■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『好きな牛丼屋はどこ?』 大規模1000人アンケート、結果は…
- 1 : さかサイくん(愛知県):2010/10/21(木) 00:11:47.12 ID:Gxst3BR6P ?PLT(12031) ポイント特典
-
あなたが好きな牛丼屋はどこ? 大規模1000人アンケート結果
国民食と言っても過言ではない牛丼。日本には牛丼レストランが多くあるので、24時間いつでもどこでも牛丼を手軽に食べられるのが嬉しいですよね。
世間では『吉野家』の牛鍋丼が好評のようですが、チーズ牛丼などの珍しいメニューがある『すき家』の躍進ぶりも相当のものらしいです。
牛丼レストランを展開している企業は多数ありますが、「世間の人たちはどこの牛丼屋が好きなのか?」という点を知りたくありませんか?
今回は、「あなたが好きな牛丼屋はどこ?」というアンケートを実施し、日本国民が好きな牛丼屋の調査をしてみました。
<あなたが好きな牛丼屋はどこ?>
1位 吉野家 340票 (34%)
2位 すき家 229票 (22.9%)
3位 松屋 218票 (21.8%)
4位 なか卯 128票 (12.8%)
5位 神戸らんぷ亭 59票 (5.9%)
6位 牛丼太郎 27票 (2.7%)
※無回答 13票
牛丼レストランとして老舗の『吉野家』が堂々の1位となりました。ここ最近すごい勢いで人気度がアップしている『すき家』は2位に。
牛丼太郎は店舗数が少ないので、6位になってしまうのは仕方がないかもしれません(納豆系のメニューが超オイシイらしいですよ)。
牛丼は安くて美味しい日本のファーストフードです。ですが、最近は牛丼屋に行くと外国人が食べているのをよく見かけます。
『吉野家』は北米の『Yahoo!』で旅行者が選ぶ日本の美味しいグルメでランキング上位になった事もあるので、
今後は世界中に牛丼文化が広がっていくかもしれませんね(すでに世界中に牛丼屋のチェーンがありますので旅行ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか)。
http://getnews.jp/img/archives/donburi.jpg
http://getnews.jp/archives/81459
回答者のコメントは>>2以降
- 849 : 鷲尾君(神奈川県):2010/10/21(木) 23:04:47.29 ID:JSpqYgBT0
- >>841
参考までにどこの店か聞かせて欲しい
- 850 : ナミー(山形県):2010/10/21(木) 23:05:02.16 ID:FvCvsA990
- >>786
あそこの松屋は俺も良く食ってたな。
朝飯と今は亡き豚焼肉定食のためにw
- 851 : アソビン(東京都):2010/10/21(木) 23:08:31.78 ID:tFE7AwT70
- なんで豚定なくしたんだろう
また復活するだろうけど
- 852 : くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 23:10:16.54 ID:VnRsK9+jO
- >>847
そうなのか?昔クルーしてたんだがビックリだ
悪いね ありがと
- 853 : タヌキ(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 23:10:42.55 ID:VDdXRIvHO
- 松屋ですね
これからの季節味噌汁はありがたい
- 854 : リョーちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 23:11:12.72 ID:Syl+UePj0
- 牛鍋丼、今日はじめて食べたけどあんまり旨くないじゃん。何で大騒ぎしてるんだよ?安いからか?
- 855 : ユメニくん(東京都):2010/10/21(木) 23:11:56.80 ID:IMYIOVmU0
- >>847
別に勝ち組もすき家で喰ってるよ。
ソース俺。
- 856 : くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 23:13:11.20 ID:VnRsK9+jO
- >>855
なぜ勝ち組の話しに?
- 857 : ソーセージおじさん(神奈川県):2010/10/21(木) 23:14:21.96 ID:dYPFrLNs0
- 吉野家でネギ抜き頼んだらどうなるのっと
- 858 : くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 23:15:13.15 ID:VnRsK9+jO
- めんどい
- 859 : くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 23:17:14.25 ID:VnRsK9+jO
- 箸で取るだけだから 簡単なんだけど パックに入れてる店は大変かも
- 860 : ひょこたん(長屋):2010/10/21(木) 23:18:50.82 ID:0EyueYMd0
- >>842
マジか? 行動遅すぎだろw
もう俺の中の吉野家像は完全に上に書いたイメージで固まってるぞw
>>844
そうか? 地元はそっちがかなりキレイなんだよな。
>>849
ん?江戸川沿い周辺のとある地域。 因みにウチの近所のは撤退しちゃったよw
- 861 : ぴよだまり(北海道):2010/10/21(木) 23:18:56.71 ID:a24Qx8CJ0
- >>857
まっおめえらみたいなド素人は牛鮭弁当でも食ってなさいってこった
とか言われる
- 862 : ブラット君(大阪府):2010/10/21(木) 23:20:00.19 ID:Shu8fKmgP
- 牛丼に椎茸とゴボウを入れる所は信用できない
- 863 : よかぞう(岩手県):2010/10/21(木) 23:20:45.23 ID:7O2FVzAF0
- こないだ久しぶりに吉野家で飯食ったらやっぱ肉が少ないと感じた
つーかメニューがカラーコピーて
- 864 : ペンギンのダグ(埼玉県):2010/10/21(木) 23:31:26.05 ID:bpVtRRsg0
- 味は断トツでらんぷ亭だな
でも味噌汁がつく松屋が好きです
- 865 : ペコちゃん(広島県):2010/10/21(木) 23:32:26.05 ID:M1R7/sAk0
- 近所になか卯ができた。一番美味いの何か教えろ
牛すき焼き丼は糸こん嫌いだから除外
- 866 : ケロ太(福井県):2010/10/21(木) 23:34:30.89 ID:E0Yy9fmu0
- 牛丼で競わせるなら吉野屋となか卯がツートップだろ
すき家も松屋も牛丼は不味いよ
個人的にはなか卯が一番好きかな
- 867 : コン太くん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 23:39:46.66 ID:VnRsK9+jO
- 個人の意見いつから書くいたようなの?と吉野家が思うよ
- 868 : 77.ハチ君(東京都):2010/10/22(金) 00:18:22.36 ID:O20EGVHO0
- >>860
行動遅すぎ、って世界はお前が基準なのかよw
逆に松屋あたりは10年位前に改装したからまだ綺麗だが、
数年後にはボロい松屋と綺麗な吉野家になってしまう。
まあこれは改装のタイミングの関係上当然起きる現象だが。
- 869 : ゆうゆう(滋賀県):2010/10/22(金) 01:06:18.23 ID:McYIkuS80
- 内外装以前にすき家は店内が臭過ぎる
食い物も臭い
リピーター呼ぶ気無いだろ
- 870 : ピーちゃん(関東):2010/10/22(金) 01:08:27.88 ID:s4D8Q07cO
- 松屋はみそ汁いらないから10円安くしろ。食券と豚めしだけで他と差別化出来てる
- 871 : パレオくん(大阪府):2010/10/22(金) 01:14:53.75 ID:++6BovVM0
- 途中に湧いてたキチガイ岩手は中学生なんだろうな
- 872 : ゆうゆう(愛知県):2010/10/22(金) 01:16:13.64 ID:0G0pn3Kp0
- すき屋の豚トロ丼が美味かった。
- 873 : スカーラ(富山県):2010/10/22(金) 01:17:38.94 ID:KJ1W6CPr0
- どこかの団体がイメージアップの為にやったエセアンケート?
吉野家はねーよwww
- 874 : キリンレモンくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 01:18:05.59 ID:JjJfV0ho0
- >>869
トッピングの目新しさで客を掴んでたけど
今後は店員サービスの質の低さ、
デフォ牛丼の質の低さ、衛生管理意識の低さ
それらに気がついた客が増えてどんどん客離れ起こすだろうね
- 875 : スカーラ(富山県):2010/10/22(金) 01:18:47.18 ID:KJ1W6CPr0
- 関係ないけど何ヶ月前かに急にすき家の牛丼がまずくなったんですけどなんでですかね〜
- 876 : でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 01:18:57.63 ID:xompEIdmO
- >>865
牛とじ丼もしくはカツ丼
口に合わなかったら責任とる
- 877 : エネオ(神奈川県):2010/10/22(金) 02:12:21.85 ID:g30jFFz/0
- このあいだ夕方にすき屋に行ったらカウンタ10席中7席に食い終わった食器が残ってた
- 878 : パッソちゃん(和歌山県):2010/10/22(金) 02:20:02.65 ID:iqxy64Y30
- ゲハでやれ
- 879 : ゆうゆう(滋賀県):2010/10/22(金) 03:09:32.48 ID:McYIkuS80
- >>874
もうとっくに客離れしてるよ
都合の悪い事は報じてないだけ
- 880 : バブルマン(チベット自治区):2010/10/22(金) 03:19:28.90 ID:WwL9zDPy0
- ていうか、なんで吉野家味落ちてしまったの?
- 881 : まりもっこり(関西・北陸):2010/10/22(金) 03:21:43.76 ID:Q23cHWozO
- 吉野家ゲロマズ
ようあんなん食えるな
- 882 : テット(大阪府):2010/10/22(金) 03:51:45.28 ID:zkAZgTKZ0
- キムチクッパとけんちん汁が案外よかった
- 883 : プリンスI世(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 03:57:13.26 ID:+E9W6fmuO
- 玉ねぎ無しでもokな所ありますか?
吉野家となか卯は断られた
- 884 : どれどれ(関西・北陸):2010/10/22(金) 04:01:41.38 ID:6pAkH//fO
- 店員の質では松屋かな
- 885 : がすたん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 04:04:45.39 ID:gy7T9hXQO
- まだ玉ねぎ厨がいたのか^^
- 886 : レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 04:12:27.23 ID:wA+FcZWHO
- すき家の店員は最悪。
二度と行かねぇ。
- 887 : レイミーととお太(京都府):2010/10/22(金) 04:14:41.28 ID:HzQ2byKw0
- 今からすき家いくけど何が美味い?
- 888 : 金ちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 04:18:37.83 ID:4rbE5dXc0
- なか卵が近所にできてくれると,、個人的にはありがたいなぁ
調理&片付けの手間が減るとはいえ
牛カス肉の店舗は、程度によっては酷い部分を残して帰るレベルだし…
- 889 : レイミーととお太(京都府):2010/10/22(金) 04:45:44.03 ID:HzQ2byKw0
- はえが牛皿に止まったから食わずに出てきたわ二度と行くか
- 890 : おれんじーず(チベット自治区):2010/10/22(金) 04:46:25.04 ID:8mZ5n+IE0
- まあ多少高くてもまともな味の吉野家が好きって答えるよな。実際よく行くのがすき家松屋だとしても
- 891 : おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 04:57:49.71 ID:E+/olIVTO
- >>1の5位6位を反対にした下からの順番が美味い順番
- 892 : マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 04:59:32.33 ID:X0vMEupFO
- コミュ障の俺は無言でいける松屋
- 893 : 狐娘ちゃん(千葉県):2010/10/22(金) 05:07:05.23 ID:fbzjAMLp0
- >>886
あれは被害者だ
確かに最悪だが彼らは悪くない
- 894 : はやはや君(東京都):2010/10/22(金) 06:49:32.81 ID:52LxMNHk0
- 吉野家しか行かなくなったな
特に好きでもないのに
- 895 : 雪ちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 08:05:01.05 ID:6V6fNhgB0
- 同じ枠で言うのもアレだが、サークルKの牛丼が好きだった
- 896 : 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/22(金) 09:12:19.52 ID:XqLQR/D0O
- 松屋の食券がむかつく。
そんなに接客が嫌なのか。
空いてて店員がボケーっと俺が食券買うのを見てやがる。
まず席に案内して注文を取りにこい。
なに上から目線で食券買わせてんだよ。後生大事に食券食券てうぜーんだよ。
んで食券買わずに座って口頭でオーダーしたら、
「次回から食券をご利用下さい」だと・・・
死ね松屋!客より食券を大切にする松屋。
食券の食券による食券のための松屋。どんだけ食券好きなんだよw
- 897 : 山の手くん(大阪府):2010/10/22(金) 09:19:30.59 ID:FspNp+5j0
- 名古屋じゃ松屋がほとんど無い
駅前戦略にこだわり過ぎだろ。東京じゃ何処にでもあるのに
- 898 : ピカちゃん(中部地方):2010/10/22(金) 09:21:18.08 ID:Z6WtfHIe0
- やたらとすき家持ち上げてたやつは今何してるんだろうなあ
強盗だけはすんなよー
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★