■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘッドホン総合
- 1 : ゆず湯(東京都):2010/11/22(月) 21:33:27.35 ID:+Dxs44jc0● ?PLT(12160) ポイント特典
-
Jabra、スマートフォン利用に最適なマイク付ヘッドフォンを3モデル発表
GNネットコムジャパンは、Jabraブランドの新製品「Jabra ACTIVE」「Jabra RHYTHM」「Jabra CHILL」を11月26日に発売すると発表した。
3.5mmのオーディオプラグを備えたスマートフォンで利用できるマイク付ヘッドフォン。
価格は3モデルともにオープン、市場想定価格はJabra ACTIVEが3,980円、Jabra RHYTHMが2,680円、Jabra CHILLが1,980円。
Jabra ACTIVEは、トレーニング中にも音楽を楽しみたいというスポーツマンなどに向けて用意されたモデル。
防汗・防滴構造を採用したイヤージェルとノイズ削減機能付きハンズフリー通話用マイクを備える。
イヤージェルは、人間工学に基づいてデザインされており、しっかりと耳にフィットする。
なお、色違いモデルとして、ホワイト、イエローを年内に発売する予定。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/070/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/070/images/002.jpg
- 2 : 白菜(大阪府):2010/11/22(月) 21:33:44.89 ID:Gkmt6PJX0
- 発電所がどうたら。
- 3 : みのむし(愛知県):2010/11/22(月) 21:34:12.03 ID:8ofdkNf80
- 俺今耳栓してる
- 4 : 山茶花(兵庫県):2010/11/22(月) 21:34:22.37 ID:3/F5f7Rc0
- RP-HT360ってどうなの?
- 5 : [―{}@{}@{}-] 大判焼き(アラビア):2010/11/22(月) 21:34:28.40 ID:8yRrzKDOP
- おっさんの耳なんてもう腐ってるんだから音質こだわってウン万と金出してる奴はバカだよ
- 6 : 大判焼き(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:36:09.14 ID:IykWZiz0P
- 発電所はさすがにうそだけどケーブルは無酸素銅っていうのは本当だった あれはやばいね 世界が変わった
- 7 : 大判焼き(山形県):2010/11/22(月) 21:36:32.17 ID:bMWSgL6sP
- 初めて買った本格的なヘッドホンの、DT990PROが10ヶ月で壊れた
とりあえず修理に出せばいいんだろうか
もう1万以上のヘッドホン絶対買わない
- 8 : 羽毛布団(岩手県):2010/11/22(月) 21:36:49.37 ID:TTGlmMOt0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1263778.jpg
- 9 : 竹馬(福岡県):2010/11/22(月) 21:37:25.14 ID:g8MTOhGt0
- ↓アンプ厨
- 10 : イルミネーション(大阪府):2010/11/22(月) 21:38:05.05 ID:gLDmnluK0
- ダイソーイヤホン最強他は糞
- 11 : 七草がゆ(西日本):2010/11/22(月) 21:38:07.32 ID:n/rzGe0w0
- EMOアンプ → KAVEのリアルサラウンド環境で聞くようになってから
普通のヘッドフォンの音が薄っぺらく感じるようになった
- 12 : ホットカーペット(福岡県):2010/11/22(月) 21:38:23.36 ID:1CVf57zw0
- K701(笑)
- 13 : 干柿(熊本県):2010/11/22(月) 21:38:59.12 ID:wi1O2hQq0
- 安いアンプが売り切ればっかりで買えねえ
- 14 : バスクリン(北海道):2010/11/22(月) 21:39:46.78 ID:CWkuBaiA0
- SONY以外は全部ウンコ
- 15 : コーンスープ(北海道):2010/11/22(月) 21:39:51.45 ID:klVkLjsK0
- 1万前後でおすすめよろ
- 16 : プレゼント(千葉県):2010/11/22(月) 21:39:54.17 ID:JvkJh3b00
- イカホンことMDR-XD400が気になるのですが買いでしょうか
- 17 : カリフラワー(兵庫県):2010/11/22(月) 21:40:50.65 ID:aoCj1lzO0
- >>8
なにこれ卑猥
- 18 : 白菜(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:41:13.53 ID:nlugjP/C0
- http://sukima.vip2ch.com/up/sukima008518.jpg
- 19 : ストーブ(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:42:00.25 ID:cvbpZ4G10
- edition8で充分だったわ
あと買うとしたらSTAXかな
404から上が欲しいけどなかなか手が出せんなー
- 20 : ダッフルコート(神奈川県):2010/11/22(月) 21:42:04.64 ID:I5cBy9cu0
- 小さいポタアン教えてケロ
解像度重視で
- 21 : ホタテ(大阪府):2010/11/22(月) 21:42:05.15 ID:n+dUxf/10
- 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに、電線会社の違いで下のように味付けにサがでるよ。
電線会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
住友電工 バランス モッサリ遅い C
古河電工 低域量感 低域強すぎ A+
フジクラ.... 高域ヌケ 特徴薄い B
日立電線 透明感 低域薄い B+
昭和電線 ウェットな艶 低域薄い A-
三菱電線 密度とSN 低域薄い A+
矢崎総業 色彩感と温度 低域薄い A
タツタ電線 バランス 距離感 C
東日京三 低域品質 音場狭い B-
西日本電 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は電線長5Kmでの特徴。
それより距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
- 22 : 千枚漬け(栃木県):2010/11/22(月) 21:42:08.80 ID:Q5gbyDzU0
- TVとゲームとPCとDVDの音声全部DS7000に集めてるわ
切り替え楽で超便利
- 23 : ハンドクリーム(福岡県):2010/11/22(月) 21:42:36.44 ID:yMqicFSE0
- K701は澪ヘッドホン
僕は晩飯を買いにいつもの道を歩いてる
でも、今の自分は70年代アメリカにいる気分だ
それはK701、通称澪ヘッドホンでボブディランを聴いてるからだ
いつもはウザいだけの横風も今日はとても心地いい
澪ヘッドホンのコードが揺れる
僕の心はもっと揺れている
僕はスッキップしながら買い物かごに商品を入れていく
店内をさわやかに走りまわる僕
みんな僕をみている、みんな僕の耳にキラリと光る澪ヘッドホンを知らないようだ
僕は叫びたくなった
K701は澪ヘッドホン、K701は澪ヘッドホン
部屋に戻ると、乗せられて買いすぎた食料の前で澪ヘッドホンに軽くキスをした
- 24 : ホタテ(愛知県):2010/11/22(月) 21:42:37.30 ID:vpnwV/UP0
- そろそろダイソー525から買い換えるか
- 25 : 寒中水泳(長屋):2010/11/22(月) 21:43:31.63 ID:FJm2oYDn0
- DJ1PROで十分だって何回言えばわかるんだ
- 26 : カップラーメン(千葉県):2010/11/22(月) 21:44:48.70 ID:oZ/pVOXO0
- 通勤用で予算三万で攻守最強を教えて
- 27 : ホットカーペット(茨城県):2010/11/22(月) 21:45:14.30 ID:6VW+AZvT0
- HD650で安定って結論出てるだろ
- 28 : ボルシチ(山陰地方):2010/11/22(月) 21:45:18.16 ID:YEOewle90
- STAX音良すぎワロ
- 29 : 寒ブリ(catv?):2010/11/22(月) 21:45:22.17 ID:D/6VME74i
- 聞く音楽がなくなった
全部飽きた
- 30 : 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:45:41.18 ID:bxLgVjIX0
- ATH-EM700が断線しやがった
周囲の音感知と音漏れの観点から攻守最強だったのに
今耳掛けで碌な製品がない
- 31 : ワカサギ釣り(群馬県):2010/11/22(月) 21:45:57.52 ID:JiAt6nL10
- 年に一度は壊れるからHP-RX700で充分
- 32 : 大判焼き(dion軍):2010/11/22(月) 21:46:27.74 ID:wDjXazobP
- 映画とか借りてみても、音声が5.1chってデフォになってきてるのな。
- 33 : 初春の喜び(東京都):2010/11/22(月) 21:47:56.20 ID:lge60Uqe0
- 今日昼間に工事やってて煩かったからカナル型のイヤホンつけてPSPやってた
意外に役に立つもんだ
- 34 : ワカサギ釣り(大阪府):2010/11/22(月) 21:57:03.56 ID:XypifxoO0
- アマゾンに、耳に入れるタイプのイヤホンが6万で売ってるんだけど
やっぱいい音なのかな
- 35 : シクラメン(神奈川県):2010/11/22(月) 21:59:17.24 ID:3JC8aDpU0
- DT990PRO買った
思ったより音が取りづらい
- 36 : ダウンジャケット(山形県):2010/11/22(月) 22:02:10.38 ID:OryiVii70
- ヘッドホンの片耳から音が出なくなったんだけどどうすればいいの?
- 37 : 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/22(月) 22:03:17.59 ID:bxLgVjIX0
- ケーブルを交換する
- 38 : 雪だるま(catv?):2010/11/22(月) 22:05:31.33 ID:+xVtbdC80
- 900st ってどうなの?
使ってみたい
- 39 : ダウンジャケット(山形県):2010/11/22(月) 22:08:07.87 ID:OryiVii70
- >>37
はんだ付けとか出来ないんだが
- 40 : 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/22(月) 22:10:33.76 ID:bxLgVjIX0
- >>39
ちょっと高いけど修理してくれるメーカーもあるよ
- 41 : 千枚漬け(栃木県):2010/11/22(月) 22:10:55.69 ID:Q5gbyDzU0
- 100円ショップでイヤホン買ったら片方音が出なかった
交換してもらうのもなんだかなーって思って捨てたけど
- 42 : 大判焼き(神奈川県):2010/11/22(月) 22:12:33.65 ID:Y99Ft4fdP
- >>26
ER-4P
- 43 : シャンパン(チベット自治区):2010/11/22(月) 22:16:55.95 ID:s1fIfetc0
- HD25-1IIが素敵
- 44 : カップラーメン(千葉県):2010/11/22(月) 22:18:03.25 ID:oZ/pVOXO0
- >>42
ヘッドホンでお願いします
- 45 : ほっかいろ(関東):2010/11/22(月) 22:20:58.62 ID:PvrlIxaHO
- 至高A2000X
- 46 : 大判焼き(神奈川県):2010/11/22(月) 22:29:20.19 ID:Y99Ft4fdP
- >>44
ATH-ES10
ATH-ESW9
T 50 p
HD25-1II このへんを適当にぐぐって買っておけばいいんじゃないかな
- 47 : 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/22(月) 22:31:06.94 ID:laNaEYDiO
- >>26
hf5
ER-4系より見た目が幾分マシになってる
- 48 : 運動不足(神奈川県):2010/11/22(月) 22:31:13.80 ID:b3BXDHHj0
- オーテク、デノンも使ってたけど
結局ソニーが一番
- 49 : ポトフ(岐阜県):2010/11/22(月) 22:34:22.60 ID:MJMWm0Z00
- 初心者だが、ドルビーTrueHDとかDTS-HD Master Audioに対応してるやつってある?
- 50 : 床暖房(愛知県):2010/11/22(月) 22:37:35.83 ID:BItbie4A0
- K530コスパ最強
- 51 : 大判焼き(愛知県):2010/11/22(月) 22:47:49.93 ID:jclCZKsMP
- on-earからQC15にクラスチェンジ検討中
BOSEのイヤーパッドは最高やな
- 52 : 大判焼き(東京都):2010/11/22(月) 22:52:38.01 ID:RxDYmT0j0 ?2BP(1051)
-
terchってなんだよw
- 53 : 寒中見舞い(宮城県):2010/11/22(月) 23:28:43.35 ID:FWfldJkI0
- >>52
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
- 54 : キムチ鍋(東海・関東):2010/11/22(月) 23:30:06.47 ID:KwTlbBW4O
- >>52-53
乙
- 55 : 冬休み(東京都):2010/11/22(月) 23:39:21.15 ID:6qHnGjpM0
- HD598が欲しいなぁ。
今使ってるオーテクのA900も結構気に入ってるけど。
>>52-53
やっぱりこれがないとな。
- 56 : 寒中見舞い(宮城県):2010/11/22(月) 23:54:57.01 ID:FWfldJkI0
- >>53
自分で貼っといてなんだけどリンク先消えてるじゃねえか
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★