■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「田舎には娯楽がない」って良く言われるけど、じゃあ都会にはどんな娯楽があんだよ??
- 1 : ブラット君(大阪府):2010/10/21(木) 21:49:31.51 ID:uicT5TnOP ?PLT(12001) ポイント特典
-
神山町の活性化に向けた活動を続けるNPO法人・グリーンバレーは、地域ビジネスを通じて起業家や地域事業の担い手を育てようと12月から始める、
人材育成講座の受講生を募集している。町内の商店街の活性化や棚田再生事業など同法人の活動に参加しながら地域ビジネスを学ぶ。
国の制度を活用し、訓練中の生活費も支給される。同法人の祁答院(けどういん)弘智さん(39)は
「日本の田舎を支える人を一人でも増やしたい」と話している。
ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20101021ddlk36040629000c.html
- 952 : サブちゃん(USA):2010/10/22(金) 00:31:22.05 ID:rIbatbmv0
- >>920
車の排ガスが凄いだろ
窓を開けられないレベルの騒音と異臭と排ガス
人間の住む所じゃない。
>>930
しかし23区でも銀座まで電車一本で行けない所が多いだろ。
何度も乗り返したりするなら鎌倉からのほうがマシ
そもそも住む所が汚い空気や人ごみばかりでは幸福感など味わえないのだから。
- 953 : 暴君ハバネロ(関西・北陸):2010/10/22(金) 00:31:27.58 ID:zwueNDliO
- イベントとかは都会じゃないとやってないな
- 954 : auシカ(静岡県):2010/10/22(金) 00:31:39.52 ID:t7r8moH40
- >>25
わりと合ってる
- 955 : はやはや君(東京都):2010/10/22(金) 00:32:15.20 ID:52LxMNHk0
- >>945
USAはNYじゃないと相手にならんな
それ以外は東京の勝ち
- 956 : BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:32:30.93 ID:OauA8i820
- なんで銀座が出てくるんだ・・・・
- 957 : いきいき黄門様(岩手県):2010/10/22(金) 00:32:59.19 ID:0HOYu5+y0
- >>952
今ほんと綺麗になった
もう環八雲とか出ないだろ
やっぱ排ガス規制と環状線がでかい
- 958 : がすたん(岡山県):2010/10/22(金) 00:33:28.28 ID:En2uS7ID0
- 東京民の自虐はまだかよ
- 959 : V V-PANDA(神奈川県):2010/10/22(金) 00:33:30.30 ID:wZVhHblh0
- 銀座で遊ぶとかおっさんかよ
- 960 : デンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:33:58.68 ID:rQZn1ifC0
- >>958
大都会自慢をお願いします
- 961 : 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/10/22(金) 00:34:04.67 ID:9CFv1SC70
- 銀座て何するところなの・
- 962 : はやはや君(東京都):2010/10/22(金) 00:34:07.66 ID:52LxMNHk0
- > しかし23区でも銀座まで電車一本で行けない所が多いだろ。
お前もういいよ
知らないなら無理すんなw
今は地下鉄がかなり発達してるから
1本でいける場所も結構あんの
どうみても鎌倉から車で銀座のほうが疲れるし金も食う
お前が知らないだけw
- 963 : ハミュー(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:34:11.10 ID:WgB+NANW0
- >>952
それが大したことなくなったんだ本当に
確かに以前は酷かった
富士見日数とかで比較してみるとわかりやすい
実際うちから見えなかった富士山が見える日が多くなった
- 964 : 赤太郎(福島県):2010/10/22(金) 00:34:15.36 ID:YPP9dkzA0
- >>948
俺は三年で300万貯めれた
家具も買ったし酒も飲んだし駐車場ただだから車もバイクも買ったけど貯まった
頑張りなー
- 965 : サブちゃん(USA):2010/10/22(金) 00:34:37.06 ID:rIbatbmv0
- >>956
飲むにしても食べるにしてもまともな店は銀座に集中してるから。
- 966 : ウチケン(福島県):2010/10/22(金) 00:34:37.40 ID:hkFdOoWL0
- うち田舎だけど間近に那須高原あるから娯楽施設やら美術館だけには
恵まれてる。かも。
- 967 : カーくん(西日本):2010/10/22(金) 00:34:53.42 ID:7r44SWTA0
- >>961
メダルゲーム
- 968 : リスモ(関東・甲信越):2010/10/22(金) 00:35:04.40 ID:s4Fw7uQvO
- 銀座へのアクセスにこだわるなら勝どきか佃のマンション街か
まあでも入谷あたりでも銀座まで乗り換えなし20分程度で着くけど
- 969 : V V-PANDA(神奈川県):2010/10/22(金) 00:35:09.87 ID:wZVhHblh0
- 銀座信仰が凄いなw
- 970 : 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/10/22(金) 00:35:18.40 ID:9CFv1SC70
- 銀座にメイド喫茶ってあるの?
- 971 : Mr.メントス(三重県):2010/10/22(金) 00:35:20.90 ID:d2CmhfPV0
- 東京は世界でもトップレベルの恵まれぶりなんだぞ
海外アーティストのアジア公演は東京だけがデフォだし
もっと享受しろよ
- 972 : おたすけ血っ太(catv?):2010/10/22(金) 00:35:27.93 ID:lEyJ85Dt0
- >>959
な。あんま若者向けの遊び場はないな。ジニアスは糞だし。砂漠の薔薇はまあまあだったけど
- 973 : まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 00:35:28.97 ID:in2EJP8NP
- >>952
いやいやいや、空気はかなり奇麗になってるぞ
ていうか銀座まで出るのに車はないわ
- 974 : サニーくん(群馬県):2010/10/22(金) 00:35:43.35 ID:NaOVR8Xk0
- 都会なんて田舎者の集合体だろw
- 975 : さなえちゃん(北海道):2010/10/22(金) 00:35:48.65 ID:saPskPKT0
- ザギンでシースーやらギロッポン時代のおっさんか
- 976 : はやはや君(東京都):2010/10/22(金) 00:36:14.06 ID:52LxMNHk0
- >>952
> そもそも住む所が汚い空気や人ごみばかりでは幸福感など味わえないのだから。
あと練馬と鎌倉なんざ大して空気の差はない
人混みについてもお前は知らなそうだが
連休や週末の鎌倉いったことある?
通りは車や人で混みこみだぞ
実態を知ってからしゃべれよ
- 977 : V V-PANDA(神奈川県):2010/10/22(金) 00:36:14.21 ID:wZVhHblh0
- >>974
田舎も田舎者の集合体だからなあ
- 978 : 黒あめマン(catv?):2010/10/22(金) 00:36:23.80 ID:eQAgzpiH0
- 都会の醍醐味は人間ウォッチング
- 979 : ハッケンくん(鹿児島県):2010/10/22(金) 00:36:29.14 ID:CIEX5jHd0
- うち、田舎だけど毎朝通勤時に桜島見ると頑張ろうという気になるわ
ただ、灰が降ると士ね桜島と思っている
- 980 : ほっしー(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:36:46.63 ID:C1SD2eQR0
- >>942
良かった書いてあった
- 981 : 白戸家一家(千葉県):2010/10/22(金) 00:36:53.91 ID:hkwBJIw00
- 若者の間でゴルフ離れ、スキー離れ、車離れ、宗教離れ、パチンコ離れなどが多くなってきてるんだから
若い人は都会でいいんじゃないの
- 982 : サブちゃん(USA):2010/10/22(金) 00:37:00.50 ID:rIbatbmv0
- >>962
仮にたとえ多少銀座までのアクセスが良くても
住む所の環境悪いのは良くない。
人間には自然も必要だし、教育も必要だ。
練馬よりも鎌倉のほうがはるかに住環境として優れている。
総合的な面で考えても。
- 983 : とれたてトマトくん(千葉県):2010/10/22(金) 00:37:03.23 ID:jGfEoUeE0
- 銀座に車で行くなんて考えた事無い
都内で車で行くのは羽田空港と上野周辺で
用事がある時くらいだ
- 984 : 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/10/22(金) 00:37:17.57 ID:9CFv1SC70
- 銀座ぐらいぼくのいなかにもあるんだけど。
- 985 : カーくん(西日本):2010/10/22(金) 00:37:19.17 ID:7r44SWTA0
- 銀座といえば
コージーコーナーw
- 986 : がすたん(岡山県):2010/10/22(金) 00:37:37.43 ID:En2uS7ID0
- 鎌倉は混雑する時期は地獄だって聞いたぞ
- 987 : リスモ(関東・甲信越):2010/10/22(金) 00:37:39.87 ID:s4Fw7uQvO
- >>975
銀座は楽しいよ
飲食店はチェーン店でもマシなとこ多いし
買い物もしやすいし
- 988 : V V-OYA-G(佐賀県):2010/10/22(金) 00:38:07.68 ID:Ged2MVmM0
- とんだ銀座スレ
- 989 : 大魔王ジョロキア(群馬県):2010/10/22(金) 00:38:07.98 ID:1hPGUC/i0
- >>973
この前大学以来に東京に出たけど相変わらずドブ臭いにおいが充満してたわ
あれで何も感じないなら嗅覚障害を疑うレベル
- 990 : やじさんときたさん(USA):2010/10/22(金) 00:38:10.39 ID:YC776dC/0
-
都会はおしゃれをして出かけるところが
たくさんありますよ
- 991 : デンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:38:17.26 ID:rQZn1ifC0
- 銀座は中国人がうるさい
- 992 : 中央くん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 00:38:23.98 ID:kKL2xYtDO
- >>971
でも欧米の旅行者とかはアジアといえばタイや香港などに行き、日本に来る人なんて極僅か。
東京から飛行機でアジアへ行って白人がうじゃうじゃいて驚くのはそのため。
- 993 : トラムクン(チベット自治区):2010/10/22(金) 00:38:25.09 ID:GzTVrPsj0
- 周りに人が住んでるような田舎なら都心のがまだマシだな
しかし今更もう戻れない
人ごみの中に入ったらたぶん吐く
- 994 : 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/10/22(金) 00:38:29.94 ID:9CFv1SC70
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 995 : サブちゃん(USA):2010/10/22(金) 00:38:31.82 ID:rIbatbmv0
- >>976
鎌倉には良く行くが、空気は東京都は全然違う。
- 996 : いきいき黄門様(岩手県):2010/10/22(金) 00:38:32.94 ID:0HOYu5+y0
- 鎌倉はクルマ持ちにはつらいかなー
練馬よりマシだけど
- 997 : まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 00:38:34.19 ID:in2EJP8NP
- >>982
教育なら間違いなく都心だろ。
環境も含めてさ
- 998 : ほっくー(新潟県):2010/10/22(金) 00:38:48.09 ID:QjGCW44v0
- >>899
天領?
- 999 : V V-OYA-G(佐賀県):2010/10/22(金) 00:39:06.85 ID:Ged2MVmM0
- 名古屋はええで〜
- 1000 : V V-PANDA(神奈川県):2010/10/22(金) 00:39:13.70 ID:wZVhHblh0
- 銀座キチガイかよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
https://www.hellowork.go.jp/
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★