ
- 203 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:08:10.83 0
- これは法的には妥当だな
- 204 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:08:21.00 0
- 国民なんてどうとでもなる
今までも原発安全って言っとけばダマされる馬鹿ばっかりだったんだし
- 205 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:08:26.69 0
- コストカットで安全性もカットしました^^
- 206 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:08:47.88 0
- これは正しい
天災なのに国民の税金が賠償に投入される事態は避けてくれ
原発事故は津波が原因なのは確かなんだし
- 207 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:09:17.12 0
- だから言ってるだろそれは東電の判断ではなくて
国の判断なの法律は東電が作れるわけないだろ
国民の総意で法律を作ったんだよお前らが知らなかったのは単なる無知
お前らの意思でこの法律を作ったんだよ
- 208 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:10:58.32 0
- 東電を叩いてる奴は自分の懐から賠償を払うハメになることが分かってないバカ
日本国民が口を揃えて天災が悪いと言い続けるべき
- 209 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:11:04.69 0
- 電気料金の銀振やめて集金にしよう
集金人が したくなるほど
集金の度に徹底的に罵倒してやるよ
- 210 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:12:25.97 0
- まあここまで一貫してクズな姿勢を貫いてきた東電ならそうだろうw
- 211 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:12:35.66 O
- 感情論は別に確かに免責対象なんだよなこれ
まあ東電が不備の指摘を無視していたって点を国民が
民事裁判起こしてヘトヘトになるまで争うしかないけど
正直言ってそれでも?だからね
- 212 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:12:39.04 0
- 国民=天変地異は免責でいいや原発推進すっかコスパもいいしねじゃ東電まかしたわ
↓
原子力損害賠償法制定
↓
地震後
↓
国民=天変地異が免責聞いてねーよ安全って言ったじゃん謝罪と賠償を要求するニダ!
- 213 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:12:51.90 0
- そもそも原発誘致したくせに
いざこうなったら補償しろとかいうなよって話だ
- 214 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:13:11.59 0
- 今自家発電システムとかどこか作ってくれないかな
買うのに
- 215 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:13:17.02 0
- >>208
頭の悪い工作は止めろよ
天災の所為にすれば殆どを税金で済ませる事になる
- 216 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:13:22.25 O
- 安全をゴリ押しして原発を建てまくった挙句、災害でぶっ壊れて放射線撒き散らしても
知らぬ存ぜぬと他人任せで我が身の保身しか考えていないのか
世の中どうなってんだか
- 217 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:13:33.21 0
- まあ裏では犯罪行為は行われてたよな
- 218 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:13:45.91 0
- 人災だからしょうがない
- 219 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:14:09.23 0
- 東電「ウリに責任は無いニダ」
- 220 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:14:54.30 0
- 日本ってこんな状態でも暴動も起きないんだからおそろしい国だな
- 221 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:15:00.66 0
- この件までは今の法律に従うしかないだろう
だが新しい法律を作るべき
原発が事故起こしたら電力会社が保障する
レベル7なら半径30キロ以内は1人1億
レベル6なら半径30キロ以内は1人1千万
とか具体的に決めよう
むしろそれがないと電力会社も原発の費用が計算できないだろ
たぶん原発は経済性で火力発電に劣る
- 222 :名無し募集中。。。 :2011/04/28(木) 21:15:12.72 0
- まぁ電源確保するために発電車持ってきたらプラグ合いませんでしたなんて間抜けをやった以上
災害への対策なんてまったくしてなかったのわかるしなw
それで天災なんて言われても認めるわけにはいかねぇよ
- 223 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:15:34.18 0
- 国民が選出した自民が作った法律で東電が免責になるんだから仕方ないだろ
- 224 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:15:57.32 0
- 東電「安全性?対策?知らんニダ」
- 225 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:16:00.02 O
- >>1
なるほどね
東電だって被害者なんだ
金ほしさに屁理屈こねてる気違いは原発いってバイトしてこい
- 226 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:16:59.12 0
- 震災なんだからしょうがないだろ
福島の人乙
- 227 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:17:25.83 0
- 実際賠償責任以外にも事故処理費用で東電には巨額な損失が生じるけどな
- 228 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:17:32.66 0
- 原発賠償、免責あり得る=報酬半減は「大変厳しい」−東電社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011042800761
- 229 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:17:54.48 0
- 天災だから東電からじゃなくて税金からお金あげるんだろ?
- 230 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:18:30.66 0
- 報酬0にしろよって思ったけど今の役員なんて適当なときにやめちゃうだけだから意味ないな
やっぱり首つってもらうしかない
- 231 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:18:36.28 0
- 俺達はつぶれない。
強気だねぇ。
でも、社長、役員、一社員を対象に裁判を起こせばいい、決して団を作ってはいけない。
一人一人が社長を訴えればいい。
奴は、何万という訴訟を抱えることになる。
- 232 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:18:43.56 0
- 今回の地震でわかったこと
・キロワットとキロワット時の違いがわからない奴が多い
・法律無視して感情論で賠償責任決めようとするやつが多い
- 233 :p6704e2.tkyoea03.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:18:48.97 0
- 震災対策してこなかった金で
自分らの利益を作ることしかしなくて
安全対策をなおざりにした東京電力の重過失による人災。
- 234 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:19:05.06 0
- 東電は安全性をカットできたんだから社員の報酬もバッサリやれよ^^
- 235 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:19:08.39 0
- びた一文払わねえ
- 236 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:19:35.72 O
- 死ねってことだよ
言わせんなw
- 237 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:20:03.23 0
- 天変地異だから免責してよね
報酬はもちろんもらうよ
電気代は値上げするよ
- 238 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:21:15.54 0
- 震災以来東電の社員で自殺したやついないのかな
- 239 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:22:29.16 0
- 自分らで決めた低い基準でそれ以上は補償しませんやりたい放題だな国は相変わらず
- 240 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:23:15.98 0
- 同じくグダグダな想定外のトラブル連発で
科学者の自己満足で税金を食いまくるだけだった小惑星探査機はやぶさは絶賛されて
その一方で
いままで40年間以上も安い電気代で電力を供給してきた福島第一は叩かれる
この不思議さよ
集団ヒステリーだなこりゃ
- 241 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:23:55.64 0
- 巨大な天変地異なら免責かもしれんがこれは人災だぞ
- 242 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:24:22.92 0
- 国も補償するにも限度があるからな
- 243 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:24:45.43 0
- 東電は悪くないだろ
茨城栃木千葉に住んでる奴が悪い
- 244 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:25:49.46 0
- つーか東電追い込み過ぎたらこうなるのは当たり前
法律で争ったら東電側に圧倒的に利があるんだからホドホドにしとかんと
- 245 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:25:52.06 0
- 隠蔽を繰り返しどうにもならなくなったら、アメリカフランスIAEAに泣き付いた不様な東電
最近は責任逃れの発言ばかりだね
- 246 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:26:07.07 0
- >>215
お前バカだろ
政府の対応の悪さによる人災とかにされたら国家賠償になるだろ
騒いでる奴は国家賠償に持ち込みたいんだよ
東電だけの責任にしてその原因が天災によるものと認定されれば税金が投入されたとしても
国民負担はごく少額で済むだろ
- 247 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:26:11.70 0
- 不良社員を毎年数人受け入れるだけで
10兆円以上を国に出してもらえるなんて
エビでタイを釣る見本だな
- 248 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:26:15.05 0
- なんで東京に1基も原発作らないのに絶対安全だと思うわけ?
馬鹿なの?w
- 249 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:27:08.47 0
- 電気代が上がるのがいいか税金が上がるのがいいかって話だよな
同じようなもんだよ
ただ今後の原発の事故が起きた時いくら払うかちゃんと法律で決めようよ
今の法律は原発の事故起こらない前提だろ
そんなもの意味ないじゃん
- 250 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:27:08.29 0
- 肉体言語系がお金もらってるから安泰だなw
- 251 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:27:11.45 0
- 東電社員から直接ひったくるのはおk
- 252 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:27:37.30 O
- 東電トヨタソニー
日本の技術の評価を下げた糞企業
- 253 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:28:24.46 0
- >>246
天災による原子力損害は全部国がケツもつことになってるから
東電追い込んだら開き直られて国民負担は最大になる
- 254 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:28:34.32 0
- 払わないって事になれば
東電の奴らは自宅でも安心出来なくなるぞ
何にも無くなった人々がどうするか
- 255 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:28:56.83 0
- 東電社員に石投げたら逮捕で
世界中に放射能ばらまいても給料もらえるとか
- 256 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:29:25.52 O
- >>248
情弱www渋谷に原発あるよwwwバーカ
- 257 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:29:31.64 0
- 自民の石破とか保安院の西山とか娘が東電なんだもんなw
そりゃズブズブの法律も作るし運用も緩くなるわ
- 258 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:29:38.13 0
- >>252
トヨタは単なる米政府とGMによる謀略じゃん
結局それが露見しちゃったし
- 259 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:29:47.84 0
- >>254
何にもなくなった人は国からお金もらえるから別になんとも思わないんじゃないの
- 260 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:30:05.68 0
- >>252
トヨタはNASAのお墨付きの技術力だぞ
フロアマットを重ねて使ったアメこうが悪い
- 261 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:30:32.04 0
- > 天災による原子力損害は全部国がケツもつことになってるから
「異常に巨大」を無視するなよw
- 262 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:30:37.66 0
- >>257
かといって東電とは何のしがらみも無いはずの民主党が何かしてくれるわけでもないしな
- 263 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:30:44.73 0
- >>238
何も悪くないのに何で自殺するの?
- 264 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:31:09.83 0
- >>261
有史以来最大級の地震と津波が異常な天変地異に当たらないんだったら隕石でも降ってこない限り該当しないってことだな
- 265 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:31:20.89 0
- 東電の悪い点をあげるとすれば頭
- 266 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:31:51.95 0
- まずは最大限の努力をしてから言う言葉だな
ボーナス貰っといて何言ってんの?
ちょっと頭おかしいとしか言いようがないんだが
- 267 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:31:56.58 O
- >>265
禿げてるの?
- 268 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:32:36.32 0
- だからお前らが感情に任せて東電叩いてるからこうなるんだよ
少しは法律勉強して、どうやったら東電から一番金を搾り取れるかを冷静に考えろ
開き直られたら結局俺たちが損するんだぞ
- 269 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:32:45.33 0
- >>246
東電の責任を取らすべき
この先も東電は存在するのだから無責任ではこの先も安心できないだろ
- 270 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:32:59.94 0
- 今回の原発事故は天災がきっかけだったけど
被害が広がった原因は対応の遅れによる人災だからね
- 271 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:33:05.28 0
- そうかメルトダウン起こしても免責対象なのか・・
- 272 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:33:10.18 O
- ボーナスなし減給
これなしで電気代あげたり税金つかったら絶対許さない
- 273 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:33:34.50 0
- もう開き直ってるじゃんw
- 274 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:34:12.98 0
- まあユカタン半島に落ちたのと同程度の隕石が落ちた場合だけだな
異常に巨大な天災地変と言えるのは
- 275 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:34:30.57 0
- >>266
だから、法律上、異常な天変地異による原子力損害は電力会社の責任じゃないってきっちり明記してあるんだよ
東電が法廷闘争に持ち込めばボーナス減額すら不要になる可能性が極めて高い
頭おかしいのはお前、東電は法律に則ってきっちり金取りに来てるんだから頭悪いどころか非常に狡猾
- 276 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:34:42.66 0
- 石油価格の値上がりで電気代は5月から上がることが決定してるわけだがなw
- 277 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:35:39.61 0
- >>275
何擁護してんの?
- 278 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:35:50.24 0
- >>271
そうだよ
だからどうやったら法的に免責な連中から金をむしり取れるかをホントに真剣に考えないと全部税金から出ることになるんだよ
- 279 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:35:54.27 0
- やはり原発は必要だな
石油は不安定だからな
- 280 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:36:02.00 0
- フロアマットをオシャレで重ねてみたらペダルが引っかかり事故りました
トヨタさん賠償してくださいだもんなw
そしてねつ造までして暴走するとかテレビ局まで協力してでっち上げ
しかしNASAまで協力して荒探しをしたが何も見つからず
- 281 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:36:13.06 0
- 「そんなに俺が悪いのかよ、基本的には天災だろ」という東電の本音が出たな
- 282 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:36:14.08 O
- 天変地異が全ての原因じゃねぇだろ
後処理ミスったからだろうが
- 283 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:36:51.99 0
- 法的にどうたらこうたら言って話題逸らし
確かに狡猾だわw
- 284 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:37:03.43 0
- 汚水を黙って海に流したのは衝撃だった
- 285 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:38:16.72 0
- だから東電から金は取れないんだよって結論に持っていきたい気持ち満々じゃんw
- 286 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:38:37.32 0
- >>264
今回津波の被害を受けたのは
昔は人が住まなかった沿岸の低地
海に面してるのに内陸に県庁所在地が存在するのは福島・岩手以外に何県ある?
- 287 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:38:56.11 0
- 話題逸らし、って東電の社長が法律持ち出して免責だって主張してるのに
法律から目を逸らしてるお前は何がしたいんだよ?
頭おかしいのか
- 288 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:39:10.90 0
- 日本は法治国家だからな
予め定められた法律に従って判断されるべき
ヒステリックな人の感情で裁いてたら人治国家だ
- 289 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:39:28.69 0
- 東電狩り胸輯
- 290 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:39:32.47 0
- 国有化されると困る連中が多いからな
- 291 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:39:36.34 0
- そりゃ東電も保安院も御用学者も東大出のかしこばっかだからな
法解釈でなんとでもなると思ってるだろ
同門の裁判官遣うだろうし
- 292 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:39:43.11 0
- 何?この狡猾な盗電工作員
- 293 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:40:37.29 0
- 解釈も何も、異常な天変地異による原子力損害は全部免責で国が補償、ってバッチリ書いてあるからな
- 294 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:08.22 0
- 奴らが一番嫌がる事=国有化
いいじゃん国家公務員になれるのにね?w
- 295 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:15.58 O
- 気違いは日本の法では裁けない
- 296 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:24.37 0
- その異常な天変地異の解釈だろ
- 297 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:27.11 0
- そもそもこんな法律作ったのは自民なんだけどな
東電だけ叩いて自民の責任を誤魔かしてるのかなw
- 298 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:45.09 0
- ドラゴン桜じゃねえけど
本当に法律っていうのは偉い奴らに都合が良いように出来てるんだなあ
- 299 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:41:48.46 0
- 対応が遅れたのは社長が乗った飛行機が引き返させられたから
つまり政府のせいであり東電が悪い訳じゃありません
- 300 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:42:10.57 0
- 民主党は選挙で壊滅させられるだろうけど東電は逃げ切りそうだな
- 301 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:42:37.73 0
- 国有化ってw
国鉄も電電公社も郵便局まで民営化されたこの御時世に国有化w
そもそも国がやるなら全て万全で安心だというなら日本政府や保安院や安全委員会も批判しないでね
矛盾してるよ
- 302 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:42:40.13 0
- トヨタの次はソニーが狙われたから日本企業潰しはまだ続くから警戒するべき
黒幕は巨大だ
- 303 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:42:43.24 0
- 結局こんな法律作った自民と東電は生き延びるのかw
- 304 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:42:57.20 0
- 耐震ビルが倒壊してないんだから想定内だろ
- 305 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:43:21.24 0
- 社長がいないときは副社長が決裁するとか決めてなかったのか
- 306 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:43:32.22 0
- >>288
ヒステリックな感情で裁いてたらお前のような東電の工作員も八つ裂きだからなw
- 307 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:43:48.45 0
- 世界的に見ればM8クラスの地震なんか毎年起きてる
今回の地震なんかM8台を後になってM9にした上げ底震災だよ
- 308 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:44:05.22 0
- 今こそ小沢に実権握ってもらって東電潰してもらわないとな
管なんぞ何にも出来ん無能
- 309 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:44:31.92 0
- 自民党が国会で東電責めてるの見たことがない
- 310 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:44:51.05 0
- いやよく東電社長が被災地から無事に帰ったとは思う
- 311 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:45:31.28 0
- お上が認可した設計で建設し
お上の言う通り運用してきた
それで事故になったんだから
責任はお上が負うべき
- 312 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:46:05.15 0
- Wikiだから当てにならないけど今回は適用されないとの方針って書いてある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%81%AE%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
- 313 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:46:09.38 0
- 論理に論理で対抗してたら狡猾な権力側に言いように負けるだけ
論理に対抗出来るのは正義による感情しかない
造反有理
- 314 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:46:26.38 0
- こんな態度してたらますます反原発の気運が高まるよ
- 315 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:47:15.52 0
- 日本人もデモしたほうが良いね
- 316 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:47:22.08 0
- さぁヒステリックに国有化に反応しだしましたw
- 317 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:48:39.57 0
-
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2011/03/46.html
2011/03/01 09:10
点検してなかったんだから天災じゃなくて人災
- 318 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:48:49.15 0
- やっぱ工作員かw
- 319 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:50:35.99 0
- 少ない人数もしくは一人で連投してるから規制で書き込めないエアボケットに陥る盗電工作員w
- 320 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:50:55.12 0
- 計画停電は偽装です。
電気料金が入らないから、やりません。
- 321 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:52:00.34 0
- 国有化って言葉には異常に踊るよね?
イジるとおもしれーw
- 322 :NTf3oZs:2011/04/28(木) 21:53:13.17 O
- >>1
東電「時給1万円で原発復旧作業やるひと〜」→応募が殺到
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303992081/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303992081/
- 323 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:53:52.75 0
- 放射線入りの水を東電に撒いてやるってのもいいかも
- 324 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:54:06.45 0
- 正直俺もやりたい
- 325 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:54:21.44 0
- 煽りじゃなく国有化するしかないだろこのままじゃ
- 326 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:55:11.65 0
- 東電の膿を何とかして欲しいね
- 327 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:55:30.23 0
- >>307
なぜ後になってM9に上げたのかな?
いやいやまさかそんなこと言っちゃいけないね
- 328 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:56:01.10 0
- 工作員の使命
法律上では東電は裁けないんだよ
という方向に世論をリードする事
- 329 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:57:25.50 0
- あげてないよ
当初の発表は気象庁マグニチュードだったから少ない数字だっただけ
モーメントマグニチュードなら9.0で全然おかしくない アメリカ側の当初の発表もモーメントで8.9だったし
- 330 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:57:42.23 0
- 訴訟起こしても無駄だよって言いたいのかな
- 331 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:58:01.78 0
- 裁判の結果はわからないが東電に有利なので
どうせお前らにできることは次の選挙の投票だけ
反東電の候補に投票するんだな
共産ぐらいしかないだろうけどさ
- 332 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:58:04.86 0
- >>313
論理というか願望を並べ立ててるだけだから
向こうの言う事は聞かない方がいいのでは
- 333 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:58:32.06 0
- 計画停電で原発が無い=停電って刷り込みに成功したからな
実際は原発の電力は全体の20パーセント弱
そして主に深夜に回されているのにな…
- 334 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 21:59:00.97 0
- GWだし、東京電力本社見学もいいのかな。
- 335 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:59:07.97 0
- 工作員じゃないけど東電の作戦はそこしかないからな
それを判断するのは裁判所だけど日本が民主的な国家であることを祈るばかり
- 336 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:59:25.46 0
- 東電の社債は農協が持ってる。 かなりの額らしい。 これがデフォルトになると農協や信用金庫が破綻する。 破綻の連鎖が起こる。 住専の時も国民の税金で農協を救った。 つくづく思うのは農協の投資は欲が深くて思慮が浅い。
- 337 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:59:29.07 0
- >>333
昼間だけ原発止められると思ってるバカ発見w
- 338 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 21:59:55.99 0
- 東電もこんな発言が許されると思ってるのがすげえよ
首吊りたい人が山ほどいるっていうのに
- 339 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:01:02.74 0
- 津波が悪いんだから
津波で首を吊る人と同じ
- 340 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:01:08.35 0
- 揃って工作してるから揃って規制が明けるw
- 341 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:02:30.44 0
-
☆2年前にIAEAが(日本原発の耐震性について)警告 米公電を基に英紙報道 (2011.3.16 22:45)
☆福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007.07.24)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303667132/95
いや普通に裁判する分には、東電の勝つ要素はあんまり・・・・
- 342 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 22:02:47.58 0
- 農協? つぶれれば。
なんで奴らだけが優遇される。東電と一緒に国有化だ。
- 343 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:03:26.84 0
- >>337
お前は貴重なレスを感情に任せてしてしまった
規制がどんどん早まるぞ
- 344 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:04:42.03 0
-
>ここの社員の人達には「私達も被害者だ。これは天災だ。」こう思ってる人達は多いでしょう。
>勿論、あなた達も被害者です。
>でも、上から目線の人を人とも思わないその後の対応の悪さが鬼畜だから叩かれているのです。
↓叩かれている理由を簡単にまとめます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302705359/148-149
いや普通に裁判する分には、東電の勝つ要素はあんまり・・・・その2
- 345 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:05:59.59 0
- >>3
- 346 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:07:04.15 0
- 津波で流された人や財産は想定外だから仕方がないけど
原発は想定できたから明らかに人災
- 347 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:07:06.96 0
- なんでそんなに国有化を嫌がるの?
この不況の時代に素晴らしいじゃんw
- 348 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:07:30.29 0
- なんか国有化=罰になると考えてるアフォがいるが
農協職員なんて大喜びだぞ
なんせ国家公務員になれるんだから
給料はおろか赤字垂れ流しても税金で補填される
- 349 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/28(木) 22:08:07.53 0
- がれきの集積場所がない?
福島第一と東京本社を埋めろよ。
世のためだ。
- 350 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:08:35.57 0
- 東電の株って優良銘柄だったろうから大会社もいっぱいもってるんだろうな
外人はもう売り抜けただろうけど
- 351 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:08:38.81 0
- 国有化すると今の事態が解決できるの?
- 352 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:09:34.49 0
- 国家公務員うらやまし〜w
- 353 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:09:47.89 0
- >>351
なぜか国がやれば解決できるらしいよw
さんざん叩かれてる保安院だって国(経済産業省)の機関なのにねw
- 354 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:10:43.25 0
- >>351
災害対策なんて真っ先に仕分けされそうだね
- 355 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:11:25.42 0
- 206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、今以上に楽になると思ってる
291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w
- 356 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:11:50.61 0
- ニュー即あたりと比べるとさすがに狼のほうがまともな意見が多いな
- 357 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:12:46.92 0
- 国だからマスコミも保安員たたいてるんだろーが
東電は私企業だから追及も随分遠慮されてるよ
少なくとも会見ではねw
- 358 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:14:07.00 0
- 418 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:36:27.71
え?東電はなにも悪くないじゃん なんで事故が東電が起こしたみたな流れになってるの?
完全に津波、天災でしょ? 批判してるやつらは頭おかしいよ
656 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 09:35:46.43
早稲田でここ内定のものだけど、10日前までは勝ち組だったんだけどなぁ
1年くらいは合コンできなくなるな…
まー別に批判してるのは底辺だけだしどうでもよくなってきたけどな^^
官僚の友達とかに聞いても、上位層ほど東電擁護が強いらしい
分かったかな、ここでグダグダうるさい底辺君?ww
若い方が頭柔らかいかも
- 359 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:14:13.40 0
- >>357
で?
お前は保安院(国の機関)を見て信用できると思ってる?
YesかNoで答えてね
- 360 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:15:11.23 0
- >>335
自由化なんてはなから出来る訳ない事当て馬にしてw
つまり国有化されるとヤバイという事が裏読み出来る
- 361 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:15:26.03 0
- 想像を超えるような数十年に一度の津波
- 362 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:16:05.07 0
- >>359
何言ってんの…
- 363 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:16:51.15 0
- 東電まとめ
・建設する時点で津波は最悪でも5.7mと甘く見積もっていました(東北電力は9m)
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・準備してた非常バッテリーも数時間しかもちませんでした
・そんなことやってる間に東北電力の女川原発と東海第二原発は安全に停止していました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく急遽中止しました
・面倒なので被災地諸共まとめて停電実施したら、
千葉とか茨城とかの被災地の知事たちに怒られちゃいました
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・中性子が出てたけど、「1ケタ計算ミスだから」と、ばっくれました
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
- 364 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:16:55.21 0
- >>359
今度は保安院に話題逸らしw
- 365 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:17:00.11 0
- 想定外でなんでも許されるなら過失致死でも無罪だわな
- 366 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:17:30.60 0
- 国有化って東電の私財を補償に全て吐き出させた上でのことの意味じゃないの
- 367 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:17:41.99 0
- >>362
保安院は信頼できる機関だと思うか?
YesかNoで答えてよ
簡単なことでしょw?なんでそんなことも出来ないの?
- 368 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:18:27.95 0
- もうお笑いなんてもんじゃないぐらい笑いを求めたコントだろこいつらw
- 369 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:18:59.52 0
-
願望と事実の混ざった話し方をするのが混ざってるから
何というか権力や財力持ちの上の方いくと一部は
半島系の自己主張型になるモンなんだろうか
- 370 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:19:58.04 0
- はて?ここで保安院持ち出す意味がまったく不明だが
責任回避体質極まってんな
- 371 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:20:00.59 0
- 銀行の破たん処理みたいな意味での国有化じゃないの
- 372 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:21:08.57 0
- >>370
じゃあ意味わからなくてもいいや
いいから答えてみてよ
保安院(国の機関)は信頼できるか?
どっちなの?
- 373 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:22:14.43 0
- 小出助教「キュリウムはプルトニウムより毒性が強い」
- 374 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:22:44.16 0
- よく考えもせずに集団ヒステリーにのって感情を吐き散らしてるだけだから
矛盾点を突かれると答えられなくなるわけだ
まったく狼住人の質も落ちたよ
- 375 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:22:58.52 0
- 俺よりもっと悪い奴いるだろー
賄賂貰ってる政治家とかよー
だから俺は悪くねーよー
とわめいてる酔っ払い運転で捕まった奴
それが盗電工作員クオリティーw
- 376 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:24:09.65 0
- 破綻会社が国有化されたら国家公務員並みの待遇がされるもんなの
- 377 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:24:14.87 0
- 手詰まりで話題逸らしで凝り固まりw
- 378 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:25:23.01 0
- >>374
ん?悔しかったの?w
- 379 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:26:23.57 0
- 信頼できなくても信頼せざる得ないじゃないの
- 380 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:26:25.72 0
- そしてまた規制w
懲りないねー盗人電力工作員w
- 381 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:27:22.49 0
- 盗電工作員また規制かよw
- 382 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:29:09.74 0
- まじ規制?笑えるw
- 383 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:29:36.13 0
- 国有化されれば信頼できるんでしょ?
じゃあ国有化国有化とほざいてる人たちは当然国の機関である保安院は信頼できるんだよね?
YesかNoで答えてよ
- 384 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:30:17.60 0
- 本当に一人でやってんだな
- 385 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:30:29.78 0
- もう絶対に潰す盗電
- 386 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:30:47.90 0
- 答えられないなら完全論破ってことでいいね
だってこんな簡単な質問にも誰一人として答えられないんだもんw
- 387 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:30:52.62 0
- うん国有化されたら信頼できるよ
- 388 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:31:46.98 0
- >>387
ということは保安院は信頼できる機関なんだよね
これにちゃんと答えてね
- 389 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:31:53.74 0
- やっと規制明けおめw
誰も聞いちゃいないってのにw
- 390 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:32:05.64 0
- うん信頼できるよ
- 391 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:33:06.35 0
- 東京電力まとめ
【地震以前】共産党やIAEA、米政府などが福島原発の危険性を指摘していた
下記ページの中ほどの「・福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ[2007.07.24]」で、
福島原発の危険性を指摘されていたことが判明。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/index.html
東電、福島原発の点検を11年放置し続けてきたことが判明。
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
【地震後の対応】
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm
【今後の賠償について】
福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000542.html
>本来は東電が行うべき賠償を国が肩代わりすることになる。
東京電力の賠償に、私たちの血税が使われます。
- 392 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:33:14.92 0
- >>388
連休前の新橋に早く飲みいけよw
- 393 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:34:36.11 0
- だいたい国有化に反対したら東電の工作員とか低脳にもほどがあるわ
国家公務員になれるなら大歓迎だろ
奴等が一番嫌がってるのは電力の”独占”が崩れること
国有化になればますますこれが強化されるだけっていうのがわからんのかね
- 394 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:34:58.81 0
- 津波で人がたくさん死んだのは津波を想定できなかった国や地方自治体の責任
だから原発事故も津波を想定できなかった東電の責任
これでいいじゃん
- 395 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:35:38.83 0
- まとめ とかセコセコ作ってるのって鬼女あたりに多そうだよね
- 396 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:35:54.82 0
- 今の東電の方が国家公務員より待遇いいだろ
- 397 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:36:03.47 0
- ブラインドで明かりが漏れないように苦労してると回りを欺いて
中ではネット使って工作三昧
それが東電本店クオリティーw
- 398 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:37:33.04 0
- 大企業はどんな失敗しても政府が補償してくれるもんだろ
- 399 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:37:58.15 0
- >>393
言いたい事はそれだけか工作員
もちろんその先には自由化に繋がるんだよ
- 400 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:38:33.47 0
- >>393
電力の独占とかもう自由化始まってるから関係ないよ
一番嫌がっているのは送電インフラの開放
もちろん送電インフラの設置維持には莫大な費用がかかっているから当然ではあるが
- 401 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:39:32.06 0
- >>395
鬼女で言い負かされたのか?
ダセーwwwwwwwwwwwwww
- 402 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:39:39.59 0
- だめだこりゃ
冷静に考えることが出来なくなってる
その癖普段は公務員を批判したりしてるんだよなこいつら
なのに一時のヒステリーに染まるとそれに流されて国有化して公務員を増やせとほざいたりする
衆愚の極みだ
- 403 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:40:26.82 0
- 怒りにまかせて法律をねじ曲げて解釈しようとする
その程度の民度なんだよ日本は
- 404 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:40:56.28 0
- >>402
ダメだと思ったら書き込むなよ
また規制されるぞ盗人電力工作員w
- 405 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:41:18.83 0
- つか電力業界に本気で参入する気があるならドコモに対する禿電やあうみたいに
自前の鉄塔や電柱ぐらい立てろよ
最低でもUSENみたいに電柱に自前の電線張るぐらいはやれ
- 406 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:41:53.31 0
- 国有化したら私企業みたいに利益を追求する必要が無くなるからな
金儲けのために安全性を蔑ろにするなんてことも無くなるだろうな
- 407 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:42:44.38 0
- 国有化にしたら国管理
自由化したら個別管理
自分たちが独占出来ないのが嫌なのさ
- 408 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:00.77 0
- どこまでも腐ってやがる
- 409 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:05.54 O
- 工作員もわざわざ狼にくるほど暇じゃないだろw
- 410 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:22.94 0
- 国有化したらもちろん採算度外視で赤字垂れ流し
補填は税金投入で
- 411 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:32.55 0
- しょんぼりゆうかりんのおまんまんに念を送って元気付けよう
今夜24時
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303946108/
- 412 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:35.61 0
- まったく欲の皮の突っ張った連中だわ盗電
- 413 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:44:50.82 0
- 東電だけは絶対に許さん
- 414 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:45:49.76 0
- 工作や自己弁護に必死になればなるほど蔑まれるだけなのにな
バカで無能なくせにプライドだけは一人前w
- 415 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:46:27.33 0
- どっちだって天文学的な税金投入だろ
国の方が責任取りやすいからな
その方がいい
- 416 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:47:09.57 0
- だな
やはり補償は税金から
これは必須だ
- 417 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:48:28.86 0
- 東電を苦しめるなら国有化が最良
あんまり叩いてばっかりだと原賠法をタテに取られて免責とか主張し始めるぞ
国有化して公務員並みの安月給に突き落としてやるのがベスト
- 418 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:48:36.04 0
- たしかオウムも同じ事言ってたよ
私たちがサリン撒いて何の得があるんですか!とかw
- 419 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:48:43.35 0
- >>414
利口で有能な人が狼あたりに来ちゃいけませんよ
- 420 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:48:56.33 0
- 東電の津波対策にお墨付きを与えていたのは国なんだから
国も責任を追うのは当たり前
- 421 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:49:11.71 0
- 国有化の場合、役員クラスはどうなるんだ?
解雇?
- 422 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:49:46.71 0
- なるほど国有化に反応しまくりなわけだw
- 423 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:50:37.73 0
- >>421
大臣が口出しすることになるだろうし、事実上解雇だろうな
- 424 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:50:43.61 0
- 結局原子力村の存在も衆愚政治の産物なんだよ
結局このスレにいるような愚かな大衆がこの現状を招いたといえる
日本人全体の自業自得だな
- 425 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:51:49.60 0
- >>421
今まで散々金貰ってんだろ
これマジだからな
無茶苦茶貰ってる
- 426 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:51:54.12 0
- 自由化は最悪の選択だな
民間の競争に任せるとコスト削減とか言ってより安全性が危うくなる
金の亡者や人間のクズが勝つ仕組みになってるからな
国有化が最良かな
- 427 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:53:07.06 0
- >>424
言いたい事はそれだけか盗人電力工作員w
- 428 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:53:22.78 0
- 国有化はしてもいいけど何か今の事態が解決するのか?
- 429 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:53:45.61 0
- 【原発問題】 "求む!福島原発で働ける人" 時給1万円の仕事、ハローワークに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303995251/
東電社員が行けよ
- 430 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:53:58.12 0
- 一応もう自由化自体はされてるんだけどな
たとえば、NTTと東ガスと大ガスが共同出資してエネットっていう電力会社作ったりしてる
- 431 :125-14-192-93.rev.home.ne.jp:2011/04/28(木) 22:54:07.36 0
- 安全な発電装置なら、自由化でも問題が少ない。
- 432 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:54:39.84 0
- で国有化すると何かいいことあるの?
- 433 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:54:51.04 0
- >>428
東電社員が苦しむ
ぶっちゃけ、東電社員が苦しめば今の反原発の世論も相当落ち着くと思うよ
- 434 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:55:30.61 0
- これほど工作して国有化反対に持って行こういう執念
よかろう全力で国有化に流れを持って行く
- 435 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:55:59.78 0
- ちゃんと国が監督すれば別に電力自由化しても問題はない
- 436 :名無し募集中。。。::2011/04/28(木) 22:56:11.61 0
- 最近の100年で四番目に大きい地震だから異常に大きいとはいえないな
前例が3個もあるんだから
- 437 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:56:15.17 0
- 公務員時代は簿給で天下りして高級になるから国有化されると旨みがなくなるな
- 438 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:57:03.51 0
- >>433
ガキの喧嘩かよ
- 439 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:57:15.29 0
- なぜなに坊や戦法w
- 440 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:57:38.86 O
- まあ今までもずっと国が関わってきて今の惨状があるわけだが
- 441 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:57:48.51 0
- >>436
津波で人が万単位で死んだのも想定内だよね
- 442 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:57:58.90 0
- 国有化したらそれこそじゃぶじゃぶ税金注ぎ込むんじゃないのかね
- 443 :川v) ◆rv1eoooUFA :2011/04/28(木) 22:58:08.39 0
- 国有化したらソ連みたいになるんじゃね?
日本人みたいな生活だけ近代化したウブな土人は
何度も同じことを繰り返す
民族的に近い朝鮮人と一緒だね
- 444 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:59:20.18 0
- でもギリギリのところで私企業ですからと逃げを打ってきたのも事実
- 445 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 22:59:30.14 0
- 国有化しなきゃ電気代上げて回収するだけだろ
- 446 :125-14-192-93.rev.home.ne.jp:2011/04/28(木) 23:00:32.84 0
- 特別会計が怖いなw
- 447 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:00:37.53 0
- オール電化涙目ww
- 448 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:00:37.65 0
- 新自由主義敗れたりw
- 449 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:02:04.24 0
- この期に及んでボーナス出すって言ってんだもんなあ
まともじゃないね
- 450 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:02:28.36 0
- また規制されましたw
- 451 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:04:31.07 0
- 詭弁使ってまともじゃないのをまともに仕立てようと工作してたのが上の方
- 452 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:04:49.65 0
- >>438
民主主義ってそういうもんよ
- 453 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:05:31.85 0
- ホントわかりやすいな工作員
バタッとレスが止まる
- 454 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:07:52.92 0
- もしくは敗走?w
- 455 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:09:14.14 0
- 数年前の狼だったら連投で多数派装う事が出来たのにな
- 456 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:09:26.26 0
- なんだかお客さんが多いのか狼のレベルが落ちたのかν速+並のバカレスが続くな
- 457 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:10:17.60 0
- また復活?おめwwwwww
- 458 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:10:45.13 0
- 国民の税金で払うべきだな
- 459 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:11:19.38 0
- >>456
お前自身の事だろw
- 460 :i223-219-35-52.s41.a013.ap.plala.or.jp:2011/04/28(木) 23:12:14.69 0
- 34歳で社長か
- 461 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:12:57.13 0
- つまり嫌な所を攻められてるということか
- 462 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:13:19.78 0
- 狼住人はwを使うことが少ないから気をつけたほうがいいよ
- 463 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:14:41.96 0
- >>462
気を付けるのはお前だろ
さっきから度々規制されてんじゃんw
- 464 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:15:40.16 0
- 一度も規制されてないわけだが
いい加減相手するの飽きたわ
- 465 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:16:54.88 0
- >>462
ん?悔しかったの?w
- 466 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:17:25.93 0
- 狼住人はタバコの煙を吸うと鼻に血管が浮きでるからな
- 467 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:18:39.12 0
- 冷静を装った体制擁護戦法は太古の昔より存在し
- 468 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:19:59.83 0
- つまり一人だとバレたw
- 469 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:22:52.67 0
- こっちも大変そう
ソニー、賠償2兆円超える可能性も 次期トップ争いに大きな影響
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n1.htm
- 470 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:26:22.74 0
- >>468
w使ってる奴のレス見返すと一人だってすぐわかっちゃうよね?w
- 471 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:30:44.63 0
- 裁判所は世論に流されて間違うなよ
ちゃんと定められてたんだからな
法治国家を根底か覆すようなマネしないでくれよ
- 472 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:39:06.09 0
- 法治国家を根底から覆すようなマネならこの前中国漁船でやったばかりだから気にするなよ
- 473 :名無し募集中。。。 :2011/04/28(木) 23:45:18.03 0
- >>1
こういう理屈が通るなら東電としては思いっきり
事故をでかくした方が都合が良くなるだろうな
- 474 :名無し募集中。。。:2011/04/28(木) 23:49:41.47 0
- 異常に巨大だったのは三陸沖を中心として広範囲に渡る大地震だった点だけで
福島の浜通りに限って言えば想定される範囲の災害だ
- 475 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 00:40:17.83 0
- 「その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたもので
あるときは、この限りでない。 」
後処理をまちがえるかどうかは関係ないんだな
戦争やテロで損害を与えた場合でも免責なわけだ
- 476 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 01:46:35.52 0
- 明治三陸津波など度重なる大津波に襲われた経験を持つ女川地方とは異なり、
過去300年で福島県に押し寄せた最大の津波は5m程度だったそうで、
県の防災マップは宮城県沖地震で想定される津波の最大値を5mとしたという。
東電もそれに合わせたのではないかと思われ。
- 477 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 06:32:25.70 0
- たかが300年の資料で絶対安全というのはどうかと思うぞ
安全率の概念がまったくないじゃん
- 478 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 06:40:39.40 0
- 過去300年の資料と言っても
江戸時代の資料は眉唾だから参考程度
実質戦後の記録以外は無視してるよ
- 479 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 06:47:38.34 0
- >>476
正確には1960年のチリ地震時の福島原発周辺の津波が5m程度でそれを基準にしている
つまり地球の反対側で起きた地震を起因とする津波程度しか考えていなかったという盗電の馬鹿っぷり
- 480 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 06:49:54.50 0
- 三陸と同じ日本海溝がそばにあったんだし科学的にも想像力がなさすぎたな
- 481 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 07:02:12.25 0
- ちなみに1960年のチリ地震時チリ沖には20m級の津波が観測されている
2004年のスマトラ地震でも20m級、最大では30m超の津波が観測されている
つまりマグニチュード9超え時には十分14mの津波は予想できる値
まして地震大国日本の太平洋側に原子力発電所なんか設置しておいてあの対策程度で全て天災と逃げられるかつう話
- 482 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 07:05:29.15 0
- 金の力でメディアに批判もできなくさせてた罪は重い
- 483 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 07:05:45.29 0
- 異常に巨大な天変地異ってのは直径10km以上の隕石が原発を直撃することだろ
それ以外は認めん
- 484 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 07:06:46.50 0
- 津波が6mだったら異常に巨大な天災かよ
ふざけんな東電
- 485 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:01:35.98 0
- 【原発問題】「(50%カットは)たいへん厳しい数字と考えている」 東電・清水社長、役員報酬のカットが足りないとの批判に反論★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304026861/1
1 名前:朝のガスパール ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★[] 投稿日:2011/04/29(金) 06:41:01.30 ID:???0
役員報酬半減、大変厳しい数字…東電の清水社長
東京電力の清水正孝社長は28日午後、常務以上の役員報酬を50%カットすることについて、
「50%カットは、大変厳しい数字と考えている」と東電本店で報道陣に語った。
海江田経産相は同日午前の記者会見で役員報酬カットなどについて「まだ足りない。
今の世論、国民感情も考えて欲しい」と述べていた。清水社長は一段のカットについて
「現時点では未定」と明言を避けた。
東電は今月25日、福島第一原子力発電所事故の損害賠償費用を捻出するため、
常務以上の役員の年間報酬を50%、執行役員は40%、管理職は年収の25%、
一般社員は20%を、それぞれカットする人件費抑制策を発表していた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110428-OYT1T00914.htm
前:
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304005755/
- 486 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:04:03.69 0
- 役員給料いらんだろ
- 487 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:18:17.16 0
- 東電のせいで年収100%カットされてる人たちに合わせるべき
- 488 :名無し募集中。。。羊スト:2011/04/29(金) 08:20:44.28 0
- 自分で想定したのが低ければそりゃ楽な想定外になるわなぁ
- 489 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:21:05.94 0
- 役員は仮設住宅に住めよ
ところで役員は寄付はしたのか?
- 490 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:21:56.74 0
- 寄付金は経費で落としたよ
- 491 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 08:23:41.47 0
- 免責されると賠償で増税確定だから
東電社員が全員首吊る結果になっても
東電だけで出来る限り支払ってほしいね
- 492 :名無し募集中。。。 :2011/04/29(金) 08:53:23.64 0
- 想定はできるだけ低く
被害はできるだけ高く
- 493 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 09:36:48.58 0
- どっちが金を払ってもかまわんが
政府が払うならこれに懲りて原発禁止にしろよ
電力会社が払うならこれに懲りて原発やめろよ
- 494 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 09:45:30.46 O
- 太平洋側は過去にも大津波来てたしそれに対する不備も改善するよう言われてたし
無理ですぜ
- 495 :pa249bc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/04/29(金) 10:16:29.24 0
- 「原発は絶対安全です。」
「絶対安全なら首都に原発を作らないのはなぜ?」
「本当に万が一、想定外の事態が発生する可能性があるかもしれないからです。」
「福島終了」
- 496 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 10:21:55.39 0
- 東電社員被災者から殺されちゃうね
何人か殺されれば同情されて意見が通るかもね
- 497 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 10:41:25.90 0
- 福島は関東ではないので問題ない
- 498 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 15:39:01.68 0
- 払えなければ国が貸してもいいが毎年利益の全てを返済に充てさせろ
退職は許さん死ぬまで金を払い続けろ
- 499 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 15:54:08.91 0
- 中電・関電を吸収合併して全部50Hzにします
- 500 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 18:47:08.82 0
- 東電の社員宅だけ異常に巨大な天災地変がこれからおきる可能性があるな
- 501 :名無し募集中。。。:2011/04/29(金) 18:49:07.35 0
- 天災?人災か天誅のどっちかじゃないの?
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★