■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エジプトからバーレーン、リビア、イエメン、ヨルダン、クウェートに革命が拡大。死者多数
- 1 : ポンパ(兵庫県):2011/02/19(土) 02:00:44.65 ID:z/UptkE40● ?PLT(20002) ポイント特典
-
チュニジア、エジプトから周辺に波及している民主化要求デモはイスラム教の休日に当たる18日、
バーレーンやリビア、イエメンだけでなくヨルダンやクウェートに拡大した。
バーレーンでは首都マナマ近郊で開いたデモの死者の葬儀をきっかけに数千人が「内閣を倒せ」などと連呼。
当局がこれに発砲し、多数の負傷者が出たもようで米CNNは4人死亡と報じた。
イエメンも各地のデモで死者を出し、情勢は緊迫の度を増した。
バーレーンでは、17日の治安部隊の強制排除で死亡した男性らの葬儀に、
金曜礼拝を終えたイスラム教シーア派市民らが加わり、マナマへデモ行進した。
治安当局は実弾射撃で鎮圧に動き、ロイター通信によると20人以上が負傷した。
リビアでも、北東部ベンガジ中心部でデモ隊が前夜から座り込みを継続。
警官隊数千人が出動し警戒に当たっている。
国際人権団体は16、17日のデモで少なくとも24人の死者が出たという集計を公表した。
北東部ベイダを反体制派が掌握したという未確認情報も流れている。
イエメンのデモは発生から8日連続となり首都サヌアや南部アデン、
南西部タイズなど複数の都市で数千〜数万人規模の市民がデモを展開した。
体制派のデモ隊や治安部隊と衝突。
アデンのデモで治安部隊からとみられる発砲により3人が死亡し、サヌアなどでも死者が出たとされている。
ヨルダンでも約2千人が、クウェートでは約300人が治安部隊と衝突。
イエメンの対岸に位置し、米軍基地を擁するジブチでも、ゲレ大統領の辞任を求め数千人がデモをした。
アサド大統領の強権支配が続くシリアの反体制派は18日、ウェブサイトで、首都ダマスカスで17日に数百人規模のデモがあったと伝えた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2EB8DE3EAE2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
- 2 : コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:02:07.32 ID:Or+qcpLw0
- だんだん東にいってるな
日本はいつ波及するんだ
- 3 : さっしん動物ランド(群馬県):2011/02/19(土) 02:02:10.64 ID:BwvMO5lg0
- 原油が上がりまくるがな
- 4 : ラビピョンズ(大阪府):2011/02/19(土) 02:02:28.43 ID:MtWW1lUY0
- ガソリンまた値上がりかよ
- 5 : いくえちゃん(東京都):2011/02/19(土) 02:03:07.75 ID:yc4ETtu20
- イエーメーン
- 6 : ガブ、アレキ(空):2011/02/19(土) 02:03:36.55 ID:FhRkiW8l0
- 殺しあえー
- 7 : 健太くん(三重県):2011/02/19(土) 02:03:42.52 ID:nzTM5YAl0
- オージー爆上げくるで!
- 8 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 02:03:58.13 ID:6YISrvpGO
- +の革命戦士は?
- 9 :日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/02/19(土) 02:04:37.53 ID:+YexkBUA0 ?2BP(1072)
-
プラハの春
- 10 : 愛ちゃん(東京都):2011/02/19(土) 02:05:21.29 ID:j+BIw5qk0
- デモの規模が小さすぎてダメだろうな
- 11 : 陣太鼓くん(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:05:58.89 ID:0L2vIAde0
- こっちまで来るのはまだか
- 12 : レイミーととお太(大阪府):2011/02/19(土) 02:06:48.36 ID:TFGufHbW0
- お前らがもし国王だとしたら、こういう革命にはどうやって対処する?
武力で鎮圧?
- 13 : ベイちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 02:07:18.96 ID:CVzREn370
- >>2
中国終わってから
- 14 : まりもっこり(秋田県):2011/02/19(土) 02:07:23.51 ID:QzqSfdMH0
- あそこら辺て今夏なのか?
- 15 : ラビピョンズ(大阪府):2011/02/19(土) 02:07:35.77 ID:MtWW1lUY0
- http://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/185888_168342379880009_126100417437539_352779_6404606_n.jpg
- 16 : さっしん動物ランド(群馬県):2011/02/19(土) 02:08:52.72 ID:BwvMO5lg0
- もうこのビッグウエーブに乗るしかないでしょ的な人頑張ってくれ
- 17 : 77.ハチ君(西日本):2011/02/19(土) 02:09:13.99 ID:A/Bhcc3o0
- この辺の国って冗談が通用しなさそうで恐いわ
- 18 : さっしん動物ランド(群馬県):2011/02/19(土) 02:10:19.85 ID:BwvMO5lg0
- アメリカもわざわざ高いかねかけてイラクを攻めなくても自然とフセイン政権が倒れてたかもしれないのに
- 19 : ユメニくん(東海・関東):2011/02/19(土) 02:10:54.84 ID:NobJDDdpO
- そろそろ日本の庶民層も重い腰を抜かすべき時が来た様だな
- 20 : スピーディー(茨城県):2011/02/19(土) 02:11:43.50 ID:VCUTWiWZ0
- イスラム圏ばかりが
- 21 : ミスターJ(香川県):2011/02/19(土) 02:11:43.93 ID:z9KETaZL0
- 人が数人しか死なんからつまらん
天安門事件みたいに派手にやれよ
- 22 : キリンレモンくん(新潟県):2011/02/19(土) 02:12:00.40 ID:VOVYQ0/h0
- ロシアまで来いよ
- 23 : ニッパー(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:12:10.22 ID:kYyb4DWI0
- 早く中国までこい
- 24 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 02:12:11.64 ID:aEVCCki60
- シリアとイラン磐石とか米公涙目
- 25 : しょうこちゃん(東京都):2011/02/19(土) 02:12:32.39 ID:sLWolRT30
- 野球場からバーレーン
- 26 : Mr.メントス(東京都):2011/02/19(土) 02:12:48.68 ID:LkzY1S9s0
- 核保有国で革命が起きたら、核の管理が心配じゃてのう
- 27 : OPEN小將(長野県):2011/02/19(土) 02:13:17.31 ID:UESacdLY0
- カイジのAAが似合う流れだな。
- 28 : ピアッキー(長屋):2011/02/19(土) 02:15:16.74 ID:NezseIzS0
- アジアカップで戦った国がみーんな激動の時代に突入してるな
胸熱
- 29 : 生茶パンダ(catv?):2011/02/19(土) 02:16:21.55 ID:TKawOQYL0
- 日本もやろうぜ
- 30 : ミスターJ(香川県):2011/02/19(土) 02:17:28.49 ID:z9KETaZL0
- 北朝鮮って何百万人って餓死してた時期あるのによく革命おきないよな
- 31 : ティグ(関東・甲信越):2011/02/19(土) 02:19:28.69 ID:OgPwBP/yO
- 教科書に載りそうだな
どんな歴史的名辞になるんだろ
- 32 : シャブおじさん(東京都):2011/02/19(土) 02:19:44.13 ID:R8MerbOJ0
- アメリカ支配からの脱却ならわかるが
リビア?
- 33 : 愛ちゃん(東京都):2011/02/19(土) 02:20:39.03 ID:j+BIw5qk0
- >>30
北朝鮮とか人権意識が微塵も無い国だと
例えば今回のエジプトみたいに100万人デモ起きたとして100万人皆殺しにして終わるから無理
- 34 : ピアッキー(長屋):2011/02/19(土) 02:21:05.26 ID:NezseIzS0
- >>29
日本の政権なんてデモなんかやらんでも勝手に自滅するじゃん
- 35 : 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 02:21:35.32 ID:vu94FIAFO
- 民主化ドミノが終わったら、強権派による反体制派の取り締まりや国内の部族宗派紛争が頻発するだろうな
東欧民主化の後の歴史を見ると
- 36 : ウッドくん(千葉県):2011/02/19(土) 02:22:37.36 ID:wpIl7OhM0
- これがホントのIT革命
- 37 : にっくん(福岡県):2011/02/19(土) 02:23:57.54 ID:Oo5jkF5z0
- 民主化って悪いことじゃないだろうけど国が豊かになるかとは全く別だから失速しちゃうんだよね
- 38 : やじさんときたさん(東京都):2011/02/19(土) 02:24:38.04 ID:/5l4aWnn0
- 中東の原油の決算はイランを除いて米ドルになっている。もし中東がドル決算
を止めた場合、基軸通貨ドルは崩壊するぞ。そうなれば米国は一気に崩れ下手
すると米国に革命が起こる。
- 39 : 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:28:21.69 ID:OgZi442pP
- >>1
>北東部ベイダを反体制派が掌握したという未確認情報も流れている。
何だろうこの響き、ものすごくワクワクする
- 40 : ぼうや(catv?):2011/02/19(土) 02:28:43.66 ID:4+jD3i6Y0
- まじでCODの世界に近づいててワロタ
- 41 : ポンパ(大阪府):2011/02/19(土) 02:28:49.01 ID:pQw9gdnV0
- バーレーンなんて国民凄い良い扱い受けてるって話じゃなかったか?
なんでこうなるんだよ
- 42 : ウリボー(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:30:01.72 ID:Seemos470
- >>35
俺旅行好きで中東よくいくけど、あそこらへん意外と近代的だしそれはないよ
ユーゴの民族対立はちょっと異常で特殊だったから、適用できるものではない
- 43 : つくばちゃん(愛知県):2011/02/19(土) 02:30:32.13 ID:HDUPq3rT0
- 中国と北朝鮮までいけよ
- 44 : マストくん(dion軍):2011/02/19(土) 02:31:38.08 ID:LHe+4XF20
- ヒャッッハァァァァァァッァ!!!!
- 45 : さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 02:31:49.41 ID:aKd4FEsdO
- 野菜売りボコしたやつ、今どんな気分だろうか
- 46 : マストくん(dion軍):2011/02/19(土) 02:32:18.56 ID:LHe+4XF20
- 日本まで来て欲しいな(´・ω・`)
略奪って楽しそうやん(´・ω・`)
- 47 : ピースくん(千葉県):2011/02/19(土) 02:40:29.35 ID:8Ax1Gf8M0
- 俺たちは革命しないの?
- 48 : はち(神奈川県):2011/02/19(土) 02:42:24.75 ID:QQVW2KBA0
- +の自称『憂国の士』様もネットで人を煽って自己満足に浸ってるだけじゃなく、中東の国みたく自分で行動すればいいのにね。
- 49 : バブルマン(東京都):2011/02/19(土) 02:42:39.19 ID:IDEc/Fwu0
- リビアに観光行きたいから、収まってくれよ
- 50 : レオ(東京都):2011/02/19(土) 02:44:34.91 ID:Bqz69Sp80
- >>46
ν速のキモオタなんて確実に襲われる側だろ
暴動になれば伊藤リオンみたいな感じのDQNの集団に襲われるぞ
盗る物がなくても命は取られる
- 51 : ペプシマン(長屋):2011/02/19(土) 02:46:31.27 ID:aJCJYINL0
- ムスリム指導者層「動画投稿サイトだけはいかん。たった一人がデータをUPした段階で、 数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。
なんつーか、もう終わってるよな。 しかも、相当深刻なレベルで。」
- 52 : マストくん(dion軍):2011/02/19(土) 02:51:24.71 ID:LHe+4XF20
- >>50
殺し合いも一興やん(´・ω・`)
どーせ革命起きる頃にはお先真っ暗になってるんやしな(´・ω・`)
- 53 : カバガラス(愛媛県):2011/02/19(土) 02:54:04.85 ID:0x6M2vQO0
- 西の方は宗教対立があるからややこしいんだよな
- 54 : カバガラス(愛媛県):2011/02/19(土) 02:54:45.34 ID:0x6M2vQO0
- 西じゃない東だ
- 55 : メガネ福助(チベット自治区):2011/02/19(土) 02:59:05.59 ID:DshBd8TQ0
- 金持ちクウェートはやっぱ参加者少ないな
- 56 : 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/19(土) 03:02:34.30 ID:jeujeVjV0
- アメリカで保険制度に反対して連邦制反対ってあるけど
アメリカで市民蜂起ってやらないんだろうね
自国に飛び火したらアメリカは弾圧するんだろうか
- 57 : トッポ(東京都):2011/02/19(土) 03:11:14.75 ID:HbsC1AEK0
- 去年旅行しなかったのが悔やまれるなあ
エジプト→ヨルダン(⇔イスラエル)→シリア→レバノンで余裕があったらトルコ行くって計画だったのに・・・
情勢が不安定ぽかったら今後行きにくくなるよなあ
- 58 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 03:32:31.37 ID:aEVCCki60
- >>55
貧乏リビアも参加者少ないぞ
- 59 : プイ(東京都):2011/02/19(土) 03:53:18.92 ID:P6SFcwTj0
-
gjmorley Morley Robertson
BBC:リビアで民衆の抗議がいくつもの都市に広がる http://bbc.in/gcFY8O
9分前
gjmorley Morley Robertson
きっとそう。原始的なラジオ。ADがいない。それで、いいんだ!
RT @tori4696: 間で素材を入れ替えてる感じがするので、外で録音してきたの次々に
即興でOAしてる可能性もあります。@gjmorley
13分前
gjmorley Morley Robertson
お願いしますRT @knob_porco: 翻訳報道を! @NHKonline_NEWS RT
@gjmorley: RT希望 リビアのベンガジで民衆がラジオ局を占拠、ただ今生放送中の
可能性強し。このリンクで放送が聴けます:http://libya.blog-video.tv/
25分前
- 60 : かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 03:57:20.38 ID:Df7BUCTv0
- >>1
他国への波及効果怖いよね
三次大戦になるかも、、
- 61 : トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 04:01:05.45 ID:MvEI+sg6O
- もうダメかも
- 62 : ミミちゃん(関西地方):2011/02/19(土) 04:04:01.17 ID:DhaqWoY20
- サウジさえ大丈夫ならどうにかなるんじゃね
- 63 : シンシン(神奈川県):2011/02/19(土) 04:04:16.29 ID:AvTG8gP+0
- この拡大の仕方だと極東の日本がアンカー?
- 64 : プイ(東京都):2011/02/19(土) 04:08:47.46 ID:P6SFcwTj0
- >>63
北朝鮮だろ。
去年のデノミ制度の変更で、
配給制度が、
完全に破たんした。
特級階層扱いだった、ピョンヤン南部・五十万人への食糧配給を停止。
- 65 : かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 04:10:15.56 ID:Df7BUCTv0
- 今回見ててもは政教分離は世界的にだいじかなと思う今日この頃
- 66 : プイ(東京都):2011/02/19(土) 04:14:32.77 ID:P6SFcwTj0
- ツイッタ―で見ると、
バーレーンとリビアが、反政府暴動で激しく燃えているようだが
我々東アジア諸国民も、中東諸国民に続け。
北京、
重慶、
南京、
上海、
広州
ピョンヤン 、
ウォンサン、
チョンジン、
ケソン
大阪
名古屋
福岡
東京
での、大規模な反政府暴動発生まだ〜〜〜〜
- 67 : ミミちゃん(関西地方):2011/02/19(土) 04:18:01.15 ID:DhaqWoY20
- 日本はありえんだろ。
中国がそうなったら面白いけど。
- 68 : かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 04:19:47.16 ID:Df7BUCTv0
- 9条改正しよ
空母二隻できた時点で国の安全保障おそいし
勝谷さん総理にw
- 69 : サン太(栃木県):2011/02/19(土) 04:20:51.58 ID:YPonyHYZ0
- んもう
いいメンツが揃ってるわ〜きな臭すぎます
- 70 : 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/19(土) 04:21:36.78 ID:Fyj0ClG+0
- サウジまだかよ
あそこの王族とかムバラクの比じゃないだろ
- 71 : お自動さんファミリー(大阪府):2011/02/19(土) 04:22:21.38 ID:M9U/IGTl0
- 今こそ非暴力不服従の精神で革命を起こすべき
まあガンジーはそれやってイスラムの過激派に殺害されましたが
- 72 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:26:10.76 ID:SG3bjlHf0
- アメリカ国務省職員のデスマーチは続く
- 73 : カツオ人間(愛知県):2011/02/19(土) 04:28:55.21 ID:9X4Ipb4c0
- さすがに馬鹿の集まりの2ちゃんねるだな
今回の北アフリカの問題は政変でも革命でもない
ただのクーデーターだ
なにを期待してるのかわからんがちょっと中東史
を学んだら如何か?
俺のなかではオバマは最大の失策をやらかしたんだが
- 74 : かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 04:30:35.71 ID:Df7BUCTv0
- で?
- 75 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:30:46.52 ID:SG3bjlHf0
- http://www.presstv.ir/live/llnw/
PRESS TV(イラン)
- 76 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:31:47.10 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンでまた衝突が起きたのか?
- 77 : Happy Waon(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:32:20.10 ID:RkwatV080
- 一連の騒動って、やっぱアメリカが裏で人を引いてるの?
そうじゃなく、たまたまインターネットがあったからか?
- 78 : あどかちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 04:32:54.01 ID:2+eBBGRv0
- そもそも油土人どもが革命やる理由が分からん
- 79 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:33:37.86 ID:SG3bjlHf0
- 救急隊員が負傷者まで到達できない@PRESS TV
- 80 : ホックン(関西・北陸):2011/02/19(土) 04:33:52.08 ID:mv2uwRy7O
- 乗るしかないこのビッグウエーブに
- 81 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:34:47.94 ID:SG3bjlHf0
- バーレーン治安当局、反政府デモ隊に発砲 武力鎮圧へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000527-san-int
- 82 : かもんちゃん(広島県):2011/02/19(土) 04:36:31.86 ID:Df7BUCTv0
- >>80
すこしわらた
- 83 : ミルママ(鹿児島県):2011/02/19(土) 04:37:14.34 ID:yBQTmMei0
- >>18
あれはアメリカの景気対策だからね。
- 84 : プイ(東京都):2011/02/19(土) 04:37:23.51 ID:P6SFcwTj0
- >>80
>>67
馬鹿左派ミンス党のキチガイ政治による、
日本経済の縮小惨状は、
東京都のスラム山谷、
神奈川県のスラム寿町
このあたりでも、都市暴動が、20年ぐらいぶりに、
再開されてもいいレベルだろ。
西成暴動は、ニコニコやツべで見飽きたから、
寿町〜黄金町あたりと、山谷での20年ぶりぐらいの大規模な都市暴動を、TVライブでお願いします
>>80
>>67
馬鹿左派ミンス党のキチガイ政治による、
日本経済の縮小惨状は、
東京都のスラム山谷、
神奈川県のスラム寿町
このあたりでも、都市暴動が、20年ぐらいぶりに、
再開されてもいいレベルだろ。
西成暴動は、ニコニコやツべで見飽きたから、
寿町〜黄金町あたりと、山谷での20年ぶりぐらいの大規模な都市暴動を、TVライブでお願いします
- 85 : お前はVIPで死ねやゴミ(茨城県):2011/02/19(土) 04:39:13.85 ID:/5K15hWy0
- >>7
ガチだすげー
ドルは暴落w
- 86 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:40:00.76 ID:SG3bjlHf0
- 平穏な状況に戻れば対話を約束するとの王子談
@PRESS TV
- 87 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:41:30.41 ID:SG3bjlHf0
- バラまいても無駄だったようだ
バーレーンの各世帯に22万円、国王が命じる
http://www.afpbb.com/article/politics/2785159/6808326
- 88 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:43:25.54 ID:SG3bjlHf0
- バーレーン軍が実弾を発砲@PRESS TV
- 89 : Happy Waon(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:44:46.45 ID:RkwatV080
- まぁ、王政国家だと軍や警察は王様のものだからなぁ
国民は発砲されても仕方ない
- 90 : カツオ人間(愛知県):2011/02/19(土) 04:45:21.94 ID:9X4Ipb4c0
- 中東および北アフリカは今後現在の経済ブロックから離れ、反米に大きく舵
をきった
産油国が大半を占める国々がおそらく民主化の名の下に反米、反日
に傾くだろう。エネルギー問題とともに日本はどれだけやれるかな
- 91 : Happy Waon(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:46:49.79 ID:RkwatV080
- >>90
中国が裏で糸をひいてそうだよね
これからの油のお得意客は中国で、アメリカはオワコンだし
- 92 : お前はVIPで死ねやゴミ(茨城県):2011/02/19(土) 04:48:02.50 ID:/5K15hWy0
- >>90
原油お漏らしの米英につくより露助と組んでアメリカ沈めたほうがいいな
- 93 : カツオ人間(愛知県):2011/02/19(土) 04:48:17.60 ID:9X4Ipb4c0
- ちなみに俺は何時でも海外に逃げれる人間でもある
- 94 : まりもっこり(秋田県):2011/02/19(土) 04:48:50.56 ID:QzqSfdMH0
- 群集の反乱だろ
目的意識持ったリーダーなんているの?
アメリカ様から民主化のマニュアル貰って終わり
- 95 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:49:30.63 ID:SG3bjlHf0
- 反政府デモ隊は王政を終わらせるよう要求
少なくとも4人殺害200人以上負傷@PERSS TV
- 96 : わくわく太郎(茨城県):2011/02/19(土) 04:50:42.90 ID:8Jce50QL0
- 日本まであと何年かかるかなw
- 97 : コンプちゃん(神奈川県):2011/02/19(土) 04:51:09.16 ID:6x+hE0nL0
- >>91
穀物買い占めしてたから一因かもw
つか、米騒動みたいなもんだしな。
- 98 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:51:36.29 ID:SG3bjlHf0
- バーレーン軍はデモ隊の占拠に対し警告@PRESS TV
- 99 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:52:24.70 ID:SG3bjlHf0
- 投機マネーが穀物の先物?に投資されてるんでしょ?
- 100 : Happy Waon(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:52:37.20 ID:RkwatV080
- >>97
アメリカ金融緩和→投機で、武器を使わず世界の民集を虐殺してるようなもんだしな
アメリカマジで終わるのか?
- 101 : レオ(catv?):2011/02/19(土) 04:52:46.62 ID:9eXRhEo3i
- こいつらって祈りの時間になったら、デモ隊も警察も軍も一緒になってメッカの方角向いて仲良く礼拝するの?
- 102 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:54:17.21 ID:SG3bjlHf0
- 聖職者は木曜の警察による襲撃を虐殺と名付けた
@PRESS TV
- 103 : カツオ人間(愛知県):2011/02/19(土) 04:55:06.75 ID:9X4Ipb4c0
- >>92
露助だけは今後一切この国が続く限り組むことはありえない
ソ連崩壊からどれだけ日本が援助したかあの国は故意に国民に
理解させない
不倶戴天の敵とは今でも露西亜
- 104 : アンクルトリス(関西地方):2011/02/19(土) 04:56:15.29 ID:WXGTT8Mq0
- カルシウムが足らんのや
- 105 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:58:43.41 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンの王族共は中東における
アメリカの同盟者である
68人が行方不明@PRESS TV
- 106 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 04:59:54.47 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンでインターネット規制@PRESS TV
- 107 : エンゼル(東京都):2011/02/19(土) 05:00:00.82 ID:1063NM3O0
- 野球場からバーレーン
- 108 : お買い物クマ(大阪府):2011/02/19(土) 05:00:41.84 ID:UYr5zizv0
- 民衆が開放されるのか
- 109 : ビバンダム(catv?):2011/02/19(土) 05:07:31.90 ID:GXyhicVC0
- イスラムの経典は腐っても民主共和を標榜してるからな
支配者も正統性がないと鎮圧もできない
中国朝鮮は平気で虐殺するから同じことは起きない
- 110 : Happy Waon(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:08:47.21 ID:RkwatV080
- 反日にはならないでしょ
日本はアメリカを支援したり、直接中東に危害与えてるわけじゃないし
- 111 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 05:09:28.34 ID:J55Utcly0
- バーレーンは天安門みたいになってるわ
- 112 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:11:17.62 ID:SG3bjlHf0
- 病院に歩いて向かう人々に軍が発砲@PRESS TV
- 113 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:14:21.02 ID:SG3bjlHf0
- PRESS TVに負傷者が映しだされてる
銃創の跡か?
- 114 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:16:50.17 ID:SG3bjlHf0
- イラン外相がバーレーンを非難@PRESS TV
- 115 : 犬(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:17:37.69 ID:mXc1L7dL0
- 一番ガクブルなのは中国だよ
- 116 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:17:52.89 ID:SG3bjlHf0
- リビアの反政府運動が全土に拡大@PRESS TV
- 117 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:20:46.63 ID:SG3bjlHf0
- ヨルダンでは政府支持者、反政府デモ隊が衝突
@PRESS TV
- 118 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:23:12.09 ID:SG3bjlHf0
- タハリール広場で花火大会@PRESS TV
- 119 : ばっしーくん(東京都):2011/02/19(土) 05:25:16.63 ID:ZfbjibQD0
-
山谷や寿町あたりで、十数年ぶりに大暴動でも起きないかなww
警視庁機動隊のバスが、群がられてひっくり返され燃やされたり、
暴徒に混じったテロ集団が、違法所持のアサルトライフルを水平発砲したりしないかな
山谷や寿町あたりで、十数年ぶりに大暴動でも起きないかなww
警視庁機動隊のバスが、群がられてひっくり返され燃やされたり、
暴徒に混じったテロ集団が、違法所持のアサルトライフルを水平発砲したりしないかな
山谷や寿町あたりで、十数年ぶりに大暴動でも起きないかなww
警視庁機動隊のバスが、群がられてひっくり返され燃やされたり、
暴徒に混じったテロ集団が、違法所持のアサルトライフルを水平発砲したりしないかな
- 120 : ナミー(関西・北陸):2011/02/19(土) 05:25:18.49 ID:QISxBgmvO
- >>41
人口の2割を占めるスンニ派及び王族が
7割を占めるシーア派を支配してるのがバーレーン
就学・就職で差別され続けてるシーア派が立ち上がったのが今回のデモ
元々バーレーンは中世ペルシャの領域だった
アラビア半島からスンニ派のハリファ家が侵略して乗っ取った
- 121 : トッポ(東京都):2011/02/19(土) 05:25:54.89 ID:HbsC1AEK0
- バーレーンなんて結構変化にも柔軟に対応していると思ってたんだけどな
こうやって暴動は起こるしこんな対応も取るんだなあ・・・なんかすごくこの国の中で意外なことになってる
- 122 : ラッピーちゃん(埼玉県):2011/02/19(土) 05:26:06.20 ID:aSxIgO5N0
- イスラエルとかなんも起きてないのかな
それともユダヤ人が全部仕組んだ事とか?w
- 123 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:26:26.80 ID:SG3bjlHf0
- クウェートでも治安警察と衝突@PRESS TV
- 124 : お買い物クマ(大阪府):2011/02/19(土) 05:28:22.98 ID:UYr5zizv0
- 新時代が始まるのか
世界同時民族解放が行われている
- 125 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:28:52.71 ID:SG3bjlHf0
- イランは政府支持デモ
イラン()@PRESS TV
- 126 : ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:30:12.49 ID:tm5rJ1kTP
- デモ隊に向かって戦車砲ぶち込むくらいやってほしい
- 127 : エコンくん(東日本):2011/02/19(土) 05:30:41.34 ID:ZMCwYINF0
- 朝でも
- 128 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:31:15.15 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンのシーア派指導者が政府を非難
打倒についても言及
- 129 : 黒あめマン(愛知県):2011/02/19(土) 05:31:17.51 ID:sS/LAm+80
- クエートって建国なん周年だかで何年分かの食料がもらえたり
何十万かの報奨金がもらえたりするんあなかったの?
- 130 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:32:01.05 ID:SG3bjlHf0
- >>127
ヨルダン
- 131 : エコンくん(東日本):2011/02/19(土) 05:33:13.04 ID:ZMCwYINF0
- >>130
よしよしいい子だ
- 132 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:33:16.92 ID:SG3bjlHf0
- アルバニアでも内閣総辞職を要求するデモ@PRESS TV
- 133 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:36:07.63 ID:SG3bjlHf0
- 民主化デモ、クウェートに「飛び火」=無国籍住民が治安部隊と衝突
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000003-jij-int
- 134 : エコンくん(東日本):2011/02/19(土) 05:36:17.31 ID:ZMCwYINF0
- まじめな話、日本は民主党になった時点で革命終了してるんじゃないのかな
- 135 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:37:51.45 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンからPRESS TVは閉めだされるかも
- 136 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:39:03.23 ID:SG3bjlHf0
- エジプトのエルバラダイ氏が出演中@アルジャジーラ
- 137 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:40:26.37 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンの反政府デモ隊は国連や国際社会の助けを
求める@PRESS TV
- 138 : Pマン(京都府):2011/02/19(土) 05:43:23.34 ID:BnTlvi1i0
- 聖火リレーか
- 139 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:44:11.15 ID:SG3bjlHf0
- 国家の安定のためにはあらゆる手段をとるとの軍声明
@PRESS TV
- 140 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 05:45:34.54 ID:J55Utcly0
- rfIからはヨルダン・イエメンともに衝突の短信が入ってきてますね
あとこれ
BBCBreaking Palestinian UN envoy says hopes US won't obstruct Security Council vote due shortly on resolution condemning Jewish settlements
英語の得意な人よろしく
- 141 : ばっしーくん(東京都):2011/02/19(土) 05:54:16.02 ID:ZfbjibQD0
-
» magaminoriko 魔神法子(P)
[BBC]
リビア;ベンガジ市沿岸地域は電力が遮断されている。
戦車4台が裁判所の外に駐留。
住民の一人が、今夜大虐殺があると恐れおののいている・・以上、情報筋から
(GT20:44) #libjp #midjp http://bbc.in/eE9k7g
- 142 : ばっしーくん(東京都):2011/02/19(土) 05:57:05.62 ID:ZfbjibQD0
-
mcas2187 梓 Azusa
@ リビア東部で陸軍が抗議者グループに加わった。
ベンガジのラジオ局を抗議者側が占拠したことで事態が変わった。
17分前 お気に入り リツイート 返信
21分前 お気に入り リツイート 返信 » egg_rice 卵かけ ごはん
RT @unkoiro: かつてカダフィがクーデターを起こした放送局からという。
凄い RT @maesil_hwa: すごい。。。
リビアの市民が蜂起して電波ジャックしたのか。
これは凄い放送だ。
http://bit.ly/heLWDt #libjp #bahjp...
- 143 : 晴男くん(チベット自治区):2011/02/19(土) 05:57:51.39 ID:DOLuzzX30
- 早く中国にまで拡大してくれよ
- 144 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 05:59:47.86 ID:J55Utcly0
- Escalade de la violence a Bahrein, l’armee tire sur des manifestants
http://www.rfi.fr/
バーレーンの暴力沙汰がエスカレート
軍隊がデモ参加者に発砲
- 145 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:21:33.57 ID:SG3bjlHf0
- リビアどうなる
- 146 : チィちゃん(神奈川県):2011/02/19(土) 06:22:27.00 ID:zgCfMqY90
- >>142
放送局乗っ取るとか統率取れてるなw
- 147 : ばっしーくん(東京都):2011/02/19(土) 06:28:34.34 ID:ZfbjibQD0
-
気に入り リツイート 返信 »
magaminoriko 魔神法子(P)
[BBC] リビア;ベンガジ市に近郊デリアナから更に多くの戦車が向かっているようだ
(LT22:44/GT20:44) #libjp http://bbc.in/eE9k7g
15分前 お気に入り リツイート 返信 »
16分前 お気に入り リツイート 返信 » Skydaisy9 スカイデイジ
RT @SultanAlQassemi :Mohammedさん Benghaziの方はリビアの正規軍が民衆と協力しているのを見た。
しかしカダフィの親衛隊である特別軍はその中に入っていない
16分前 お気に入り リツイート 返信
- 148 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:30:10.44 ID:SG3bjlHf0
- 正規軍VS特別軍
内戦だ
- 149 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:40:57.68 ID:SG3bjlHf0
- ベンガジ周辺がきなくさい
- 150 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 06:42:34.93 ID:J55Utcly0
- チャット大混乱
- 151 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:44:50.91 ID:SG3bjlHf0
- ベンガジの医者がBBCに語る
軍の将校が反政府デモ側についた
ベンガジ空港を占拠
どちらも裏付けがとれていない
治安警察が反政府デモ参加者を殺害したので
カダフィは部族長達を怒らせてしまった
- 152 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 06:46:51.04 ID:SG3bjlHf0
- 食料等の物価高で世界中で反政府デモが起きているようだ
- 153 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 07:04:10.08 ID:J55Utcly0
- Francais RFI francais
Egypte / Iran - L'Egypte autorise deux navires de guerre iraniens a franchir le canal de Suez http://rfi.my/fmEeOz
エジプト、2隻のイラン軍艦のスエズ通過を許可
Teheran a assure que les deux batiments de guerre
ne transportent pas de materiel militaire,
ni de composants chimiques ou nucleaires.
テヘラン当局は、この2隻の軍艦は兵器や化学物質や核を運んでいないと言明
Aucun navire de guerre iranien n'a franchi le canal de Suez
depuis la revolution islamique de 1979.
Les navires se dirigeraient vers la Syrie.
1979年のイランイスラム革命以後、軍艦がスエズを通過するのは初めてで、
シリア方向に向かうという
- 154 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:04:57.73 ID:SG3bjlHf0
- @BBC
・イギリス政府はバーレーンとリビアの治安警察用装備の
輸出を禁止
・バーレーン国王が王子にすべての政党との対話を開始するよう
求める
- 155 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:08:18.57 ID:SG3bjlHf0
- グロ動画@アルジャジーラ
- 156 : ちくまる(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:13:27.56 ID:zKFAuL3M0
- ウヨだとかサヨだとかイメージばかりの表面的な攻撃ばかりして
国民同士で馬鹿にしあってまるで結託するつもりがないのに
エジプトとか中東の連中は凄いな
- 157 : ナショナル坊や(千葉県):2011/02/19(土) 07:21:54.78 ID:jkoOjVg+0
- >>142
リビアのジャックされたTVすげー荒れてたな
- 158 : エビオ(catv?):2011/02/19(土) 07:22:06.77 ID:Tib7BQDSi
- 野球場からバーレーン
- 159 : ナショナル坊や(千葉県):2011/02/19(土) 07:29:37.13 ID:jkoOjVg+0
- リビアTVで歌い始めたんだが何これ国歌?www
- 160 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 07:33:05.27 ID:aEVCCki60
- リビアのデモ全然人いねーじゃん、数十人規模?
安定政権ぽかったヨルダンより少ねー
- 161 : エンゼル(熊本県):2011/02/19(土) 07:38:48.98 ID:XEi1kY2n0
- で、おまえらは何も触発されないの?
- 162 : マコちゃん(関西地方):2011/02/19(土) 07:39:35.05 ID:87BJSiBp0
- ロシアと中国はまだかよ
もっとフェイスブック使って焚きつけろよ
- 163 : ウリボー(東京都):2011/02/19(土) 07:44:08.01 ID:etBjB7uB0
- マスゴミが黙りだすレベル
- 164 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:44:36.81 ID:SG3bjlHf0
- リビアの占拠されたラジオ局でコーラン朗読中なのか?
- 165 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 07:46:03.32 ID:J55Utcly0
- http://www.lemonde.fr/afrique/article/2011/02/18/tunisie-un-pretre-egorge-des-islamistes-attaquent-un-lieu-de-prostitution_1482399_3212.html#xtor=RSS-3208001?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
意訳
チュニス郊外のマヌーバ地区でポーランド人神父が首を切られて殺害される
ベンアリ追放後、外国人・宗教関係者の殺害は初めて
彼の死体は18日、職場である学校のガレージで発見された。
TAPとかいう組織の人によると、過激なイスラム信者(いわゆる原理主義組織かどうかは不明)
によって殺害されたらしいが、
犯人たちは、旧市街近くの売春街を襲おうとしたのを、
住人と警官に阻止された者たちらしい(腹いせか?)
「イスラムの国に売春する場所は要らない」とスローガンを叫んでいたとこのこと。
※観光国チュニジアでしたが、今後は外国人は警戒したほうがいいでしょう
ここは大した資源もないし、多分イランみたいになります
- 166 : とれねこ(埼玉県):2011/02/19(土) 07:46:34.89 ID:x8/wOIUYI
- 民主主義も所詮資本家と強国の傀儡にすぎない
というのに、今さら民主ね
- 167 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 07:46:54.70 ID:SG3bjlHf0
- リビア
グロ注意
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12508550?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
- 168 : 星犬ハピとラキ(長屋):2011/02/19(土) 07:49:21.29 ID:DGbzGgpq0
- もはやアフリカ革命
- 169 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 07:50:32.13 ID:aEVCCki60
- >>167
すっかすかだな
売れない芸能人の握手会並み
- 170 : らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 07:51:24.62 ID:GrNrZ/w3O
- 日本の底辺どもは革命しないの?
- 171 : おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 07:54:08.73 ID:yH9jnqxDO
- >>168
中東革命だろあほ
- 172 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 07:55:39.10 ID:aEVCCki60
- >>171
エジプトもチュニジアも近東だろw
- 173 : ベストくん(滋賀県):2011/02/19(土) 07:57:22.02 ID:i5XpOL++0
- 第3次世界大戦が起こってもおかしくないレベルまできたな
- 174 : バンコ(広島県):2011/02/19(土) 07:57:34.79 ID:6sadCQc10
- もはやただ騒ぎたいだけだろ
- 175 : ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 07:58:29.68 ID:MvEI+sg6O
- 中東がソマリア化するのか
誰得
- 176 : おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/19(土) 07:59:50.63 ID:+2LTzEO7O
- 打倒イスラエルで纏まらないかね
- 177 : ハギー(catv?):2011/02/19(土) 08:00:48.56 ID:bz8p8igf0
- みんな楽しそうだね
- 178 : めろんちゃん(静岡県):2011/02/19(土) 08:01:41.28 ID:TgBxcmdm0
- この展開からどうすれば俺が石油王になれるのよ
- 179 : らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 08:01:55.47 ID:ePhVL4YVO
- 経済成長してる中国がこの暴動に乗っかるわけがない
- 180 : イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/19(土) 08:01:57.19 ID:NodWtfFoO
- >>162ロシアだとチェチェンが動きそうな気がする
- 181 : ココロンちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 08:04:15.13 ID:q+BU+r0m0
- カダフィって いつ少将になるの?
- 182 : ココロンちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 08:07:09.77 ID:q+BU+r0m0
- 砂漠のテントの中で神の声を聞いたカダフィ
- 183 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:07:19.55 ID:SG3bjlHf0
- ベンガジで何かが起きる
- 184 : ヤン坊(山陽):2011/02/19(土) 08:09:51.30 ID:JuzfGhj8O
- 近くにいる石油のおかげで贅沢してる奴らとの格差が激しいから余計に腹立つんだろな
- 185 : 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:20:06.50 ID:UuniBmFO0
- 日本には青年将校はいないのか
- 186 : ココロンちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 08:22:34.46 ID:q+BU+r0m0
- 2月26日に絶滅
- 187 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 08:57:05.11 ID:SG3bjlHf0
- ベンガジの水道水に毒がしこまれた?ツィッター
- 188 : 健太くん(catv?):2011/02/19(土) 09:04:46.33 ID:J55Utcly0
- >>187
ふつうは沸かしてお茶とかにして飲むけどね。
ああ、ボトル水買えない人は飲むか。
- 189 : ナショナル坊や(千葉県):2011/02/19(土) 09:09:42.52 ID:jkoOjVg+0
- >>187
それは先月チュニジアであった話でガセらしいが。
真偽不明だけど噂で現地人を無駄に不安にさせるのはやめた方がいいんじゃねw
- 190 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 09:12:21.05 ID:SG3bjlHf0
- >>189
ガセかよ
水飲むなってツイートがたくさんw
- 191 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 10:00:08.95 ID:KlQKO5mO0
- バーレーンのデモでの銃撃シーン
http://www.youtube.com/watch?v=fwnUQcKXmMM
- 192 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 10:04:06.47 ID:KlQKO5mO0
- 毒はデモ隊に配られた水に混ざっていたのではないのか
水道に混ぜるのは不確実性が高すぎる
- 193 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 10:27:48.98 ID:SG3bjlHf0
- メキシコの麻薬戦争
ヒットマンが逮捕@アルジャジーラ
- 194 : ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/19(土) 10:43:30.84 ID:BiQrjDgt0
- >>191
これマジもんか・・・
- 195 : トラムクン(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 10:45:44.52 ID:h3CICtivO
- 一連の革命を主導したのは日本。
詳しくは自由と繁栄の弧でググれ。
- 196 : やいちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 10:48:23.23 ID:M0uSy34h0
- よし わが国 日本が味方しよう
アラブの友だからな
- 197 : にっきーくん(神奈川県):2011/02/19(土) 10:50:20.14 ID:FUNJ0tQs0
- アメリカが支援してるんだって
やってること加藤と同じだろ
なんで支援するんだろ?
- 198 : イッセンマン(大阪府):2011/02/19(土) 10:52:12.52 ID:+ji8p3HH0
- なぜアメリカが支援してるのか
それは儲かるから!
- 199 : 柿兵衛(北海道):2011/02/19(土) 10:55:06.67 ID:xPTmLrLaP
- >>171
結果、イスラム原理主義国家連合が登場。
イスラエルを筆頭に欧米と中東大戦争になるな。
- 200 : ティーラ(東京都):2011/02/19(土) 10:56:02.33 ID:QYAUu2ru0
- 産油国でも貧しいヤツがいるのか
- 201 : ビバンダム(チベット自治区):2011/02/19(土) 11:03:11.27 ID:QeVbQILB0
- >>2
パキスタンにきたらやばいだろうな
- 202 : スイスイ(東海・関東):2011/02/19(土) 11:11:06.03 ID:CeAHKAM8O
- 原油あがってねえか
燃油サーチャージがバカ高くて腰抜かしそうになったぞ
- 203 : はのちゃん(福岡県):2011/02/19(土) 11:15:34.03 ID:qSjQs1dv0
- >>191
催涙弾とかゴム弾使わずに
いきなり実弾で水平射撃とか
白人に尻尾振って王様になった酋長どもの国は狂ってるな
- 204 : ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/19(土) 11:18:03.47 ID:BiQrjDgt0
- 原油はジワジワあがってたが、最近上がり方もやばいのか?
- 205 : ミーコロン(群馬県):2011/02/19(土) 11:21:37.44 ID:ymUWU8Bs0 ?PLT(27400)
-
アラブのアブラ
革命で恥かくめぇ
- 206 : たぬぷ?店長(アラビア):2011/02/19(土) 11:24:55.29 ID:2pQI6kfH0
- 2014ブラジルは豪+東アジアで確定だな。
- 207 : コジ坊(愛知県):2011/02/19(土) 11:33:45.45 ID:17gL9ZpW0
- >>18
ワロタ
死んだアメ公ざまぁw
- 208 : コジ坊(愛知県):2011/02/19(土) 11:36:21.52 ID:17gL9ZpW0
- >>162
ロシアも中国も日本も官僚国家
官僚国家はなかなか壊れんぞ
- 209 : チョキちゃん(空):2011/02/19(土) 11:37:28.10 ID:kAEKTDwT0
- >>199
ユーラシア連合とアメリカ大陸連合はまだですか?
- 210 : スージー(兵庫県):2011/02/19(土) 11:42:40.72 ID:1qmhl7fi0
- >>191
すげええなにこれ
警告もなしに
射撃してんじゃん
- 211 : シャブおじさん(広島県):2011/02/19(土) 11:53:49.87 ID:YAgoZ4Ka0
- 一体何が起きてるのです?
- 212 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 12:09:12.84 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンはもう収まりがつかないだろう
国が壊れた
- 213 : はのちゃん(福岡県):2011/02/19(土) 12:22:40.62 ID:qSjQs1dv0
- バーレーンでのF1も中止だな
- 214 : お買い物クマ(catv?):2011/02/19(土) 12:32:53.33 ID:9gYdXxkD0
- 革命って
どういう革命よ
- 215 : はのちゃん(東京都):2011/02/19(土) 12:52:53.02 ID:5Ys21DUX0
- 早く日本も天皇制終わらせる革命おきねーかな
- 216 : はのちゃん(東京都):2011/02/19(土) 12:53:58.62 ID:5Ys21DUX0
- >>210
殺傷能力のない催涙弾やゴム弾だけどな
それでも何人か死んだらしいが
- 217 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 13:59:20.38 ID:KlQKO5mO0
- 実弾だ。
他にも鎮圧用のコショウ弾による死者も出ている
http://www.youtube.com/watch?v=4-5Ecwo3tgk
http://www.youtube.com/watch?v=Nkd56RWhLA4
ゴム弾や催涙弾による攻撃はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=VJINi_IFa7s
http://www.youtube.com/watch?v=6KxccpD7EcI
- 218 : タヌキ(関西地方):2011/02/19(土) 14:03:26.51 ID:a++HbOiU0
- >>12
不満持ってる奴を片っ端から国外追放
宮殿を中心に軍人の給料を高めに設定
軍国主義者の指導者に賄賂
軍隊保持しないプレイしてたのに暴動起きたら割と詰んでる
- 219 : いくえちゃん(富山県):2011/02/19(土) 14:05:09.91 ID:gWMHBtSj0
- >>191
頭から血を流して倒れているってこんな感じか
カメラで真上から撮ってるし
- 220 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 14:10:46.25 ID:KlQKO5mO0
- >>219
これが>>191の行進しているデモ隊の内部から撮った映像
http://www.youtube.com/watch?v=USAMc_OUFn4
こちらはリビアのアルバイダの映像とのことで、同様に頭が狙われている
http://www.libyafeb17.com/?p=796
- 221 : メーテル(東京都):2011/02/19(土) 14:20:14.48 ID:qxmxPzUn0
- チュニジア→エジプト→中東と東へ進んでるから早く中国まで行ってほしいな
- 222 : さいにち君(中国・四国):2011/02/19(土) 14:22:58.27 ID:a9k+/E3bO
- イスラエル包囲網が完成したらイスラエルも大人しくなるだろう
頑張れよイスラムとパレスチナ
- 223 : ユメニくん(神奈川県):2011/02/19(土) 14:24:56.49 ID:bFCzqw5K0
- 軍が発砲=デモは鎮圧されるということ。
- 224 : たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/19(土) 14:25:00.14 ID:Pqe5lrA50
- ロシアぶっつぶれろ。
くそ国家が。
- 225 : さかサイくん(関東):2011/02/19(土) 14:27:01.17 ID:mE8/ah1UO
- アラブ人はアメリカやイスラエルが憎くて仕方ないのだからデモは当然だろう。
中国人だって民主化したら日本に戦争しかけてくるよw
- 226 : さいにち君(中国・四国):2011/02/19(土) 14:29:16.96 ID:a9k+/E3bO
- 中国もいずれ民主化する
これは避けられない運命だ
- 227 : 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/19(土) 14:31:48.69 ID:jeujeVjV0
- ロシアに弾圧されている諸国やチェチェンはどうなるんだろ
- 228 : お買い物クマ(埼玉県):2011/02/19(土) 14:32:14.99 ID:/DRJZXGm0
- 以前エジプト革命で話題になったフィフィのブログから
「それはなぜ独裁政権である同じアラブの隣国リビアではこの時期に革命が起きないかとゆう理由が物語っています。
要するに民主化を求めているならリビアでも同じように革命が起こっておかしくないですよね?
つまりこれは民主化運動とは違うんです。親米政権にウンザリなんです。リビアはちなみに反米政権です。」
という部分が消されてる
http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10788441634.html
http://shantiworks.info/2011/02/03/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%80%9C%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E4%B8%80%E9%A0%81%E3%81%B8/
- 229 : こうふくろうず(関西地方):2011/02/19(土) 14:32:46.87 ID:+wwo/5TT0
- エジプトにしてもそんな独裁国家で国民が不満ためてる国だとは今回まで全然知らなかった
普通に生活してるイメージしか無かったんだけどなぁ
- 230 : 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/19(土) 14:34:55.20 ID:jeujeVjV0
- サウジアラビアの独裁支援みたいなアメリカの
ダブルスタンダードに中東は怒ってたんだっけ
これで反米→パレスチナみたいに
- 231 : ティグ(栃木県):2011/02/19(土) 14:37:43.20 ID:eolkZK+K0
- >>191
容赦無いな・・
- 232 : ななちゃん(catv?):2011/02/19(土) 14:39:08.28 ID:o377kzQc0
- _,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
- 233 : みのりちゃん(長屋):2011/02/19(土) 14:47:45.96 ID:APwHlFKv0
- >>208
誰追い出せばいいかわかんねーからなw
- 234 : イッセンマン(大阪府):2011/02/19(土) 14:49:08.91 ID:+ji8p3HH0
- バーレーンってあと10年で石油枯渇するらしいね
- 235 : パレオくん(チベット自治区):2011/02/19(土) 15:08:54.16 ID:f0SNCMv50
- 政権が倒れたとことは最終的に軍が離反して革命が起きてる
その場合、外国メディアが彼らを監視している場合が多い
逆に、軍の政府への忠誠心が高く、外国メディアが排除されている環境では革命は起きない可能性が高い
- 236 : バブルマン(埼玉県):2011/02/19(土) 15:18:04.16 ID:4egujN4y0
- >>191
スゲーなw
なんて日本は平和なんだろう
- 237 : 柿兵衛(関東・甲信越):2011/02/19(土) 15:22:08.93 ID:omqNcqf/P
- おおこわ
ただ騒ぎたいだけちゃうんか
- 238 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 15:48:45.54 ID:KlQKO5mO0
- リビアは、軍の一部が反乱を起こしているという報道がある。
その反面、プレスは閉め出されている。
バーレーンは軍の統制は取れている。
プレスも活動していて、筒抜けだ。
最近ではもう法則的なものは成り立たなくなっているようだ。
- 239 : ちかぴぃ(チベット自治区):2011/02/19(土) 16:09:18.00 ID:pPnr8BUR0
- 集団ヒステリーが起こると思ってたんだよ
- 240 : パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 16:12:28.76 ID:oD4k/polO
- ヨルダンやバーレーンもか。
サッカーアジアカップに出て来れなくなるのかな。
伏兵って感じで面白い国だったのに。
- 241 : エンゼル(京都府):2011/02/19(土) 16:13:11.81 ID:5xztvDNn0
- カッザフィ大佐が失脚するところを見れるのか…
- 242 : アンクルトリス(チベット自治区):2011/02/19(土) 16:14:10.87 ID:oVlLbXWv0
- 野球場からバーレーン
- 243 : KEIちゃん(大阪府):2011/02/19(土) 16:17:19.31 ID:z3GsRcaQ0
- エジプトやチュニジアでは純粋に一般民衆の独裁政権打倒運動だったのが、拡大するほどに宗派対立とかに
すり替わって行ってるな
- 244 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(宮城県):2011/02/19(土) 16:19:01.47 ID:oUbuM9+x0
- ガソリンの値上げだけは勘弁
- 245 : アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 16:20:22.50 ID:QGEPD7VlO
- ウィキリークスがあのエジプトのデモを主催してたGoogle幹部がCIAとコンタクト取りまくってた
記録文書を公開して、エジプトの件はがっつりアメリカの工作でしたってバレたのに、
よく便乗できるよなw
- 246 : ヱビス様(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 16:27:23.93 ID:C1lMMvAlO
- >>245
どっちにしろ失業者はデモするぐらいしかすることないんだよ
- 247 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 16:36:19.16 ID:KlQKO5mO0
- そうではなく、エジプトと異なりバーレーンでは抑圧者と被抑圧者が
宗教の派閥でくっきり別れているため、宗教対立に見えるだけだ。
しかも少数者による多数派支配という欧州植民地によく見られる
仕組みが色濃いためになおさらだ。
- 248 : ゾン太(チベット自治区):2011/02/19(土) 16:55:32.40 ID:NmDGu3NA0
- >>245
そのグーグル幹部とCIAのソースくれ
- 249 : MiMi-ON(宮城県):2011/02/19(土) 17:01:34.66 ID:WZugyxL+0
- F1無理っぽいな
- 250 : とこちゃん(dion軍):2011/02/19(土) 17:05:11.33 ID:1QZtDHsa0
- バーレーンとかヨルダンってアジアカップにいたな
王様たちは応援に身が入らなかったのかな
- 251 : 買いトリーマン(福岡県):2011/02/19(土) 17:10:44.73 ID:3bEymBo00
- 中国で革命起きたら乱世突入だから
場合によっちゃ劉邦みたいにのし上がれるチャンス到来だぞ
- 252 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(滋賀県):2011/02/19(土) 17:28:09.90 ID:023sl/Ub0
- 今の状態では何ともいえんが確実に世界史に載ることが起きてるな
個人的には中東各国で短期的に理想主義者による開明的な政府が次々と立てられると思う
- 253 : パレオくん(チベット自治区):2011/02/19(土) 17:35:13.29 ID:f0SNCMv50
- >>245
wikileaksの情報源て
数ヶ月前に逮捕された米軍関係者じゃなかったけ?
なんで今年始まったデモの米側情報をleaks側が入手できるの?
それとも以前から接触してたってこと?
- 254 : メロン熊(関西地方):2011/02/19(土) 17:38:06.79 ID:y36gBP1m0
- 革命っていいよなあ
- 255 : 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/19(土) 17:41:15.48 ID:a0u2LqNhP
- ネットって本当に便利だね、
いかに情勢が緊迫してるかよくわかるし
真実が映ってるから軍も絶対嘘をつけない
http://www.youtube.com/watch?v=fwnUQcKXmMM&&skipcontrinter=1
- 256 : つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 18:51:03.21 ID:QGEPD7VlO
- >>253
流出した文書を読む限り、2008年から計画が動いていたみたいよ。
米国連邦議会のエドワード・ロイス議員とかロス議員とかウォルフ議員がパイプ役になって
工作してたらしい。
この前の朝生で「ネットの力で民主化した!」とか議論してた人達、全員赤っ恥だよね。
- 257 : だるまる(埼玉県):2011/02/19(土) 18:53:53.86 ID:13AyVWZc0
- 引き続き、土 生 明 弘(はぶ あきひろ)をさがしています。
三十歳 programmer 日藝出身 最寄り駅はさぎのみや駅または阿佐ヶ谷駅
連絡先・hayakudetekoi@hotmail.co.jp
- 258 : らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/19(土) 18:56:09.89 ID:QGEPD7VlO
- >>248
ウィキリークスの2011年1月31日公開の文書
- 259 : デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:04:17.39 ID:JsciPDgf0
- __, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミO杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} 糧=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,欄二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
- 260 : こんせんくん(長屋):2011/02/19(土) 19:05:15.46 ID:Py8XVZit0
- いま行ったら楽に死ねるかな?
- 261 : テッピー(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:06:57.31 ID:hIoutuNS0
- オイルマネーがある国は働かなくても国から金貰えるから独裁だろうがなんだろうが気にしないのに
- 262 : エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/19(土) 19:10:11.13 ID:HbZgNAeRO
- 早く世界大戦にならないかな
- 263 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:17:31.70 ID:KlQKO5mO0
- >>256
どの文書かリンクをくれ。
2011.1.31に公開された文書に>>245の内容が出ているようであれば、
wikileaksが真贋織り交ぜて情報操作を目論んでいる証拠になる。
- 264 : ドギー(関西地方):2011/02/19(土) 19:21:09.58 ID:VchFYEs20
- リビアでアルジャジーラの放送妨害、ウェブサイトも遮断
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19628520110219
- 265 : クロスキッドくん(dion軍):2011/02/19(土) 19:22:10.90 ID:xCTu1s5u0
- >>12
指導者をピンポイント買収
- 266 : ペンギンのダグ(東京都):2011/02/19(土) 19:29:12.21 ID:R/nHCyS60
- >>249
GP2が中止になったしね
バーレーンでは
インターネットアクセスも途絶えてるらしい
ジャーナリストの入国も制限
F1も中止だね
- 267 : ユメニくん(神奈川県):2011/02/19(土) 19:31:06.53 ID:bFCzqw5K0
- リビアもバーレーンも来週中に鎮圧だろな。
- 268 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:35:47.56 ID:KlQKO5mO0
- 08TRIPOLI120
http://wikileaks.ch/cable/2008/02/08TRIPOLI120.html
これなどはリビアの現在の反乱の、少なくとも一部がどういう背景を
持つものかを知るに実によいレポートだ。
本当かどうかはわからんが、簡単には鎮圧できんのでないの?
リビアは一連の革命の中で最も激しい活動になっている。
- 269 : じゃが子ちゃん(東京都):2011/02/19(土) 19:47:08.66 ID:i6EXN1Lr0
- 【国際】 「開催予定は2月20日午後、中国当局が警戒を強めている」 〜政治改革求め13大都市で集会呼び掛け 中国、ネットに書き込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298109902/
中国主要都市で明日、民主化要求集会の呼びかけがインターネットで広まる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298108711/
【国際】 「開催予定は2月20日午後、中国当局が警戒を強めている」 〜政治改革求め13大都市で集会呼び掛け 中国、ネットに書き込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298109902/
中国主要都市で明日、民主化要求集会の呼びかけがインターネットで広まる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298108711/
【国際】 「開催予定は2月20日午後、中国当局が警戒を強めている」 〜政治改革求め13大都市で集会呼び掛け 中国、ネットに書き込み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298109902/
中国主要都市で明日、民主化要求集会の呼びかけがインターネットで広まる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298108711/
- 270 : ゆうさく(catv?):2011/02/19(土) 19:50:59.79 ID:xNQr4Pr90
- >>245
イスラエルと仲良しのアメリカが、親イスラエルのエジプトの政権を
CIAの工作で倒す意味が分らん。本当ならどーいう裏があるんだろ
- 271 : ユメニくん(神奈川県):2011/02/19(土) 19:51:44.43 ID:bFCzqw5K0
- リビアは北朝鮮やルーマニアと同じようなタイプの国だから治安機関が徹底的に鎮圧するだろう。
- 272 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 19:51:45.08 ID:SG3bjlHf0
- 中国にも飛び火
胸熱
- 273 : ゾン太(チベット自治区):2011/02/19(土) 20:05:29.00 ID:NmDGu3NA0
- >>258
リンク貼ってくださいます?
- 274 : ミルパパ(千葉県):2011/02/19(土) 20:08:18.37 ID:BUOBvxCB0
- 経済も安定してんのに革命して貧乏になってどうすんだよ
- 275 : KANA(catv?):2011/02/19(土) 20:21:09.53 ID:06nxWI3s0
- >>270
軍はアメリカが掌握してる
これから起きるであろう革命できる国はすべてアメリカが軍を掌握してると考えて間違いない
アメリカは中途半端な民主化 世襲を潰し
新たにコントロールできる新米政権を樹立させる計画
- 276 : マコちゃん(沖縄県):2011/02/19(土) 20:38:55.53 ID:j5YfWDJA0
- >>270
ムバラクがイランに対抗して核武装するとか言い出したからでしょ。
アメリカにしてみればイスラム圏の核武装とか親イスラエルだろうと何だろうと
将来のイスラム諸国への核拡散リスク的に容認できないから。
- 277 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:02:36.31 ID:KlQKO5mO0
- そういう、場当たり的な理由でこうしたというのであれば、後悔するだろう。
よっぽど事態をコントロールする自信が無ければできんことだ。
一度権力を倒した記憶を持つ民衆は御しにくい。
- 278 : ドギー(関西地方):2011/02/19(土) 21:34:25.97 ID:VchFYEs20
- リビア反政府勢力、東部の町を占拠 カダフィ体制緊迫
http://www.asahi.com/international/update/0219/TKY201102190336.html
- 279 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:41:55.32 ID:SG3bjlHf0
- リビアの情報が入手しづらい
- 280 : さくらパンダ(神奈川県):2011/02/19(土) 21:43:14.55 ID:/scYzwuI0
- バーレーン軍が、デモ隊前から、撤退した模様。
米国からの要請だろうか?
デモ隊増加中
- 281 : 省エネ王子(埼玉県):2011/02/19(土) 21:45:40.49 ID:RxEPy8Cp0
- ついにアジアにまで波及してきたか。
- 282 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:47:29.06 ID:SG3bjlHf0
- バーレーンデモ
6人殺害数百人負傷@PRESS TV
- 283 : ヨモーニャ(神奈川県):2011/02/19(土) 21:47:58.84 ID:aEVCCki60
- >>279
リビアのデモは日本のマスコミが一番報道量多いからな
取材してるのかどうか知らないけど
- 284 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:48:46.51 ID:KlQKO5mO0
- リビアはプレスが入ってないだろう
まして日本のマスコミなんぞが独自取材など
- 285 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:49:49.20 ID:SG3bjlHf0
- >>280
PRESS TVでもその情報確認
- 286 : はまりん(新潟・東北):2011/02/19(土) 21:50:36.64 ID:0GSByurVO
- 聖書の預言通りだ。ハルマゲドンに向かうねこれ。
- 287 : さくらパンダ(神奈川県):2011/02/19(土) 21:53:55.23 ID:/scYzwuI0
- >>283
多分、情報源は、アルジャジーラ。
確か、NHKが、ニュース買ってるハズ
- 288 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:54:56.79 ID:SG3bjlHf0
- 反政府デモ隊がバーレーンで真珠広場の再占拠をこころみる
数百人が広場に戻った@PRESS TV
- 289 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 21:55:20.42 ID:KlQKO5mO0
- もしそうだとすると、誰かが預言に添って計画を進めているんだな。
- 290 : ミニミニマン(長屋):2011/02/19(土) 21:57:24.45 ID:9P72QYGq0
- どのニュースも最後にオバマのコメントが入るのな
- 291 : ポンきち(宮城県):2011/02/19(土) 21:57:24.86 ID:cvKCncmt0
- フセインの祟りだな
- 292 : KANA(catv?):2011/02/19(土) 21:57:48.57 ID:06nxWI3s0
- フェイスブック Twitter wikiリークス…
これらのツール真の目的はこういうこと
- 293 : ヨドくん(埼玉県):2011/02/19(土) 22:00:59.62 ID:6zafqJfg0
- 中東革命だな
- 294 : はやはや君(catv?):2011/02/19(土) 22:01:16.19 ID:AinQthHt0
- いつになったら日本も真似るの?
- 295 : ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 22:02:21.01 ID:OitkY2ugO
- >>12
一抜け亡命
- 296 : ほっくー(愛知県):2011/02/19(土) 22:02:52.14 ID:8Yks2giW0
- >>294
保身第一の日本人にそんな度胸ねぇよw
向こうのやつらはマジで虐げられてるから怖いもん無し。
- 297 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 22:02:58.94 ID:SG3bjlHf0
- リビアのあらゆる通信が遮断しているもよう
- 298 : 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/19(土) 22:04:39.29 ID:R7s/Jxqz0
- これ民主主義がどうたらより、ただ金持ってる奴に嫉妬してるだけだろ
- 299 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2011/02/19(土) 22:05:15.80 ID:SsDdrZ3j0
- http://nagamochi.info/src/up56413.gif
- 300 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 22:06:42.94 ID:KlQKO5mO0
- だったら嫉妬されないようにすることだ。
- 301 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 22:12:42.85 ID:SG3bjlHf0
- @アルジャジーラ
ベンガジでは鎮圧のため実弾が使われた
- 302 : さくらパンダ(神奈川県):2011/02/19(土) 22:19:21.09 ID:/scYzwuI0
- 普通の人間が
世界の、事件、騒乱、革命、戦争などを、
リアルタイムで見れる世の中。
世界中の人間が、リアルタイムで、情報交換できる世の中。
リーダーがはっきりしない革命が、起こってしまう世の中。
すごいことになってきたな。国家が民衆を制御できなくなってきた。
- 303 : めろんちゃん(catv?):2011/02/19(土) 22:21:29.63 ID:1+M/jlUm0
- 夏にイエメンいく予定だったのにこんなんじゃ行けないね(' ・ω・')
- 304 : プリンスI世(チベット自治区):2011/02/19(土) 22:22:25.63 ID:WNnOAq2D0
- ガソリン価格をぶち壊せ!
- 305 : らびたん(東京都):2011/02/19(土) 22:23:28.44 ID:XcHgmiJt0
- 日本も雇用の少なさだったらエジプトと同じようなもんなのにな
- 306 : あかりちゃん(空):2011/02/19(土) 22:25:16.45 ID:Mrw+fO4JQ
- これ全部1人の人間が自殺したことから始まっていると考えると胸熱
- 307 : ぎんれいくん(静岡県):2011/02/19(土) 22:27:01.86 ID:FK9uvIuP0
- W杯の時には全然違う国だらけになっていたりしてな
- 308 : さなえちゃん(関東・甲信越):2011/02/19(土) 22:28:26.89 ID:+r+LR3fUO
- 簡単に言えばイランが後援するシーア派による反米運動だろ。
- 309 : アマリン(関東・甲信越):2011/02/19(土) 22:28:43.73 ID:q//mvWwFO
- 起きろ
自由になりたけりゃ
わが血肉で長城を築き
- 310 : 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/19(土) 22:31:10.86 ID:R7s/Jxqz0
- 知るかボケ
- 311 : マー坊(関東・甲信越):2011/02/19(土) 22:33:57.46 ID:J7kZHBHSO
- 昨日読んだ虐殺器官を思い出した
- 312 : かわさきノルフィン(千葉県):2011/02/19(土) 22:36:16.16 ID:TFaN6TxM0 ?2BP(0)
-
バーレーンやクゥエートは日本に馴染み深いね
- 313 : マコちゃん(沖縄県):2011/02/19(土) 22:38:19.78 ID:j5YfWDJA0
- イラン国営PRESS TVで敵対国エジプトの革命を高笑いし我に正義ありと放送してたら、イランにも
革命風が延焼してきたでござるの巻w
イラン馬鹿すぎ。
ボヤに石油ぶっ掛けて煽り報道してるからこうなる。
- 314 : ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 22:40:20.85 ID:KlQKO5mO0
- >>303
さてはカートをやりに行くのだな
- 315 : さくらパンダ(神奈川県):2011/02/19(土) 22:50:15.50 ID:/scYzwuI0
- >>308
これは、充分にあり得る。
多分、アメリカ、イスラエル、ロシア、英国なんかも、裏で動いているだろうな。
うまく行ってるとは、思えないが。
- 316 : アンクルトリス(dion軍):2011/02/19(土) 22:52:28.89 ID:ZMYueJ070
- リビアとバーレーンはすでに天安門状態か?
ネットでも情報が断片的にしか入って来ないのが不気味
- 317 : ちかまる(埼玉県):2011/02/19(土) 22:56:03.58 ID:lhMda+3E0
- 大革命時代
- 318 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 23:31:46.60 ID:SG3bjlHf0
- >>316
バーレーンは軍を市内から引かせたらしい
リビアはマジ分からん
- 319 : バブルマン(東京都):2011/02/19(土) 23:41:28.03 ID:IDEc/Fwu0
- リビアは観光に行くんだから早く収まれよ、
世界遺産は沢山あるから残しとけよ
- 320 : とれねこ(関西・北陸):2011/02/19(土) 23:44:50.08 ID:g2bhxb0KO
- >>302
国という概念はなくなるよ
世界政府の樹立、新しい世界秩序
インターネットという神によって
- 321 : めろんちゃん(兵庫県):2011/02/19(土) 23:48:59.95 ID:9LBB7NI70
- >>308
イランも返り討ちに合ってるがなw
ヨルダンは遂に王制批判までいったね
最初はイエメンが逝きそうだな
- 322 : ちゅーピー(埼玉県):2011/02/19(土) 23:49:35.74 ID:Ez4wGM0o0
- 中東の風凄すぎだろ
- 323 : ビバンダム(関東・甲信越):2011/02/19(土) 23:51:36.13 ID:ZIghpAx0O
- 祭に死人はつきものだ
- 324 : ナショナル坊や(dion軍):2011/02/19(土) 23:54:06.58 ID:n0T+rbCH0
- >>15
かわええ
- 325 : ナルナちゃん(チベット自治区):2011/02/19(土) 23:55:24.63 ID:SG3bjlHf0
- @PRESS TV
バーレンの皇太子は治安警察に
反政府デモ隊を排除するように命令した
- 326 : 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 23:55:28.20 ID:qWQ9KVWzO
- 日本も内閣を打破しないとな
- 327 : ニッパー(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:05:20.82 ID:1fwd/f3s0
- リビアは報道制限がすごいから
俺らが知るころには政権転覆してたって言うのもあり得る
- 328 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:08:18.65 ID:ki6ggcYD0
- アルジャジーラでグロ動画
- 329 : マーキュリー(広島県):2011/02/20(日) 00:18:59.05 ID:vrVW5SIK0
- 今回の動乱みて改めて無宗派、無政党でいる事がいいと思った
- 330 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:20:58.28 ID:ki6ggcYD0
- 日本でも昔天文法華の乱というのがあった
- 331 : ハギー(関西・北陸):2011/02/20(日) 00:24:35.07 ID:rVmqr6+rO
- サウジ東部でデモ発生
- 332 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:26:23.97 ID:ki6ggcYD0
- サウジ東部はシーア派が多いんだっけ
- 333 : スカーラ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 00:28:27.87 ID:9Is8yyf3O
- 結局宗教対立か
イスラム教はなくしたほうがいいよマジで
- 334 : マーキュリー(広島県):2011/02/20(日) 00:30:14.52 ID:vrVW5SIK0
- 宗教の自由ってなんだろね
法人格はいらないかなと…
- 335 : いろはカッピー(福島県):2011/02/20(日) 00:30:14.60 ID:eZLZUMX80
- どうせイスラム原理主義政党が政権取って
民主主義的、人権的に今より悪くなるんだろ。
で、中東〜北アフリカまでイスラム原理主義国家連合になっちゃうんだろ。
ヘタな近未来SF設定よりタチが悪いわ。
世界、終わったな。
- 336 : ハギー(関西・北陸):2011/02/20(日) 00:31:38.83 ID:rVmqr6+rO
- 対立煽ったり変な国境線引いたのは帝国主義時代の西欧列強だけどな
- 337 : 801ちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 00:37:53.99 ID:N8fHrneP0
- よしそのまま中国もだ
- 338 : ニッパー(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:46:11.60 ID:1fwd/f3s0
- その前にイスラエルがファビョるから
そこが見物
- 339 : ぼっさん(兵庫県):2011/02/20(日) 00:49:23.22 ID:bnsTJEDd0
- >>335
いや、アフリカ含めて部族社会同士のgdgdになるかも知れん
サウジ本当に火が付いてしまったんだな
ワッハーブはチェチェン、アフガンの抵抗と直結してるからヤバす
- 340 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 00:50:07.22 ID:ki6ggcYD0
- 部族社会と宗教が絡む
- 341 : RODAN(千葉県):2011/02/20(日) 00:54:42.60 ID:bS1ut5GM0
- 日本みたいな売国民奴隷化進んでる国でも革命は必要だよ
ちゅーかテロとかバンバンしちゃっていいよ
- 342 : ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 00:56:30.87 ID:/c1rueHPO
- リアルダクラムとか胸熱
- 343 : まゆだまちゃん(関東):2011/02/20(日) 01:32:05.08 ID:xa7Wyo1uO
- サウジ反政府デモキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
- 344 : 吉ブー(関西):2011/02/20(日) 02:16:46.97 ID:krGjf+VwO
- 恐らく、バーレーンのデモは力で鎮圧される。
- 345 : マウンちゃん(東京都):2011/02/20(日) 02:20:53.17 ID:VYJA/5ri0
- 元手さえあれば今ならボロ儲けなのにクソッ
- 346 : ひょこたん(東京都):2011/02/20(日) 02:24:51.16 ID:cKWkNVXQ0
- ドバイは今日も平和でした・・・・と
- 347 : BEAR DO(千葉県):2011/02/20(日) 02:39:30.64 ID:nQus5xAF0
- 俺たちのオマーンはどうなってんだってばよ。
- 348 : PAO(西日本):2011/02/20(日) 02:59:21.30 ID:OgUXmMSo0
- 民衆の不満を武力で鎮圧することはできないんだよね。
幕末も打ちこわしがあったし
- 349 : ぺーぱくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 04:24:43.71 ID:BDtQucaI0
- http://www.youtube.com/watch?v=fwnUQcKXmMM&&skipcontrinter=1
- 350 : ハービット(dion軍):2011/02/20(日) 07:26:29.87 ID:iVQ/OVY00
- リビア
ttp://www.youtube.com/watch?v=xx6hHkY1ryo
- 351 : ヤマク君(東京都):2011/02/20(日) 07:28:31.24 ID:c5E02XQk0
- >>316 >>318
さあ、
猛烈なインフレ、
化学汚染食品バラマキ、
時代遅れのアカどもの独裁
これら三重苦に、ほとほと嫌気がさした、
シナ人十六億人も、エジプト人、リビア人に続け!
今日は休日だ。数十万人規模のデモを行い、
重慶や上海の、テレビ局や武警本部を占拠せよ!
返信 »
アルジャジーラのアブドゥさん@abdu のツイートによると、ベンガジ市内にあるアル・ファディル旅団の建物が陥落。
ベンガジは反政府派が掌握したとのこと。ベンガジ市内の医師によると、
この建物はカダフィ大佐のベンガジ訪問時に宿泊施設としても使用されていた。
3時間前 お気に入り リツイート 返信 »
【リビア】
ベンガジ市内の警察本部と情報機関の建物が反政府デモ参加者によって占拠された模様(アルジャジーラ)。#libjp #midjp
3時間前 お気に入り リツイート 返信
- 352 : アンクルトリス(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 07:28:51.55 ID:bmJlASVwO
- いよいよヒトラーのおじちゃんの予言が当たるのか?
- 353 : ハービット(dion軍):2011/02/20(日) 07:31:40.11 ID:iVQ/OVY00
- リビアは今外国人傭兵部隊を増強して奪還を図っているらしい
- 354 : スカーラ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 07:40:17.17 ID:fRFzrZgRO
- アメリカが背後にいるんだろ?
王族の金をぶんどるために王制打倒を仕向けてる
すべて金のため
- 355 : だるまる(大阪府):2011/02/20(日) 07:42:29.22 ID:ZICmToe10
- リビアとか粛々と国民粛清してるなうじゃないの
- 356 : ニッパー(東京都):2011/02/20(日) 07:46:19.02 ID:0pYPdV2n0
- 食べ物が無いから革命になるって話がある
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8479.html
- 357 : がすたん(東日本):2011/02/20(日) 07:46:34.81 ID:C0s/n93b0
- なんかいきなり革命が拡大してるけど、背景がわからん。
なんでこんな事態になってるんだ?
- 358 : ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/20(日) 07:48:07.20 ID:77mfydTI0
- >>357
ロシアだかの小麦あたりの不作による食料危機と、
アメリカが敵作りの為に動いてるという話もある
- 359 : 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/20(日) 07:49:03.73 ID:W2Veeiw30
- 徐々に東へ・・・中国まで来ないかな?
- 360 : モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 07:49:31.58 ID:LLeaBzj6O
- >>352
あれヒトラーじゃないから五島勉の予言だから
- 361 : がすたん(東日本):2011/02/20(日) 07:55:56.40 ID:C0s/n93b0
- >>329
その結論はバカすぎるだろw
- 362 : ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 07:56:55.43 ID:BJuzTHy8O
- 世界規模の民主化→安い労働力の量産→
- 363 : がすたん(東日本):2011/02/20(日) 07:58:49.49 ID:C0s/n93b0
- >>358
世界の人口増は勢いが収まらないからいつかそうなるとは思っていた。
アメリカは不況だからな。
- 364 : パナ坊(千葉県):2011/02/20(日) 08:08:42.81 ID:30vm9cJ+0
- 結末がどうなるか読めないけどワクワクする。
new world order 世界新秩序か。
- 365 : ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/20(日) 08:10:42.24 ID:77mfydTI0
- >>364
中東戦争なんて何度もやらかしてはちっとも変わらないんだから、今度も変わらないよ
どっかの適当な軍事指導者の首がその都度変わるだけ
- 366 : スカーラ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 08:12:35.18 ID:fRFzrZgRO
- ムバラクの兆を越える資産はどうなったんだ?
- 367 : ハービット(dion軍):2011/02/20(日) 08:16:44.04 ID:iVQ/OVY00
- >>366
誇張の模様
- 368 : サト子ちゃん(東京都):2011/02/20(日) 08:39:06.83 ID:ihjQRbxV0
- Libya cuts off Internet service: network monitor
http://www.reuters.com/article/2011/02/19/us-libya-protests-idUSTRE71G0A620110219
- 369 : ニッパー(東京都):2011/02/20(日) 08:39:58.69 ID:0pYPdV2n0
- >>365
歴史を最初からやり直し始めてる感じはあるな。
形は違うけど、世界大戦的な状況下にはなるかもしれない。
国同士ではなく、国を後ろ盾にしたテロリスト同士のつぶし合いになるかも。
歴史をやり直すっていっても、日本がまた戦国時代になるとは思えない。
各地方自治体が国からの独立を目指す強権知事を建てるみたいな感じになるんだろうかな。
- 370 : キョロちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 08:40:36.21 ID:s7bDuXVT0
- ◆ 集団ストーカー.info
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人、不正を握った人をみんなから嫌われている事にしたい」
創価学会の勧誘を断った人など
有名な集スト被害者一覧
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100
◆【いじめ】群馬小6女児自殺【学級崩壊】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1290487318/801-900
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700
集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆在日集団ストーカーと電磁波攻撃は存在する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1292758341/l50
>8-15 >25-27
たまたまこのスレに貼り付けただけで、集ストは在日が行っているということではありません。
以上よろしくお願いいたします。
- 371 : 雪ちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 11:13:44.69 ID:N0seBPQU0
- >>320
やっぱそうだよねぇ
国家政府(+中央銀行)なんて単なる国際金融屋の集金システムだし
日本のネトウヨ云々の盛り上がりもこいつらの防衛反応だったんだべ
- 372 : むっぴー(東京都):2011/02/20(日) 13:31:56.32 ID:4srzkq250
- 行ってきまーすっつってバーレーンへ
エジプトからバーレーンへ
- 373 : 山の手くん(長屋):2011/02/20(日) 14:15:53.93 ID:INg0tF640
- >>320
初音ミクのコピペっぽいからやめろ
- 374 : パレオくん(関西地方):2011/02/20(日) 14:42:35.28 ID:k7MA0B2b0
- リビア、死者増加か 政府情報統制強める@BS1ニュース
- 375 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:45:13.65 ID:ki6ggcYD0
- @BBC
第二の都市ベンガジでリビア軍が機関銃や大口径の砲で
反政府デモ隊を攻撃している(目撃者談)
Libyan troops have opened fire with machine-guns
and large-calibre weapons on anti-government protesters
in the second city Benghazi, witnesses say.
- 376 : やまじちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 16:49:33.02 ID:y/mYHMEf0
- 新番組「世界かくめい街歩き」乞う!ご期待!
- 377 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:55:13.99 ID:ki6ggcYD0
- リビア
@BBC
An unknown number of people, including children,
are said to have been killed.
Witnesses described scenes of chaos as snipers shot
from the roofs of buildings
and demonstrators fought back against troops
on the ground.
The BBC's Bridget Kendall reports.
- 378 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:04:08.89 ID:ki6ggcYD0
- バーレーンの反政府デモは真珠広場を再び占拠
@BBC
Bahrain unrest: Protesters reoccupy Pearl Square
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12514849
- 379 : チカパパ(茨城県):2011/02/20(日) 17:08:17.73 ID:E9poRN6d0
- >>48
なにこいつきめえw
- 380 : ニック(徳島県):2011/02/20(日) 17:10:08.52 ID:MB27Hpan0
- この出来事を
Orient Crysis と名づける。
来年度の歴史の教科書に載せておいてくれたまへ。 (´‘ω‘`)
- 381 : お買い物クマ(東京都):2011/02/20(日) 17:14:45.19 ID:y1sMMHCP0
- 野球場からバーレーン
- 382 : お買い物クマ(長屋):2011/02/20(日) 17:27:35.84 ID:/iqhjnwZ0
- 逆ドミノ現象か
- 383 : MILMOくん(山口県):2011/02/20(日) 17:30:23.74 ID:kV1OoHc20
- 次は中国に波及するな
- 384 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:55:02.31 ID:ki6ggcYD0
- @BS1ニュース
市民デモは中東、北アフリカのほぼ全域(16カ国)に拡大
- 385 : ニッパー(チリ):2011/02/20(日) 20:00:40.25 ID:HxGZgtNx0
- 世界は地獄を見た
- 386 : ミドリちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 20:56:17.11 ID:8beLeCBA0
- >>2
中国という万里の長城が有るから日本で革命なんて起きないよ。
- 387 : ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:05:24.88 ID:UR5LUBPF0
- 日本はいわゆる市民革命を起こしたことがない
- 388 : ゆうちゃん(東日本):2011/02/20(日) 21:21:35.76 ID:I+2oSWD/0
- 日本てほんと変な国だな
- 389 : アイニちゃん(東京都):2011/02/20(日) 21:23:14.32 ID:nyYbyLGH0
- 応仁の乱
フランス革命より早かった
- 390 : ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:51:09.51 ID:UR5LUBPF0
- 応仁の乱か。古すぎんかw
だがあれは権力争いなので、結局日本では一揆に類する乱は多々あったが、
民衆の革命で権力を奪取した例は一つとして無いんだ。
いや、一つだけ局地的なものはあったかな。
一向宗だ。もう一つ、島原の乱は失敗した。
こうして見ると、宗教組織のバックがある例ばかりだ。
恐らく革命を企てるには強固な組織化の仕組みが必要で、それを提供できる
民間の組織とは宗教組織だけなんだろう。
その意味で「共産主義という宗教」という定義は納得できる。
共産主義はドグマと他宗教の否定を伴っている、いかにも宗教らしい宗教だ。
- 391 : とれたてトマトくん(島根県):2011/02/20(日) 21:51:14.85 ID:qnxezV8g0
- ノストラダムスの大予言は、この事だったのか。
- 392 : しまクリーズ(東海・関東):2011/02/20(日) 21:52:28.72 ID:/HzE2dP+O
- イスラムである事には変わらなくて民主化を叫んでるのか?
- 393 : ぶんちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 21:53:20.92 ID:fFJm6A4i0
- ほんの少し前までアジアカップで熱狂してたのになぁ
- 394 : カバガラス(神奈川県):2011/02/20(日) 21:54:59.53 ID:bIqKm2ZCP
- 中東の若者達はネット通じて革命を広げていった
一方、日本のネトウヨはキムチ鍋一位にファビョっていた
- 395 : ネッキー(大阪府):2011/02/20(日) 21:55:42.81 ID:YD+cDOye0
- サウジまで行ったら今年の世界経済詰む
- 396 : アッキー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 22:15:50.48 ID:Fg9fA4KkO
- 今年で済むならウェルカム。三年ならアウト。十年なら弾圧しろ。
- 397 : アイニちゃん(東京都):2011/02/20(日) 22:24:15.05 ID:nyYbyLGH0
- 応仁の乱を主導したのは京童であって、
決して西本願寺が黒幕だった訳では無い。
つまり市民革命。
まぁ失敗したのでノーカウントでいいけどね
- 398 : ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:35:08.93 ID:UR5LUBPF0
- 混乱に乗じて活動したか、権力が利用したかもしれんが、主体として主導したことはない。
社会的混乱に乗じた暴動と、権力転覆を企図した市民革命を一緒にはできない。
- 399 : アイニちゃん(東京都):2011/02/20(日) 22:39:25.77 ID:nyYbyLGH0
- http://f1-gate.com/bahrain_gp/f1_10878.html
バーニーが酷い。
何かあったら私の責任では無いって言うつもりマンマンだよな
- 400 : ケンミン坊や(千葉県):2011/02/20(日) 22:46:24.13 ID:h4Qv3o9L0
- >>395
もうサウジまで行ってるよ
デモの規模は大きくなるか知らないけど
- 401 : ピョンちゃん(catv?):2011/02/20(日) 22:48:39.46 ID:REmu9Nvk0
- エジプトの影響力はすごいな
- 402 : チョキちゃん(dion軍):2011/02/20(日) 22:55:57.11 ID:K74MaTd60
- 革命も何も起こってないのに菅政権はなんで潰れそうなの?
- 403 : ケンミン坊や(千葉県):2011/02/20(日) 22:59:17.92 ID:h4Qv3o9L0
- 就職不安だから
- 404 : コロちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 23:05:18.74 ID:yyTsCiNp0
- 欧米の傀儡政権の終焉だな。
欧米型の非民主、非人権、非寛容と独裁は終わりを迎える。
イスラム革命とアラブ革命が中東を圧倒して民主的な政権が生まれるね。
欧米のダブルスタンダードや不公平やデタラメぶりは終わりって事だ。
- 405 : ニックン(千葉県):2011/02/20(日) 23:05:31.97 ID:9mu56VL70
- これいろいろと終わりの始まりなんでねえの?
拡大していろんな物に発展しそうでこわい
- 406 : イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 23:08:42.05 ID:3HsE55+xO
- 89年の東欧民主革命が、成功こそすれど結果的に現状が悲惨だから
手放しに褒められたことじゃない
- 407 : せんたくやくん(新潟県):2011/02/20(日) 23:12:31.28 ID:k5k5byMo0
- 日本がどうのこうの言う前に選挙行けよ。
投票しない奴は政治の文句は一切言わないことってあれほど選挙前に忠告しただろ?
- 408 : マックス犬(神奈川県):2011/02/20(日) 23:13:58.85 ID:TJJMsyzj0
- >>407
そして民主党に票を入れた奴は文句なんて一言もないはずだよな。
あなた方のお陰で民主党政権が誕生して現状のようになりました。と。
- 409 : ミドリちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 23:18:36.48 ID:8beLeCBA0
- >>363
米軍は厭戦ムードで中東から撤退しようとしているのに有りえないだろ。
なんでもかんでも陰謀論で片付けるのは頭が悪いよ。
- 410 : 暴君ベビネロ(熊本県):2011/02/20(日) 23:27:18.66 ID:UTwStz/B0
- >>1
ついこないだまでアジアカップで盛り上がってたとこばっかじゃねーかw
これは日本が優勝した事と大いに関係あるのかな?
- 411 : ミスターJ(徳島県):2011/02/20(日) 23:28:48.13 ID:mQ7QiI1k0
- バーレーンとサウジはスンニ・シーアの対立が背景にあるから、他の国とはちょっと事情が違うのかな?
- 412 : 暴君ベビネロ(熊本県):2011/02/20(日) 23:35:57.23 ID:UTwStz/B0
- >>402
ボンクラのポンコツだから。
- 413 : 暴君ベビネロ(熊本県):2011/02/20(日) 23:38:58.38 ID:UTwStz/B0
- 民主化されたら中東のタコ笛はなくなるの?ならオーエンする。
- 414 : バブルマン(愛知県):2011/02/20(日) 23:49:32.31 ID:mg8hYxI50
- 居間フジテレビで今日の中国のこと報じてたぞ
- 415 : カッパファミリー(アラビア):2011/02/21(月) 00:04:16.97 ID:aUqoX4s80
- 開発途上国でもこれだけのことやってるのにおまいらときたら…
- 416 : Kちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:31:48.94 ID:AwQf6R0k0
- リビアって事は大佐の政権も終わるのか
- 417 : 石ちゃん(北海道):2011/02/21(月) 01:09:21.20 ID:LnbCgG6F0
- 雪山しかないから暴れるだけの人と建物がある所が羨ましい
- 418 : 大魔王ジョロキア(熊本県):2011/02/21(月) 01:48:52.79 ID:oBMI1gF10
- >>416
クーデターで政権とった頃には、多数のライバルを粛清したってノビーの本に載ってた。
- 419 : はち(チベット自治区):2011/02/21(月) 01:54:44.02 ID:rb1PhKFD0
- なんか世界がやばくなってきたな・・・
このまま中東戦争勃発、第3次世界大戦突入・・なんてことに・・・
- 420 : ラジ男(catv?):2011/02/21(月) 01:58:39.64 ID:t2DqSTEdi
- 中国の汚職天国は相当なもんだから、こりゃ来るな。
確実に政変起きる。
天安門以降、国家転覆のパワーは蓄積の一途だったし。
ここ数年は好景気になりをひそめていたが、ネットの使い方を熟知した連中を中心にそのパワーがとうとう炸裂する時がきたようだ。
問題は、中国は漢民族以外の漢民族国家に対する不満も相当たまっているところ。
これを機に内乱に発展してもおかしくない。
日本人は水際でチャンコロ難民を防がねばならない。
- 421 : カッパ(catv?):2011/02/21(月) 02:01:13.50 ID:B/a10o6T0
- ヨルダンとか、人口700万人いないらしいからね。
日本の20分の1ぐらい。
そこで、2000人規模のデモなら、
日本なら4万人相当だよ。
- 422 : ハービット(東京都):2011/02/21(月) 02:12:35.47 ID:2awZC4GJ0
- この世界的な気運が報道されてるってことが驚き
アメリカのシナリオ通りなのかアルジャジーラの力なのか
- 423 : ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 02:31:14.61 ID:vav5a0tM0
- アメリカが必死になって中国の検閲突破することが物語ってる
調べてみたが中東あたりのデモ 暴動はここ数年でもかなりある
ただ報道しなかっただけ
明らかに何らかのシナリオが進んでいるのは間違いない
- 424 : クウタン(千葉県):2011/02/21(月) 02:55:31.82 ID:Xx3AMQVN0
- カダフィ死亡か
- 425 : ミドリちゃん(東海):2011/02/21(月) 03:05:21.58 ID:BJk1fpkeO
- 中東戦争になったら石油がヤバい
- 426 : ガブ、アレキ(東京都):2011/02/21(月) 03:07:51.37 ID:+fIPTpA00
- 早くピラミッド観光出来るようにしろよ、
ラクダで砂漠ツアー用意しとけよ、
- 427 : やじさんときたさん(千葉県):2011/02/21(月) 03:16:11.65 ID:7vEwVXbt0
- 中国平和維持部隊の士官と兵士がレバノンに到着
http://japanese.cri.cn/881/2011/02/20/142s170963.htm
平和維持活動やってるんだな…
- 428 : ほっくー(岩手県):2011/02/21(月) 05:04:08.16 ID:NOiGZ/FI0
- リビアはうまくやってるもんだとなぜか思っていた。
- 429 : こんせんくん(東日本):2011/02/21(月) 05:12:38.44 ID:IU4frMlT0
- アジアで戦争仕掛けて邪魔な中、日、中東を潰してホクホクするの?
- 430 : ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 05:30:18.25 ID:vav5a0tM0
- ネットリテラシーが云々言われても無理…
これからはもっとぐちゃぐちゃで何がなんだかわからなくなるんだろうな
特にアジア関連の情報には惑わされないようにしないと…
- 431 : 中央くん(千葉県):2011/02/21(月) 05:54:24.24 ID:2SGyRzSv0
- インフルエンザかよっ
- 432 : じゃがたくん(関東):2011/02/21(月) 06:00:11.75 ID:xsFNc9QqO
- バーレーンに拡大したのはF1中止になりそうだし迷惑
- 433 : みのりちゃん(東京都):2011/02/21(月) 06:01:51.61 ID:4ezTezll0
- >>414
何をどう報じてたのか書かないと意味無いぞ
なんなんだよ
- 434 : こんせんくん(東京都):2011/02/21(月) 06:07:33.45 ID:O2TAqjHt0
- サッカーでよく聞く名前の国だな
みんな革命したかったのか
- 435 : ベスティーちゃん(東京都):2011/02/21(月) 08:16:01.00 ID:m7nUgwtK0
- >>228
これ最初見たとき、なるほど!って思ったけど
とんだ見当違いだなw
- 436 : 大吉(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 08:17:20.81 ID:Ap4B4oZNO
- >>427
自国に波及したら困るからじゃね
- 437 : ぴょんちゃん(茨城県):2011/02/21(月) 08:17:48.66 ID:iEvwrVJe0
- 一方アジアは
- 438 : アニメ店長(千葉県):2011/02/21(月) 08:43:01.16 ID:5rvtAmg20
- 宗教色が強い地域が民主化するとどうなるの?
宗教指導者がいるけどそれでも国民に主権がいくのか?
- 439 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 09:07:31.82 ID:u3DK32tj0
- そのように考えると、我々日本人の宗教指導者は「テレビ」かもしれんな。
- 440 : ちゅーピー(兵庫県):2011/02/21(月) 09:11:56.80 ID:YcIDwxRk0
- 10億くらい死ねば少しは地球環境の為になると思うの
- 441 : レオ(関西地方):2011/02/21(月) 09:14:04.39 ID:81+80Xsr0
- クウェートなんてこのまえガス抜きのために金ばらまいたのに
どの層が暴れてるんだろうな?
- 442 : ガリガリ君(埼玉県):2011/02/21(月) 09:16:20.51 ID:7G3RwAenP
- この前、聞いてたラジオによるとリビアの政権が詰むと大変だそうだ
強権的な政権がひっくり返ると周りに与える影響も大きいんだと
だから絶賛ジェノサイド中なのかね
- 443 : お父さん(大阪府):2011/02/21(月) 09:16:41.48 ID:CwekmSuJ0
- インターネッツは飛行機以上の世界を変える大発明といわれてたけど
なんか実感がわいてきたな
- 444 : さかサイくん(東海・関東):2011/02/21(月) 09:19:04.62 ID:cueg4zV5O
- イエメンとクウェートは次から次へと大変だな
- 445 : めろんちゃん(新潟県):2011/02/21(月) 09:19:07.14 ID:xJzOD1060
- お隣で起きたら怖い
- 446 : とれねこ(新潟・東北):2011/02/21(月) 09:19:39.89 ID:GIpiy3VhO
- 聖書の預言通りだ。アラブ対イスラエルが世界に飛び火して第三次大戦。ハルマゲドンは近い。
- 447 : さいにち君(広島県):2011/02/21(月) 09:19:48.99 ID:sN4iCiW10
- >>441
お祭り騒ぎ
- 448 : とびっこ(チベット自治区):2011/02/21(月) 09:26:34.87 ID:agMlh9ks0
- 俺が1カ月前に、デイトレの参考に見たUFJのレポート
http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2011/ldnreport_20110121.pdf
『チェニジアでなんかあったけど、エジプト大丈夫っしょwちゃんとやってるもん』
『リビア?カダフィいるし、まず大丈夫www』
UFJ....
- 449 : いきいき黄門様(熊本県):2011/02/21(月) 09:30:46.48 ID:TjkaKgna0
- 中東に石油資源が無かったらどうなってたのっと
- 450 : ウェーブくん(西日本):2011/02/21(月) 09:30:47.13 ID:0jsKhc4K0
- 俺らもアラビア語ができたら思いっきり扇動してやるんだが・・・w
- 451 : マックス犬(大阪府):2011/02/21(月) 09:55:29.23 ID:YXi3zDYh0
- 2011年:中東大動乱
だれか予言してたな。
- 452 : 京成パンダ(九州):2011/02/21(月) 09:56:55.55 ID:GxPnZLV3O
- >>449
アフリカレベルに生活の質が落ちてた
- 453 : ティーラ(九州):2011/02/21(月) 09:59:01.86 ID:kCsYLYLFO
- どんだけ波及してもインドより東には来ないから安心。
- 454 : おばあちゃん(北海道):2011/02/21(月) 10:05:22.51 ID:5Y5x0F5S0
- そろそろ革命返し
- 455 : イヨクマン(大阪府):2011/02/21(月) 10:05:39.28 ID:xjohQ4Up0
- a
- 456 : マストくん(catv?):2011/02/21(月) 10:11:10.60 ID:N7SlWkbv0
- ソ連崩壊のときもこんな感じだったよな。
中東で最終的にどこが崩壊したら終わりなのかわからないけど。
- 457 : 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 10:17:08.72 ID:nUtDV8YCO
- そろそろユダヤさんが仕掛けるぞ
- 458 : イヨクマン(大阪府):2011/02/21(月) 10:18:56.89 ID:xjohQ4Up0
- どうせやることないんだから左翼デモしようぜ
暴動が起こらないと政治家は消費税あげて投機は食料でマネーゲームするんだよ
- 459 : きららちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 10:20:37.00 ID:QPbBXk/E0
- カダフィが声明出してるようだが、
カダフィ語がわかりません
- 460 : 梅之輔(関西):2011/02/21(月) 10:22:03.55 ID:J/i+DQdhO
- 世界革命拡大編
・セミファイナル
〈北朝鮮〉
・メインイベント
《中国》
- 461 : Mr.コンタック(catv?):2011/02/21(月) 10:37:31.37 ID:L4q4KJ+D0
- >>448
無能極まりない
- 462 : あゆむくん(関東):2011/02/21(月) 10:38:31.34 ID:zbFK6abYO
- アジアに来るのかな…
このビッグウェーブが
- 463 : 北海道米キャラクター(愛知県):2011/02/21(月) 10:39:15.38 ID:WZBMKRpf0
- デモしなくても政権が変わる日本には関係ないな
- 464 : 犬(神奈川県):2011/02/21(月) 10:40:20.63 ID:S080eXzp0
- サウジアラビアが落ちたら本物。
- 465 : キョロちゃん(dion軍):2011/02/21(月) 10:41:29.33 ID:7hKEzBHJ0
- >>441
国籍を与えられていない遊牧民が国籍よこせって暴れてるみたい
- 466 : ぼうや(dion軍):2011/02/21(月) 10:42:28.74 ID:tx1zBadG0
- 意外にえぐいポルノが多い印象>アラブ
- 467 : ティグ(九州):2011/02/21(月) 10:45:39.52 ID:UAiLImp2O
- 東欧・ソ連の崩壊以来の歴史的大事件だな
- 468 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 11:19:45.55 ID:u3DK32tj0
- >>448
今回の件では予想を外して恥をかいたり信用を失っている者が多数いる模様
- 469 : ばっしーくん(東京都):2011/02/21(月) 11:45:17.50 ID:P5heNNUR0
- バーレーンの革命が成功して、サウジアラビア東部のシーア派が動き出したらやばい
あそこの国、油田は東部以外にないからな
東部が分離独立でもしようものなら、残りは一気にイエメン並みの貧乏国家に転落だ
- 470 : ガリガリ君(神奈川県):2011/02/21(月) 12:12:38.06 ID:lEQw2DO+P
- 第三次世界大戦、くるぞーーーーーーー
- 471 : ドギー(千葉県):2011/02/21(月) 12:18:50.05 ID:JQzsREi90
- 日本は明治時代にもう済んでる。
麻疹みたいなもんだろ。
- 472 : あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/02/21(月) 12:19:40.35 ID:9RAWMjFp0
- 中国終わったな・・・
早く撤退しろよ!変な企業
- 473 : ウッドくん(関西地方):2011/02/21(月) 12:22:16.70 ID:6j33e2Kh0
- 革命の結果民主的で常識的になるの?
それとも狂信的テロ国家になっちゃうの
- 474 : さいにち君(広島県):2011/02/21(月) 12:22:51.78 ID:sN4iCiW10
- >>471
そうでもない。
世界大恐慌から大政翼賛体制、戦時体制に至る流れは
未熟な民主主義が引き起こしたものといえるわけで
民主主義の生みの苦しみは想像以上。
- 475 : ドギー(千葉県):2011/02/21(月) 12:23:53.85 ID:JQzsREi90
- >>474
どちらにしてももう終わってる。
- 476 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 12:28:27.92 ID:u3DK32tj0
- 民衆による革命はまだだ。
はたして革命を起こすまでに国民の不満を高められるかどうかだな。
- 477 : ブラックモンスター(静岡県):2011/02/21(月) 12:30:16.92 ID:0Pw57N0eP
- http://english.aljazeera.net/watch_now/
ここ見ておけよ
- 478 : テッピー(関東・甲信越):2011/02/21(月) 12:35:40.95 ID:POc2lXi0O
- 俺もノストラダムスの大予言を思った。
中国の民主化も入ってきたらヤバいね。
- 479 : はまりん(関西・北陸):2011/02/21(月) 12:44:09.13 ID:dQutZ8QuO
- 今まで以上に反イスラエル政権が各国で樹立して
イスラエルが核使用
WWV勃発
こんな妄想してる
- 480 : Kちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:01:12.69 ID:AwQf6R0k0
- サウジも革命起きないかな
- 481 : ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:00:32.53 ID:Mv7qSzoEP
- 日本も最近の書き込みを見ると天皇の圧政に対する不満が高まっているようだからな。
いつ日本に革命が飛び火してもおかしくない。
- 482 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:04:21.01 ID:u3DK32tj0
- これはひどい。いいかね、釣り針というものは、魚の口に入る大きさでないと
使い物にならんのだぞ。
- 483 : ゆりも(東海):2011/02/21(月) 14:05:56.63 ID:jM7gIBS4O
- >>480
勘弁してくれ
- 484 : あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:06:12.12 ID:/duOOP+90
- 数百人程度の死者で革命出来るのか
- 485 : 京成パンダ(神奈川県):2011/02/21(月) 14:06:17.29 ID:WVyBlXIV0
- スーパーハカー軍団が鍵握ってんな
相当資金援助受けてそう 彼らは偶然じゃない必然
- 486 : だっちくん(catv?):2011/02/21(月) 14:07:37.93 ID:EJnBX5SS0
- >>485
アレってアメリカの4ちゃんねるで煽ってた奴らの事じゃないの?
- 487 : アソビン(大阪府):2011/02/21(月) 15:00:03.90 ID:oP17PhpZ0
- >>448
はめこみだろ普通に
- 488 : サンコちゃん(大阪府):2011/02/21(月) 15:04:06.50 ID:os7PIiwr0
- >>478
あれ10年くらいずらしたら現実味があるな
中国が中東に攻め入るとか
- 489 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 15:32:59.92 ID:u3DK32tj0
- 1999年7の月に恐怖の大王が天から下り、アンゴルモアの大王を蘇らせる
その前後火星は平和の名の下に治めるだろう
というやつだろ。
アンゴルモアが中国、火星がアメリカだとすると解釈が合うかもな。
- 490 : ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 17:00:51.60 ID:vav5a0tM0
- >>481
そういう書き込みはヤメタマエ
- 491 : パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 17:06:26.96 ID:Ikdfr7+vO
- 革命はいつもインテルが始めるが
- 492 : ベイちゃん(長屋):2011/02/21(月) 17:12:12.53 ID:Yg0IvLSz0
- 俺達にできる事は中国人に反日ネタを提供するぐらいだな・・・
- 493 : ハギー(北海道):2011/02/21(月) 18:56:05.50 ID:gu5Bpp9uO
- 中国はまだか?
早くやれ
- 494 : イチゴロー(チベット自治区):2011/02/21(月) 19:36:51.50 ID:88wkc7KJ0
- 首都の政府庁舎焼かれる=反政府運動で緊張続く―リビア
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/libya/
イランでも再び反体制デモ=首都など複数都市で
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iran/
- 495 : キョロちゃん(長屋):2011/02/21(月) 19:42:12.81 ID:bzHZ9P8G0
- >>448
2010年12月2日レポでも、所見でチュニジアはベン・アリ大統領の国民からの
信頼も厚く、政治情勢、治安も安定していると書かれてる
http://www.bk.mufg.jp/report/ecostl2010/ldnreport_20101202.pdf
- 496 : アソビン(大阪府):2011/02/21(月) 19:55:09.78 ID:oP17PhpZ0
- 相場にあわせて強気の時はそう煽るだろうし
それがそうとは言わないが風雪の嵐の世界だわ
- 497 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 19:58:43.77 ID:uEoTO2OA0
- きてくれ
- 498 : セントレアフレンズ(大阪府):2011/02/21(月) 19:59:27.64 ID:bVJdFlJi0
- 一番困ってるのアメリカだろうなぁw
- 499 : イチゴロー(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:02:17.57 ID:88wkc7KJ0
- リビアで軍の一部が反体制派支持に、イエメンなどもデモ拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000339-reu-int
- 500 : Kちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:41:44.67 ID:AwQf6R0k0
- 天安門みたいに戦車でひき殺すようなまねはしないの?
- 501 : ヤン坊(関西・北陸):2011/02/21(月) 21:01:23.46 ID:RNQITPk8O
- >>491
インテル始めてる?
- 502 : ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:31:03.33 ID:C0tNCapf0
- >>480
エジプト革命真っ最中の頃に同じ事書きこんでギタギタにされたけど
今はかなり現実味を帯びてきたな
- 503 : 総武ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 21:46:12.92 ID:JYwx/tu+O
- この流れって、中東の親米政権が危ういってことでいいの?
- 504 : みのりちゃん(東京都):2011/02/21(月) 21:51:35.83 ID:4ezTezll0
- アメリカの覇権が揺らぎはじめてる
- 505 : ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/21(月) 21:54:07.44 ID:oPzfv1nbP
- もりあがってまいりました
- 506 : アソビン(大阪府):2011/02/21(月) 21:54:28.81 ID:oP17PhpZ0
- んで米国で暴動が始まり
そして小浜へ
- 507 : みのりちゃん(東京都):2011/02/21(月) 21:57:30.19 ID:4ezTezll0
- 米国の暴動はよくあることだから
東西南北に分裂するくらいじゃないと驚けない
- 508 : ケロちゃん(沖縄県):2011/02/21(月) 22:39:08.73 ID:b3fKRa9o0
- シオニストが何を企んでいるんだろう?
- 509 : ガッツ君(茨城県):2011/02/21(月) 22:44:43.35 ID:KPH2m5Tl0
- 2013年の総選挙まで待てねえよ
後3年近く日本の民主が主権とか地獄だな
- 510 : ニッセンレンジャー(長屋):2011/02/21(月) 22:45:53.93 ID:VQ6VRL300
- チュニジアからバーレーンへ ナイルの砂塵より民主化を求めるデモを訪ねよう
- 511 : ごきゅ?(北海道):2011/02/21(月) 22:47:12.15 ID:1p9APSD+0
- UAEしか残ってなくね?
- 512 : 京急くん(奈良県):2011/02/21(月) 22:47:45.77 ID:tHeWTyYb0
- t
- 513 : ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 23:03:40.10 ID:mEPx0jsKP
- 中東全域でまとまらねぇかな
どっかアメリカに物言えるとこが無いと
- 514 : Happy Waon(兵庫県):2011/02/21(月) 23:17:33.62 ID:TqQO4Yaz0
- 中東が纏まらないよ
あそこ細かい民族がわらわらいるし対立してるからな
- 515 : やじさんときたさん(千葉県):2011/02/21(月) 23:17:57.52 ID:7vEwVXbt0
- ttp://images.mirror.co.uk/upl/dailyrecord3/feb2011/7/8/libya-633436022.jpg
ttp://media2.newsobserver.com/smedia/2011/02/20/06/89-US_Libya_Protests.sff.embedded.prod_affiliate.156.jpg
ttp://www.nyasatimes.com/wp-content/uploads/2010/07/malawi-flag.jpg
リビヤの反体制派が掲げる旗、マラウィの国旗に似てる
- 516 : ちかぴぃ(神奈川県):2011/02/21(月) 23:18:45.19 ID:II+Gcj5F0
- >>511
語る
- 517 : きのこ組(富山県):2011/02/21(月) 23:20:14.58 ID:Ku2xwXAB0
- モロッコ、デモで5人死亡 120人拘束 (23:13)
日経
- 518 : ガリガリ君(東京都):2011/02/21(月) 23:20:37.21 ID:loAh28fMP
- Libyan justice minister resigns in protest at "excessive use of violence against protesters
- 519 : Happy Waon(兵庫県):2011/02/21(月) 23:33:02.31 ID:TqQO4Yaz0
- こうなると何処が主導権取るかだけど候補いるの?
トルコ、イラン、サウジ辺りか?
- 520 : ブラックモンスター(東京都):2011/02/21(月) 23:37:57.47 ID:FgSYKHOAP
- >>515
それ多分王政時代の国旗だわ
- 521 : やじさんときたさん(千葉県):2011/02/21(月) 23:43:06.26 ID:7vEwVXbt0
- >>520
そうなんだサンクス
- 522 : ブラックモンスター(catv?):2011/02/21(月) 23:46:46.00 ID:vav5a0tM0
- 政府 軍 民衆
軍がどっちに付くかで決まる
単純だけどリビアみたいな国でも民衆側に付くということは
どの国でも革命できる可能性はあるんだな
- 523 : ミニミニマン(dion軍):2011/02/21(月) 23:47:49.41 ID:Kf+XSUKg0
- 今年逃したら当分革命の連鎖なんてないだろ
独裁国のが民主主義国よりも景気がいいなんて状況が続いてるし
とことんやれよアラブ人は
- 524 : ブラックモンスター(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:50:43.59 ID:dUDse5xHP
- 「反米で一国団結!!」なんて言ってる奴らの
自らの足元から瓦解していくことのなんとも愉しき哉
- 525 : らびたん(東京都):2011/02/21(月) 23:52:33.36 ID:WT2knDgE0
- アメリカなんかどうでもいい、ということか
時代は変わったな
- 526 : 元気マン(dion軍):2011/02/21(月) 23:55:10.07 ID:Z1nvxxwG0
- 土人が民主主義国家なんて作れる訳がない
独裁か王制のままの方が安定して良いんじゃないのか
- 527 : アストモくん(中部地方):2011/02/21(月) 23:56:26.46 ID:mXHD34Ew0
- アラブ人の親友がいるんだが連絡がつかない。yahooメールも遮断してるのかな?
- 528 : サニーくん(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:56:56.86 ID:u3DK32tj0
- 傭兵を用いたのは、自国軍を信用できなかったということだろう。
その上軍は民衆につく可能性が高い。
そもそも構成員が民衆の一部だから。
- 529 : おばあちゃん(広島県):2011/02/21(月) 23:57:04.01 ID:C0bBBniI0
- >>526
俺等生活苦しいしそれならいっそ・・・みたいなとこあるんだろう
- 530 : なっちゃん(愛知県):2011/02/21(月) 23:58:23.42 ID:O6x8h0tV0
- >>527
どこの国?
- 531 : ブラックモンスター(栃木県):2011/02/21(月) 23:59:03.05 ID:xQRUazFoP
- ていうかテレビはなんで暴動のことをデモと報道するんだ?
- 532 : ポンきち(長屋):2011/02/22(火) 00:01:24.41 ID:i3u6cN810
- 次はイタリアに行きそうな予感。
- 533 : セフ美(東京都):2011/02/22(火) 00:02:21.68 ID:h93lz9HT0
- http://english.aljazeera.net/watch_now/
- 534 : アンクルトリス(兵庫県):2011/02/22(火) 00:07:19.62 ID:wubcHEVH0
- 早く中国にも飛び火してえええええ
- 535 : かわさきノルフィン(埼玉県):2011/02/22(火) 00:11:24.27 ID:oANNNfE10
- いいじゃんいいじゃん
これ間違いなく世界史の教科書に載るぞ
お前らちゃんと生き証人として見ておけよ
- 536 : アイスちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:12:31.12 ID:jTlIGcna0
- >>529
結局国民が豊かであるか、そうでないかだからな
シンガポールも一党独裁で厳しく言論統制されてたりするが
今回まったく話題に出ないし
- 537 : いくえちゃん(東京都):2011/02/22(火) 00:13:12.57 ID:33H3fVWt0
- >>531
さりげないプロパガンダだなw
- 538 : ピースくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:15:19.51 ID:IPFE1/Eq0
- 普通に考えると、皆の予測してない所に、影響が出るんだろうが
どこかは、おれにもわからない。
とにかく、意外なところだ。
- 539 : ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:17:36.18 ID:MjK3+YEu0
- >>531
暴動じゃないからだろ
- 540 : ピースくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:17:49.68 ID:IPFE1/Eq0
- >>531
CNNとか、アルジャジーラは、ちゃんと uprizing って表現してるんだが
日本のマスコミ信じてる時点で、情弱ってことじゃないの?
- 541 : ピースくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:18:35.44 ID:IPFE1/Eq0
- uprising だった。
- 542 : つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:19:27.14 ID:7wK6UQr7O
- >>535
ああ、ゆとりは東欧革命もソ連崩壊も知らんからな。
こういうレスをする
- 543 : シャリシャリ君(dion軍):2011/02/22(火) 00:19:39.29 ID:i8grdEtbP
- >>540
最近じゃもうそうなってんのか
最初の内はprotestって言ってなかったっけ
- 544 : サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:19:58.23 ID:5GekXfXS0
- いまや内戦だ。
- 545 : ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:20:35.65 ID:s23MHtL20
- リオットじゃないんだ
- 546 : ローリー卿(関西地方):2011/02/22(火) 00:20:42.46 ID:UgAX1BhP0
- シルクロード革命
中東 →中国 →終着地は日本
- 547 : ピースくん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:22:00.54 ID:IPFE1/Eq0
- >>543
protester とは表現してるね。反政府側の人を
- 548 : ミスターJ(dion軍):2011/02/22(火) 00:22:02.07 ID:RhXLTDCf0
- このあとの展望 エネルギーの奪い合いが根底にあるから
中東の動向 アメリカもほっておけないんだろーけど
イラクでも儲けそこなった。らしいけど
息がかかったエジプト潰れて
確か引き込もうとして裏切られてとか
翻弄してたリビアも潰れてとかこれからどうなんの?
エネルギーの出所のところがゴタゴタすると
すげー不況になると聞いたんだけど?
とっては
誰が権力 掌握するか各国分かんねー状況って最悪じゃねーの?
くわしいひとどう?
- 549 : ミスターJ(dion軍):2011/02/22(火) 00:27:09.21 ID:RhXLTDCf0
- 文章 直しました
このあとの展望ですけど・・・
エネルギーの奪い合いが根底にあるから
中東の動向 アメリカもほっておけないんでしょうけど
アメリカはイラクでも儲けそこなった。らしいし
息がかかったエジプトも潰れて
確か引き込もうとして裏切られてとか
翻弄してたリビアも潰れてとか中東情勢これからどうなんの?
エネルギーの出所のところがゴタゴタすると
すげー不況になると聞いたんだけど?
誰が権力 掌握するか各国分かんねー状況って最悪じゃねーの?
くわしいひと どうですか?
- 550 : ななちゃん(関西地方):2011/02/22(火) 00:30:25.82 ID:iqJpFrmd0
- Libyan justice minister resigns in protest at "excessive use of violence against protesters
リビアの法務大臣が、抗議の辞任。何に?=デモ隊への過剰な武力攻撃に対して
- 551 : ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 00:30:25.81 ID:s23MHtL20
- >>549
よくわからない
もう一度直してみて
- 552 : さくらとっとちゃん(北海道):2011/02/22(火) 00:39:01.62 ID:BtBsLqXp0
- 野球場【レス抽出】
対象スレ:エジプトからバーレーン、リビア、イエメン、ヨルダン、クウェートに革命が拡大。死者多数
キーワード:野球場
検索方法:マルチワード(OR)
25 名前: しょうこちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 02:12:32.39 ID:sLWolRT30
野球場からバーレーン
107 名前: エンゼル(東京都)[] 投稿日:2011/02/19(土) 05:00:00.82 ID:1063NM3O0
野球場からバーレーン
158 名前: エビオ(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 07:22:06.77 ID:Tib7BQDSi
野球場からバーレーン
242 名前: アンクルトリス(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/19(土) 16:14:10.87 ID:oVlLbXWv0
野球場からバーレーン
381 名前: お買い物クマ(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:14:45.19 ID:y1sMMHCP0
野球場からバーレーン
抽出レス数:5
- 553 : ヤマギワソフ子(大阪府):2011/02/22(火) 00:43:24.89 ID:sUZI/8V20
- こんなものドバイショックどころじゃないだろに
- 554 : とれねこ(新潟県):2011/02/22(火) 00:48:09.20 ID:lEe3bYNH0
- 中国は革命集会に4人しか集まらなかったそうだなw
- 555 : シャリシャリ君(長崎県):2011/02/22(火) 01:02:54.73 ID:345+WhjEP
- >>554
見物人がたくさん来てたけどな
- 556 : ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:06:24.08 ID:4WCjc/hxP
- >>554
ニュースで映像あったけど噂を聞きつけた野次馬の数がやばかったw
武装警察がうっかり間違えて野次馬にも手を出したら一気にカオスになるな
- 557 : こんせん(九州・沖縄):2011/02/22(火) 01:16:42.93 ID:5JC7EpCFO
- >>207
お前真性のクズだな。
- 558 : 愛ちゃん(兵庫県):2011/02/22(火) 01:19:15.50 ID:plArHb2j0
- >>554
動画あがってたな
携帯もった野次馬が画像取り巻くってたが
実際あつまったのが4,5人だったのはわらった
- 559 : カッパファミリー(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 01:20:23.37 ID:vYfXMooC0
- おいおい、世界で民主化運動が活発化すると、
バカンが、「民主党による政治運営は世界の総意」とか勘違いするぞ。
- 560 : ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:22:41.14 ID:Ykmmr/wmP
- お前ら日本にブームがきたらとりあえず乗っとく?
投石は怖いからプラカードにしよっか
- 561 : つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:23:46.34 ID:Fsoy+oyzO
- 原油上がりまくりやん。
北海原油なんて1日で約4ドル上がってる。
- 562 : ベイちゃん(catv?):2011/02/22(火) 01:24:08.71 ID:s23MHtL20
- カダフィ逃亡ww
- 563 : せんたくやくん(大阪府):2011/02/22(火) 01:25:40.74 ID:h2yP9OH60
- 住民よりの自衛隊が戦車で破壊した国会議事堂の石を市民みんなが家に持ち帰って記念にするくらいのデモしようぜ
- 564 : ハナコアラ(千葉県):2011/02/22(火) 01:27:08.48 ID:shG31cx/0
- 今のリビアの若者はカダフィーの本当の怖さを知らないんだな・・
カダフィーがもうすっかり大人しくなってから生まれた世代だもんね。
- 565 : フクタン(dion軍):2011/02/22(火) 01:27:19.39 ID:jOK+GUYG0
- サウジまで行ったら世界的な大革命にになるな
- 566 : ベイちゃん(東京都):2011/02/22(火) 01:29:29.63 ID:VqFn4Z3kP
- 自分が指導者だったら、「君主論」を実践してみたい
- 567 : さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:30:59.85 ID:5rsGbNmw0
- ロイター報道によると
イギリス外相はリビアのカダフィ大佐がベネズエラへ向かっているとの
情報を複数の情報筋から得たと語る
@BBC
UK Foreign Minister William Hague says
he has seen some information
suggesting Libya's Col Gaddafi is on his way to Venezuela,
Reuters reports.
- 568 : ポンきち(長屋):2011/02/22(火) 01:37:32.25 ID:i3u6cN810
- 独裁が終わったところは、その後誰が頭になるかが問題だろ。、
あと石油の金の分配。
特にリビアはメジャーが来て権利取りそうな気がするけどな。
- 569 : ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:39:14.63 ID:83HuYpgZO
- カダフィとチャベスのコラボとか恐すぎ
- 570 : ムパくん(埼玉県):2011/02/22(火) 01:40:02.29 ID:JakFannS0
- ベネズエラ政府高官はカダフィの来訪を否定
- 571 : メーテル(長野県):2011/02/22(火) 01:41:59.08 ID:Nba8537V0
- めちゃくちゃ飛び火してるな
日本でも暴動が起きないかなあ
- 572 : りんかる(東海):2011/02/22(火) 01:42:00.25 ID:wxZuKZaxO
- OPEC仲間の元へ逃亡か
- 573 : ニーハオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:45:10.85 ID:MjK3+YEu0
- >>567
最凶タッグ結成
南米の極悪同盟
- 574 : ヱビス様(西日本):2011/02/22(火) 01:45:17.81 ID:6ZA5nwQ10
- 北アフリカ一帯がイスラム原理主義に支配された大国になったりしてな
そして保守的キリスト教原理主義に傾きつつあるアメリカと世界宗教大戦勃発だな
- 575 : マー坊(関東):2011/02/22(火) 01:45:49.30 ID:Fo6GVY0UO
- TPPに乗り遅れるより、こっちに乗り遅れないようにしないと
- 576 : シャリシャリ君(東京都):2011/02/22(火) 01:46:02.18 ID:qMoqDkyGP
- 野球場からバーレーン
- 577 : パッソちゃん(catv?):2011/02/22(火) 01:50:25.44 ID:pC7+wfZY0
- 第三次世界大戦は中東から始まるのですね
- 578 : さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:53:29.65 ID:5rsGbNmw0
- ベネズエラ政府の消息筋は
>>567を否定
@BBC
A senior source in Venezuelan President Hugo Chavez's government
denies Libya's Col Gaddafi is coming to Venezuela, Reuters further reports.
- 579 : パワーキッズ(東京都):2011/02/22(火) 01:53:36.97 ID:GY1UP4eA0
- どこも産油国なのに、なんで国民が食えないのかな?
みんなタダでもお釣りが来ると思うけんどな
- 580 : モッくん(東京都):2011/02/22(火) 01:56:09.22 ID:NILPLZDZ0
- >>579
バーレーンの一人あたりGDPはほとんど日本と一緒だぞ
- 581 : さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:57:08.00 ID:5rsGbNmw0
- 首都トリポリの市民デモ参加者に対し軍用機が攻撃
@アルジャジーラ
Military aircraft are firing at protesters in Tripoli,
al-Jazeera international TV reports.
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)