■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロ野球って選手に何億もあげて破綻しないの?
- 1 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:02:58.96 0
- どうやって経営してるんだろう
- 2 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:04:14.16 O
- >>1
どうやってると思う?
- 3 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:04:34.91 0
- 億もらってる選手なんてチーム内に3〜4人くらいだろ
球団の売上は何十億もあるんだぞ
- 4 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:05:08.00 0
- ヒント:電通
- 5 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:06:41.43 0
- >>3
巨人は億越えの選手がゴロゴロいる
- 6 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 01:09:00.23 O
- 12球団で黒字なのは阪神巨人広島だけ
あとは本社が赤字を補填している
以上 解散
- 7 :OPI:2011/07/03(日) 04:54:59.14 0
- プロ野球の優遇税制に反対〜
- 8 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 04:58:04.07 0
- 昔は野球の延長で泣かされ
今はマルチ放送で泣かされ
- 9 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:00:27.88 O
- だから今どんどんやばいことになってるんでしょ
- 10 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:01:43.62 0
- 野球するだけで何億ももらえるっておかしいよな
- 11 :softbank126125162232.bbtec.net:2011/07/03(日) 05:03:21.60 0
- プロ野球を持つ本社は本来税金として収めるべきお金を球団を保有すること
によって免除されるという21世紀にふさわしくない特権を持つ。
なので球団は年間何10億という赤字を垂れ流しながら平気な顔でいる。
国は消費税を10%に上げる前に考えるべきことがあると思う。
他のスポーツはこんな特権がなくてもがんばっているのに・・・
プロ野球だけが甘い汁を吸い経営怠慢がゆるされている
- 12 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:03:40.67 0
- たった15秒のテレビCMにいくら払ってんだよ
プロ野球のネームバリュー考えたら
数十億払っても安い
- 13 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:04:36.81 0
- 近年スポーツの地位低下みたいな流れは感じる
- 14 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:05:28.45 0
- 裸 句読点 長文
三重苦です
- 15 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:07:49.81 0
- >>11
沖縄も在日米軍関連の予算から甘い汁吸って生きてるだろ
- 16 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:09:26.12 0
- でも近い将来そうもいかなくなるんじゃないか?
経営が苦しい球団は身売りとか合併とか
増えるんじゃないかと思う
- 17 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:12:17.69 O
- 平日に数万人動員出来る興行って日本では野球くらいだろ(しかもほぼ毎日)
むしろ先進国としては少ないくらいなんじゃないの
- 18 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:12:53.44 0
- 某プロ野球OB「子供に夢を与えるためにも年俸を下げてはいけない」
- 19 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:14:32.93 0
- いま八百長や薬物や性暴力の事件が連発すればかなり落ち込む
野球どころではないから
- 20 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:14:34.83 0
- 野球はスポーツじゃなく日本固有の文化だから問題ない
- 21 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:14:37.66 P
- テレビ局は全部手放したいだろうな
もはや何の旨みもない
巨人の試合の放映権を手に入れるための他球団参入とか
今じゃありえないビジネスモデルだし
TBSは今季で離脱だしフジもすぐだろ
- 22 :名無し募集中。。。::2011/07/03(日) 05:16:20.90 0
- >>15
その米軍に守られているお前
少なくも沖縄は犠牲を払っている
- 23 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:16:44.05 0
- メジャー行きを引き止める為とか言ってるけど
デフレ化で給料下がらないのは異常だろ
1億円プレーヤーが珍しい時代に戻れば良いのに
その代わりに年金制度を充実させるとかすればいいのに
- 24 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:19:21.16 O
- やきう(笑)=2Aレベルのカスに無理して数億払うとかアホかwwwwwwwww
- 25 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:29:08.70 0
- >>12
プロ野球のネームバリューが安いなら
税制優遇はなくてもいいのでは?
- 26 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:33:57.85 0
- 相撲の自滅により
国技の座を手中に納めたプロ野球
磐石すぎる
- 27 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:35:35.42 0
- 日本の国技はメルトダウンだろ
- 28 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:37:33.00 0
- >>17
一昔前なら公営競技
- 29 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:39:33.32 0
- 日本野球連盟っていう大企業でありながらその中の各部署で人材獲得の競争をしているから適正な価格になるんだよな
ベーシックインカムを導入すると社会全体がこうなるだろう
- 30 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:44:00.78 0
- 間接的に持っても特しないのはTBSで分かった
- 31 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 05:44:41.54 0
- 野球ぐらいしかできない人の救済機関だから無くすと犯罪が増えるからだよ。
- 32 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 06:03:13.13 0
- 広島だって栗原や永川あたりに1億円以上支払ってて問題ないのか
- 33 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:46:44.98 0
- >>17
「平日に数万人動員出来る興行って日本では野球くらいだろ」
嘘にきまってるやん
プロ野球の動員数ほど信用できないものはない
- 34 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:50:02.58 O
- >>33
スタンド見ればわかるだろw
オリックスや横浜以外は明らかに万単位で入ってるよw
- 35 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:51:16.63 0
- まあ末期の川崎球場でも数千人は入ってたからな
- 36 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:55:18.41 0
- 昔は満員の試合もあったのに・・・
- 37 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:56:04.64 0
- CSで試合観るけどパリーグの試合はよく入ってるよ
セリーグは巨人阪神中日以外はガラガラ
- 38 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 07:59:39.30 0
- なんで阪神ってこんなに強くなったんだろう
万年最下位でも客入ってただろうし強くなる必要もなかったろうに
- 39 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:00:47.24 0
- そういえばあんだけマスコミが持ち上げてた斉藤ユウキは何処へ?
- 40 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:02:17.81 0
- 阪神も最下位の頃は客が少なかったよ
- 41 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:03:04.19 0
- 斎藤は先週投げてたがな
- 42 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:03:05.22 0
- それよりなぜ巨人が弱くなったのかだろJK
- 43 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:06:01.36 0
- 今日本のスポーツで勝ち組はサッカーだけ
- 44 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:07:28.47 O
- >>42
ずっとトレードやFAで選手を取って自前の育成を怠ったからだよ
あとセ・リーグ全体に言えることだけど細かいコントロールとかに拘り過ぎる
- 45 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:14:20.67 0
- 宣伝費みたいなもんでしょ
- 46 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:16:37.12 0
- ドジャースの破綻はオーナーだけの問題じゃないらしい
アメリカの野球人気が低迷しているという噂は本当みたい
- 47 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:16:52.90 0
- ニ岡→坂本
この流れは奇跡だと思う
- 48 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:17:29.12 0
- 穴開かなくて良かったよな
- 49 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:22:46.66 O
- 親会社はもっとマイナースポーツにも金出したれよ
合宿や遠征ができなくて困っているアスリートだっているし
野球選手一人の年俸で運営が成り立つスポーツ団体だってあるのに
- 50 :s501228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/07/03(日) 08:23:52.06 0
- プロ野球のガラパゴス的雰囲気が嫌
- 51 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:29:42.96 0
- プロがアマチュアを指導できない野球は時代からおいていかれる
- 52 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:32:51.02 0
- このままだとプロ野球は10年以内に芋づる式に破綻だろうな
- 53 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:33:04.23 0
- 高校生だけじゃなくて全部だめなのか
- 54 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:34:56.24 O
- >>52
何か問題ある?
- 55 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:35:15.58 0
- >>42
巨人が弱くなったのは
統一球による飛距離の低下で
ドームランが減った事
- 56 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:37:58.27 0
- TBSのS1スポーツでノムさんのボヤキでいつも途中で強制終了されるのは
野村いじめ
あんなんだったらはじめからやらなければいいのに
- 57 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:41:04.14 0
- 戦後日本がここまで復興できたのはプロ野球があったからだよ
- 58 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:42:52.15 0
- やっぱ日本人には野球が合うし
野球のなくなった日本は日本じゃなくなると思う
- 59 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:43:40.95 0
- プロ野球ニュースがあったころはよかったよな
- 60 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:44:19.58 0
- 野球選手ってサラリーマンなんだもん
つまらん
- 61 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:47:37.90 0
- >>57
そんなことを言って最近日本国民から大バッシングを受けた人がいたね
たしかナベなんとか
- 62 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:48:16.42 0
- 以前は鉄道会社が球団持って自分の鉄道を使わせることにより儲けるというビジネスモデルがあったので
鉄道会社が軒並み球団持っていたが阪神以外はことごとく失敗した
- 63 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:52:32.47 0
- でもなんだかんだで野球以上に観客動員できる
興行ってないんだよね
- 64 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:54:14.18 0
- 嵐とかAKBとかのほうが動員してるじゃん
- 65 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:56:39.97 0
- サッカー日本代表
- 66 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:57:10.58 O
- 最近はパリーグの微妙な高給生え抜きがどんどん巨人に行かされてるしやっぱ経営厳しいのかな
- 67 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:59:00.55 O
- 嵐やAKBって1年で何百万人も動員してるの? 12球団総数だと何千万か
- 68 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 08:59:49.96 O
- >>53
高野連だけでしょ
- 69 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:00:00.15 0
- プロ野球なのにサラリーマンだからなw
- 70 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:00:58.57 O
- 東名阪だけじゃなく北海道や福岡でも3〜4万集められる異常人気な興行がプロ野球
- 71 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:01:58.78 0
- 所詮水増しプロ野球動員数
- 72 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:03:26.72 0
- 企業のイメージ広告塔とかメセナ事業として本社が補助金を出してるんだよ
- 73 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:03:50.41 O
- 大宮の悪口はそこまでだ
- 74 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:04:08.35 0
- 親会社の広告宣伝費として赤字分を補ってるから
- 75 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:04:23.77 0
- 7月2日(土) プロ野球 観客動員
観客数:46,831人 甲子園
観客数:40,034人 東京ド
観客数:30,046人 京セラ
観客数:27,507人 西武ド
観客数:20,476人 マツダ
観客数:16,705人 Kスタ
合計 181,599人
平均 30,266人
- 76 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:05:32.03 0
- 最近はユニホームの袖に企業の宣伝OKだしな
あれで数億とるんでしょ
- 77 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:07:03.19 O
- 福岡でも札幌でも試合が無かったのにその動員数w
野球人気ありすぎw
- 78 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:09:06.19 0
- 野球の観客実は半分以上がCG合成
- 79 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:09:43.14 0
- 意外と不人気オリックスがんばってんなー
- 80 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:09:47.38 0
- 野球はテレビで見た方が面白いのになんであんなに客が入るのかわからん
- 81 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:09:58.13 O
- アニメや芸能人と同じ水商売は
金払ってくれるばかにささえられてる
- 82 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:10:48.00 0
- 実質的には親会社の支援で経営が成り立ってるところが多いらしい
球団だけで黒字が出てるのは巨人・阪神・広島だけだと
- 83 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:14:48.41 0
- 親会社の経営が怪しくなったり
新社長がスポーツに興味がなかったりすれば
身売りされるわな
- 84 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:15:20.36 O
- 娯楽が少ないときから始めて何十年の歴史分ファンもいるんだろうけど
これからはどんどんきびしくなっていきそう
- 85 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:16:42.16 0
- 関係ないけど野球ファンだけどサンモニの渇コーナーだけは好きになれない
まさかああいう人は査定する側にいないよね?
- 86 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:20:23.84 0
- プロ野球は赤字経営を改善しようとした姿勢がまったく見えない
- 87 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:23:45.51 O
- >>84
パ・リーグは昔は毎日が無観客試合だったけど近年は満員になることもあるよ
- 88 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:24:35.15 0
- >>85
あれは脳が老化した人たちが見て楽しめるように作ってある
- 89 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:26:31.14 0
- 広島ってまだ黒字なの?
- 90 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:27:56.63 0
- >>87
そのかわり今度はセ・リーグが脂肪
- 91 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:29:11.37 0
- セリーグじゃなくて横浜ヤクルトが死亡なだけだろ
- 92 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:30:02.12 O
- 昔も今もセ・リーグは変わらないだろw
いつ横浜やヤクルトがそんなに人気あったんだよw
- 93 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:30:50.05 0
- 90年代後半
- 94 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:32:20.09 0
- 横浜はTBSが儲からないから売却しようとして失敗こいてたな
ヤクルトはヤクルトの他にフジテレビが金出してるんだっけ?
- 95 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:34:07.99 O
- 横浜は優勝した年の終盤だけだろ人気あったの
- 96 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:34:12.02 0
- 横浜ヤクルトは阪神戦の時だけ満員じゃなかったけ?
- 97 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:34:50.13 0
- オリックス・ロッテ・西部・楽天も脂肪
- 98 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:34:55.99 0
- 球団が独立して経営やれば身の丈にあった感じになるんじゃない?
怪我で出てない選手に億払うとか是正されると思う
- 99 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:36:03.97 0
- 90年代のヤクルト人気知らないにわかがなんか言ってる
- 100 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:36:56.04 0
- >>98
経営のノウハウも分からん連中が独立しても関西独立リーグみたいになるのがオチ
- 101 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:37:46.51 0
- 神宮は中日戦広島戦でも相手ファンの方が多い
- 102 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:37:58.92 O
- >>97
西武黄金時代より今の西武のほうがはるかに客入ってるけど?w
- 103 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:38:52.93 O
- パは完全に各地人気定着してるよな
問題はヤクルト横浜
- 104 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:39:34.09 0
- >>103
地方へ移転した方が客入りそうな気もするけどな
- 105 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:40:26.94 0
- >>102
客は入れど全体的な人気は清原や落合がいたころには及ばない
- 106 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:40:29.85 0
- 楽天って地元で人気あるの?
たまに中継観ると結構客席ガラガラの時多いけど
- 107 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:43:01.48 0
- 阪神 43,080 人 32 試合 1,378,552 人
巨人 36,147 人 25 試合 903,674 人
福岡 30,465 人 32 試合 974,895 人
中日 30,002 人 24 試合 720,047 人
札幌 28,192 人 30 試合 845,758 人
西武 24,499 人 22 試合 538,985 人
広島 22,064 人 33 試合 728,103 人
大阪 20,488 人 31 試合 635,114 人
千葉 17,694 人 30 試合 530,829 人
楽天 17,469 人 31 試合 541,543 人
東京 16,494 人 29 試合 478,331 人
横浜 15,150 人 30 試合 454,494 人
- 108 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:43:18.05 0
- 楽天は今回の災害以降ベガルタに人気を持っていかれたな
星野が毎試合荒れる気持ちも分かる
- 109 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:44:23.75 0
- 阪神弱いのに圧倒的だな
来年も真弓で安泰やで!
- 110 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:44:32.22 O
- 全体的な人気って何だ?
清原も松坂もたいして人気知名度は変わらんよ
それに落合や村田がいてもロッテの試合なんてガラガラだったぞ
今のマリンとは比べものにならんよ
- 111 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:44:40.91 0
- 楽天最下位なんでしょ
そりゃ負けてばかりだったら人気落ちるわ
- 112 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:45:24.63 0
- 西武の客が増えたのは球場を半ドーム化したせいじゃないの
- 113 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:46:13.50 0
- 下位は目糞鼻糞なのにパは各地人気定着してるとのたまう
- 114 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:46:47.73 0
- パリーグでも西武VSオリックスなんかはガラガラだろ
- 115 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:47:03.09 0
- >>109
金本はいつまで置いとくん?
- 116 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:48:05.11 0
- 星野監督の名言
「またサッカーに負けた」
星野は何と戦っているんだ?
- 117 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:48:28.00 0
- >>115
もちろん来年もレフトはアニキや!キャッチーは復活のジョニキやで!!
- 118 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:48:53.78 O
- 西武ファン歴40年の会社のオッサンが言ってたよ
昔は外野もガラガラで寝ながら見れたって
- 119 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:51:09.98 0
- >>117
世代交代を切に願うのだがorz
- 120 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:54:02.93 0
- 西武は松坂の移籍金が底をつくと同時に一気に下降
- 121 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:56:11.52 0
- 松坂の移籍金50億には驚いた
- 122 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:56:17.84 0
- ヤクルトは10年ぶりの優勝も夢じゃない勢いなのに楽天より入ってないって終わってるな
- 123 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 09:59:49.66 0
- 野球は関東から出て行けって
- 124 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:00:23.13 0
- >>121
でもその直後ベッカムがMLSに200億で移籍したとたん日本のマスコミが
松坂の移籍金に関する報道を一切しなくなったのには笑えた
- 125 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:02:05.18 O
- え?
ベッカムの200億って複数年契約の総額だぞ
- 126 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:04:56.73 0
- >>125
それって松坂よりすごいの?
- 127 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:06:43.73 O
- ベッカムの年俸は松坂の年俸の約半分の6億
- 128 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:07:51.09 0
- 焼豚がサッカー様に喧嘩を売って涙目で敗走の図w
- 129 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:09:33.10 0
- 基本的に大リーグの年俸が高すぎだからそれに引きずられて上がる
大リーグとか異常だろあの年俸
- 130 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:10:24.23 0
- いくら焼豚が反論しようが松坂がベッカムの話題で霞んで一切報道しなかった事実は消えないw
- 131 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:10:53.74 0
- アメリカの人気プロスポーツは動く金の桁が違うよな
- 132 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:11:10.37 0
- >>130
日本語でお願いします
- 133 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:11:47.75 O
- ベッカムの総額200億ってのはMLSが宣伝のために吹いた額
内訳にはスポンサー収入とかも含まれる
松坂を同じ土俵に並べるなら移籍金に複数年年俸総額にスポンサー収入に日本からの経済効果も含まなくてはならない
- 134 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:12:03.01 0
- 黒田が1年で10億とか貰ってる世界だもんな
- 135 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:12:13.26 0
- 何故か公務員の500万程度の年収は下げろと言うくせに
プロ野球選手の1億の年俸には何も言わない一般大衆
- 136 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:13:43.09 0
- あのイチローがベッカムの200億報道に驚いていた
- 137 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:15:21.75 O
- そりゃイチローはアメリカのサッカー選手の年俸を知ってるから驚くだろ
- 138 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:15:30.54 0
- イチローケチなんだからもういいだろ
いくらもってんだよ
あと人間活動するとかいってニートになった歌手とかさ
- 139 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:17:02.64 0
- >>135
それに文句言えるのは社員と株主
- 140 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:17:33.66 0
- >>135
プロ野球が間接的に税金を無駄遣いする構造になっていることに気がつかない
人たちが多いからじゃない
- 141 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:18:38.77 0
- >>140
俺そんな人たちの1人だから詳しく教えてー
- 142 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:19:34.35 0
- ああ税リーグの事か
- 143 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:20:40.02 O
- 税リーグは直接無駄遣いだからレベルが違うよなw
- 144 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:23:56.35 0
- >>141
全国には年間ほとん使用されず維持費だけで赤字を垂れ流す野球場がある
- 145 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:25:51.83 0
- 何を言ってるんだろうこの人は
- 146 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:27:31.62 0
- >>141
赤字球団の補填は本来税金として払われるはずだった
赤字になればなるほど支払われる税金が少なくなる
つまり選手の年俸が増えれば増えるほど税金が無駄遣いされていく
- 147 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:28:37.50 0
- TOTOに反対したのにそのスポーツ助成金を堂々とちょうだいする野球w
- 148 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:29:53.30 0
- >>145
お前が理解できない無能馬鹿なだけ
まぁ焼豚はお前みたいな奴らばかりだから何を言っても理解できないだろうがな
- 149 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:32:09.79 0
- 自分達の街にもたまにしか使われていない野球場があります
野球専用だから他に使用法がなく市民からひんしゅくをかっています
- 150 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:32:41.57 O
- 札幌ドームってサッカーワールドカップの為に作られてその後はコンサドーレが使って赤字垂れ流してたけど
日ハムが使ってくれるようになったおかげで黒字になったんだよな
他のワールドカップ目的に作られたスタジアムはどこも湯水の如く赤字を垂れ流してる
補填するのはもちろん税金
- 151 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:36:07.04 0
- 正直もう札幌市民はコンサドーレに興味ないから撤退してくれてもいい
- 152 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:36:58.30 0
- 焼きでも坂でも同じだが
我が県にもサッカーのJ2リーグがあるんだがもちろん採算などとれないし
地元企業にもろ寄生せざるを得ない
これも収税のために廃止を嘆願すべきや?
- 153 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:37:30.93 0
- アビスパもいらないよね
- 154 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:39:27.23 0
- >>141
プロ野球選手の年俸の一部は俺たちの支払う普通の商品の宣伝費からなわけで
しかし大衆は直接取られる税金には過剰に反応するくせにそういうのは何も言わない
- 155 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:39:31.02 0
- 焼豚はJリーグは税リーグだと言ってたがブーメランくらって爆死したのにまだ税リーグだのほざいてる焼豚存在するんだな
- 156 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:39:38.00 0
- おは
- 157 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:41:46.75 0
- 採算のとれない寄生スポーツは廃止の方向で
相撲なども同じね
- 158 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:43:34.89 0
- >>152
でもJリーグはプロ野球みたいに税金優遇されてませんから
- 159 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:46:53.75 0
- 毎日原発スレで発狂してそう
- 160 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:49:17.24 0
- >>158
そりゃあ公営ギャンブルTOTOだもん
- 161 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:51:24.59 0
- 日本に利益のでてるスポーツなんてないよ
- 162 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:56:55.83 0
- 日ハムはとっととダルビッシュを売り飛ばしたいんだろうな
- 163 :名無し募集中。。。:2011/07/03(日) 10:58:09.76 O
- 普段狼だとJリーグヲタ見ないけど結構いるもんだな
- 164 :IJK3OCd:2011/07/03(日) 11:19:08.16 O
- 『あまり表には出ていないけど、今のプロ野球はお金がない。このままだとプロ野球自体が続かないかもしれない』
桑田がこんな発言してる事から、あまり安泰だとは思えない。実際4年連続赤字で選手の年金払えなくなったとかネガティブな話もあるし
あと、将来考えると若年層に不人気なのはキツいんじゃないかな
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)