5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【自作PC】大型CPUクーラーの魅力

1 : ほっかいろ(新潟県):2010/12/24(金) 00:02:49.48 ID:fuNFBhW70● ?PLT(18000) ポイント特典

サイズ「峰2」は、「峰」クーラー(2005年発売)の後継モデルで、ファンをヒートシンクで挟み込むサンドイッチ構造が特徴のCPUクーラー。
ファンは140mmの同社製「風丸2」を搭載。これを本体下側のベース部に置くことで、サイドフローCPUクーラーの弱点といわれている、
CPUソケット周辺部の冷却も高めている。

また、ファンは速度調整に対応。可変PWMモード(最小500rpm〜1200rpm/最大650rpm〜1700rpm)と、
ツマミスイッチを使った固定モード(500rpm〜1700rpm)の2種類が利用できる

対応ソケットはIntel LGA1366/1156/775、AMD Socket AM3/AM2+/AM2。本体サイズは130×143×160(高さ)mm重量1150g。ヒートパイプは直径 6mm×8本。
価格は、パソコンハウス東映とツクモeX.とパソコンショップ アークで4,980円。

http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/20101222181500.jpg
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101222__876.jpg
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101222__879.jpg
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101222__882.jpg

http://akiba.kakaku.com/pc/1012/22/181500.php

2 : 初夢(兵庫県):2010/12/24(金) 00:03:13.87 ID:zINv+UZj0
リテンションクラッシャー

3 : 聖歌隊(広島県):2010/12/24(金) 00:04:02.72 ID:R7xUi/uk0
銅忍者が最強

4 : くず湯(関西地方):2010/12/24(金) 00:04:20.43 ID:qPrt7LZp0
大きいと強そう

5 : ボルシチ(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 00:04:46.73 ID:mn4vpCQj0
あんまり重いのを買うとマザボが割れそうで怖ひ

6 : ゲレンデ(関西地方):2010/12/24(金) 00:04:53.22 ID:GEg3PKTx0
あほか

7 : マーガレットコスモス(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 00:04:54.91 ID:1Tv+MhSU0
かっこいい

8 : 露天風呂(福岡県):2010/12/24(金) 00:04:59.83 ID:EgMO5xRt0
もう単気筒エンジンじゃんw

9 : 露天風呂(大阪府):2010/12/24(金) 00:05:06.86 ID:t25znRG4P
CPUクーラー殺人事件

10 : 冷え性(catv?):2010/12/24(金) 00:05:08.33 ID:o/9SSrqvP
伝熱は中々面白い教科だったなー
ヒレ最強説

11 : あんこう(神奈川県):2010/12/24(金) 00:05:11.90 ID:1rv3bQvM0
>>5
マザボはそうそう割れない
たわむのは仕様

12 : 耳当て(鹿児島県):2010/12/24(金) 00:05:20.51 ID:V4nbMRbi0
鎌力最強伝説

13 : 白ワイン(愛知県):2010/12/24(金) 00:05:28.53 ID:vnOWT0pW0
天使の後継はまだか?

14 : 玉子酒(茨城県):2010/12/24(金) 00:05:52.38 ID:2Dnpx9mB0
ワロチ最強伝説

15 : 冷え性(愛知県):2010/12/24(金) 00:05:58.36 ID:Ai9j21muP
爆熱CPUを組み合わせると温風が物凄い勢いで出てくるぞ

16 : ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 00:06:11.16 ID:PYNdfk2o0
KABUTO最強伝説

17 : 冷え性(東京都):2010/12/24(金) 00:06:16.79 ID:roVq7u4L0 ?PLT(20000)

グランド鎌クロスでおk


18 : 冷え性(京都府):2010/12/24(金) 00:06:29.20 ID:qVdrfrgvP
スペース食う
取り外しめんどい
ホコリたまる

静音にこだわらないなら付けないほうが良いな

19 : 寒気団(中部地方):2010/12/24(金) 00:06:34.72 ID:gnFbNY230
忍者で手がズタズタになった
絶対に許さない

20 : ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 00:06:43.90 ID:PYNdfk2o0
>>11
たわむと今度はメモリの接点不良で起動しなくなるぜ

21 : わかめ(愛知県):2010/12/24(金) 00:07:00.19 ID:cnBgrBFI0
でかすぎてケース蓋にあたって振動して煩くなった
相当でかいPCケースだと思っていたので、サイズ気にせずに買ってしまったのが敗因

22 : 露天風呂(宮城県):2010/12/24(金) 00:07:27.75 ID:gWnCvdqFP
14センチファン縦にしたら入るケースほとんどないじゃん

23 : ストール(関西地方):2010/12/24(金) 00:07:27.70 ID:+gSc9vkI0
水冷でいいじゃん

24 : 露天風呂(長屋):2010/12/24(金) 00:07:37.78 ID:l3E7BI0NP
エアフローで鎌アングルに一票

25 : 聖なる夜(東京都):2010/12/24(金) 00:07:44.04 ID:Yox3DqJt0
天使がすべてに於いてベストバランス

26 : キンカン(群馬県):2010/12/24(金) 00:07:47.23 ID:6HcmX8vr0
でかすぎ

27 : あられ(東京都):2010/12/24(金) 00:07:48.35 ID:CBZMEd+Z0
爆熱P4プレスコとは何だったのか

28 : ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 00:07:49.83 ID:PYNdfk2o0
>>17
グランド鎌クロスからKABUTOに載せ替えたらCPU温度10℃位下がったよ
あれヒートシンクでかいだけであまり冷えない

29 : 水道の凍結(神奈川県):2010/12/24(金) 00:08:31.72 ID:phxRZm6t0 ?2BP(3001)

Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP
名前長いな。

30 : 玉子酒(茨城県):2010/12/24(金) 00:08:37.50 ID:2Dnpx9mB0
>>20
ワイヤで吊るすのはどうよ

これの場合バックプレート付いてないから心配だよな

31 : 冷え性(catv?):2010/12/24(金) 00:08:49.75 ID:huzHOdA1P
CPUってベースクロック上げるより倍率上げた方が高クロックで動く?

32 : 注連飾り(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:08:51.55 ID:UFwXysHm0
5年ぐらい前はヒートパイプが全盛期だったけど今はどんな技術が使われてるの?

33 : 福笑い(千葉県):2010/12/24(金) 00:08:54.10 ID:cHJIUZY70
鎌アングルはファンとヒートシンクの間にある隙間のせいで損してる気がする
はやく改良型を出すべき

34 : 白菜(神奈川県):2010/12/24(金) 00:09:00.40 ID:nDZJAPBt0
重さが気になるならコレで吊れ
http://www.scythe.co.jp/accessories/ninja-wire.html

35 : かるた(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:09:03.59 ID:dada19G00
気づいたら流血してるよね

36 : 大掃除(北海道):2010/12/24(金) 00:09:03.67 ID:cXmLkbAc0
人なぐれば重症にできるな

37 : 冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 00:09:10.36 ID:ypnbt03W0
しげる最強他は糞

38 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:09:43.01 ID:GaT5KnBN0
何が目的か、ってファンレス仕様にするだけだろ
KABUTO辺りの中型で冷えるのは当たり前。大きめの放熱フィンとファン付いてんだから

39 : 年賀状(兵庫県):2010/12/24(金) 00:09:44.44 ID:ApwcHbdT0
普通に兜が最強なんじゃないの

40 : コーンスープ(関西地方):2010/12/24(金) 00:09:45.21 ID:yxArvGM/0
>>23
ラジエータをファンで冷やすとか意味不明なんだが

41 : しぶき氷(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:09:52.84 ID:pSMnT4CT0
定格運用だったらリテールでもいい?

42 : 寒ブリ(沖縄県):2010/12/24(金) 00:10:03.76 ID:QCFTB2Jk0
>>1
これ冷えるの?
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101222__876.jpg

  三    /    三
  三    /    三
爆三 ←熱/ ←熱三  ←冷
  三    /    三
  三    /    三

43 : ダウンジャケット(東京都):2010/12/24(金) 00:10:13.80 ID:vAgPREN+0
忍者Uがマザボから外れなくて1ヶ月放置してる助けて

44 : 聖なる夜(東京都):2010/12/24(金) 00:10:44.61 ID:Yox3DqJt0
>>33
加工した下敷きでふさぐのがデフォ

45 : 冷え性(埼玉県):2010/12/24(金) 00:10:47.00 ID:5bJD6Hf/P
メガハーレムを3000で買った俺が情強だ

46 : あんこう(大阪府):2010/12/24(金) 00:11:18.22 ID:IlNHrj4L0
銅最強

47 : かるた(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:11:51.59 ID:dada19G00
>>42
熱が移動してるんだから冷えてるじゃん

48 : 乾布摩擦(アラビア):2010/12/24(金) 00:12:07.39 ID:ZbtTgCAq0
>>40
熱をCPUからラジエターに直接移動できるからいいんだろ。

でかいヒートシンクはケース内の熱を吸うから思ったより下がらなかったなあ。

49 : 冷え性(福岡県):2010/12/24(金) 00:12:12.74 ID:L4LGY7/7P
センターうんこで上等って奴が多かったから今まではそうしてた
この前プラスチックのヘラで均一に伸ばしてみたら3〜4℃下がったぞ

50 : 露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:12:30.53 ID:GrKTsMwxP
しげる買って2年
sandyに移行してもこのまま使い続けられる?

51 : 玉子酒(茨城県):2010/12/24(金) 00:12:57.48 ID:2Dnpx9mB0
core2duoの友達、しげる

52 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:12:58.72 ID:GaT5KnBN0
>>42
CPUはな

何のためにクーラー付けるか分かってないヤツ多すぎだろ
マザーのコンデンサ妊娠しても知らんぞ

53 : カリフラワー(長屋):2010/12/24(金) 00:13:08.11 ID:8QQJVIni0
ファンをサンドイッチする構造のやつ、最近ちょくちょく出てるけど、
あれってファンぶっ壊れたら買い換え強制にならないか・・?

54 : 雪うさぎ(埼玉県):2010/12/24(金) 00:13:23.85 ID:+ScyUsFO0
まだまだ峰1で頑張ります。。

55 : 玉子酒(茨城県):2010/12/24(金) 00:13:59.20 ID:2Dnpx9mB0
>>53
取り外しできるじゃなイカ

56 : つらら(宮城県):2010/12/24(金) 00:14:48.86 ID:JZ+PWXH/0
ワロチ全く冷えなくてワロチ
ファン有っても無くても変わらないから本当にCPUクーラーにおいてのファンレス向けだな

57 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:15:09.87 ID:GaT5KnBN0
>>49
もしかして・・・? ⇒   CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 26匹目
              http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285951170/

58 : 雪うさぎ(大阪府):2010/12/24(金) 00:16:55.03 ID:y1O7f8bM0 ?2BP(1235)

なんでPCなんかにヒーターなんか積んでるの?

59 : 水道の凍結(神奈川県):2010/12/24(金) 00:16:56.66 ID:phxRZm6t0 ?2BP(3001)

ATXはいつまで続くんだよw

60 : はねつき(新潟県):2010/12/24(金) 00:17:04.99 ID:Wnxrk9Vi0
いまどき巨大クーラー付けなきゃいけないようなCPUないだろ

61 : 聖なる夜(東京都):2010/12/24(金) 00:17:35.88 ID:Yox3DqJt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315504.jpg
天使ちゃんペロペロ

62 : カリフラワー(長屋):2010/12/24(金) 00:18:44.79 ID:8QQJVIni0
>>55
ああ、ファン2つでヒートシンクを挟むやつはファンを交換できると思うけど、
シンク-ファン-シンクのやつのことなんだ・・・。すまん。
もしかしたら、後者のやつでも最近のはできるのかね。

63 : ミュージックベル(広島県):2010/12/24(金) 00:18:50.76 ID:WTmhiODt0
NINJA+でちっこいレベルだから怖いわ

64 : 足袋(宮城県):2010/12/24(金) 00:18:52.69 ID:L152eKDp0
俺の風神匠に隙はねぇ

65 : 雪かき(青森県):2010/12/24(金) 00:19:42.06 ID:d6QRTIko0
鎌アングル安定

66 : 三茄子(dion軍):2010/12/24(金) 00:19:58.59 ID:zen2Ltmp0
スサノオまだかよ

67 : かるた(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:20:02.38 ID:dada19G00
>>62
>>1

68 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:20:06.57 ID:GaT5KnBN0
最強なのは実を言うとリテールクーラーなんですけどね

69 : 雪駄(岩手県):2010/12/24(金) 00:20:40.21 ID:Hg4TFokG0
AMDのリテール並みに取り付けやすい金具にしてくれ

70 : ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 00:21:28.06 ID:PYNdfk2o0
>>68
リテールは音も最強だから…

71 : キャベツ(北海道):2010/12/24(金) 00:21:51.86 ID:ZPHQVkE90
スッポンはまだか?

72 : カップラーメン(チリ):2010/12/24(金) 00:22:09.38 ID:nieto+ot0
サイドフローはあんまり好きじゃないな

73 : コーンスープ(関西地方):2010/12/24(金) 00:22:17.38 ID:yxArvGM/0
プッシュピンは糞だな
差し込むの難しいし、廻すとか指はいらね

74 : 冬休み(東京都):2010/12/24(金) 00:23:28.90 ID:sz2EBBIN0
メンテナンスフリー水冷がコスパよくていいぞ

75 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:23:46.53 ID:GaT5KnBN0
>>70
いいケース買えば問題ないな(キリッ

割とマジで言ってんだよ。リテール最強説

76 : コーンスープ(dion軍):2010/12/24(金) 00:24:27.30 ID:g3E9AmoB0
>>60
ロマンがあるだろ
ロマン求めないんなら鼻毛鯖でも買っていじってるほうが経済的だし

77 : ポトフ(愛知県):2010/12/24(金) 00:25:03.37 ID:B5i1FAqK0
うちの初代峰の倍くらいあるなw

マジキチw

78 : キャベツ(北海道):2010/12/24(金) 00:25:37.79 ID:ZPHQVkE90
>>75
OC無しならコスパ込みで最強だわな


79 : みかんの皮(岐阜県):2010/12/24(金) 00:25:58.11 ID:6nEnULNr0
E8500だから、SOLO+鎌アングルで余裕だった

80 : カリフラワー(長屋):2010/12/24(金) 00:26:28.04 ID:8QQJVIni0
>>67
!! 最近のはちゃんと考えてあるんだな・・。

81 : 日本酒(静岡県):2010/12/24(金) 00:27:22.42 ID:9MGbyf380
サイズのネーミングセンス

電源 剛力 鎌力
クーラー 忍者 手裏剣
PCケース 月光
ケースファン 鎌風の風
キーボード 影武者

82 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:27:40.79 ID:GaT5KnBN0
>>78
・タダ
・並な冷却性
・マザー周辺をも冷却するトップフローならではの性能
・スッポン!

素晴らしいな

83 : 水道の凍結(岐阜県):2010/12/24(金) 00:27:58.18 ID:P9W2LKKi0
>>71
あいよ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch113965.jpg

自作板に晒そうと思っててそのまま忘れてた

84 : 露天風呂(大阪府):2010/12/24(金) 00:28:03.75 ID:9D8rbV7MP
>>1
3枚目虫かと思った

85 : 露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:28:42.40 ID:zO6CnrPDP
大型クーラーと言えばワロチしか思い浮かばない
http://ascii.jp/elem/000/000/108/108122/


86 : クリスマス(広島県):2010/12/24(金) 00:28:52.93 ID:8lR0XtgI0
Andyでリテンションの爪が割れました

87 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:29:19.20 ID:GaT5KnBN0
>>83
    ____  ____   _____
    | 8点 |  | 10点 |  |モツ煮込み| サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会.   |


88 : レギンス(東京都):2010/12/24(金) 00:30:10.12 ID:ksxdSf7+0
ファンの色がダサいけどNH-D14が最強

89 : 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:30:22.16 ID:7OGYMGCd0
>>83
こういうピンのソケットって
マザーのほうにどうやって固定されてるの?
穴にピン入れたあとどうなってるんだ?

90 : キャベツ(北海道):2010/12/24(金) 00:30:28.41 ID:ZPHQVkE90
>>83
    ____  ____   _____
    | 7.8点 | | 7.6点 |  |鍋焼き饂飩| サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ


自作板に貼ってやれよw飢えてるぞあいつら

91 : 半纏(東京都):2010/12/24(金) 00:31:08.73 ID:7ZHRQT5l0
未だにメガハレム使ってるが良いのでたか?

92 : つらら(宮城県):2010/12/24(金) 00:31:45.35 ID:JZ+PWXH/0
でけー
http://www.uproda.net/down/uproda182177.jpg

93 : お歳暮(埼玉県):2010/12/24(金) 00:31:53.41 ID:104Vtq6a0
グリスを薄く塗ってる奴は情弱

94 : 雪うさぎ(大阪府):2010/12/24(金) 00:32:01.97 ID:y1O7f8bM0 ?2BP(1235)

>>83
そんな使い方するなら
CPU本体が巨大になっても
なんの問題もなさそうだなw

95 : ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 00:32:50.25 ID:PYNdfk2o0
>>83
外す前に5-10分位運転して外す前に軽く捻り入れればスッポンしないけどな

96 : 日本酒(静岡県):2010/12/24(金) 00:32:59.07 ID:9MGbyf380
未だに初代忍者だよ
CPUはその間に4回変えたけど
もう5年くらい使いまわしてる

97 : ほっかいろ(関西地方):2010/12/24(金) 00:33:06.85 ID:ZqhuiKSX0
ギュンギュン冷えるわよ

98 : クリスマス(関西地方):2010/12/24(金) 00:33:40.85 ID:GaT5KnBN0
           \                  /オ  
            \      ※        /  フ  イグ!! 
 「四つん這いになれ」\「汚いコアだなぁ」  /    ッ   イグッ!!
               \         /      !!   イグゥ!
「なればCPUを        \∧∧∧∧/
返していただけるんですね」<   S  >      アッー! 
                 < 予    >
                 <    P  >   気持ちイイッ!アッー!
───────────< 感    >──────────
ス        一転攻勢 <    N  >  断りにくいんだよ。
.ッ こ    ス       < !!!  の  >   先輩目が本気だったし
ポ゚ の て ッ       /∨∨∨∨\  
れ や め ポ      /「自分、指   \ 
だ ろ  え れ     /     いいすか」 \ 「なぜ、銀グリスなんだ」
.ぁ う  が よ   /                 \ 「熱伝導シートでもしました」
? !    ! /   「ピンが曲がりそうです」  \


99 : 水道の凍結(岐阜県):2010/12/24(金) 00:35:26.07 ID:P9W2LKKi0
>>87
ちょw意外と高得点じゃねえかwww

>>90
一年ぶりくらいに行ってくるか
初代PhenomX4を買ったときに外した4200+だから相当前の画像だけどな

>>95
AMDリテールはそれでもスッポンしやがる
478リテールはすんなり外れて素直だったのにAMD強すぎだろ

100 : 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/24(金) 00:35:48.81 ID:7OGYMGCd0
おい

76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★