5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

織田裕二さんがひたすらカッコつけるだけのドラマ「外交官・黒田康作」 視聴率伸びず

1 : ちーぴっと(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:14:49.66 ID:OKk0B9bu0● ?2BP(6766)

踏んだり蹴ったりの織田ドラマ
http://npn.co.jp/article/detail/76887660/

 織田裕二主演の連続ドラマ「外交官・黒田康作」を放送しているフジテレビは4日までに、
同ドラマでメキシコと在日メキシコ大使館に関して「誤ったイメージを提示した」としてHPに
「ご迷惑を掛けた方々に心よりおわび申し上げます」との謝罪文を掲載。3日放送した第4話の番組内でも、同様のテロップを流した。

 同局によれば、2日に在日メキシコ大使館から文書で、ドラマの1〜3話の表現全般を通して、誤った印象を与えたとの抗議があり、
同局は「フィクションである一連のエピソードの中で誤解を与える表現があった」として3日、大使館側に謝罪した。
 「劇中では、メキシコ大使館員が日本の外務省に交通事故の処理を依頼したり、
織田演じる黒田が同大使館の人の出入りを監視したりする場面があったが、
あまりにも大げさに描きすぎたため、メキシコ大使館も見逃すことができなかったようだ」(ドラマ制作関係者)

 同ドラマは09年に公開された映画「アマルフィ 女神の報酬」に登場した織田演じる外交官の黒田が主演し、
「撮影は日本だけでなくアメリカ、メキシコでも行われ、1話あたりの制作費は5000万円以上で1月スタートのドラマの中では破格の制作費。
すべては今や監督でも物申せない“織田様”こだわり」(同) というが、視聴率は回を重ねる事にダウンしている。
 「初回は13.3%。木曜10時の枠だからまずまずの数字だった。ところが、翌週の第2話から3日放送の第4話まで11.8%、
11.1%、10.6%とダウンし、一ケタ目前。本体なら何らかの形で“テコ入れ”があっても良さそうだが、もうどうにもならない。
実は同ドラマ、すでに撮影が終了。今夏公開のドラマの続編映画『アンダルシア』の撮影で織田以下の出演者やスタッフはスペイン入りしている」(同)

 抗議が来て、視聴率がダウンし続けるとはまさに踏んだり蹴ったり。織田の心中も穏やかではないに違いない。


2 : ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/02/05(土) 14:16:36.58 ID:51K+Ml2j0
打ち切りって会議室でやるの?

3 : ニックン(神奈川県):2011/02/05(土) 14:21:41.89 ID:W1q8/cfjP
そもそも外務省官僚がドラマの主役って時点で

4 : ことみちゃん(catv?):2011/02/05(土) 14:22:31.05 ID:e3LEC5va0
糞つまんねーもん
伸びるわけない

5 : レインボーファミリー(九州):2011/02/05(土) 14:23:45.76 ID:nKFjewv1O
スクージ(笑)

6 : パレナちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 14:23:50.31 ID:94XCkOgQO
なんだかんだで毎回見てる

7 : ちかぴぃ(大阪府):2011/02/05(土) 14:24:33.35 ID:630Ug0JN0
織田裕二ってそもそも何物?



8 : ミニミニマン(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 14:25:13.19 ID:I+8vQ2lN0
外交官ドラマとか事実に則したらつまらないし、そうでなければ機密暴露が外交問題。そもそも設定に無理がある。

9 : ティーラ(東京都):2011/02/05(土) 14:25:22.43 ID:nMLAMEaD0
手をパンパンと叩くと飯使いが駆けつけるドラマ?

10 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 14:25:39.87 ID:KAVZi01V0
一話みたけど何あのカーチェイスシーン、カメラひど過ぎだろ
あと日本ドラマお決まりのあの画面の平べったさ
とってつけたような女役

まだ昔のナウシカとかラピュタのほうがアニメなのに立体感あるってどういうことなんだよ、、、

11 : リッキー(新潟・東北):2011/02/05(土) 14:25:47.27 ID:7ahoyiVPO
>>2
事件は現場で起きてるからな

12 : Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:25:51.24 ID:Y1XkAEdu0
踊るも警察の内情と全然違う描写ばっかだったんだけどな

13 : ぴちょんくん(大阪府):2011/02/05(土) 14:26:16.61 ID:sIcaKO9b0
1回目の30分くらいでもう無理だった
マジで普通にカッコつけられても困る

14 : 天女(東日本):2011/02/05(土) 14:26:23.84 ID:9LgiEKyM0
>>2
打ち切りは会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!

15 : BEATくん(神奈川県):2011/02/05(土) 14:26:26.58 ID:e9mg9t/10
主題歌歌えよ

16 : ユートン(京都府):2011/02/05(土) 14:27:13.83 ID:bRopH6PC0
総理と呼ばないででは国の名前適当に付けてた

17 : セフ美(東京都):2011/02/05(土) 14:27:16.57 ID:00OiOR630
面白いと思うけどな。

視聴者の好みがドラマはもっと単純な方が受けるんだと思う。
韓国ドラマも単純だよね。

18 : ことみちゃん(catv?):2011/02/05(土) 14:27:38.84 ID:e3LEC5va0
織田裕二なんてお金がないで終わったコンテンツだよ

19 : ゆうゆう(長屋):2011/02/05(土) 14:28:02.58 ID:yZFI+6G00
織田自身がこれに入れこんでるの丸わかりのナルドラマだからな
父親役とかやっていった方がいいんじゃない

20 : ヨドちゃん(京都府):2011/02/05(土) 14:28:04.72 ID:fO4iPbaf0
そんなドラマやってたのか

21 : アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 14:28:44.15 ID:ZbqK/uHuO
カンチっアナルしよっ

22 : 健太くん(東京都):2011/02/05(土) 14:28:53.82 ID:L3VD1rfW0
そこそこ面白いが、もっと面白くてもいいはずな仕上り

23 : ちかぴぃ(中部地方):2011/02/05(土) 14:29:05.47 ID:Myu8C5I50
映画版よりはるかにましなんだけどな


24 : やまじシスターズ(埼玉県):2011/02/05(土) 14:29:08.50 ID:ZMpJJusg0
女の大臣が棒すぎ見ててつらい

25 : ルーニー・テューンズ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 14:29:22.26 ID:tl5ZFKtC0
踊る色に染まりたく無いって言っていた割にはそれ以降の作品が全部駄作で
結局踊るの印象しかない織田裕二

それなら相棒みたいに続編で食いつないで居たら良かったのにな
ドラマも映画も相棒に負けて踊るの価値がどんどん下がってる

26 : スピーフィ(catv?):2011/02/05(土) 14:29:26.41 ID:9HbEhjvb0
アマアマ映画の時点で気付かなかったのかw

27 : コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/05(土) 14:29:26.73 ID:4PirPjjg0
大量に出てる龍馬伝の脇役陣はいい迷惑だろこれ。
龍馬伝人気に乗っかれば数字取れるだろ
なんて安直なんだよ。
そもそもなんで外交官が刑事の真似事してんの。

28 : 77.ハチ君(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:29:36.24 ID:2kKeni8q0
映画もやるのかよw

29 : おれんじーず(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:29:52.98 ID:/qAjiuEj0
織田裕二は困った顔が一番いいのに。
で、たまにキメ顔するところがよかったのに、勘違いしちゃったんだね。
お金がない!や踊るのテレビシリーズ初期の織田に戻ってほしいね。

30 : テット(dion軍):2011/02/05(土) 14:30:01.25 ID:2xElYv5f0
携帯で配信してたやつとは違うの?

31 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 14:30:02.51 ID:+fkNegoqO
外交官ドラマなのに外交官らしさが全くない

実際、警備は警察からの出向者が担当するから外務官僚はあんなことしない

32 : 宮ちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:30:20.62 ID:kVRQXNGW0
ブラタモリあるから見るわけないじゃん

33 : シャリシャリ君(dion軍):2011/02/05(土) 14:30:21.79 ID:BI+40gwTP
たまにドラマ出る以外でなにしてるの

34 : ウチケン(dion軍):2011/02/05(土) 14:31:09.07 ID:NWzg0GdI0
アマルフィが糞映画だったのにドラマ化とか無いわ

35 : ゆうゆう(長屋):2011/02/05(土) 14:31:22.59 ID:yZFI+6G00
>>33
今年の世界陸上の取材かな?

36 : 和歌ちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:31:39.56 ID:prTwvejx0
メキシコ人からクレームされるは、アマルフィはイタリア人を小馬鹿にするわ織田と蛆テレビ氏ねよ。

37 : キリンレモンくん(catv?):2011/02/05(土) 14:31:40.34 ID:RLONWLbd0
尖閣問題とか外交官頑張った形跡ないもんな
ドラマにならんだろ

38 : ピザーラくんとトッピングス(京都府):2011/02/05(土) 14:31:41.76 ID:4Nc/phVB0
アマルフィじゃなくインドだったらもっと良かったのに・・・


39 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 14:31:46.36 ID:KAVZi01V0
椿、、、

40 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 14:32:49.24 ID:+fkNegoqO
>>16
あのドラマは良かったな

現実の前総理って田村のやってた総理より酷いし

41 : つくもたん(西日本):2011/02/05(土) 14:33:23.02 ID:I6AiRr3S0
外交官って桁外れの経費使いまくって遊んでるイメージしかないんだけど

42 : おれゴリラ(群馬県):2011/02/05(土) 14:33:41.54 ID:Msfx/CEs0
今のところ、初回が海外ロケまでやってわりには安っぽくて一番つまらなかったな。
2話以降持ち直した感じ。

43 : ルーニー・テューンズ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 14:34:01.90 ID:tl5ZFKtC0
イタリアの次はスペインか 
2時間サスペンスのタイアップ見たいな観光地が映ればいいだけの
映画作って誰が見るんだ

44 : コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/05(土) 14:34:39.85 ID:4PirPjjg0
今こそ「仕事がない!」を作ればいいのに。
織田さんの年齢で悲壮感漂うダメ中年で
コミカルなドラマ作れば面白いと思うけどなあ。

45 : いろはカッピー(京都府):2011/02/05(土) 14:34:47.16 ID:U6Oj+rCD0
確かに二枚目路線すぎるな黒田は
もうちょっと遊びが欲しいというか情けないとこがあっても

46 : スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 14:34:52.17 ID:/pWkY9qXO
柴咲コウがエロい

47 : ニックン(dion軍):2011/02/05(土) 14:34:58.24 ID:pm4/M5aKP
マリネラ王国大使館でやればよかったのに

48 : フクタン(愛知県):2011/02/05(土) 14:34:59.56 ID:bSi9go2x0
あ+

49 : 鷲尾君(東京都):2011/02/05(土) 14:35:10.57 ID:4/Gh2SCO0
世陸のODAさんは大好きです

50 : フクタン(愛知県):2011/02/05(土) 14:35:50.69 ID:bSi9go2x0
織田さんはお金がないみたいな三枚目キャラが光るんだよ

51 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 14:36:18.04 ID:KAVZi01V0
>>46
黒縁メガネいいよな

52 : ヨドくん(静岡県):2011/02/05(土) 14:36:18.88 ID:+sn9euQa0
大使館で事件が起きて、海外旅行中の刑事・織田が
エリート外交官と協力して事件を解決していく映画だったら観たい

53 : ぽえみ(長屋):2011/02/05(土) 14:36:19.58 ID:+7J705xg0
このドラマは監督が悪い
振り返ればやつがいるぐらいのクオリティなら織田が生きる

54 : バブルマン(東京都):2011/02/05(土) 14:36:38.94 ID:zkblPUw+0
タイトルに外交官よある割に、2話移行は普通の日本国内ドラマ
トロくさい女刑事の存在が非常にウザいし、ライバル(?)役の同僚も役不足
しかも肝心の主人公である織田はスレタイ通りカッコつけてるだけ
そりゃ、視聴率も落ちる

つーか、木曜のあんな時間帯にドラマなんぞ見てられるか
次の日があるわ、週の終盤で疲れ切ってるわで飯食って速攻で寝る

55 : ミドリちゃん(中国地方):2011/02/05(土) 14:37:07.14 ID:2ZtnPSTo0
面白いけど外交メインでやって欲しかったわ
坂の上の雲クオリティで国の駆け引きモノがあったら見たいんだけど
早く作れ

56 : ティーラ(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 14:37:50.04 ID:Dr6jmrA30
カッコつけるってどの程度だよ
事と次第によっちゃ視聴するぜ

57 : BMK-MEN(長野県):2011/02/05(土) 14:38:10.48 ID:HC3M1kSa0
オバザターボ

58 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 14:38:31.56 ID:KAVZi01V0
>>56
お前が視聴する程度

59 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 14:39:38.29 ID:+fkNegoqO
むしろ主人公を外務省に出向した刑事にして、外務官僚とぶつかりながら邦人救出するシナリオなら良かった

ちょうどエジプトがあんなことになってるからタイムリーだし

60 : けいちゃん(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:39:44.88 ID:bHYuBzns0
そろそろ1/10ぐらいの予算で作ってそうなブラタモリに抜かれるか

15.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
12.5% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.8% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
10.6% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・外交官 黒田康作
*9.4% 22:00-22:50 NHK ブラタモリ
*4.8% 22:00-22:54 TX__ カンブリア宮殿

61 : 肉巻きキング(関東):2011/02/05(土) 14:40:46.44 ID:K9FPfcnDO
単純に比較できないだろうが
官僚たちの夏のほうがずっと面白かった

62 : ぶんちゃん(愛知県):2011/02/05(土) 14:41:12.19 ID:qpqWGGc+0
>>41
まあ遊ぶのは無理だな。
経費の額は大きいが自由に使える部分はほとんどない。

あと外交官は外務省出身者だけじゃないので、一般人がイメージする「外交」だけが外交官の仕事ではない。

63 : タルト(鹿児島県):2011/02/05(土) 14:41:19.01 ID:uJ7PxB1Z0
黙ってれば「黒田」に見えるが、長い台詞をしゃべったとたんに「青島」に見えてしまうw

64 : こうふくろうず(神奈川県):2011/02/05(土) 14:41:29.95 ID:a7inhVnD0
このドラマはフィクションです

65 : ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:41:32.38 ID:f2EV5Y8X0
柴咲コウが意外と可愛い

女糞大臣が棒読みすぎ

66 : コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/05(土) 14:41:58.14 ID:4PirPjjg0
>>61
あれは面白かったんだが
見てたのが社会人の男「だけ」だったからな。
女と学生と無職が総スカンして数字取れなかった。

67 : ほっくー(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 14:42:37.25 ID:P+kgAWVx0
どんなドラマ化三行で説明して

68 : ハムリンズ(愛知県):2011/02/05(土) 14:42:45.17 ID:LK8fMOPD0
なんか日本の役者は、喜怒哀楽表現がすべて大袈裟で現実とかけ離れているから萎えてしまう・・・。


69 : ひょこたん(京都府):2011/02/05(土) 14:42:57.02 ID:DCkUM4WA0
織田裕二を山本高広へ
柴崎コウをゆみみへ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100924/13/yumimitk/c7/85/j/t02200367_0480080010764842631.jpg

これで低予算でいける
もしかしたら視聴率も取るかもしれん

70 : ゆうさく(長屋):2011/02/05(土) 14:43:20.91 ID:5JfeHOsr0
英語やイタリア語の発音が中学生以下だったから映画は糞だったな

71 : 京急くん(愛知県):2011/02/05(土) 14:43:39.15 ID:Dqo0C0mk0
そもそも原作小説からして駄目な出来なんだから、ドラマにして少々設定変えたところで駄目なものは駄目なんだよ

72 : 肉巻きキング(関東):2011/02/05(土) 14:45:07.53 ID:K9FPfcnDO
>>66
俺も学生だけど、ちょっと硬派過ぎたのかもね
タレントの宣伝ドラマこそファン以外誰が見るんだと思うが

73 : ストーリア星人(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 14:45:32.38 ID:+uLRi1uhO
NHKの土曜ドラマのはしり『男たちの旅路』を再放送か
リメイクしてほしいわ。神ドラマよ。しかし役者揃わないなあ

74 : エビオ(dion軍):2011/02/05(土) 14:47:46.70 ID:STLCvmkh0
spとか見ちゃうとね・・・

75 : あおだまくん(鹿児島県):2011/02/05(土) 14:49:09.55 ID:WCwrtqI80
一話見逃したらもういいやってなるわ

76 : しんちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 14:49:40.70 ID:LAKbud72O
>>67
織田裕二が
石黒賢と
医療バトル

77 : キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 14:49:43.95 ID:YdUK/lblO
いまのところ、真保裕一 作品は小説で読むものだと思う。
下手に民放に映像化させると安っぽくなるから駄目だよ。
せめてNHKの土曜ドラマ(『ハゲタカ』『鉄の骨』クラス)くらいの考証と撮影じゃないと面白くならない。

78 : ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/05(土) 14:50:20.61 ID:Z4QtmEa40
もっかい大捜査線やれよ

79 : ぶんちゃん(愛知県):2011/02/05(土) 14:52:19.32 ID:qpqWGGc+0
>>66
放送当時、国家公務員試験の合格者向け業務説明会に行くと
経産省の担当者がめちゃめちゃ官僚の夏の話してて笑った。
「僕らの仕事は、あそこまでではないけど、あんな感じです」とか言ってたわ。

それに対抗して外務省が出した話題がアマルフィだったが、若干弱いプッシュだったのが印象的。

80 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 14:53:32.92 ID:+fkNegoqO
>>61
NHK土曜枠でやるべきだったな

あと風越は原作くらいとんがったキャラが良かった
胡散臭いヒューマニズムや安っぽいエリートはもう飽きた

国士とよべるくらい強烈なキャラのドラマがみたい

81 : さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 14:53:41.37 ID:zl2/cn7FO
石川アキラからやり直すか

82 : エキベ?(長野県):2011/02/05(土) 14:53:43.66 ID:6/2njj5P0
>>12
一番リアルに近い刑事ドラマって何だろう?
相棒?それとも西部警察?

83 : 陸上選手(千葉県):2011/02/05(土) 14:56:32.03 ID:RCkGgKaZ0
>>79
いつもバッシングしかされないから
自分らの役所が舞台のドラマとかすげーよく見てるよ。

会計検査院のおっさんが篠原涼子のドラマを
しっかりチェックしてた

84 : ニックン(東京都):2011/02/05(土) 14:56:39.22 ID:NqCDOZiAP
ロケットボーイ最強伝説

85 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 14:56:44.93 ID:+fkNegoqO
>>82
昔関西ローカルでやってた「部長刑事」
協力:大阪府警察本部
がクレジットされていた

86 : ちかぴぃ(長屋):2011/02/05(土) 14:57:10.06 ID:iJM+neLR0
>>22
だな

87 : アンクル窓(福岡県):2011/02/05(土) 14:57:31.81 ID:LhrDLd0l0
相棒しか見てないけど相棒に匹敵するくらい面白い?

88 : エビオ(dion軍):2011/02/05(土) 14:58:06.59 ID:STLCvmkh0
司馬のような役はもう出来ないのかな?


89 : 元気マン(北海道):2011/02/05(土) 14:58:16.87 ID:vQamm+aM0
映画は普通に面白かったけどドラマは無理
3話まで頑張って見た俺を褒めたい

90 : ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 14:58:55.61 ID:/uy/pkcCO
織田のドラマは踊るまではどれも面白かったし高視聴率だったのにどうしてこうなった

91 : アストモくん(岩手県):2011/02/05(土) 14:59:41.78 ID:mZWhyYio0
これほど毒舌のスレタイは珍しい コスパたけえ

92 : アンクルトリス(宮崎県):2011/02/05(土) 15:00:14.07 ID:fO5efRAh0
ドラマで誤解を与えるてw
視聴者バカにしすぎだろ
ただ単につまんねえから視聴率が下がるんだよ

93 : デラボン(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:00:27.66 ID:Dnmx9C1h0
路線変更して外交官同士のホモ事情ドラマにすれば25%は固いのに

94 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 15:00:35.64 ID:+fkNegoqO
>>79
それで官庁訪問で内定は貰えたのか?

経産省はパンフにもおっさん幹部中心に「学生時代に読んだ『官僚たちの夏』をきっかけに通産省の門を…」みたいなことよく書いてたな

国交省は海猿を推しまくりだし

95 : フクリン(福岡県):2011/02/05(土) 15:01:09.82 ID:GLz4kR860
スレタイにセンスを感じた

96 : ミミハナ(catv?):2011/02/05(土) 15:01:10.27 ID:rzKSRJ/m0
眉毛といっしょに頭皮を動かして鋭い目をする演技
なんとかなりませんかねー

97 : アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 15:02:08.39 ID:xiM0rNV/O
振り返れば〜お金がないが全盛期

98 : エンゼル(埼玉県):2011/02/05(土) 15:02:28.21 ID:4ibx5BLA0
宇多丸のアマルフィ評聴いてれば糞ドラマ確定なのは観る前からわかってた

99 : タッチおじさん(京都府):2011/02/05(土) 15:02:44.45 ID:eoqAgtR/0
織田裕二ってあんまり嫌われてないよな
お前らなんでもかんでも叩くのが趣味なのに

100 : ハーティ(神奈川県):2011/02/05(土) 15:03:09.17 ID:vk0/wVqA0
黒田の裏の所属をどうするかで今後の面白さは変わると思う
これが一外交官の個人的な正義感とそれを支援する元上司
とかだったら一気に興ざめになる

101 : ゆうゆう(中部地方):2011/02/05(土) 15:03:13.52 ID:JZrTjMOw0
フィールライ・・・

102 : ピースくん(catv?):2011/02/05(土) 15:05:07.22 ID:9wF42K0U0
そんな番組あったんだ

103 : らびたん(東京都):2011/02/05(土) 15:05:08.69 ID:A8CLGRGb0
薬害軍団
香川・萩原・若松・近藤

追及軍団
織田・田中・柴咲・草刈

104 : アニメ店長(千葉県):2011/02/05(土) 15:05:37.99 ID:9M/J1f6a0
>>99
別に好きでもないけどこういう当たり障りのない人って微妙に叩きにくい

105 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 15:07:12.17 ID:+fkNegoqO
最近の硬派ドラマなら外事警察が一番だった
渡部篤朗カッコよすぎ

現実の外事警察はあんなことになっちゃったけど…

106 : 犬(東京都):2011/02/05(土) 15:07:29.14 ID:ucexkupf0
格好つければつける程臭くなってく人だからな。
格好つけない役やればいいのに。

107 : ハッケンくん(神奈川県):2011/02/05(土) 15:07:31.71 ID:nVL5SZ4c0
振り返ればみたいに他の面子がストーリー進めてくれるなら良いんだが
如何せん柴咲の役も高校の子も内向的な役だから楽しくないんだよな

108 : にっくん(山形県):2011/02/05(土) 15:10:20.37 ID:caIaQC7B0
これに限らず最近のドラマって取材不足が酷い

109 : にゅーすけ(長野県):2011/02/05(土) 15:10:35.22 ID:7mtOAln20
いくらなんでもメキシコ大使がマスク被ってルチャで犯人取り押さえたら抗議来るよな

110 : ぶんちゃん(愛知県):2011/02/05(土) 15:11:15.78 ID:qpqWGGc+0
>>94
無事採用されたよ。
経産省外務省ではないけど。

>>100
一番ありそうなのは警察だけど、踊るとかぶっちゃうね。
次点は内調とかか。

111 : シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:11:34.19 ID:eHycB0cGP
ニラレバー共和国とかにしとけばよかったんじゃね?
なんでメヒコなんて名前出しちゃうの?

112 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 15:11:36.70 ID:KAVZi01V0
画面平べったいよ
あと映像ちゃちい
なんていうか何の加工もされてないような感じ

113 : エネゴリくん(catv?):2011/02/05(土) 15:12:12.86 ID:kmGFF0AX0
織田ゆうじってドコモからIDOに行ってまたドコモに帰ってきたの?よっぽど移動が好きなんだな

114 : アイちゃん(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:12:50.94 ID:0g/MXrZK0
織田裕二はおわコン

115 : マップチュ(愛知県):2011/02/05(土) 15:13:28.79 ID:wsWruJGJ0
映画と同役で天海祐希を特別出演させようとするもスケジュールが合わず、
代わりに同役で真矢みきを出演させれば視聴率も上がると思うよ

116 : おもてなしくん(宮城県):2011/02/05(土) 15:14:08.99 ID:gMQf4m1O0
県庁の星でもドラマ化しとけ

あんなかっこつけドラマなんて誰が見るんだ

117 : ルミ姉(神奈川県):2011/02/05(土) 15:16:04.97 ID:IdxnFYoM0
外交官が刑事みたいなことやって中途半端なんだよ。
最初から刑事モノにすりゃいい。
まぁ、アマルフィよりはマシだけど。

118 : エビオ(dion軍):2011/02/05(土) 15:17:11.81 ID:STLCvmkh0
>>99
お金がないとか、振り返ればとか、踊るなんかを
子供のころから再放送で何度も刷り込まれてるからだろ?

水谷豊に近いもんがある

119 : おもてなしくん(石川県):2011/02/05(土) 15:20:53.56 ID:KAVZi01V0
ニュー速、人減っちまったな

120 : Mr.メントス(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:21:16.18 ID:Y1XkAEdu0
柴崎コウは育ちが悪くて気の強い女役以外は糞だな
あんなヲタっぽくてキョドってる女役やれせちゃダメだ

121 : ハーティ(神奈川県):2011/02/05(土) 15:22:47.23 ID:vk0/wVqA0
>>110
だよねぇ
刑事だと踊るとかぶってなんか違和感出るしね
内調か陸自の調査隊とかかねかぶらなくて話に膨らみを持たせられるのは
でもおそらく一個人の正義感で終わらすんだろうなぁ・・・・つまらん。


122 : リッキー(新潟・東北):2011/02/05(土) 15:22:50.34 ID:7ahoyiVPO
>>29
汚い鼻水まみれの泣き顔似合いそうなんだが
そういうの嫌ってか顔の演技幅無いよな

123 : ちーぴっと(神奈川県):2011/02/05(土) 15:28:24.41 ID:www23bpp0
織田裕二って麻雀強いらしいね

124 : とぶっち(関西・北陸):2011/02/05(土) 15:36:34.81 ID:+fkNegoqO
>>110
おめでとう
国家のために頑張ってくれ

125 : 和歌ちゃん(catv?):2011/02/05(土) 15:37:53.17 ID:UpxsgeAx0
24の裏で黒田やってほしかったな

126 : サムー(空):2011/02/05(土) 15:47:08.01 ID:5KySmbfv0
世界陸上だけやってろ

127 : ペーパー・ドギー(関西地方):2011/02/05(土) 15:53:06.72 ID:LEkYC+Lf0
織田裕二と萩原聖人って演技上手いほうだな。
若手の俳優とか酷い大根。

128 : ニックン(埼玉県):2011/02/05(土) 15:53:34.43 ID:mUJsAAaPP
一方+は・・・

321 :名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 15:20:59 ID:OwL6HcGnO
政治資金を不動産にかえ、土木利権で巨万の冨を得た架空の極悪政治家を撃ち殺したり
検察批判を繰り返す架空の自称ジャーナリストや悪徳弁護士を撃ち殺し
天皇の隠密にだけ与えられる殺しのライセンスを見せるシーンとかがないとはまれないなぁ

129 : チルナちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 15:54:35.01 ID:k9/7D12y0
オッサンになったし、結婚したのが尾を引いてるかも。

130 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 16:04:08.87 ID:90cOwntK0
>>127
ありがとうありがとう
10話から大河にもでるから見てね

131 : ニックン(catv?):2011/02/05(土) 16:05:06.94 ID:zGGNWPPzP
アイラービューベイービーwwwwwwwww

132 : パレナちゃん(愛知県):2011/02/05(土) 16:06:58.19 ID:YiG1qJpX0
振り返れば奴がいるがサイコーだったな
踊るはヲタがウザい

133 : ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 16:07:27.27 ID:SBCs0eaMO
映画が全然面白くなかったのにドラマが面白い訳ない

134 : ウリボー(長屋):2011/02/05(土) 16:12:20.83 ID:3rBDcsb+0
織田さん一回も笑わないし陰気臭いと思ってたら王女には笑ってた

135 : おたすけケン太(岐阜県):2011/02/05(土) 16:14:02.73 ID:7MDaq00a0
官僚、警察のイメージアップドラマとか見る気がしない

136 : ティグ(catv?):2011/02/05(土) 16:20:41.59 ID:5VmzYqhF0
確かに官僚たちの夏はおもしろかった。うらにシンスケの番組がなかったらよかったのに
コブクロの主題歌もすごいマッチしてたよな。でも歌詞みたら恋愛歌


137 : まがたん(福岡県):2011/02/05(土) 16:20:42.03 ID:vzq/7rEY0
出てる女役者が全部糞じゃん

棒読み副大臣
棒読み刑事
棒読みJK
棒読み王女

せっかくアカギが久しぶりにドラマ出てんのに台無しだわ

138 : ワラビー(鹿児島県):2011/02/05(土) 16:33:08.12 ID:RgEpRAv10
>>116
県庁の星ドラマ化は良いかもね〜。でもネタがなさそうだけど。

139 : キャプテンわん(愛知県):2011/02/05(土) 16:34:35.01 ID:VUNllkC70
島耕作?

140 : スージー(神奈川県):2011/02/05(土) 16:34:39.73 ID:XnTqmZeh0
ドラマw

141 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 16:47:52.50 ID:90cOwntK0
>>137
アカギは10話から大河にでるから見てね

142 : スカーラ(長屋):2011/02/05(土) 16:54:35.78 ID:VYs5VMO30
柴咲コウの眼鏡っ子姿見たさだけの為に見てる
スピンオフでDVDでも出して欲しいくらい

143 : KEN(神奈川県):2011/02/05(土) 16:57:33.92 ID:2Epup97o0
>>141
誰役で出るの?見てやるよ

144 : トウシバ犬(チベット自治区):2011/02/05(土) 16:58:12.23 ID:BUuWJ5HE0
夏帆が脱いだんじゃないの?

145 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 16:58:39.35 ID:90cOwntK0
>>143
まさかの石田光成だ
見てね

146 : スカーラ(dion軍):2011/02/05(土) 17:00:37.95 ID:ToB1vn310
ODAさんがスカしてるだけのドラマは極一部を除き大概つまらんからな
あの人コメディ俳優なんだよやっぱり

147 : イヨクマン(西日本):2011/02/05(土) 17:03:17.76 ID:XYNSIhCE0
>>8
大使閣下の料理人と言う漫画が面白いよ

148 : ハッケンくん(神奈川県):2011/02/05(土) 17:04:19.97 ID:nVL5SZ4c0
>>145
意外と大役w

149 : おれゴリラ(群馬県):2011/02/05(土) 17:07:18.90 ID:Msfx/CEs0
世界陸上で、はしゃいでる織田が観られればいいや。

150 : KEN(神奈川県):2011/02/05(土) 17:12:58.09 ID:2Epup97o0
今回の大河ってなんか懐かしい系のキャスティングだな
ホナミやらトヨエツやら萩原聖人やら

151 : アマリン(宮城県):2011/02/05(土) 17:13:24.07 ID:iGpxDFyN0
>>41
外交官って欧州だと元々貴族がなるもんだしな
上流社会とのコネがあって、教養やコモンセンスを共有して話が通りやすい。
とても都合がいい。

152 : ぽえみ(チベット自治区):2011/02/05(土) 17:14:10.67 ID:qbdxHrIt0
メキシコ大使館の心の狭さにビックリ!


153 : スピーディー(愛媛県):2011/02/05(土) 17:14:28.18 ID:ONLMa+jv0
初回時に立ってたスレだと絶賛されてて
面白いのかと思ってた
みてないけど

154 : チューちゃん(大阪府):2011/02/05(土) 17:14:50.77 ID:ecEtRYrA0
県庁の星も 椿三十郎も たいした入りじゃなかっただろ

155 : みのりちゃん(北海道):2011/02/05(土) 17:16:35.60 ID:+ZQkDnJH0
このおっさんも正直お寒いバブル俳優だよな
未だにドラマ映画で主演はらそうとする芸能界の奴らのセンスのなさは異常だわ


156 : アッキー(チベット自治区):2011/02/05(土) 17:16:40.43 ID:89f3Zl2x0
ドラマの2ちゃん工作員の日当ってナンボなのかな?


157 : 総武ちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 17:17:21.44 ID:M3098RC80
今季のドラマ軒並み酷いな
金土日の結果はまだだけど、最新視聴率見たらどこも一ケタか一ケタ転落寸前

158 : じゃが子ちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 17:17:23.36 ID:f2AjSt2v0
織田を顔面皮ハギしてもいいですよメキシコさん

159 : キビチー(dion軍):2011/02/05(土) 17:17:26.86 ID:uq8b5WzS0
外交官の必要がないドラマだからじゃね

160 : マックス犬(関東):2011/02/05(土) 17:17:37.03 ID:sY33GuADO
そうかな?
こんなに面白いドラマ今期ないよ
オトナが唯一見れるドラマ  ずっと続けてくれないかな…

161 : 天女(北海道):2011/02/05(土) 17:17:48.05 ID:4MvMtW5cO
一番コケたのはあれだろ、一昨年あたりの月9で教師役のやつだろ
1話毎のタイトルが初回と終盤とでえらい落差あって爆笑した記憶がある

162 : チューちゃん(大阪府):2011/02/05(土) 17:18:47.42 ID:ecEtRYrA0
お金がない

163 : メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 17:18:59.39 ID:NY6Z7oQRO
このドラマ、柴咲コウが眼鏡をかけててエロ可愛なんだよ

164 : ナショナル坊や(福岡県):2011/02/05(土) 17:20:09.78 ID:7X26rmyG0
キム・タクと同じで役が変わっても役者の演技が変わらないから同一人物にしか見えないのが
マイナス点だよな


165 : ハーティ(神奈川県):2011/02/05(土) 17:20:54.31 ID:vk0/wVqA0
>>152
あれは抗議されて当然と思うよ
実在の国の実在の大使館の名前使って
その大使館が犯罪者を匿ってしかも殺人事件まで起こす
普通なら架空の国名にするでしょ。
そもそも日本のマスコミは中朝韓の国名でそんな物語作らないでしょ
最初から配慮して。
一部の国には配慮するのにメキシコにはしないとなれば
メキシコが抗議するのも当然。

166 : ごめん えきお君(東京都):2011/02/05(土) 17:21:10.80 ID:NkFGKbzP0
>>76
高校生の時に二人の顔の近さにドキドキしたもんだ

167 : シャリシャリ君(長屋):2011/02/05(土) 17:21:28.33 ID:Sb2Fpjl50
>>85
妊婦が届けた現金を警官がネコババしたり
捜査協力費の名目で領収書を偽造して、裏金貯めたり
任意取り調べの参考人を「家族もいてまうど」と恫喝したり
そんなドラマ、観たくないな

168 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 17:26:27.53 ID:90cOwntK0
>>150
トヨエツと萩原聖人同じ事務所だ
因みにまだ和久井えみも同じ事務所にいるこれマメな

169 : ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 18:15:22.31 ID:2kM4zqC2O
>>164
タコの演技と一緒にすんな!
織田は俳優だ!

170 : ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 18:16:29.89 ID:2kM4zqC2O
>>165
じゃあ24は?

171 : サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:24:04.35 ID:7SaZPH2t0
織田は薄っぺらいんだよな。引き出しが極端に少ない人。
椿三十郎は青島のコスプレでしかなかった。

172 : マンナちゃん(catv?):2011/02/05(土) 18:33:27.95 ID:Rn/Anawq0
視聴率は伸びなくてもアナルは伸びるよ

173 : ナショナル坊や(東京都):2011/02/05(土) 18:37:16.07 ID:/g4tE2Vl0
外交官の良さがイマイチ伝わってこないし刑事ドラマとしちゃ弱い
織田が香川をのんびり追ってるドラマ

174 : DD坊や(沖縄県):2011/02/05(土) 18:51:40.23 ID:cjk79UCF0
>>97
こんなに制作費使ってると

そのうち

「振り返れば・・・お金が無い」

って感じになりそうだな


175 : 大阪くうこ(大阪府):2011/02/05(土) 18:55:49.77 ID:B2W/o8ju0
そもそもドラマ版も24pで撮れよと。

176 : あかでんジャー(北海道):2011/02/05(土) 18:59:23.27 ID:fGmAwYma0
いい年してあの毎度同じ髪形はなんとかならんの
太陽の短髪はまんま猿だったが

177 : 光速エスパー(関東):2011/02/05(土) 19:07:48.06 ID:p5PiOSTEO
顔面のアップがまあキツいことキツいこと
肌が汚くて真っ黒けなのは俳優としてのプロ意識を疑う
オネエならエステぐらい行けよ織田さん

178 : チューちゃん(大阪府):2011/02/05(土) 19:25:21.00 ID:ecEtRYrA0
湘南爆走族で共演してた江口さんの校長も 好調とは言えず

179 : 天女(北海道):2011/02/05(土) 19:26:26.69 ID:94JLyHc00
子育て奮闘記がみたい
しかも他人の子、教師ものじゃなくて

180 : チューちゃん(大阪府):2011/02/05(土) 19:26:54.87 ID:ecEtRYrA0
ひょっとしてもしかして 今期好調なのは多部ちゃんだけ?

181 : ケズリス(catv?):2011/02/05(土) 19:28:14.31 ID:n7rQZM8V0
日本のドラマって話が面白くないとか演技が下手とか言う以前に正視できない。


182 : 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2011/02/05(土) 19:36:37.98 ID:PbcbgmjQ0
話が面白ければ多少大根が転がっても見られるからなあ
今期は全体的につまらん

183 : 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2011/02/05(土) 19:46:00.20 ID:PbcbgmjQ0
>>178
最近新設したばかりの枠なので…
他のドラマに比べれば普通に見てられるけど、どうにも地味すぎる
オーソドックスな学校モノだからしかたないか

184 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 19:56:54.32 ID:90cOwntK0
でもCMはインパクとあるよ。
私はオマエラを軽蔑するってやつ

185 : フレッシュモンキー(関西):2011/02/05(土) 19:58:50.37 ID:0kf44RcxO
もう年だよ

186 : ぼうや(新潟県):2011/02/05(土) 20:06:23.39 ID:k0z5iWj80
憂国のラスプーチンをドラマ化すれば、いくらか視聴率は取れた

187 : トラムクン(関西地方):2011/02/05(土) 20:09:37.56 ID:ahRSCU5F0
もう織田を見たくない

188 : らびたん(東京都):2011/02/05(土) 20:11:17.82 ID:A8CLGRGb0
俳優だけで数字取れる時代は終わったね
脚本も新人が伸びてこない状況で漫画や小説に頼ってるし

189 : りそな一家(大阪府):2011/02/05(土) 20:14:11.31 ID:u/sh7LsW0
>織田の心中も穏やかではないに違いない。

金が落とされる限りウハウハだろ

190 : KEN(catv?):2011/02/05(土) 20:22:42.52 ID:e8JVyj2f0
三枚目の役柄のが合ってると思うんだけどな

191 : チューちゃん(大阪府):2011/02/05(土) 20:24:36.51 ID:ecEtRYrA0
もうやんぴこんぴにしようぜ

192 : 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 20:25:23.32 ID:9lRo7+8tO
>>17
どんな視聴率悪いドラマだって、そりゃおもしろいとはまる人はいるだろう
ただ、多くの人が見てないってことだよ
大作ドラマだがコケたと言うこと

193 : よかぞう(dion軍):2011/02/05(土) 20:32:21.69 ID:jfOi9Y3D0
ベストガイ(藁)

194 : コアラのワルツちゃん(北海道):2011/02/05(土) 20:32:57.19 ID:Z530JmGo0
>>192
不毛大地が不毛な結果になったように、
政治を真正面からとりあげた大作はヒットしないねぇ。
地上波がそういうメディアだとわかってはいたけれど。

で、このドラマは面白いの?全く見たことないけれど。

195 : ラビリー(広島県):2011/02/05(土) 20:42:46.68 ID:90cOwntK0
>>194
萩原聖人でてるよ
みてね
大河10話からもでるよ。見てね

196 : タックス君(チベット自治区):2011/02/05(土) 21:02:02.14 ID:EOIUv/jB0
草刈民代を外せばかなりマシになると思う

197 : ぼうや(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 21:03:17.41 ID:nnLVK+YZ0
5,000万って、第1話だけだろ。
あとは日本だから普通の製作費だと思う。

198 : 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 21:04:50.98 ID:XHvv8k0P0
県庁の星は良かったけどな

199 : モアイ(関東):2011/02/05(土) 21:14:22.71 ID:8estB7avO
2話までしか見てないけど、これ只野仁を職業変えてシリアス風にしただけだよね
だったら只野仁でいいよね

200 : コンプちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 21:16:33.16 ID:LhZ8Jwdu0
>織田の心中も穏やかではない
これ言いたかっただけの記事だろ

201 : アニメ店長(広島県):2011/02/05(土) 21:20:32.90 ID:FMlQk3ql0
柴咲は内海刑事だけしてりゃいいよ

202 : アイスちゃん(兵庫県):2011/02/05(土) 21:36:53.14 ID:awHZiAyu0
金髪ちゃん見たいからいちおう次回までは見るよ

203 : サトちゃん(dion軍):2011/02/05(土) 21:43:16.94 ID:sAUkkN6P0
朝鮮王朝物は飽きるほどやってるのに、
何で平安王朝ものはやらないの?



204 : スピーフィ(catv?):2011/02/05(土) 21:43:46.89 ID:9HbEhjvb0
田中均や佐藤優が無茶する物語じゃないからなー

205 : コアラのワルツちゃん(北海道):2011/02/05(土) 22:54:56.52 ID:Z530JmGo0
>>203
派手な合戦がないから。合戦がないと、男の視聴者に受けがよくないからね。
もちろん王朝じゃなくて地方だと武士が出てきて華やかな合戦はあるけれど。

そして、時代劇全般で言えば、合戦のような「残酷な」シーンがあれば女に嫌われる。
つまり、どっちにしろダメ。

206 : サトちゃん(dion軍):2011/02/05(土) 23:28:34.02 ID:sAUkkN6P0
>>205

政治闘争・戦なんか平安時代いくらでもあったよ。
イメージだけで語るなよ。

朝鮮からの侵略もあったし。


38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★