■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人「お客様は神様です」 欧米「客と店員は対等だ」
- 1 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:01:15.38 0
- この違い
- 2 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:02:04.96 0
- 日本ではモンスター客が普通にいるからな
- 3 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:02:08.37 0
- 三波春夫全面否定
- 4 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:03:27.31 0
- >>2
どう考えても米国の客のほうがモンスターだろw
- 5 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:04:42.85 0
- 洋画でぞんざいな扱いを受けた客が「こっちは客だぞ」って
キレているシーン沢山観たけど
- 6 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:04:45.88 0
- 日本の接客は異常だよ
- 7 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:05:43.41 0
- 愛想よくないってだけでクレームつける日本は異常だよね
- 8 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:05:44.45 0
- 払った金以上の要求をする客が多すぎ
欧米なら金持ちしか受けられないレベルの接客をその辺のバイトに求めるな
- 9 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:06:18.88 0
- コンビニのバイトとかは逆にモンスター店員だな
まぁだからバイトなんだろうけど
- 10 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:07:25.50 0
- 対等であることとぞんざいに対応するのとは別の話だろう
- 11 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:08:09.00 0
- 三波春夫の言葉が誤解されて広まったからな
- 12 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:08:18.37 0
- でもその文化のおかげで色んな物が独自のレベルアップを遂げたよな
- 13 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:08:58.33 0
- 客6 店員4ぐらいが良いよね
- 14 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:08:58.88 0
- 中国「客?はぁ?めんどくせ」
- 15 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:09:21.43 0
- 日本式の接客を取り入れてる欧米企業もある
- 16 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:09:32.23 0
- この洗脳されたサービス精神は海外で武器になるから一概に否定できないが最近ちょいちょいやりすぎだわ
- 17 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:10:25.18 0
- 服屋とか店員がすぐ来て困るわ
- 18 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:10:29.89 0
- 欧米は客がモンスターだから店側も対等だって言い張るんだろ
- 19 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:10:43.54 0
- 店員がダメなら他の店へ行くだけ
選択肢があるって素敵だな
- 20 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:10:50.02 0
- ヨーロッパでは挨拶なしで店内に入ってくる客は客と見なされず
店員に無視されるからな
- 21 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:10:52.81 0
- 対等だからすぐ訴えられるんだろうな
- 22 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:11:23.01 0
- 客として訪れるには最高の国日本
労働者として住むには最悪の国日本
- 23 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:11:47.51 O
- 日本で問題になってるのは営業妨害レベルだから
そのうち逮捕されるクレーマーが出ると思ってる
- 24 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:12:34.17 0
- コンビニなんて立ち読みと公衆便所代わりに使う所だから
あまり愛想が良くても困る
- 25 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:12:48.42 0
- 営業スマイルが不自然なヤツいるな
- 26 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:13:19.59 0
- 日本でも医者とか自転車屋とか偉そうにしてるじゃん
- 27 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:13:41.35 0
- 医者と先生は客よりえらい商売なんだよ
- 28 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:14:00.30 0
- 本音と建て前だろ
- 29 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:14:15.49 0
- 先生だって今はモンペ対応でしんどいわ
- 30 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:14:30.97 0
- 自転車屋?
- 31 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:15:19.56 0
- 医者もモンスター患者がやばいらしいな
- 32 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:15:35.52 0
- 先生って呼ばれる職業は本来尊敬されるべき職業だからな
最近は尊敬できる人格者は少ないけど
- 33 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:15:48.71 0
- チップくれてやってるのにあの態度だから笑えるw
- 34 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:15:48.74 0
- 欧米では身分制度が残ってるから当たり前
- 35 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:16:34.48 0
- 海外行くと店員あいそわるいとか言うけどあれが普通なんだよね
- 36 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:16:52.92 0
- 日本人店員「お客様は神様」
欧米店員「客と店員は対等」
ネトウヨ客「俺が神」
- 37 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:17:11.18 0
- 先生が偉いのは子供がまねするようにって意味で尊敬するのはいいけど
医者が偉そうなのは納得いかないな
ちなみに欧米だと先生は社会的地位は低くて尊敬もされない
- 38 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:17:56.30 0
- 何かの番組で見たが中国凄いな
空港で会社と客が本気でやりあってどっちも引かないのな
- 39 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:18:00.43 0
- 接客中の店員に割り込んで話しかけて無視されると勝手に腹立てて店員の態度がなってないとかキレてるオバハンは笑える
- 40 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:18:44.35 0
- >>38
客が軍人や軍属なら腰低くなるよ
- 41 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:19:02.12 0
- 偉そうな先生じゃないと説得力ない気もする
- 42 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:19:27.57 0
- アイドルもモンスターファンに困ってる
- 43 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:19:44.99 0
- 偉そうなのはよくないけど
先生ってのは偉くないといけないんだよね本来
全然そんな人少なくなってきたけども
- 44 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:20:01.53 0
- ラーメン屋店主は両極端
- 45 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:20:13.45 0
- にっぽんにうまれてよかったー棒
- 46 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:20:17.70 0
- 客はあくまで客
三波春夫の言葉を真に受ける阿呆が多過ぎる
威張る店も客ヅラする客も大嫌い
- 47 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:20:18.75 0
- 作用反作用の法則
無駄にへりくだってると逆ぎれしたときの反発が大きい
- 48 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:20:32.23 0
- バリバリ日教組の教師は偉そうだよ
- 49 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:21:13.54 O
- 三波春夫によりお客様は神様ですを勘違いした日本
本来は芸を神様に奉納する儀式でのなんちゃら
- 50 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:21:35.48 0
- 俺ずっといじめられてきたからへりくだる態度がフツーになってるので全く苦痛を感じない
- 51 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:21:42.14 0
- ヤクザも偉そう
- 52 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:22:16.00 0
- 売れてるラーメン屋はムカつく店多いな
- 53 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:22:19.70 0
- 一神教の神様とは違うからな
- 54 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:22:26.81 0
- 海外の店員は日本の携帯ショップの店員みたい
- 55 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:23:22.06 0
- >>48
PTAがしっかりしているところは日教組がおとなしいらしい
まぁそのPTAがどっち向きかによるが
- 56 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:23:46.45 0
- 販売店員でもない三波春夫が言ったバカみたいな台詞が蔓延した結果が
勘違いモンスター客なんだろ?
- 57 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:24:20.12 0
- 電気屋でお前らと店員の絡み見てみたいわ
スペックがどうたらエンジンがどうたら
- 58 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:24:27.95 0
- 商売って商品に対する金を払って成立するもの
そのやりとりにどっちが上とかないでしょ対等なのは当たり前
- 59 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:25:56.82 0
- 物を買う時は必要以上に緊張して丁寧語になるだろ?
店も客もお互いそういう関係でいいんだよ
- 60 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:16.28 0
- >>57
調べてから行くから絡まないw
これくださいだけ
- 61 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:23.47 0
- 店も客もお互いに選ぶ権利があるからそれでいいじゃん
- 62 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:48.12 0
- ファミレスとかホームセンターみたいな貧乏人が行く店に限って
サービスがどうたらキレてるモンスター客が多いのはどうかと思うけどな
そういう客層相手の商売といえばそれまでだけど
- 63 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:51.28 0
- 「お客様は神様です」とは、1961年頃に三波春夫と宮尾たか志の対談の間で生まれた言葉である。
ここでの神とは、日本古来の神であり、三波本人の説明によると、
三波が歌う時は神前での祈りのように雑念を払い、客を神と見るということである。
- 64 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:54.55 0
- >>59
なんで緊張すんの?
- 65 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:26:56.46 0
- 客と店員が対等なのは判るがタメ口だと腹が立つ
- 66 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:28:04.30 0
- 金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだな
- 67 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:28:32.22 0
- >>64
人の前で声を出すのが苦手
どもると内心笑われてんじゃないかとか声が小さくなって聞き返されたりすると逃げ出したくなる
- 68 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:28:43.77 0
- お互いに敬語でやりとりするその立場は対等
必要以上に客に媚びるからやりすぎ接客が流行っちゃう
- 69 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:29:38.46 0
- 俺なんて服屋で監禁されたことあるわ
- 70 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:30:14.07 0
- 浅草の古着屋で
俺「あのーすみません」
店「うちにゃ兄ちゃんに合う品はねぇよ」
- 71 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:30:29.75 0
- 日本はチップが無いから代金の中に優越的に振る舞える権利の対価が予め含まれてるんだよ
神様というのは経営政策的美称に過ぎないね
あくまでも常識的なサービスを求め得る地位があるに過ぎず我儘放題が許されるわけがない
真に受けてる客は馬鹿だし
店自身も美称としての意味を見失って真に受けて自己犠牲サービスを続ければ潰れる
- 72 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:31:54.31 0
- 客が店員をファーストネームで呼んで様になる文化
- 73 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:33:17.75 0
- 調べてみたら芸って元来はまつりで神そのものが行う所作なんだってな
それが神を真似て行うことに変化して専門の芸能集団が生まれ神前で奉納するようになってったんだと
- 74 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:33:28.57 0
- レジでのろのろと小銭を財布から探してる客とか
周りの客にっても迷惑な客だよね
- 75 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:34:11.03 0
- 三波春夫の「お客様は神様です」は客が神様みたいに偉いって意味ではなく客が”本物の神様”だって意味なんだな
- 76 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:35:29.91 0
- スーパーとかで買い物する時も普通はレジ入る前にちゃんといくら買ってるか計算して金用意してるよな
- 77 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:36:46.64 0
- 「お客様は神様です」って言ってる本心に気がつけよ
顧客満足度を追求するのはそこに利益が生まれるからだ
例えば100円でスーパーに売ってるものが300円でコンビニで売ってても売れる
200円高くてもお客様が満足すればそこに利益が生まれる
サービスってのは接客だけじゃねーぞ
とにかく近所で24時間いつでも確実に利用できる利便性もサービス
商品がいつでも選べるていつでも在庫があって持ち帰れる事もサービス
その中で接客対応ってのもサービスの一つで付加価値が生まれる
- 78 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:38:10.49 0
- ずっと長文レスでひとりごと喚いてる奴は何に対してキレてんの?
- 79 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:38:11.47 0
- コンビニでバイトしてた時客のオッサンに胸倉つかまれて
お客は神様だろがコラって脅された淡い思ひ出
- 80 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:38:20.96 0
- 客と店員というか労働者と雇い主の関係をなんとかしてほしいわ
どんな理不尽でも日本は絶対服従だからな
- 81 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:38:38.12 0
- >>77
残念だけどそんなことより値段なんだよ
- 82 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:38:47.70 0
- 金と物品の対価交換なんだから本来対等なんだよな
競争化の中で付加価値をサービスにしちゃったから客が神様化
バブルで更に傲慢になったお客様が付け上がる結果に
今はそいつらやその子供世代がモンペやクレーマーに
- 83 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:39:16.96 0
- コンビニ店員は接客最下層の糞ばかりだからな
- 84 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:39:42.02 0
- 自宅警備を任されているものですが確かにお客様は神様そのものですね
こんな僕にも衣食住を提供してくださいます
- 85 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:39:59.69 0
- 同じ商品なら今すぐ必要って場合以外は安いほう買うだろ
- 86 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:40:12.53 0
- 金払うまでは客じゃないけどな
- 87 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:41:03.41 0
- 意外だがアメリカじゃレジの女と知り合いの客がずっとくっちゃべってても
後ろの客は文句いわず待ってる
- 88 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:41:14.81 0
- 金払わないヤツは客じゃないってやつだな
- 89 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:41:39.25 0
- 労働者にしても労務を供給して対価を受けてるだけなのに
お金を頂いてるのだから決して我を出してはいけない
みたいに思い込んじゃってる人も多い
義務教育でちゃんと全ての取引は当事者が対等なのが本来だという発想を教えておくべき
- 90 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:43:04.33 0
- 外国じゃ店員のほうがえらい
客は買わせていただいてる
- 91 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:45:30.93 0
- オーナー店員なら売ってやるは成立するけど
雇われ店員にそんな権限ないだろ
- 92 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:46:22.64 0
- >>90
別にそいつに売らなくても潰れないからな
ただ今はネットもあるし陰湿だからな
- 93 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:47:44.87 0
- 火炎瓶投げ込まれたらどうするのよw
- 94 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:48:04.94 0
- だから儲かる日本店
- 95 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:48:27.27 0
- 日本は昔から客人を丁重に扱うおもてなし文化だからな
- 96 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:48:50.85 0
- 雇われ店員でもチップ貰わない限りは最低限度のサービスだけして
チップも払えないゴミがこんなところ来るなよみたいな態度して良いのが欧米
- 97 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:48:51.99 0
- 人気ラーメン店の店主が偉そうなのと同じ理由だな
そいつに売らなくても客はいくらでも来るって思ってるんだな
- 98 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:49:21.08 0
- アメリカも日本も同じでしょ
マックの接客なんかはアメリカから学んだんだから
売り上げを上げるためのスマイル&低姿勢は万国共通
- 99 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:49:39.00 0
- 客も不遜な態度は取らないのが日本流だしな
- 100 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:49:48.49 0
- 本来的給付と付随的サービスの対価を曖昧に混ぜるから良くないんだ
商品安くして
オプションで神様扱い10000円偉人扱い5000円先生扱い1000円とかにすりゃいい
態度悪くても本来的給付に問題ないならOKって人にとってはそっちのほうが安くなってうれしいし
- 101 :久しぶりにモーカス娘。見たら醜いブスしかいなかった(笑):2011/11/05(土) 10:50:03.67 0
- 対等でいいよ
- 102 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:50:26.67 0
- コンビニで冷蔵庫から缶ビール出して一気に飲み干して空き缶をスッとレジへ持ってって
精算してた労務者風のオッサン見たときはさすが東京カッコイイと思った
- 103 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:50:26.90 0
- >>99
今はそれも崩壊してる
- 104 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:50:47.66 0
- たまにチップくれるお客さんもいるんだが
それはそれで困るw
- 105 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:50:48.61 0
- >>98
ぜんぜん違う
アメリカのマックの店員の無愛想なこと無愛想なこと
- 106 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:51:44.00 0
- 結局商売でやってるんだから
客対応が悪くて近隣の競合店に客が流れたら売上が減るだろ?
単にそれだけの事だ
で、それは欧米だって一緒だろ?って思うけど
欧米は客対応が悪くても客が競合店に流れないから愛想良くないのか?
それがよくわからん
- 107 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:51:46.97 0
- 横柄な客には店も慇懃無礼に対応するよな
関東はお互い喧嘩する事が多いけど京都はやはり店の方が一枚も二枚も上手
- 108 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:52:00.27 0
- なんで中国人は買った瞬間に店内でアイスを食いはじめるんだ
- 109 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:52:33.28 0
- 2chではコンビニ店員の接客はクソだ底辺だと言われるが
そこそこ田舎暮らしの俺は?だったが
都会のコンビニ行ったらホントにクソだった
- 110 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:52:45.60 0
- 店員と会わなくていい自動レジのコンビニ作れよ
- 111 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:15.57 0
- >>105
口角上げてめちゃめちゃ笑ってたよw
- 112 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:16.14 0
- >>106
国によって労働者の質って同じなんだろ
- 113 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:20.82 0
- 売り手良し、買い手良し、世間良し
近江商人の精神は日本の経営者なら基本的にある
- 114 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:22.16 0
- カップラーメンとかカップ味噌汁にお湯入れてくれっていうおっさんもいたなぁ
恥ずかしくないんだろうか
- 115 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:25.02 0
- 向こうは欲しいんだろ?こっちは持ってる
「おまえに売ってやってもいいぜ」ってことになるのがフツウ
- 116 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:53:29.36 0
- >>108
買う前に食ってるけど
- 117 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:54:15.74 0
- >>110
ネット通販と思ったが生鮮食品とか直ぐいる物とかのとき困るな
- 118 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:54:53.97 0
- >>106
店員のサービスの良し悪しはチップの額でその店員に対する評価として扱われるから
- 119 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:54:58.39 0
- 時給で働いてるバイトに何を求めてるんだよ
- 120 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:56:01.63 0
- 客からしたら社員とバイトに違いは無い
- 121 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:56:16.57 0
- 中国のレストランなんか皿投げてくるよ
- 122 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:56:45.11 0
- テキパキと働いてくれたら愛想なんてどうでもいいよ
- 123 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:57:33.71 0
- 1円でも貰って店で働いてる以上は社員もバイトの区別もねーだろ
働かされてる奴隷じゃあるまいし
バイトだからサービスが悪いとか言い訳がまかり通るわけがない
- 124 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:57:38.91 0
- >>120
制服が違うとか名札に役職書いてるとかしないかぎり見た目で違いは分からないよな
- 125 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 10:59:00.83 0
- 人種や格差で差別した接客をしない日本の方が
ある意味平等だけどな
- 126 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 10:59:41.78 0
- メリケンの航空会社のエコノミーなんてハンバーガーが空飛んで手元に来ますよw
- 127 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:00:58.86 O
- 店側の意識の問題であって客が神だなんて思っちゃ駄目だな
- 128 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:01:30.96 O
- 貧乏人が富裕層と同じレベルの接客を求めて喚いても許されるんだから平等な国だ
- 129 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:01:35.57 0
- 欧米は上客には上客の対応貧乏人には貧乏人の対応ってことだな
- 130 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:01:37.68 0
- >>126
だって乗ってけてやってんだもん
基本そういう考えだよな
でもこれって当たり前で日本が異常なんだよ
- 131 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:01:47.89 0
- >>123
やっぱおかしいのは経営者側かもな
待遇で差別してるのに社員と同じ事やらして矢面に立たせて低賃金低保障
- 132 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:02:49.38 0
- >>131
客対応だけが社員の仕事じゃないでしょ
これだから非正規はなぁw
- 133 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:03:35.39 0
- >>129
欧米は店も客もそれが浸透してるからね
日本だと一見の貧乏客がファミレスで接客がどうのこうのと暴れだす
- 134 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:04:51.78 0
- >>133
どう考えても日本のほうがマシだな
- 135 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:05:08.14 0
- バイトを使って店の評価が落ちても人件費は安いほうがいいって経営者の判断
- 136 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:05:10.91 0
- その代わりブレーキとアクセル踏み間違って事故ったら
何故か自動車会社に賠償が来る国っすけどね
- 137 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:06:15.07 0
- 日本ってマックですら質の高い接客を求めるもんな
マックの客はたちが悪いの多いから店員のほうがかわいそうになる
- 138 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:06:44.94 0
- 実際人件費節約の方が殆どの場合正解だしな
- 139 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:03.37 0
- 日本で悪い接客で成り立つんなら皆そうしてるだろ
- 140 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:36.95 0
- 今の近江商人は売り手よし買い手泣きに徹底してるからな
- 141 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:39.38 0
- というかマックは日本のアルバイトの中で一番接客態度に厳しいよ
- 142 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:39.95 O
- コンビニやファストフードに帝国ホテル並みの接客を求める年収の低いゴミの群れ
- 143 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:41.70 0
- 経営がギリギリのラインだった場合奴隷バイトで人件費削った方がいいからな
- 144 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:42.19 0
- スーパーとかブックオフの客のキチガイ率の高さに驚かされる
あー深夜のコンビニの方がまだましだなって
- 145 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:08:57.73 0
- 洋画見てると大衆食堂のダイナーでもウェイトレスにサンキューと言ってチップも出す
- 146 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:09:06.20 0
- 貧乏な客と貧乏な店員がいがみ合い
その調停をやってクソ儲けしてんのが弁護士
嫌な社会やでぇアメリカなんて
- 147 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:09:18.56 0
- >>137
マックは長時間居座る若い人たちに穏便に帰っていただくために
当たりの柔らかい50代の主婦をスタッフに雇ってるそうです
- 148 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 11:09:40.10 0
- アメリカとオーストラリアのコンビニ行ったことあるけど
店員の対応に日本と差を感じた事はなかったぞ
- 149 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:10:21.44 0
- 一方すき屋は人件費を増やすよりも強盗被害に遭うほうを選んだ
- 150 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:10:40.26 0
- 今の日本だと接客態度が悪いとお前らがネットとかに書いて
全国規模でのバッシングになりかねないから店側も大変な時代だよな
- 151 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:10:57.53 0
- 中国の食堂の場合
給仕がぶん投げて置く丼の中の汁がこぼれる割合が2割以内なら優良
- 152 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:10:59.10 0
- 元から外人ばかり使ってるしな
- 153 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:11:02.16 0
- ていうか金持ちはそもそもコンビニとかマックには行かないからな
- 154 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:11:08.45 0
- 海外で日本人だからとか有色人だからって理由で露骨に差別受けた事ってある?
- 155 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 11:11:26.46 0
- コンビニの店員はトロイよな
スーパーのパートのおばさんみたいに素早くレジ打って袋に入れてって
出来るやつが少ない
- 156 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:11:30.38 0
- >>142
営業してる以上は誠心誠意接客するのは当然でしょ?
お金をもらってるプロなんだから
営業倫理の問題
- 157 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:12:26.89 0
- これから安い店は中国人店員ばかりになる
お前ぐずぐずするなと中国人に言われても日本人は苦情を言わない
- 158 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:12:51.52 0
- >>154
新庄はアメリカで差別はあるって言ってたよ
- 159 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 11:13:28.89 0
- さまぁ〜ず大竹がいるな
- 160 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:13:39.51 0
- 営業倫理は問うても自分の倫理は棚に上げる貧乏か
- 161 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:13:43.82 0
- >>156
まあ、それに見合った報酬を得られているかという問題はあるけどな
- 162 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:14:08.61 0
- >>158
それは新庄が横柄な客だからだよ
アメリカじゃ客の方がありがとうと言う社会
- 163 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:14:11.53 0
- 数日の観光ならともかく
ロングステイや赴任でその類のことが何も無かったなんて人のほうが珍しい
- 164 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:14:41.44 0
- ちょっと混んでる時にコンビニでレジに並んでたら
俺の後ろのヤツがいきなり切れて
「品出ししてる店員レジに入れよ!」とか叫んでびっくりした
- 165 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:14:43.11 O
- 最高のもてなしが欲しかったら相応の金払えばいいのに負け組にはそんな稼ぎもないから逆らえない奴相手に憂さ晴らしするだけ
- 166 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:14:59.44 0
- 差別じゃなくて白人とそれ以外を区別してるだけ
- 167 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:15:06.02 0
- 以前タバコくれって言ってきた爺さんに「どちらの銘柄ですか?」と尋ねたら
顔真っ赤にしてキレられたことがある
意味がわからん
- 168 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:15:16.75 0
- 誠心誠意接客するしないは営業側の自由
選ぶのは客の自由
- 169 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:15:34.79 0
- 試みに問うが
最高のもてなしってなんなんだろうね
- 170 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:15:42.66 0
- 逆にドライに接してくれた方が通いやすい
コンビニにいるチョン最高
- 171 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:16:13.90 0
- 世の中って思ってる以上にキチガイ多いからな
- 172 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:16:16.32 0
- 接客を良くするのがそんなに大変なことだとは思えないんだけどな
もう人間性の問題だと思うよ
- 173 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:16:49.33 0
- >>167
お前の発音が悪くて「どちらのニガーですか?(おまえどこの黒ンボだよww)」って聞こえて
爺さん怒っちまったんだろう可哀そうに
- 174 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:17:15.38 0
- >>165
日本は欧米と違って相応の金払わなくても最高のもてなしをしてくれるよ
- 175 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:17:30.56 0
- バイトで1人きりにさせられてレジ2台打ちやってて
片方の客に手渡しで商品が渡せなかったことがあったら
後から電話が来て2時間クレーム
店長はただ俺が悪いの一点張り
辞めてやりましたよ時給800円で何を要求してんだか
- 176 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:17:35.90 0
- 厄介な客はジジィに多い
ババーはいろいろ注文多い
ジジィ―はすぐキレる
- 177 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:18:10.73 0
- ハワイとオーストラリアのコンビニ行ったけど日本に一杯いるDQN店員はいなかったな
- 178 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:18:45.58 0
- 学生運動してた世代はキレやすい
- 179 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:19:19.90 0
- 苦情を言うのはほぼ貧乏人
- 180 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:19:22.14 0
- ジジィは今日のキチガイ日本を作ったバブルの権化だからな
金払えば何でも許されると思ってる
- 181 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:19:23.76 O
- 社会的地位の低い人間は余裕がないから少しのことで発狂する
- 182 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:19:30.02 0
- 爺さんは世の中に付いて行けてない事にコンプレックスがあるんだよ
- 183 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:20:25.75 0
- 接客やってるやつの愚痴スレか
- 184 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:20:28.53 0
- マックとか吉野家でキレてる底辺とか見ててほんと哀れになってくる
- 185 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:20:30.19 0
- >>181
まぁそうだよな最底辺のクズもしもし
- 186 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:20:58.58 0
- >>169
マックやファミレスの接客を受けて
「よく出来たマニュアルだな」と感じる人は多いだろうけど
最高のもてなしを受けたとは思わないだろうな
- 187 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:21:07.17 0
- 最近の病院は機械で金払うところが多いけど
ジジババが理解できなくて結局機械の横に人が立ってて
面白すぎる
- 188 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:21:17.34 0
- 電車が5分遅れてると文句言ってしまいに車掌に殴りかかった爺さんみたことある
- 189 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:21:57.49 0
- 店員にしても客にしても対人能力の低い奴はトラブルを起こすって事だろ
- 190 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:22:19.00 0
- JRの券売機や銀行のATMを理解できないバカに自動精算機なんて使えませんってそりゃ
- 191 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:22:54.04 0
- >>180は金持ちがクレーマーだと言い
>>184は貧乏人がクレーマーだと言う
上記から推測するに、クレーマーは金持ちにも貧乏人にもいるって事であろう
- 192 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:22:55.97 0
- 私は先輩のギャルソンからこう教えられました
お客様は王様であると
しかし王様の中には首をはねられた者も大勢いると
- 193 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:23:08.80 O
- クレーマーどもって底辺だからそういう施設利用しないと生活できないのに逆恨みも甚だしいわ
- 194 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 11:23:21.87 0
- 渋谷CCレモンの会場近くのコンビニで
某メンバーのヲタT着てた奴がコンビニで店員を怒鳴ってたの見た事あるw
- 195 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:24:54.82 0
- >>191
クレーマーとは常識の通用しない人のことだよ
- 196 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:26:15.39 0
- お客様は神様です
この言葉の真意は「客に対し遜って感謝申し上げる商人側の気持ち」である
決して「客が商人を奴隷扱いするかのごとく横柄に振る舞うことをよしとした言葉」ではない
- 197 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:26:16.50 0
- ああいう気質のって軽い精神病みたいのが結局多い
- 198 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:26:16.83 0
- 常識がおかしくなり始めたのは団塊の世代からだよな
- 199 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:26:36.80 0
- クレーマーを育てたのは大企業の
お客様は神様です方式の接客マニュアルだろ
売り上げを上げるために自分たちで化け物にしておいてさぁ
- 200 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:26:48.92 O
- 常識があったら手前に落ち度があったかどうか考えてから物申すわな
- 201 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:13.64 0
- 自動精算機に切れてるじいちゃん見かけると悲しくなる
- 202 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:24.12 0
- >>199
違う
戦後教育のせい
- 203 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:26.85 0
- ハリネズミの大練磨だろ
- 204 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:33.80 0
- バブル世代が大きい
円光多発なんかもあの世代だろクレーマーも
- 205 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:34.77 0
- http://www.minamiharuo.jp/blog/2007/04/post_9.html
『お客様は神様です』について
三波春夫といえば『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が
少なくないようです。イメージを強く持っていただいていることを有り難いと
存じますが、ともすると、三波本人の真意とは違う意味に捉えられたり、
使われたりしていることがございます。
三波春夫にとって、お客様とは聴衆、オーディエンスのことです。
客席にいらっしゃるお客様とステージに立つ演者、という場で生まれた言葉です。
ですから、商店にいらした買い物のお客様や飲食店のお客様のことでは
ありません。
しばしば誤解される「金を払った客なんだから丁寧にしろ。言うこときけよ。
お客様は神様だろ?」や「お客様は神様ですって言うからって、
お客はなにしたって良いっていうんですか?」ということではないのです。
- 206 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:27:41.56 0
- 貧乏神も疫病神も神様には違いない
ただ扱い方は当然変えてよい
- 207 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:28:12.65 0
- リコールのお知らせを出したら
欠陥品なんて乗れないから
車を交換しろって聞かないおっさんとか平気でいるらしいよ
- 208 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:29:00.75 0
- >>1
顧客側としては日本の方がいいけど
労働環境としては欧米の方が精神衛生上も良いね
この辺は表裏一体だからやりすぎサービスはどこかでやめた方がいい
- 209 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:29:43.62 0
- 常識なんてな人の数だけあるんだよ自分の常識が世間の常識と思わない事だ
しかし店に入ったらそこの常識にあわせるのが礼儀と節度ってもんだ
- 210 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:30:24.95 0
- 太古の昔から市場では大きな声を出して
売り物にケチをつけて値切って買ってたんだから
クレーマーも今に始まったことではない
それをかわすテクニックを持たない商人が常にクレーマーを恐れる
- 211 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:30:36.73 O
- >>199
モンスターの対処するのは常に現場の下っ端だしマニュアル考えた上層部には伝わらないんだな
- 212 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 11:31:13.06 0
- >>194
普通に最寄りのコンビニでの出来事だがJK店員に今ボクみてキモイと笑っただろと
キレだしたキモヲタなら見たことあるぞ
- 213 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:31:36.97 0
- 神様ヅラする客はみんな死ねばいいと思いながら接客してる
- 214 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:31:37.80 0
- 日本企業ってのはその一部のキチガイに常に折れ続けてきた
キチガイを自分らで育てちゃった側面はおおいにある
- 215 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:31:45.02 0
- >>209
郷に入れば郷に従えってな
最近は空気読めないで「そんなの知らない」でシャットアウトするキチガイが多いな
知識も常識も知らないのを恥と思えよ
- 216 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:32:30.43 0
- >>207
額を考えろ
- 217 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:33:09.51 0
- 自分が客の時は店員に偉そうな態度で接し
逆の立場になると客にペコペコ
不毛だ
- 218 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:33:27.44 0
- 某有名神社でお守りを数個握りしめて「神社は税金払ってないし商売しちゃダメなのが宗教だからこれに金は出さないぞ」
って宣言してたおっさんが神主さん数人に追い払われてたのを見たわ
- 219 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:33:38.02 0
- >>208
そうか!労働者と客って重なりあってるんじゃん
強い立場に立つと強くなるってやっぱおかしいな
- 220 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:34:40.71 O
- バカに媚びて繁盛してきたツケだな
AKB商法で付け上がったヲタのようなもの
- 221 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:34:54.41 0
- クレーマーはバブル世代(校内暴力世代)が多い
モンスターペアレンツが話題になり出した時期もこの世代の親が増えた時期
- 222 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:35:17.26 0
- 中国じゃ店員は客と同じ立場で物言うし態度もそう
ただ駅員や警察はものすごい高圧的
だけど軍人に対しては媚びるがごときものすごく低姿勢だぜ
- 223 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:36:56.00 0
- >>1
自分のイメージだけでスレ立てるなよ
- 224 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:37:04.48 0
- サービス料なんか一銭ももらってないのにサービスが悪いとか言うな
- 225 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:38:00.71 0
- クズの遺伝子がそうさせるのか見てきたものがそうさせるか解らないけど
こういった問題は真剣に考えて潰して行かなくちゃダメだろ?
- 226 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:38:17.25 0
- 商売なんて元々は物々交換だろ
お互いに得があるから交換が成立してた
物がお金に変わったときから接客が始まったんだと思う
- 227 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:38:46.61 0
- 要は俺たちが消費者教育を学んで賢い消費者になればいいんだよな
- 228 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:38:47.46 0
- 接客や過剰包装も含めてもっとサービスの質を落とすべきだよね
- 229 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:38:49.84 O
- 看守と囚人の実験みたいに強い立場を与えるとみんな自分が神様にでもなったように振る舞うんだろ
- 230 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:39:05.97 0
- 何でもいいんだよ
自分が満足すれば
- 231 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:39:23.07 0
- このスレの議論の主旨は何?
- 232 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:40:02.64 0
- >>226
逆に、元々は物々交換やってた時期の作法そのままだからかもよ
- 233 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:40:26.80 0
- >>231
暇つぶし
- 234 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:40:27.88 0
- >>231
あなたの倫理を問う
- 235 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:40:55.33 0
- 100円ショップであんなまともな接客なんて
いらないと思うけどな
- 236 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:41:17.87 0
- それでもマックでキモいヲタを見かけたから写メ撮ってブログで晒したら理不尽に叩かれた
不運な女子大生もいるんだからな
- 237 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:41:36.11 0
- 欧米の平均的な客(の想像)と日本の特殊な客を比較して
「これだから日本は」と嘆きたい人が集まるスレ
- 238 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:41:41.35 0
- 昔の個人経営の本屋は立ち読みすると怒られたもんだが
今それやったら客もこなくなるよな
- 239 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:42:07.24 0
- >>228
落としてもいいけど、不愉快な思いしたくないから
別の店に行く事にする
- 240 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:42:25.07 0
- 店はいるとレジでダベってたバイトにあからさまにチッて舌打ちされた事ならあるww
- 241 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:43:10.86 0
- 店員「お客様は神様です」 客「客と店員は対等だ」
ならいいんだけどね…
- 242 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:43:11.00 O
- 話をまとめると若いうちは外国の接客業で客にペコペコしないで稼ぎ老後は客として横暴し放題の日本で暮らすのが一番と
- 243 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:43:42.82 O
- 最初に神様発言した奴出て来いや
- 244 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:44:22.33 0
- 俺は客だから神だろ言うこと聞けよテメー って思考はネトウヨに多い
- 245 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:44:22.74 0
- 接客の質を下げろって言っている人がいるけど意味不明
つうか、そんな事言ってるくせに、実際に質が下がったら失礼な店員だとキレるんだろ?
- 246 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:44:48.34 0
- アメリカのお客のやり方が正しいのなら
ボイコットは正しい行為
- 247 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:45:13.89 0
- >>238
確かにそうだった!
すっごい睨まれながら漫画立ち読みした記憶がある
- 248 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:45:18.66 0
- >>243
近江商人?
- 249 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:45:30.68 0
- コンビニレジは日本人バイトよりも中国や韓国人バイトのほうが丁寧だな
- 250 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:47:02.74 0
- 店は客に買ってもらう
客は店に売ってもらう
おたがいこういう気の使い方でいいのにね
- 251 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:47:13.51 0
- アメリカ・ミシガン州(2003年)
訴え:拾った5セントで遊ぼうとしたら、カジノからつまみ出された。
これは、人権侵害にあたる。
判決:人権侵害と認め、カジノに9600万円の支払いを命ずる。
- 252 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:47:15.09 0
- 厚木のコンビニで黒人の女の子がレジやってたことあったわ
接客も丁寧でわりとかわいい子だった
- 253 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:47:29.49 0
- デモや不買行為は良いこと
- 254 :(^ー^*bリゆ〜づかんか〜んP ◆SLzxlG.QR2 :2011/11/05(土) 11:48:39.09 0
- サービスになんかにお金払いたくねーのれす
アメリカの方が健全だよ
- 255 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:48:39.93 0
- >>252
お前チョンだろ?
外国人持ち上げて日本人を貶めるなよ
- 256 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:49:03.05 0
- 今度洋画のレストランのシーンとか注意して見てみるといいよ
客は必ずありがとうと言ってるから
- 257 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:49:10.03 0
- 最近は店のセキュリティーも厳しくなってるから
あんまり客が店員にどついたりすると客が不利になるよ
防犯カメラでしっかりわかるわけだしね
- 258 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:49:25.57 0
- >>254
アメリカでチップ渡すなよw
- 259 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:49:33.00 0
- 新人店員に袋が必要でないお客様もいるから袋にお入れしますか聞くんだよ
あとアダルト雑誌は紙袋に入れてから袋に入れるんだよ
って教えてちょうどお客が来たんでやらせたら
「お客様エロ本は紙袋にお入れ致しますか?」
って言ってて横で歯を食いしばって笑いに耐えた
- 260 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:49:47.51 0
- やっぱり商店街復活がいいな
スーパーとかコンビニが日本をダメにした
- 261 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:50:29.22 0
- 可愛い子がレジ打ってる列に並んでたら俺の番のときに男店員がその子を守るかのように
さっと交代したんだけど俺の人権を侵害したって事で訴えたら勝てる見込みある?
- 262 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:51:17.96 0
- 長野県(1999年)
訴え:立川談志の落語の最中に居眠りして主催者から会場を追い出された。
10万円損害賠償しろ。
判決:訴えを棄却する。居眠りは落語家のやる気をなくすこともある。
- 263 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:51:49.09 0
- 連泊してる旅館でうっかり3万ほど机に置きっぱにして外出したことあるけど
あれ海外ならチップと間違われて没収されてたかもわからんね
- 264 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:51:58.81 0
- ブラウザだけで遊べる本格的MMORPG
狼結社『覇狼』ができたからみんなでやろうぜ
http://os.koramgame.co.jp/index.html
参考画像:http://i.imgur.com/49XGQ.jpg
- 265 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:52:15.27 O
- 民度低いな信州の山猿
- 266 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:52:54.11 0
- 居眠りするぐらい優れてるんだってことだからな
下手な落語はうるさくて耳ざわりで寝られない
- 267 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:52:59.64 0
- >>254
サービス = 客への対応 客扱い
- 268 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:53:37.27 0
- 若くてかわいい女性店員をチラチラ見てる客がいて手招きして呼びつけたりしてたんで
「ちょっとあのお客大丈夫?応対俺やろうか?」って聞いたら
「・・・すいませんあれ私の彼氏です」ときた
- 269 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:54:16.84 0
- もう橋下推し=思考停止状態の衆愚
っていう事に一般化しちゃったね
- 270 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:54:24.79 0
- >>254
アメリカはチップ払わないといけないんだよ
知らなかったの?
- 271 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:54:54.11 0
- 別に三波春夫が悪いわけではない
みんなそう思ってるからあの言葉が受け入れられたんだよいいこと言うなあって
- 272 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:54:57.53 0
- >>232
物々交換って山の部族が海の部族と自分たちに足りないビタミンを補給するために交換し合っていた・・・訳ではないらしい
単純に交換することが楽しいからやっていたらしい・・・つまりエンターティメントとして交換
合理主義的な経済活動が始まったのはお金と言う抽象的な概念が発生してからだと
- 273 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:56:11.88 0
- お前らアメリカやヨーロッパを美化し過ぎ
- 274 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:57:18.36 0
- アメリカみたいにもっと消費者訴訟が起こればいいんだな
- 275 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:57:20.55 0
- 1900円の買い物して5000円だしたら
「5000円からでよろしかったですか」
ポカーンとしてしまった
- 276 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:57:46.28 0
- 日本が素晴らしくて欧米がダメとかって議論はつまらない
その逆もね
接客とは何ぞやという根本的な話が聞きたい
- 277 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:57:53.67 0
- 日本猿は明治以降アメリカやヨーロッパにあこがれ続けて真似をしてるんだから仕方がない
- 278 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:57:57.72 0
- チップも渡してないのにサービスがどうこう言うなが正論じゃね?
- 279 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:58:05.22 0
- >>108
店内で買う前に喰って、レジでゴミ見せて精算する欧米人ディスってんのか?
- 280 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:58:11.98 0
- >>272
>>訳ではないらしい
これがお前の論拠かw
- 281 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:58:12.44 0
- >>246
当然の権利だよ
ボイコット、ストライキ、デモ、不買、選挙
こうやって主張しないから労働者の地位が向上しない
- 282 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:58:38.61 0
- アメリカ・ジョージア州(2007年)
訴え:塩からいハンバーガーを食べさせられた。
判決:逮捕されたが保釈金11万円で釈放。
現在も係争中。
- 283 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:59:08.68 0
- たぶんおもてなしの精神だよ
外人のスチュワーデスって人をもてなすって概念がないんじゃないの?
- 284 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 11:59:10.32 0
- サービスが良いのはかまわんけど
品質犠牲にしてる場合もあるから困る
本末転倒
- 285 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:00:51.81 0
- アメリカ病んでるなw
- 286 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:01:07.36 0
- >>281
市民運動は日本には根付かない
運動して何かが変わったって国民的な経験が無いから
- 287 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:01:44.48 0
- アメリカにも「お客様は神様です」と同じような言葉があることを知らないんだな
お客様は、いつも正しい (The custmer is always right.)
- 288 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:01:54.14 0
- 要は日本人全体のモラルが低下してるんだよ
客も店員もみんな大人なら健全で優しい街や国になる
- 289 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:01:55.06 0
- 接客の神髄とは表もなく裏もなく正直に商売をすることにある
これがおもてなしの語源となっているのである
もちろん嘘である
- 290 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:02:16.43 0
- >>286
今からだよ
- 291 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:02:38.99 0
- >>289
お前みたいな奴は好きだよ俺
- 292 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:03:00.63 0
- 客も店員も日本人とは限らないからな
- 293 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:03:34.06 0
- >>286
お前みたいに根付かないで片付ける馬鹿が多いから
いつまでもいつまでも権力者や外人に舐められるんだよ日本人は
- 294 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:03:44.88 0
- >>283
おもてなしとは?
ウエルカム精神との違いは?
>>287
- 295 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:03:54.95 0
- >>251
TPPは無理だな
- 296 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:04:03.08 0
- DELLの中国人カスタマーサービスはひどすぎる
- 297 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:04:49.50 0
- DELLで糞安いもん買って文句言うな
- 298 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:05:18.22 0
- >>251
言ったもん勝ちだな
- 299 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:05:59.94 0
- >>297
お客様は神様だろ
お客様はいつも正しいんだろ
- 300 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:06:10.86 0
- >>290
そう思いたい
でも市民運動の良いきっかけになるはずだった脱原発運動も
何の成果も得られずに収束を迎えようとしている
- 301 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:07:07.00 0
- 脱原発運動もフジTVデモもキモヲタしか集まらなくて一般人は引いたからな
- 302 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:07:11.57 0
- >>300
フジテレビなどの対韓国は継続している
- 303 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:07:30.43 0
- >>301
そうでもない
- 304 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:07:37.60 0
- 店員の愛想がよくなったのってここ20年ぐらいだろ
- 305 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:08:52.01 0
- 韓国には「お客様は神様です」や「お客様はいつも正しい」と同じような意味の言葉ってあるのか?
- 306 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:09:18.13 0
- >>284
商売とは品物からサービスまで含めての価値創出行為なのでは?
よれよれのヘインズのTシャツがグンゼの丈夫なTシャツより売れるのはそのせい
- 307 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:09:32.92 0
- 日本は市民運動なんかしなくても独力で安定した生活が得られるからね
市民運動してるのって自分の努力不足を棚に上げてぶーぶー文句言ってるだけだから
まともな人間は取り合わないよ
- 308 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:09:51.85 0
- 病院の受付の愛想が悪くなったはここ10年
- 309 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:10:33.20 0
- 接客の基本テクニックは、3つの「態度」と7つの「接客用語」により構成されます。
◎3つの「態度」
・表情
・声のトーン
・お辞儀
◎7つの「接客用語」
・いらっしゃいませ
・かしこまりました
・申し訳ございません
・恐れいりますが
・少々お待ちくださいませ
・大変お待たせいたしました
・ありがとうございます
接客の基本テクニックは、突き詰めると、たったこれだけです。
にも関わらず、接客の場面で消費者が不愉快な思いをしているのは、3つの「態度」と7つの「接客用語」の組合わせを間違って
しまっているからに他なりません。
たとえば、コンビニでの無愛想に感じる接客、この原因は、7つの接客用語を、すべて同じ「表情」、「声のトーン」、
「お辞儀」で使ってしまっていることにあります。
お客さんが不愉快と感じているコンビニの店員さんも、接客の基本テクニックを知らないだけなのです。
ですから、少し教えただけで、見違えるほど接客上手になっていると思います。
それほど、接客の基本テクニックはカンタンなものなのです。
http://sekkyakupuro.web.fc2.com/
- 310 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:11:27.48 0
- >>302
排外主義的な運動は昔から細々と続いてる
不景気になると噴出してまた収束を繰り返してる
- 311 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:13:37.45 0
- >>307
日本に市民の概念が持ち込まれたのは外圧によってだよ
国民が勝ち取ったものではない
外人によって用意されてしまったもの
- 312 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:14:04.48 0
- やっぱデモやストライキに否定的な奴はチョンだったか
- 313 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:16:13.20 0
- >>311
俺は現在の話をしてるんだけど
どーいう経過でなったかの話ではない
- 314 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:19:22.91 0
- 市民という日本人の身体感覚に無い言葉を使うからコミュニケーションがうまくいかない
ていうか、接客とそれがどう関係あるんだっけ?
- 315 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:26:48.22 0
- 経営者←→労働者
って概念じゃないかなね日本は
仲間だと思ってる
これは天皇のあり方を見てもわかる日本人の感性
つーか日本人は99%以上天皇家の分家だからねすでに
でっかい家族なんだよ
- 316 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:26:53.68 0
- うちの近所のセブン異常だぜ
60近いパートの婆ちゃんが一人一人の客が来るたび
両手を腹の前で組んで「いらっしゃいませ」て90度お辞儀する
全員にだぜ?
これ誰特なんだよ
- 317 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:27:23.16 0
- 日本人には契約の概念が無い
- 318 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:29:15.89 0
- >>316
それで不快な思いをしてる人がいないんだったら問題は無い
少なくとも婆は満足してそう
- 319 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:29:16.67 0
- >>316
行きづらいな
- 320 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:29:28.86 0
- お天道様が見てるから悪いことはしないよ
- 321 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:30:44.94 0
- 婆ちゃん腰やられなきゃいいけど
- 322 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:32:09.56 0
- 適度にカジュアルで手抜き接客のほうがコンビニには合うよね
その加減が難しいけど
- 323 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:32:17.45 0
- 日本における「商の原点」とは、契約に発した西洋の「商」とは全く違ったものなのである。
だからこそ今でも、日本では商取引において契約よりは言葉による約束を、真義を重んじるのである。
- 324 :p2-user: 568843 p2-client-ip: 118.152.214.204:2011/11/05(土) 12:32:45.98 P
- >>315
家族にしてはタダ働きさせたり休みも取らせなかったりと嫌な家庭だな
- 325 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:33:12.19 0
- >>317
それ中国人らしいぞ
戦前はそれで欧米も日本も苦労したそうだ
約束を守るということに価値を見出せない
それは今現在も根強くて中国市場でのビジネスではトラブルが多い
役人に渡すワイロが不可欠
- 326 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:34:24.53 0
- 60近い人が90度の礼は凄いな
神主や坊主だって年いってそれが出来ないから引退を余儀なくされる人多いのに
- 327 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:35:35.56 0
- そもそも本来は働くことは損なことではない
日本神話でも神々は畑を耕し機を織っている
畑を荒らし機織り機を壊す行為を罪と言っている
- 328 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:38:03.07 0
- (客が入店)「さっせー(いらっしゃいませ)」
(客がレジに)「あっすー(ありがとうございます)」
(252円の精算)「252円ですー袋はご入り用ですかー?(252円です袋はご入り用ですか)」
(客が帰る)「したー(ありがとうございました)」
もちろん客の顔など見ないで始終うつむき加減で言うのが良い
- 329 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:38:29.26 0
- 聖書では原罪によって労働と出産という罰が与えられたとある
もうここで根本的に違う
日本人は働くことが楽しいから余計な余暇が必要ない
欧米はバカンスが必要
- 330 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:38:41.91 0
- おばあちゃんのコンビニは買い物しずらいなw
- 331 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:39:17.20 0
- >>327
罪の種類が違うけどな
- 332 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:39:36.25 0
- 日本人だけど仕事は楽しくない
- 333 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:40:19.35 0
- 日本は、部族間(共同体社会)の統合の為の増与ネットワークが大いに発達して、
かつ西洋・中国のような熾烈な略奪闘争が無かった為、
支配者は、力による制圧及び強固な身分制度を設定しなくとも
部族(共同体社会)を残したまま「和をもって尊し」という精神で国家が統合できた。
そして、日本の市場も、西洋の古代市場と同様に、
私権闘争の抜け道としての市場(交換の場=騙し)として発達してきたが、
日本人に残存している共同体体質から、日本の市場では、商人の正直・誠実が第一であるとの規範と
細部まで心を込めた商品(見かけより実質重視)を重んじる気風とが生まれたと思われます。
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/2010/08/001120.html
- 334 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:40:55.13 0
- でも婆ちゃんが店番してる駄菓子屋とかなぜかホッとするけどな
- 335 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:42:41.00 0
- 他の客の姿を見ることなく買い物できるような工夫とか
レジでバイトと顔を合わさなくて済むような工夫とかコンビニはまだまだ改善余地がある
- 336 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:43:59.06 0
- 家康が幕府開くまで領土をめぐってずっと紛争してただろ
- 337 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:45:00.72 0
- 「おばあちゃんのコンビニ」
泣ける話でありそう
- 338 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:47:44.74 0
- >>329
さっきからズレてんだよキチガイ
- 339 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:48:49.37 0
- 近所に小さなスーパーがあってそこのレジがいつもお婆さんだったよ
スーパーといっても八百屋に毛が生えたような感じ
レジは手打ちで一個一個金額を打っていく方式で
値段間違えられないかどうかいつもドキドキしてた
でも5年ぐらい前にセブンイレブンになったよ
客は前より圧倒的に増えたけどお婆ちゃんを見ることはなくなった
- 340 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:49:24.22 0
- >>338
発狂すんなよ朝鮮人
- 341 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:49:31.99 0
- >>336
何千年も民族紛争で異民族を皆殺しにしたり奴隷にしたりしてた
大陸に比べたら牧歌的なもんだよ
- 342 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:50:10.88 0
- しかもその婆ちゃんあたふたしてて(2ヶ月くらい前から採用された)
テンぱちゃって可哀想なんだよね
それでせめて挨拶くらいはって感じで超一流ホテルのボーイ見たいな対応するんだよw
- 343 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:50:16.60 0
- 彼氏が店員にため口で命令してた
死にたい・・・
- 344 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:50:58.62 0
- 日本の戦争ってよーい初め!って感じで初めて
大将の首取ったらもうそこで終わりだし
農業が忙しいときは休戦になるしな
- 345 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:51:17.99 0
- コンビニはファミレスで店員に過剰なサービスを求めるのは底辺中の底辺
- 346 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:51:20.32 O
- 欧米って言うけどあれだぞ
イギリスフランスアメリカあたりは金をそこそこに出せば日本よりも余程サービス良いぞ
かなり融通きくしな
- 347 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:52:24.60 0
- >>346
当たり前だろw
グランメゾンのサービスなんて半端ねえよ
日本はそれをファミレスに求めるんだけどw
- 348 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:52:25.91 0
- 俺のラーメンがまずいってんなら金を置いて出て行きやがれ!
- 349 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:53:12.64 0
- 一流の寿司屋日本料理屋グランメゾンのサービスはどこも素晴らしい
底辺はそれと同じレベルをファミレスに求める馬鹿
- 350 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:07.54 0
- その前にまずラーメンを食わせてくれよ
- 351 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:09.86 0
- ばぁちゃんに両手で包み込むようにお釣りを渡されると平和な気分になる
- 352 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:15.36 0
- 母親のメル友のアメリカ人が日本にきて
日本の店のサービスの良さにもの凄いご機嫌になってたよ
帰りの際は「また来たい!今度もまた来る!!」って言ってた
その人はネイティブアメリカンだったりとかして差別されてたこともあるけど
歌とかを歌いだして凄いご機嫌だった
- 353 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:18.97 0
- 例えば寿司屋は会計終わって店出る時
主人がカウンターから出て外まで見送りに来るけど
これを回転寿司でやらせようとするのが底辺
- 354 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:24.72 0
- >>306
もちろんそうだけど
代金の内訳は必ず観念出来る
同じ500円なら
品物300円でサービス200円とか
品物450円でサービス50円
みたいになってるはず
前者は相対的に品質を犠牲にしてる
仮に客が品質400円サービス100円くらいの価値をあくまでも品質優先で求めてたのに
前者が給付されればそれは不十分と言える
だから明確に本来的給付と付随的サービスの代金を分けた方が柔軟にニーズに対応できるし
錯誤も起こりにくい
- 355 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:44.23 0
- 飲みたくなったらお酒眠たくなったらベッド
上質のもてなしってこういう事?
- 356 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:44.58 0
- >>346
庶民にとってはそういう差別が少ない日本のほうがいいだろ
- 357 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:54:49.59 0
- 海外旅行に行く前に最初に知っておかなければならないことだな
商品を勝手に試着したり手に取ったりしてはダメ
- 358 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:55:22.66 0
- >>356
- 359 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:55:26.07 0
- 外国はチップがないとサービス良くしてくれないけど日本はチップなくてもサービス良くしてくれる
- 360 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:56:19.46 0
- 日本人が海外を想像する時は何故ほとんどいつも白人社会のことだと思いこんでしまうのだろう
- 361 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:57:05.38 0
- >>358
レスの番号だけを書く事の意味って何?>>356を読めって事?ageって事?
- 362 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:58:41.52 0
- >>359
日本は勝手にチップを払わされてるだけともいえる
代金に含まれて
- 363 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:58:47.28 0
- >>360
土人の国なんて眼中に無いし
- 364 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:59:04.52 0
- 世界には日本、外国、土人の国、三国の4種類しかないから
- 365 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 12:59:53.66 0
- アメリカに戦争で負けてから
- 366 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:00:43.89 0
- 500円以下の商品がメインの店にサービス求めるなよw
- 367 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:01:59.05 0
- >>366
そんな店でも店員にぶっきらぼうな態度とられたら嫌じゃん
- 368 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:02:15.70 0
- >>361
- 369 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:02:20.17 0
- 底辺の場合はサービスを求めるって言うよりも
俺に対して失礼な態度をとるなって感じだけどね
底辺は上質なサービスを受けて満足できるだけの素養もない
- 370 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:02:47.81 0
- >>362
仮にそうでなければ立場の弱い従業員への皺寄せがある
給与に見合わないサービスをさせてるだけ
コンプライアンス的にバツだけど消費者はそこを気にしなさ過ぎ
- 371 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:03:17.88 0
- >>368
わからん・・・
もういいや
- 372 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:04:06.44 0
- だからサービスをするのは喜びなんだよ
それをさせられてると思うのはかなり下層民だわ
- 373 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:04:12.10 0
- >>370
>給与に見合わないサービスをさせてるだけ
実際そうですけど
- 374 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:05:07.34 0
- サービスは商品と言う概念が無い
だからファミレスやコンビニにまでサービスを求める
底辺は本物のサービスを受けられる店に行った事が無いから
- 375 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:05:21.11 0
- >>371-372
- 376 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:05:51.12 0
- おまえなんかのサービスをれでも給与もらいすぎだろwww
そんな心がけだから出世もしないし客もつかないから貧乏なんだわ
- 377 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:06:24.02 0
- >>372
それはすごいわかる
自分は接客じゃなくて取引先とのやりとりがメインだけど
取引先に喜んでもらえれば自分もうれしいし
それがやる気につながる
- 378 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:06:24.20 0
- 本物のサービスを受けれるそういう場所に行った事がある人間なら
これも金額に含まれてると分かる
しかし底辺はそういうの経験した事が無いから
コンビニの100円の商品購入や
ファミレスの500円のランチにまで
サービスを求める
- 379 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:07:55.95 0
- ホテルの喫茶店の1500円のコーヒーを楽しめるかどうかってことだなw
- 380 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:08:10.47 O
- まぁ一部ヨーロッパだと客にも丁寧に扱われる為の作法が必要だからな
挨拶もそうだがレストランで自分から席を捜して座らないとかな
- 381 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:09:05.44 0
- >>380
それは日本も一緒
- 382 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:09:38.76 0
- 日本には茶道さえあるからねw
お茶を淹れて客に出すだけの作法を何十年も訓練する
- 383 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:10:31.52 0
- 中小企業が大好きな言葉「CS向上」
給料は据え置きのまま、社員を対価以上にこき使える魔法の言葉♪
ま、大抵の企業は「ES=従業員満足度」は金を払わなくてもお客様に尽くすことで
勝手に上がるものだと根拠の無い勘違いをしてるんだよねw
で、俺も洗脳教育に加担したリーマン直後に入社の新人全員が2年そこらで
全滅しちまったウチみたいな会社、皆さんの周りにありませんか?
「ゆとりだから云々」とか上の連中が言い訳し始めたら、その企業は見限った方がイイ。
- 384 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:12:32.01 O
- >>381
でも日本だとホームレスは別としてかなり態度のヒドい客にもそこそこの接客をしてくれるじゃん
俺はあれは相手を増長させるだけだから本当にやめてほしいわ
- 385 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:12:40.43 0
- 客は神とかって宗教の知識ある人間なら絶対言わない
客だとかといって横柄な態度取るような奴は人として恥ずかしい
- 386 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:12:55.02 0
- なんだ結局従業員として会社にサービスを求めてるだけじゃんか
- 387 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:14:24.34 0
- 時給800円なら最低限でいいだろ
日本はチップもらえないんだし
- 388 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:14:36.77 0
- 韓国「客は獲物だ」
- 389 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:14:51.00 O
- うどん屋だのラーメン屋だのはもっと雑なサービスで良いと思うわw
- 390 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:14:51.17 0
- 日本って客がサービス受けるの当たり前みたいな態度しててすっごい窮屈な社会だと思うわ
サービスってのは本来有難いもんだって感覚が無くなってるね
- 391 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:15:41.40 0
- >>390
サービス=付加価値のある商品だと客が分かってないんだよ
- 392 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:17:24.49 0
- 日本人は別にサービス受けてるつもりはないでしょ
店員と客だとしても普通の対人関係の延長でしかないよ
- 393 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:17:34.23 0
- ファミレスや牛丼で育った連中がサービスとは商品であると理解してないのが行けない
一度身銭切って一流のホテルやグランメゾンや料亭を経験したほうが良い
そうすれば500円のランチで店員にサービスを求める事の無茶苦茶さに気がつくだろう
- 394 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:17:50.78 0
- でもまあ値段が安くて良い物でサービスがいい所で買おうとするからねすべての客は
- 395 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:19:20.16 0
- >>387
そういう考え方もどうかね
給料分しか働かないっていう考えは発展性が無いと思う
接客スキルや調理スキルが時給以上の働きが出来るようになれば
お店にも自分にもお客にもプラスになるかもしれない
- 396 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:19:36.92 O
- 三百円そこそこのかけうどんなんて汚い器で中に虫が浮いていても文句を言えないレベルのはずなのにな
- 397 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:20:13.66 0
- 底辺が調子に乗りすぎた
これが全て
数百円でグランメゾンのサービスが受けられると思うな
- 398 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:21:10.60 0
- まあね出世する全ての人間は給料以上に働くやつだよ
あんな給料や立場じゃ釣り合わないなと思われるから出世する
給料分だけトントンで働いてるならそこの立場に合ってる人間だ
- 399 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:21:14.96 0
- >>372
いやいや
それはたまたま運の良い一部だけ
事業主とかに向いてる資質
一般的には労務提供それ自体に価値を感じないとみなして規制した方が社会は上手く回る
あと本人が納得してても給与に見合わない労務提供は家族を犠牲にしてる面もある
- 400 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:21:18.14 0
- 工場で休憩のチャイムが鳴ると一斉に作業をやめるのが海外
日本企業が海外で困った話
- 401 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:21:32.99 0
- 底辺はそのうちテレビかなんかで見た情報で
ファミレスでビールの注ぐのを店員にやらせたり
箸落としたら拾わせたり
料理人に見送りさせたり名刺要求したりしかねない
- 402 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:21:45.16 O
- >>395
だがそうやって真面目に働いたって今のご時世時給をあげてもらえるわけでも無し
良くても更に劣悪な労働を強いられる正社員への格上げしか待ってない
- 403 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:22:20.32 0
- >>400
まさにジャップ
- 404 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:23:24.14 0
- 学生は飲食のバイトで社員は悲惨な待遇を聞いたり見たりするから
就職したがらないw
- 405 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:23:57.10 0
- 洋画で一番驚いたのが学校のシーンだわ
チャイムが鳴ったら先生がまだ話してるのに席を立つんでやんの!
- 406 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:24:20.30 0
- サービス残業というネーミングは誰がつけたのか気になる
- 407 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:24:22.47 0
- 給与に見合わない労務は基本的に搾取
自分は大丈夫だから良いという問題じゃなくて社会悪
- 408 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:24:45.27 0
- 上司が残ってるから仕事はないのに帰らずパソコンの前でネット見てる日本の方が異常だろw
- 409 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:06.37 0
- >>404
就職したがらないってどこソース?
みんな就職しようと必死じゃん
- 410 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:07.42 0
- 日本人だって大概が我田引水な人種じゃん
馬鹿で無能な日本人
- 411 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:08.42 0
- 嫌なら辞めて
自分が高給を出す会社を起こして
社会にお手本を見せなさい
- 412 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:13.04 0
- 底辺連呼してる人は普段よっぽどつらい思いしてるんだろうなあ
- 413 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:14.74 0
- 日本は空気の論理
個人主義は嫌われる
- 414 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:43.61 0
- 餃子の王将に就職しようぜ!
- 415 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:25:53.94 0
- 過剰なサービスを受けた人間が
今度は職場で過剰なサービスをし
その過剰なサービスを受けた人間が
また職場で過剰なサービスをする
と言うサービス地獄状態
- 416 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:26:36.52 0
- >>410
どさくさにまぎれてのチョッパリバッシングかよ
- 417 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:26:43.40 0
- まず欧米は敬語がないからな
- 418 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:26:43.61 O
- >>404
週休→良くて週に1度
労働時間→1日に12〜15時間
給与→時給換算で780円程度
とかがザラだからなw
- 419 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:26:57.69 0
- 楽な業種はないと思うけど流通と飲食はしんどいよ
- 420 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:27:04.05 0
- 自分がサービスができない人種だからって世の中のサービスを否定するのは間違ってるなw
サービス落ちこぼれは才能で勝負するしか無いぞ
- 421 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:27:05.53 0
- 東横にマンダリンオリエンタルのサービス求めるようなもん
- 422 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:27:49.90 0
- 元スッチーが暴露してたけどケントギルバートは本物のサービスを知ってるから
細かいことまでもの凄くうるさかったと言ってたよ
チップなんて無いだろうからスッチーは乗客にサービスして当然だと思ってるらしい
- 423 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:28:25.31 0
- 社員といっても現場に近い社員は悲惨
バイトよりひとつ上の課長とか
バイトで良かった!っていつも思う
- 424 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:29:01.08 0
- まあ俺はにっこり笑って客対応するけどね
そっちのほうが気分いいし
- 425 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:29:27.59 0
- 自殺と鬱病が多いからな
労災認定でいつも裁判やってるイメージ
- 426 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:29:36.49 0
- 東横に帝国ホテルのサービスを求めてはいけません
同レベルのサービスを受けたいなら同じくらいのお金を払いましょう
スシローにさいとうのサービスを求めてはいけません
同レベルのサービスを受けたいなら同じくらいのお金を払いましょう
サイゼリアにカンテサンスのサービスを求めてはいけません
同レベルのサービスを受けたいなら同じくらいのお金を払いましょう
こんな簡単な事も分からない日本人
- 427 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:30:10.12 0
- 全国に100万人のカイジがいる
- 428 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:30:15.48 0
- そうだね、バイトでよかったね
- 429 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:30:25.92 0
- だからヨーロッパはダメなんだよ
- 430 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:31:13.66 0
- >>426
まあ、そんな事関係無しに
俺は給与のレベルとか客のレベルとか関係無しに
にっこり笑って客対応するけどね
そっちのほうが気分いいし
- 431 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:32:18.53 0
- ここは想像上の憧れの欧米と外には出ずにテレビで見た
日本の特殊なクレーマーを比較して日本人論を展開するスレです
- 432 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:33:21.72 0
- 環八沿いのヤマダ電機で液晶テレビのコーナーでおっさんが
「お客様は神様だろうが!」って大きな声でどなってて
店員がおどおどしてたよ
待たされて切れちゃったみたい
客自体が自分は神様だと思ってるんだから
- 433 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:33:26.75 O
- だけど飲食店もバイトはバイトで規制が厳しくなったのか
一つの店では四時間くらいしか働かせて貰えなくなっているらしいからな
だから最終的にまともな就職が出来ないのなら飲食店の社員になるしかないのでは?
- 434 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:33:39.48 0
- 金も貰わなきゃ何もしないってある意味乞食じゃないか?
チップの習慣はあんまり好きじゃないな
サービスを受けるにはそれ相当の対価を払わなければならないというのは分かるけど
難しいな
- 435 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:35:00.38 0
- とんでもないあたしゃ神様だよ
- 436 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:36:56.34 0
- 日本人が安くて良いものを買えるのってどこに皺寄せが行ってるかというと
中国だかの工場で低賃金長時間労働で搾取されてる貧困層の少女たちとかね
その因果関係が見えにくいのも問題だけど
俺みたいにそれを知っててもつい買っちゃう人間は本当にそれで良いのかと思う
メイドイン先進国を買うのは品質のためという意味もあるけどそれよりも搾取に加担しないためという意味の方が大きい
でも自分1人が買わなくても意味ないだろうからつい買っちゃうんだよね
- 437 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:37:53.48 O
- 「俺は客だ!お客様は神様だ!」
「わかったからさっさと便器の中に戻れよ神様 」
- 438 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:38:29.18 0
- >>436
何を想像で語ってるんだ
もう中国は賃金なんか安くないし
元々は田舎にいるよりは都会の工場のほうが給料がいいからみんな出てきたたのに
- 439 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:40:10.59 0
- 和民やガストで喚き散らかすおっさんの醜さ
- 440 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:40:39.90 0
- だからここは想像で日本人論を展開するスレだって言っただろ
- 441 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:40:53.38 0
- 店出るとき客のほうがthanks と言う欧米
- 442 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:41:20.78 0
- なんか一部の態度が悪い客の存在を
日本人のサービス観という話にすり替えてるな
- 443 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:41:52.36 0
- 下町的な親しみって凄いよ
あれは最高のコミュ力だと思う
情が湧くから買いたくなる
- 444 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:41:58.51 0
- 飲食店ではごちそうさまって言ってるよ
- 445 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:42:14.29 0
- 一部の中韓を語ってるネトウヨさんもいるけどなw
- 446 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:43:18.88 0
- サービスと言う物は「付加価値のある商品」だと言う事を分かってくださいね
商品なんだからただでは手に入りません
それなりの値段はします
これは欧米の事ではありません日本でも同じです
- 447 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:44:54.75 0
- とりあえず接客態度がなってない店員だと思ったら意見投書箱にその旨を書いて入れておけ
- 448 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:45:31.15 0
- 530 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2011/11/05(土) 13:42:11.95 ID:skPZnFqb0
日本人「お客様は神様です」 欧米「客と店員は対等だ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320454875/
- 449 :HKRbf219.gunma-ip.dti.ne.jp:2011/11/05(土) 13:45:32.55 0
- 医者で「〜様」はさすがにねぇ。
「〜さん」で十分。たくさん。
- 450 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:45:56.07 0
- 外国人が日本に来ると店員の対応の良さに驚くらしいな
- 451 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:46:01.55 0
- >>446
いいから客の俺にもっとサービスしろや底辺店員が
さもないと店頭で怒鳴りつけるぞ雑魚が
- 452 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:46:51.58 0
- ファミレスで500円のランチ食ってグランメゾンのサービス受けられると思ってる日本人
- 453 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:47:03.52 0
- ふくらむみずぎ でいいかね?
だれが そうびするかね?
ほらよっ さやしさん!
ほかに なにかあるかね?
またきてくれよなっ
- 454 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:48:34.92 O
- グランメゾンヲタいい加減うるさいぞ!
サイゼリヤ舐めんな!
- 455 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:49:58.27 0
- >>438
だから中国「だか」って留保してるでしょ
要は上手い話はどこかに皺寄せがあることを意識して消費活動を行うべきという話
- 456 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:50:12.85 0
- >>1
俺がよく行くヨーロッパの国では
レストランや居酒屋的な店に行ったらひとりの店員が責任もって
最後まで給仕してくれて
親切できめ細かいサービスをしてくれるよ
- 457 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:50:17.94 0
- れいなじるいる?(白々しく)
- 458 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:50:45.24 O
- 自分にしわ寄せが来なけりゃ問題なかろう
- 459 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:50:47.68 0
- ファミレスでそこそこのサービスが受けられる日本っていいよね
- 460 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:51:45.96 0
- >>455
じゃあ永久にダイアモンドは買えないな
- 461 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:52:57.91 O
- AVやエロ本売ってる店で立ち読みだけで帰ると99%引き留められて怒られる。ソースは俺
- 462 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:53:29.15 0
- 搾取が嫌だからメイドイン先進国を買うってどういうこと
後進国から直接買うならまだわかるけど
- 463 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:59:36.49 0
- 結局は僕たちが正しい消費者選択と行動の方法を学び
消費者としてより的確な判断と選択と行動をすることが大切ですね
- 464 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:01:14.73 0
- じゃあAmazonで買うなよ
- 465 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:01:18.14 0
- 出来ない大きなことをウダウダ議論するより
目の前のできることから始めればいい
- 466 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:01:48.10 O
- うるさいうるさいうるさーい!
サービスしろサービスしろサービスすればええんや!
- 467 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:02:43.33 0
- こないだコンビニでオッサンが俺は客だぞ!神様だぞ!って店員に説教してたが
お前の後ろの客がレジ溜まって邪魔だからどけよ神様って思った
- 468 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:02:59.14 0
- 結局は安くて良い物・良い物を安く手に入れることがほとんどの消費者の目的
- 469 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:04:18.09 0
- 外人って通販でもチップ要求すんの?
- 470 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:04:32.08 0
- 所詮バイト店員ごときの応対なんて興味もない
さっさとしろってだけ
- 471 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:04:34.06 0
- 消費者が行なうべき主張の方法は
穏やかで論理的に粘り強く
- 472 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:04:54.80 0
- >>467
そういうのって他の神様たちに迷惑だよなw
神様はお前だけじゃねーよって誰か怒ってやれ
- 473 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:05:14.06 0
- お客さんも感情的になっちゃ駄目だよ
- 474 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:05:38.99 0
- >>472
感情的になっちゃ駄目だよw
- 475 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:07:00.84 0
- 世界中でマクドナルドのマニュアルをバイトまでが完ぺきにこなすのは日本だけ
- 476 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:08:30.82 0
- >>475
まさに奴隷だよな
- 477 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:20:47.60 0
- こないだコンビニでレジに並んでもなかったオッサン(50代)が俺に先に対応したのが気に入らなかったらしく
店長や店員に「何で俺に先に対応しないんだよ!」とか怒鳴り散らしてやがるの
40代50代のオッサンってこういう連中ばかりだよね
- 478 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:21:44.49 0
- >>462
それは難問だね
虐待する親を子から離すのが子のために是か非かという議論に似てる
社会から搾取をなくすためという広い視野からは搾取企業からの不買を進めたい
そのための消極的選択として搾取しない企業からの購入があり
それをメイドイン先進国からの購入と表現した
しかし搾取される本人としては搾取企業が潰れたら働き口がなくなり困る
ジレンマ
- 479 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:22:57.82 0
- >>477
それは割り込んだお前が悪いんだろw
自分のことを棚に上げるなよ
- 480 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:25:07.40 0
- >>479
いや割り込んでないんだが?
- 481 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:25:09.14 0
- >>1-1000
いつの時代のことだ低学歴おっさんwwwwww
日本でも対等かそれ以下だだからクレーマーなんて
正式な苦情までバカにした感じで使うようになっちまったんだ
- 482 :d-210-236-92-019.d-cable.katch.ne.jp:2011/11/05(土) 14:30:53.43 0
- 理想は、買っていただく 売っていただく
欧米は、勝っていただく 撃っていただく
- 483 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 14:35:06.08 0
- 面白い事を言おうとしたんですね?わかります
- 484 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 15:16:26.11 O
- 金の力で神様の肩書き買っただけなのにな
金払わない客なんて打てないラミレスくらいの値打ちしかない
- 485 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 15:23:24.82 0
- 金払う前から神様気取りすんなよ
- 486 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 15:25:14.66 0
- チップもやらずにお客様とか笑わせるw
- 487 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 17:35:51.44 0
- 日本には元々心付けというチップの習慣があったけど
使用者が勝手にサービス料という名目で徴収して従業員に還元しないようになった
- 488 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 17:39:57.55 0
- イオンとガストだらけで選択肢なくなったから我慢するしかない
- 489 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 17:40:03.06 0
- 俺が居たホテルでは給料以外で心付けの分け前があったぞ
フロントや運転手ばかりが直接もらえるのでは不公平ということでオーナーが一時預かって給料日に分ける
- 490 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 17:54:25.39 0
- 魔界塔士SaGaの店みたいに
「なんの ようだ!」でいい
- 491 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 18:42:55.01 0
- >>487
その分給料に高くなっている
- 492 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 19:53:50.99 0
- 微妙だな
- 493 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 21:11:32.38 0
- >>3
普及させたマスコミ
特にテレビ局は手本として
「視聴者様は神様です」の精神で放送するべき
- 494 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 21:35:47.79 0
- もっとやれ
- 495 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 21:56:14.26 0
- 消費者としてだけ利用できるなら日本は最高かもな
だから外人は日本のサービス最高とか言う
- 496 :名無し募集中。。。 :2011/11/05(土) 21:57:32.36 0
- だから言ってやったよ
今度はお前の番だってね
日本で働くことになった外人に言ってやったよ
- 497 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 22:40:30.28 0
- 日本バカ男がコゲ付いてるやろつってただにしてもらおうとしてたなファミレスで
- 498 :名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 22:46:13.51 0
- 恥を知らない無礼者をマスゴミが増やしまくったのが一番の罪だろ
- 499 :名無し募集中。。。:2011/11/06(日) 00:19:05.38 0
- えぐりこむように打つべし
- 500 :oky3-p193.flets.hi-ho.ne.jp:2011/11/06(日) 01:04:44.25 0
- お客様は神様です、と思うのは店員の勝手
客が自分で思うのは馬鹿
- 501 :名無し募集中。。。:2011/11/06(日) 06:13:23.62 0
- 美味しそうじゃん
- 502 :名無し募集中。。。:2011/11/06(日) 06:56:09.90 0
- >>493
実際に金渡すのは広告代理店だから
テレビ局<デンツー様は神様です
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★