5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アキバ歩行者天国で地元住民とコスプレイヤーが対立
1 :
キャプテンわん(チベット自治区)
:2011/02/15(火) 18:08:25.53 ID:C4rlD9On0
?PLT(18000) ポイント特典
私個人が見た印象では、人出は多いものの、いっさい混乱している様子がないどころか、極めて静かであった。
表立ったパフォーマンスは一切なく、コスプレイヤー(アニメやマンガの登場人物に扮する人々)もごく数人見かける程度。
コスプレイヤーを写真に収めようとする人はいたが、特に撮影会が行なわれるわけでもなく、多くの人たちは、ただ路上を思い思いの方向に歩いているだけだった。
そんな状況なので、私の目にした範囲では、パトロール中の警官やボランティアスタッフに注意されている人をほとんど見かけなかった。
数回見かけたのは、テレビクルーが通行人やコスプレイヤーにインタビューをしていて、それを通行人が取り囲んで携帯電話で撮影しようとするものだから、警官がテレビクルーを注意しているという風景であった。
また、マナー徹底のプラカードを掲げた地域のボランティアなどにカメラを向ける人も多く、パフォーマンス禁止を呼びかける行為そのものが、ある種のパフォーマンスになっていた。
私の「ザル目線」では、その程度しか警察の関与は解らなかったが、後日放送されたNHKのクローズアップ現代では、観光に来ている外国人が自分たちを被写体にして記念撮影をしているところや、
近隣店舗の軒先を借りてメイド姿でチラシを配る人に、警察官が注意をしている姿が映されていた。
「歩行者天国があったせいで、連続殺傷事件が起こった」という因果関係などありようもないが、それでも歩行者天国と連続殺傷事件の記憶は結びつき、
歩行者天国の中で行われる行為に、警察のみならず、地元の住民たちも神経質になっている。
http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/special/2011021400011.html?iref=chumoku
テレ朝
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/777458.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00025929.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai580282.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai580283.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai580284.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00025932.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/777468.jpg
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)