■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
欧州のサッカーはここ5ヶ月で100試合くらいの八百長があったらしい
- 1 : とれねこ(神奈川県):2011/02/10(木) 16:17:12.49 ID:8KqHYlEk0● ?2BP(5002)
-
サッカー=欧州に八百長の波、5カ月で約100試合─監視機関
サッカー賭博の監視機関「スポーツレーダー」のカルステン・ケール最高経営責任者(CEO)は9日、
ドイツのボーフムで開かれた八百長疑惑をめぐる裁判で、欧州サッカー界の八百長が増加傾向にあると証言した。
ケール氏は具体的な国名やリーグ名については明かさなかったものの、「欧州ではここ5カ月間だけでも、
70─100試合が八百長で操作された可能性がある」と述べた。
同氏はまた、不正が行われた試合数は全体から見ればごくわずかだが、サッカー賭博の規模が拡大しているため、
かかわる金額も増加傾向にあると指摘した。
ドイツの警察は2009年、欧州サッカーを対象にした八百長組織を摘発。現在、この組織のメンバー4人を
対象に裁判が行われている。
この組織には200人以上のメンバーがいるとみられており、欧州チャンピオンズリーグ3試合を含む約200試合で、
不正に関与したとされる。欧州サッカー連盟(UEFA)は組織摘発当時、同事件を欧州史上最大の賭博スキャンダルだと非難した。
八百長により不正に得られた利益については、当初は約1000万ユーロ(約11億3000万円)と試算されていたが、
裁判でこの数字は「氷山の一角」に過ぎないと指摘された。
スポーツレーダーは、UEFAや国際サッカー連盟(FIFA)にも協力し、サッカー賭博について調査を行っている。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-19490120110210
- 2 : ↓この人痴漢です:2011/02/10(木) 16:17:55.83 ID:YWlmgiNk0
- 嘘乙
- 3 : サブちゃん(東海):2011/02/10(木) 16:18:43.72 ID:21uJZCqTO
- 八百長をやっちゃおう(八百長と掛けている)
- 4 : ブラット君(神奈川県):2011/02/10(木) 16:19:27.92 ID:13xrVLXT0
- 八百長しとったらあかんの?サッカーなんだからおもしろかったらそれでええやん
- 5 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:19:43.05 ID:sSIJYNnU0
- 八百万の神しまね
八百長の神ドイツ
自分でも旨いと思う
うん
- 6 : ストーリア星人(-長野):2011/02/10(木) 16:20:02.41 ID:nWCY/a3JO ?BRZ(10003)
-
前にセリエで罰則喰らったのにそれでもやるとこあるのか
- 7 : だっちくん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:20:19.02 ID:TlDWza9c0
- アンドレス・エスコバルのドキュメント見たがすさまじかった
- 8 : ソーセージータ(埼玉県):2011/02/10(木) 16:20:33.74 ID:Dh8bj5zR0
- >>5
どういうこと?
- 9 : 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/10(木) 16:20:40.34 ID:8Pmcn4IdP
- そりゃ向こうでサッカーは賭けごとだからな〜
- 10 : 小梅ちゃん(京都府):2011/02/10(木) 16:21:23.46 ID:v/ZNz6cMP
- サッカーとか全く見ないのでちょっと教えて欲しいんだが
日本のFIFAランク17位って妥当なの?
- 11 : 生茶パンダ(東京都):2011/02/10(木) 16:21:30.03 ID:WLt+WVES0
- ガチなのはプロレスだけだな
- 12 : さなえちゃん(静岡県):2011/02/10(木) 16:21:30.87 ID:4gJeEGqB0
- 日本も怪しいけどな
上位が下位相手にいきなり負けたりする
- 13 : パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/10(木) 16:21:32.65 ID:QD7ZX7tJ0
- サッカーで八百長ってどうやんだろ?
わざとオウンゴールとかしても、仲間が逆転しちゃったりしそうだし難しそうw
チーム全員がグルとかかな?
- 14 : はやはや君(東京都):2011/02/10(木) 16:21:46.60 ID:7uyz7iTj0
- サッカーの八百長なんてどうやってやるんだよ?
審判買収か?
- 15 : ピモピモ(静岡県):2011/02/10(木) 16:21:48.85 ID:mX7fW+Xa0
- Jにもジェフが最終戦で瓦斯相手に残留決めた試合とか臭い試合あるけどな
- 16 : 小梅ちゃん(鹿児島県):2011/02/10(木) 16:22:03.99 ID:kxQTRoJdP
- サッカーで八百長って難しくね?
- 17 : 小梅ちゃん(北海道):2011/02/10(木) 16:22:30.01 ID:ZdVgf9BTP
- >>4
正常な競争がないと、腐るだけだろ
- 18 : エコピー(山陽):2011/02/10(木) 16:22:33.04 ID:tKUkwcLQO
- 芸スポでは伸びない
- 19 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:22:42.23 ID:sSIJYNnU0
- >>8
深く考えないで><
興行で賭事で八百長ってどこも同じなんだなやっぱり
イタリアとか南米とか殺されたりする
怖い怖い。
- 20 : つくもたん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:22:54.05 ID:YrGQ26hl0
- ついにプロペラ団が動き出したか・・・
- 21 : BMK-MEN(神奈川県):2011/02/10(木) 16:23:02.88 ID:zLh7sM860
- 主審は試合直前にくじで決めてもいい
4人もいるんだし
クサい線審も規制が厳しくなって一石二鳥
- 22 : とぶっち(catv?):2011/02/10(木) 16:23:10.47 ID:C5/5ZfVK0
- 八百長のおうしゅうだな
- 23 : パピプペンギンズ(神奈川県):2011/02/10(木) 16:23:58.53 ID:QD7ZX7tJ0
- >>15
あれ最終ラインで死にそうになりながらクロス跳ね返す巻を見てたら八百長なんて言えないと思うよ
そもそも八百長なら0-2にしないだろ
- 24 : じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:24:00.23 ID:SNzN1w88O
- サッカーの八百長なんてほとんど審判だろ
- 25 : マストくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:24:00.28 ID:oCoDXZ/b0
- サッカーの八百長って難しそう
- 26 : [―{}@{}@{}-] 小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:24:01.37 ID:oACfvzSmP
- >>10
順位だけ見ると高く感じるが獲得ポイントは30位あたりと大して変わらない
正直いって三番手集団の中の一つといった感じ
- 27 : ウチケン(千葉県):2011/02/10(木) 16:24:09.43 ID:ZOw4GhnL0
- ヤオーチョ(セリエA)
ヤオッツェン(ブンデスリーガ)
- 28 : いたやどかりちゃん(埼玉県):2011/02/10(木) 16:24:15.67 ID:gSB4k40q0
- サッカーは審判のさじ加減でどうにでもなる
ペナルティエリアで審判が笛をふけばPK決定的な1点になる
他のスポーツよりも1点の重みがハンパないから審判の判定がすべて
そんな事も理解できない頭の悪い馬鹿しか楽しめない欠陥スポーツ
- 29 : 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 16:24:28.40 ID:3I+ix73pP
- ちょっと前にドイツ?で八百長主審が逮捕されてた気が
- 30 : KANA(dion軍):2011/02/10(木) 16:24:32.28 ID:gMGZYN3C0
- セリエだけだろ
- 31 : 赤太郎(滋賀県):2011/02/10(木) 16:24:33.94 ID:cc1nAjz/P
- 相撲は真っ黒だから置いておくとして
野球はピッチャー買収しとけば八百長は出来そう
サッカーはキーパー?か審判でも買収しない限り無理じゃね
- 32 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 16:25:25.18 ID:sJSQov/9O
- 東欧のリーグはマフィアが牛耳ってるからな
セリエA、リーグ・アンも八百長バレたし
- 33 : りゅうちゃん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 16:25:58.13 ID:hYaPNcu00
- スポーツって何なんだろう
- 34 : モジャくん(長野県):2011/02/10(木) 16:26:00.97 ID:JzxiOZ+30
- WCでも八百長っぽいのたくさんあったしな
クソ審判しね
- 35 : ミミハナ(愛知県):2011/02/10(木) 16:26:18.09 ID:xUP7vmBk0
- 線審はコンピュータでいいんじゃねーの
あと服引っぱれないように全員タイツにしろ
- 36 : ごめん えきお君(山口県):2011/02/10(木) 16:26:27.73 ID:qxMBR5j20
- >>25
試合のたびに審判買収言われてるじゃないか
- 37 : せんたくやくん(京都府):2011/02/10(木) 16:26:57.02 ID:qdJbSunQ0
- >>28
反則行為が当たり前のように技術に含まれているスポーツって他にあるのかな?
もう少し何とかして欲しいけど難しいな
- 38 : レオ(アラビア):2011/02/10(木) 16:27:33.94 ID:v87uokmj0
- >欧州サッカー連盟(UEFA)は組織摘発当時、
>同事件を欧州史上最大の賭博スキャンダルだと非難した。
サッカースキャンダルだろ。なんだ賭博スキャンダルって。
言ってる意味が分かんねえ。
- 39 : むっぴー(catv?):2011/02/10(木) 16:27:41.54 ID:bQRevZTH0
- >>3
ほらよ
- 40 : コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 16:27:45.33 ID:/36X3YYmO
- >>31
残留争いで両チームが勝ち点1が欲しい時に、フィールド上の全選手が絡むことがある。
- 41 : なまはげ君(関西地方):2011/02/10(木) 16:27:50.14 ID:uspZ4blR0
- 判定カメラ導入を嫌がってるのもこのせい?
- 42 : パナ坊(東海):2011/02/10(木) 16:28:03.53 ID:1SaeIOc8O
- 最近の日本も八百長で勝ってそうだな
サッカーももうプロレスみたいなもんか
- 43 : うまえもん(愛媛県):2011/02/10(木) 16:28:11.72 ID:RaXsG0iu0
- サッカーほど審判の裁量で試合を操作しやすいスポーツはないからな
- 44 : だっちくん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:28:24.78 ID:TlDWza9c0
- >>37
ボクシング
スポーツじゃないけどプロレスとか^^
- 45 : マーキュリー(関西地方):2011/02/10(木) 16:28:48.54 ID:3uR6UoNm0
- >>7
Jsportsのやつ?あれけっこう良い出来だったよな
セリエでもリーグアンでも八百長はあったしもっとやり方変えないとダメじゃないの
相撲と同じじゃん
- 46 : サト子ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 16:29:16.96 ID:d2LF1rGm0
- サッカーくじは
関係ないのか
- 47 : むっぴー(dion軍):2011/02/10(木) 16:29:18.11 ID:S4kJY1RF0
- >>37
反則行為だけをビデオでチェックする審判達がいてそれの結果を反映させればいいんじゃね
- 48 : 赤太郎(長屋):2011/02/10(木) 16:29:18.98 ID:NMKmqaReP
- >>44
亀田見てる限り、バッティングの判定が曖昧じゃん
- 49 : チルナちゃん(千葉県):2011/02/10(木) 16:29:20.73 ID:apRqpEUG0
- FIFAが玉蹴りヤクザだしなあ
チョンが上納金盛るだけで副会長になれるようなヤクザ団体www
- 50 : レオ(アラビア):2011/02/10(木) 16:29:38.03 ID:v87uokmj0
- 審判が関与してるだけなら人気に影響はなさそうだが、
選手が関与してるなんて事になると騒ぎが大きくなるな。
- 51 : ハギー(香川県):2011/02/10(木) 16:29:45.60 ID:RvtoS+5L0
- 野球は八百長無理そうだな
ピッチャー一人買収したところで交代させられたら意味ないし
- 52 : らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:30:16.06 ID:mMi6jgIa0
- >>37
イチローがスパイクの裏見せながらスライディングしたのを高等技術と言ってたなw
- 53 : ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:30:42.25 ID:TKTOqakwO
- >>28
審判にも罰はあるけどな。
- 54 : あんしんセエメエ(兵庫県):2011/02/10(木) 16:31:03.94 ID:TgzvJJJb0
- 焼き豚が意外と発生してないので安心
- 55 : ひかりちゃん(東海・関東):2011/02/10(木) 16:31:11.13 ID:sbPqjCDxO
- (´・ω・)無気力サッカー
- 56 : うまえもん(愛媛県):2011/02/10(木) 16:31:16.92 ID:RaXsG0iu0
- 不可解な判定したあと突然引退する審判は間違いなく黒
この前のカタール戦とかな
- 57 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 16:31:24.77 ID:F+sA8YYh0
- >>42
なわけねーだろ
アジアカップとか不利にされてた側だカス
それでも優勝したんだから実に素晴らしい
- 58 : 赤太郎(滋賀県):2011/02/10(木) 16:31:39.16 ID:cc1nAjz/P
- >>40
そういやWCでも似たようなのあったな
同時キックオフで途中経過をピッチの外のコーチに聞いて両チーム急に手を抜いて仲良く引き分けとか
- 59 : 元気くん(dion軍):2011/02/10(木) 16:31:45.91 ID:MLK9tx0z0
- >>31
サッカーは審判ひとり買収すれば簡単だし、
DFが一人でもヤオに関わってるならそいつのいる
サイドから抜かせればいい
- 60 : パピプペンギンズ(関西地方):2011/02/10(木) 16:32:02.25 ID:1Gt8iOOW0
- スポーツ賭博を禁止すればいいだろ
あほなの?
- 61 : V V-PANDA(埼玉県):2011/02/10(木) 16:32:19.13 ID:EGTkOKez0
- ムエタイで八百長してバレるとリアルに消されるらしいな
賭けもしてるから尚更
- 62 : ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:32:25.24 ID:TKTOqakwO
- >>51以前にヤクザと組んだ大規模なヤオ事件がありましてな。
- 63 : らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:32:26.52 ID:mMi6jgIa0
- >>49
スイス出身の会長でフランスの将軍であるUEFA会長とはあまり仲が良いとはいえず
カタールのAFC会長とは仲が良いとか黒すぎるしなw
- 64 : ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/02/10(木) 16:32:30.91 ID:mSLH3df90
- 競馬もヤオだらけだからな
- 65 : ポンきち(大阪府):2011/02/10(木) 16:32:40.09 ID:a8/Vo+WS0
- >>56
そういや日韓W杯で有名になった審判って麻薬の密売に関わってて最近逮捕されたんだっけ
- 66 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 16:33:00.60 ID:sJSQov/9O
- 韓国がW杯でベスト4とか冷静に考えてありえないからね
- 67 : 赤太郎(滋賀県):2011/02/10(木) 16:33:24.13 ID:cc1nAjz/P
- >>59
DFとかGKみたいなポジションだと監督も買収しないと無理だろ
あからさまに何度もサイド突破されてりゃ交代されるか、味方がキレるだろ
- 68 : わくわく太郎(新潟・東北):2011/02/10(木) 16:33:36.67 ID:eKRtix/jO
- これマジかよ、じゃあ何で中国は強くならないんだ?
- 69 : チィちゃん(東京都):2011/02/10(木) 16:33:45.09 ID:xHfa7UN30
- ギャンブルが絡むと必ず八百長が付いてまわる
- 70 : 京急くん(福岡県):2011/02/10(木) 16:34:17.31 ID:tFokPC+50
- >>22
評価
- 71 : 赤太郎(東日本):2011/02/10(木) 16:34:35.06 ID:MnCaffbxP
- >>51
台湾野球で八百長あったよ。日本人ピッチャーも捕まってた。
- 72 : レンザブロー(東京都):2011/02/10(木) 16:34:44.09 ID:El0TFT7S0
- 知ってました
- 73 : 小梅ちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 16:35:13.81 ID:l81J015rP
- >>68
あいつらサッカーに関しては公平だから
自国選手に失望してるし期待もしてない
- 74 : あかでんジャー(茨城県):2011/02/10(木) 16:35:24.83 ID:5zJqA3N/0
- 受信料払ってまでデブの取っ組み合いなんて見たくない
- 75 : アフラックダック(長屋):2011/02/10(木) 16:35:26.33 ID:wRSTeQp9i
- カタールの明らかな八百長審判に実力でうちかったよ
- 76 : らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:35:40.92 ID:lmEVZUPxO
- 日本の相撲
欧州のサッカー
まあ、地域で伝統のあるスポーツは八百長するんだな
- 77 : ハーディア(奈良県):2011/02/10(木) 16:35:42.41 ID:vtfWYP/V0
- これでワイルド7の八百枠は安泰だな
- 78 : 赤太郎(長屋):2011/02/10(木) 16:35:59.14 ID:NMKmqaReP
- >>73
適当なこと言うなよ
中国は国内サッカーで八百長が蔓延ってるじゃん
- 79 : ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:36:02.72 ID:TKTOqakwO
- 八百長は無くさないと本当にリーグが廃れる。
セリエAもそうだし、台湾野球もそうだし。
- 80 : フジ丸(福岡県):2011/02/10(木) 16:36:03.85 ID:eTQK9qBB0
- サッカーは審判のさじ加減でどうにでも出来るからな
- 81 : 小梅ちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 16:36:28.05 ID:l81J015rP
- >>78
国内の話じゃないし
- 82 : ピアッキー(東京都):2011/02/10(木) 16:36:33.57 ID:5RVyjLBf0
- 嘘で固めた俺の人生八百長そのもので泣けてくる
- 83 : レンザブロー(東京都):2011/02/10(木) 16:36:59.08 ID:El0TFT7S0
- 携帯電話チェックしろ
- 84 : シャべる君(西日本):2011/02/10(木) 16:37:08.31 ID:dZi56dU00
- >>68
中国はリーグ自体が八百長じみてるからなw
- 85 : MiMi-ON(埼玉県):2011/02/10(木) 16:37:15.47 ID:NQf5adEq0
- >>51
黒い霧事件があったな
- 86 : レオ(アラビア):2011/02/10(木) 16:37:23.50 ID:v87uokmj0
- >>81
国際試合では八百長を仕掛けられないからやらないだけ、
やれる条件が揃えばやるってこったな。
- 87 : トラムクン(catv?):2011/02/10(木) 16:37:26.99 ID:ewaN8eD/0
- 本気風のエンターテイメントって割り切れないやつだらけだな
ガチなんて町で出くわす喧嘩くらいだろw
- 88 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 16:37:37.14 ID:fs05q9vO0
- スポーツに限らずほとんどが八百長だよ
賞とかもな
- 89 : りゅうちゃん(大阪府):2011/02/10(木) 16:38:00.93 ID:ih8bWzf70
- 人類みな八百長。
- 90 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 16:38:18.49 ID:fs05q9vO0
- いかに八百長を自分の利益にできるか ってことしか本当のガチなんてないよ
- 91 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 16:38:24.98 ID:sJSQov/9O
- バレたセリエAだけ叩かれたけど、他の西欧リーグでも行われてるだろ
リーガなんて一番あやしい
- 92 : りそな一家(長屋):2011/02/10(木) 16:38:45.68 ID:1ET5uIC30
- バルサとか八百長くさい
- 93 : ひょこたん(長屋):2011/02/10(木) 16:39:09.53 ID:jN4YPcB60
- サッカーとプロレスをガチだと思って見てる奴は例外なくバカ
- 94 : 赤太郎(静岡県):2011/02/10(木) 16:39:45.07 ID:bbO0Cit2P
- 第485回 BIG くじ結果
1等 0円 0口 5,157,710,661円
第484回 BIG くじ結果
1等 600,000,000円 5口 4,003,157,235円
去年のtotoBIGのラスト2回が凄い臭かった
普通は5口なんて出ないの
- 95 : ハーディア(奈良県):2011/02/10(木) 16:40:09.47 ID:vtfWYP/V0
- >>80
フジ丸・・・能田は最近何をやってるのかなぁ・・・
- 96 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:40:17.85 ID:sSIJYNnU0
- 金積まれたらちょっとこけちゃったりミスするぐらい簡単だろやっぱり
相撲はそこをやられた
- 97 : みんくる(大阪府):2011/02/10(木) 16:40:17.51 ID:pZ+2SPnn0
- 八百長がないスポーツや競技ってあるの?
- 98 : ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:40:26.51 ID:yeyGJxE1O
- 焼き豚ホイホイスレか
- 99 : コロちゃん(東京都):2011/02/10(木) 16:40:34.05 ID:4EqUzFat0
- イタリアは絶対あるよ民度低すぎて…
ローマ ナポリ フィレンツェでいずれも
公園でバック置き引きされたもん
犬のうんこ入りだけど
- 100 : レインボーファミリー(catv?):2011/02/10(木) 16:40:35.09 ID:qrSUSTWA0
- サッカーで八百長は不確実性が高いな
選手だとミス連発してたらそいつ自体が
変えられたりするし
審判もあからさまだと調べられるだろう
- 101 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 16:41:00.07 ID:F+sA8YYh0
- >>87
いややってる側は本気なんだよ
それを裁く側に金で買われる奴がいるだけの話
ビデオ判定が入れば解決する話
- 102 : つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 16:41:31.70 ID:9qIde5TjO
- 相撲協会「ホッ!!」
- 103 : いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:41:54.88 ID:+5wkgaOkO
-
サッカーなんてもんを真剣にみてる奴なんてアホ
- 104 : み子ちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:42:09.65 ID:ifXniZhz0
- バルサとW杯のスペイン代表は、ガチで審判がド贔屓してるのか八百なのか分からんw
- 105 : ちかぴぃ(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:42:21.22 ID:P40ukU4aO
- >>68
中国の国内リーグは賭博関連で17歳のユース選手が襲撃されるような状態
- 106 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:42:37.97 ID:sSIJYNnU0
- >>100
八百長って普段は普通のオッズでやるんだよ。
それで参加者を集めて特定の試合でごっそり親が儲ける
これがほとんどでしょう。
- 107 : マコちゃん(catv?):2011/02/10(木) 16:42:45.81 ID:1yFWJUrxi
- 中国のサッカーも八百長塗れで育たないって言われてたけど
どうやって八百長するんだ?チームぐるみ?
- 108 : 大魔王ジョロキア(岩手県):2011/02/10(木) 16:42:54.39 ID:qk6uj+hM0
- 八百長は文化
- 109 : アメリちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:43:02.29 ID:xNflmMAW0
- ついにアメリカ様の世界制覇はじまるwwwwwwwww
- 110 : セーフティー(dion軍):2011/02/10(木) 16:43:27.87 ID:/SXckhEi0
- >>67
だけどサッカーが少数得点で決着がつくスポーツだから
ここぞと言うところで上手くミスすれば、それほど
「何度も」突破される必要は意外になかったり
- 111 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 16:43:59.93 ID:fs05q9vO0
- だがまってほしい
例えばAチームとBチームが試合をする場合、
Aに勝たせたい側の八百長とBに勝たせたい側の八百長により
結局はガチの勝負になるのではないだろうか
つまり八百長を促進すればいい
- 112 : マックス犬(関西・北陸):2011/02/10(木) 16:44:21.02 ID:mHmcFNf5O
- 欧州サッカーって首位争いしてる数チーム以外は糞雑魚ってイメージ
勝ち星売って稼ぐビジネスモデルか
- 113 : ぴょんちゃん(大分県):2011/02/10(木) 16:44:24.55 ID:q9bG/xQr0
- 視豚のブーメラン炸裂か。
- 114 : フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:44:32.85 ID:4pyHrS7fO
- 野球を叩きまくってたサカブタが急に大人しくなったな
いつもと同じパターン
- 115 : レンザブロー(東京都):2011/02/10(木) 16:45:32.17 ID:El0TFT7S0
- 八百長を批判するレスが少なくないか?
何この流れ
- 116 : 赤太郎(埼玉県):2011/02/10(木) 16:45:33.21 ID:l4MzZxNYP
- スポーツは終わコンだと再認識
- 117 : 赤太郎(東日本):2011/02/10(木) 16:45:53.14 ID:MnCaffbxP
- QBKって八百長だったんじゃね?
- 118 : キキドキちゃん(catv?):2011/02/10(木) 16:45:55.71 ID:1OfAlqjk0
- >>37
バスケ
もらうことも与えることも状況によってある
- 119 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 16:46:11.26 ID:fs05q9vO0
- 世界中のあらゆるプロ競技の中で唯一不自然なことに八百長が一切ないことにされている日本のプロ野球ってクズだよなw
- 120 : エチカちゃん(catv?):2011/02/10(木) 16:46:11.97 ID:OVBX5Brn0
- CLで八百長する意味あるの?
賞金解ってて言ってんのかな
- 121 : ◆CRRYNzrSv.Kr :2011/02/10(木) 16:46:30.61 ID:7VX8dFM80
- ・黒い霧事件
・江本「野球もtotoを申請したけど八百長やってるから認められなかった」
元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
- 122 : ばっしーくん(新潟県):2011/02/10(木) 16:46:39.93 ID:Wnej9I2b0
- 相撲はグローバル化してたんだな
- 123 : セーフティー(dion軍):2011/02/10(木) 16:46:43.12 ID:/SXckhEi0
- >>101
ビデオ判定とか、ボールの中に電子チップを入れての判定とか
そういったジャッジの確実性・透明性をあげるため改革は
FIFA会長の強硬な反対にあって実現は難しそうだけどな
- 124 : み子ちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:46:50.11 ID:ifXniZhz0
- 八百長っていっても、プレイする側がわざと負けるタイプの八百は基本ないんだよ
年に何億ももらってるやつを買収なんてできるものか
審判買収が基本
- 125 : めろんちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:47:15.44 ID:eaUhGETt0
- サッカーに八百はないとか言っちゃうやつって韓国の2002ベスト4を認めちゃうわけ?
俺は認めないけど。
- 126 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:47:39.13 ID:sSIJYNnU0
- >>115
いやいや
お金が絡む限り八百長はなかなか無くならないな
ということを話しているのでは?
昔から人気ある興行は賭事の対象です。
- 127 : サムー(関西・北陸):2011/02/10(木) 16:49:02.26 ID:DJNjUjrrO
- サッカーは八百長前提のスポーツだしなんで叩かれるんだよw
- 128 : ◆/xA96M2Z6sLi :2011/02/10(木) 16:50:29.04 ID:7VX8dFM80
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
◆第2回WBCの中国・台湾戦 中国が大会初勝利を挙げた試合は、中国が主導権を握った。
初回に馮飛の中犠飛で先制、5回に2点、8回もレイ・チャンのソロと効果的に加点。
対照的に台湾打線は、7安打で1点しか奪えずに完敗。台湾は08年の北京五輪に続いて、直接対決2連敗を喫した。
【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/
- 129 : キキドキちゃん(catv?):2011/02/10(木) 16:50:35.27 ID:1OfAlqjk0
- >>125
負けた選手達のみっともない負け惜しみを聞けば八百長だなんて思わないだろ
審判買収はあるけどな
- 130 : 狐娘ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 16:50:41.89 ID:UiwomfF+0
- アマチュアスポーツですら酷いからな最近は
- 131 : ウルトラ出光人(アラビア):2011/02/10(木) 16:50:56.26 ID:h5Mq3zWJ0
- >>124
マフィアが絡んでるなら、金の話じゃ済まないんじゃないの?
- 132 : あかりちゃん(catv?):2011/02/10(木) 16:51:01.72 ID:yq+uUBO60
- Jリーグも最終節で優勝決まりまくりだけどどう見ても八百長だろ
- 133 : キリンレモンくん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:51:09.62 ID:5Lvb9v7l0
- >>111
仕切る胴元はA・B両方ともだからどっちどっちは関係ない
相撲賭博も仕切る胴元◇山口組がAの力士が勝つってわかってる場合
Bの力士に「ハンデ」を甘く付けてBに賭け金をうpさせて
親の総取りに持っていく
野球賭博もサッカー賭博も相撲賭博も「ハンデ」が要
- 134 : みんくる(大阪府):2011/02/10(木) 16:51:46.00 ID:pZ+2SPnn0
- サッカーで八百長なんて簡単だわな
ボールを敵にパスして守らなければ
ゴールされるだけだもんな。
- 135 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:52:28.80 ID:sSIJYNnU0
- >>128
糞愛知コピペすんな
- 136 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 16:52:49.39 ID:lSappPOl0
- 不平等や不公正はヨーロッパやアジアのような旧世界には吐いて捨てるほど転がっている。
歴史の古い社会になればなるほど、社会の不正や不条理は身に染みて判っている。
いちいち、そうした不正や不平等に目くじら立てていては暮らしていけない。
(中略)これがユーラシア大陸で数千年の間、圧政や不平等、不公正の下で暮らしてきた
旧世界の人生観なのだ。
しかし、北アメリカというのは、こういう圧政の不正、不平等から逃れようと大西洋を渡ってきた、
メイフラワー号のピューリタントたちに代表されるような人々によって作られた国なのである。
「不正や不平等は嫌いだ。そんなものに耐えている旧世界などは軽蔑すべし」というのが国是のようになっているのだ。
そこでアメリカ人は自ら信じる正義を他国に対して押し通そうとする。
そして、それに従わない連中には「悪」のレッテルを貼りたがる。
(中略)
だから、アメリカ人にとっては、スポーツの世界でも不正、不平等を排する事が重要なのだ。
あの陰鬱で、不正や不平等が横行しているサッカーなどという旧世界を象徴するようなスポーツは、
まさに”非アメリカ的”きわまりないスポーツであるに違いない。
―――後藤健生 『サッカーの世紀』 第十二章 アメリカ人がサッカーを嫌う理由
- 137 : レンザブロー(東京都):2011/02/10(木) 16:52:59.16 ID:El0TFT7S0
- でもオウンゴールはガチっぽいなw
- 138 : トドック(神奈川県):2011/02/10(木) 16:53:14.88 ID:LTO8zbX/0
- ベイスがあんなに負けるのも八百長
- 139 : 赤太郎(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:54:13.46 ID:wY0vPu31P
- イタリアは何にでもマフィアが絡んでるから普通にありそうだな
- 140 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 16:54:17.93 ID:sSIJYNnU0
- >>138
ある意味そうかもしれないなw
球場の関係が黒いし
予告先発がないし
- 141 : オノデンボーヤ(京都府):2011/02/10(木) 16:54:41.44 ID:85mMYZco0
- 八百長が世界的なトレンドにあるな
日本の大相撲なんて騒ぎ過ぎなんだよw
スポーツ業界じゃ当たり前だろ
- 142 : セーフティー(dion軍):2011/02/10(木) 16:55:30.16 ID:/SXckhEi0
- >>136
>だから、アメリカ人にとっては、スポーツの世界でも不正、不平等を排する事が重要なのだ。
WBCでモレノが判定で活躍した2試合は
どっちもアメリカ戦だったような
- 143 : 犬(兵庫県):2011/02/10(木) 16:55:50.05 ID:IxMLQy3E0
- 欧州っていってもさすがに3大リーグとかではないよね
- 144 : UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/10(木) 16:56:34.07 ID:qwrDNcIw0
- >>139
数年前に八百長だか買収だかで何チームか処罰されただろ
- 145 : トラッピー(dion軍):2011/02/10(木) 16:56:40.61 ID:MELllEXe0
- でも元凶になってる暴力団は存続させます
- 146 : 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 16:56:59.58 ID:UUpN/7p/P
- 誰か八百長の原理を教えてくれ
とある試合があって、それの勝敗を賭けるんだろ?
んで自分が負けるほうに賭けたから試合をするサッカー選手当人に「負けてくれ」って頼んで金渡すんだよな?
それでちゃんと負けたから賭けに勝って金ゲットってことか?
でもそれならサッカー選手に渡す賄賂もあるわけだしそこまで儲からないんじゃ?
- 147 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 16:57:00.21 ID:lSappPOl0
- >>142
野球なんか斜陽じゃねーか。サッカーと同じくらいの旧スポーツ。
ヤオも買収も難しい
ビデオ判定のNFLの天下だろアメリカ。
- 148 : 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/10(木) 16:57:49.78 ID:+tq3bmgl0
- 確率低くなるけど、線審とCB1人買収すりゃ出来るもんな
こないだのアジアカップのカタール戦の先制点みたいな奴
- 149 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 16:58:24.50 ID:lSappPOl0
- >>123
プラティニも反対だな。
現場は選手も監督もビデオ判定ほしがってるが。
下層DQNや土人国とモラルやルールの水準を合わせるとか
もう商品管理の発想がない。メチャクチャすぎるわ。
- 150 : アメリちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 16:58:29.11 ID:xNflmMAW0
- >>68
中国が強くなると
バスケや欧州サッカーの放映権を中国に売り込みたい欧米側が困るからだよ
だから中国のリーグは主に国外の事情から八百長漬けでなくてはいけないの
日本の野球や相撲歌舞伎もそうなりそう
- 151 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 16:59:36.15 ID:F+sA8YYh0
- >>146
わざわざ手間や金がかかる上に不確定要素が多すぎる選手にいくわけねーじゃん
審判買収だよ。審判買収しときゃなんとかなるのはチョンのベスト4で証明済み
- 152 : 虎々ちゃん(茨城県):2011/02/10(木) 16:59:49.66 ID:WznzUjZE0
- >>146
掛け金が巨額なんでしょ。
- 153 : 赤太郎(滋賀県):2011/02/10(木) 16:59:54.67 ID:cc1nAjz/P
- プロレスの八百長が綺麗に思えてきたわ
- 154 : みんくる(大阪府):2011/02/10(木) 17:01:51.71 ID:pZ+2SPnn0
- 審判がいたり、評価したりするものって八百長のしほうだい。
- 155 : BMK-MEN(関西・北陸):2011/02/10(木) 17:02:25.01 ID:Aa656DoIO
- >>142
×モレノ
○ボブ・デービットソン
- 156 : キキドキちゃん(catv?):2011/02/10(木) 17:02:59.00 ID:1OfAlqjk0
- >>147
愛国者達の不正疑惑には目をつむった癖に
移民の排斥や宗教差別が蔓延る今のアメリカでは建国当初の精神なんぞとうに消え失せてるわ
- 157 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:03:58.83 ID:lSappPOl0
- >>154
そのためのビデオ判定ですよ。
あれは単なる機械判定ではない。
全世界に同報的に公開されている証拠、目撃(映像)を元に
異議申し立てをする、
現代的な司法センスのジャッジだからな
- 158 : 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 17:04:10.64 ID:UUpN/7p/P
- >>152
掛金が巨額なら負けに賭けたほうも勝ちに賭けたほうも必死になって賄賂渡して八百長するんじゃ?
審判や選手は両者から賄賂貰う可能性もありうるよな
その場合勝敗がどうなるかは謎だが
- 159 : アマリン(関西・北陸):2011/02/10(木) 17:04:18.38 ID:pnH7I7rbO
- 去年のバルサの勝点99やレアルの勝点96とか胡散臭すぎるもんな
- 160 : ◆53Tci3Ucm8cv :2011/02/10(木) 17:04:27.95 ID:7VX8dFM80
- 八百長事件で元阪神の中込氏聴取 台湾検察
台湾プロ野球リーグの八百長事件について台湾の検察当局は2日、
プロ野球元阪神投手で、台湾の兄弟(エレファンツ)の監督を務めて
いた中込伸氏を事情聴取した。同氏は球団から事件の責任を
問われて解雇され、台北郊外の空港から日本に向けて出発しようと
したところ、当局に連行された。当局は事件に関与していた疑いが
強いとして、出境禁止処分にしていた。
中込氏は空港で地元テレビに「びっくりしている。これから聴取を
受ける」と話し、当局者とともに警察車両に乗り込んだ。中込氏は
事件関与を否認しているが、同氏が監督だった兄弟では多くの選手
が事件に関与していたと報じられている。
台湾プロ野球を舞台にした八百長事件については、選手5人が
関与を認めており、当局はさらに捜査を進める方針。台湾社会では
今年設立20年を迎えたプロ野球リーグの存続を不安視する声が
高まっている。リーグ関係者は事件捜査が一段落してから、今後に
ついて協議することを決めた。
台湾プロ野球では、これまでにも暴力団絡みの八百長事件が発覚
しており、昨年は球団が解散する事態となっている。
ソース:共同通信 2009/11/02 21:49 【台北共同】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110201000882.htm
- 161 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 17:04:34.72 ID:fs05q9vO0
- 野球賭博があったのに野球ヤオはなかったって見解にはさすがに無理があると思うんだけど、
この国の頭のおかしいオッサンたちはそうじゃないらしい
- 162 : セーフティー(dion軍):2011/02/10(木) 17:04:43.98 ID:/SXckhEi0
- >>155
W杯とごっちゃになってたw
- 163 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:05:18.86 ID:lSappPOl0
- >>156
まあだからって欧州下層規準に堕ちてる根拠も無い。
とんでもない情報公開こだわりだからなアメのメディア社会は
- 164 : 中央くん(東京都):2011/02/10(木) 17:06:16.96 ID:Zt116brJ0
- >>157
ファールの度に試合中断かよ
- 165 : 梅之輔(北海道):2011/02/10(木) 17:07:59.74 ID:sVo3Y27J0
- 線審買収で弱気、主審買収で強気、キーパー買収で全額ベットだな。
- 166 : 小梅ちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 17:08:02.08 ID:yILUxEUzP
- サッカーの八百長は基本GKを巻き込みさえすれば事足りるのだが
チームの半数以上が関わっているのが現状だからな・・・
もはや根本的な解決は不可能だろう
- 167 : MONOKO(東日本):2011/02/10(木) 17:08:03.80 ID:iiAuz94m0
- 相撲みたいに選手側からってのは世界じゃあんまりないんじゃね
アフリカ土人じゃあるまいしちょっと恥ずかしいね
基本は審判買収でしょう
- 168 : フジ丸(東京都):2011/02/10(木) 17:08:19.01 ID:MXD2UUqe0
- サッカーの場合審判買収だけでは不確定要素が高すぎると思う
- 169 : ◆6RQOJfgOw9Uc :2011/02/10(木) 17:08:33.90 ID:7VX8dFM80
- 今にして思うと1992年のドラフトは八百長だったな
前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo
なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
- 170 : 狐娘ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 17:10:23.94 ID:UiwomfF+0
- >>168
PK一発は大きい
- 171 : フジ丸(福岡県):2011/02/10(木) 17:10:48.25 ID:eTQK9qBB0
- 野球の八百長コピペが台湾ばっかりでワロタ
- 172 : UFOガール ヤキソバニー(dion軍):2011/02/10(木) 17:11:55.34 ID:l6csJyIc0
- 巨人なんてモロじゃん
- 173 : 光速エスパー(北海道):2011/02/10(木) 17:12:21.40 ID:V54eUe4c0
- サッカーの買収ってどうやってやるんだ
- 174 : ◆tUtdd7theGJa :2011/02/10(木) 17:12:53.79 ID:7VX8dFM80
- 中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。
取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。
http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html
- 175 : 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/10(木) 17:13:16.73 ID:8Pmcn4IdP
- サカ豚ってホント頭が悪いな コピペコピペ
- 176 : よむよむくん(九州):2011/02/10(木) 17:13:47.53 ID:MCauZoW8O
- サッカーとチャレンジ制度ってのも、相性悪いよな…
- 177 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:14:21.76 ID:lSappPOl0
- >>164
何のための回数制限と抗議権リスク設定だよ。
- 178 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 17:14:52.16 ID:fs05q9vO0
- 早く野球も潰せ 馬鹿が
- 179 : セーフティー(dion軍):2011/02/10(木) 17:14:54.46 ID:/SXckhEi0
- >>173
審判に頼んでファールとカードの判定を
一方に甘く、一方に厳しくするだけでだいぶ違う
蹴り入れてもノーファールと当っただけでレッドとか
しかもホームの方をひいきすれば
「よくあること」として誤魔化せる
- 180 : フジ丸(福岡県):2011/02/10(木) 17:14:55.34 ID:eTQK9qBB0
- コピペ貼る機械
- 181 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:15:41.71 ID:lSappPOl0
- >>176
じゃあTVでスロー流さなければいい。
細部が見えなければ誰も苦しまない。騙されやすい客のままだ。
でもスローで、テクノロジーで映像売って大もうけしてんだから
商品の特性でうまれる責任は取るべきだよな。
局が売ってるわけじゃねえ。
FIFAなりUEFAが売ってんだ。
- 182 : UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:15:47.70 ID:qwrDNcIw0
- おまえら「カルチョ・スキャンダル」知らんのか
イタリアでは実際に審判買収が横行していたわけだが
- 183 : 中央くん(東京都):2011/02/10(木) 17:16:07.18 ID:Zt116brJ0
- >>177
それじゃ今までと大差ねぇ
- 184 : クウタン(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:16:35.51 ID:FQ9oxzyS0
- サカ豚が笑える
- 185 : パステル(関西・北陸):2011/02/10(木) 17:17:52.62 ID:2ZiKAzWtO
- 基本的にサッカーファンは低学歴
低学歴の特徴である学歴の話をしたがらないに当てはまる
- 186 : キキドキちゃん(catv?):2011/02/10(木) 17:18:09.15 ID:1OfAlqjk0
- >>163
情報公開(笑)
情報操作の間違いだろ
トヨタとウィキリークス事件で中国以下の国家に成り下がったしな
- 187 : マー坊(東京都):2011/02/10(木) 17:18:13.14 ID:qGCocnv60
- コピペ連投するのにID真っ赤にしてコテまで付けてちょっとカワイソウ
- 188 : ミニミニマン(東京都):2011/02/10(木) 17:18:48.24 ID:KPfF1eOr0
- 審判買収したとしても、ただのヘタクソと八百長でわざとやってるかの違いくらいわかる
なんでもかんでも微妙な判定は買収って騒ぐアホどもは別として
- 189 : ヨモーニャ(東京都):2011/02/10(木) 17:19:43.56 ID:1QuAU/ml0
- 電話は書き込みの時に最初に「もしもし」って付ける2ちゃん共通ルールまもれよ
- 190 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:20:28.52 ID:lSappPOl0
- >>183
別に誤審ゼロにする必要はねーんだよ。
でも公権力を見張る、というのは極めて重要なことだろ。
異議あり、の権利が0と1では埋められない大きな差がある。
- 191 :プロ野球のドラフトも八百長:2011/02/10(木) 17:20:31.29 ID:7VX8dFM80
- 高校生ドラフト開始前にinfoseekが「楽天が田中獲得」と速報記事掲載
http://tsuyo2.img.jugem.jp/20110131_1644312.gif
楽天が運営するinfoseekがドラフト開始前に田中の交渉権を獲得と発表!ライブドアと新規参入を争った際もフライングで楽天が新規参入決定と発表した事もある。
野球人気下降の中、ドラフト抽選は、裏で何かあるんじゃないかと思われても仕方の無い後味の悪いフライング記事だった。
その後、株価も急落した。
http://blog.tsuyo2.main.jp/?eid=582423
- 192 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:22:18.66 ID:rx/D5twN0
- サッカーは欠陥八百長スポーツだったんだな
- 193 : アッキー(大阪府):2011/02/10(木) 17:22:24.36 ID:7/hP0uFP0
- プレミアだのセリアAだのかっこつけても所詮興業なんだからそらあるやろ
- 194 : マルコメ君(大阪府):2011/02/10(木) 17:22:34.54 ID:sSIJYNnU0
- >>191
ツールでどの板にどのコピペしたかわかるんだからやめとけ
- 195 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 17:22:52.15 ID:SH3MXEwx0
- インテルオーナーマッシモ・モラッティの名言(2002・12 NumberPLUSの記事より)
ノノノノ⌒i、、 ルチアーノ・モッジを採るチャンスもありましたよ。
. 川ノノノノ""ヽヽ もし採っていれば、スクデットは間違いなかったでしょうね。
川lミ ⌒ ⌒ でも、私はあの手の人間がどうしても好きになれない。
(6ミ―-@=@ インテルはピッチの上で勝利を勝ち取らなければならない。
ノノヽ J | 権力を使って勝つような真似はしてはならないんです。
ノノ | / ヽ モッジを雇うというのは、スクデットを勝ち取るために
ノノ | (三三) 人生における大切な価値を失うということです。
|\__) でも、私はスクデットではなく、夢を追っているんですよ。
./  ̄ ̄ ̄|
- 196 : ナショナル坊や(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 17:22:52.51 ID:jvWMOrNx0
- 昨日の韓国戦ひどかったな
もうトルコと親善試合してもらえないぞ
- 197 : レイミーととお太(中部地方):2011/02/10(木) 17:22:54.76 ID:z+AFZO5T0
- >>31
真ん中中央併殺、併殺打併殺は関係ないだろ
- 198 : 湘南新宿くん(長屋):2011/02/10(木) 17:23:04.21 ID:JXMGCzpc0
- 欧州のブックメーカーだと勝敗だけでなく
最初にゴールを決めるのは誰とか
最初にカードもらうのはどっちのチームとか賭ける対象が色々あるし
しかもアマチュアの選手が出てる試合にも賭けれるから
不正なんて無くなる訳がない
- 199 : 赤太郎(北海道):2011/02/10(木) 17:23:08.58 ID:4nojRn3IP
- 「スポーツレーダー」みたいなものを全てのスポーツに作らないと、八百長は減らせそうです
- 200 : なっちゃん(東京都):2011/02/10(木) 17:23:41.52 ID:td9CaHpc0
- なんでも八百長八百長買収買収叫んでる奴らは
小中学校の卒アルと芸能界デビュー数年後の画像比べて
整形整形叫んでる奴らと同じ連中なの?
- 201 : きららちゃん(佐賀県):2011/02/10(木) 17:23:45.93 ID:Y8LGfsZU0
- 団体競技の八百長ってタチ悪いよな
- 202 : ペーパー・ドギー(dion軍):2011/02/10(木) 17:23:59.06 ID:MoGluu4G0
- 八百長の方法として選手の借金やゲイであることなどで脅迫してやらせるって
前に暴露されてたじゃん
- 203 : 赤太郎(北海道):2011/02/10(木) 17:24:02.78 ID:4nojRn3IP
- ×減らせそうです
○減らせなそうだ
相撲にもそのような機関があれば…
- 204 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:24:43.56 ID:lSappPOl0
- >>199
なにそれスポーツレーダーて
- 205 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:26:20.41 ID:F+sA8YYh0
- >>192
その台詞焼き豚がすきだけど
審判で負けたWBCとかどうおもう?
あとパイヤによって、ストライクもボールも簡単にかえれるよな
- 206 : 赤太郎(熊本県):2011/02/10(木) 17:26:39.24 ID:TkXz7ujwP
- いつのW杯予選か忘れたけど、中国対香港の試合が凄まじかったな
- 207 : ペーパー・ドギー(dion軍):2011/02/10(木) 17:27:31.95 ID:MoGluu4G0
- 【サッカー】欧州リーグ八百長問題、同性愛者や多額な借金など弱みを持っている選手が脅迫されて加担していることが浮き彫りに
http://unkar.org/r/mnewsplus/1258864388
同紙によれば、八百長の胴元となるマフィアは特に東欧とアジアで動いており、
注目が少なく警備態勢が甘い下部リーグが賭けの対象になるという。選手を脅迫して従わせることもあり、
「利用できる情報があれば選手に圧力をかけられる。
高額な借金、愛人、同性愛の嗜好(しこう)など」というドイツ在住のトルコ人仲介人の証言も掲載した。
- 208 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:27:37.35 ID:rx/D5twN0
- サッカーみてるやつは総じて馬鹿
- 209 : マー坊(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 17:28:04.01 ID:imQMzjC1O
- 欧州サッカーには日本国民の税金投入されてないし、公益法人でもないんで
どうでもいいです
- 210 : ビバンダム(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 17:28:08.60 ID:5q5ZQptOO
- どうせ八百長だとか思いながらスポーツ見るようになってしまったらつまらないだろうなぁ
- 211 : KEN(奈良県):2011/02/10(木) 17:29:20.68 ID:QqNITrUk0
- サカ豚はサッカーは聖なるスポーツとかガチで思ってそう
- 212 : 赤太郎(dion軍):2011/02/10(木) 17:29:43.02 ID:ZBX4qT1MP
- ユベントスが強かったのは八百長が原因
- 213 : イプー(関西・北陸):2011/02/10(木) 17:29:55.68 ID:Pyi0c2M0O
- 日韓WCを思い出すな
- 214 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:30:06.77 ID:rx/D5twN0
- >>205
え
サッカーも審判によって癖があるの知らないの?
八百長とジャッジの区別もつかない馬鹿なの?
- 215 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 17:30:09.71 ID:sJSQov/9O
- セリエAもユーベとミランの八百長発覚でインテル5連覇だもんな
ひどいったらありゃしない
- 216 : V V-PANDA(神奈川県):2011/02/10(木) 17:30:43.38 ID:lSappPOl0
- >>211
まああのルール統一、組織統一を唱えまくるところは
その疑いが濃いわな。
民間の営利行為なんだから、分裂して競争あるべしだろ。
そこで判定のクリーンって商品性も発展するはずであってさ。
- 217 : ブラッド君(埼玉県):2011/02/10(木) 17:31:02.16 ID:N0hcXUbI0
- !ninja
冒険の書(Lv=4,xxxP)
- 218 : ヤマギワソフ子(関東・甲信越):2011/02/10(木) 17:31:21.98 ID:PoCNLP8+O
- あんなに審判に左右されるスポーツなら当然
- 219 : ミニミニマン(東京都):2011/02/10(木) 17:32:03.97 ID:KPfF1eOr0
- いつだかのチェルシー対バルサでミスった主審が、ネットに住所晒されたり脅迫されたりして引退してなかったっけ
いくら金積まれても、そんなことされるなら俺には八百長なんて出来ないと思う
- 220 : ブラット君(神奈川県):2011/02/10(木) 17:32:45.82 ID:13xrVLXT0
- ショーなんだからおもしろければいいだろ
理解できんやつはサッカー見るなよ
- 221 : クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:33:17.49 ID:qGbUHFhf0
- あんだけ相手贔屓の審判で優勝したアジアカップで
いかに日本のサッカーが強いかが分かるな
- 222 : サトちゃん(東京都):2011/02/10(木) 17:33:45.36 ID:oosl+aiw0
- もう世の中全部イカサマだな
- 223 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:33:59.88 ID:F+sA8YYh0
- >>214
明らかに偏ってるのを癖レベルならそら野球でヤオは問題にならんわなw
- 224 : UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:34:10.23 ID:qwrDNcIw0
- >>219
だからぁ
出来ないじゃなくて実際に行われてるんだってのw
現実を見ようよ
- 225 : とれねこ(神奈川県):2011/02/10(木) 17:34:15.96 ID:8KqHYlEk0
- ガチンコじゃないと気が済まない人は戦争の記録フィルムでも見とったらええやん
- 226 : 天女(関東・甲信越):2011/02/10(木) 17:34:21.80 ID:bDUsgwBwO
- >>205
WBCのボブみたいな事ってそうないだろ。
結果的に勝敗に影響したけどせいぜい1、2点だし、韓国イタリヤ戦みたいな事はサッカーみたいな欠陥スポーツ以外では起きない
- 227 : アッキー(大阪府):2011/02/10(木) 17:35:27.18 ID:7/hP0uFP0
- この手のスポーツ興業も手品もTV番組もプロレスも相撲も全部同じで
八百長、ヤラせがあるという前提で見て楽しめばいいんだよ
100%真剣勝負なんて実質不可能だし
- 228 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:36:47.98 ID:rx/D5twN0
- >>223
だから八百長とジャッジも区別できないアホなんですか?
- 229 : じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 17:37:04.75 ID:Zt2LMs62O
- ゴルフにはこんな事件ないの?
- 230 : セフ美(静岡県):2011/02/10(木) 17:37:10.10 ID:o75V8CxZ0
- 八百長とか本当がっかりだわ
- 231 : ごめん えきお君(関東・甲信越):2011/02/10(木) 17:38:13.01 ID:0+Lp7Q6bO
- >>20は評価できる
- 232 : みやこさん(東京都):2011/02/10(木) 17:38:18.56 ID:fs05q9vO0
- >>228
お前は区別できるの?
このジャッジはヤオ、このジャッジはヤオじゃないとか
ww
- 233 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:38:31.75 ID:F+sA8YYh0
- >>226
韓国イタリア戦もまれな部類なわけだがw
歴代大誤審にどうどうランクインしてていまだにいわれるレベルだし
ボブのって日本以外でいわれてるの?
- 234 : 梅之輔(北海道):2011/02/10(木) 17:39:21.25 ID:sVo3Y27J0
- とある主審が笛を吹く試合のオッズと勝ち負けを数値化すれば一定の傾向が出るはず、
それをサイトにアップしておけばやりづらくはなるかも、
買収はファーストコンタクトが大変だから一試合でその主審を潰せない事情がマフィア側にもあるんだし。
- 235 : MONOKO(東日本):2011/02/10(木) 17:40:02.69 ID:iiAuz94m0
- >>186
チョンを生み出しただけあるよな
- 236 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:40:28.94 ID:F+sA8YYh0
- >>228
はい?明らかに特定チームに有利なジャッジが八百長だろ
WBCのってジャッジレベルなん?
- 237 : レイミーととお太(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 17:40:33.14 ID:ms68R5EkO
- さんざん野球は八百長と叩いておいていざサッカーの八百長の話が出たらどのスポーツでもあるとか言い出して
挙げ句の果てに野球叩きコピペ貼りだすとかアホやろ
- 238 : トウシバ犬(dion軍):2011/02/10(木) 17:40:55.62 ID:bvx111W40
- ドラフトで特定の球団がいつも注目選手を引き当てるのはなぜか
- 239 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:41:00.39 ID:rx/D5twN0
- >>232
サッカーは八百長なんだよ
現実受け入れようね
- 240 : ナショナル坊や(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 17:41:04.41 ID:jvWMOrNx0
- 韓国は試合組んでもらえなくなってきてる
マジで日韓戦ばっかになる
- 241 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:42:47.62 ID:F+sA8YYh0
- >>239
野球もね^^
サッカーが審判ありきでヤオまみれなもしってる
- 242 : サニーくん(長屋):2011/02/10(木) 17:42:48.89 ID:18L9GIDt0
- もう大相撲とサッカーはスポーツじゃない 滅びればいいのに
- 243 : ケンミン坊や(dion軍):2011/02/10(木) 17:43:01.24 ID:XoFAbbbv0
- どうやって関与して八百長やるのか書いてくれ
- 244 : 赤太郎(熊本県):2011/02/10(木) 17:44:51.77 ID:TkXz7ujwP
- 審判買収も八百長っていうのかな
八百長って相手がわざと負けるとかそういうニュアンスだと思ってた
- 245 : まりもっこり(茨城県):2011/02/10(木) 17:45:16.19 ID:rx/D5twN0
- >>241
野球は関係ないなw
- 246 : たぬぷ?店長(dion軍):2011/02/10(木) 17:45:21.11 ID:cCnZwBNn0
- 何でや!ユベントスは関係ないやろ!
- 247 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 17:45:42.47 ID:sJSQov/9O
- サッカーほどクリーンでない競技も珍しい
- 248 : クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:47:19.18 ID:qGbUHFhf0
- ま、どこの国でも古いスポーツは八百長が付き物なんだろうな・・
・黒い霧事件
・江本「野球もtotoを申請したけど八百長やってるから認められなかった」
元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html
北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、 賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
- 249 : たぬぷ?店長(dion軍):2011/02/10(木) 17:47:22.39 ID:cCnZwBNn0
-
真中中央併殺打さんも関係ないやろ!
- 250 : ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/02/10(木) 17:49:35.17 ID:2Lxpj6I40
- 因みにFIFAは今週、
ゴールの判定技術の実験をしている。
だが、ビデオ判定ではない。
即座に、そして秘密裏に審判に伝える、
という条件でコンペしてるようだ
駄目だな。
アリバイ作りだww
- 251 : ミミハナ(東京都):2011/02/10(木) 17:50:09.51 ID:qnA0dOii0
- 野球とサッカーで罵り合ったって
お互いブーメランの応酬になるんだから
仲良くしろよ
- 252 : ことみちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 17:50:40.94 ID:kMSEB6A4O
- 審判買収が当たり前だもんな。池沼が見るスポーツ
- 253 : 赤太郎(東日本):2011/02/10(木) 17:50:43.23 ID:MnCaffbxP
- ノアだけはガチ
- 254 : エンゼル(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 17:50:44.09 ID:D/Wt/bxI0
- 流石のシチリアヤクザもドイツ警察の前では子犬同然やな
- 255 : サニーくん(長屋):2011/02/10(木) 17:50:56.14 ID:18L9GIDt0
- ここで欧州サッカーのスレでしょ?なぜ、野球?>>248さんバカなの?
本当にサカ豚は感じ悪いな 他の競技が八百長したらそれを思いっきり叩き、サッカーが八百長すると他だってしてるだろと
引き分けを狙うからな
- 256 : ナショナル坊や(関東):2011/02/10(木) 17:52:36.49 ID:OQlRfcQHO
- 審判買収して後は倒れまくるだけ、それがサッカー
- 257 : クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 17:52:37.95 ID:qGbUHFhf0
- >>255
>ここで欧州サッカーのスレでしょ?
242 名前: サニーくん(長屋) 投稿日: 2011/02/10(木) 17:42:48.89 ID:18L9GIDt0
もう大相撲とサッカーはスポーツじゃない 滅びればいいのに
あ、相撲ならいいの?w
- 258 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 17:53:03.58 ID:F+sA8YYh0
- >>245
>>248^^WBCのボブ以外でも結構あるね
- 259 : サニーくん(長屋):2011/02/10(木) 17:54:40.94 ID:18L9GIDt0
- サッカーほどゴミ競技はないよ
- 260 : サニーくん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 17:55:53.40 ID:eawJVAYcO
- 日本もJリーグが五年連続最終試合で優勝が決まるとかやってたよな
アメリカぐらいか八百長は無しな路線なの
- 261 : 赤太郎(東日本):2011/02/10(木) 17:56:05.57 ID:MnCaffbxP
- スポーツ見るのは時間の無駄だな
- 262 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 17:58:00.02 ID:SH3MXEwx0
- アメリカスポーツは暗黙の了解多いし空気読むこと求められるよね
NFLMBAは地元の英雄の華を持たせるなんて結構多い
- 263 : みのりちゃん(宮城県):2011/02/10(木) 17:58:52.75 ID:VOMCpGyy0
- 審判買うのが一番手っ取り早いよな
一人序盤に退場させちゃえばヌルゲーだろ
- 264 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 18:02:39.59 ID:SH3MXEwx0
- http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/Amatch20110209.html
一方韓国はいつも通りのスタイルでトルコと戦った
退場
エムレ・ベロゾギュ 58'
ブラク・イルマズ 71'
エムレ・ベロゾギュ 60'
31' ホン・ジョンホ
58' ク・ジャチョル
- 265 : じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 18:03:49.43 ID:w5rR32WHO
- 検索したら5年前だけど世界一の金持ちクラブの当時の監督がこんなこと言ってたw
レアル監督カペッロ「八百長は欧州各国リーグで起きている」
Rマドリードのカペッロ新監督が、セリエAを揺るがす不正疑惑同様のことが、欧州主要
各国リーグでも行われていると発言した。「スペイン、ドイツ、イングランドのビッグクラブで、
同じようなことが起こっていないと言えるかね。他の国では表に出てこないだけ。
隠すのがうまいんだろう」と話した。
不正疑惑の渦中にあるユベントス前監督の爆弾発言だけに、今後波紋を広げる
可能性は高い。
- 266 : ヨモーニャ(岩手県):2011/02/10(木) 18:06:08.33 ID:mfO6TtAm0
- リーガのバルセロナの試合が一々怪しい。
前半数分で得点してその後相手コートでパス回しでゴール量産とかプロの試合かよこれが
- 267 : ポテト坊や(関西):2011/02/10(木) 18:06:54.36 ID:p6gADYp+O
- 八百長する相撲は廃止して、ガチなサッカーを国技にしろ
って偉そうに言ってた奴出てこいやw
- 268 : せんたくやくん(東日本):2011/02/10(木) 18:07:14.53 ID:apPexjya0
- >>264
エムレきゅんやらかしたのか
- 269 : パワーキッズ(沖縄県):2011/02/10(木) 18:07:45.21 ID:MiHj3sSE0
- まさかこれも・・・
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/6/5/65768a1e.jpg
- 270 : キビチー(東海・関東):2011/02/10(木) 18:07:48.40 ID:1+G6dlR+O
- 芸スポがとんでもないことになってそうだ…
行かないけどw
- 271 : つくばちゃん(愛知県):2011/02/10(木) 18:10:16.11 ID:oBnKyubN0
- 野球叩き始める奴がいるからこの手のスレ立てるなよ
- 272 : 総理大臣ナゾーラ(関東):2011/02/10(木) 18:13:25.60 ID:AFzfVP6eO
- プロスポーツで八百長してないスポーツなんてないだろ
- 273 : キビチー(東海・関東):2011/02/10(木) 18:15:44.98 ID:1+G6dlR+O
- ファンの質が悪いのと八百長やってるから
欧州や南米でサッカー離れのバスケ人気上昇という現象が起こってるのに
マジで何にも対策しないんだなw
完全にマフィアの賭けの玩具だね
今はアジアの放映権料で綱渡りしてるけど
アジアでサッカー離れが起きたら欧州サッカー崩壊で
サカ豚の世界が無くなっちゃうよw
- 274 : メーテル(東京都):2011/02/10(木) 18:16:42.28 ID:E2/0jucV0
- 一方日本国内では野球離れ
- 275 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 18:17:35.76 ID:SH3MXEwx0
- ×アジアの放映権料
◯中国の放映権料
- 276 : ののちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 18:18:29.58 ID:3teJXfIS0
- 金が余ってるから賭博にでも突っ込むしかないんだろうな。
下手な金融緩和はやめろよEUw
- 277 : レイミーととお太(鹿児島県):2011/02/10(木) 18:18:43.52 ID:f4c+uXuF0
- 優勝が決まったチームなんかがB落ちしそうなチームにわざと負けたりはするよな
というか負けないとスタジアムで暴動が起きそうな雰囲気になってる
- 278 : キビチー(東海・関東):2011/02/10(木) 18:21:10.69 ID:1+G6dlR+O
- プレイヤーがバスケの倍なのに
審判の人数がNBAと同じ、しかもビデオジャッジ無しなんだから
ルール自体が八百長を容認してる様なもんだろ
- 279 : カーネル・サンダース(鹿児島県):2011/02/10(木) 18:21:52.69 ID:F+sA8YYh0
- >>265
そこらへんのクラブが集うCLみてるとよくわかるよw
レアルとかバルサは特に審判買収が顕著
CLの楽しみ方の一つだな
- 280 : 大吉(神奈川県):2011/02/10(木) 18:23:10.29 ID:qOvpsS4+0
- っていうかこれだけ非常識な主審の権限、即決性、非公開性を守ってる以上
どうみてもガチじゃねーだろ。
プロレスだよほんと。
- 281 : デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 18:23:55.98 ID:kEOHxDsXO
- サッカーはクリーンなスポーツ(ブヒッ
- 282 : マックス犬(北海道):2011/02/10(木) 18:24:08.28 ID:E6SOXCqhO
- イタリアだけかと思ったら欧州全体だったんですね
- 283 : カナロコ星人(香川県):2011/02/10(木) 18:24:12.48 ID:R2Q3QDUd0
- マフィアが恐ろしくて正常化できないんだろな
- 284 : ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 18:26:50.28 ID:Zqcx81ITO
- 採点競技に比べたらまだマシじゃね
- 285 : キビチー(東海・関東):2011/02/10(木) 18:27:33.37 ID:1+G6dlR+O
- >>279
ここ数年のCLの準決勝は酷いよね
去年のインテル×バルサ、一昨年のバルサ×チェルシー
6年前のチェルシー×リバプールとか特に…
- 286 : ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/02/10(木) 18:30:15.10 ID:2Lxpj6I40
- >>284
近しいものがあるだろw 審判にプレッシャーかけるのは大前提だし。
新聞での採点も考えられないほどに重宝がられたり
- 287 : ポンきち(兵庫県):2011/02/10(木) 18:32:31.99 ID:09ELC6s80
- 八百長流行ってんな
- 288 : モジャくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 18:39:53.79 ID:WoBmhtv+0
- 野球だと球審がボールゾーンであっても投手の勢いでストライクをとるとかあったよな
ダルビッシュストライクとか
やはり審判のモラルやレベルが低下したらだめなんだろうな
- 289 : ◆yqAo3xsODYve :2011/02/10(木) 18:52:36.69 ID:7VX8dFM80
- さらば桑田真澄、さらばプロ野球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E6%A1%91%E7%94%B0%E7%9C%9F%E6%BE%84%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
1990年には登板日漏洩疑惑が持ち上がった。
桑田は疑惑の調査段階において金銭と高級腕時計の受領があったことを球団に報告し、
後に虚偽報告をしたことを申し出た。
これがプロ野球選手の統一契約書第17条(模範行為)に違反するとして、球団から謹慎1ヶ月と罰金1000万円の処分を受けた。
同年5月の試合で一塁への東尾のカバーリングが遅れたと感じた広岡は先発ローテーションから外す姿勢を打ち出した。
特に1983年には、広岡が東尾の投球に関して試合後に「八百長をやっているのではないか」とコメントしたことがスポーツ紙に報じられた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B0%BE%E4%BF%AE
- 290 : けんけつちゃん(catv?):2011/02/10(木) 18:53:12.72 ID:fSsX6UG20
- サッカーってどうやって八百長するんですか?
- 291 : 犬(中部地方):2011/02/10(木) 18:55:00.18 ID:msVn5lzR0
- 別に八百長しなくても>>94みたいにサッカーくじの胴元やれば
アホみたいに稼げるのに
- 292 : らじっと(チベット自治区):2011/02/10(木) 18:55:37.90 ID:CJx6pYd00
- 団体競技で八百長ってやりにくそう
KYが出てきて
- 293 : ぼっさん(北海道):2011/02/10(木) 18:59:41.47 ID:mXRF6v54O
- バルサバルサ言ってる奴は
マドリード在住のマドリディスタなの?
- 294 : にっきーくん(兵庫県):2011/02/10(木) 18:59:41.52 ID:jj8Nt/4Y0
- そういや韓国戦のPKも出来すぎててあやしかったな
- 295 : トラッピー(catv?):2011/02/10(木) 19:19:17.82 ID:XhSE6JID0
- チームでやるスポーツなのにどうやってやるんだ
- 296 : マー坊(北海道):2011/02/10(木) 19:23:16.31 ID:Zyn0k4zP0
- だからガチンコ勝負の高校生までのすべての試合は美しいんだよ
- 297 : モッくん(神奈川県):2011/02/10(木) 19:31:14.93 ID:bCPBm64H0
- >>290
2002WCの、韓国戦見れば、解りやすい。
- 298 : 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 19:31:41.79 ID:qs00pTSCP
- さかぶーwwwww
どんだけ野球がきになってんだwww
- 299 : パステル(東海・関東):2011/02/10(木) 19:32:52.38 ID:J+lOIhx3O
- CLでもあるのかよ…
- 300 : 陣太鼓くん(兵庫県):2011/02/10(木) 19:49:35.32 ID:m5/LzwZ50
- 4-0で前半折り返して、4-4で引き分けた試合も八百長かな?
- 301 : 大吉(神奈川県):2011/02/10(木) 19:57:46.31 ID:qOvpsS4+0
- >>295
超低得点でPK1発でOKだから
かなり難易度は低そう
- 302 : ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/10(木) 20:16:45.92 ID:CFFUr/0U0
- 八百長も浮気と一緒でやるなら
最後までばれずに頑張ってほしかった
全部の試合を疑って見てしまうわ
- 303 : Pマン(神奈川県):2011/02/10(木) 20:17:38.51 ID:K8j+RnA80
- 22人が結託するの?ありえないだろ
- 304 : サニーくん(長屋):2011/02/10(木) 20:18:52.15 ID:18L9GIDt0
- サッカー、プロレス、相撲
八百長スポーツ三面拳
- 305 : イプー(九州):2011/02/10(木) 20:19:32.14 ID:0tg5F7XiO
- 長友も金払って活躍させてもらえよ
- 306 : 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/10(木) 20:20:57.92 ID:jwQXSbh40
- 賭け事となっている分、相撲より悪どいことはいう迄もない。
- 307 : チルナちゃん(千葉県):2011/02/10(木) 20:23:21.93 ID:apRqpEUG0
- WCも球蹴りヤクザの単なるショバ拡大だからな
- 308 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 20:26:20.70 ID:SH3MXEwx0
- 得点2点も取消したりロスタイム10分以上とったり
殴られて何すんだって胸を小突いた方だけ退場になったり
怪しい試合はいくらでもある
- 309 : ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/10(木) 20:38:24.45 ID:CFFUr/0U0
- でも八百長って具体的にどこまでするんだろう
審判買収くらいか?審判買収しても強すぎて負けたとかあるんかな
?
- 310 : ◆3H28kBv5wgJ/ :2011/02/10(木) 20:39:36.40 ID:7VX8dFM80
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 311 : ストーリア星人(神奈川県):2011/02/10(木) 20:40:24.17 ID:IkvrIjuD0
- やっぱりか
- 312 : ピーちゃん(静岡県):2011/02/10(木) 20:40:45.80 ID:K3mzeoPo0
- 今さらかよww
サッカーの八百長なんてしょっちゅうニュースになってるじゃん
去年だか30人くらい逮捕された八百長事件もあったぞ
- 313 : 星ベソパパ(関西):2011/02/10(木) 20:40:58.87 ID:sJSQov/9O
- >>309
マフィアが暗躍している東欧のリーグは選手も関わってる
- 314 : 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 20:41:06.73 ID:d8wCoKRsP
- サカ豚さん、地域表示すら隠すなんてかっこ悪いっスww
- 315 : ↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/10(木) 20:48:17.50 ID:CFFUr/0U0
- >>313
おっかないっすね
- 316 : 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 20:48:35.85 ID:k9UytFO/P
- セリエはまたやってるの確実だろ
例のヤオ事件でも全く反省の態度示してないし
フィリピンに国外逃亡するんじゃねーの
- 317 : チルナちゃん(千葉県):2011/02/10(木) 20:58:19.38 ID:apRqpEUG0
- 相撲の変わりに玉蹴りを国技にしろとかほざいちゃうサカ豚さんw
- 318 : 藤堂とらまる(catv?):2011/02/10(木) 21:00:44.29 ID:Ao4NBZa/0
- むしろサッカーはガチでやってる方が少ないだろ
毎回あんなにわざとらしくコケたり痛がる振りするとか分かりやすすぎる
- 319 : フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/10(木) 21:02:33.34 ID:4pyHrS7fO
- 野球叩きどうしたんだよ
急に大人しくなったな
- 320 : マツタロウ(関西地方):2011/02/10(木) 21:04:06.33 ID:jI77eQRB0
- コール前でコケる演技がうまいほうが
勝てる球蹴りなんてスポーツとは言えない
- 321 : やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 21:10:37.85 ID:Znf6X+sAO
- サカ豚フルボッコw
ばーーーーか(笑)
- 322 : エイブルダー(catv?):2011/02/10(木) 21:11:56.85 ID:ou6oA0mg0
- 八百長じゃないスポーツを教えてくれ
そんなの無いだろ?
- 323 : チルナちゃん(千葉県):2011/02/10(木) 21:15:22.76 ID:apRqpEUG0
- 下層貧民のスポーツであることを考えれば八百長あるのは当然と考えるべき
- 324 : 大吉(神奈川県):2011/02/10(木) 21:32:41.70 ID:qOvpsS4+0
- >>322
人数が猛烈に多いとちょっとはヤオは難しいかもしれん。
そんなわけでNFL、これは選手も多いし、審判も多いし、ビデオも使いまくりで
最も見張られてるスポーツと言っていい。
だから野球よりも人気があるのかもしれない。
- 325 : ミミちゃん(東京都):2011/02/10(木) 21:37:02.79 ID:SH3MXEwx0
- NFLにも八百長疑惑なんて腐るほどあるんだが・・・
野球より人気があるのは確かだが八百の有無とは関係ないと思う
あと薬物汚染
- 326 : 大吉(神奈川県):2011/02/10(木) 21:45:45.21 ID:qOvpsS4+0
- >>325
あそう。どこが告発したかとか教えてくださると勉強になるわ。
- 327 : かほピョン(北海道):2011/02/10(木) 21:59:45.35 ID:IM5V0kUM0
- ショックだわ・・・もうサッカーは見ない
- 328 : サニーくん(長屋):2011/02/10(木) 22:02:04.65 ID:18L9GIDt0
- もう誰もジェイリーグとか見ないだろうな
去年までは海外サッカーは見てたんだが、八百長ばっかと聞いて見る気が失せた
- 329 : サブちゃん(山陽):2011/02/10(木) 22:05:59.19 ID:nA9dVj4/O
- QBKも八百長だったら納得出来る
- 330 : 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 22:07:36.48 ID:+dkTZqYHP
- ユーベがセリエAで勝ててCLで勝てないのはプレミアのチームがCLでユーベ以上に金積んでたから
- 331 : だるまる(関東・甲信越):2011/02/10(木) 22:11:14.32 ID:0NqkFvZQO
- 香川のゴールシーン見ると八百長でMVP獲得した感じだよな
- 332 : 環状くん(中国地方):2011/02/10(木) 22:13:07.17 ID:3BVYPvz30
- 歴史が古いとその分裏社会との繋がりも深いからな
日本だと相撲や野球
欧州ならサッカー
- 333 : MONOKO(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 22:14:30.61 ID:0S2/IpPXO
- 茸のJリーグMVP疑惑は散々言われてるなw
ヤヲなんて、どのスポーツでもあるのは当然だし、それでも俺はサッカー見るよ。
- 334 : まがたん(catv?):2011/02/10(木) 22:17:58.39 ID:zWlnE2i2i
- マジかよ・・・生粋のサッカーファンだけどショック・・・もうサッカー見ないわ
- 335 : ちくまる(関東・甲信越):2011/02/10(木) 22:23:18.87 ID:c6LGwbHoO
- サッカーとか本気でやったらケガしまくりだろ
- 336 : バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 22:31:50.18 ID:w5rR32WHO
- アトレチコ・ナシオナル
1942年にクラブは創立。ミジョナリオスやアメリカ・カリと並ぶコロンビアの名門クラブである。
麻薬王パブロ・エスコバルがオーナーになると莫大な資金を背景に有力選手をそろえ、
八百長・審判の買収・多数の暗殺も行ったため急速に成績を向上させ、
1989年にコロンビア代表監督のフランシスコ・マツラナやアンドレス・エスコバル、レネ・イギータらを擁しコパ・リベルタドーレスを制した。
同年12月17日にトヨタカップ出場。当時世界最強といわれたイタリアのACミランと好勝負を演じたが延長戦の末敗れた。
- 337 : おたすけ血っ太(兵庫県):2011/02/10(木) 22:58:11.65 ID:D4HoRgqx0
- またイタリアか
- 338 : コロドラゴン(群馬県):2011/02/10(木) 23:30:36.80 ID:Aj7paJka0
-
サッカー叩き専用掲示板です
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
.
- 339 : わくわく太郎(関東・甲信越):2011/02/11(金) 00:18:23.41 ID:h5FfOD5fO
- 無気力サッカー
- 340 : りんかる(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 00:55:55.58 ID:ZNIQvKmDO
- 球蹴りいらね
- 341 : ドコモン(秋田県):2011/02/11(金) 01:22:26.95 ID:/D+JSmCa0
- 球蹴りだししょうがない
- 342 : かえ☆たい(千葉県):2011/02/11(金) 01:24:09.65 ID:k3cyvnUH0
- 相撲のかわりに球蹴りを国技にしろとか言い出すサカ豚のアホさは天井しらず
- 343 : ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 01:33:17.02 ID:kguW6tFQO
- 八百○ブームか
- 344 : ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/11(金) 01:35:09.04 ID:2SmHDn1WO
- NHKは相撲中継を八百長で打ち切ったんだからサッカー中継も打ち切れよ
- 345 : おたすけケン太(兵庫県):2011/02/11(金) 02:23:42.56 ID:d1eGV8v10
- ヨーロッパでは常識です
- 346 : わくわく太郎(関東・甲信越):2011/02/11(金) 03:14:41.59 ID:h5FfOD5fO
- お相撲さんならぬ おサッカーさん
- 347 : ぶんぶん(兵庫県):2011/02/11(金) 03:52:30.99 ID:a57IQOfb0
- ま、マフィアとかが暗躍してるんだろうね
- 348 : 元気マン(神奈川県):2011/02/11(金) 05:50:11.07 ID:2SfEgqGW0
- >>20
現実にプロペラ団みたいな組織は必要だと思うな
スポーツ選手は好きなことやってるくせに金貰い過ぎ
- 349 : MiMi-ON(大分県):2011/02/11(金) 05:53:25.69 ID:zag5xy/e0
- 八百長あっても見ててわからない分はまだいいわ
どうしようもないんだろうね、こういう問題は。
ただし2002の韓国vsイタリアみたいなのは嫌だ
- 350 : エチカちゃん(dion軍):2011/02/11(金) 07:16:22.67 ID:h9ne0shG0
- 八百長する理由は当然博打が絡んでるわけだから、野球の八百長は投手買収だよ。
投手交代すれば意味ないからそれは無理という人もいるけど
これはそういう問題じゃなくて
野球賭博はハンデが最も重要な博打なんよ。
客がどちらのチームに金を掛けるかは、胴元が決定するハンデとチームの調子、
そして野球ファンなら最もこだわる先発投手。
この要素で掛け金が大きく変わる博打なわけ。
試合結果が胴元の思うようにいかないことも当然あるけど
先発投手を買収すれば、ハンデを決定する胴元が大きく儲かる可能性がかなり高くなるわけです。
関係ないけど、絶妙なハンデを付けるハンデ師がいる所は人気がすごくて
掛け金が莫大になるから、どの胴元もいいハンデ師を抱えようとするし
ハンデは企業秘密みたいに守られてるよw
- 351 : ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 07:17:49.77 ID:IvVuIHTHO
- イタリアンマフィアには刃向かえないだろ
- 352 : エチカちゃん(dion軍):2011/02/11(金) 07:23:33.09 ID:h9ne0shG0
- 中国サッカーリーグの八百長シーンの動画。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTE2ODM4MTg4.html
判りにくいかも知れないけど、画面左から右へ攻めてるチームの選手が
なぜか自チームのゴールへ強烈なシュート。
動画には1度しか移ってないけど試合終了5分前から3度もシュート放ってる。
キーパーがなんとかゴールを阻止したけど、蹴った選手は
「あれはバックパスだった」と八百長を否定w
こんな動画を見ると、サッカーの八百長は審判買収が手っ取り早いだろうね。って思う
- 353 : カーくん(チベット自治区):2011/02/11(金) 07:34:54.72 ID:BrDcFEXB0
- 頑なにビデオ判定導入などを拒否してるのはもしかしてこの八百長が絡んでるのか?
- 354 : なーのちゃん(群馬県):2011/02/11(金) 07:48:14.42 ID:55ho/8YI0
- 球蹴りにはよくあること
- 355 : RODAN(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:37:25.33 ID:U8VIF2Lt0
- まあJリーグとかもぶっちぎり独走状態のチームが終盤お約束の大失速で
優勝は最終節ってわかり易いのをやってるからなw
- 356 : こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 09:50:36.57 ID:F/6/G/glO
- Jリーグで最終戦に優勝が決まるのもおかしいと思ってたわwww
- 357 : ホッピー(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:51:01.91 ID:ym7HCrbv0
- サッカー=八百長
騙されてるサカ豚哀れw
- 358 : にゅーすけ(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:52:25.59 ID:eI53QWrV0
- 欧州サッカーを宗教のように崇めてる人は見てみぬ振り。
- 359 : バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 09:52:26.66 ID:/9UirFxYO
- ボーフムといったら魔女裁判だよな
- 360 : ホッピー(チベット自治区):2011/02/11(金) 10:36:38.45 ID:ym7HCrbv0
- Jリーグも4年連続最終戦で優勝決定とか誰が見ても怪しい
八百長を調査すべき
- 361 : つくばちゃん(東日本):2011/02/11(金) 10:38:07.09 ID:rGxQEhyC0
- サッカーはカルト宗教
- 362 : レビット君(東京都):2011/02/11(金) 10:45:08.62 ID:6plVNgIM0
- ユヴェントスは氷山の一角だったんだな
規模がでかいだけに相当闇が深いんだろうな
- 363 : ひよこちゃん(catv?):2011/02/11(金) 10:54:31.37 ID:GRlpyMj80
- まあプロスポーツにはヤオは付き物なんだろうね
- 364 : いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/11(金) 11:29:17.36 ID:4JW/evxYO
- チームスポーツだと同じチームでも置かれている状況がみんな違うから八百長なんて不可能じゃね?
- 365 : むっぴー(千葉県):2011/02/11(金) 11:34:04.53 ID:trdJJTzv0
- 国会とかも八百長だべ
- 366 : ケズリス(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:37:18.45 ID:nPhhw2vV0
- 審判見てみろよ!
- 367 : ホッピー(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:40:49.90 ID:ym7HCrbv0
- >>364
サッカーの場合審判を買収すれば簡単
得点の少ないスポーツの上にPKで点を与えることも退場で相手を不利にさせることも出来るから
それとDFを買収すれば簡単に八百長出来る
そういったやり方でセリエAの大規模な八百長が行われてた事実がある
- 368 : ◆dZ2gv1S.uYH1 :2011/02/11(金) 11:45:30.17 ID:SgHqw6hw0
- 【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。
タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。
また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。
検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。
元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
- 369 : ホッピー(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:49:16.57 ID:ym7HCrbv0
- >>368
トリップ付けてコピペかw
- 370 : アンクル窓(兵庫県):2011/02/11(金) 14:49:18.38 ID:dW4Vzwy80
- >>332
そういうこと
- 371 : サンコちゃん(長屋):2011/02/11(金) 15:46:05.22 ID:e60o2iwY0
- サカ豚と相撲オタは死ねばいいのにな
- 372 : ホックン(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 15:48:26.17 ID:mknCmAupO
- 八百長とか・・・
なんか萎えた
見る気無くしたわ
- 373 : うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 15:50:45.12 ID:lZIJos3hP
- 審判が幾らでもゲームをコントロールできるスポーツだしな
W杯予選でもアンリの神の手とかあったし
W杯本戦でもビジャのビンタ見逃しとトーレスのダイブで相手
選手退場のお陰でスペインは予選突破できた
- 374 : チャッキー(東京都):2011/02/11(金) 15:53:23.74 ID:n3gkwCKPP
- Jリーグは5年連続最終節優勝だからな、あからさますぎて笑ったわ
まぁそれでも客は増えないんだからかわいそう
- 375 : パレオくん(関東・甲信越):2011/02/11(金) 15:53:41.05 ID:re5qo46OO
- Jリーグは盛り上げるために最終節で優勝するよう調整してたけど水増し不正発覚したから昨年は決まるの異様に早かったな
- 376 : ユートン(九州):2011/02/11(金) 15:54:36.67 ID:OI9usd7XO
- 剣道の審判にサッカーの審判もやってもらおうぜ
動体視力凄そうだし賄賂も受けとらなさそう
- 377 : KEIちゃん(長崎県):2011/02/11(金) 16:10:25.71 ID:IdSSyipF0
- サッカーってプロレスだったんだねw
- 378 : KEIちゃん(長崎県):2011/02/11(金) 16:22:32.41 ID:IdSSyipF0
- つまりこういう事か
相撲=サッカー=プロレス
- 379 : 光速エスパー(チベット自治区):2011/02/11(金) 16:26:43.80 ID:HF9AX+860
- キーパーの差が最終的には大きいと思うのよ、八百長に関しては。
だからキーパーは第三者機関に属してくじ引きで決めるべき。
- 380 : 戸越銀次郎(東京都):2011/02/11(金) 16:27:04.10 ID:kzlmzxjs0
- >>94
5口でた回は気象条件だかなにかが理由で当てやすい状態にあったような気がする
- 381 : アストモくん(大分県):2011/02/11(金) 17:41:08.06 ID:cWeu0LGI0
- 八百長スポーツサッカー
- 382 : ハーディア(兵庫県):2011/02/11(金) 17:43:20.12 ID:4HIQoVVi0
- 今年のJリーグの楽しみが出来たなw
ヤオ探し
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)