■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スポーツ漫画に告ぐ 「黙って試合しろ」 繰り返す 「黙って試合しろ」
- 1 : デラボン(埼玉県):2011/02/24(木) 21:49:57.86 ID:s2nvts460● ?PLT(20001) ポイント特典
-
高校野球のリアルを描く
近年のスポーツマンガは、総じてリアル志向である。プレーそのものだけでなく、競技を取り巻く環境も含め、より現実的に描写した作品が多い。
そんななか、まさに身もフタもない高校野球のリアルを描こうとするのが本作だ。
いや、設定自体は、むしろ荒唐無稽と言っていい。甲子園初出場目前で敗れた県立高校野球部の新チーム主将が、
数十年来の同校野球部ファンという老人から、〈野球部のために使って欲しい〉と、突然1千万円の札束を託されるのだ。
無論、1千万で甲子園出場権が買えるわけではない。それをどう使い、どうやって甲子園に行くのかが物語の軸である。
一方で、甲子園の大会を〈興行なんや〉と言い切るネット裏の常連ファンが語る高校野球論は、とことん現実主義的だ。
そして、彼らの話を聞いて〈ファンから好かれるチーム〉を作るために〈伝統校としての演出〉を考え、
使えないと判断した監督に対して〈聞いてるフリをして気分良くさせておけばいい〉とする主人公のマキャベリストぶりがまたエグい。
『ドラゴン桜』で東大受験を描き、就活や起業もネタにしてきた作者だが、『クロカン』『甲子園へ行こう!』など、高校野球マンガは元来得意。
持てる武器をいかに効率的に使って難関を突破するかというテーマも共通している。
“理想のキャプテン”を演じながら、時にどす黒い顔を見せる主人公。ツッコミどころも多いが、本気の勝負に手に汗握る。
http://book.asahi.com/comic/TKY201102090137.html
- 2 : ブラックモンスター(東京都):2011/02/24(木) 21:50:14.32 ID:9jJ9BYsL0
- 読むな
- 3 : アイスちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 21:50:17.28 ID:fW4/HhXb0
- マンガなんですけど
- 4 : 和歌ちゃん(西日本):2011/02/24(木) 21:51:07.00 ID:IbFCM2yI0
- つまんね
- 5 : カッパ(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:51:22.75 ID:N1IYO+8s0
- 必殺技は萎える
- 6 : PAO(千葉県):2011/02/24(木) 21:51:51.25 ID:89EdKRi40
- ガンダムも黙って戦闘しろ
- 7 : MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 21:51:59.02 ID:SgA2kiHa0
- 黙って試合したらお前らつまらないって言うじゃん
- 8 : ひよこちゃん(奈良県):2011/02/24(木) 21:52:07.28 ID:KpH5Po6P0
- じゃあ上条さんも説教しないでただ無言で殴れ
- 9 : めばえちゃん(関東):2011/02/24(木) 21:52:54.84 ID:cMo9SZTzO
- スラムダンク31巻
- 10 : まゆだまちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 21:52:57.57 ID:/xYmGha60
- モノローグもでかい
- 11 : auシカ(東京都):2011/02/24(木) 21:53:05.18 ID:PmZUl8vG0
- コーチや観客やアナウンサーに状況説明させるスポーツ漫画に傑作無し
- 12 : ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 21:53:14.18 ID:tV1bJnj6O
- 実際試合中黙ってることって少ないよな
マークの受け渡しとか
- 13 : バリンボリン(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:53:25.93 ID:0WiWbM5V0
- 戦闘中にベラベラ喋るな
- 14 : エコンくん(埼玉県):2011/02/24(木) 21:53:52.56 ID:1CzmcFtL0
- 喋らないと解説ができねーだろ
無言の一枚絵で全て理解しろってのか
- 15 : わくわく太郎(dion軍):2011/02/24(木) 21:53:54.70 ID:KXAfmw/r0
- >>8
それだけは勘弁してくれ
- 16 : ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:54:32.71 ID:3TQY2HIN0
- タッチはほとんど喋らんな
代わりに原田が解説してたけど
- 17 : マカプゥ(大阪府):2011/02/24(木) 21:54:38.34 ID:QqirEvNF0
- テレパシーでしゃべる
- 18 : ビバンダム(新潟・東北):2011/02/24(木) 21:54:48.24 ID:L7oApBotO
- 漫画は気違いばかりだよ
- 19 : シジミくん(dion軍):2011/02/24(木) 21:55:37.47 ID:PiAVIvDI0
- 剣客漫画に告ぐ 「黙って殺しあえ」 繰り返す 「黙って殺しあえ」
- 20 : Pマン(東京都):2011/02/24(木) 21:55:40.14 ID:lF/C/rPy0
- じゃあ試合見に行けよw
- 21 : MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 21:55:43.26 ID:SgA2kiHa0
- 野球漫画で、試合中に解説と実況の話題に答える選手は何なの? どんだけ耳良いの?
- 22 : シャブおじさん(東京都):2011/02/24(木) 21:55:44.00 ID:tY8NyfQv0
- >>8
無言でいろんな女を殴るアニメか
- 23 : フライング・ドッグ(catv?):2011/02/24(木) 21:55:44.70 ID:Ge5Vv9Y40
- 喋っててもいいけどデッドゾーンじゃなくてちゃんとベースライン上で
ストローク打ち合うテニス漫画が読みたい
- 24 : ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 21:55:51.55 ID:k1si+sXEO
- まだまだだね
- 25 : カールおじさん(神奈川県):2011/02/24(木) 21:56:26.27 ID:jRPlNSdc0
- 野球漫画とか全部ワンパターンだよ
- 26 : キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 21:56:28.41 ID:X0JAuB+JP
- 実録!関東昭和軍と比べてどっちがリアル?
- 27 : かもんちゃん(中部地方):2011/02/24(木) 21:56:48.64 ID:LJB0Xa1t0
- いちいち自分の能力や弱点を自己紹介しなくていいッスから
- 28 : BEATくん(dion軍):2011/02/24(木) 21:57:05.42 ID:qJI8RmKK0
- >>14
佐世保のホームラン(ストッパー毒島)は凄いと思ったがな。
- 29 : テット(関東・甲信越):2011/02/24(木) 21:57:05.22 ID:p+Et5hu/O
- リアルスポーツ漫画ならベビステに敵う漫画はそうそうないだろ
- 30 : チィちゃん(関西):2011/02/24(木) 21:57:26.09 ID:CRhkdj1uO
- 木根完投回は野球漫画史上最高の試合
- 31 : 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 21:57:29.50 ID:29Cw2llkP
- バキなんかモノローグと台詞なくしたら正味10%になってしまう
- 32 : ほっくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:57:31.26 ID:wfisEQeQ0
- マガジンのダイヤのエースという野球漫画は割と評価してもいいと思う
- 33 : 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/24(木) 21:57:33.25 ID:CmxTAVHhP
- リアル志向じゃなければしゃべっていいと思うが
- 34 : MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 21:58:18.77 ID:SgA2kiHa0
- >>28
http://livedoor.blogimg.jp/yarubros/imgs/b/3/b3292c8f.jpg
- 35 : キョロちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 21:58:26.25 ID:0QD0YhwPP
- くっ、目にゴミが・・・!
- 36 : ラジオぼーや(北海道):2011/02/24(木) 21:58:28.78 ID:QfSP1v4Q0
- 黙って白鳥の湖をやるんだ
- 37 : トドック(dion軍):2011/02/24(木) 21:58:37.99 ID:x7Ub9fX80
- >>23
ベイビーステップ読めよ
- 38 : おにぎり一家(茨城県):2011/02/24(木) 21:58:59.41 ID:PRpkIGmW0
- >>6
FPSとか一人でやってると思わず声出ちゃうだろ
- 39 : マーシャルくん(愛知県):2011/02/24(木) 21:59:03.47 ID:SPPyjxLN0
- 弱虫ペダルで御堂筋君が必死に死ぬ気で走ってるのに、
金城と福富の二人が笑顔でベラベラしゃべりながら追いついてるのは納得いかない
- 40 : ベストくん(dion軍):2011/02/24(木) 21:59:20.61 ID:ll8AhUz70
- >>38
でないだろ
- 41 : おにぎり一家(チベット自治区):2011/02/24(木) 21:59:39.46 ID:9EfelS2k0
- リアル()志向はつまらん
- 42 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 21:59:59.73 ID:ew3Je4j20
- シャカリキなんかは主人公の凄さを喋りより絵の迫力で見せてた
- 43 : フライング・ドッグ(catv?):2011/02/24(木) 22:00:18.45 ID:Ge5Vv9Y40
- >>37
思いっきりコート内で打ち合ってんじゃん
- 44 : BEATくん(dion軍):2011/02/24(木) 22:00:27.50 ID:qJI8RmKK0
- >>34
サンクス!
- 45 : V V-OYA-G(千葉県):2011/02/24(木) 22:00:51.13 ID:fmP3mIzQ0
- http://29.media.tumblr.com/tumblr_leo0687vbv1qfhhbwo1_500.jpg
- 46 : キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:01:16.04 ID:7gKtHN4eP
- 二回戦では相手チームの男マネージャーの眼鏡がノートPCでデータ戦を仕掛けてくる法則
- 47 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:01:43.08 ID:TGPFF2p80
- >>29
ちはやふるやしゃにむにGoはベビステ同じぐらい面白いと思う
- 48 : メトポン(熊本県):2011/02/24(木) 22:01:47.30 ID:l9B9Elc50
- キャプ翼のことか
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm2974916
- 49 : めばえちゃん(関東):2011/02/24(木) 22:01:55.57 ID:cMo9SZTzO
- 野球なら会話してもいいんじゃないか?
ランナーと塁守備とか15分くらい一緒にいたりするだろ
- 50 : しまクリーズ(岩手県):2011/02/24(木) 22:02:01.51 ID:e/cIsVju0
- >>45
いやそれは違うだろ
- 51 : 大阪くうこ(神奈川県):2011/02/24(木) 22:02:14.40 ID:/9loajz80
- 最近ストッパー毒島読んだ
佐世保もかっこいいけど、毒島兄弟の白背景もいいね
- 52 : サムー(dion軍):2011/02/24(木) 22:03:11.94 ID:wXyMtOBD0
- >>45
>スケスケだぜ!!
????
- 53 : おおもりススム(大阪府):2011/02/24(木) 22:03:23.84 ID:hJY0AobA0
- あいつら一瞬の判断をするときにどんだけしゃべれるんだよ
- 54 : パピプペンギンズ(catv?):2011/02/24(木) 22:03:28.90 ID:Yp7WQetq0
- 108式まであるぞ
- 55 : キョロちゃん(大阪府):2011/02/24(木) 22:03:31.42 ID:iCcp14M1P
- 柔道部物語の面白さは異常
- 56 : ミーコロン(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:03:52.07 ID:dXsyrAOm0
- エロ漫画で黙ってセックスしろというのと同じようなもんだな
- 57 : ユーキャンキャン(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:04:11.26 ID:DmLQ7Vm/0
- 俺甲子園出た事あるけど漫画みたいにあれこれ考えて無かったわ
おお振りとかラストイニング好きで読んでるけど素直にこいつら頭いいな!スゲー!
って感心する
打たれなさそうなところに投げる、打てそうなところに来たら打つ、サインを覚える
くらいしかしてなかったわ
- 58 : 大吉(埼玉県):2011/02/24(木) 22:04:54.36 ID:zuiLzm5T0
- サッカー漫画はしゃべるせいで試合が始まるとつまらなくなる
- 59 : 健太くん(千葉県):2011/02/24(木) 22:05:27.40 ID:rTrRW1t80
- 県立海空高校はキャッチャーにボールが届くまでの間すごかったな
- 60 : PAO(関西・北陸):2011/02/24(木) 22:06:06.21 ID:7zTWUGJzO
- >>11
それはない
- 61 : かもんちゃん(中部地方):2011/02/24(木) 22:06:47.15 ID:LJB0Xa1t0
- 野球はまだしも常に動いてるサッカーやバスケとかはしゃべる暇ないだろ
- 62 : ビタワンくん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:06:51.22 ID:osa9qcYeO
- ガンダムのパイロットとかも戦いながら罵り合ってるけど舌切るだろ
- 63 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:07:14.87 ID:psC+huaP0
- 小中学校の試合に実況が入りまくる
- 64 : つくばちゃん(catv?):2011/02/24(木) 22:07:35.02 ID:hlrNhaMyi
- >>57
だからお前は一回戦止りなんだよ
- 65 : かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:08:11.72 ID:v05k2ENgO
- スラムダンク31巻みたいな演出はもう出てこないだろ
画力で見せるスポーツ物はない
でもジャイキリにはちょっと期待してる
- 66 : ベーコロン(岡山県):2011/02/24(木) 22:08:21.43 ID:JR4Itc7E0
- >>45
それはギャグ漫画だろ
- 67 : 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:08:39.43 ID:Xv6Tu/ugP
- ニュー速公認スポーツ漫画の柔道部門は
柔道部物語だけど野球は小山ゆうのチェンジでいいよな?
- 68 : ベスティーちゃん(山陽):2011/02/24(木) 22:08:44.66 ID:yDdu6XmdO
- うるせーな御堂筋くんがベラベラ喋ってないと面白くないだろ
- 69 : 犬(兵庫県):2011/02/24(木) 22:08:53.77 ID:xm9SKZV10
- >>6
逃げ場の無い閉鎖空間で命かかっててたらあれくらい言いそう
- 70 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:08:54.95 ID:5M0ziky50
- はじめの一歩はいい加減試合始めろよ
いつまでグダグダやってんだよ相手も良い奴になっちゃったし
- 71 : ベスティーちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 22:10:37.34 ID:jpCvlziR0
- わたるがピュンって1試合終わるのに2,3年かかってたな
- 72 : ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:10:57.16 ID:FgNcb035O
- ダイヤのエースが予想以上に長くてだれてきた
三年までやったら100巻もありうる
- 73 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:10:59.51 ID:TGPFF2p80
- >>61
暇はある
- 74 : メーテル(東京都):2011/02/24(木) 22:11:25.62 ID:XXzthxdo0
- 日向君も地平線の彼方のゴールにドリブルしながら
貧乏回想録がはじまるね
- 75 : ポケモン(千葉県):2011/02/24(木) 22:11:54.06 ID:MEP/ikC90
- 今週のANGEL VOICEスレですね
「黙れ」はカッコ良かった
- 76 : ルミ姉(dion軍):2011/02/24(木) 22:12:17.98 ID:6BgYBQVl0
- >>34
いいな
この1カット見ただけで読みたくなった
- 77 : くーちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:12:27.60 ID:/rURrZ/40
- 沢村はどうやったらエースとれんの?
古谷がよそに転校したり故障したりすんの?
- 78 : チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:12:43.52 ID:q9DOgqFiO
- >>65
最新号のベイビーステップはかなりそれに迫ってただろ。セブンイレブンで興奮したわw
- 79 : お父さん(catv?):2011/02/24(木) 22:13:37.03 ID:VLKxu+by0
- 地方予選の初戦ごときに実況なんかいねぇ
- 80 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:13:44.29 ID:5M0ziky50
- >>76
毒島は本当に面白いから読んだほうが良いよ
- 81 : レインボーファミリー(大阪府):2011/02/24(木) 22:13:56.79 ID:Svvrjbg30
- 弱虫ペダル
- 82 : シンシン(宮城県):2011/02/24(木) 22:14:10.64 ID:ixCbDw4P0
- 地方大会予選なのになぜか実況が付いてる
- 83 : エコンくん(埼玉県):2011/02/24(木) 22:14:28.23 ID:1CzmcFtL0
- >>34
始めて見た
セリフがなくてもかっこいいなこのシーン
- 84 : こぶた(関西地方):2011/02/24(木) 22:14:29.21 ID:TpKUW/210
- 技に名前つけんな
- 85 : トウシバ犬(大阪府):2011/02/24(木) 22:14:37.53 ID:pXG24GFh0
- >>11
スラムダンクはアナウンサー一切無かったな
- 86 : なまはげ君(千葉県):2011/02/24(木) 22:14:43.37 ID:ym4JXE7k0
- http://www.youtube.com/watch?v=ElF4_dAVebQ
- 87 : ウッドくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:14:45.53 ID:UVP0xqK+0
- 黙って試合は最終巻の最後の試合のラスト数分だけでいいんだよ
- 88 : 星ベソパパ(山形県):2011/02/24(木) 22:15:03.83 ID:p8mZyclm0
- オールラウンダー廻と鉄風は良い。
- 89 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:15:06.43 ID:o/3IRqY3O
- >>67
柔道:帯をギュッとね!
野球:クラッシュ!正宗
だろJK
- 90 : 暴君ハバネロ(神奈川県):2011/02/24(木) 22:15:20.60 ID:tNHPUwZsP
- >>6
あんたって人はー!!
- 91 : キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:15:43.38 ID:7gKtHN4eP
- >>89
サッカー:ファンタジスタ
- 92 : 暴君ハバネロ(関西地方):2011/02/24(木) 22:16:09.32 ID:5zNmAnQXP
- シャカリキは主人公終盤しゃべってないよな
だがあの迫力は凄い
- 93 : バリンボリン(兵庫県):2011/02/24(木) 22:16:35.15 ID:iV3mWU/50
- 今週ベイビーステップか
- 94 : まがたん(愛知県):2011/02/24(木) 22:16:37.42 ID:8A1oPDpS0
- ナルトって戦闘中にペラペラと説明するよね
- 95 : マツタロウ(関西・北陸):2011/02/24(木) 22:16:41.11 ID:GN5lWbBeO
- この絵嫌い
- 96 : ぽえみ(長屋):2011/02/24(木) 22:17:03.06 ID:p3gqk2rG0
- ドリームスはガチ
- 97 : ブラッド君(大阪府):2011/02/24(木) 22:17:07.54 ID:wfIsszRY0
- 山下たろーくん禁止
- 98 : ルミ姉(dion軍):2011/02/24(木) 22:17:10.92 ID:6BgYBQVl0
- >>80
おーけーいつか読むリストいいれとく
- 99 : MiMi-ON(福岡県):2011/02/24(木) 22:17:12.03 ID:xLCmtfBO0
- あだちみつるは悪
- 100 : ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:17:20.15 ID:Hzp2LvB/O
- 今までの中で一番スポーツやってないの何だろうな
- 101 : おもてなしくん(長屋):2011/02/24(木) 22:17:26.12 ID:8+ncU7um0
- 砂の栄冠の話しろよ
絵さえ耐えられたら面白いぞ
- 102 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:17:43.08 ID:6DvPAgkJP
- 自転車の選手って実際試合中によくしゃべるらしいな
- 103 : みやこさん(青森県):2011/02/24(木) 22:17:50.77 ID:E1iV/QzF0
- >>78
あのシーン読んで一瞬スラムダンク思い出した
画力はおよばないけど
面白いよねあの漫画
- 104 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:18:05.91 ID:5M0ziky50
- 純粋なスポーツものじゃないが砂漠の野球部だっけ?アレは面白かった
もっと人気あってもいいと思う
- 105 : くーちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:18:06.86 ID:/rURrZ/40
- 地獄甲子園とはなんだったのか
でも次巻予告の演出はかっこよかった
- 106 : ぼうや(dion軍):2011/02/24(木) 22:18:09.68 ID:eOSFLUKJ0
- 今週のチャンピオンの
「黙れ」には泣いた
- 107 : 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:18:10.62 ID:Xv6Tu/ugP
- >>100
南国アイスホッケー部
- 108 : みんくる(島根県):2011/02/24(木) 22:18:13.82 ID:AE449f7x0
- 攻殻機動隊みたいなスポーツ漫画が読みたい
- 109 : おにぎり一家(中国地方):2011/02/24(木) 22:18:34.52 ID:rH/oDI370
- 弱虫ペダルって画力的にはドヘタクソなのに絵に呑まれる。
往年のジュビロを見てる気分だわ。
- 110 : まがたん(愛知県):2011/02/24(木) 22:18:43.35 ID:8A1oPDpS0
- 遊戯王は黙ってカードゲームで遊べ
- 111 : スカーラ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:19:03.19 ID:OQud7tmmO
- >>53
お前は何も分かってない
例えばスプーン一杯のカレーライスを食べたとしよう
熱さ触感辛さに加えて甘さ酸味旨み…
言葉にした場合とても一口咀嚼し飲み下す間には終わらないだろう
ってなことを格闘ギャグ漫画の刃牙で言ってたよ
- 112 : 大阪くうこ(神奈川県):2011/02/24(木) 22:19:03.87 ID:/9loajz80
- ストッパー毒島は、パオタだと一層面白く読めると思う
全12巻だからそこまで長くもないし、中古でまとめて買うと3000円しないから
おすすめ
- 113 : ベスティーちゃん(九州・沖縄):2011/02/24(木) 22:19:06.59 ID:qlOz6zwgO
- 幼少期の不幸な生い立ちとかもういいから。
- 114 : ベスティーちゃん(岡山県):2011/02/24(木) 22:19:13.14 ID:gu9T3ztK0
- ν速で持ち上げられる漫画は売れない
- 115 : 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:19:14.32 ID:XbfeIWPh0
- マキバオーは馬が喋ってたな
- 116 : がすたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:19:15.59 ID:0WnsGPxu0
- 今最高峰のスポーツ漫画はベイビーステップ
異論はないよな?
- 117 : サンコちゃん(関西地方):2011/02/24(木) 22:19:46.51 ID:BJLnKpIE0
- 高校野球の、
ゴミクズ同士の様な野次合戦をリアルに再現したドラマを放送して欲しいな。
つうか、放送出来ないけど。
- 118 : 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:20:07.97 ID:Xv6Tu/ugP
- >>100
あと、幕張も全く野球やってなかった
- 119 : ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:20:21.44 ID:SSamSds50
- 刃森尊の破壊王ノリタカはやたらロシア人が優遇されて不思議だったけど、あの後ヒョードルが出てきてマジ先見ありすぎ
- 120 : チョキちゃん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:20:31.91 ID:YcpuHNgm0
- >>114
進撃の巨人なんだな
- 121 : ホックン(関西・北陸):2011/02/24(木) 22:21:11.34 ID:QczYpSwMO
- 試合中に羽をむしりとるのはok?
- 122 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:21:13.26 ID:psC+huaP0
- おお振りで何試合か勝ち進んだ後に実況がついたのは
初戦からなぜか実況つきのお約束へのアンチテーゼ
だったんだろうな
- 123 : ハナコアラ(岩手県):2011/02/24(木) 22:21:16.61 ID:174aHfZx0
- >>72
話として力を入れる所と抜く所をキチンと作った方がいいと思うんだけどな
地区大会一回戦が甲子園一回戦でもおかしくない描きようをするんだよな
熱くて面白いけど、反面疲れるだれる
- 124 : のんちゃん(佐賀県):2011/02/24(木) 22:21:22.09 ID:/FTHw4X60
- ワンナウツでマウンドとベンチで普通に会話するのはいかがなものか
- 125 : 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/24(木) 22:21:37.01 ID:6IhCBdbPP
- 砂の栄冠はおもしろい
- 126 : ナカヤマくん(富山県):2011/02/24(木) 22:21:54.12 ID:itf2VDMp0
- スラムダンクしか山王戦ラスト浮かばんかった
- 127 : ぴちょんくん(群馬県):2011/02/24(木) 22:21:57.45 ID:SI4AXLRf0
- 団体スポーツ漫画で一番面白いのはメンバー集めしてる時
これは間違いない
- 128 : はやはや君(埼玉県):2011/02/24(木) 22:22:04.28 ID:GgPimzST0
- スポーツ漫画で技に名前付けてる人ってちょっと痛々しいよね
他人が通称を付けるならともかく自分でつけるとか
- 129 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:22:17.92 ID:TGPFF2p80
- >>124
あの漫画なら小型マイクがあってもおかしくない
- 130 : のんちゃん(catv?):2011/02/24(木) 22:22:51.46 ID:5ZE/owDL0
- 地区大会初戦で「オオオオォォ!」ってスタジアム大歓声
- 131 : 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/24(木) 22:22:51.84 ID:6IhCBdbPP
- >>34
後半はピンチヒッター佐世保だったな
- 132 : エチカちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:23:17.30 ID:S6lG9+XQ0
- >>128
モリスエさんは痛々しくないだろ
- 133 : ニッパー(神奈川県):2011/02/24(木) 22:23:32.65 ID:OQud7tmm0
- >>59
ボール一球投げるのにいつまでかかるんだよ。「まだ投げないぞ!」じゃねえよ。腕折れろ
- 134 : おにぎり一家(中国地方):2011/02/24(木) 22:23:49.01 ID:rH/oDI370
- >>128
話が若干ずれるけどクロスファイヤー、てのが漫画やゲーム限定の名前じゃなくて
正式な名前だと知った時はあごがはずれた。どういうセンスしてんだろ。
- 135 : ミドリちゃん(東海・関東):2011/02/24(木) 22:23:50.56 ID:Gcp4TtuRO
- >>100
そんなことよりお前は日本語の勉強をやり直せ
- 136 : マウンちゃん(鹿児島県):2011/02/24(木) 22:23:56.87 ID:Uv/AlMim0
- スラムダンクで最後の試合のアレは神演出だった
- 137 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 22:24:34.85 ID:5G7Ud5700
- 最近始まった「グラゼニ」が面白い
- 138 : おにぎり一家(鹿児島県):2011/02/24(木) 22:24:47.10 ID:7qEGHTA70
- スポーツ漫画がおかしくなったのはろくでなしブルース描いてた奴のDQNマンセー漫画から
- 139 : モジャくん(東京都):2011/02/24(木) 22:24:48.18 ID:fVWySWvW0
- ベイビーステップと俺はキャプテンは面白い
- 140 : 暴君ハバネロ(福岡県):2011/02/24(木) 22:25:05.20 ID:6IhCBdbPP
- >>134
十字砲火の英訳なんだから別におかしくはないだろ
- 141 : スーパーはくとくん(宮城県):2011/02/24(木) 22:25:05.24 ID:J5pxOuMo0
- そういえばタッチって意外としゃべらなかったよね
- 142 : きいちょん(神奈川県):2011/02/24(木) 22:25:20.61 ID:NXPy4r0Y0
- >>128
大リーグボール1号とかかっこいいじゃん
- 143 : キキドキちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:26:03.92 ID:m80NWgB/O
- 身もフタもない高校野球のリアルなら
関東昭和軍で書き尽くされただろ
- 144 : いくえちゃん(福岡県):2011/02/24(木) 22:26:30.94 ID:+8kXBbbz0
- 細眉おちょくっててワロタ
- 145 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:26:52.05 ID:sjurRsLmP
- 完全に
http://viploader.net/anime/src/vlanime043638.jpg
- 146 : ガブ、アレキ(広島県):2011/02/24(木) 22:26:57.97 ID:8llABNlF0
- スラダンの最終巻はすごい
今のジャンプ漫画説明多すぎだろ
ワンピースとかあれ、設定集かよ
- 147 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:27:04.59 ID:5M0ziky50
- >>138
不良がスポーツで更正なんて昔からあるだろ
- 148 : チョキちゃん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:27:42.84 ID:YcpuHNgm0
- >>112
ぽちったわ。ありがとう
- 149 : おにぎり一家(東京都):2011/02/24(木) 22:27:43.28 ID:SuvA6Uqo0
- 貰った金でテレビ買っちゃうんだろ?
- 150 : ゾン太(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:28:06.67 ID:WILXhKdzO
- 金髪のピッチャーが心理戦で勝ちまくるギャンブル漫画あったよね
あれってピッチャーの囁きが打者まで届いててすごいなって思った
- 151 : ぴょんちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 22:28:08.87 ID:MR51mdvN0
- スティーブンキングの、死のロングウォークもペラペラ喋りすぎ
- 152 : 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 22:28:17.89 ID:ODpXBIvi0
- 大甲子園の許せなかったところ
・三球士揃っても弱小といいはる巨人学園
・里中と荒木ってどういう関係だったの?
・決勝戦・・・「新撰組って・・なんじゃそりゃ!!!!!!」
- 153 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 22:28:44.59 ID:UPdjDzgI0
- 見せ球真っ直ぐあえて打つ
小さいヤツは見逃して
大と落ちるのついてかない
- 154 : カールおじさん(関西地方):2011/02/24(木) 22:28:48.84 ID:jK26+djS0
- 自分の必殺技を相手にべらべらしゃべる忍ってあきらかにおかしいだろ
なにが忍だよ・・w
- 155 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:28:55.85 ID:psC+huaP0
- >>134
お前そういうのがなんでも日本人発だと思うクセを
改めたほうがいいぞ
- 156 : 大阪くうこ(神奈川県):2011/02/24(木) 22:29:23.77 ID:/9loajz80
- ONE OUTSは反則合戦、トリックスタジアムのところまででいいと思う
新ONE OUTS契約からは別に読まなくてもいい
- 157 : アイミー(九州):2011/02/24(木) 22:29:40.30 ID:FPpxUCIEO
- ちばてつやのキャプテンのキャッチャーってなんでオカマになるの?
「次はここよ」
「もういっちょ高めよ」
とか
ふざけてるの?
- 158 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:29:45.78 ID:TGPFF2p80
- KING GOLFはかなり喋ってるな
- 159 : しんちゃん(奈良県):2011/02/24(木) 22:29:59.52 ID:KYas72BM0
- >>153
マキバオーは関係ないだろ
- 160 : モッくん(山陰地方):2011/02/24(木) 22:30:10.87 ID:272oKxQB0
- キャプつばとかいきなり多言語に対応しすぎ
- 161 : ニック(dion軍):2011/02/24(木) 22:30:13.90 ID:KSxqLlkq0
- リヒト・・・やはりお前は相変わらずスゴイ選手だ・・・自分の力を発揮して弱小校を率いて強豪のエース
チームに”勝つために”挑んできた・・・なかなかマネできない・・・だけど・・・【あの人】には届かないんだ
去年・・・リヒトとオレが中3の時・・・お前のおかげで・・・俺たち東京VJrユースは「夏の大会」で優勝でき
た。.同じ年.、高1の【あの人】が外からヴェリスタスユース.に入ってきてユースも同じく全国.制覇を成し
遂げた。高校のサッカー部が部活三大大会に出場するのと同様にクラブユースチームは夏の「アディ
ダスカップ」秋の「高円宮杯」冬の「Jユースカップ」に出場する【あの人】は1年で全試合.スタメンでフル
出場して東京ヴェリタスユースを三冠に導いた【あの人】は部活はおろか他チーム全てを見下したよう
な「ヴェリタスユースの方針」をそ.のまま再現.したようなサッカーをするんだ。-いやむしろ【あの人】が
ヴェリタスユースの進む道を決定づけてしまったんだ.今のヴェリタスユースは【あの人】の【あの人】に
よる【あの人】のためのチームだ。だからリヒト・・お前が昇格できなかったんだ。.リヒトは・・・【あの人】
のやるサッカーにとっては相いれない・・・邪魔な存在だ。監督が・・・ユースがリヒトじゃなく【あの人】を
選んだんだよ。リヒト..・・・元チ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ームメイトからの忠告だ・・【あの人】は・・・最強の
高校生だお前は東京ヴェリタ| ・・・だから? |スユースAチームには・・・【あの人】には勝てない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 162 : りんかる(関東):2011/02/24(木) 22:30:46.49 ID:y+eUYcAXO
- んあー、んあー
- 163 : だっちくん(埼玉県):2011/02/24(木) 22:31:12.82 ID:W7GffHVK0
- いい加減毛利のおっちゃんの口が動いてないことに気づけ
- 164 : おにぎり一家(中国地方):2011/02/24(木) 22:31:18.23 ID:rH/oDI370
- >>155
一応それは知ってる。しかしそれにしたってクロスファイヤー、ファイヤー、だぜ?
アメちゃんすげーわ。
- 165 : ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:31:25.40 ID:Dhd3GAGGO
- コージィは早くUGを書け
- 166 : ルーニー・テューンズ(東京都):2011/02/24(木) 22:31:27.72 ID:RJ71l2AG0
- しゃべりながらバットやラケット振っても
ボールに当たらないと思うんだけど
- 167 : バザールでござーる(大阪府):2011/02/24(木) 22:32:08.88 ID:OjAVK5Nz0
- 富野自身も「ガンダムのパイロットは黙って戦うべき」って自省してたね
- 168 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 22:32:13.72 ID:5G7Ud5700
- スポーツ漫画にありがちな
超チビが脚速いってのはおかしいと思う
ストライドの差とかあるんだから普通にタッパ無いと脚速くなんないだろ
- 169 : ミーコロン(千葉県):2011/02/24(木) 22:32:22.51 ID:PAn2kR7Y0
- 勇次郎も黙って刃牙と闘えよ
- 170 : おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:32:34.19 ID:6WtOzcwQO
- でも実際には那覇高校みたいにな個性派軍団がいたり、今吉晃一みたいな代打屋がいたり、奇跡のバックホームがあったり、現実の方がよっぽど面白いよな
- 171 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 22:32:34.71 ID:nM7X/gtw0
- >>161
つい最近打ち切りになったジャンプのサッカー漫画か
あれに比べれば新連載のサッカー漫画は面白くなりそう
- 172 : かえ☆たい(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:32:53.38 ID:VYGhE7ZyO
- スレタイワロタ
- 173 : MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 22:33:02.67 ID:SgA2kiHa0
- >>156
倉井覚醒とブルックリン覚醒は感動するだろ
- 174 : 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 22:33:09.69 ID:ODpXBIvi0
- 弱虫ペダルとバチバチとハンザがあるチャンピオンは強いよな
- 175 : フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:33:09.64 ID:m80NWgB/O
- ラスイニとジャイキリは試合してないほうが面白いのはガチ
- 176 : 大吉(catv?):2011/02/24(木) 22:33:10.52 ID:XSppw7sb0
- 天才キャラ…実は裏でとてつもない努力をしてました
主人公…努力キャラのはずなのに血筋と運に頼りっぱなし
- 177 : ガリガリ君(埼玉県):2011/02/24(木) 22:33:10.27 ID:qef0bR/Q0
- でもトラッシュトークが技術の一つとして認められるスポーツもあるよな
アメリカだとそれ専用の賞もあるくらい
- 178 : ナミー(愛知県):2011/02/24(木) 22:33:25.54 ID:eVdHSmHo0
- 土門と谷津は、テレパシーで会話できるよね。 (´・ω・`)
- 179 : テット(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:34:07.09 ID:SH6dAaeGO
- 野球のルール全然知らなかったけどサムライリーガーズ買ってしまった
内容を楽しむために、とプロ野球見るようになってルールも理解したが
必要なかった
- 180 : アニメ店長(埼玉県):2011/02/24(木) 22:34:43.58 ID:c+7YUgiE0
- >>128
一本足打法ェ・・・
- 181 : アヒ(西日本):2011/02/24(木) 22:34:46.61 ID:Yz4elMdT0
- ジュン…
- 182 : ミルミルファミリー(愛知県):2011/02/24(木) 22:34:54.10 ID:4jSkmMDl0
- ボール投げる時に死にさらせーボケーぐらいなら喋られると思う
- 183 : ミルパパ(埼玉県):2011/02/24(木) 22:35:13.69 ID:knnGeqks0
- >>174
弱虫ペダルとバチバチは面白いな。
箱学の連中が不憫でしょうがないけどなw
- 184 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:35:19.25 ID:psC+huaP0
- >>164
火だと思ってないだろうな
- 185 : ケズリス(関西・北陸):2011/02/24(木) 22:35:20.69 ID:8TdKELY1O
- 最近ドリームスがやたらおもろいわ。
逆に俺キャプがつまらなくなりつつある。
- 186 : フレッシュモンキー(埼玉県):2011/02/24(木) 22:36:19.81 ID:Y/HzyDOQ0
- >>59
第3野球部のプロ野球編開幕戦の9回桑田の投球なんか酷過ぎ
- 187 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 22:36:25.02 ID:VmA5sTnw0
- ちばてつやの代表作「あした天気になあれ」で
プロゴルファーを目指す主人公が
「早くプレーしなさい」「君はプレーが早いと思っているのかね」
って言われて慌てるのが、新鮮な衝撃だった。
「ゴルフは早くプレーしろ」をこの漫画で学んだ
- 188 : そなえちゃん(富山県):2011/02/24(木) 22:36:49.91 ID:7rBBa4MV0
- >>182
孫六は今何してるんだか
播磨灘もよく話してるよな
親方とか記者の解説の方が多いけど
- 189 : テット(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:37:10.59 ID:SH6dAaeGO
- >>167それって
(もしガンダムを兵器として描くつもりだったら)パイロットを喋らせるのはおかしい
って事だよな
じゃあガンダムのパイロットは喋った方がいいや
- 190 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 22:37:20.22 ID:5G7Ud5700
- >>174
ハンザの先週までやってた次峰の話面白かったよな
- 191 : くーちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:37:57.65 ID:/rURrZ/40
- イチロー「レ〜ザ〜〜ビイイイイイイムッ!」
- 192 : フレッシュモンキー(埼玉県):2011/02/24(木) 22:38:04.73 ID:Y/HzyDOQ0
- >>1
思い出した
地獄甲子園は?
- 193 : くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:38:25.71 ID:+5+rc7kgO
- カブトボーグみたいにテンポ良く話進めれば打ち切りにならない程度に人気でそう
- 194 : アリ子(福井県):2011/02/24(木) 22:38:30.09 ID:/3HcuKsL0
- 投手が投げる
↓
(このコースは内角高め・・・俺の得意なコースだ、もらった!)
↓
(なんだと・・・ブレだした?バカな、何だこの球は・・・!くそっ、バットの軌道を修正できない・・・ッ)
↓
ストライーク!
投げてから捕手に届くまでどんだけ時間かかってんだよ
- 195 : ぼうや(dion軍):2011/02/24(木) 22:38:38.27 ID:eOSFLUKJ0
- >>171
最初から強キャラすぎるのが主人公だと、どうしても伸び悩みでつまんなそうと感じちゃうんだけど……
- 196 : アイミー(九州):2011/02/24(木) 22:38:50.44 ID:FPpxUCIEO
- >>128
ミスフルのVスライダーはもう許してやれよ
- 197 : にっくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:38:50.95 ID:BhRcyPp20
- あれ?漫画スレってsakuじゃねーの
- 198 : チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:39:03.91 ID:QhcEMJBFO
- >>127
アストロ球団のことかー
- 199 : つくもたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:39:04.89 ID:bZfBytLg0
- なにぃー!?
- 200 : だっちくん(関西地方):2011/02/24(木) 22:39:14.21 ID:HCRFUMig0
- スラムダンク、ストッパー毒島、ガンバフライハイ、奈緒子
が、スポーツマンガの四天王だろ
- 201 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:40:00.89 ID:TGPFF2p80
- >>196
Vスライダーってパワプロ発じゃないの?
- 202 : チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:40:05.13 ID:QhcEMJBFO
- >>127
アストロ球団のことかー
- 203 : auワンちゃん(九州):2011/02/24(木) 22:40:39.21 ID:8W7NnM0aO
- ベイビーステップが面白い
- 204 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 22:40:42.33 ID:VmA5sTnw0
- 吉田聡の代表作「ちょっとヨロシク!」の
ゲートボール編の息詰る沈黙の試合運びが良かった。
- 205 : はやはや君(鹿児島県):2011/02/24(木) 22:40:52.76 ID:pBoJYrdm0
- >>182
おっほえ」て言いながら投げてみ
力はいらないから
- 206 : ミルミルファミリー(愛知県):2011/02/24(木) 22:41:01.24 ID:4jSkmMDl0
- >>188
もうすぐ喧嘩が終わりそう
- 207 : ケロちゃん(新潟・東北):2011/02/24(木) 22:41:15.38 ID:SSlu1llAO
- 平野アタック
- 208 : 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:41:33.85 ID:XbfeIWPh0
- >>195
チートキャラが主人公のYAWARAよくあそこまで続いたよな
結局試合放棄の不戦敗以外一回も負けなかった
- 209 : レインボーファミリー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 22:41:35.53 ID:NVW9CjbY0
- ベイビーステップは本当にもっと評価されるべき
- 210 : おにぎり一家(中国地方):2011/02/24(木) 22:41:41.51 ID:rH/oDI370
- >>184
じゃあ何なのよ。
- 211 : マカプゥ(京都府):2011/02/24(木) 22:41:53.79 ID:OqS/Z1X50
- 試合だけより、人間模様があったほうが面白いけどな。
今は人間模様じゃない、腐れ女狙いのキャラ萌え偏重になっててつまらん。
水島新二の、野球狂の歌と初期あぶさんは名作。
- 212 : マップチュ(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:41:59.90 ID:g/rkUawpO
- ジャイキリも最初はまあまあいいと思ったけど、村越も監督も記者もサポも椿ばっかりかまっててウザくなってきた
着目させたいのはわかるが、アイツは本当はスゴイのに・・・みたいな描写が萎える
- 213 : スピーディー(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:42:03.62 ID:TrGGWxX20
- スポーツマンガもガンダムも、こういうマンガ文化って結局
日本演劇の踏襲じゃん。言うだけ野暮だろw
歌舞伎も狂言も、ハッとするような短い台詞の中に色んな
状況を詰め込むのがミソじゃん。マンガ好きなら、お前らも
見て見れ、面白いぞ。
- 214 : フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:42:07.38 ID:m80NWgB/O
- うっちゃれ五所瓦の観客の野次こそ至高
- 215 : ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:42:36.72 ID:o4WXMJnWO
- スポーツ漫画の最高傑作はピンポン
- 216 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 22:42:37.48 ID:ew3Je4j20
- >>200
いいチョイスだけど奈緒子はどうだろう・・・
- 217 : ペコちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 22:42:53.72 ID:Fo2jC1Vz0
- さすがに巨人の星クラスの殿堂入りマンガは叩く気がしないw
- 218 : ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/24(木) 22:42:57.26 ID:HoyDuZZv0
- >>127
H2は好きだな、柳が入るときが一番。
- 219 : 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 22:42:57.42 ID:ODpXBIvi0
- >>190
今週のはじめの
「俺が欲しいのはそんな言葉じゃないんだ・・・」には
キャラの厚みが出てよかった
- 220 : ばら子ちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:43:08.99 ID:JSGUsJC50
- 競艇でターンマーク回るだけの間に
100文字以上のセリフを言うな
- 221 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 22:43:15.13 ID:VmA5sTnw0
- >>208
柔道の山嵐を決めた浦沢直樹漫画は「YAWARA!」ではない。豆知識。
- 222 : アイミー(九州):2011/02/24(木) 22:43:33.98 ID:FPpxUCIEO
- >>201
だから当時腹抱えてわらったわw
- 223 : ペコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:43:38.36 ID:i9uEpYp10
- >>154
伊賀の影丸なんて必殺技を相手に見られた奴から死んでいくぞ、敵も味方も
忍者物の大傑作
- 224 : カールおじさん(関西地方):2011/02/24(木) 22:43:55.84 ID:jK26+djS0
- >>214
あれとわたるがぴゅんはスポーツギャグ漫画として至高だな
- 225 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 22:43:59.38 ID:nM7X/gtw0
- >>195
個人的には主人公がチート性能のビバカルチョすら楽しめるから問題ない
それにサッカーは監督と選手一人がすごくてもチームが強いとは限らないだろ
- 226 : キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:44:05.33 ID:7gKtHN4eP
- >>104
お、それでなんか思い出したけど、
デカスロンっていう破茶滅茶なマンガがあったよな
あれはすごかった
今なにしてんのかな・・・
- 227 : 狐娘ちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 22:44:08.04 ID:ODpXBIvi0
- >>204
あの山の向こうまで飛ばしたら気持ちいいだろうなぁ・・・
は、ゲートボール編で良かったっけ?
- 228 : サン太郎(和歌山県):2011/02/24(木) 22:44:10.16 ID:0KEhCEuC0
- カバディ漫画ができないじゃないか
- 229 : ライオンちゃん(九州):2011/02/24(木) 22:44:48.70 ID:ePLCSLR1O
- スラダンの山王戦の最後は左手は添えるだけしかセリフ無いけど面白い
桜木と流川のハイタッチで鳥肌が立つ
けどあれは井上だから出来るんであって他の奴は多分無理
- 230 : しんちゃん(奈良県):2011/02/24(木) 22:44:59.25 ID:KYas72BM0
- >>210
砲撃だろ
- 231 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 22:45:15.66 ID:2rIkq9fP0
- >>226
へうげもの描いてる
- 232 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 22:45:18.62 ID:nM7X/gtw0
- >>226
へうげもの描いてるよ
あの作者はジャイアントも面白かったよな
- 233 : ミルミルファミリー(愛知県):2011/02/24(木) 22:45:20.80 ID:4jSkmMDl0
- >>226
へうげものって漫画描いてる
今度アニメになるよ
- 234 : 虎々ちゃん(catv?):2011/02/24(木) 22:45:26.12 ID:TFRuS3ZP0
- 新聞社毎のニュース比較やってた
http://cyberniuniu.asukablog.net/
- 235 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 22:45:38.85 ID:VmA5sTnw0
- >>227
そうだよ。主人公苺谷が涙を流して喜んだ回。
- 236 : フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:45:53.14 ID:m80NWgB/O
- >>226
二人のヒロインのどちらを選ぶかで
あの決着方法は画期的
- 237 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:46:11.28 ID:o/3IRqY3O
- >>208
ヤワラは何の事前作りもせずに力抜きの大外で重量級を倒すパワー無双っぷりw
軽量級が重量級よりパワーあったらそりゃ無敗だろ。
- 238 : チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:46:27.01 ID:VdEYrh//O
- 最近のスポーツ漫画だとアフタで連載してる柔道のやつが面白い
ウンチク成分多目だから人を選ぶかもだが
- 239 : めばえちゃん(関東):2011/02/24(木) 22:46:53.30 ID:cMo9SZTzO
- >>236
スタートの前にカセットに吹き込んだメッセージを大和が聞くんだよな
- 240 : 暴君ハバネロ(catv?):2011/02/24(木) 22:47:08.87 ID:VZHVTjKeP
- そう考えるとあだち充の漫画は凄いな
解説役もたまにはいるが
固定解説役はいない
- 241 : V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:47:28.56 ID:AJUe2sE7O
- ヘ(^o^)ヘ デウス・エクス・マキナ
|∧ 機械仕掛けの神
ガッ /
え!?いつの間に> (゜σ(^o^)/ <カバー!
ガッ ( /( ) ハイド&シーク
奪えねぇ>(゜σ(^o^) 三 >/ > 影の地帯
\ ( (\\ 三 モンテ・クリスト
(/o゜) │< \ 三 巌窟王
( /
/ く \10番要注意!!/ \ドリブルさせるな!!/
\\ \アーリークロスだと!?/
○
○三=− \│ エゴイスティック・エンペラー
│ イヴァン雷帝
○ <飛べる
│\ ΩΩΩ<サジ、カッケー!!
- 242 : マー坊(dion軍):2011/02/24(木) 22:47:40.55 ID:6Sbpu1YW0
- へうげもの人気だしデカスロン新装版で出しなおさないかな
中古しかないんだよなあ
- 243 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 22:48:31.29 ID:psC+huaP0
- >>210
〔ミサイルや銃弾を〕発射する、発砲する
〈話〉〔ボールを〕ものすごい速度で投げる
- 244 : マンナちゃん(三重県):2011/02/24(木) 22:48:53.82 ID:kBYijJ5E0
- スポーツ漫画って見てて何が面白いの?
- 245 : ペコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:49:08.59 ID:i9uEpYp10
- >>195
主人公強すぎると足引っ張る仲間、怪我などのアクシデントを延々繰り返す感があるな
- 246 : チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 22:49:20.17 ID:QhcEMJBFO
- なんで二重カキコになってんだ
- 247 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 22:49:34.30 ID:5G7Ud5700
- へうげものの人ならまず度胸星の続きを
スポーツ漫画じゃないが
ノノノノの岸谷はスポーツ漫画史に残るキャラクター
- 248 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 22:49:51.30 ID:6Fkbg/8T0
- チャンピオンがスポーツ物充実してきて面白いんだけど恋愛要素が全くないのがねえ
バチバチ、ペダル、ハンザスカイ、エンジェルボイス、ドカベン
ドカベンが一番恋愛してる
- 249 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 22:50:02.48 ID:UPdjDzgI0
- ―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―>
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:>
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::>
‐⊥‐r┘ `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V . 〉..:..<
(、__`ヽ、 /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ /..:..:..:..´⌒ヽ
- 250 : ピースくん(千葉県):2011/02/24(木) 22:50:13.43 ID:yx4+SkG90
- ベイビーステップは素晴らしい
絵もうまいし話のテンポもいい
- 251 : マーシャルくん(愛知県):2011/02/24(木) 22:50:18.36 ID:SPPyjxLN0
- >>247
ノノノノって何であんなアニオタに人気あったの?
糞過ぎて打ち切られてたけど
- 252 : セントレアフレンズ(dion軍):2011/02/24(木) 22:50:20.41 ID:+orh67b00
- >>6
亜光速の攻撃を見てからセリフ喋ってかわすんだもんな>ガンダム
失笑モン
- 253 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:50:20.99 ID:TGPFF2p80
- >>245
団体競技だと仕方ないよね
- 254 : マックライオン(福岡県):2011/02/24(木) 22:50:29.84 ID:MkRYrZpr0
- 黒子のバスケってのはなんで人気あんの?
バスケものすきだから読んでみたが絵は下手だし設定もストーリも糞だし
技名をいちいち付けてるところが寒すぎ
- 255 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:50:32.26 ID:5M0ziky50
- ダンドーとかいうゴルフ漫画読んだけどギャグ漫画だよねあれ
- 256 : ↓この人痴漢です:2011/02/24(木) 22:50:34.68 ID:tzvk8VaM0
- もっと声出そうぜー
- 257 : 雪ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:50:42.43 ID:XbfeIWPh0
- >>245
ノノノノみたいに高校生の大会がビックリ超人大集合になっちゃうって事も
- 258 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 22:51:14.44 ID:2rIkq9fP0
- >>245
どこの緑山高校だよ
- 259 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 22:51:19.61 ID:ew3Je4j20
- >>248
バチバチはツンデレヒロインみたいなのが2人いるだろ
顔見分けつかないけど
- 260 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 22:52:34.60 ID:pjYCPz+d0
- スポーツ漫画は臨場感が大事
絵の小奇麗さより演出、構成、コマ割の重要性をもっと知るべき
特にジャンプってそういうとこ足りてないから腐女子漫画で落ち着くんだよ
- 261 : ガリガリ君(埼玉県):2011/02/24(木) 22:52:38.86 ID:qef0bR/Q0
- >>194
烈先生がこう説明してくれてるよ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch126170.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch126171.jpg
- 262 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 22:52:40.54 ID:5G7Ud5700
- >>251
エルフェンリートの人だからじゃないの
ストーリーは糞なのは認める
ゴルフ漫画で現実離れしてないものってなんかあったっけ?
- 263 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 22:52:41.97 ID:y2n8FxJ4O
- >>224
連載中の黄金のラフも加えとけ
- 264 : 犬(愛知県):2011/02/24(木) 22:52:59.46 ID:bZ4a7zoX0
- 帯ギュ
- 265 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:53:15.00 ID:5M0ziky50
- >>247
度胸星は簡単な文章でいいからどう終わるのか知りたい
たが作者は切り替え早いタイプで切られた漫画に執着心少ないらしいね
- 266 : あゆむくん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:53:21.03 ID:Z4fxbYswO
- ノノノノはクソ
エルフェンリートで岡本倫に夢見てるやつは買ったら損する
- 267 : チルナちゃん(北海道):2011/02/24(木) 22:53:29.71 ID:pwmmOpTI0
- モンキーターン
- 268 : ドクター元気(石川県):2011/02/24(木) 22:53:36.20 ID:ozJJAUOn0
- おお振り死亡
- 269 : ルミ姉(dion軍):2011/02/24(木) 22:53:55.89 ID:6BgYBQVl0
- >>240
あだち漫画の開設は総じてボケ役だよな
まともな解説出てきたことないんじゃね
- 270 : 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2011/02/24(木) 22:54:01.90 ID:G04LvIv10
- テ…テリオスとは……… ま…まさか…あの…
- 271 : マーシャルくん(愛知県):2011/02/24(木) 22:54:10.48 ID:SPPyjxLN0
- >>262
漫画オタにはどの要素も評価されてなかったけど、何故か2chアニオタには騒がれてたよな
案の定しっかり漫画読んでる層に人気なかったために売り上げもアンケートもカスで打ち切られたけど
- 272 : 元気くん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:54:27.30 ID:E9fwhtF0O
- ノノノノの
「母国を代表して赤っ恥をかいてもらう」(だっけ?)には鳥肌たったわ
- 273 : ビタワンくん(九州):2011/02/24(木) 22:54:37.67 ID:j+nBKcCPO
- テニスマンガってBaby Stepsくらいしかないよな
あとは大体超人漫画だし、甘めに見ても見上げてごらんくらい
つかBaby Stepsはテニスマンガどころか、歴代スポーツマンガでも超傑作だろ
- 274 : おにぎり一家(鹿児島県):2011/02/24(木) 22:54:40.47 ID:7qEGHTA70
- うっちゃれ五所瓦の作者が描いてた「ゲイン」が最高のラグビー漫画
サンデーの路線変更であっさり打ち切られたのがもったいなさすぎる
- 275 : いくえちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 22:54:44.17 ID:hk7E1oWTO
- スポーツ漫画の最高傑作は柔道部物語
異論は認めない
読んでない奴は読め
- 276 : ペコちゃん(東京都):2011/02/24(木) 22:54:53.84 ID:i9uEpYp10
- >>253
仕方ないけど不利を跳ね返す主人公像って部分を毎回クローズアップする事になって
そのスポーツならではの部分が薄まってしまう感じがする
- 277 : おたすけケン太(愛知県):2011/02/24(木) 22:54:56.99 ID:qWdXazuR0
- 選手が黙ってても解説役が喋るから意味が無い
- 278 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 22:55:01.94 ID:pjYCPz+d0
- 弱虫ペダル最近は特に展開が遅すぎるから嫌になってきた
引き伸ばしてんじゃねーよハゲ
- 279 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 22:55:04.79 ID:2rIkq9fP0
- >>260
大胆な構成・コマ割りなのが最近のキャプテン翼なんだよなw
- 280 : ぶんぶん(千葉県):2011/02/24(木) 22:55:11.18 ID:3vC1JghE0
- >>46
彼は短気ですね
- 281 : ポコちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 22:55:25.44 ID:IkabxN5+0
- >>163
fireは銃などを発射させる、って意味があるんだ中卒
- 282 : ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/24(木) 22:55:38.01 ID:HoyDuZZv0
- >>269
解説じゃないけど、柏葉英二郎と野田がちょっと解説するくらいw
- 283 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:55:38.53 ID:5M0ziky50
- >>273
昔マガジンでやってたよ
- 284 : スージー(福島県):2011/02/24(木) 22:56:42.94 ID:kNxnJ3IC0
- ジャンプでやってたホイッスルとか誰がしゃべってたんだ?
地区大会とか練習試合でもめっちゃ実況入ってたんだが
- 285 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:57:18.94 ID:TGPFF2p80
- >>273
しゃにむにGO読めって
- 286 : トウシバ犬(大阪府):2011/02/24(木) 22:57:29.27 ID:pXG24GFh0
- >>92
高校に入った当時はよく喋っていたのにな
- 287 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 22:57:33.97 ID:pjYCPz+d0
- >>274
ラグビー部だったからあの漫画見ても嫌悪感しか抱かない
偏見の塊の糞漫画じゃん
- 288 : ベスティーちゃん(山陽):2011/02/24(木) 22:57:42.77 ID:yDdu6XmdO
- >>273
しゃにむにGO!読んでないならもう死んどけ
- 289 : ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/24(木) 22:58:28.83 ID:HoyDuZZv0
- >>273
テニスマンガは浦沢直樹のHAPPYと
羅川まりものしゃにむにGOとか好きだけどな。
フレディ青木が一番いい味出してる。
- 290 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 22:58:38.46 ID:nM7X/gtw0
- やっぱりベイビーステップの井出はしゃにむにGOの主人公を
意識して作ったんだろうか
- 291 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 22:58:50.87 ID:TGPFF2p80
- >>276
売るためにキャラ押しが手っ取り早いからね
- 292 : ベスティーちゃん(山陽):2011/02/24(木) 22:59:03.53 ID:yDdu6XmdO
- >>287
セットアップ15面白いよオススメ
- 293 : ガブ、アレキ(広島県):2011/02/24(木) 23:00:03.44 ID:8llABNlF0
- スポーツ漫画はあまり読まないな。
それこそスラダンくらいしかまともに読んだことない。
- 294 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:00:06.09 ID:2rIkq9fP0
- >>283
ちばてつやのやつだっけ?
- 295 : 省エネ王子(奈良県):2011/02/24(木) 23:00:09.80 ID:JymOOadV0
- 西原「一番思い入れのある高校野球物が一番パッとしない男」
- 296 : おにぎり一家(関東・甲信越):2011/02/24(木) 23:00:23.95 ID:krpg16kRO
- >>241
クソワロタ
あのうんこ案外愛されてたんだな
- 297 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:00:53.15 ID:UPdjDzgI0
- むかし月ジャンでテニスやってたような
すぐ打ち切られたけど
- 298 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:01:11.14 ID:5M0ziky50
- >>294
そうそう
なんか体低くして回転してドライブかけてた
- 299 : キューピー(福井県):2011/02/24(木) 23:01:13.84 ID:+oSP2K/m0
- 禁書で一方通行と木原が戦闘中に解説しながら戦闘してたけど流石におかしい
- 300 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:01:29.40 ID:TGPFF2p80
- >>292
アップセット15は簡単に強くなりすぎかな
- 301 : エチカちゃん(福岡県):2011/02/24(木) 23:02:16.76 ID:194WiPhN0
- Cコートの続きが読みたい
- 302 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:02:21.10 ID:pjYCPz+d0
- >>292
サンデーでやってたホライゾンは読みやすいよ
同時に、あれがラグビー漫画の限界だと思う
- 303 : おにぎり一家(中国地方):2011/02/24(木) 23:02:30.88 ID:rH/oDI370
- >>226
今へうげもの、って歴史モノ描いてるよ。
あれは歴史好きなら単品でも十二分に面白いけど、
各話に入る編集のアオリが尋常じゃなくセンスあってそれが凄い。
単行本にあれが収録されてないのは本当に残念だわ。
- 304 : あるるくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:03:00.45 ID:Q7477sd50
- >>226
度胸星を打ち切ったヤンサンは絶対に許さない
- 305 : 省エネ王子(奈良県):2011/02/24(木) 23:03:07.13 ID:JymOOadV0
- スポーツ漫画で止めて欲しいのが
敵チームに焦点当てすぎて読者が敵の方応援してるのに
結局主人公側が勝っちまうみたいな展開
ラストイニングとかジャイキリとかあおい坂とか
- 306 : 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:03:09.31 ID:Ke3PInA4P
- アナウンサー方式はキャプテン翼だけにしろ
- 307 : お買い物クマ(福井県):2011/02/24(木) 23:03:09.58 ID:cgaixeXV0
- スラムダンクのアニメなんてコート300メートルくらいあるんじゃね?ってくらい走ってたからなw
- 308 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:03:10.99 ID:w90GdqcJ0
- スポーツ漫画みてると
サッカーってつまんねんだなあと実感する
- 309 : あるるくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:03:42.73 ID:Q7477sd50
- アメフト漫画はろくなのないな
アイシールドもノーハドルもダメだ
- 310 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:03:55.04 ID:Y3HuvbKr0
- 許すも何も潰れたじゃん
- 311 : ミスターJ(三重県):2011/02/24(木) 23:04:13.65 ID:nBTlOslE0
- やったろうじゃんとか言ってみるてすと
- 312 : サンペくん(catv?):2011/02/24(木) 23:04:39.66 ID:bI4b33hf0
- ヂャイアントキリングはなかなか楽しいが
- 313 : V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:04:40.59 ID:AJUe2sE7O
- >>284
小向美奈子がしゃべってたよ
- 314 : リョーちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 23:05:18.27 ID:cXJq3tL00
- スラムダンク並みに面白い漫画ある?
- 315 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 23:05:26.42 ID:ydaANS1PP
- 七三太朗と川三番地のコンビが描く漫画って
あんなにワンパターンなのに支持されるんだな
キャラは使い回しの二重あごだし
話はいつも同じ感じだし
- 316 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:05:40.26 ID:TGPFF2p80
- バガタウェイは今のところ面白い
- 317 : トドック(東京都):2011/02/24(木) 23:05:52.86 ID:lLlsy9/j0
- カットインで決め台詞
これがなきゃだめだ
ファミコンのキャプ翼は神ゲー
- 318 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:05:56.12 ID:5G7Ud5700
- 一番酷いのはゴルフ漫画だと思う
風の大地、ライジングインパクト、ダンドー、黄金のラフ・・・トンデモ漫画ばっかり
面白いのはねえのか
- 319 : 暴君ハバネロ(新潟県):2011/02/24(木) 23:06:02.40 ID:89Z0w9izP
- ドラゴン桜の人の野球は許せ
- 320 : ハナコアラ(岩手県):2011/02/24(木) 23:06:40.86 ID:174aHfZx0
- >>273
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! 何かお忘れじゃあなくって?岡さん
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
- 321 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:06:55.19 ID:Y3HuvbKr0
- 風の大地はまぁまぁ面白いと思うけど
- 322 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:07:13.98 ID:TGPFF2p80
- >>319
クロカンは面白い
- 323 : きのこ組(catv?):2011/02/24(木) 23:07:14.33 ID:7WIx5vqf0
- ホイッスルは面白かった気がする
いま読んだらわからんけど
- 324 : スピーディー(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:07:28.91 ID:O+IfvRob0
- 『PEACEMAKER』もある意味、射撃だけのスポーツ漫画だけど、面白さを維持できてて凄い。
- 325 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:07:33.52 ID:5M0ziky50
- >>318
あした天気になあれは駄目なの?ゴルフに詳しくないんだけど
頭脳スポーツも含めると3月のライオンは面白いな
将棋が主役ではないけど
- 326 : キョロちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 23:08:03.87 ID:orYPdPdc0
- 無言で108式とか撃たれても困る
- 327 : くーちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:08:22.19 ID:OwwqlYGk0
- そんなことより野球しようぜ
- 328 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:08:24.24 ID:2rIkq9fP0
- >>315
吉本新喜劇みたいなもんなんじゃないのかな
なんつーかお約束の予定調和みたいなを待ってるみたいな
- 329 : みんくる(島根県):2011/02/24(木) 23:08:25.02 ID:AE449f7x0
- >>261
バキは後の証言を多用しすぎ
- 330 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:08:33.60 ID:oRgVsxRNP
- >>322
クロカンは野球マンガじゃなくて野球監督漫画だしな。
- 331 : だっちくん(関西地方):2011/02/24(木) 23:08:52.41 ID:HCRFUMig0
- >>216
奈緒子に関しては、スポーツってよりも人間的であげたかな。
ストッパー毒島はプロスポーツのリアリティとフィクションをキッチリ書き分けてるからね。
フィッシュバーン、佐世保、三条さんは男の生き様を表した頂点みたいな伽羅だからな。兄見たいな人もいるんだろうけど。。。
ともかく、いまだかつてストッパー毒島以上の野球漫画は無いってことさね
- 332 : 回転むてん丸(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:09:03.63 ID:R8dodRn90
- テニプリはテニスしろ
- 333 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 23:09:33.56 ID:ew3Je4j20
- >>320
エースをねらえは今読んでも傑作
- 334 : アンクル窓(東京都):2011/02/24(木) 23:09:34.81 ID:aeIJGvjm0
- エリアの騎士とかいうクソみたいなサッカーやめろ。技名つけるのほんとやめろ
- 335 : デ・ジ・キャラット(兵庫県):2011/02/24(木) 23:09:35.46 ID:sLVTogCh0
- >>318
草分けになったプロゴルファー猿がそういう方向性だったから、
後のみんなそうなっちゃったんじゃないだろうか
- 336 : ドギー(関東・甲信越):2011/02/24(木) 23:09:36.45 ID:Fsm8x5hxO
- 無言は試合はスラダンしか見たことないな
- 337 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:09:39.73 ID:2rIkq9fP0
- >>318
青空しょっては?
- 338 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:09:48.44 ID:5M0ziky50
- >>322
浸透力ってなんだと思ったら
球場の広告がゆがんで描写されてただけだった
- 339 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:09:51.24 ID:TGPFF2p80
- >>330
ラストイニングやジャイキリも同じじゃないか
- 340 : 省エネ王子(奈良県):2011/02/24(木) 23:10:26.72 ID:JymOOadV0
- http://gvote.x0.com/up/g1239299642.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/a1c14c6119b0803ffa2e2ea8341458d7.jpg
- 341 : ルミ姉(dion軍):2011/02/24(木) 23:10:39.21 ID:6BgYBQVl0
- >>273
だれがなんと言おうと俺はHappy好きだ
- 342 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:10:43.41 ID:o/3IRqY3O
- >>331
野球だとクラッシュ!正宗は?
- 343 : フジ丸(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:10:44.32 ID:Fa/SMX3i0
- 当時リングにかけろにボクシングしろとは誰も言わなかったように
テニプリにテニスしろと言うべきではない
- 344 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:11:11.77 ID:5G7Ud5700
- >>325
あれは主人公のメンタリティが最悪
相手が勝負がかりのパット外してやったーって言って飛び上がるやつはゴルファーじゃねえ
昴の曽田がスポーツ漫画描かないかな
- 345 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:11:18.40 ID:49twpUPeO
- ブラックなチームなのにさわやかに最終回を迎えた『甲子園へ行こう』が好きです
- 346 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:11:35.87 ID:oRgVsxRNP
- 野球マンガはONE OUTSも結構好きだな。
- 347 : しまクリーズ(東海・関東):2011/02/24(木) 23:11:37.31 ID:P8e0c/O8O
- 喧嘩商売再開マダー?
木多また尿道結石か?
- 348 : ポテト坊や(東京都):2011/02/24(木) 23:11:46.26 ID:BoU0qLXD0
- 選手が無言だと、解説役が登場するだろ
- 349 : ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/24(木) 23:11:52.96 ID:HoyDuZZv0
- >>341
鳳の奥様のカッコよさは異常w
- 350 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:11:54.43 ID:UPdjDzgI0
- 奈緒子は西浦監督のくだりが悲しすぎる
富士の地滑り風はもう出落ち
- 351 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 23:12:00.02 ID:ydaANS1PP
- >>340
1枚目見て思うんだが
これってルール的にはOKなの?
- 352 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:12:40.79 ID:TGPFF2p80
- >>331
野球漫画ならキャプテンの方が上かな
- 353 : クロスキッドくん(東京都):2011/02/24(木) 23:12:58.40 ID:uktW5gsn0
- 自分の知る限り、漫画の方が実際のプレーより凄い、と思わせるスポーツは無い
- 354 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:13:10.92 ID:psC+huaP0
- >>331
ストッパー毒島には不満もアリアリだけど(後半のサッカーとの両立の奴とか要らなかっただろ……)
プロ野球マンガでまともに見られるのが少なすぎるからなあ
- 355 : キョロちゃん(東京都):2011/02/24(木) 23:13:38.25 ID:G7bqPyAsP
- 東大目指してた奴は少ないからドラゴン桜の勉強方法がリアルなのか
虚構なのか区別がつかない池沼もいっぱいいただろうが
野球部員だった奴、もしくは運動部だった奴はいっぱいいるだろうから
この作者の描写がいかにエクストリームなものかよくわかるんじゃね
- 356 : だるまる(catv?):2011/02/24(木) 23:13:41.02 ID:AijRzhh00
- ボール投げてからバッターボックスに届くまでに会話する奴なんなの
- 357 : ミルパパ(埼玉県):2011/02/24(木) 23:13:45.94 ID:knnGeqks0
- >>344
カペタ描いてるじゃん。
モータースポーツじゃねーか。
- 358 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 23:13:46.77 ID:nM7X/gtw0
- >>344
モータースポーツ漫画描いてるじゃん
- 359 : ヱビス様(大阪府):2011/02/24(木) 23:13:46.93 ID:0CPI90fK0
- >>67
いでじゅうに一票
- 360 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 23:13:56.30 ID:6Fkbg/8T0
- >>351
ダメ
- 361 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:14:01.94 ID:Y3HuvbKr0
- 上がってなんぼとDr.タイフーンは読んだはずなのに記憶がない
- 362 : MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:14:08.95 ID:m80NWgB/O
- >>347
泣くようぐいすの野球シーンは賛否別れるよな
俺は否だけど
- 363 : 暴君ハバネロ(宮城県):2011/02/24(木) 23:14:23.80 ID:i6j1NDLOP
- お前らは、「ワロタ」とか書き込みしてる時もちゃんと無表情で黙ったままレスしてるよな
偉いぞ
- 364 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:14:34.27 ID:2rIkq9fP0
- >>351
OKじゃないよ
作者はキャプテン翼を描いてるうちにだんだんサッカーのルールを学んでいったんだ
- 365 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:14:41.21 ID:2iRMIbvd0
- 黙って試合しろって引きこもりのオタクは言うけど
試合中はずっと味方にスクリーナーがいるかやポジショニングの指示
相手がどんなディフェンスを敷いてるかや何からなにまで
むしろひっきりなしに喋ってる。
ベンチもコートで何が起きてるかをコート上の選手に指示だしてるし
地味な仕事をしてる選手を「ナイス!」とかいってモチベーションをあげてやったりする。
強いチームほど試合中のベンチも選手もうるさいよ。
といっても漫画みたいに相手選手と話したりはしないけどね。
- 366 : コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/24(木) 23:14:41.90 ID:mZVNj0+e0
- TVで現役プロ野球選手に、好きな野球漫画のアンケートとったら、
1位が第三野球部だったのには感動した
あいつらバカなようで結構漫画見る目ある
- 367 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:14:46.13 ID:pjYCPz+d0
- >>353
連載当時雷獣シュートの練習しなかった奴はいない
- 368 : フジ丸(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:15:17.96 ID:Fa/SMX3i0
- まあ作者がルール知らなかった頃が一番面白かったけどなキャプ翼は
- 369 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:15:23.57 ID:UPdjDzgI0
- >>367
トッティさんパネェ
- 370 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:15:25.31 ID:Y3HuvbKr0
- プロ野球漫画は毒島は当然としても
ストッパーとやまだたいちとキャットルーキーも好きだ
- 371 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 23:15:27.71 ID:ydaANS1PP
- >>360
>>364
ああまあそうだよな
でも少年漫画なんてそんなもんだよな
わたぴゅんだってそうだったし
でもあれはギャグ漫画か
- 372 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:15:31.17 ID:TGPFF2p80
- >>353
ガンバフライハイはどうだ?
- 373 : MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:15:51.81 ID:m80NWgB/O
- >>364
キャプテン翼は陽一がサッカーを知るのと反比例して
つまらなくなっていった
- 374 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 23:16:05.44 ID:VmA5sTnw0
- 「青空しょって」のオーガスタトーナメント編のリアリティは
マジ痺れた。
- 375 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:16:13.71 ID:oRgVsxRNP
- あぶさんを全話読んでる奴に今までであったこと無いんだけど
読んだことあるやつなんているの?
- 376 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:16:27.06 ID:2rIkq9fP0
- >>367
松井大輔はシュートのダブルヒールにあこがれて練習して
試合でもやったらしいなw
- 377 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 23:16:42.36 ID:ew3Je4j20
- キャプテン翼は今読むときついよな〜
- 378 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:16:59.97 ID:5G7Ud5700
- >>357-358
あー一応スポーツかあれ
あの人の天才の描写好きなんだよなー
- 379 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 23:17:36.47 ID:6Fkbg/8T0
- サッカー王国ブラジルでキャプテン翼が受け入れられてんだよな
めちゃくちゃサッカーで
結局スポーツ漫画はただリアルにすればいいってもんじゃないんだ
- 380 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 23:17:39.15 ID:VmA5sTnw0
- >>318
青空しょって(但し、マスターズ編18〜22巻のみ)
- 381 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:17:46.72 ID:psC+huaP0
- >>367
雷獣シュートってキャプテン翼の本編じゃなくて
一度終わってだいぶ経ってから再開した奴に出たんだよな?
その割に有名だよな
- 382 : スピーディー(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:18:04.90 ID:O+IfvRob0
- >>362
泣くよウグイスは合体ロボシーンが神
- 383 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:18:10.10 ID:pjYCPz+d0
- 曽田といえばシャカリキなんだが
- 384 : 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2011/02/24(木) 23:18:33.13 ID:G04LvIv10
- 男どアホウ甲子園は良い
- 385 : 省エネ王子(奈良県):2011/02/24(木) 23:18:34.12 ID:JymOOadV0
- http://www.youtube.com/watch?v=k_pkYxX7VQc&feature=player_embedded
- 386 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:18:44.47 ID:2iRMIbvd0
- >>366
近所のおっさんに呼ばれて野球やったことがあるけど
すべての状況に応じたフォーメーションを覚えないといけないし
それを打球が飛んだ瞬間なり状況が変わった瞬間に正確に判断しないといけないし
頭が悪い奴ができるスポーツではない。
実際にプロを観戦するとフォーメーションでキビキビ動いてるのがわかるよ。
見たことない奴は双六とか動いてるのはピッチャーとキャッチャーだけとかアホなことを言ってるけど
- 387 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:18:58.62 ID:Y3HuvbKr0
- 最初のキャプ翼は今でも面白い
次のは序盤の話だけそこそこ
- 388 : ケズリス(新潟・東北):2011/02/24(木) 23:19:00.31 ID:uPMHb68nO
- ダイヤのAがアニメ化マジ消えしたってどっかで見た
- 389 : でんちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 23:19:04.02 ID:1aw9TWNC0
- ここまで来てMAJORがないのはお菓子い
- 390 : プリンスI世(福岡県):2011/02/24(木) 23:19:05.81 ID:EIgJzT/q0
- http://josup.xrea.jp/src/up2926.jpg
- 391 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:19:06.18 ID:5G7Ud5700
- >>380
未読だ
読んでみる
- 392 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:19:10.65 ID:TGPFF2p80
- 酷いといえばボクシングもか
- 393 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:19:12.53 ID:UPdjDzgI0
- >>318
昔ヤンジャンだっけかな、エロゴルフ漫画があったような
- 394 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 23:19:55.93 ID:ydaANS1PP
- >>389
MAJORは吾郎漫画だから
- 395 : みらいくん(岡山県):2011/02/24(木) 23:20:04.58 ID:DBQ8KFll0
- >>372
体操漫画なら昔ジャンプでやってた主人公が最後死ぬ奴がおもしろかったな
なんか空がつくタイトルだった気がした
- 396 : KEIちゃん(catv?):2011/02/24(木) 23:20:11.14 ID:VEJXFmgj0
- 「炎の転校生」であったな!
バレーボールでジャンプして、これから出す必殺技の説明をしてたら、タイミングはずして着地しちゃうヤツが!
- 397 : うまえもん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:20:27.75 ID:cYRRGIyUO
- 競技関係なしに、なんでいつも1点差なん?
- 398 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 23:20:30.43 ID:nM7X/gtw0
- 空のキャンパスのことか
- 399 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:20:36.30 ID:psC+huaP0
- >>366
あれってまさにあの時代のマンガだよなw
水島マンガみたいなクセとかあだちマンガみたいな
ラブコメ臭はない王道少年漫画だけど、やってることは
かなり破天荒で根性主義(でもそれなりに熱い)
野球マンガでちょっとでもリアリティを大切にしようと
し出したのはあの次の世代からかな
- 400 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:21:04.37 ID:w90GdqcJ0
- 試合前に相手を徹底的に見下すような漫画は嫌いだな
格下相手だって運が悪いと負けるかもしれないし
現実でもそんなことはあまりないだろう
- 401 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:21:22.99 ID:TGPFF2p80
- >>395
空のキャンバスか
あれは泣けるけど卑怯だわ
- 402 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 23:21:28.60 ID:VmA5sTnw0
- >>391
読んだあとで、4月のTBSのマスターズ中継を見ると
面白さが倍増する。コースが頭に入ってるから。
- 403 : チャッキー(大阪府):2011/02/24(木) 23:21:29.15 ID:xco+lk/z0
- ttp://stat001.ameba.jp/user_images/d1/3b/10021833563.jpg
- 404 : しんちゃん(奈良県):2011/02/24(木) 23:21:32.47 ID:KYas72BM0
- 野球はバカでもできるだろ
ただ経験者交じりで草野球やったら最初の一歩が速すぎて笑える
- 405 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:21:44.48 ID:UPdjDzgI0
- バレーはヨリが跳ぶだな
- 406 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:21:47.85 ID:psC+huaP0
- >>389
MAJORって野球漫画というより、「漫画で展開が行き詰まったときにどうムリヤリ打破するか」
「テンプレキャラをどう作るか」の教科書みたい
- 407 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 23:22:03.41 ID:ew3Je4j20
- >>389
リトルリーグの頃は面白かったけどね
- 408 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:22:24.89 ID:Y3HuvbKr0
- 魔球全盛の時代からすれば水島やちばの野球漫画はリアリティある方
- 409 : フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:22:37.67 ID:W7GffHVK0
- >>389
ワールドカップ終わってからの展開は速すぎてつまらなかったな
もうちょっと丁寧に書いてほしかった。
今までゆっくり進んでたのに、一気に何年も飛ばされたからなあ。
冷凍保存された人が何年かして蘇って、なんだよこれ!って叫んじゃう感じ
- 410 : アンクル窓(東京都):2011/02/24(木) 23:22:37.78 ID:aeIJGvjm0
- >>367
足首捻挫した。知り合いはツインシュートで骨折った
- 411 : ミミハナ(神奈川県):2011/02/24(木) 23:22:38.53 ID:3elgKrNN0
- ところでフォルダ・ファイル名どうやってつけてるの
- 412 : ポテト坊や(東京都):2011/02/24(木) 23:22:38.80 ID:BoU0qLXD0
- >>403
ペンキ屋の親父の首が……
- 413 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:22:48.61 ID:pjYCPz+d0
- 月刊、隔週、週刊で区別して取り扱えよ
週刊でジャンプでライジングインパクトは十分面白いレベル
- 414 : にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:22:52.20 ID:fET08s2oO
- >>393
今も現代かポストにエロゴルフ漫画無かったっけ?
シルフィードの作者のやつ。
- 415 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 23:23:14.77 ID:VmA5sTnw0
- あだちの野球漫画の最高峰は
「スローステップ」異論は認めない。
- 416 : サンペくん(catv?):2011/02/24(木) 23:23:26.31 ID:bI4b33hf0
- そういやコータローまかりとおるって終わったの?
- 417 : 省エネ王子(奈良県):2011/02/24(木) 23:23:44.09 ID:JymOOadV0
- >>393
それ月刊YJの方だ
- 418 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:23:48.57 ID:TGPFF2p80
- >>416
まだ休載中だったかな
- 419 : みらいくん(岡山県):2011/02/24(木) 23:24:02.60 ID:DBQ8KFll0
- >>400
いや現実のほうがもっと酷く格下を雑魚扱いしてるよ
スポーツ漫画にありがちな相手がどんなに弱くても敬意を払うみたいなのは稀
- 420 : ペンギンのダグ(dion軍):2011/02/24(木) 23:24:14.26 ID:ew3Je4j20
- エロいゴルフ漫画といえばホールインワンでしょ
- 421 : レインボーファミリー(東京都):2011/02/24(木) 23:24:31.15 ID:6ekI0+Ly0
- 俺達のフィールドの中盤〜後半
ファンタジスタの中盤
辺りが好きなんだが他になんか面白いサッカー漫画ある?
- 422 : サトちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 23:24:34.12 ID:wEBf2TBdO
- 最近キャプテン読んだがホイッスルってサッカー漫画がまんま展開ぱくりやがったんだな
- 423 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:24:41.67 ID:5G7Ud5700
- >>402
大丈夫だ
オーガスタなら毎年見てるから覚えてる
ヨリが跳ぶで思い出したけどヒラマツミノルってなかなかやるよな
REGGIEもアグネス仮面も面白かったし
- 424 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:24:57.85 ID:pjYCPz+d0
- >>410
そこまでが雷獣シュート
- 425 : ミルパパ(埼玉県):2011/02/24(木) 23:24:58.55 ID:knnGeqks0
- ゴルフ漫画といえば、「我が人生にゴルフあり」だろ。
- 426 : 暴君ハバネロ(埼玉県):2011/02/24(木) 23:25:03.67 ID:OIHHzN3PP
- こまけえことはいいんだよ!
要は今の段階で神認定されてるかどうかなんだ。
「あしたのジョー」なんて読み返すとかなり荒唐無稽だぞ!?
でも神漫画なんだ。そういうことだ。
- 427 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:25:12.27 ID:5M0ziky50
- 昔ジャンプでやってたボクシングギャグ漫画面白かった記憶がある
一服盛ってインタビューで「得した気分です」って場面覚えてる
マガジンのマラソンマンは泣けたなあ
立ち読みして泣きそうになったことがある
- 428 : サンペくん(catv?):2011/02/24(木) 23:25:39.29 ID:bI4b33hf0
- >>426
チャラ岡さん乙
- 429 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:25:45.90 ID:oRgVsxRNP
- >>416
10年近く休載してる
- 430 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:25:52.21 ID:psC+huaP0
- >>367みたいのを真似するのはまだ笑い話で済むけど、
第三野球部に影響されて石ころだらけの河原でノックしたり
日本刀の上を渡ろうとしたり一本足打法の片足に鉄アレイを
ぶら下げて何十分も我慢したりしようとした奴っているのかな
- 431 : RODAN(東京都):2011/02/24(木) 23:25:54.58 ID:VmA5sTnw0
- 野郎ども!俺たちの特技は何だ?「殺せ!殺せ!殺せ!」
この試合の目的は何だ?「殺せ!殺せ!殺せ!」
俺たちはラグビーを愛しているか?この学校を愛しているか?「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」
- 432 : アンクル窓(東京都):2011/02/24(木) 23:26:36.24 ID:aeIJGvjm0
- >>427
水中で坐禅くんでいきとめてたわw
- 433 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:26:39.17 ID:TGPFF2p80
- >>421
龍時は面白いけど未完確定なのがなぁ
- 434 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 23:26:49.35 ID:6Fkbg/8T0
- ジャンプのボクシング漫画で
プレゼントされたトランクスに蜂が入ってて
キンタマ挿されてタヌキみたいになるクソ漫画あった気がするんだが誰か覚えてない?
- 435 : ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:26:56.26 ID:bTjgJHh2O
- そんなのつまらないだろ…
- 436 : にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:27:03.38 ID:fET08s2oO
- >>421
ジャイキリ
- 437 : やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:27:27.29 ID:/sfFPrVL0
- 高校駅伝までの奈緒子は傑作中の傑作だと思う。
子供ができたら読ませたい
- 438 : ぶんちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 23:27:34.38 ID:Tux1mUtH0
- 松本大洋はサッカー経験者だけどサッカー漫画描かないのはピッチ上の22人
の心情風景描くとえらいことになるからと言ってたような気がする
- 439 : たまごっち(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:27:38.15 ID:MI0MB4hp0
- >>400
今の一歩がそんな感じだな
- 440 : らびたん(兵庫県):2011/02/24(木) 23:27:47.76 ID:psC+huaP0
- >>419
おお振りの大会初戦で相手が「2年前の先輩たちが初戦敗退やらかしたし
絶対気を抜いちゃいけないんだけど、正直見下しちゃうよな」って思ってる
雰囲気はちょうどいいと思う
- 441 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:27:59.07 ID:5M0ziky50
- >>434
多分おれが上で書いた奴だと思う
なんか印象に残ってるんだけどタイトルとかも覚えてないや
- 442 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:28:10.24 ID:oRgVsxRNP
- >>434
K.Oマサトメ?
- 443 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:28:20.44 ID:kYtZ8wRYO
- 黙って試合したら鰤みたいな
ぺらっぺらで内容がうっすい漫画になっちゃうけどいいの?
- 444 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:28:22.99 ID:o/3IRqY3O
- >>421
龍時
- 445 : サンペくん(catv?):2011/02/24(木) 23:28:29.04 ID:bI4b33hf0
- 休載中か
好きだったんだが
このままフェードアウトしちゃうんかの…
- 446 : BMK-MEN(愛知県):2011/02/24(木) 23:28:29.51 ID:W5X636Wo0
- >>431
フルメタは関係ないだろ
- 447 : 狐娘ちゃん(新潟・東北):2011/02/24(木) 23:28:30.48 ID:hly44/QFO
- >>431
あれはラグビー部を軍人にしただけだからスポーツちゃうだろw
- 448 : auワンちゃん(九州):2011/02/24(木) 23:28:35.06 ID:8W7NnM0aO
- ベイビーステップを読んだ後にテニプリ読むと相乗効果で凄く笑える
- 449 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:29:05.89 ID:2iRMIbvd0
- よく「対戦相手がどんなに弱くても手を抜くのは失礼にあたる」っていうだろ。
俺もその通りだと思ってるんだけど
シード落ちした大会で1回戦で超弱小チームとあたって
ローテーションをきちんと守りながら超真剣に相手したら最後に300点以上の差が付いた。
さすがに周りのチーム・関係者が「あれはやりすぎ」と言われた。
- 450 : BEAR DO(岐阜県):2011/02/24(木) 23:29:11.78 ID:jHSVWBTl0
- >>421
YATAGARASU
- 451 : やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:29:24.12 ID:/sfFPrVL0
- 柔道部物語見たあと、YAWARA見ると悲しくなる
- 452 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:29:24.09 ID:pjYCPz+d0
- アーチェリーの漫画ない?弓道じゃないぞ
- 453 : うまえもん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:29:25.09 ID:cYRRGIyUO
- >>434
男塾の人が描いてたけど、タイトルが思い出せない
- 454 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:30:15.51 ID:5M0ziky50
- >>439
あれ最新号でしっかりフォロー入って良い人設定になったぞ
- 455 : ホッピー(千葉県):2011/02/24(木) 23:30:24.58 ID:J0dW0N4N0
- まあクロカンは面白かったが
野球漫画もサッカーもボクシングも、0.1秒くらいの間に
観客までぺらぺら喋ってんのは萎える
- 456 : 暴君ハバネロ(埼玉県):2011/02/24(木) 23:31:03.95 ID:OIHHzN3PP
- 今の漫画家で地区予選二回までは圧勝で
三回戦で惨敗というシチュで名作描けたら天才だと思う。
※但し井上は除く
- 457 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:31:06.47 ID:2iRMIbvd0
- ジャンプのスポーツ漫画もテニプリまで突き抜けると
また別格の存在になれる。
テニプリの開き直り方はすごい。
- 458 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:32:00.21 ID:pjYCPz+d0
- みんなパンツ一枚で試合してたジャンプのハンドボール漫画なら覚えてるんだが
- 459 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:32:16.98 ID:2iRMIbvd0
- >>456
現実的に言って、地区大会のベスト4以下って
大差で決まる試合が多いよね
- 460 : 俺痴漢です(北海道):2011/02/24(木) 23:32:19.95 ID:AE9uFx/J0
- テニプリが斜め上に進化しすぎてて
これ以上行ったら
雨が降ってるor曇ってる→謎の選手が空に向かって玉を打つ→突如晴れる
とかになりそうで怖い
- 461 : 大崎一番太郎(東海・関東):2011/02/24(木) 23:32:27.57 ID:ThtSdWL5O
- そこのレディに告ぐ直ちに武装解除せよ
- 462 : さくらとっとちゃん(関西・北陸):2011/02/24(木) 23:32:30.62 ID:oscJZQ9+O
- なんとか王国はもう出たの?
- 463 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:32:37.10 ID:oRgVsxRNP
- >>453
BAKUDANか。
- 464 : フジ丸(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:32:48.41 ID:Fa/SMX3i0
- >>457
あれは良くも悪くもアストロ球団的なノリだからな
- 465 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:33:04.56 ID:Y3HuvbKr0
- ジャンプにはリンかけやアストロ球団っていう先輩がいたから
- 466 : カールおじさん(関西地方):2011/02/24(木) 23:33:16.67 ID:jK26+djS0
- >>451
yawaraはなんか受け付けないな、あと帯をぎゅっともいまいち
コータローの柔道編が一番好きだわ
- 467 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:33:19.20 ID:w90GdqcJ0
- >>449
なんのスポーツだ?
ラグビー?
- 468 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:33:39.35 ID:TGPFF2p80
- >>457
イナイレも突き抜けてるけど大人気だしな
- 469 : キタッピー(東京都):2011/02/24(木) 23:33:40.48 ID:DLGUhHKf0
- 独り言は言わないな
- 470 : 雪ちゃん(愛知県):2011/02/24(木) 23:33:42.17 ID:Oarlg/JO0
- スポーツ漫画って必ずラフプレー専門みたいなチーム出てくるよな
あれ見てて不快なだけで全然おもしろくないんだが
- 471 : ミミちゃん(長屋):2011/02/24(木) 23:34:16.32 ID:WZGLezpJ0
- 厳しい特訓してるのに故障せず順調に成長する漫画は故障しろ
- 472 : ナカヤマくん(長野県):2011/02/24(木) 23:34:25.31 ID:VgI0npdu0
- >>8
ごめんなさい説教させてあげて
- 473 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:34:36.81 ID:pjYCPz+d0
- >>457
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/3/63fba0ea.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/y/a/m/yamaba/20070429_16.jpg
- 474 : ムパくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:34:52.05 ID:TGPFF2p80
- Jドリームってこういうスレであまり名前が出ないな
- 475 : うまえもん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:35:30.07 ID:cYRRGIyUO
- >>463
それ!バクダンだwww
- 476 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:35:37.90 ID:2iRMIbvd0
- >>467
バスケ。
マンツーマンオールコートプレスで
ほとんど相手のコートで試合してた。
後半に3点入れられたが点が入った瞬間、会場の盛り上がり方がすごかった。
といっても会場は基本的に試合するチームと関係者しかいないから100人もいなかったけど
- 477 : アンクル窓(東京都):2011/02/24(木) 23:36:19.57 ID:aeIJGvjm0
- >>474
俺は結構好きだったな。アイス食ってるとこばっか覚えてるけど
- 478 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:36:29.72 ID:2rIkq9fP0
- 柔道漫画なら花マル伝が結構好きだよ
- 479 : 暴君ハバネロ(大阪府):2011/02/24(木) 23:36:40.44 ID:dsmeidG7P
- スラムダンクの山王戦終盤はつまんなかったな。
- 480 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:37:09.72 ID:w90GdqcJ0
- あばれ隼を知ってるいないのか?
- 481 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:37:17.88 ID:2iRMIbvd0
- Jドリームは赤星とちょっといい感じになったイタリア人の女の子がかわいかった記憶
- 482 : やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:37:20.34 ID:/sfFPrVL0
- >>478
だよね!
- 483 : エネオ(富山県):2011/02/24(木) 23:37:23.69 ID:gBGVMuAc0
- プレイボールの谷口さんなんて
自宅→学校(練習)→自宅→神社で練習
自宅→学校(練習)→他校の偵察→自宅
自宅→学校(練習)→病院→自宅
自宅→試合→自宅
自宅→試合→かつ丼→自宅
自宅→学校(練習)→バッティングセンター(練習)→自宅→試合とかで
全然遊んでいないんだぞ。
- 484 : セイチャン(沖縄県):2011/02/24(木) 23:37:24.74 ID:nJLYCEn/0
- ttp://mar.2chan.net/jun/b/src/1298555168429.jpg
- 485 : やいちゃん(新潟・東北):2011/02/24(木) 23:37:28.09 ID:AKHFP7boO
- お前らはディスプレイの前で少し喋っていいぞ
- 486 : たまごっち(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:37:41.28 ID:MI0MB4hp0
- >>454
そうだね。初めから良い奴で演技で挑発してるもんだと思ってたし驚きもなかったけど
いい加減試合始めて欲しいです
- 487 : みらいくん(岡山県):2011/02/24(木) 23:38:06.44 ID:DBQ8KFll0
- 試合中に回想入れまくるのもなんか流れぶったぎってる感が強いんだよな
まぁ回想でくらいしか対戦相手の背景を説明できないんだけどさ
- 488 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2011/02/24(木) 23:38:31.57 ID:r/ayHhI30
- ナレーションで話を進めるスポーツ漫画は大嫌い
- 489 : 吉ギュー(関西):2011/02/24(木) 23:39:12.15 ID:8k4c13TrO
- 塀内夏子のハンドボール漫画クソすぎてワロタ
- 490 : ベスティーちゃん(山陽):2011/02/24(木) 23:39:28.62 ID:yDdu6XmdO
- 柔道漫画は誰が何と言おうとそばっかすが一番
- 491 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:39:51.25 ID:ALW5MP4XO
- ここまで柔道部物語なし
- 492 : カッパ(長屋):2011/02/24(木) 23:40:08.03 ID:o+ESmItC0
- 脳内会議が多過ぎて萎える
- 493 : やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:40:26.92 ID:/sfFPrVL0
- 野球
・毒島 にわかはタッチ
陸上
・奈緒子・デカスロン にわかはマラソンマン
柔道
・ドカベン にわかはYAWARA
- 494 : さかサイくん(dion軍):2011/02/24(木) 23:40:30.44 ID:UPdjDzgI0
- >>492
マサルさんか
- 495 : BEAR DO(岐阜県):2011/02/24(木) 23:40:50.05 ID:jHSVWBTl0
- >>476
ほとんど敵陣でプレイしたんだったら、実質ハーフコートプレスだなw
バスケとかバトミントンは、技術や実力が結果にモロに反映されやすいから、虐殺起こりやすいわな
サッカーとか比較的スコアレスな競技だと、番狂わせの可能性もあるんだけどね
- 496 : ペコちゃん(千葉県):2011/02/24(木) 23:41:23.77 ID:aPMpm5On0
- 砂の栄冠ディスってんのか?
- 497 : ソーセージおじさん(神奈川県):2011/02/24(木) 23:41:58.99 ID:LeX2NU7I0
- TVKで巨人の星やってるがこれほど面白いとは思わなかった
全てを尽くして戦う飛雄馬はホントかっこいいわ
- 498 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:41:59.41 ID:w90GdqcJ0
- 帯ギュで主人公が1話で山嵐使ったのってどういう意味があったの?
- 499 : だっこちゃん(岩手県):2011/02/24(木) 23:42:06.07 ID:r8wHxk3m0
- 刃牙は?
- 500 : ののちゃん(岐阜県):2011/02/24(木) 23:42:52.28 ID:w5igZ9Se0
- ボールは友達さ
- 501 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:42:55.63 ID:gOm1zavQ0
- >>494
一人送りバント!
- 502 : ヨモーニャ(三重県):2011/02/24(木) 23:43:39.98 ID:kZjLKNbT0
- 黙って試合したら即打ち切りになるから
- 503 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:43:55.53 ID:2iRMIbvd0
- >>497
星飛雄馬は天才プレーヤーと見せかけて
実際は欠陥選手って設定が良かった
- 504 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:44:04.79 ID:jvf+ccLnO
- 帯ギュ
- 505 : みらいくん(岡山県):2011/02/24(木) 23:44:06.94 ID:DBQ8KFll0
- >>498
無意識でそんな技出しちゃう巧の非凡さの演出
- 506 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:44:26.29 ID:5M0ziky50
- >>490
おせん書いてる人のだっけ?
- 507 : ルミ姉(dion軍):2011/02/24(木) 23:44:31.69 ID:6BgYBQVl0
- >>493
柔道部物語どうしたんだよ
- 508 : ゆうちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 23:44:55.36 ID:PBZdMlCs0
- こいつの絵ってどうしてロンパってるんだ
- 509 : らびたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:45:08.04 ID:kv9KFpN80
- 1球で30分使える巨人の星は素晴らしいと思う
- 510 : MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:45:22.29 ID:m80NWgB/O
- >>489
主人公の親が生活保護ゴロとか画期的じゃん
- 511 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:45:26.24 ID:Y3HuvbKr0
- 子供の頃からあんだけシゴかれてたのに
球が軽いって、そりゃねーだろって思うわな
- 512 : やじさんときたさん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:46:01.80 ID:/sfFPrVL0
- >>510
妙にみんなリアルだったなw
- 513 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:46:05.14 ID:w90GdqcJ0
- 昔ボンボンでやってたジュンっていうサッカー漫画が好きだった
- 514 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:46:33.81 ID:5M0ziky50
- カーリング漫画ってある?
無ければそろそろ出てきそうなんだけど
- 515 : ゆうちゃん(dion軍):2011/02/24(木) 23:47:11.53 ID:PBZdMlCs0
- HAPPY!は良かったな
黙々と試合してて、最後にはみんなが理解してくれる展開は胸が熱くなった
- 516 : きこりん(北海道):2011/02/24(木) 23:47:15.98 ID:bl3WolJB0
- 6対5の接戦 9回裏 甲子園の大歓声 ラストにはライバル同士の最終決戦 投手VS4番
無言の二人が暑い夏を戦い終わったその先には優勝旗が待ってるんだよな
- 517 : キョロちゃん(茨城県):2011/02/24(木) 23:47:21.77 ID:XVVNFSsJP
- >>145
これなに?
- 518 : フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:48:09.26 ID:W7GffHVK0
- >>517
エリア
- 519 : アッピー(大阪府):2011/02/24(木) 23:48:31.40 ID:2rIkq9fP0
- >>514
ぐぐったらあった
ttp://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac_r/08/07243608.jpg
- 520 : てん太くん(香川県):2011/02/24(木) 23:48:34.10 ID:nM7X/gtw0
- >>514
カーリング部作ったけど練習施設がないから風呂屋で練習するよ!
っていうトンデモカーリング漫画ならある
- 521 : あるるくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:48:47.63 ID:Q7477sd50
- チャンピオンでやってた「ぶかつどう」は最高に面白かった
どっかで読めないかなあ
- 522 : MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:49:00.08 ID:SgA2kiHa0
- >>516
こういう場面って、ランナー一塁だったら打者が勝つ法則があるけど
アレは何なの? 満塁だったら抑えるくせに
- 523 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:49:52.66 ID:kYtZ8wRYO
- 野球 アストロ
サッカー キャプ翼
格闘 バキ
テニス テニスの玉子
柔道 ?
バスケ ?
- 524 : 星犬ハピとラキ(関西地方):2011/02/24(木) 23:49:55.17 ID:dc8rTiJv0
- 主人公以外の他チーム同士の対戦ほど無駄な回はないな
- 525 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:50:46.92 ID:o/3IRqY3O
- >>498
球車や空気投げも含めて作者の俺は凄い人知ってんぞアピール
- 526 : じゃが子ちゃん(福井県):2011/02/24(木) 23:50:47.01 ID:w90GdqcJ0
- >>524
おお振りは年単位でやってた気がする
- 527 : ポテくん(関西地方):2011/02/24(木) 23:50:49.74 ID:dEHp/D8h0
- あだちの最高傑作はH2
- 528 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 23:51:02.99 ID:6Fkbg/8T0
- >>453
>>463
それだ!
サンキュー
- 529 : ソーセージおじさん(神奈川県):2011/02/24(木) 23:51:11.92 ID:LeX2NU7I0
- >>511
飛雄馬の能力は
全てにおいてプロではギリギリ通用しないっていうレベルだったんだろうなあ
アマチュアでは凄かったのに…って感じでよくいるタイプ
直球の威力不足はその一部分に過ぎないんだと思う
- 530 : チップちゃん(東京都):2011/02/24(木) 23:51:15.16 ID:XMWQdzSY0
- カツオが降ってくるよりは
- 531 : らびたん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:51:51.26 ID:kv9KFpN80
- ジャンプで野球漫画連載しろよ
クソが…サッカー漫画のゴミばっか量産しやがって
- 532 : おおもりススム(大阪府):2011/02/24(木) 23:51:59.32 ID:VYuoYXGa0
- >>75
俺意外に読んでる奴がいたとはw
- 533 : MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 23:52:11.30 ID:m80NWgB/O
- >>524
陵南-海南大
- 534 : ポテくん(関西地方):2011/02/24(木) 23:52:27.37 ID:dEHp/D8h0
- >>526
女の描く漫画って急にサブキャラにフューチャーしだすな
- 535 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:52:32.07 ID:2iRMIbvd0
- (若き日の)島本和彦「あだち充はスポーツ漫画のなんたるかわかってない・・・」
って島本和彦がアオイホノオで書いて自分で突っ込んでるのは面白かった。
- 536 : 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:52:37.15 ID:5M0ziky50
- >>519
>>520
あるんだなw
他に漫画化されてないそこそこメジャーなスポーツって何があるんだろ
- 537 : キョロちゃん(茨城県):2011/02/24(木) 23:52:38.80 ID:XVVNFSsJP
- >>518
88?
- 538 : マーシャルくん(東京都):2011/02/24(木) 23:52:48.21 ID:CtGlS8lD0
- WOWOWで世界中の一流スポーツが見放題なのに
なんでわざわざジャップの高校レベルのフィクションを
マンガで読まなきゃいけないんだよ
- 539 : ニーハオ(中国四国):2011/02/24(木) 23:52:50.36 ID:pjYCPz+d0
- >>523
バスケはコロコロでやってたBiNGO!かな
- 540 : ピーちゃん(西日本):2011/02/24(木) 23:53:41.79 ID:8jQT8vBQ0
- アナウンサーもピッチャーがボール投げてからミットに届くまでの間にすげーしゃべるよな
あれなら、くら寿司三誓楽勝でクリアできる
- 541 : ガッツ君(東京都):2011/02/24(木) 23:53:50.53 ID:2iRMIbvd0
- >>538
エキサイトボクシング見た後にはじめの一歩見てもいいんじゃないの?
- 542 : 801ちゃん(東京都):2011/02/24(木) 23:54:04.19 ID:WhOIIIyh0
- >>252
メガ粒子砲の速度はあくまでアニメの通りの速度なんだぞ
よけれるにきまってんだろ
- 543 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:54:28.94 ID:oRgVsxRNP
- >>514
大昔にちょっとヨロシクって漫画でやってた
- 544 : ムーミン(catv?):2011/02/24(木) 23:54:35.86 ID:BXpJxxj+0
- そういう事すると石ノ森章太郎みたいに手塚治虫に起こられますよ
- 545 : どれどれ(関西地方):2011/02/24(木) 23:55:02.89 ID:6Fkbg/8T0
- >>531
ジャンプって編集がサカ豚みたいな思考で野球毛嫌いしてるだろ
- 546 : たまごっち(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:55:22.13 ID:MI0MB4hp0
- エリアの騎士も面白いな
死んだはずの兄ちゃんが表に顔出すようになってオカルトになってる辺りが
- 547 : BMK-MEN(愛知県):2011/02/24(木) 23:55:31.23 ID:W5X636Wo0
- >>145
猫で土塚の漫画だという事は分かる
- 548 : ガリガリ君(埼玉県):2011/02/24(木) 23:55:44.85 ID:qef0bR/Q0
- >>516
1998年と2006年の夏の甲子園は漫画よりも漫画らしかった
平均風速だと大抵は漫画が事実に勝るけど
瞬間最大風速だと事実は漫画に勝ることも少なくないな
- 549 : フクタン(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:55:48.48 ID:W7GffHVK0
- >>537
騎士
- 550 : 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/24(木) 23:56:37.15 ID:TbDcL/pZP
- ドカベン(大甲子園)って、けっこう心理描写が多くなかったっけ?
どういう感じで話を進めてたかよく覚えてない
- 551 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 23:56:52.31 ID:ydaANS1PP
- >>548
MAJORのWBCはそれで第失敗したな
- 552 : ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:57:33.57 ID:o/3IRqY3O
- >>536
世界的な競技人口考えたらクリケット
日本限定ならゲートボールやらダーツやら、ボーリングってあったっけ?
あとは三段跳びとか幅飛び、投てき種目とかの陸上系
- 553 : ばら子ちゃん(香川県):2011/02/24(木) 23:57:35.77 ID:EGsxZvux0
- クロカンも面白いけど甲子園へ行こう!が結構好きなの俺だけ?
- 554 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/24(木) 23:57:37.98 ID:1So6AQsNO
- 1球ずつ描け
- 555 : 星犬ハピとラキ(関西地方):2011/02/24(木) 23:58:16.84 ID:dc8rTiJv0
- 高校サッカー漫画はもう限界が来てるな
実際はクラブユースが強くなってきていて、高校を凌駕する存在になってきている
- 556 : フジ丸(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:58:31.25 ID:Fa/SMX3i0
- >>550
スラムダンクみたいに回想しまくってた気がする
流石元ネタ
- 557 : アニメ店長(チベット自治区):2011/02/24(木) 23:59:15.03 ID:328Upfxs0
- 選手が黙ったら客やアナウンサーが騒いでくれる
- 558 : 801ちゃん(東京都):2011/02/24(木) 23:59:18.63 ID:WhOIIIyh0
- >>548
まさに中東なんてカダフィが漫画レベルのラスボス発言連発してるしな
- 559 : エコまる(京都府):2011/02/24(木) 23:59:19.57 ID:Cszb4xyI0
- >>100
アパッチ野球軍
- 560 : うずぴー(不明なsoftbank):2011/02/24(木) 23:59:35.79 ID:Y3HuvbKr0
- 1球ごとに間があるから心理描写自体はおかしくない
ミットに届くまでにいろいろ考えるのはアウトだけど
- 561 : ミーコロン(東京都):2011/02/24(木) 23:59:54.91 ID:5G7Ud5700
- >>536
オートってあるの?
モトクロスとか
- 562 : 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/24(木) 23:59:57.57 ID:TbDcL/pZP
- 観客に実況させる…スラダン
超優秀な実況…バキ
- 563 : エチカちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:01:15.41 ID:HRisARRJ0
- >>552
棒高跳びの漫画はなんかあったな
あとはデカスロン
- 564 : うずぴー(東京都):2011/02/25(金) 00:02:52.92 ID:GfDbwMAW0
- >>541
エキサイトマッチ見たあとに
あんなギャグ漫画とても読めないわ
音速超えたり2トンパンチ打ったりボクシング舐めんなと
言いたい
- 565 : めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:03:01.54 ID:5M0ziky50
- >>552
クリケットは日本人には馴染みが薄いなあ
>>561
昔あったよドロファイターとか
- 566 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:03:14.81 ID:TbDcL/pZP
- ドカベンの最終回近くはワクワクしたな
岩鬼のエピソードとか
鷹村って岩鬼だよな
- 567 : ポリタン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:03:45.15 ID:FRU8JUr80
- 野球は喋っててもいいだろ。
現実でもベンチで談笑したりタバコ吸ったりしてるし。
- 568 : コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:04:24.48 ID:oRgVsxRNP
- >>552
ボーリングは編集王の人が書いてるの読んだことがある。
- 569 : みらいくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:04:36.37 ID:CNFMVsRq0
- おおきく振りかぶって
あれはリアルだな
- 570 : ミルーノ(愛知県):2011/02/25(金) 00:05:09.60 ID:Z9r4WweM0
- >>552
ボーリングは名前忘れたけどある
月刊マガジンでやってた
- 571 : こぶた(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 00:05:39.00 ID:VTw4o5m20
- 土田世紀と江口寿史が描いてるな>ボーリング漫画
- 572 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 00:06:14.10 ID:lmfO/vUQ0
- いいからさっさとアーチェリーの漫画教えろ
- 573 : うずぴー(東京都):2011/02/25(金) 00:06:29.51 ID:CtGlS8lD0
- >>569
経験者が見てもリアルなのか?
おれには女が悪ふざけして漫画書いたようにしか見えんが
絵がキモくて読んでないけど
- 574 : 虎々ちゃん(埼玉県):2011/02/25(金) 00:06:43.07 ID:E91/IYi90
- キャプ翼はレアルバルサ戦どんだけ続けるつもりだよ
早く終われよ
俺の中でヤンジャンいらない漫画1位を初音ミクと争ってる
- 575 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:07:12.80 ID:dBoQRAsnP
- ちょっとした理論を入れるのが前までの流行りだったけど、また流れの変化起きてるのかな?
メジャーの海堂高校セレクションみたいなバカ特訓がやっぱり楽しいと思うんだが
- 576 : はやはや君(関西地方):2011/02/25(金) 00:07:19.27 ID:gcA2RnFn0
- ワンナウツとか試合内容ほとんどないけど好きだ
- 577 : ファーファ(東京都):2011/02/25(金) 00:07:32.73 ID:uEJKYnRZ0
- >>531
月刊ジャンプにならわたるがぴゅんっていう1試合終わるのに10年ぐらいかかる漫画があった
- 578 : ミドリちゃん(福井県):2011/02/25(金) 00:07:37.64 ID:+E27ofL30
- >>569
そういうこと書くと573みたいなやつが必ず現れるから書かないほうがいい
- 579 : 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:08:42.64 ID:CMtWdC500
- >>548
準々決勝 延長に入っても取ったら取り返され延長17回の死闘
準決勝 自分は前日の延長17回完投の為マウンドに立てず味方は打ちこまれ8回までに6-0で負けていて絶望的な展開
主人公がマウンドに立つと一気に味方の士気が上がり奇跡の逆転勝利
決勝 ノーヒットノーラン
こんなの漫画でもねーよw
- 580 : ポリタン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:08:49.63 ID:Z3S0+XRV0
- 陸上競技の漫画が少ないのが解せない。
種目によっていろんなキャラ書けるし、理論やら駆け引きもあるし漫画の題材としては結構いいと思うんだが。
- 581 : エチカちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:09:03.81 ID:HRisARRJ0
- >>574
フード男は結局なにもんなんだよって話ですよね
- 582 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 00:09:08.05 ID:8oV05+ph0
- オリンピック種目なのに、ウエイトリフティング漫画ってないな
1ミリも読みたくもならないけど
- 583 : キキドキちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 00:09:19.75 ID:ZIP6fcQe0
- >>579
漫画にしてもリアリティなさすぎだろ
こんなの書いたら読者怒るわ
- 584 : ドギー(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:09:24.48 ID:M9ELjv2Z0
- test
- 585 : ポリタン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:09:51.72 ID:FRU8JUr80
- >>581
まだ判明してなかったのか・・・
- 586 : ひかりちゃん(東京都):2011/02/25(金) 00:10:32.21 ID:nja573pX0
- 作家に文句言えカス死ねてか殺す
- 587 : こぶた(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 00:10:50.11 ID:VTw4o5m20
- おお振りはリアリティの強度を上げすぎて逆にリアルからは遠ざかった
- 588 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:11:07.10 ID:dBoQRAsnP
- ワンナウツって面白いと言われているけど、
他の野球漫画と違って絶対負けちゃいけないシーンでバクチ打ちすぎだろ
1巻の時点で自分が丸裸になる可能性あっただろ
- 589 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:11:10.99 ID:xhrMu0dOO
- テニヌはテニスをしろ
まあ、間違い探しクソワロタwww
- 590 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:11:23.75 ID:+TkKadzdO
- >>565
後はその種目で試合する前提で合気道や躰道、高専柔道、スポーツチャンバラ等
- 591 : だっちくん(関西地方):2011/02/25(金) 00:11:56.56 ID:WOetYck60
- 陸上はスプリンターあるだろ
最後辰巳は廃人、スティーブは足の筋肉崩壊、光は死亡でクロンボ最強でしたーって終わり方だけど
- 592 : くーちゃん(福島県):2011/02/25(金) 00:12:20.30 ID:ZwP1kfNu0
- 野球漫画はあれはあれで素晴らしい
リアリティとかいらんの面白い漫画がいいの
- 593 : コジ坊(長屋):2011/02/25(金) 00:12:44.18 ID:GckH5Lmh0
- >>555
そろそろクラブユースを舞台にした漫画出てくるんじゃね?
- 594 : サニーくん(長屋):2011/02/25(金) 00:12:58.35 ID:v2fIM7hy0
- スポーツ漫画ではないかもしれんが、甲子園の空に笑え!は好きだわ
- 595 : めばえちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:13:52.10 ID:+4Gw1FUw0
- >>579
どこの中学生が書いたシナリオだよ
- 596 : TONちゃん(関西地方):2011/02/25(金) 00:14:09.77 ID:p813TS9f0
- 御堂筋君の悪口はそれまでだ。
- 597 : エチカちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:14:20.59 ID:HRisARRJ0
- >>593
月マガのYATAGARASUがそんな感じですな
- 598 : マストくん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:15:02.21 ID:kYWrrhYu0
- 陸上が漫画にしにくいのはチームプレイの要素が薄いから映えないからなんだろな
- 599 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:15:32.68 ID:+TkKadzdO
- >>591
陸上は球技みたいなくくりだから
短距離やマラソンはあるけど例えば陸上の十種競技専門にやる漫画は見たこと無い。
- 600 : ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:16:01.32 ID:Yv4R3kPcO
- >>580
一つの競技だけでやるとどうしても地味になっちゃうし
デカスロンは面白かった
200Mか400Mだけの漫画とか読んでみたい。
- 601 : ポリタン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:16:44.54 ID:FRU8JUr80
- >>598
ボクシングとかテニスとかは?
- 602 : めばえちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:17:04.85 ID:+4Gw1FUw0
- >>598
短距離走とかどうやって引き伸ばせと
何ヶ月もかけて100メートル走る漫画も見てみたいけど
- 603 : RODAN(関西地方):2011/02/25(金) 00:17:18.68 ID:HvMDFjvF0
- なぎさMe公認は恋愛漫画です
- 604 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:17:45.45 ID:+TkKadzdO
- >>600
サンデーでやってたなぎさとかは中距離あつかってたな
- 605 : ポリタン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:18:11.88 ID:FRU8JUr80
- >>600
いや部活を舞台にしたらいろんな競技を盛り込めるじゃん。
- 606 : ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:19:10.90 ID:Yv4R3kPcO
- >>594
続編のメイプル戦記は?
面白かったけど展開には納得いかなかった。
- 607 : くーちゃん(福島県):2011/02/25(金) 00:19:15.64 ID:ZwP1kfNu0
- マキバオーがあれだけ面白いんだから陸上もいけるはず
馬を人にすればいいわ
- 608 : めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:19:43.78 ID:vz0nCrrp0
- >>599
それがデカスロンなんじゃあ
- 609 : 陣太鼓くん(千葉県):2011/02/25(金) 00:19:47.25 ID:fzN4NrwK0
- >>281
レスがクロスファイヤーしてるぞ
- 610 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 00:20:09.50 ID:rLJ35HfY0
- ネームなしで一話書いたのってスラダンが先だっけか。
スポーツ漫画はネーム無しで見せられる。
- 611 : コアラのマーチくん(大阪府):2011/02/25(金) 00:21:16.76 ID:PoR/q912P
- 山本康人のリズムって陸上漫画は面白いぞ
主人公がチンコ出したりライバルがタバコを吸ってる小学生とか
インパクトがあって最終巻まで読んだはずだけど最終回どう思ったのかさっぱり覚えてない
- 612 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:22:00.34 ID:dBoQRAsnP
- 陸上って相当うまく描かないと面白くできなさそう
- 613 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:22:00.34 ID:lpLlTDFuO
- >552
ゲートボール漫画は
一部で話題になってる
新聞にも載ったりしてる
なぜか萌え萌え美少女物だけど
- 614 : V V-OYA-G(長屋):2011/02/25(金) 00:22:13.25 ID:6Kx8sFL50
- 鈴鹿って陸上漫画ワロ
- 615 : たらこキューピー(宮城県):2011/02/25(金) 00:22:45.03 ID:hRY699hc0
- 原作小説だが駅伝の風が強く吹いているはおもしろかったな
- 616 : さっちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:22:59.77 ID:mVdOva640
- >>599
釣り過ぎるwwwwww
- 617 : らぴっどくん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:23:29.02 ID:L2/eH+HO0
- バキスレかとおもったのに
- 618 : めばえちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 00:24:10.98 ID:+4Gw1FUw0
- >>613
ジジババの高度かつ陰湿な心理戦が観たいか?
- 619 : アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 00:24:35.63 ID:vbLzEQH+O
- >>607
競馬は馬場状態とか坂とか追い込みとか
いろいろネタに出来る要素あるけど
陸上トラックだとそういうの無くなってしまうな
変則ペースとか自分ぶっ壊すだけだし
- 620 : 大阪くうこ(関西地方):2011/02/25(金) 00:25:23.23 ID:X9nTAniA0
- グダグダ色々喋りながらやんないと漫画である意味ねーよ・・・
- 621 : ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:26:13.51 ID:+XOKSwYa0
- だからハンドボール漫画やれって
上手くやれば面白くなりそうなのに
- 622 : ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:26:18.73 ID:Yv4R3kPcO
- >>605
確かに面白そうだけどジャンルが違いすぎてまとめにくそうだな。
甘酸っぱい青春物とかに良さそう。
山本康人のスポーツ漫画はSEKIDOが1番好き
- 623 : 元気マン(東京都):2011/02/25(金) 00:26:25.82 ID:Z13ItOE/0
- >>618
ちょっと見たくなったじゃねえか
- 624 : コアラのマーチくん(大阪府):2011/02/25(金) 00:26:48.00 ID:PoR/q912P
- ジャンプでスケートの漫画あっただろ
ライバルと離れ離れになったスケート少年が引っ越した先で友達になったど素人の男の子とスケートを学んでいく奴
あれ全国大会でライバルと対面する展開になるんだろうなって思ったらいつのまにか打ち切られやがった
ワンピースやナルトやブリーチもそりゃいいけどあーいうスポコンものもちゃんと連載してほしいなぁ
やっぱり今のジャンプの読者にはスポーツものは嫌われるのかな
- 625 : つくもたん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:27:19.13 ID:JMdcHBA70
- リアル求めるならスポーツ観戦しろよ
意味がわからん
- 626 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:27:20.17 ID:dBoQRAsnP
- 陸上で唯一面白かったのはリアルの戸川清春編かな
- 627 : アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 00:27:20.63 ID:vbLzEQH+O
- >>621
ジャンプで2つのハンドボール漫画が打ち切られた
- 628 : ナショナル坊や(千葉県):2011/02/25(金) 00:27:21.97 ID:b4BfLxlz0
- デカスロンってどんどん凄い点数出るの見てるだけな感じなのに何であんな面白いのか不思議。
- 629 : サニーくん(長屋):2011/02/25(金) 00:27:32.02 ID:v2fIM7hy0
- >>606
メイプル戦記も悪くないけど、あれで優勝しちゃうのはどうなのと思った
川原泉はあと銀のロマンティック…わははも良かったな
- 630 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 00:27:38.42 ID:rLJ35HfY0
- >>605
ちょっとヨロシクって吉田なんとかの漫画があるよ。
いろんなスポーツをやっていた。
- 631 : キャティ(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:27:42.10 ID:0WzUROyw0
- >>607
あれは馬だからいいんだろ
ディズニーアニメのケモノキャラが人間だったら意味無いじゃん
- 632 : めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:27:51.41 ID:vz0nCrrp0
- >>618
面白そうじゃん嫁や婿、孫ネタで揺さぶったり
血圧の薬隠したりとか絶対面白そうだ
- 633 : サン太郎(catv?):2011/02/25(金) 00:28:30.02 ID:e6118sPK0
- 巨人の星の原作は今読んでも良い
- 634 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:28:45.05 ID:lpLlTDFuO
- >524
キモヲタやネラーなんかのプロの漫画読みは
そっちのが良いって大騒ぎ
主人公はチートだからつまらないんだそうだ
でも負けたら負けたで叩く
結論、何があっても長期連載はバトルや勝負物は主人公は叩く
な奴が2ちゃんにのみたくさんいるよ
- 635 : あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 00:29:45.22 ID:JIoCHetEO
- マラソンマンはー?
- 636 : 元気マン(東京都):2011/02/25(金) 00:30:00.86 ID:Z13ItOE/0
- 競馬をスポーツとしてみるならマキバオーがリアリティ一番あるかもしれない
人間ドラマとしてみるとまた違ってくるけどウイニングチケット面白いよ
- 637 : さくらパンダ(福井県):2011/02/25(金) 00:30:07.10 ID:vjjuIXxM0
- >>618
寧ろ読みたいわ
寄り合いで冷遇されてきたぼっちジジイが努力の末勝利を掴むんだろ
- 638 : マストくん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:30:11.93 ID:kYWrrhYu0
- 陸上漫画て言うか駅伝だけど奈緒子は練習もちゃんと描いてるし理論とかも説明されてるんだけど主人公がチート設定過ぎててワロエナイ
短距離で描くなら同じ高校のキャラ三人くらいとほかの高校3校ぐらに各1人ずつとか
キャラ考えていかないと盛り上げられなそうだな
関係ないけど陸上って強い奴になるほど同じレベルくらいの奴らで学校関係なしにすぐ仲良くなるから漫画であるような宿敵とかライバルって関係があんま実感わかねえ
- 639 : ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:31:25.56 ID:Yv4R3kPcO
- >>629
だよね
あの人の独特のノリが好きだ
根性の曲がりかたがネラーに似てる気がする
- 640 : たまごっち(長屋):2011/02/25(金) 00:31:32.68 ID:U7j7s6KM0
- 誰かまともなバドミントン漫画書いてくれないかとずっと期待している
- 641 : TONちゃん(関西地方):2011/02/25(金) 00:31:40.30 ID:p813TS9f0
- >>618
そう書くと面白そーだろがw
- 642 : 暴君ベビネロ(京都府):2011/02/25(金) 00:31:48.39 ID:dBoQRAsnP
- >>618
最強の敵は高血圧で倒れて不戦勝
「勝手に死にやがって…」ってなるんやろ
- 643 : アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 00:32:03.14 ID:vbLzEQH+O
- >>636
主人公が負けて許されるスポーツって競馬くらいだな
次のレースこそで繋げられるしリアルだし
- 644 : KEN(関西地方):2011/02/25(金) 00:32:22.72 ID:6B01xBzd0
- 今週のチャンピオンの巻末コメントに背筋が凍った
「ここを読んでいるのに、本編を読んでないなんてことはまさかないですよね・・・」
- 645 : コアラのマーチくん(大阪府):2011/02/25(金) 00:32:41.52 ID:PoR/q912P
- 漫☆画太郎先生にゲートボール漫画描かせたら面白そうだな
ババアの裸描かせたら日本一だからな
- 646 : 星ベソパパ(千葉県):2011/02/25(金) 00:33:34.46 ID:NT2dKvjY0
- 社会人野球漫画の最高峰は「我が家のささえ」で決定だなw
- 647 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:33:58.40 ID:lpLlTDFuO
- >618
高度な心理戦ではない
なぜ殺人事件が起きないのか不思議なぐらいの
暗黒ルールなだけだ
- 648 : デンちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:34:25.13 ID:rfY/4xV50
- 【レス抽出】
キーワード:バレーボーイズ
抽出レス数:0
- 649 : こぶた(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 00:34:45.44 ID:VTw4o5m20
- キャラを叩く奴なんてただのガキだろ
作者を叩くなら理解できるけど
- 650 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 00:34:46.67 ID:rLJ35HfY0
- >>645
画太郎はまずい。ギャグになっちまう。
高度な心理戦だと福本だろ。
- 651 : 元気マン(東京都):2011/02/25(金) 00:35:17.59 ID:Z13ItOE/0
- >>643
競馬は距離とか天気とかはもちろんのこと展開ひとつで結果が大きく変わるからねー
他のスポーツでもリーグ物だったら負けてもいいと思うんだけどなかなかリーグって無いよね
- 652 : フクリン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:35:38.53 ID:OiAmYkMH0
- >>637
ぼっちが団体競技でどう頑張るんだよ・・・
- 653 : サン太郎(catv?):2011/02/25(金) 00:35:43.51 ID:e6118sPK0
- 大学野球の漫画ってあるの?
- 654 : シャリシャリ君(埼玉県):2011/02/25(金) 00:36:07.14 ID:T4BnoEAM0
- >>618
すげえ面白そうだな
裏取引やコースの改造、相手の道具への細工、時に起こるリアルファイト等々
「ゲートボールとはな、真のバーリトゥードなんじゃよ・・・・・!」みたいな感じでやってほしい
- 655 : ファーファ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:36:57.35 ID:Yv4R3kPcO
- >>638
タータンが少ないから練習場所一緒のときが多いし選抜練習会みたいなのよくやるしね
競技の性質上相手に干渉出来なくて結局自分が速くないといけないってのもあるのかも
- 656 : 山の手くん(山陽):2011/02/25(金) 00:37:19.25 ID:3mSljDfWO
- ゲートボールよりグラウンドゴルフでやってくれ
- 657 : イヨクマン(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:37:22.41 ID:lRiIMHME0
- なんでみんな必殺技持ってんの?
テニスの王子様とかなんかよく分からんレベルの
あり得ない必殺技使ってたし。手塚ゾーンだっけ?なんだあれ?
- 658 : 大阪くうこ(関西地方):2011/02/25(金) 00:40:02.65 ID:X9nTAniA0
- >>657
あったほうが盛り上がるからにきまってんだろ
- 659 : マストくん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:40:06.85 ID:kYWrrhYu0
- >>651
陸上は年中大会がある上に個人競技だからチーム仕上げる必要無くて一年中リーグやってるようなもんだぞ
- 660 : パナ坊(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:40:09.58 ID:Ri0wfcZ10
- 野球漫画ならキャプテン最高だろ
自己中心な近藤が、キャプテンとしての器が一番大きいというのは良かったわ
あと丸井の面倒見のよさがステキ
- 661 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:40:14.65 ID:lpLlTDFuO
- 一応手塚ゾーンが一番現実的な技なのは秘密だ
あと何度でも書くがゲートボールは超暗黒ルールなんで
ハメ技使うとリアルに収集がつかなくなる
- 662 : めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 00:40:26.99 ID:vz0nCrrp0
- ここまでの流れ見るとゲートボール漫画はイケル気がするなw
老人会や農協のしがらみとか色々混ぜてけば面白そうだなあ
- 663 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 00:41:11.27 ID:rLJ35HfY0
- >>660
谷口君大好きなのでプレイボールの方が好きだわ。
- 664 : ポンきち(埼玉県):2011/02/25(金) 00:42:15.65 ID:C61M2Yaa0
- 音声入力なんだから
- 665 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 00:42:35.55 ID:+TkKadzdO
- >>636
じゃじゃ馬が好きだった。
恋愛漫画だけど、それを除いても馬を作るって部分が一番リアルな漫画。
競馬ってレースは結果で馬買って育てる方がウェイト占めてるんだよね。
柔道の技より事前作りが重要なのと一緒で。
- 666 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 00:42:48.23 ID:rLJ35HfY0
- >>662
いいと思う。
キャラ気に入らなかったら死なせばいいし。
寿命ってことで何人でもオッケーだろ。
- 667 : ドギー(-長野):2011/02/25(金) 00:42:53.80 ID:TABPrXotO ?BRZ(10003)
-
レ・ミゼラブルには笑わせてもらったw
- 668 : KEN(東京都):2011/02/25(金) 00:44:17.81 ID:lDc0tUeL0
- >>6
ガンダムは戦闘メインじゃないだろ! ヒューマンドラマにはセリフ必要だろw
- 669 : アッキー(岐阜県):2011/02/25(金) 00:45:02.72 ID:PQxt9e1s0
- スラムダンクの最終巻ってほとんどセリフなかったよな
- 670 : ティーラ(東京都):2011/02/25(金) 00:47:13.69 ID:f2aYvuJ30
- ベイビーステップが面白い マジで面白い 今続きが一番待ち遠しい漫画
- 671 : コジ坊(長屋):2011/02/25(金) 00:47:33.10 ID:GckH5Lmh0
- 昔HAND'sという漫画があってな・・・
そっこーで打ち切られたけど
- 672 : マストくん(神奈川県):2011/02/25(金) 00:50:33.09 ID:kYWrrhYu0
- ベイビーステップは地味にきつい練習を反復しまくって地味なスキルを武器にしてるやつが主役なのが面白い
あれで面白くなるんだから陸上もきっと面白い漫画になる要素はあるはず
- 673 : ラジ男(熊本県):2011/02/25(金) 00:50:56.57 ID:avD4t6Dx0
- >>636
優駿の門だろ、アルフィーが死ぬまでだけど
- 674 : ハムリンズ(京都府):2011/02/25(金) 00:52:13.42 ID:6ZWVaKcS0
- デカスロンはあまり喋ってなかったはず
- 675 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 00:53:10.16 ID:8oV05+ph0
- >>662
迫稔雄あたりに書いてもらいたい
- 676 : ホックン(catv?):2011/02/25(金) 00:55:47.24 ID:oqt0sDtO0
- 1・2の三四郎
- 677 : 元気マン(東京都):2011/02/25(金) 00:56:41.79 ID:Z13ItOE/0
- >>673
あれがリアリティあるって人はじめてみた
レース内容酷いだろあれ
- 678 : 暴君ベビネロ(福岡県):2011/02/25(金) 00:56:44.82 ID:liQ/OnxUP
- >>552
ダーツとか漫画に出来る気がしない。練習も地味だし特別な技なんかないし、最後は圧倒的に才能の世界だし
- 679 : ホックン(dion軍):2011/02/25(金) 00:58:23.52 ID:ezLdw/i50
- 剣道やってたけど別に試合中そんなに考え事してないしな
- 680 : ラジ男(熊本県):2011/02/25(金) 00:59:25.61 ID:avD4t6Dx0
- >>677
マキバオーのがひでぇだろw
- 681 : ホックン(catv?):2011/02/25(金) 01:01:19.21 ID:oqt0sDtO0
- >>678
可愛い女の子四人組が部活そっちのけで日常会話してればOK。
ダーツなんかたまに投げればいいんだよ。
- 682 : ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 01:02:12.42 ID:u0cgAQrhO
- Angel voice面白いわ
作者のサッカー愛を感じる
- 683 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:03:42.96 ID:lpLlTDFuO
- 題名思い出せなくて
ゲートボール 漫画
でググったら
数年前のニュー即で
こんなゲートボール漫画友達が書いてたって出てきたぞ
さっき何人かが書いてたような内容だった
- 684 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(福岡県):2011/02/25(金) 01:03:52.86 ID:A9TNVjDf0
- >>524
それで主人公が苦戦しながらも倒した相手チームが新しく出てきたチームのかませにされる切なさ
- 685 : お買い物クマ(福岡県):2011/02/25(金) 01:04:52.59 ID:jqZona5P0
- >>618
羽生生純とかが描くと面白そうだな
- 686 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 01:04:58.64 ID:lmfO/vUQ0
- >>662
そういう政治的なやりとりより、
ゲンさんは早朝稲刈りで疲弊している、MAXスパーク打撃はあと2回が限度じゃろう・・・
ここはボールを密集させスパーク打撃を主体としたパワー戦が正着じゃ!
とか運動的洞察に基づく戦いが見たい
いずれにせよシュール
- 687 : アイスちゃん(千葉県):2011/02/25(金) 01:05:10.71 ID:KnNEk5Rl0
- 一球さんだろ
水島漫画でも一番好き
- 688 : ベーコロン(新潟県):2011/02/25(金) 01:06:14.66 ID:T/X14yaT0
- 頭ん中でそういうのは無意識に考えてるんだろうけどそれを口に出すのがおかしいんだよな
どんだけ早口でしゃべれるんだ
あとこの手の描写でハンターハンターのドッジボールでの「避?否死」みたいなのは瞬間的な雰囲気が出てて逸脱だと思った
- 689 : 暴君ベビネロ(福岡県):2011/02/25(金) 01:07:45.82 ID:liQ/OnxUP
- >>681
4文字タイトルはなんだろうな
- 690 : コジ坊(長屋):2011/02/25(金) 01:08:35.71 ID:GckH5Lmh0
- 誰か本格的なラグビー漫画描いてくれよ
- 691 : アンクル窓(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 01:08:53.61 ID:vbLzEQH+O
- >>680
馬が喋るのはつの丸だからで許そう
騎手が全部喋ってると思えばいい
- 692 : 星犬ハピとラキ(catv?):2011/02/25(金) 01:10:33.64 ID:76H6cVXoi
- 先々週はじまったジャンプのサッカー漫画は絶対にスラムダンクをこえる。
半年でジャンプの看板になる。
このレス保存しとけ
もしならなかったら、秋田県がレスするたびに無条件でたたいていいぞ。
- 693 : 元気マン(東京都):2011/02/25(金) 01:11:30.67 ID:Z13ItOE/0
- >>680
ドバイ編とギャグ要員のベアは最初に除外しとくけど
着差・各馬の成績見ると非常に全うな競馬なのよ、マキバオーって
ニトロニクスの父プレゼントクレヨーは時代をさきどってた
- 694 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 01:12:01.22 ID:rLJ35HfY0
- >>690
ウォークライとかゲインとか過去にはあったな。
- 695 : 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/25(金) 01:12:30.37 ID:Zja9StcpP
- ベイビーステップが着々と知名度あげてきてるようだね
- 696 : きいちょん(dion軍):2011/02/25(金) 01:12:46.22 ID:UV2GsMwd0
- 要チェックや!
- 697 : モバにゃぁ?(新潟県):2011/02/25(金) 01:14:03.78 ID:fHnqGCLB0
- へいおん!
何もない日常をリアルに描くアニメ
- 698 : ちくまる(catv?):2011/02/25(金) 01:14:30.57 ID:KsEi+BQw0
- 柔道:花マル伝
ボクシング:太郎(明ジョは別格で
サッカー:オフサイド
サイレントマジョリティーならこうだぜ。 野球は途中で失速するのがほとんだだな
- 699 : 俺痴漢です(USA):2011/02/25(金) 01:15:11.91 ID:ef0rVbD60
- スラムダンクの最後のは井上がやる気なかっただけでしょ
やっと終われる…みたいな。IH編なんか当初考えてなかったんだから
- 700 : サトちゃん(関東):2011/02/25(金) 01:15:36.06 ID:ZV+VRABQO
- >>524
はじめの一歩は話の3割がそれだな
- 701 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:18:13.30 ID:lpLlTDFuO
- あいと
あいと〜
これで柔道を思い出せたら
おっさん
- 702 : うずぴー(東京都):2011/02/25(金) 01:20:10.04 ID:GfDbwMAW0
- >>698
ボクシングはsugar一択だろ
- 703 : レンザブロー(dion軍):2011/02/25(金) 01:20:11.88 ID:7zC0+kD30
- 投げるところの1シーンで一話使う漫画はだめだなw
- 704 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:21:07.38 ID:VSMVix0sO
- >>690
くじらいいくこさんですね
- 705 : mi−na(東京都):2011/02/25(金) 01:21:16.69 ID:evzem9ci0
- 短距離は「スプリンター」があっただろ。
小山ゆうの。
- 706 : みらいくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 01:23:31.16 ID:eQYpzZz20
- 黙って試合させておもしろいマンガが描ける日本人なんて井上雄彦以外に一人でもいるの?
- 707 : セイチャン(catv?):2011/02/25(金) 01:24:23.29 ID:e1K5vc0j0
- BBの超展開はびっくりした
まさか戦争に駆り出されるとは思わんかった
- 708 : よむよむくん(東京都):2011/02/25(金) 01:24:31.59 ID:bUB9pgjE0
- >>127
激闘を繰り広げたライバルたちが集結するところが至高。
- 709 : 暴君ベビネロ(dion軍):2011/02/25(金) 01:25:37.07 ID:7FPADeUYP
- >>8
あの作者は説教以外でメッセージ性出せるほど器用じゃない
- 710 : つくもたん(兵庫県):2011/02/25(金) 01:26:18.55 ID:YgWmN8jO0
- >>697
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12507799
やばい 止まれない 止まらない 昼に夜に朝にfarting so loud
みんな一緒にね
ジャンジャン オナラを バンバン飛ばして
Fart Fart 匂いを Boo Boo 伝えよう
ブボったらAHA!ってゴマかして、もっかい!
|
ハ,,ハ ハ,,ハ ∩⊂⊃
(`;ω;´) ☆ ⊂´⊃(`;ω;´)/ | ♪ 誰も持ってるケツっていう名の小火器
( _m ノ / | !⌒!!⌒!つ ,-=- ギュッと詰まっているよ 実とガスの匂い
<二ニニニ二ア ||,─、(⌒)─、 | | プーって鳴ったり ブボモワしたりeasy
」[ノ(_)」[ ( ○ )( ○ )||.| ,:〉 ♪ カオス満載な尻 武器にしちゃおう
/ `ー ´ `ー- /へ ハ,,ハ /() ノ ぶちまけ合っちゃおう
ハ,,ハ (`;ω;//i
(`;ω;´) (__])〃7 本番中も無意識に オナラをする米倉
、'iiii==○)≡lU ∩ ハ,,ハ くゝ、__,,ノ テロでOK こりゃ一大事 不意に起きた悲劇
`r-'`-ノ | |(`;ω;´) LノJ スレ立っちゃう2ちゃん 非常に炎上
(_,ヘ_) ┌┴--っ ) 屁をこいたのはガチ
| [|≡(===◇ 〜♪
`(_)~丿
これは許さない 許せない ∪
だけどすぐ運営が スレストだ
屁爆スレ立ててるだけだよ ニュー即に
「あー ありゃノイズ」「そりゃないわ」
私は聞いたんだ ブッとブッと
気をつけてね
絶対 明日も 米倉 スレ見て
警戒 本気で あいつの 屁は避けろ
浴びたら助かんないっしょ、犯罪!
- 711 : ガリ子ちゃん(石川県):2011/02/25(金) 01:27:12.61 ID:JO02gfei0
- 水泳選手だった俺を漫画にしたら
パタリロのオープニング曲がずっと流れてるだろうな。
- 712 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:27:39.07 ID:vpGuRj9/O
- >>700
木村の戦い最高
- 713 : 山の手くん(東海):2011/02/25(金) 01:31:41.87 ID:lNw8g4eyO
- >>708
例えば
- 714 : チカパパ(dion軍):2011/02/25(金) 01:33:05.14 ID:4mCpXmyr0
- >>700
一歩の試合よりそっちの方が面白いから困る
- 715 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 01:36:00.04 ID:lmfO/vUQ0
- あひるの空の他校の試合は超絶どうでもよかった
- 716 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 01:36:25.94 ID:8oV05+ph0
- >>713
男塾
- 717 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:37:08.96 ID:QNFkeox2O
- >>713
第三野球部
- 718 : サトちゃん(静岡県):2011/02/25(金) 01:38:53.89 ID:sRMNW01e0
- ドラゴンボール歌いながらイメージ映像の羽をブチブチむしるのは天才だと思った
- 719 : なまはげ君(catv?):2011/02/25(金) 01:40:20.43 ID:dCRksIPM0
- >>145
なんか杉内くんと綾小路だっけ?ガンガンでやってたやつに似てる
- 720 : アフラックダック(岩手県):2011/02/25(金) 01:40:59.88 ID:rBDwjnEg0
- >>715
他校の試合が一年間続いてさすがに、おお振りは切った
- 721 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 01:42:03.90 ID:lmfO/vUQ0
- >>713
最近ならアイシールドとか
- 722 : 暴君ベビネロ(福岡県):2011/02/25(金) 01:45:27.37 ID:liQ/OnxUP
- >>721
超蛇足。マジでいらなかった
- 723 : つばさちゃん(鳥取県):2011/02/25(金) 01:48:02.40 ID:sen5a5W80
- 競艇漫画ならモンキーターンで決まりだな
糞みたいな後半の恋愛描写がなければもっと評価されてもいい漫画
- 724 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 01:48:43.32 ID:QNFkeox2O
- 最近はベイビーステップが面白すぎて困る。
なっちゃん可愛いよなっちゃん
- 725 : ビタワンくん(関東):2011/02/25(金) 01:48:54.68 ID:McztsousO
- >>161
構図とか迫力あって好きだったんだけどなぁ
経験積んで上手くなって帰ってくると信じている
- 726 : 元気マン(dion軍):2011/02/25(金) 01:50:21.76 ID:4cjSQGCb0
- 【レス抽出】
対象スレ:スポーツ漫画に告ぐ 「黙って試合しろ」 繰り返す 「黙って試合しろ」
キーワード:一瞬の風になれ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
まじか…
陸上漫画では結構好きだったんだけどこれって人気ないの?
- 727 : コジ坊(長屋):2011/02/25(金) 01:53:24.73 ID:GckH5Lmh0
- 一瞬の風になれは小説しか見たことないな
OVERDRIVEの人が作画やってるから興味あったけどまだ見てない
- 728 : 光速エスパー(中部地方):2011/02/25(金) 01:55:11.24 ID:H93JvlBs0
- ディアボーイズみたいに恋愛漫画やられてもこまる
- 729 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 01:58:23.94 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
風が強く吹いているは面白かったな
でも人気無かったのか知らんが短すぎるのが残念
いくら才能あるやつを選んだと言っても素人集団がいきなり強くなりすぎだろw
- 730 : コアラのマーチくん(岡山県):2011/02/25(金) 02:00:06.21 ID:gWVJ9/wBP
- カキーン→実況「これは行ったかー!?」次週に続く→大ファール
死ねばいいと思う
- 731 : うさぎファミリー(秋田県):2011/02/25(金) 02:01:46.89 ID:31GN4J7U0
- 風が強く吹いているってBL作家が原作のやつだろ
- 732 : ベスティーちゃん(新潟県):2011/02/25(金) 02:05:07.32 ID:DPwFSbCS0
- 山下たろーくんは凄かったな。
フォークボールが落ちるか落ちないかの瞬間まで実況してたからな。
- 733 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 02:05:48.16 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
>>731
漫画版は別にBLでもないよ
まぁそういうのに過剰に反応する奴はそう見えるかも名
- 734 : マツタロウ(関東・甲信越):2011/02/25(金) 02:16:49.17 ID:ArSSc44AO
- >>725
>構図とか迫力あって好きだったんだけどなぁ
梅図とか迫力あって好きだったんだけどなぁ
ってリアルに読んだw
- 735 : 金ちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:26:37.33 ID:UYnl/yZD0
- 結局うっちゃれ五所瓦がダントツおもしろいってことでいいんだな?
- 736 : メーテル(中部地方):2011/02/25(金) 02:28:05.00 ID:RCzgVCax0
- 巨乳な女子が主人公の陸上部マンガ、人気出ると思うけど
- 737 : きこりん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:32:49.17 ID:sG2X3D8U0
- ベイビーステップは試合中に対戦相手同士の会話が一切なくていいね
その代わりモノローグの嵐だけど、やっぱ試合は心理戦の応酬じゃないとな
ジャンプのスポーツ漫画はその点ひどいな
黒子とか毎回相手を抜くほんの一瞬で長い台詞の遣り取りしてたり酷過ぎ
- 738 : レインボーファミリー(関西・北陸):2011/02/25(金) 02:34:37.98 ID:y2kEolXFO
- >>736
涼風
- 739 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 02:36:42.81 ID:8oV05+ph0
- ひさしぶりにジャンプ立ち読みしたらテニスやってる漫画あったけど、あれはひどかったな
股抜きがなんとかかんとか・・・絵も大概だったけど
なんてタイトルかわかる?
- 740 : きのこ組(東京都):2011/02/25(金) 02:37:19.71 ID:bYpJLdng0
- あだち野球漫画の中ならH2が至高だよな
木根・広田あたりは屈指の名キャラ
- 741 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 02:38:14.40 ID:rLJ35HfY0
- >>739
マガジンじゃねーの?
- 742 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 02:39:15.84 ID:8oV05+ph0
- >>741
そういわれてみればマガジンだったかもしれん
で、なにあれ?
- 743 : テット(東京都):2011/02/25(金) 02:40:49.50 ID:h2U0sqre0
- 正直、格闘してるときにあそこまでハッキリとモノを考えるってありえないよね。
もっと断片的に考えが浮かんで、よくわからんロジックで結果を導き出してる。
心理描写は板垣先生やホリランがベストかもしれん
- 744 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 02:41:43.45 ID:Kl2OKLM0O
- >>742
おまえスポーツ漫画読まない方がいいんじゃね
- 745 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 02:42:11.35 ID:rLJ35HfY0
- >>742
ベイビーステップ
マガジンで一番面白い漫画。
- 746 : 光速エスパー(神奈川県):2011/02/25(金) 02:42:53.45 ID:dvlIrGh20
- >>742
ジャンプとマガジンの区別も付かないやつがこのスレに何しに来てんだ?
- 747 : コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:42:56.90 ID:pDEAjMBiP
- >>739
硬式テニスやってた俺から言わせれば
股抜きショットはスタンドプレイでもなんでもなく
みんな練習するし普通に実践で使う場面も多かったりするぞ
体躯が追いつかない時は股抜きが一番確実
- 748 : たまごっち(長屋):2011/02/25(金) 02:44:02.77 ID:U7j7s6KM0
- >>735
五所瓦3巻くらいまでしか読んでないけどわたるがぴゅん!とどっちが面白い?
- 749 : きこりん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:44:04.24 ID:sG2X3D8U0
- 「股抜きプレイ=漫画の世界」だと思ってるヤツは現実のテニス見たことないだろw
- 750 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 02:46:00.92 ID:rLJ35HfY0
- >>748
うっちゃれ
- 751 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 02:47:07.97 ID:Kl2OKLM0O
- ここまでセスタスなし
- 752 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 02:47:29.21 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
股抜きって足の間にラケット出して打つってこと?
スポーツニュースとかでは見たことないな
- 753 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 02:48:27.93 ID:8oV05+ph0
- 批判されすぎわろた
股抜きとかありえねーとは言ってない、わかりやすい場面挙げただけ
途中の1話だけ読んで魅力を一切感じなかったんだからしかたない
その1話マッチポイント合戦やってるだけで全然展開進まなかったし
安易に批判して悪かったよそこまでいうなら最初から読むわ
- 754 : みのりちゃん(関東):2011/02/25(金) 02:49:07.39 ID:Zqfp1vCmO
- 2ヶ月くらい前に日本でフデラーがやってたよ
- 755 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 02:50:16.95 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
股抜きといえば菊丸英二だよね
- 756 : 俺痴漢です(USA):2011/02/25(金) 02:50:28.47 ID:ef0rVbD60
- バトミントンでも体幹狙ったスマッシュが一番返しづらいんでしょ
バスケの顔の横通すパスはトンデモだけど
- 757 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 02:51:14.97 ID:Kl2OKLM0O
- >>752
ロブとかをネット背にして追いかけてる時に使う
自分の股の間を抜くようにボールを打つ
- 758 : きららちゃん(東京都):2011/02/25(金) 02:51:30.65 ID:fODFcCXn0
- 剣道マンガでおもしろいのが一つもない
誰か先駆者になれ
- 759 : デラボン(東京都):2011/02/25(金) 02:51:52.21 ID:H+1/Ei6L0
- >>742
その漫画今一番面白いスポーツ漫画です
- 760 : ミドリちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:51:55.90 ID:Re8IC4Gx0
- 板垣にも言ってくれ
- 761 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 02:52:53.69 ID:Kl2OKLM0O
- >>753
ちなみにその回は読み続けてる読者からすると神回なのね
- 762 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 02:53:17.51 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
>>757
あぁそれなら何回か見たことあるわ
成功したら気持ちいいだろうな
- 763 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 02:55:22.49 ID:QNFkeox2O
- 神回なの?
まぁこれに限らず、スポーツ物の試合中の一話だけ読んだって
良さわかるわけねぇだろ
- 764 : おばこ娘(兵庫県):2011/02/25(金) 02:55:34.29 ID:VDNQYMu+0
- >>758
六三四の剣とバンブーブレードは?
六三四の剣は読んだことないけど
- 765 : auワンちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:56:09.64 ID:kLSrUU8b0
- >>758
しっぷうどとうは悪いマンガじゃなかっただろ
- 766 : ルネ(catv?):2011/02/25(金) 02:57:23.16 ID:wPN/n3lN0
- 六三四の剣もおれは鉄平も
すっげ面白いだろ
- 767 : コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 02:57:44.63 ID:pDEAjMBiP
- >>752
そりゃテレビでやってるプロの試合なんかじゃ股抜きショットの出番はほとんどないよ
球の勢いがアマとは違うし、打つ側も身体の正面で捌くの上手いレベルばっかだし
体勢が崩れて身体を相手側に向かせる余裕が無い時とかは
首だけ振り向いて着地点追いかけるようにしながら股抜きしたりする
地方の中高生の大会とかだと「やってるやってる」って感じw
- 768 : ミミハナ(埼玉県):2011/02/25(金) 02:58:07.26 ID:/Dm5+pwd0
- 一球投げてキャッチャーに届くまでに一週間終わる漫画もあるんだぜ
- 769 : 狐娘ちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 02:58:08.74 ID:DWzGWqM00
- ベイビーステップ面白いけど、なんか地味だよね
なっちゃんと清水さんが可愛い
- 770 : ぴちょんくん(大阪府):2011/02/25(金) 03:00:18.84 ID:vmL+FP5U0
- 股抜きってこういうの?
やらしい名前のくせになんか凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=EY5Q-sYaq3s
- 771 : イチゴロー(青森県):2011/02/25(金) 03:01:35.33 ID:OjMoKrFl0
- >>473
一枚目爆笑したwww
- 772 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 03:03:24.76 ID:8oV05+ph0
- >>766
おれは鉄平おもしろいよな
主人公の身長がどんどん低くなっていくけど
- 773 : ちかぴぃ(東京都):2011/02/25(金) 03:04:05.80 ID:Vu4TcJfF0
- 戦闘漫画も必要以上に喋らないで下さい
- 774 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 03:05:16.42 ID:Kl2OKLM0O
- ファンタジスタよりおもしろいサッカー漫画ってあるの、ないよね
- 775 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:08:38.97 ID:rLJ35HfY0
- >>774
GO!シュート
- 776 : 狐娘ちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 03:09:13.11 ID:DWzGWqM00
- >>774
オーレ!
- 777 : きこりん(チベット自治区):2011/02/25(金) 03:12:09.16 ID:sG2X3D8U0
- 漫画化されてない運動部って、あと何が残ってるんだろうな
弓道あたりか?
- 778 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 03:15:05.28 ID:lmfO/vUQ0
- >>777
弓道いっぱいある
それより一向にレスのないアーチェリーはマジで無いらしい
- 779 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 03:16:29.41 ID:Kl2OKLM0O
- アーチェリーは袴を着ない時点で弓道には勝てない
- 780 : やいちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 03:16:53.37 ID:WWWP6fvM0
- >>34
どういうシーンだよマジでわけわからんわ
- 781 : ヤマク君(熊本県):2011/02/25(金) 03:17:01.39 ID:ynpLRqY30
- 逆に考えるとパワポケのストーリーが濃いのは試合の描写が必要ないからか
- 782 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 03:20:30.23 ID:8oV05+ph0
- >>780
おまえスポーツ漫画読まない方がいいんじゃね
- 783 : たまごっち(長屋):2011/02/25(金) 03:20:41.79 ID:U7j7s6KM0
- >>756
体幹に来た球はそんなことない
利き腕の肩口が一番返しにくい
- 784 : くーちゃん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 03:21:34.96 ID:8Cz+ilujO
- 硬式テニス漫画ばかりじゃないか
ソフトテニス頼むよ
そふてに!はいらないです
- 785 : やいちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 03:26:13.71 ID:WWWP6fvM0
- >>782
だからどんなシーンなんだよ
- 786 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 03:28:21.75 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
>>785
会心のHR打ってバット放ってるとこだろ
- 787 : ブラックモンスター(dion軍):2011/02/25(金) 03:30:08.09 ID:uA8NwTlt0
- 黙って試合とか
これだからスポーツやったことのない帰宅部は
- 788 : やいちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 03:31:29.42 ID:WWWP6fvM0
- >>786
俺もそう思ったけど手の形ああならないだろ
指たててるじゃん
- 789 : サンペくん(大阪府):2011/02/25(金) 03:32:25.35 ID:NDo9GXaS0
- 国見比呂は通算28勝1敗、防御率0.68
これまめちしきな
- 790 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 03:32:35.45 ID:lmfO/vUQ0
- 漫画というより一般的な感性が備わってない
だから凄い描写もわからない
絵がうまい人は他の絵の良さもわかるというが、>>34がわからないのはそれ以前 1+1わからないのレベル
アスペかよ
- 791 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:34:19.70 ID:rLJ35HfY0
- >>788
指立ててたらなにか駄目なのか?
- 792 : ヨドちゃん(京都府):2011/02/25(金) 03:35:58.24 ID:N+QqcB5u0
- >>46
法則って、キャプテン以外でもあるの?
- 793 : やいちゃん(神奈川県):2011/02/25(金) 03:36:02.02 ID:WWWP6fvM0
- >>791
いや投げた直後なら指たたねえだろ…
- 794 : 星ベソパパ(千葉県):2011/02/25(金) 03:37:12.98 ID:NT2dKvjY0
- >>788
会心のホームラン=打った瞬間、ホームランだと自覚
↓
だから走る必要ない
↓
「バットよろしく」って感じで、余裕をもって自軍ベンチ方向にバットを放る
そりゃ、指も立つw
・・・だよね?
- 795 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 03:39:19.26 ID:MCkgE8xdP
- 少年誌のスポーツ漫画の比率が異常なレベルな件について
マガジンとかジャンプなんてスポーツ物が大杉で見る物ネェよ
- 796 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:40:44.63 ID:rLJ35HfY0
- >>793
動作をやってみたが親指と人差し指は立ったぞ。
ちなみに柔道部でしたw
- 797 : りそな一家(dion軍):2011/02/25(金) 03:42:08.64 ID:bn6YpmDQ0 ?2BP(12)
-
まずこのサセボとかいうバッターが右打ちか左打ちかどっちなんだろうか
左かな?
- 798 : ヤマク君(熊本県):2011/02/25(金) 03:42:19.36 ID:ynpLRqY30
- >>795
全部読む必要はないからな
- 799 : 雪ちゃん(東京都):2011/02/25(金) 03:42:22.73 ID:mdSuF7qN0
- オールラウンダー廻
- 800 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 03:42:31.72 ID:8oV05+ph0
- >>794
指はボール(が飛んで行った方向)をさしてるんだろ
こういう関節的な描写でいうと、H2で木根が完投したシーンもよかったな
- 801 : みのりちゃん(関東):2011/02/25(金) 03:43:07.60 ID:Zqfp1vCmO
- 漫画ばっか読んでるやつは、いちいち喋りたがる。体育の試合中に。
「くっ、失点か」
「絶対止めて見せる」
「もう負けられないんだよお!」
- 802 : ヤマク君(熊本県):2011/02/25(金) 03:44:20.15 ID:ynpLRqY30
- >>801
お前の妄想だろ
- 803 : ゆうさく(奈良県):2011/02/25(金) 03:45:00.44 ID:dng11JSt0
- ダイヤのA長すぎるだろ
まだ1年なんだろ
- 804 : ムパくん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 03:45:28.40 ID:iruDlgYAO
- テニプリも最初はスポーツ漫画だったんだよなぁ
- 805 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:45:45.49 ID:rLJ35HfY0
- >>797
右ちゃうの?
だから左手でバット放ってる。
- 806 : コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/02/25(金) 03:45:56.42 ID:odW/ANXtP
- 山下たろーくんの奇跡は、
ピッチャーが投げたボールの動きを、キャッチャーに届くまでに解説しまくりだったよ
- 807 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 03:46:39.10 ID:MCkgE8xdP
- >>798
そりゃ判ってるさw
まぁそういうのが大杉で見る物が少なくなったって思ってくれw
そうじゃなくてもツマラン連載が多いのに・・・・特にマガジン
スポーツ物じゃ一歩しか読める物無いわ
野球とかバスケとか・・・・
異色だけどローラーブレード物?(現状ただの超常喧嘩バトルらしいが)
その継投は見る価値無いレベル
恋愛物はフレンドとか少女誌でやって下さいって感じ
- 808 : エチカちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 03:50:59.24 ID:HRisARRJ0
- >>735
うっちゃれ五所瓦はなんか卑怯作戦とかやるまわしぐるぐる巻きのガリガリのやつが
まわしに画鋲仕込んでたところだけ覚えてる
- 809 : テット(関東・甲信越):2011/02/25(金) 03:51:03.69 ID:jWn5wALZO
- ステルスモモの登場で切った咲
- 810 : キャティ(新潟・東北):2011/02/25(金) 03:51:21.81 ID:WSpPp+cTO
- 一歩…?
読める…?
- 811 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:51:56.28 ID:rLJ35HfY0
- >>807
オレは一歩のほうがつらくなってきたわ。
そろそろ飛ばす漫画に入るかも。
- 812 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 03:54:01.14 ID:Kl2OKLM0O
- >>807
おまえはマガジンに何を期待してるんだ
- 813 : やいちゃん(山陽):2011/02/25(金) 03:54:10.86 ID:IYLV0qSgO
- ドリームスはストレート5キロ位だろあんだけ会話出来るんだからw
- 814 : 金ちゃん(愛知県):2011/02/25(金) 03:55:33.83 ID:KEe03Dwg0
- ベイビーステップは地味だが非常に面白いな
こういうマンガを初期に打ち切らないのがマガジンの良さか
- 815 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 03:56:36.50 ID:rLJ35HfY0
- >>814
初期から面白かったよ。
絵も上手。
- 816 : コアラのマーチくん(山形県):2011/02/25(金) 03:56:47.41 ID:p7h5vzpXP
- 毒島キャラが立ってたな
- 817 : アイちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 03:56:51.39 ID:X/KL9buo0
- というかスポーツ漫画なんてリアルに書く必要性なんてないんだよ
- 818 : やいちゃん(山陽):2011/02/25(金) 03:56:55.52 ID:IYLV0qSgO
- >>814
君町とGEのグダグダは取り返しつかんがなw優し過ぎる
- 819 : 晴男くん(東京都):2011/02/25(金) 03:57:44.96 ID:u9PBzUX00
- >>807
電子書籍化して
雑誌の枠を超えてカフェテリアプランで週ごとに読めるようになって欲しいなーと思う今日この頃
主にジャンプとマガジンを読むけど、どっちも数作品しか読まないんだよなーw
マガジンは元々スポーツとヤンキーで持ってるような雑誌なんだから
スポーツ物が多すぎてダメってのはマガジン読者に向いてないんじゃね?
>>814
ベビステはよくあの初期の状態で続いたなーと思うよねw
- 820 : ねるね(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 03:58:53.61 ID:UQ4h4u1H0
- ベイビーステップここにきてすげぇ熱い展開になったな
いままでは面白いけど熱いって感じじゃなかった
- 821 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 03:59:06.42 ID:Kl2OKLM0O
- >>814
初期から面白かったが地味すぎていつ切られるかヒヤヒヤだったわ
- 822 : アンクル窓(北海道):2011/02/25(金) 03:59:31.56 ID:P80+O5Qa0
- >>797、800
佐世保は右
バット握る時は人差し指に力入れないで持って打つ瞬間に握るから、その後力抜くとあんな感じで人差し指が軽く立つ
>>807
マガジンとチャンピオンはスポーツ強化してるからな
俺はスポーツ漫画大好きだからマガジン>チャンピオン>>ジャンプ>サンデーくらいに思ってるし
スポーツ漫画好きじゃないならわざわざこのスレ開いて書き込まんでも・・・
- 823 : コアラのマーチくん(山形県):2011/02/25(金) 03:59:42.83 ID:p7h5vzpXP
- >>817
主人公が山籠って開発した魔球を初見で難なくセンター前に転がすとか嫌だよね。
- 824 : 省エネ王子(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 04:00:07.66 ID:QNFkeox2O
- >>811
俺は猿編で切ったわ。
一歩の試合になるとつまらな過ぎる。
- 825 : うまえもん(埼玉県):2011/02/25(金) 04:01:34.35 ID:jLEz950O0
- お前らエリアの騎士も読んでやれよ
- 826 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 04:02:54.37 ID:8oV05+ph0
- 一歩は何巻で完結するんだ?
- 827 : 金ちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 04:02:57.87 ID:UYnl/yZD0
- >>808 戦後漫画史に残る名シーンだよね
- 828 : コアラのマーチくん(山形県):2011/02/25(金) 04:02:59.04 ID:p7h5vzpXP
- >>34は前日の試合でホーム強襲喰らって病院送り
次の日のダブルヘッダー二戦目で「ここで出さないならトレード志願する」って言って
立ってるのだけで限界なのに代打強行してHR撃ったシーン
- 829 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 04:04:27.51 ID:Kl2OKLM0O
- エリアは絵が下手なくせにゴチャゴチャ描きまくるから超絶読みにくいし
我慢して読んでも全然話が面白くないし
はやく終われよ
- 830 : フクリン(福井県):2011/02/25(金) 04:04:43.16 ID:rLJ35HfY0
- >>826
長寿漫画日本2位を狙っていそうだからなぁw
- 831 : 暴君ベビネロ(USA):2011/02/25(金) 04:05:56.09 ID:+tBLQhsVP
- ID:WWWP6fvM0
とりあえずおまえは桃太郎の音読から始めろ。
話はそれからだ。
- 832 : ハナコアラ(北海道):2011/02/25(金) 04:06:10.27 ID:HPesTv6k0
- とはいえ黙ってやるスポーツなんてないだろ
少なくとも野球サッカーバスケテニス等々俺が知ってるようなメジャースポーツは、プレイヤーも客もうるさいくらい掛け声や歓声怒号でいっぱいだぞ
チェスがスポーツだとすればチェスくらいじゃねーの
- 833 : 一平くん(catv?):2011/02/25(金) 04:07:33.76 ID:CJBbefRr0
- 弓道
- 834 : パルシェっ娘(dion軍):2011/02/25(金) 04:09:35.62 ID:8oV05+ph0
- >>830
まぁ宮田戦引っ張りすぎてハードル上がりまくって描けなくなったんだろうな
宮田戦実現⇒今、運命のゴングが鳴りました!⇒完!、って終わり方がマジであり得ると思う
- 835 : ルミ姉(catv?):2011/02/25(金) 04:13:02.97 ID:jhzvOuru0
- >>832
スレタイ読んだだけで「定番化している状況説明キャラクターの長広舌のことだな」
ってことくらいは察しがつくようになっておいたほうがいいと思う。
- 836 : エネモ(長屋):2011/02/25(金) 04:15:08.86 ID:LMjnOY6g0
- マガジンのサッカー漫画がすっげーキモイんだよね
シュートとかエリアのなんとか、ていうの
まあしゃべるのはいいとして、サッカー知ってんの?
みたいなしょーもない技らしきもの出てくるし
出てくる奴が全員オバちゃんが好みそうなタイプっていうの?
行動パターンがメチャメチャ単純でリアリティゼロだしイラッとする
ほんとマガジン特有の内容の薄さ
- 837 : せんたくやくん(岩手県):2011/02/25(金) 04:19:31.38 ID:svqkJW790
- 最近のスポーツ漫画はどれもレベルが高くて面白い
ジャイキリにダイヤ、ハンザにバチバチ弱虫ペダル
こうしてみると今って地味にチャンピオン隆盛期なのかもしれないなぁ
- 838 : とこちゃん(関東):2011/02/25(金) 04:20:53.64 ID:EjKTruawO
- >>836
あれ原作者一緒
サッカーマンガなら最近何故か量産してるジャンプの方がひどいぞ
作家も編集も知らないことが伝わってくる描写しかない
マイスターにでてきた3―5―2の布陣のWBがSBになってた時は目を疑った
- 839 : キャティ(関東・甲信越):2011/02/25(金) 04:24:53.00 ID:MU+P3Ik+O
- >>825
セブン可愛すぎ
- 840 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 04:27:10.10 ID:Kl2OKLM0O
- 別にSBでもいいだろ
むしろイングランドでは3バックは5バック扱いでWBはSBと表記されるらしいぞ
- 841 : キャティ(関東・甲信越):2011/02/25(金) 04:27:32.94 ID:MU+P3Ik+O
- >>837
ハンザ同意
- 842 : すいそくん(大阪府):2011/02/25(金) 04:27:38.56 ID:bXXtTWqz0
- >>836
エリアは最初読んでしまった手前暫くよんでたけど、色々と耐えられなくなった
古新聞に出した
- 843 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 04:30:14.38 ID:Kl2OKLM0O
- チャンピオン隆盛期ってBJ、マカロニ、ガキデカの時代だろ
越えるの無理だろ
- 844 : とこちゃん(関東):2011/02/25(金) 04:32:44.71 ID:EjKTruawO
- >>840
それだけなら俺もそう思うけど、4―4―2のSBの位置がWBになってたから意味がわからないんだよ
- 845 : 狐娘ちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 04:33:55.01 ID:DWzGWqM00
- >>814
プロを目指し始めたあたりから良くなった気がする
- 846 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 04:35:06.75 ID:Kl2OKLM0O
- >>844
oh...
- 847 : コアラのマーチくん(北海道):2011/02/25(金) 04:35:45.52 ID:mcELi47YP
- ベイビーステップ評判いいな。女の子かわいいらしいし良さ気だな
- 848 : とこちゃん(関東):2011/02/25(金) 04:41:36.07 ID:EjKTruawO
- ベビステはスポーツと恋愛描写のバランスが絶妙
スポーツマンガの恋愛描写であれより上手いの知らない
- 849 : 狐娘ちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 04:48:40.68 ID:DWzGWqM00
- >>848
なっちゃんと亜希ちゃんで取り合いになるのかと思ったらそうでもなくてびっくりした
- 850 : イチゴロー(関東):2011/02/25(金) 05:09:54.48 ID:Kl2OKLM0O
- ベイビーステップは女の子が可愛いのに恋愛パート入るとはやく試合しろって思う宝の持ち腐れ漫画
- 851 : アンクル窓(静岡県):2011/02/25(金) 05:14:48.20 ID:v2UbOHGB0
- ギャンブルレーサーはスポーツ漫画でおけ?
- 852 : 愛ちゃん(catv?):2011/02/25(金) 05:19:44.08 ID:OE94Wipy0
- 最近のアカギ…
- 853 : MOWくん(広島県):2011/02/25(金) 05:19:52.33 ID:RRjj1nEB0
- 文字で説明しないと読者がルールとか分かんないからじゃね
- 854 : 狐娘ちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 05:25:15.71 ID:DWzGWqM00
- >>851
それならモンキーターンもスポーツ漫画だな
- 855 : 元気マン(dion軍):2011/02/25(金) 05:36:35.95 ID:4cjSQGCb0
- >>849
俺のマーシャと中城さんが無事ならその二人とかどうでもいいや
- 856 : エンゼル(チベット自治区):2011/02/25(金) 05:47:14.32 ID:yB5SX4iy0
- 自称漫画玄人と自称そのスポーツに詳しい人の水の差しっぷりは異常
マイナーなスポーツになるほどその存在も際立つ
- 857 : かわさきノルフィン(関東・甲信越):2011/02/25(金) 05:49:20.47 ID:N7ArdMuxO
- >>848
リトル時代のメジャー
- 858 : スイスイ(チベット自治区):2011/02/25(金) 06:09:22.47 ID:ksxnFSPb0
- ミスターフルスイングの悪口はやめろ(棒読み)
- 859 : まゆだまちゃん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 06:13:23.21 ID:ZGqfoer4O
- 1秒〜10秒間の間にありえない量喋ると萎える
- 860 : エネオ(長屋):2011/02/25(金) 06:14:21.06 ID:1GQcTBIQ0
- 試合中に回想はないわw
- 861 : 暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 06:15:26.03 ID:hUpw2w0XP
- >>23
漫画として面白くなるの?
- 862 : ローリー卿(関西地方):2011/02/25(金) 06:17:30.88 ID:XaNfXYh20
- アストロ球団の方がコミックとしては正しいのかもな
- 863 : スカーラ(関東・甲信越):2011/02/25(金) 06:23:59.56 ID:sB95+LzLO
- やっぱりベビステ最強
- 864 : スージー(北海道):2011/02/25(金) 06:29:53.33 ID:qGhkMIDl0
- スポーツ漫画ベスト5
1位 稲中
2位 スラムダンク
3位 タイガーマスク
- 865 : メガネ福助(福岡県):2011/02/25(金) 06:30:59.01 ID:yCagDd7J0
- >>855
その2人って再登場あるのか?
- 866 : ビバンダム(北海道):2011/02/25(金) 06:31:17.51 ID:wVRw5WO4O
- プロレススーパースター列伝こそ至高のスポーツ漫画
- 867 : コアラのワルツちゃん(愛媛県):2011/02/25(金) 06:36:14.43 ID:MYJqFuc30
- なんで揃いも揃ってスラムダンクが全員面白いって感じるんだよ
面白いっていっときゃかっこいいって思ってるだろお前らは
周りの評価に流されすぎだろ
読んだけどクソだったわ。感動の押し売りってああいうのを言うんだろうなって感じ
- 868 : つくもたん(チベット自治区):2011/02/25(金) 06:41:14.56 ID:bz10NNFx0
- >>834
初期から何度も対戦しとけば良かったのにな
最初のスパーでは宮田が勝つけど、その次の新人王では一歩、その次は宮田・・・って感じでいけば
最終戦はどっちが勝つかわからない名勝負になってたはず
- 869 : ピザーラくんとトッピングス(神奈川県):2011/02/25(金) 06:44:15.54 ID:USWBfCTm0
- H2は試合中あんま喋らんし、リアルだと思うぜ
- 870 : なーのちゃん(catv?):2011/02/25(金) 06:46:06.04 ID:j/wSk2gW0
- >>344
モタスポなら今がいてるし
昔ならシャカリキ
自転車だけどね
- 871 : シャべる君(埼玉県):2011/02/25(金) 06:49:35.42 ID:2teZ1TRU0
- lhzdio
- 872 : 北海道米キャラクター(茨城県):2011/02/25(金) 06:53:41.02 ID:fh00Q49W0
- スポーツ漫画の打ち切り率は異常
- 873 : みのりちゃん(関東):2011/02/25(金) 06:54:44.93 ID:Zqfp1vCmO
- >>867
基本的に漫画や小説やドラマは、ストーリーを見せて、一定の感情をさ
思わせる狙いで作ってるわけだけど、
押し売りじゃない漫画は例えば教えてほしいな
俺がONE PIECEを毛嫌いするのと同じかな
- 874 : カーネル・サンダース(東京都):2011/02/25(金) 06:55:19.27 ID:tQ/N1yEh0
- おおきく振りかぶってが好き
野球は好きじゃないけど、何故かあれだけは読める
- 875 : エコンくん(関西地方):2011/02/25(金) 06:55:27.45 ID:aClXzCb40
- 毒島の評価たけえな
高校野球ならGO AND GOだろ
- 876 : アリ子(catv?):2011/02/25(金) 07:00:31.26 ID:b9dpNAnO0
- >>867
ドラゴンボール、幽遊白書、ジョジョ、いわゆる黄金期の漫画は全く面白いと思わないが、スラダンだけは大好き
- 877 : こぶた(北海道):2011/02/25(金) 07:01:43.46 ID:I99dMO580
- 人間ナイアガラ
- 878 : シンシン(中国四国):2011/02/25(金) 07:05:22.92 ID:lmfO/vUQ0
- >>873
ストーリー皆無の萌え漫画全般
ラブやん等のギャグ漫画
けいおん等の萌え四コマ漫画
というか創作物のオナニー加減をそう理解しているうえで、
何を求めて読んでいるのかがわからない
ただの天邪鬼なガキじゃん
押し売りと感じてしまうほどお前の器は小さくてすぐ満杯になっちゃうってこった
- 879 : TONちゃん(catv?):2011/02/25(金) 07:08:23.62 ID:OE+ebmLf0
- 上は柔道着
下はブルマ
男の夢を映像化した「帯をギュッとね」はサイコーだぜ
- 880 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 07:15:29.30 ID:T1oYJcgBP
- >>700
一歩の試合つまらないから仕方ないw
- 881 : おにぎり一家(USA):2011/02/25(金) 07:15:38.46 ID:eyGlzTC50
- アストロ球団はラストのビクトリー球団編が一番面白いからな
今読んでも大門死亡あたりで涙が出てくる
- 882 : ぶんた(長屋):2011/02/25(金) 07:17:38.72 ID:yivkvkab0
- スポーツならいいだろ
最悪なのは麻雀
喋るな顔に出すな
- 883 : コアラのワルツちゃん(愛媛県):2011/02/25(金) 07:18:21.17 ID:MYJqFuc30
- >>873
>>878
度合いの問題だよ
これ感動するでしょ!これ感動するでしょ!って雰囲気が他のよりかなりするってこと
それを感じさせずに移入させるのが技術でもあるわけだから。
特にスポーツマンガはほとんどが見え見えすぎるそのパターンで面白くないんだよ
スラムダンクなんて口を揃えて面白い、感動したとか言ってるがそれが明らかにファッションになってるだろ。見え見えの展開だし。描写がうまいだのはあるのかしらんが面白くはないよって話
- 884 : めろんちゃん(福井県):2011/02/25(金) 07:18:54.51 ID:1T6apqte0
- 毒島はあの時代の選手を知ってるから楽しめるってのもあるから
あの時代の選手を知らないやつが見た場合の感想がどうなるのか知りたい
- 885 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 07:21:18.29 ID:T1oYJcgBP
- まあお前が面白くないのを力説されても
大半の人には面白いんだから仕方ない
自分が面白いもので語ってくれ
- 886 : イヨクマン(神奈川県):2011/02/25(金) 07:22:02.18 ID:fzRFue1K0
- 毒島読んできたけどテンポが悪くて微妙だったぞ
野球好きならかなり面白いんだろうなとは思ったが
あと佐世保と三条はカッコよかった
- 887 : ニック(石川県):2011/02/25(金) 07:34:10.38 ID:d1RadPGz0
- これはスポーツやってない奴が言うこと
殆どのスポーツは実際頭使いまくってるし声も出しまくらないと勝てない
- 888 : いきいき黄門様(関西地方):2011/02/25(金) 07:35:47.75 ID:D6+k3lvY0
- だれが読むんだよwwwと思ったら
三田紀房の新作か。
クロカン&甲子園へ行こう信者だから全力で買うわ。
- 889 : セーフティー(catv?):2011/02/25(金) 07:38:25.09 ID:SDjPz6sS0
- つまりシグルイは最高ってこったな
- 890 : ホックン(catv?):2011/02/25(金) 07:43:46.24 ID:oqt0sDtO0
- ここまで「ごっちゃんです」なし。
チョー好きだったんだけど、人気はなかったorz
- 891 : エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 07:48:00.61 ID:z1bOgOSYO
- 大相撲刑事を読んで力士目指した奴っているの?
- 892 : エネゴリくん(東京都):2011/02/25(金) 07:49:30.79 ID:C6TgxsL20
- >>865
マーシャは再登場して欲しいけど望み薄だな…
今週のなっちゃんは可愛かった
- 893 : ティグ(関西・北陸):2011/02/25(金) 07:51:59.37 ID:CRjAPW5sO
- >>890
俺は好きだぞ
つの丸は荒唐無稽な設定とリアリティの狭間な感じが面白いわ
マキバオーの世界編は微妙なとこだが
- 894 : ポコちゃん(富山県):2011/02/25(金) 07:59:33.47 ID:TjTjqCHb0
- ボールがキャッチャーに届くのが長い野球漫画は糞
- 895 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 08:00:16.83 ID:XzxDkMuHP
- >>158
まだやってるのか。
ボンボンにリベンジのとこまでサンデー読んでたけど、段々面白くなっていったよな。
最初酷評だったのに。
- 896 : ヒーおばあちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 08:03:48.62 ID:KPt4Ubj20
- >>890
好きだったけど言われるまで絶対生涯思い出されることはなかったレベル
- 897 : カーネル・サンダース(東京都):2011/02/25(金) 08:06:09.67 ID:tQ/N1yEh0
- >>891
どす恋ジゴロを読んで力士を目指す人よりもさらに少ないと思う
- 898 : ルミ姉(神奈川県):2011/02/25(金) 08:06:22.42 ID:rSqAJcoL0
- マイナースポーツなんだけどすげーおもしろいマンガってある?
- 899 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 08:20:28.31 ID:NLNgMZVRO
- いますぐ面白いしスポーツ漫画読みたいって奴はとりあえずベビステ読んどけ
- 900 : メガネ福助(静岡県):2011/02/25(金) 08:21:15.56 ID:1E1IpuCq0
- 考えてることが筒抜けなだけで
正直あんまり喋ってなくね?
- 901 : りんかる(dion軍):2011/02/25(金) 08:23:33.46 ID:sGsiTSSh0
- アカギスレだと思ったのに
- 902 : アイニちゃん(dion軍):2011/02/25(金) 08:26:59.97 ID:HBrFpmqs0
- >>898
ちはやふる
- 903 : カーネル・サンダース(東京都):2011/02/25(金) 08:29:10.79 ID:tQ/N1yEh0
- >>898
ちはやふる
- 904 : 火ぐまのパッチョ(catv?):2011/02/25(金) 08:30:42.53 ID:1NO9wGbA0
- 死にさらせボケー!
- 905 : 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 08:35:46.99 ID:r3rb3maqP
- 試合してても長い、ドリームス
鉄拳チンミ、シュートのマガジン系はもうツラい
- 906 : シンシン(catv?):2011/02/25(金) 08:38:05.94 ID:ceM9bgHv0
- >>899
お前が京王線から書き込んでるの見えたんだが
とりあえず音漏れうざいからさげとけ
- 907 : ストーリア星人(愛知県):2011/02/25(金) 08:38:16.98 ID:qtCOA/7I0
- このスレに書き込んでる末尾P根こそぎ焼かれてるぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1297946318/473-
これ以降はP2垢死亡したくない奴はP2で書き込むなよ?
- 908 : BEATくん(東京都):2011/02/25(金) 08:39:30.84 ID:1A26cvar0
- リアル路線が良いのか?
んじゃ八百長相撲で
- 909 : 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/02/25(金) 09:02:45.64 ID:/4DHnqUn0
- >>806
県立海空高校野球部員やましたたろーくんとペナントレースやまだたいちの奇跡が混ざってる
- 910 : セフ美(catv?):2011/02/25(金) 09:20:21.28 ID:O8uc7RxBi
- >>137
わかってるな、絵がちょっと万人受けしないのが残念だけどな。
- 911 : み子ちゃん(沖縄県):2011/02/25(金) 09:26:08.32 ID:nJvAcNJJ0
- グラゼニはモーニングだからあれでいいよ
- 912 : ぴよだまり(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 09:27:28.80 ID:jAVQSZag0
- 黒子は面白くなったんだけど、あひるの空がただの青春漫画になってた
ただどちらも長く続く程評価を得てる事はわかる
- 913 : ミルーノ(愛媛県):2011/02/25(金) 09:33:45.47 ID:7OmXnKpi0
- ブリーチはスポーツじゃないけどちょっと黙って欲しい
- 914 : ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/02/25(金) 09:39:36.43 ID:Y5hvMy0q0
- せんせー!リングにかけろはスポーツ漫画に入るんですかー?
- 915 : ルネ(catv?):2011/02/25(金) 09:49:50.69 ID:wPN/n3lN0
- ファンタジーバトルというカテゴリだと思うんだ
- 916 : エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 09:50:56.36 ID:D6+ZK0EmO
- >>914
逆境ナインがスポーツ漫画になるならリンかけもスポーツ漫画
- 917 : auワンちゃん(宮城県):2011/02/25(金) 09:51:55.07 ID:z/njTTce0
- 例えばサッカーをしてる時、
「あいつを抜いてみせる!!」
「さすが◯◯だ!!」
なんて考えている訳がない。
「やべえ良いとこ見せないと外される」
「またファール取らねえし」
とかウジウジ考えたり、味方のミスに喜んだりしていると思うよ、実際は
- 918 : だっこちゃん(dion軍):2011/02/25(金) 09:53:59.65 ID:3FIx0D0U0
- 野球やってるやつっておおきく振りかぶってみたいに色々考えてやってんの?
- 919 : ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 09:54:59.71 ID:QNFkeox2O
- >>917
リアルを追求するなら板垣の餓狼伝やバキの心理描写が1番的確だと思う。
最初に観た時は感心したわ。
- 920 : あどかちゃん(九州):2011/02/25(金) 09:55:55.59 ID:O1vlSdGvO
- わたるがぴゅんなんて一年間を十数年かけてたからな
- 921 : ブラット君(catv?):2011/02/25(金) 09:56:25.90 ID:LgQQ+uj70
- 野球漫画でヘルメットやグローブ叩きつけるシーンがあると見てらんなくなる
経験者なら絶対やらないし
- 922 : OPEN小將(福岡県):2011/02/25(金) 09:58:45.62 ID:1x1uAR4d0
- >>917
森崎だから取れないのは仕方ないな、とか
- 923 : ブラックモンスター(富山県):2011/02/25(金) 09:59:53.87 ID:3VfyCJR10
- なんだ、野球か
- 924 : 雪ちゃん(大阪府):2011/02/25(金) 10:00:23.69 ID:nM7zOef20
- >>145
ドラベースだな完全に
月刊誌でひとつの大会に何年もかけちゃってるあたりとか
- 925 : そなえちゃん(富山県):2011/02/25(金) 10:13:14.17 ID:O+FFiFhg0
- >>6
黙々と戦闘シーンだけ描いてると作画が大変だから
仕方なく会話シーンを入れて枚数削減してるって富野が言ってた
- 926 : 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 10:20:05.37 ID:PdIeoF01O
- テニプリは黙って試合してるだろ
- 927 : やじさんときたさん(福井県):2011/02/25(金) 10:21:43.42 ID:j+XCp/Aq0
- >>921
プロ野球でよくやるだろ。
- 928 : パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 10:22:04.90 ID:O215Gyvg0
- 鰤の織姫は日常パート超絶かわいいけど
戦闘パートでは黙ってって欲しい
- 929 : ハーティ(大阪府):2011/02/25(金) 10:23:37.96 ID:yChoNIBS0
- キャプテン翼の実況は超早口なんだよ
- 930 : そなえちゃん(東海):2011/02/25(金) 10:27:01.10 ID:njPKfs8oO
- >>926
スケスケだぜ
- 931 : あどかちゃん(東京都):2011/02/25(金) 10:29:37.02 ID:RJktVMIt0
- アストロ球団って確か3試合くらいしかやってないのに、何であそこまで壮大な巨編になったのだろう
- 932 : V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 10:36:33.25 ID:lpLlTDFuO
- 球鬼Zを知ってる奴はいないようだな
- 933 : やまじシスターズ(京都府):2011/02/25(金) 10:36:35.80 ID:SObpZk6O0
- 心の声 にすればいい
- 934 : キタッピー(catv?):2011/02/25(金) 12:09:51.30 ID:HGLqTe140
- アウトローっていう漫画が14巻で1試合しかしないけど面白かった
- 935 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(兵庫県):2011/02/25(金) 12:30:32.29 ID:3eGi7I0Y0
- >>100
工業哀歌バレーボーイズ
- 936 : カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 12:32:55.66 ID:d5Mv8qTAO
- つーか、漫画の場合、実況がうざい。
練習試合てこれとか、プロの試合並の設備じゃねーか?!
- 937 : たまごっち(大阪府):2011/02/25(金) 12:36:37.35 ID:rI7SGTL+0
- >>917
そんな漫画読みたくねえww
- 938 : ティグ(関西・北陸):2011/02/25(金) 12:39:11.62 ID:yzXPvIOEO
- 野球マンガの傑作はキャプテン
異論は認めない
- 939 : ユメニくん(東京都):2011/02/25(金) 12:40:16.36 ID:urhdFH1P0
- キャプテン翼全否定か
- 940 : あどかちゃん(東京都):2011/02/25(金) 12:41:17.25 ID:RJktVMIt0
- 「シャカリキ!」も最後の1/3強はツールドおきなわ一戦のみ
- 941 : ヒッキー(アラビア):2011/02/25(金) 12:42:34.12 ID:ySncw7Io0
- 谷口ジローの飢狼伝読め
- 942 : アイニちゃん(宮崎県):2011/02/25(金) 12:53:08.03 ID:MQ3XH7KU0
- ルーキーズの二子玉のメンバーは現実離れしてるが試合展開のスピードや高校球児の建前と本音
はおもしろい
- 943 : Qoo(関西):2011/02/25(金) 12:54:42.36 ID:KdLsgSSOO
- ベイビーステップ、今度レンタルしてみよう。
- 944 : まゆだまちゃん(青森県):2011/02/25(金) 13:12:39.49 ID:m2QqO7Qq0
- >>938
俺、プレイボールの方が好きだわ
- 945 : ヤマク君(熊本県):2011/02/25(金) 13:38:38.40 ID:ynpLRqY30
- ジャンプでやるならテニスの王子様みたいに超人バトルにしたほうが俺は楽しめる
- 946 : まゆだまちゃん(青森県):2011/02/25(金) 13:50:32.82 ID:m2QqO7Qq0
- サイボーグ009や、エイトマンがスタメンで出場するとか
すすめパイレーツは最強だよな
- 947 : あおだまくん(北海道):2011/02/25(金) 13:53:07.53 ID:L00jQBLa0
- 頭文字Dで走行中に違う車の中で会話するみたいなもんか
- 948 : かわさきノルフィン(関東・甲信越):2011/02/25(金) 14:12:18.91 ID:qEfX7EpEO
- >>918
あいつらは考えすぎ
いかにも二流高校くさい
- 949 : ヤキベータ(dion軍):2011/02/25(金) 14:13:59.81 ID:FLQzgiO30
- ドリームススレか・・・
- 950 : あおだまくん(北海道):2011/02/25(金) 14:19:56.93 ID:L00jQBLa0
- おお振りってそんなに考えてるか?
ぼ、僕はあ、あ、阿部くんのサイン通りな、投げるっ!だけだ・・・
しか考えてねえじゃん
- 951 : ルミ姉(catv?):2011/02/25(金) 15:11:15.62 ID:jhzvOuru0
- >>950
登場人物全員がそれだったらシュールでおもろいかもな。
阿部くん含めて。
- 952 : うさぎファミリー(catv?):2011/02/25(金) 15:17:05.48 ID:X8w0vYV7i
- >>474
サッカーしてない時は最高に面白い
- 953 : 暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/25(金) 16:06:17.45 ID:e6xr0wAqP
- RPGもいちいちこえださずに黙々と冒険しろ
- 954 : エコンくん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 16:21:21.79 ID:IUwsG1M6O
- やめろ>>1っちゃん!
- 955 : 星ベソパパ(千葉県):2011/02/25(金) 17:49:35.20 ID:NT2dKvjY0
- 実録!関東昭和軍を忘れちゃいかん><
ある意味、一番リアルな高校野球漫画だろ、あれwwww
- 956 : アイちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 18:00:18.79 ID:X/KL9buo0
- スラダンってドカベンに似てるよね
絶対作者ドカベンフリーク
- 957 : めろんちゃん(チベット自治区):2011/02/25(金) 18:01:35.83 ID:vz0nCrrp0
- バキの最新話立ち読みして声出して笑いそうになった
やっぱ良いギャグ書くな
- 958 : 京成パンダ(catv?):2011/02/25(金) 18:04:14.73 ID:JRUgcyVr0
- 剣道やってたやつって不思議とアニオタとゲーオタ多くなかったか?
- 959 : トッポ(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 18:05:02.16 ID:dvlIrGh2O
- GKはいちをボールが外にでたときとかに話してる。
- 960 : あまちゃん(四国):2011/02/25(金) 18:09:58.48 ID:WoHzGduwO
- 少女マンガの男はI.H.連覇を簡単にしやがるからムカつく
せめて県大会優勝のI.H.初戦敗退ぐらいにしとけ
子供の時から女の子しか描いてなかったからスポーツを知らない 男も描けない女漫画家が多すぎ
- 961 : チューちゃん(奈良県):2011/02/25(金) 18:17:40.33 ID:i5+vWAc30
- >>956
ドカベン模写して漫画家の描き方覚えたってイノタケ言ってた
- 962 : スージー(チベット自治区):2011/02/25(金) 18:31:08.83 ID:gE7PGFl00
- >>925
敵同士会話するのがつまらなくなった原因だな、俺的には。
ファーストは敵同士の会話がなかったのでサイド6のアムロとシャアの
出会いが引き立ったわけで
- 963 : つくばちゃん(福岡県):2011/02/25(金) 19:35:06.15 ID:2+7eTlZU0
- >>943
レンタルして読んで面白かったから今出てる15巻まで揃えたわ
- 964 : セフ美(catv?):2011/02/25(金) 19:42:12.19 ID:O8uc7RxBi
- >>726
大丈夫、俺はすんごい好きだったぜ
- 965 : ミミちゃん(千葉県):2011/02/25(金) 20:16:50.66 ID:4/kQaWSV0
- V速公認テニス漫画はベイビーステップでいいよな?
- 966 : スッピー(長崎県):2011/02/25(金) 20:25:12.75 ID:TGfJAz4e0
- トリコ外伝で、サル顔するサッカー選手の話あったよな。なんか韓国の選手思い出すけど
- 967 : きこりん(長屋):2011/02/25(金) 21:33:36.93 ID:3kl1n1at0
- 俺が面白いと思った広い意味でのスポーツ漫画
・ベビステ
・ジャイキリ
・ラスイニ
・ショーバン
・リアル
・シャカリキ
・千里の道も
・鉄拳チンミ
・修羅の門
・バキ
・モンキーターン
・ヒカルの碁
・ぎゅあんぶらあ自己中心派
・バリバリ伝説
・D-LIVE
・ちょっとヨロシク
・冒険してもいい頃
- 968 : にっくん(和歌山県):2011/02/25(金) 21:35:25.78 ID:/BVnjaje0
- ドカベンは誰が見ても名作だったはずなのに
作者自らが汚してしまったのがもったいない・・・
- 969 : 陸上選手(東京都):2011/02/25(金) 22:02:56.91 ID:GkUCr0Ki0
- しゃにむにGOって、作者はテニスあんまり知らずに描いてたよね
クロスのダウン・ザ・ラインは有名
- 970 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/25(金) 22:11:13.98 ID:qo+DO0V40
- あるある
- 971 : ローリー卿(関西地方):2011/02/25(金) 22:17:16.13 ID:XaNfXYh20
- アパッチ野球軍とアストロ球団は何度読んでも最高だ
- 972 : ローリー卿(関西地方):2011/02/25(金) 22:18:58.35 ID:XaNfXYh20
- あと侍ジャイアンツな
- 973 : ストーリア星人(岩手県):2011/02/25(金) 22:22:11.80 ID:ikWPdfEL0
- マンガ読んで初めて、スポーツって考えながらするものなんだ
と思った
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)