■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リボ払いじゃないと払えないやつはクレカ使うなよ
- 1 : 焚き火(愛知県):2010/12/17(金) 14:58:48.53 ID:4YKwAeYMP ?PLT(18000) ポイント特典
-
カネを返せなくなった……この人は本当に“弱者”なのか (1/3)
消費者金融などからお金を借りたものの、何らかの理由で「返せなくなった」というケースは少なくない。
例えば漫画『ナニワ金融道』や『ミナミの帝王』といった作品では頻繁に描かれているシーンだ。
そしてお金を借りた人には「かわいそう」、お金を貸した業者には「悪」といったレッテルが貼られがち。
しかしこうした考え方に対し、公認会計士の磯崎哲也さんは異を唱えた。
以下略
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/17/news006.html
- 101 : 注連飾り(catv?):2010/12/17(金) 17:47:05.21 ID:YO/xnmBM0
- クレカ発注すると何も知らない間にリボ払いにされてるから困る
- 102 : 焚き火(大阪府):2010/12/17(金) 17:52:05.29 ID:EbZb6eDHP
- >>99
メール来たら即入金してた。たまに翌日になることもあった。
信用情報を開示したら汚れてなかった。
- 103 : 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 17:57:54.83 ID:MQ56DMKUP
- >>102
CICに数日遅れでA付ける会社なんてUFJに限らず大手では
まず無いけど社内情報的には延滞記録残るよ。
- 104 : ビタミンA(佐賀県):2010/12/17(金) 17:58:45.62 ID:+zicfgY50
- リボって金利がかかるから使ったことない
いつもボーナス一括
- 105 : かるた(catv?):2010/12/17(金) 17:59:07.26 ID:QCuJHG8si
- >>102
規約嫁
引落出来なかった場合でも直ぐに遅滞にはならないよ。
- 106 : 福袋(catv?):2010/12/17(金) 17:59:12.86 ID:iu38GxE2P
- 信用情報開示ってどうやったらできんの?
- 107 : かるた(catv?):2010/12/17(金) 18:00:15.99 ID:QCuJHG8si
- >>104
ボーナス一括でも手数料かかる場合があるから一回払以外使わない
- 108 : かるた(catv?):2010/12/17(金) 18:01:06.34 ID:QCuJHG8si
- >>106
身分証明書持って出頭すればできる
- 109 : 塩引鮭(北海道):2010/12/17(金) 18:01:35.75 ID:VSi6F+4u0
- リボってカード会社のためにだけある制度だろ
- 110 : 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 18:04:15.38 ID:MQ56DMKUP
- >>105
お前こそ一度読んでみろよ
- 111 : ハクチョウ(栃木県):2010/12/17(金) 18:06:31.06 ID:JQRfIzgD0
- 11月に10万ぐらいクレカ使っちまった。1月で2万返せば終わる。
- 112 : 半身浴(愛知県):2010/12/17(金) 18:09:26.03 ID:w6NKFoGQ0
- >>109
アメリカでいうところのミニマムペイメントだからね
たくさん買い物しても支払いは定額だからいくら借りてるのか分からなくなる
実際は山ほど利息払って決済を先延ばしにしてるだけ
- 113 : ハクチョウ(愛知県):2010/12/17(金) 18:10:08.79 ID:MvHZAzcW0
- 焦ったのはカード作った時に口座情報のところ記入ミスして
修正したんだが訂正印忘れてて口座が登録されぬまま
ハガキで訂正してくれって言ってきてそのハガキに気付かず
支払い金額確定して引き落とし2日前にハガキに気付いた事w
電話して振込み口座番号教えてもらって即振り込んで事なきを得たが
初っ端から遅延するとこだったw
- 114 : 日本酒(埼玉県):2010/12/17(金) 18:12:39.12 ID:YM/zmr9K0
- >>1の記事ていい事書いてるな。
なんで日本だと
金借りて返さない奴が「弱者」扱いされるんだろう?
返すといったから金を貸してあげたのに。
本当に泥棒といっしょのクズ野郎だぞ。
- 115 : ざざ虫踏み(東日本):2010/12/17(金) 18:15:43.55 ID:c1y5EOUA0
- 設定額超えて使うと勝手にリボにしやがる某カード
- 116 : 焚き火(長屋):2010/12/17(金) 18:18:33.89 ID:MQ56DMKUP
- >>112
アメリカでも日本でもリボルビング払いとミニマムペイメントは別の意味だが。
- 117 : 焚き火(catv?):2010/12/17(金) 18:22:37.68 ID:RPLkg/tDP
- 身の丈にあわないものを買おうとするからリボなんかに手を出す
自分の口座に入ってない金額のものはカードで買うべきではない
- 118 : 七草がゆ(茨城県):2010/12/17(金) 18:38:28.29 ID:F7czp1eF0
- リボ払いするやつの気がしれない
真綿で自分の首絞めてることくらい誰でもわかるだろ
- 119 : 雪うさぎ(愛媛県):2010/12/17(金) 18:59:35.03 ID:Q9bMxPh70
- 情強はリボの1回あたりの金額をめいいっぱいあげて設定する
手数料かからないうえに
形だけでもリボに設定しとくと年会費などがお得になることが多い
- 120 : トレンカ(チベット自治区):2010/12/17(金) 19:01:59.48 ID:H28Fvp6a0
- 資本主義は利息さえちゃんと払ってればいくら借金してもいいんだろ?
- 121 : オリオン座(長野県):2010/12/17(金) 19:07:20.30 ID:y8SzQJ9Q0
- >>119
だな
リボを食い物にする奴と、リボの食い物にされるやつ
- 122 : ハロゲンヒーター(沖縄県):2010/12/17(金) 19:09:30.97 ID:K6PZ1mA30
- >>21
リボ払い使う奴とかどう考えても情弱
- 123 : ホットミルク(東日本):2010/12/17(金) 19:12:15.36 ID:Npoc9Ehh0 ?2BP(100)
-
個人の買い物なんだから、現金か我慢するかにすればいいのに
- 124 : 牡蠣(北海道):2010/12/17(金) 19:17:48.55 ID:zpmf8xowO
- JCBリボは上手く使えば4回まで手数料かからない
しかもポイントはリボ分付く
- 125 : ゆず湯(広島県):2010/12/17(金) 19:20:46.76 ID:98cRfNer0
- カード会社無くなったら困るだろ
- 126 : 湯たんぽ(愛知県):2010/12/17(金) 19:23:32.28 ID:IdsFTAom0
- 自分のもってる金以上のものを買っちゃう神経が理解できない。
許されるのは家くらいだろ
- 127 : ダウンジャケット(関西地方):2010/12/17(金) 19:24:32.14 ID:+aOs5n370
- >>124
kwsk
- 128 : おでん(広島県):2010/12/17(金) 19:45:28.15 ID:DNmiWzYO0
- >>73
意外と不便だな
- 129 : ロングブーツ(京都府):2010/12/17(金) 19:46:35.86 ID:Gb/YYqeG0
- 初めてカード代払えなくなったわ
来月まで待ってくれ
- 130 : 囲炉裏(神奈川県):2010/12/17(金) 20:15:25.24 ID:XiYa+UQS0
- >>129
引き落とし日寸前にキャッシングして口座に金いれとけ
- 131 : 蓑(東京都):2010/12/17(金) 20:26:53.64 ID:bWwC6HLn0
- >>129
>>130の手段が一番手っ取り早い
それでもお金が無いなら正直に自分から「クレジットカードの会社」に電話しとけ
一日3回までって規制があるけど電話があるとウザイから
自分で連絡すればあっちからは掛かってこないぞ(本当)
それから「5日間待ってください。なんとか努力してみますから。また5日後に連絡します」で終わらせろ
そうすると5日間は連絡来ないから
督促してた私がいうので間違いないです
とにかく自分から連絡するのが吉
- 132 : 耳当て(兵庫県):2010/12/17(金) 20:27:53.44 ID:ZtQy7xfN0
- カードで払いまちゅわ
- 133 : タラバ蟹(京都府):2010/12/17(金) 20:29:25.84 ID:SfLP5El/0
- キャッシングって使ってるカード会社からやるの?
前借りみたいな事?
- 134 : イルミネーション(群馬県):2010/12/17(金) 20:36:26.25 ID:aJyl6iVU0
- もう何回も言ってるけど、リボとキャッシングを馬鹿にする奴はど素人。
彼らが居るからこそ、俺ら一括民が手数料を払うこと無く、更にポイントゲットまで出来るんだから。
俺らは彼らをもっと敬うべき。
下手すりゃこれからの時代、一括がポイント無くなる可能性もあるんだぞ。
むしろ一括が無くなる可能性もゼロじゃない。
- 135 : 冬将軍(東海):2010/12/17(金) 20:38:13.42 ID:H8TXOo7YO
- 楽天クレジットかauクレジットどっちがおすすめ?
両方持ってた方がいい?
- 136 : 焚き火(dion軍):2010/12/17(金) 20:41:57.71 ID:k2++ZNkOP
- 金利自体がそうだけど、資本主義はこう言うリボの本質すら理解出来ない馬鹿から搾取して大きくなってきた。
- 137 : ダッフルコート(茨城県):2010/12/17(金) 20:49:46.77 ID:UkxJA2/s0
- 正直車買うのにも分割とか銀行から借りるぐらいなら買わないで乗り続けるな
- 138 : スケート(岩手県):2010/12/17(金) 20:52:53.10 ID:N9rQLpEX0
- 車検代はリボ払い・・・・・
- 139 : たら(チベット自治区):2010/12/17(金) 21:10:24.39 ID:A4sUMVtv0
- もう遅かった
- 140 : 焚き火(チベット自治区):2010/12/17(金) 22:07:44.03 ID:XmhczzcsP
- >>60
今更ながらサンキュ
>>78
これうまいな
- 141 : クリームシチュー(中国・四国):2010/12/17(金) 23:34:50.31 ID:sE1L7kjGO
- 蜜墨発行ANAカードでマイぺが最強なわけでw
ANAマイル1%+ポイント0.5%還元
昔はANAマイル2%還元
その代わり繰り上げ返済マンドクセだけどな
- 142 : バスクリン(青森県):2010/12/17(金) 23:36:30.12 ID:TQWi8ZZh0
- やべえ親父のカード40万くらい使っちまった。
バックレよう・・・
- 143 : 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/17(金) 23:39:21.16 ID:QYW3G8/30
- もっともっとみんなでバブルをふくらまそうぜ
- 144 : 加湿器(福井県):2010/12/17(金) 23:39:57.87 ID:VSbmJiKe0
- 友達がリボ払いしまくってたなぁ
懐かしい
- 145 : ボーナス(茨城県):2010/12/17(金) 23:53:01.30 ID:Ng6GstKE0
- 2回払い最強。異論は認めない
- 146 : サンタクロース(不明なsoftbank):2010/12/17(金) 23:55:21.42 ID:7Zbm9h+I0
- ANAVISAカード使ってたらいつの間にかリボ払いになってた
毎月HPまでいって全部払うを選ぶのめんどくさい
- 147 : 金目鯛(兵庫県):2010/12/17(金) 23:58:17.41 ID:cnPcksJ00
- 収入が一定の人間がリボ払いを使うのはバカ
だがおまいらはフリーランスにおける収入が来月になったり
突然消えたりする恐ろしさ、仕事に使う道具を早めに手に入れる
重要性を知らない
- 148 : 絨毯(長屋):2010/12/18(土) 03:23:59.41 ID:qHLA32dK0
- 5回くらいまでで払い終われる額なら、リボで何の問題もないだろ
- 149 : しぶき氷(catv?):2010/12/18(土) 06:57:47.85 ID:c1YMKixi0
- バカがだまされる。
- 150 : しぶき氷(catv?):2010/12/18(土) 06:59:08.44 ID:c1YMKixi0
- >>136
搾取のシステムだな。
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★