■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カステラって結局どこのが一番おいしいんだよ 長崎人教えろ
- 1 : 星ベソパパ(神奈川県):2010/10/20(水) 23:40:54.30 ID:cGcxdSDq0● ?PLT(40000) ポイント特典
-
佐賀、長崎両県の食や工芸の魅力を紹介する「佐賀・長崎大物産展」(佐賀新聞社など後援)が20日、佐賀市の佐賀玉屋本館6階催場で始まった。
58社がブースを設け、スイーツや海鮮品などが人気を集めている。25日まで。
物産展は今年で2回目。朝から多くの買い物客が訪れ、お目当てのかまぼこやカステラなどを買い求めた。
人気の一口ギョーザや大村すし、サバ鮨(すし)には行列ができた。
お気に入りの地元産のハムを買いに訪れた佐賀市の70代女性は「にぎやかで楽しい。いろいろな味が一カ所で買えるので便利」と話した。
開場時間は午前10時〜午後6時半(最終日は午後5時まで)。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1747770.article.html
- 412 : マーキュリー(長崎県):2010/10/21(木) 23:37:38.87 ID:k1zLv/AW0
- 女神大橋ってのもあったな、そういや。
軍艦島もあったわ。
廃墟マニアにはたまらんだろうな。
- 413 : そなえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 23:38:52.14 ID:JnAyG/jxO
- 式見かまぼこ
文明堂のカステラ
四海楼のちゃんぽん
茂木びわゼリー
佐世保バーガー
角煮まんじゅう
九十九島せんぺい
よかべい
長崎物語
- 414 : ぶんちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 23:40:32.21 ID:29sxyNQY0
- 地名といえば赤首って地名聞いたときは恐ろしい感じがした
住んでる人居たら申し訳ない
- 415 : ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 23:45:15.03 ID:lJZcXkCKO
- 土井ノ首とか毛井首とか
- 416 : ぴょんちゃん(関西地方):2010/10/21(木) 23:46:15.29 ID:JykjPiWg0
- 長崎屋だったと思うが底にザラメが大量にしいてあって
しっとりしたあのカステラ超うまかったな
カステラの常識が覆った
- 417 : ココロンちゃん(大阪府):2010/10/22(金) 00:17:32.43 ID:INuiIJlNP
- カステラ作ってみたい
- 418 : バヤ坊(長崎県):2010/10/22(金) 00:38:15.35 ID:GlYoR4wM0
- >>417
素人が作ったらスーパーやコンビニのパサパサカステラモドキ以下になると思うよ
シンプルだからこそ、むずいんだと思う
- 419 : やじさんときたさん(USA):2010/10/22(金) 00:39:48.33 ID:YC776dC/0
- >>414
http://www.google.com/images?um=1&hl=en&tbs=isch%3A1&sa=1&q=redneck
- 420 : ごめん えきお君(catv?):2010/10/22(金) 00:41:47.13 ID:fde8Qaxl0
- 福砂屋
- 421 : ユートン(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:44:33.30 ID:Sp5TleKB0
- >>376
あのCMって長崎onlyだったのか!?
たしか声優が内海さんだったよな?
- 422 : リッキーくん(東京都):2010/10/22(金) 00:49:02.89 ID:AA5VP3+M0
- >>417
あれって、焼いて蒸発した水分を一晩置いて戻すか、逃さないようにして焼くかしないといかんのだって。
福砂屋のページにも「焼きたてのカステラは決して美味しいものではありません」って書いてある。
でも特殊な釜か(水分を一旦吸収する)木枠がないと家庭じゃ難しいよなあ。
- 423 : ユートン(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:51:46.86 ID:Sp5TleKB0
- うどんは五島うどんが一番おいしい
- 424 : ハナコアラ(長崎県):2010/10/22(金) 00:52:23.79 ID:aQ3r1ILr0
- 福砂家がダントツでうまい。
あとは大体似たようなもん。そんな差はない。普通に食える。
- 425 : とれたてトマトくん(長崎県):2010/10/22(金) 00:59:09.71 ID:1sk+REKQ0
- 天気予報でヨットの映像が流れ、淋しいコーラスが聴こえるとおっぱい揉みたくなる
- 426 : むっぴー(東京都):2010/10/22(金) 01:04:24.45 ID:jkVSIv2z0
- 長崎うまいものだらけじゃないか何でもっと上手く売りだせないんだ
- 427 : むっぴー(東京都):2010/10/22(金) 01:20:28.48 ID:jkVSIv2z0
- 地味に大村の茹でピーとかもうまいよな
- 428 : どれどれ(広島県):2010/10/22(金) 01:24:32.16 ID:xq+YKS+s0
- 福砂屋だろ
ここの買わないなら帰りの博多でとおりもんでも買ったほうがマシ
- 429 : ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 01:45:46.06 ID:x7IxBfQPO
- http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000021&s=233006&c2=3580107046
お前らこれ
- 430 : ココロンちゃん(千葉県):2010/10/22(金) 01:48:00.17 ID:PuYcEZvTP
- カステラのスタイルはすごく好きなのに、いかんせん甘過ぎなんだよ
スポンジケーキなみにおさえた味付けで作れないの?
- 431 : ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 01:50:47.00 ID:X0mVxvHsO
- ちっちゃくて古い菓子屋の軒先で売ってる ビニール袋に入った端っこ
- 432 : スーパー駅長たま(滋賀県):2010/10/22(金) 01:53:31.60 ID:KEVN+D0T0
- >>18
ほっとするなー(迫真)
- 433 : アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 02:02:42.54 ID:Fcg3srH3O
- 万寿やのはどう? 300円くらいで売ってるザラメ入りのガリガリしたやつ。
- 434 : 狐娘ちゃん(千葉県):2010/10/22(金) 02:04:20.45 ID:fbzjAMLp0
- 鈴カステラでいいだろ
- 435 : しんちゃん(長崎県):2010/10/22(金) 02:27:40.96 ID:c9VTpO480
- 一昔前までは長崎県以外の人には「福砂屋?どこのだよそれwwwカステラって
言ったら文明堂だろwww情弱乙www」って言われるから、文明堂以外
絶対持っていくなって言われてたんだけど、このスレ見る限り今は全国共通でカステラと
言えば福砂屋になっているみたいだね
- 436 : ナルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 02:40:42.55 ID:v5EDOQkeO
- ばあちゃんが送ってくれるのは福砂屋
西海賛歌とか懐かしいよね
- 437 : ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 02:42:30.29 ID:X0mVxvHsO
- コウモリマークカコイイ
- 438 : けんけつちゃん(北海道):2010/10/22(金) 02:43:44.76 ID:RXl4gKsq0
- カステラと牛乳の相性の良さは異常
- 439 : ソーセージータ(香川県):2010/10/22(金) 02:44:22.48 ID:b306C5090
- 元長崎人としては
やっぱり福砂屋だな
- 440 : あまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 02:44:44.14 ID:M4tjPt0F0
- 紙にひっついてるところが一番うまいから他の部分は捨ててもいい
- 441 : ドンペンくん(長屋):2010/10/22(金) 02:48:16.54 ID:Rp2Nvjjf0
- カステラってまずいよな
あんな喉渇くお菓子食ってられん
牛乳につけて食うのはうまいけど
- 442 : タマちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 02:53:57.56 ID:NENMU/bt0
- 福砂屋って意見が多いから調べたら、四国でも徳島だけ取扱店がないのか・・。
もうやだこんな情弱県・・香川に取り込まれてしまえ。
- 443 : まゆだまちゃん(長屋):2010/10/22(金) 03:02:30.57 ID:cWU+CMNPP
- 福砂屋一択
他は総じてゴミ。カステラと呼べるかわからんがショコラがときどき食うとうまい
- 444 : 愛ちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 03:04:01.77 ID:aEKPreWQ0
- 電話は二番てどういう意味なの?
- 445 : マップチュ(チベット自治区):2010/10/22(金) 03:06:41.99 ID:T8Cs4kg70
- 口一杯に含んでモゴモゴして湿っぽい食感と甘さを楽しんだら
牛乳で隙間を埋めるように口に含んで咀嚼!咀嚼!
うまー!
- 446 : やいちゃん(長屋):2010/10/22(金) 03:07:52.21 ID:0k+wFz7I0
- 一昔前までは長崎県以外の人には「長崎県?どこのだよそれwwwケロイドって
言ったら広島県だろwww情弱乙www」って言われるから、広島県以外
絶対持っていくなって言われてたんだけど、このスレ見る限り今は全国共通でケロイドと
言えば長崎県になっているみたいだね
- 447 : まゆだまちゃん(長屋):2010/10/22(金) 03:08:19.43 ID:cWU+CMNPP
- 桃カステラのまずさは異常
甘いだけで上の部分は外して食った方がいい
- 448 : mi−na(福岡県):2010/10/22(金) 03:08:49.80 ID:tBvi9/s80
- 福砂屋vs文明堂だな
福砂屋がやや有利な情勢
- 449 : BEAR DO(神奈川県):2010/10/22(金) 03:57:29.92 ID:kbAyfud30
- >>430
長崎は、砂糖命なんだよ。
醤油も甘いんだよ。
酢飯に、鬼のように砂糖入れるんだよ。
だから、ザラメがタクサンなカステラが好まれるんだよ。
- 450 : デ・ジ・キャラット(関西地方):2010/10/22(金) 07:22:17.91 ID:S/E9SeoO0
- >>430
銀装はその発想の先に生まれたんだと思う。
- 451 : こんせん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:53:34.37 ID:Lww/xsIJO
- カステラ食べたい
- 452 : シャべる君(九州):2010/10/22(金) 07:55:29.46 ID:v8xOBi7dO
- ポルトの方が旨い。
カステラなんてにわか。
- 453 : まゆだまちゃん(福岡県):2010/10/22(金) 08:31:46.27 ID:SEZTsCQbP
- 長崎スレは相変わらず長寿だなw
今日リンガー行きます
- 454 : ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:40:49.54 ID:cqOLlo+LO
- 福砂屋社員がスーツの時は、蝙蝠のバッチをつけている。
- 455 : コジ坊(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:41:08.23 ID:hIwgC88K0
- ベビーカステラ
- 456 : ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 10:22:44.49 ID:+8i3gktcO
- 旭栄堂の栗饅頭、桃カステラ
- 457 : イヨクマン(佐賀県):2010/10/22(金) 11:18:40.40 ID:MFQUBEp30
- 福砂屋と文明堂の泥沼の戦争はとても話せないw
- 458 : 陸上選手(チベット自治区):2010/10/22(金) 11:25:54.62 ID:2QcxScXT0
- >>398
今年言わなかったのが逆に怖かった。
>>407
有名な店無かった気がするが…
楽天で一位のカステラ屋に客が入っているのを見たことがないけど、
皆アレ食べてるのかな?
- 459 : ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 12:58:00.87 ID:+8i3gktcO
- >>398
幼なじみで自分より年下の先生の船が流れてて、何かしんみりしてた。
>>407
ガイドさんは店の回し者か?w
- 460 : デラボン(東京都):2010/10/22(金) 14:06:28.34 ID:CZRgSduE0
- うわっ!まだこのスレあったんかいw
- 461 : やいちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 16:07:12.32 ID:VIReDitM0
- ザラメ入りは福砂屋だけ?
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★