■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミカンの美味さは異常 これの美味さを知らない外人共って生きてて楽しいのか?
- 1 : 株価【3500】 焼き餅(東京都):2010/12/19(日) 23:24:24.36 ID:XccvQiU/0 ?PLT(18000) ポイント特典 株優プチ(cigaret)
-
鮮やかなオレンジ色の小粒のミカンが高く積まれた場内に、甘酸っぱい香りが漂う。贈答用に人気の桜島特産「桜島小みかん」が、出荷の最盛期を迎えている。
鹿児島市桜島横山町の選果場では、山積みの小みかんを女性たちが慣れた手つきで手際よく選別し、きれいに箱詰めしていく。
JAグリーン鹿児島桜島支店の権藤晋一朗・経済係長は「裏年に当たり例年に比べて数は少ないが、降灰の影響もなく出来はかなりいい」と太鼓判を押した。
2010歳末点描:出来栄え「太鼓判」 桜島小みかん出荷ピーク /鹿児島 - 毎日jp(毎日新聞
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20101219ddlk46040405000c.html
- 2 : ボジョレー(栃木県):2010/12/19(日) 23:25:00.31 ID:e2oeaUUQ0
- オレンジと何が違うの?
- 3 : 天皇誕生日(福岡県):2010/12/19(日) 23:25:26.33 ID:cujfQemx0
- 外人は外人で現地の美味いもの食ってるから心配するな
- 4 : ダウンジャケット(大分県):2010/12/19(日) 23:25:47.64 ID:Ak7OKtTz0
- >>1 無知乙
外国のミカンは種だらけで食いづらいんだよ
- 5 : カップラーメン(愛知県):2010/12/19(日) 23:26:07.19 ID:vZDB54OK0
- 【鹿児島】 展示品なのに…桜島小みかん持ち去られる 鹿児島市役所
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292641777/
- 6 : 数の子(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:26:59.98 ID:AGcXveIG0
- 外国にはもっとうまいフルーツが沢山あるからな・・・
- 7 : 干柿(茨城県):2010/12/19(日) 23:27:01.21 ID:0s6ei8Bw0
- 喉が渇いたとき
6等分になったオレンジにかじりつく時の気持ちでいいんじゃねーの>>外人共
- 8 : インスタントラーメン(島根県):2010/12/19(日) 23:27:12.84 ID:kaVds6Fo0 ?2BP(1404)
-
ふつうにマンダリン種も食ってるだろ
- 9 : 牛すき焼き(佐賀県):2010/12/19(日) 23:27:30.95 ID:0D+tQcNM0
- 外国人がみかん食べないって初目目なんだけど
無知って恐ろしすなぁ
- 10 : 焼きりんご(東京都):2010/12/19(日) 23:27:34.73 ID:tmO+7iEx0
- 最近の蜜柑は酸味がなくて味の薄いクソまずいのばっかりじゃん。スーパーとか。
- 11 : かるた(長崎県):2010/12/19(日) 23:28:09.97 ID:yhfGp2xp0
- 食いやすくてエグみがなくていくらでも食える
最強
- 12 : 焼きりんご(神奈川県):2010/12/19(日) 23:28:24.20 ID:domwuc1C0
- 今年のみかんはあんまり
- 13 : 缶コーヒー(関西・北陸):2010/12/19(日) 23:28:38.90 ID:SrXkyZDdO
- しかも安い
- 14 : 忘年会(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:28:57.15 ID:3wMq9/W/P
- 甘くて種無くて皮ごと食っても美味しく食べられるミカンを最後に食ったのはもう何年前だろう
- 15 : 雪の結晶(福岡県):2010/12/19(日) 23:29:18.02 ID:Mo2K8E/w0
- 手が黄色くなるって人体への影響力でかすぎだろう
- 16 : ホットケーキ(静岡県):2010/12/19(日) 23:30:03.22 ID:HstEKFmA0
- 親戚とか近所の人が毎年みかんを箱単位でくれるからみかんに不自由しないけど
たいていまずい。
- 17 : 乾布摩擦(四国地方):2010/12/19(日) 23:30:17.28 ID:61eytsn40
- 近所の農家からもらったのがコンテナ6箱分ある。俺の下痢は年明けても続く
- 18 : ペンギン(山陽):2010/12/19(日) 23:30:17.32 ID:yuaRVyr6O
- 柑橘類ダメなワシは確かに不幸な人生だ
- 19 : 放射冷却(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:30:28.31 ID:9QbI0NZ+P
- みかんの可愛さは異常に見えた
- 20 : 干柿(茨城県):2010/12/19(日) 23:30:29.78 ID:0s6ei8Bw0
- >>14
きんかん だろ?
- 21 : 福笑い(catv?):2010/12/19(日) 23:30:39.15 ID:7oA0roIN0
- 今年のみかんは不作。
どこのを買ってもイマイチ。
- 22 : 雁(岩手県):2010/12/19(日) 23:31:01.17 ID:ZwfQZI5p0
- 皮と身がビシッと密着した酸っぱいみかんがうまい。今年も箱買いして黄色くなろうと思う。
- 23 : サンタクロース(九州):2010/12/19(日) 23:31:32.11 ID:x8ksGGmXO
- >>9
まあ食ってる品種は違うかな
- 24 : 火鉢(関東・甲信越):2010/12/19(日) 23:31:35.78 ID:Ts5VfaVnO
- サツマ
- 25 : 放射冷却(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:31:54.37 ID:79Uezo/eP
- パン!
- 26 : 忘年会(不明なsoftbank):2010/12/19(日) 23:32:00.23 ID:vFZoUI02P
- 日本人はミカンばっか食ってるから黄色いんだよ って外人に思われてるぞ
- 27 : 白菜(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:33:04.62 ID:UHQ7SFiC0
- 無意識のうちに取って食べてる
- 28 : 甘酒:2010/12/19(日) 23:33:36.15 ID:G9oVaVMj0
- 食ってる外人いるらしいぞ
ナイフを使わずに食えるから手軽って
好評らしい
- 29 : ホットミルク(富山県):2010/12/19(日) 23:33:47.60 ID:hDNV0Qq+0
- オレンジじゃないんです
- 30 : 忘年会(福岡県):2010/12/19(日) 23:33:57.32 ID:K/8Zo45uP
- スーパーでみかんを買うのは情弱
おいしい農家の通販をみつけろ
毎年気に入った味のみかんが安定して楽しめるぞ
傷物が安く買えたりするしな
- 31 : ニット帽(dion軍):2010/12/19(日) 23:34:18.96 ID:0JSztwq80
- メリケンのスーパー行くと品種改良しまくってるのか、殆どが剥く必要無し+種無しだったわ
洗ってかぶりつくだけ、農場の効率もいいから糞安い
- 32 : 羽毛布団(関東):2010/12/19(日) 23:35:19.95 ID:XH6BpGALO
- 我が家では冬になるとストーブの上にみかんを置き、程良く焼けたところを食べます。
うまいよ?
- 33 : 放射冷却(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:35:34.50 ID:/lnB7wg2P
- みかん積んでると下のほうがすぐ腐るな
- 34 : 焼きうに(愛媛県):2010/12/19(日) 23:36:01.73 ID:aywPaUG70
- まぁ和歌山のみかんはみかんじゃないけどね
- 35 : 忘年会(福岡県):2010/12/19(日) 23:36:17.36 ID:K/8Zo45uP
- >>33
みかんの箱はひっくり返して下から開ける
常識だろ
- 36 : 忘年会(東京都):2010/12/19(日) 23:36:30.18 ID:WrL/wVd0P
- 柑橘類の中でも断トツの食べやすさと美味さだよなまじで
- 37 : 忘年会(福岡県):2010/12/19(日) 23:37:12.17 ID:K/8Zo45uP
- >>34
黙れ愛媛
有田みかんを馬鹿にするやつは許さない
- 38 : レンコン(dion軍):2010/12/19(日) 23:37:22.86 ID:x5iO1XgJ0
- 黄色くない奴は信用できない季節だな
- 39 : 寒中見舞い(神奈川県):2010/12/19(日) 23:39:27.76 ID:MduxKfXQ0
- 蒲郡みかんが一番うまいな
- 40 : レギンス(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:41:41.46 ID:xfxJ13vy0
- ばんぺいゆを知らない人多すぎ
都民だけどうちはグルメだからよく小さい頃から食べてました
- 41 : アイスバーン(新潟県):2010/12/19(日) 23:42:09.35 ID:/DjZDdhA0
- To LOVEるスレ
- 42 : チョコレート(福井県):2010/12/19(日) 23:42:11.52 ID:7GaaBhJA0
- 三ケ日みかんが一番うまい
- 43 : 聖歌隊(愛知県):2010/12/19(日) 23:43:45.68 ID:qoc10DqO0
- 皮と実の間にすきまが空いてるのが剥きやすくていい
- 44 : 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/12/19(日) 23:44:03.17 ID:ifW100doO
- >>31
果たしてそれはかぶりついても安全なの品だろうか
- 45 : みのむし(不明なsoftbank):2010/12/19(日) 23:46:05.32 ID:1vzBlnnd0
- うめ〜このみかん
- 46 : 忘年会(福岡県):2010/12/19(日) 23:47:06.65 ID:K/8Zo45uP
- オレンジは味がシャープすぎてちょっと和めない
やっぱりみかんみたいに穏やかかつ芳醇な酸味と甘みでないと
- 47 : クリームシチュー(兵庫県):2010/12/19(日) 23:58:01.16 ID:LLvIxajS0
- クリスマスオレンジとかあるやろ…
- 48 : 株価【3500】 年賀状(関東・甲信越):2010/12/20(月) 00:01:19.53 ID:lqj+PomhO ?PLT(18000) 株優プチ(cigaret)
-
蜜柑とオレンジは雲泥の差があるだろ…
- 49 : 雪吊り(catv?):2010/12/20(月) 00:06:14.36 ID:moorrR840
- みかんマジうまいです
地元の食べたいけど貧民なので愛媛のを食べてます
- 50 : ほっけ(九州):2010/12/20(月) 00:08:25.44 ID:j1WK34wnO
- ぽんかんの方が好きだな…
- 51 : 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 00:08:46.86 ID:gCf2eO6GP
- 温州みかんは海外でも人気上昇中と聞いたが
- 52 : 加湿器(新潟・東北):2010/12/20(月) 00:09:38.56 ID:y8UxlaxyO
- 日本のみかんはTVオレンジって言われてんだっけ
- 53 : みかんの皮(東海・関東):2010/12/20(月) 00:10:16.76 ID:NmkwdaWHO
- チンピ!
- 54 : 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 00:11:47.87 ID:gCf2eO6GP
- ○マ の みかんって何? ブランド?
- 55 : 雪吊り(USA):2010/12/20(月) 00:11:55.45 ID:9jbAUFV50
- >>1
そんなものなら一箱数百円で売っていますよ
http://www.cutiescitrus.com/what_is_a_cutie
- 56 : かまくら(福岡県):2010/12/20(月) 00:12:23.38 ID:FRF4ioWE0
- 八朔→甘夏→みかんともう毎年楽しみでしょうがない
八朔、甘夏は祖父が栽培してるけど手伝ってみると大変さもわかるし食べてみると余計美味しく感じる
みかんは木を植えたができるまでまだまだ・・・
- 57 : マスク(チベット自治区):2010/12/20(月) 00:14:59.31 ID:TBTBQETw0
- 最近、じじいにもらったみかんを食おうとしたら、皮剥いたら中身が空っぽだった
じじいが剥いた場合はちゃんと中身があって、ポタポタ汁が垂れてるのな
- 58 : 雪吊り(USA):2010/12/20(月) 00:16:33.84 ID:9jbAUFV50
- >>52
普通はマンダリンだと思います
君たちが食べているみかんは
中国原産のオレンジが渡ったものでしょう
http://www.google.com/images?um=1&hl=en&biw=790&bih=380&tbs=isch:1&sa=1&q=mandarin+orange
- 59 : 雪かき(USA):2010/12/20(月) 00:20:37.09 ID:lGMVXf3R0
- フランスではほとんど同じようなみかん食べてるよ
- 60 : ベツレヘムの星(佐賀県):2010/12/20(月) 00:24:56.56 ID:kmzHleGl0
- とりたてのデコポン食べたときは感動した
- 61 : 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 00:27:25.96 ID:gCf2eO6GP
- >>58
日本の温州みかんは、有名な中国の蜜柑産地である温州の名前をパクってる
けど日本で生まれたものらしいよ。
- 62 : 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 01:46:25.34 ID:oIttjxJ4P
- テーブルオレンジって名前で人気らしい
- 63 : ボーナス(チベット自治区):2010/12/20(月) 02:19:51.79 ID:VBWFqNJl0
- ∧,,∧
_( ´・ω・)
/\`'⊃(;;゚;;) \
/ ※ \_____|\__ヽ
\※ ※ | |_三三|_
\ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
`─────||ヽ───i§
ヽi |`〜〜
- 64 : 小春日和(長野県):2010/12/20(月) 02:22:29.87 ID:ucJ9K1wC0
- >>1
外人が味をしめて日本のミカンを買いあさったらどうなる?
第二のマグロだぞ?
わかったら外人にはミカンはマズイって教えるんだぞ!
- 65 : 甘鯛(東京都):2010/12/20(月) 02:22:30.79 ID:TSwUqzlY0
- 炬燵も併せて輸出するか
- 66 : カリフラワー(京都府):2010/12/20(月) 02:24:18.65 ID:B3tCEC4H0
- >>62
うまい名付けやな
- 67 : わかめ(茨城県):2010/12/20(月) 02:24:56.44 ID:6fP3g8GW0
- Sサイズが好き
- 68 : 年賀状(埼玉県):2010/12/20(月) 02:47:08.90 ID:UH0HYxnb0
- 子供のころ乳首が茶色いのがコンプレックスだったんだけど
みかんをたくさん食べたら色が薄くなるてきいて
一日で10個くらい食べたことがある。
手が黄色くなっただけで乳首はあいかわらず茶色のままだった。
いまじゃ黒いけどねw
- 69 : 焼きうに(東海):2010/12/20(月) 03:00:01.71 ID:ohZdPm8kO
- 買ってきたみかんを冷凍してシャリシャリ感が出るようになったぐらいの時に食べる癖がある
アイスコーナーにある、実を凍らせたパックのやつは何故か食べる気になれない
- 70 : 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 03:00:38.86 ID:FhJb8+4rP
- 外人は舌が未完wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 71 : あられ(大阪府):2010/12/20(月) 03:03:57.56 ID:k2U1+31O0
- Satsuma Mandarinでググれ
- 72 : 黒タイツ(チリ):2010/12/20(月) 03:04:15.37 ID:cnkyREOd0
- >>1
日本のミカン海外に輸出されてるよ
手で簡単に剥ける手軽さが人気で・・・
- 73 : ハロゲンヒーター(東海・関東):2010/12/20(月) 03:06:37.99 ID:Qc3V8HOGO
- 柑橘の起源はインド
みかんは中国から伝わったんですが
- 74 : 忘年会(沖縄県):2010/12/20(月) 03:08:53.44 ID:RISJ0OVYP
- ttp://dl7.getuploader.com/g/shinogif/30/1292349562299.gif
- 75 : ダッフルコート(愛媛県):2010/12/20(月) 03:11:31.92 ID:lR3ZPTGl0
- あのさぁ…うちみかんあるんだけど、食ってかない?
- 76 : 寒ブリ(新潟県):2010/12/20(月) 03:12:48.14 ID:3zhenokr0
- 果物の旨さはどの品種でも日本がぶっち
- 77 : 忘年会(沖縄県):2010/12/20(月) 03:14:39.77 ID:RISJ0OVYP
- >>75
あぁ、いいっすね〜
- 78 : ワカサギ釣り(中国地方):2010/12/20(月) 03:14:54.64 ID:JMtWtHd70
- 日本のメリケンに輸出してるって聞いたけど
- 79 : ハロゲンヒーター(東海・関東):2010/12/20(月) 03:16:28.20 ID:Qc3V8HOGO
- 人気だったらみかん農家は儲かってるわ
- 80 : お歳暮(熊本県):2010/12/20(月) 03:19:41.49 ID:GrrgiSay0
- いつぞやのちびまろ蜜柑以来まともに食ってない気がする
どこで買えば美味いのに当たるのか分からん
- 81 : おでん(広島県):2010/12/20(月) 03:21:58.50 ID:GZJOoZg10
- >>1
案外バレンシアオレンジのほうが美味しいかも
- 82 : アイスバーン(長屋):2010/12/20(月) 03:22:12.06 ID:ymLXnOiY0
- >>64
ちょっとは買ってもらわんと農家が死ぬレベルになってるだろ。
外国人に買われるのが嫌なら消費してやれよ。
- 83 : みのむし(広島県):2010/12/20(月) 03:22:43.46 ID:g486/ka70
- 長風呂後の冷やしたみかんは格別にうまい
- 84 : みのむし(広島県):2010/12/20(月) 03:23:22.06 ID:g486/ka70
- みかんに限らずフルーツを冷やさずに食ってるあほがたまにいるけどさ
どんなフルーツでも冷蔵庫にいれといたほうがうまいんだよ 特にぶどう
- 85 : きんき(空):2010/12/20(月) 03:24:25.80 ID:3oyPtgzsQ
- 昨日ツーリングで神奈川県がみかんのそれなりの産地ということを初めて知った
- 86 : レンコン(関西地方):2010/12/20(月) 03:24:49.63 ID:EdWUv11f0
- 美柑の可愛さは異常
- 87 : チョコレート(関西・北陸):2010/12/20(月) 03:25:07.92 ID:2AXGlUMMO
- 外国じゃ手を汚さずに手軽に食えるオレンジって感じで結構評判らしい
- 88 : 火鉢(九州):2010/12/20(月) 03:34:48.82 ID:W7tMX2xQO
- おお
調度今食ってたんだけどよ
天草って品種マジヤバイ
中毒性あるんじゃねぇかと疑うくらい
あんまりミカン食べない俺が、今日既に七個も食ったわ
水分含有半端ねぇ
また食いたくなってきたけど我慢
- 89 : まぐろ(千葉県):2010/12/20(月) 03:36:23.61 ID:HAnpdAMB0
- 普通に海外産のみかんが海外で売ってるから
- 90 : ハマグリ(神奈川県):2010/12/20(月) 03:38:55.58 ID:SHtoE7d/0
- >>85
神奈川のミカンはまだまだ、立地に甘えているだけ
- 91 : 焼きりんご(群馬県):2010/12/20(月) 03:40:21.13 ID:pBpuI+Bs0
- みかんて英語でSATUMAっていうらしいぜ
- 92 : 二鷹(関西地方):2010/12/20(月) 03:53:15.22 ID:zu2RbNbr0
- どの食べ物にも言えることだが食いすぎはよくない
特にミカンは旨くてほっとけば10個以上は食ってしまうから別段気をつけなければ・・・
- 93 : 干柿(新潟・東北):2010/12/20(月) 03:57:49.23 ID:XK8tsz9eO
- 蜜柑は主食
- 94 : タラバ蟹(千葉県):2010/12/20(月) 04:14:51.65 ID:8iFstW0p0
- オーレンジがあるだろ。
- 95 : 味噌スープ(福岡県):2010/12/20(月) 04:18:37.35 ID:ho6vJxLxP
- 俺らが指すみかんは温州みかんだけど英語でもmikanらしい
- 96 : ボジョレー(東海・関東):2010/12/20(月) 04:19:52.30 ID:B0YzhaSTO
- オレンジより食べやすくて、なおかつ甘いから
ウケは良さそうっつーか、もう知られてんではないか?
- 97 : 味噌スープ(福岡県):2010/12/20(月) 04:21:31.08 ID:ho6vJxLxP
- すぐカビるから海外出荷は無理じゃないの
- 98 : 山茶花(チベット自治区):2010/12/20(月) 04:21:45.00 ID:2PUZBjsk0
- もっと品種改良してオレンジより甘くならねーのかな
- 99 : ハンドクリーム(関西地方):2010/12/20(月) 04:25:35.49 ID:IlUDYBKC0
- >>96
:/ \ 、ヽ l / ,
../ \ = =
, / \ | ニ= イ そ -=
|:rT‐--─勹:::::| ニ= カ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}<●> <●> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き イ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ カ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/:::::::::::.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.シ毎:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.魚羊:ト、 \
/ / 小 \ rT|ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 100 : 加湿器(京都府):2010/12/20(月) 04:27:22.06 ID:/pe2pwVP0
- おまいら、アメリカで流行った『カウチミカン』とか『カウチウンシュー』とか知らんのか?
- 101 : ボジョレー(東海・関東):2010/12/20(月) 04:29:47.96 ID:B0YzhaSTO
- >>100
寝転がってみかん食べんのが流行ったのか?
- 102 : 加湿器(京都府):2010/12/20(月) 04:32:22.82 ID:/pe2pwVP0
- >>101
『カウチポテト』が『カウチウンシュー』になったらしい。
- 103 : 冬将軍(dion軍):2010/12/20(月) 04:36:54.75 ID:5lxnRWF/0
- 親戚が箱で送ってくるから近所に配りまくる
- 104 : ミルクティー(USA):2010/12/20(月) 04:58:44.75 ID:UCC1o47z0
- おれんとこじゃ最近だんだん手に入りやすくなった
味も安定してきててうれしい
木が育ってきてるんだろうな
- 105 : 味噌スープ(catv?):2010/12/20(月) 05:00:19.98 ID:4hdw/J28P
- 夏に花火とか見ながら、冷凍してきたミカン食べるのは好きだが、
冬場はあんまり食べないやー 週に1個くらいかな
- 106 : ボジョレー(東海・関東):2010/12/20(月) 05:00:47.25 ID:B0YzhaSTO
- >>102
温州みかんの呼び名がウンシューか。
じゃあ結構出回ってはいるんだな。
- 107 : 冬眠中(四国):2010/12/20(月) 05:04:00.50 ID:gjtEkT5oO
- 甘くて美味しいのは都会に出荷して、残り物を店頭に販売してるみたいなので
すっっっっぱ!!
- 108 : 塩引鮭(茨城県):2010/12/20(月) 05:05:52.03 ID:r6WoS7gg0
- みかんみかんみかんみかんーーーーーーーーーーー
今年も顔が黄色くなる季節になったな
- 109 : 日本酒(愛知県):2010/12/20(月) 05:07:48.44 ID:B2oiB//N0
- 愛知に住んでると甘くてうまいみかんが一箱1000円以下で常時買えるから嬉しい。
産地近辺は得だね。
あと庭がある奴はみかん植えとけ。みかんに限らないけどかんきつ類の木は特に手入れをしなくても
勝手に育って勝手に実をつけるからいいぞ。
- 110 : 二鷹(関西・北陸):2010/12/20(月) 05:10:16.46 ID:jW+fIzFoO
- 蜜柑が可愛すぎる なんなんだよマジで死にたい
- 111 : 天皇誕生日(福岡県):2010/12/20(月) 05:17:12.79 ID:BWORdQLf0
- モー娘のみかんって曲はなんであのタイトルになったん?
歌詞関係ねえじゃん
- 112 : かまくら(和歌山県):2010/12/20(月) 05:18:50.42 ID:WYNIq5jx0
- まだ食ってないなぁ
- 113 : ゆず湯(チベット自治区):2010/12/20(月) 05:21:05.70 ID:CBluw5ba0
- 梨>バナナ>苺>柿>桃>夏みかん>メロン>西瓜>林檎>みかん>洋梨
- 114 : 忘年会(沖縄県):2010/12/20(月) 05:21:58.89 ID:RISJ0OVYP
- >>113
何一つ同意できないワロタw
- 115 : 雪吊り(神奈川県):2010/12/20(月) 05:21:59.31 ID:cc6OVAZM0
- メリケンでも、TVオレンジという名で売ってますよ。
皆、喜んで食べてますよ。
- 116 : やぐら干し(京都府):2010/12/20(月) 05:22:16.74 ID:WhnRya7X0
- ミカン大嫌い
手が臭くなるし
- 117 : やぐら干し(京都府):2010/12/20(月) 05:23:01.30 ID:WhnRya7X0
- ミカンって果実というより皮食ってるようなもんだろ
- 118 : イチゴ狩り(豪):2010/12/20(月) 05:31:40.99 ID:lX1KODvc0
- 柑橘系はとにかく皮むくのがめんどすぎる。そんな手間かけてまで食うほどうまくもねーし
- 119 : みのむし(広島県):2010/12/20(月) 05:57:52.91 ID:g486/ka70
- >>113
すいか>イチゴ=ぶどう>さくらんぼ>グレープフルーツ>梨>はっさく>きんかん>みかん>柿>りんご>桃>バナナ>洋梨
>118
きんかんならまるごと食えるよ
- 120 : 雪吊り(USA):2010/12/20(月) 05:58:45.33 ID:9jbAUFV50
-
朝鮮人って梨が好きですよね
何か宗教的な理由でもあるんでしょうか
- 121 : ロングブーツ(神奈川県):2010/12/20(月) 05:59:58.88 ID:muA8HPhr0
- ぶどうは食べるの面倒だしベタベタするしそこまで美味くないし
ジュースにしても微妙
- 122 : ゲレンデ(関西・北陸):2010/12/20(月) 06:01:49.27 ID:mHYwlZ9+O
- ポケモンのジムリーダーのミカン可愛いよね
- 123 : チョコレート(兵庫県):2010/12/20(月) 06:27:33.15 ID:ZkAmkHeU0
- 山口のあたりでは皮も剥かずに蜜柑丸ごと入れる蜜柑鍋ってあるらしいな。美味いのか、あれ。
- 124 : アイスバーン(長屋):2010/12/20(月) 08:11:31.84 ID:ymLXnOiY0
- サツマなのかウンシューなのかTVオレンジなのかテーブルオレンジなのかクリスマスオレンジなのかマンダリンオレンジなのか一体どれなんだよ
- 125 : アイスバーン(長屋):2010/12/20(月) 08:27:09.65 ID:ymLXnOiY0
- もう一つ「ミカン」も追加
- 126 : 露天風呂(大阪府):2010/12/20(月) 14:12:42.10 ID:MM8jrPTa0
- 柑橘系の臭いは大抵の動物や虫は異常なほど嫌ってる豆知識な
- 127 : 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/20(月) 14:17:52.35 ID:0NoPfE/j0
- みかんは手にもてるなら持ってみよう
皮が薄そうで、かつ、底が凹んでるもの、球状よりも楕円状を選ぼう
- 128 : はっさく(東京都):2010/12/20(月) 14:18:49.54 ID:iwnaee5k0
- 海外だとみかんがなんで薩摩になるんだ?
- 129 : タラバ蟹(愛知県):2010/12/20(月) 14:20:34.88 ID:mxEEIJcb0
- >>1
カナダなんかだと「TVオレンジ」として人気のフルーツだよ。
- 130 : ゲレンデ(愛媛県):2010/12/20(月) 14:24:13.74 ID:td7fznCX0
- さんざん色々柑橘を食った俺からすると最強はネーブル
次に糖度計測してるハウスみかん
- 131 : 干柿(新潟・東北):2010/12/20(月) 15:20:10.34 ID:XK8tsz9eO
- ミカンはすごいよ無いと困るよむしろミカンがおかずだよ
- 132 : 甘酒:2010/12/20(月) 17:06:18.25 ID:ZOsbubMZ0
- 皮むいたら実に穴があって中から生きたグロい虫がこんにちはしたのがトラウマで食べられなくなった
- 133 : 雪駄(栃木県):2010/12/20(月) 17:14:03.57 ID:tcSqUjFU0
- オレンジが大好きで高くて買えない分憧れていた
オレンジを食べているところを想像しながらみかんを食うも、味わいが貧乏くさいのですぐ現実に戻される
今でもオレンジ最高
- 134 : ハマグリ(英):2010/12/20(月) 17:33:33.10 ID:QEX/MS8k0
- 温州みかん普通にスーパーで売ってる
- 135 : 初夢(チベット自治区):2010/12/20(月) 17:58:45.14 ID:dFnQZ11g0
- そりゃ売ってるだよ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★