■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雇用悪化】TPPで日本終了part2【給料激減】
- 1 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 16:50:36.70
- 外国から安い労働力、製品、そして外資企業がどんどん参入してきて、日本経済が衰退…
そして、遺伝子組み換え食品、産地が非表示で販売されるようになり、医療費まで上がり、生活にも大きく影響。
アメリカの為のオバマの機嫌取りの為に、若い世代も大きく打撃を受けます。
うちら若い世代も、情報を得て反対の声をあげていこうというスレ。
- 168 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:18:33.29
- >>166
ひでーな、これは。
民主党政府が、普天間のミスを帳消しにするために、売国と知りながらTPPを使った。
マスゴミは政府の言いなりだから情報流さず、解散とか民意を問わず強行でAPEC参加。
賛成の意見が多いからTPP参加とかホント池沼すぎるだろww
大丈夫か賛成派ww
メリットまとめられないのは確実みたいだな。賛成派がこれなんだからTPPはほんと酷いもんだってことが分かったな。
- 169 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:23:36.17
- >>167
こういうの見るとやっぱネトウヨと層が重なってみえる。
- 170 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:23:51.82
- ▼▼▼就活生:必見▼▼▼解雇自由▼▼▼ホワイトカラーエグゼンプション▼▼▼▼▼▼
皆さんTPPの本当の恐ろしさ(真の目的)は「全ての非関税障壁の撤廃」です。
「非関税障壁」とは「米国企業の利益に反する法律、慣例全てです」
労働分野が何も取り上げられていない。野田は●論議の対象になっていない●というが、
実は「TPPでは例外なく規制を取り払うことである」で「論議されていないことは●了承された●ということである→これ重要」
労働分野では、外国人が自由に入るだけではありません。それよりも、米国企業は日本の解雇規制、労働規制が目障りなのです。
日本の解雇規制、労働法、派遣法を非関税障壁として完全開放させられます。論議の対象外とは直ぐに変えるということです。(経団連の都合もある)
(1)解雇規制、雇用ルール米国化で、僅かな手切れ金で容赦なく解雇。非正規激増。
(2)ホワエグ完全実施。正規雇用は全て除外対象で定額使われ放題。病気時も全て自己責任。
(3)全ての業種で派遣がOKになる。殆ど全て非正規化される。派遣も高給取りはエグゼンプション対象
(4)結果、殆どの人が正規職を失い、非正規の実質失業者になる。
年収はこうなる
◎1%の素質ある人(年収2000万円)→年収1億円
●今の正規雇用(年収700万円)→非正規雇用(年収200万円)ワープアになり、実質的失業者へ
●今の非正規雇用(年収200万円)→永久失業(年収0万円)職が完全に無くなる。
殆どの人が非正規派遣の実質的失業者になる。年収200万円で、家族を養えますか?答えはノーでしょう
- 171 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:24:50.17
- TPP反対デモも、参加者が集まらずに不発に終わったし
- 172 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:25:25.14
- 賛成派って面白いくらい潔く逃げるなww
- 173 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:26:43.67
- >>170
要は、外人に負ける、単重労働しかできないような能力のない低学歴層が反対してるわけですね。
- 174 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:29:49.55
- >>173
日本語も読めないようですね。
経営者、管理職以外は全員年収落ちるんですよ。
いわゆる99%が反対すべき協定なんですよ。
- 175 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:33:55.48
- なんでそういう結論に至るわけ?勝手に妄想してるだけだよね。
なんかウヨの日本が占領されるーと同じ匂いがするわ。
- 176 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:38:35.60
- 99%が反対すべき協定だったら、リアルでも反対意見が出てくるだろ
- 177 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:39:13.68
- >>175
じゃあそうならない具体的な理由、TPPの参加メリットを納得できるように具体的に述べてほしいですね。
抽象的に言われても分かりませんよw
反対派が具体的に述べてるから、ただ妄想とか言われても不安はぬぐえないよね。
- 178 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:40:17.64
- >>176
その情報を、マスゴミが開示してないから多くの国民はしらない。
知れば99%が反対するだろうね。
- 179 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:43:59.63
- TPPはデメリットばかりの日本の主権に関わる日米協定です!
反対理由
@TPPで問題なのは農業ではなく、日本の制度(医療、金融、労働など)が米外資の有利なように変えられてしまうことです。
→ウィキリークスで暴露されていたように、米は日本を潰すと文書で公言しています。
米外資が金融、医療でどんどん参入し、簡保などの資産、医療制度など影響を与えてくることは必至です。
ATPPはほぼ日米協定です。アジアの力など取り込めません。
→TPPには中国、韓国、インドといったアジアの大国が参加していません。
参加国のGDP(経済規模の大きさ)で日米で91%、豪で4%、その他7国で5%です。
しかも日本は、すでにEPAでTPP参加国の6か国とは交渉締結しているので充分に開国しています。
B関税は大体5%程で既に低く、関税撤廃したところで輸出企業にも大した利益はでない。自動車は2.5%です。
→輸出に大いに関係あるのは、関税ではなく為替です。アメリカはさらに為替誘導をしてくるのでデフレの日本にとって関税など意味がありません。
C自由貿易は、デフレ時にする政策ではない。安価な輸入品よりさらにデフレ加速させる。
→円高ドル安なので、日本には安価な製品が大量に入ってきます。デフレが加速することは必至なので、さらに日本の経済規模は縮小し、政府の国債も増えるでしょう。
Dアメリカ主導で日本に不利なルール作りになる。
→日本は立場上孤立します。日本以外は第一次産品(農業、エネルギー)の輸出国、日本は工業製品輸出国。
米は日本に1次産品売り込みたい同じ輸出国を取り込んで、日本にとって不利なルール作りをすることが大いに予想されます。
EマスコミのTPP関連の報道は、問題点を隠して報道しています。
→政府とTV、新聞社は、減税、既得権益の問題があり癒着があります。ですのでTV、新聞は政府の意向にそった(TPP推進で世論を形成する)内容を中心にします。
youtubeなどネットには分かりやすい解説があるので、そちらで主体的に調べて正しい情報を広めましょう!
- 180 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:30.92
- アメロ:ドル
1:2 での通貨統合ならドルは40円を割る事である(1:10の説もある)
加えてTPP参加とは関係無く
1$=40円になると歯止めが掛からず数ヶ月で10円を割り込む
アメロ(ドル)は地域通貨となる
ドイツ債でも引き受けがなくユーロは低下
各機関と各国の要請で政府日銀は円の基軸通貨を受け入れる
ブロック経済が進むがブロック格差が問題となり
世界統一政府構想があがる
基軸通貨のある日本に統一される
世界全ての法律は徐々に見直しされ一本化する
退職金は動かさず
仲間内5人で300万円づつ出し合えば
海外のわりと大きい会社が買えるかも
ヒラリーマンから役員も夢じゃないよ
日銀は500京円の保有金(GOLD)を持ち(ダントツ世界一)
日本債の利息は保証料より安い
つまり日本国は借金をするほど金持ちになる
全てが合法的に行えるため
暴力団が不要になったのも頷ける
世界(地球)=日本国
通貨は当然円(基軸も何もすべて国内)
日本国で日本人に生れてよかった
天皇陛下万歳
- 181 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:46:55.09
- 苦しくなると関係ないレス投下ね、賛成派工作員って可哀そうな人。
知能低すぎw
- 182 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:47:02.25
- TPPに参加せず、内需拡大で日本の景気と雇用を増やすとか言ってたけど
消費税が10%になるんだよね
消費税が10%になったら、消費は確実に減るから、内需は縮小するよ
- 183 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:48:39.24
- 人口減るのに内需とか反対派はしんどけ
- 184 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:54:26.69
- >>182-183
馬鹿すぎww
デフレ下で外需に頼ったらさらにデフレになる。
まず内需を活性化させて需給ギャップをなくしてデフレを回復。
その状態になれば購買力は上がるから、自然と輸入も増えるし景気回復。
そこから徐々に自由貿易を拡大させりゃいいんだろうが。
消費税増税でTPPに参加したらデフレがさらに加速してやべーぞ。
あなたはTPP賛成のようですが、具体的な参加メリットまとめてくださいよ。
- 185 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:57:01.16
- 増税するのに、「まず内需を活性化させて需給ギャップをなくしてデフレを回復」
これは無理
どうやるのかプラン出せ
- 186 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 17:57:04.20
- 内需活性化wwww
ネトウヨ御用達の自称経済ジャーナリストみたいない公共事業ですか?wwww
- 187 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:01:05.36
- >>185-186
自由貿易と増税は両者とも、デフレを加速する策。お分かり?
なら増税が決まった今、自由貿易を選択しないのは当然だろ。
内需活性化するには、どうするか?
政府が需要を創出するために国内の投資を増やせば良い。
そうすれば需給ギャップが解消され、デフレが解消。
内需活性化のどこがいけないのか。本当に賛成派って具体的な指摘が一切ありませんね。
TPPのメリットも具体的に示さないし馬鹿まるだしですね。
- 188 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:02:13.96
- 国債1000兆にもなるのに公共事業で内需拡大なんてできるわけもない。
製造業が、国内で資本財に設備投資してくれないと需給のギャップなんて埋まらないでしょ。
そのためには、TPPでもなんでもいいから、製造業が国内で輸出しやすいように支援する必要があるよね。
- 189 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:02:39.98
- 賛成派本当にメリット出さないね。
TPPが売国なのも頷けるかもしれない…
- 190 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:05:03.44
- 需給のギャップを埋めるには輸出振興による需要の創出しかないんだよ。
- 191 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:06:31.27
- >>188
国債も海外とは違って、国内保有だし金利低いから何が問題なのか。
デフレ下で民間が投資しないのはわかるよね?だから政府が存在して、大きな投資をして需要を創出しなくてはいけない。
それが政府の役割であるのに今はその役割を果たしていない。
別に輸出を増やすことは良い。がTPPは米がほとんで大して利益でない。それならASEAN+6を選んどけって話
その代りに、米からのサービスなど大幅な自由化で輸入が増えることが問題。
せっかくの復興も米外資にとられて、国内のせっかく立ち直る仕事が米にとられるからね。
- 192 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:08:12.23
- 反対派に比べて賛成派って意見が抽象的過ぎるから信用できないなぁ…
- 193 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:09:55.41
-
1911年 小村寿太郎 日米通商航海条約を調印し関税自主権の回復
2011年 野田豚 TPPで関税自主権の放棄、治外法権容認
日本オワタ・・・
- 194 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:13:06.41
- 【経団連会長の米倉がTPPをゴリ押しする理由】
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の現会長ってのは衆知だと思うけど、
住友化学は、遺伝子組換え種子のトップ企業モンサント社と業務提携をしてるんだよね。
だから、日本がTPPに加盟すると
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサントと業務提携をしている住友化学が儲かる。
みたいな感じで、住友化学とモンサントが結びついて、TPPを通して国をアメリカに売ろうとしている。
- 195 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:16:02.62
- また賛成派逃亡ね。
TPP賛成の具体的なメリットも述べられず賛成と言うニート工作員。
本当にかわいそうです。
- 196 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:29:34.30
- TPP賛成理由は、さっき言っただろ
中型免許で大型バイクに乗れるって
- 197 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:33:03.74
- TPPはデメリットばかりの日本の主権に関わる日米協定です!
反対理由
@TPPで問題なのは農業ではなく、日本の制度(医療、金融、労働など)が米外資の有利なように変えられてしまうことです。
→ウィキリークスで暴露されていたように、米は日本を潰すと文書で公言しています。
米外資が金融、医療でどんどん参入し、簡保などの資産、医療制度など影響を与えてくることは必至です。
ATPPはほぼ日米協定です。アジアの力など取り込めません。
→TPPには中国、韓国、インドといったアジアの大国が参加していません。
参加国のGDP(経済規模の大きさ)で日米で91%、豪で4%、その他7国で5%です。
しかも日本は、すでにEPAでTPP参加国の6か国とは交渉締結しているので充分に開国しています。
B関税は大体5%程で既に低く、関税撤廃したところで輸出企業にも大した利益はでない。自動車は2.5%です。
→輸出に大いに関係あるのは、関税ではなく為替です。アメリカはさらに為替誘導をしてくるのでデフレの日本にとって関税など意味がありません。
C自由貿易は、デフレ時にする政策ではない。安価な輸入品よりさらにデフレ加速させる。
→円高ドル安なので、日本には安価な製品が大量に入ってきます。デフレが加速することは必至なので、さらに日本の経済規模は縮小し、政府の国債も増えるでしょう。
Dアメリカ主導で日本に不利なルール作りになる。
→日本は立場上孤立します。日本以外は第一次産品(農業、エネルギー)の輸出国、日本は工業製品輸出国。
米は日本に1次産品売り込みたい同じ輸出国を取り込んで、日本にとって不利なルール作りをすることが大いに予想されます。
EマスコミのTPP関連の報道は、問題点を隠して報道しています。
→政府とTV、新聞社は、減税、既得権益の問題があり癒着があります。ですのでTV、新聞は政府の意向にそった(TPP推進で世論を形成する)内容を中心にします。
youtubeなどネットには分かりやすい解説があるので、そちらで主体的に調べて正しい情報を広めましょう!
- 198 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:34:08.41
- 日本人は自分たちじゃグダグダなんもきまんねーからアメ公にサクッと決めてもらいましょ。
- 199 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:39:02.75
- 二酸化炭素25%削減の国際公約も守れないんだから、TPP参加くらい守らないとな
- 200 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:50:42.58
- >>198,>>199
TPP賛成派ってほんと頭悪いんだなww納得だな
- 201 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:19:01.57
- 日本の民家の半数の屋根に、太陽光パネルを付ける話も、守れそうにないし
- 202 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:19:55.82
- ▼▼▼就活生:必見▼▼▼解雇自由▼▼▼ホワイトカラーエグゼンプション▼▼▼▼▼▼
皆さんTPPの本当の恐ろしさ(真の目的)は「全ての非関税障壁の撤廃」です。
「非関税障壁」とは「米国企業の利益に反する法律、慣例全てです」
労働分野が何も取り上げられていない。野田は●論議の対象になっていない●というが、
実は「TPPでは例外なく規制を取り払うことである」で「論議されていないことは●了承された●ということである→これ重要」
労働分野では、外国人が自由に入るだけではありません。それよりも、米国企業は日本の解雇規制、労働規制が目障りなのです。
日本の解雇規制、労働法、派遣法を非関税障壁として完全開放させられます。論議の対象外とは直ぐに変えるということです。(経団連の都合もある)
(1)解雇規制、雇用ルール米国化で、僅かな手切れ金で容赦なく解雇。非正規激増。
(2)ホワエグ完全実施。正規雇用は全て除外対象で定額使われ放題。病気時も全て自己責任。
(3)全ての業種で派遣がOKになる。殆ど全て非正規化される。派遣も高給取りはエグゼンプション対象
(4)結果、殆どの人が正規職を失い、非正規の実質失業者になる。
年収はこうなる
◎1%の素質ある人(年収2000万円)→年収1億円
●今の正規雇用(年収700万円)→非正規雇用(年収200万円)ワープアになり、実質的失業者へ
●今の非正規雇用(年収200万円)→永久失業(年収0万円)職が完全に無くなる。
殆どの人が非正規派遣の実質的失業者になる。年収200万円で、家族を養えますか?答えはノーでしょう
- 203 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:36:27.86
- 賛成派工作員相変わらず馬鹿ですね笑
- 204 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:39:26.46
- 賛成派は具体的なメリットを示せ。
当然出てるデメリット以上のメリットをな。
それができないなら発言すんな 馬鹿を晒すだけだ
- 205 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:43:20.50
- もっとちゃんとした反対デモをやろうよ
今日のデモは駄目だよ
話題にもなっていない
- 206 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 20:27:16.66
- マスゴミが政府側だから〇万人集まろうとフジ花王デモみたいに話題にならん。
デモやることで周知させることが目的やん。
なかなか工作員とかが主催者側に入ってくるらしく、デモするのも難しいんだってさ、
mixiとかのコミュにデモ情報あるから拡散してもっと大規模にしよう
- 207 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 20:52:51.86
- 主催者側に工作員ww
- 208 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:16:37.04
- >>207
そうそう、内部に潜入してデモを中止にさせようとするんだってさ。
このスレの工作員は超が付く程馬鹿だけど、デモ中止させようとする工作員は結構狡猾に入ってくるっぽい。
- 209 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:33:02.56
- それが本当だったら、公安かもな
- 210 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:37:10.65
- TPP賛成派の方具体的なメリットまだー?
>>197みたいにまとめてよ。
- 211 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:55:06.35
- 公安警察に逮捕される
- 212 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:09:13.59
- TPPはデメリットばかりの日本の主権に関わる日米協定です!
反対理由
@TPPで問題なのは農業ではなく、日本の制度(医療、金融、労働など)が米外資の有利なように変えられてしまうことです。
→ウィキリークスで暴露されていたように、米は日本を潰すと文書で公言しています。
米外資が金融、医療でどんどん参入し、簡保などの資産、医療制度など影響を与えてくることは必至です。
ATPPはほぼ日米協定です。アジアの力など取り込めません。
→TPPには中国、韓国、インドといったアジアの大国が参加していません。
参加国のGDP(経済規模の大きさ)で日米で91%、豪で4%、その他7国で5%です。
しかも日本は、すでにEPAでTPP参加国の6か国とは交渉締結しているので充分に開国しています。
B関税は大体5%程で既に低く、関税撤廃したところで輸出企業にも大した利益はでない。自動車は2.5%です。
→輸出に大いに関係あるのは、関税ではなく為替です。アメリカはさらに為替誘導をしてくるのでデフレの日本にとって関税など意味がありません。
C自由貿易は、デフレ時にする政策ではない。安価な輸入品よりさらにデフレ加速させる。
→円高ドル安なので、日本には安価な製品が大量に入ってきます。デフレが加速することは必至なので、さらに日本の経済規模は縮小し、政府の国債も増えるでしょう。
Dアメリカ主導で日本に不利なルール作りになる。
→日本は立場上孤立します。日本以外は第一次産品(農業、エネルギー)の輸出国、日本は工業製品輸出国。
米は日本に1次産品売り込みたい同じ輸出国を取り込んで、日本にとって不利なルール作りをすることが大いに予想されます。
EマスコミのTPP関連の報道は、問題点を隠して報道しています。
→政府とTV、新聞社は、減税、既得権益の問題があり癒着があります。ですのでTV、新聞は政府の意向にそった(TPP推進で世論を形成する)内容を中心にします。
youtubeなどネットには分かりやすい解説があるので、そちらで主体的に調べて正しい情報を広めましょう!
- 213 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:12:19.67
- 工作員ww公安www
いい加減、仮想敵作って見えない敵と戦うの卒業しろよwwwwwwwwwww
- 214 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:47.90
- このスレ見てるけど、賛成派の意見って抽象的でなんもないじゃん。
突っ込まれたり、質問されると逃げるし、こーいうの見てると反対派になっちゃうよね。
なんか具体的なメリットないの?自由貿易がーとか保護貿易は死ねとかそういう抽象論じゃなくてさ。
- 215 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 00:20:30.02
- TPPってほんとメリットないのね…
やっぱり反対だなぁ
- 216 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 00:31:12.45
-
遺伝子組み換えの野菜が非表示になるのかよ…
調べてみればマジじゃねえか
- 217 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 01:23:50.58
- >>216
こういうわけです。
【経団連会長の米倉がTPPをゴリ押しする理由】
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の現会長ってのは衆知だと思うけど、
住友化学は、遺伝子組換え種子のトップ企業モンサント社と業務提携をしてるんだよね。
だから、日本がTPPに加盟すると
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサントと業務提携をしている住友化学が儲かる。
みたいな感じで、住友化学とモンサントが結びついて、TPPを通して国をアメリカに売ろうとしている。
- 218 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 02:22:54.64
- 住友化学にそんな権力ありません。会長は大企業で回しているだけです。
基本的にデメリットってISDでしょ?だったらそれに反対すればいいじゃん。
オーストラリアだって反対だろ?
- 219 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 02:45:10.20
- >>218
日本政府はISD条項受け入れる意向を示してるんだよ。
だからTPP反対してるんだよ。あと金融、サービスの大規模非関税障壁撤廃。これもおそろしい
住友化学に関しては、大企業で回してるだけってどういうこと?
- 220 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 03:49:58.48
- TPPで遺伝子組み換え食品非表示へ
→国民「じゃあ外国産は怖いから買わない。日本産を買おう」
→米企業「日本で米のものが売れないのは、産地を表示する日本の制度が悪いんだ、ISD条項で訴えてやる。」
→ISDでは国民の安全性とかは全く考慮せず、米企業が損したかだけで考慮されるので米企業勝ち。
→日本は産地非表示へ・・・
ISD条項が入ってるだけでいろいろ日本は変わってしまう
- 221 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 06:24:12.88
- TPP反対デモも、参加者が集まらずに失敗しちゃったね
公安警察が介入してきてるんじゃあ、仕方ないけど
- 222 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 06:51:18.30
- 山岡の手下だもんな公安
- 223 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 11:44:31.56
- 11月26日のTPP反対デモは成功しましたよー
若い世代が多かったね、合計で300人くらい集まったし。
次回もまたやるんで、拡散します
- 224 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 11:46:43.30
- てか賛成派、一日たってもメリットまとめたの書けないのか。
本当に馬鹿なんだな。反対派は>>212みたいにまとめてるのに。
TPPはやっぱりメリットないんだな。
- 225 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 14:37:23.03
- TPPなんてデメリットしかない。
民主党が延命するために国民売った、ただそれだけの話。
増税といいTPPといい日本経済崩壊まっしぐらだな
- 226 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:45:41.80
- 【TPP断固阻止】ホワイトハウス宛署名を作成いたしました。
これはオバマ政権に対して直接TPP反対を訴え、正式な回答をもらい、世論を高めていくためのプロジェクトです。
12月26日までに25,000人以上の署名を集めることができれば、アメリカ政府から正式な回答を得ることができます。
名前とメールアドレスだけで署名することができます。(所要時間約5分)
日本だけでなく、各国からの署名も集めたいと考えています。
我々"PEOPLE:民"の声を、アメリカ政権に伝え、世界に向けたメッセージにしましょう。
日本語での拡散は、まとめウィキを通すと、アカウント取得方法の解説がありますのでお勧めです。
http://w.livedoor.jp/whattpp/d/%a1%da%a3%d4%a3%d0%a3%d0%c3%c7%b8%c7%c1%cb%bb%df%a1%db%a5%db%a5%ef%a5%a4%a5%c8%a5%cf%a5%a6%a5%b9%b0%b8%bd%f0%cc%be
直接署名する方はこちら:http://wh.gov/jfo
- 227 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 16:58:55.00
- >>226
まだまだだけど、これは広める価値あるな。
拡散します。
- 228 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 17:02:26.98
- アメリカのYAHOOを見ても 農業団体が反対しているとしか
書いてないものね。
- 229 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 17:48:27.79
- TPPはデメリットばかりの日本の主権に関わる日米協定です!
反対理由
@TPPで問題なのは農業ではなく、日本の制度(医療、金融、労働など)が米外資の有利なように変えられてしまうことです。
→ウィキリークスで暴露されていたように、米は日本を潰すと文書で公言しています。
米外資が金融、医療でどんどん参入し、簡保などの資産、医療制度など影響を与えてくることは必至です。
ATPPはほぼ日米協定です。アジアの力など取り込めません。
→TPPには中国、韓国、インドといったアジアの大国が参加していません。
参加国のGDP(経済規模の大きさ)で日米で91%、豪で4%、その他7国で5%です。
しかも日本は、すでにEPAでTPP参加国の6か国とは交渉締結しているので充分に開国しています。
B関税は大体5%程で既に低く、関税撤廃したところで輸出企業にも大した利益はでない。自動車は2.5%です。
→輸出に大いに関係あるのは、関税ではなく為替です。アメリカはさらに為替誘導をしてくるのでデフレの日本にとって関税など意味がありません。
C自由貿易は、デフレ時にする政策ではない。安価な輸入品よりさらにデフレ加速させる。
→円高ドル安なので、日本には安価な製品が大量に入ってきます。デフレが加速することは必至なので、さらに日本の経済規模は縮小し、政府の国債も増えるでしょう。
Dアメリカ主導で日本に不利なルール作りになる。
→日本は立場上孤立します。日本以外は第一次産品(農業、エネルギー)の輸出国、日本は工業製品輸出国。
米は日本に1次産品売り込みたい同じ輸出国を取り込んで、日本にとって不利なルール作りをすることが大いに予想されます。
EマスコミのTPP関連の報道は、問題点を隠して報道しています。
→政府とTV、新聞社は、減税、既得権益の問題があり癒着があります。ですのでTV、新聞は政府の意向にそった(TPP推進で世論を形成する)内容を中心にします。
youtubeなどネットには分かりやすい解説があるので、そちらで主体的に調べて正しい情報を広めましょう!
- 230 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:16.21
- TPPで医療費上がったり失業率上がるのは勘弁だなー
ぜってーデフレ加速して円高になんじゃん。。輸出も意味ねーだろ
年収も減るだろうし最悪
- 231 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 19:09:45.58
-
1911年 小村寿太郎 日米通商航海条約を調印し関税自主権の回復
2011年 野田豚 TPPで関税自主権の放棄、治外法権容認
日本オワタ・・・
- 232 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:16.89
- 親父世代が一番幸せだったな。
TPP参加で米の言いなりやん。
- 233 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:15.75
- しかし、昨日のデモは失敗だったよね
- 234 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 21:26:03.83
- 公安がデモの妨害工作をしているから
- 235 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:41.22
- 賛成派メリットまとめるのまだですかー?
TPPって賛成派がメリットまとめることができないくらい、まともじゃない協定なんだな。
反対派のデメリットは、よくまとまってるしね
- 236 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:25:44.67
- TPPは売国だからしょうがない。
- 237 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:30.60
- 【経団連会長の米倉がTPPをゴリ押しする理由】
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の現会長ってのは衆知だと思うけど、
住友化学は、遺伝子組換え種子のトップ企業モンサント社と業務提携をしてるんだよね。
だから、日本がTPPに加盟すると
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサントと業務提携をしている住友化学が儲かる。
みたいな感じで、住友化学とモンサントが結びついて、TPPを通して国をアメリカに売ろうとしている。
- 238 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:01.78
- 売国すぎワロタww
- 239 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:30.83
- プラザ合意、日銀法改正に続く日本の衰退の始まり
TPPで失われた20年が40年になる
- 240 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:52:11.43
- てか交渉参加ってアメリカの議会の承認は6カ月先で、
ルール作りにも加われず、参加国の要求を
丸のみするだけだよね?
交渉なんて出来るわけないだろ
- 241 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:57:49.44
- 公安がデモを静観するわけないだろ。何だと思ってるんだ公安を…
- 242 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:59:24.54
- わざびスプレーかけられたアメの大学生と合同でやればいい
- 243 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:10:06.24
- 公安・・・?デモは申請受理されてますよwww
賛成派まじ馬鹿だなwそこくらいしか突っ込むところないのかよww
メリットまとめてみろよwちょっとは具体的にさー
- 244 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:16:54.50
-
日本人の雇用が600万人失われ、GDP100兆円減間違いなし
- 245 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:24:14.11
-
交渉に参加するんだろ?
TPPに参加決定じゃないんだろ?
ここでしっかり交渉しないと。
- 246 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:27:24.66
- まずISDはやめよう
外交カードは「普天間そのままでいいよー」か 自衛隊の戦争協力関係
- 247 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:29:54.18
- >>245
だから交渉はできないって何度いったら・・・
- 248 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:30:08.88
- >>245
交渉参加が認められる頃にはすべてルールが決まってるよ
- 249 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:37.50
- もうどうにもならない。
いっそこの国が滅ぶ前に遊んじゃいなよ。
今だけだよ。
- 250 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:33:13.85
- 日本に交渉能力あったら
野田みたいな基地外が総理やってない
- 251 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:33:46.61
- 【TPP断固阻止】ホワイトハウス宛署名を作成いたしました。
これはオバマ政権に対して直接TPP反対を訴え、正式な回答をもらい、世論を高めていくためのプロジェクトです。
12月26日までに25,000人以上の署名を集めることができれば、アメリカ政府から正式な回答を得ることができます。
名前とメールアドレスだけで署名することができます。(所要時間約5分)
日本だけでなく、各国からの署名も集めたいと考えています。
我々"PEOPLE:民"の声を、アメリカ政権に伝え、世界に向けたメッセージにしましょう。
日本語での拡散は、まとめウィキを通すと、アカウント取得方法の解説がありますのでお勧めです。
http://w.livedoor.jp/whattpp/d/%a1%da%a3%d4%a3%d0%a3%d0%c3%c7%b8%c7%c1%cb%bb%df%a1%db%a5%db%a5%ef%a5%a4%a5%c8%a5%cf%a5%a6%a5%b9%b0%b8%bd%f0%cc%be
直接署名する方はこちら:http://wh.gov/jfo
- 252 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:39:14.42
-
日本沈没決定orz ってことか
- 253 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:47:26.03
-
国民の信任も国会の信任も得てないのになんなのこの内閣。さっさと市ねよ民主党
- 254 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:52:53.41
- 【TPP】日本自動車工業会「日本市場のどこが閉鎖的なのか?関税はゼロだし、欧州車は売れてるし。アメリカの努力が足りないだけだ」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1321419912/
【経済】TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要 [11/11/06]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1320539477/
- 255 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:38.04
- 岩上安身(ジャーナリスト)インタビュー
鈴木宣弘(東京大学大学院教授)
http://www.ustream.tv/recorded/18661873
iwakamiyasumi 岩上安身
鈴木教授のこの言葉こそ、TPPの正体。 RT @MrSARU: アメリカとの繋がりを良好に
しなければいけない政治家、財界。マスコミ。サンフランシスコ講和条約で独立し
たわけでなく、鈴木さん曰く、「TPPが、アメリカによる日本の支配の完結」。
- 256 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:07:17.41
- >>253
それが一番の問題だよね
全国民に影響する政策なのに賛成することも拒否することもできない
- 257 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:14:05.92
- 大学出て新卒で勤めた会社に終身雇用で40年以上勤め上げるのは確かに凄いことかもしれない
俺にはできそうもないから
でも、その会社という小さな世界しか知らないってことも有り得るわけで
それがなんか恐いと思うわけで
経済が発展してくると人生が画一化されてくるような気がするんだ
いわゆる「普通の人生」とか「平凡な人生」ってやつね
そういうのに全く魅力を感じなかった
毎日同じ時間に起きて同じ電車に乗って同じ会社へ通う
考えただけで気が狂いそうになったんだ
だから、俺は負け惜しみではなく非正規雇用の今の自分に後悔はない
もう一度人生をやり直したとしても大学出てサラリーマンになることはしない
で、あるとき1人の起業家の言葉にハッとした
「ハングリーであれ」
その起業家は時価総額世界一の会社のCEOだった
彼は自分のアイデアを世界へ広めたいと思い起業した
彼が死んだことで著作が飛ぶように売れているらしい
でも、ちょっと待ってくれ
会社帰りのサラリーマン、あんたハングリーか?
安定した雇用にあぐらをかいて、アフター5は会社の愚痴をつまみに酒飲んで
そのまま定年まで歳を取っていくんだろ
俺にとっては終身雇用で大企業で働く人よりも
小さな工房で黙々と仕事をしてる職人さんのほうがカッコイイってことに気づいた
俺ははっきりした。どんなに小さくても自分で商売をする
失敗するかもしれない。でも挑戦しなければ成功もない
言っておくけど、ソニーもHONDAもAppleも最初はベンチャー企業だったんだぜ
飼い犬の社員さんにはこんなスピリットはないから理解できないかもな
- 258 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:16:51.99
- 日本が沈没しても自力で泳げる肉体になれってことだろ
会社にぶらさがらないで生きていけってののスケールがでかくなっただけの話
- 259 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:25:27.10
- >>256
やれる事はいくらでもある
TPP反対デモに参加するとかTPPの危険性を多くの人に拡散するとか
TPP推進する企業を不買するなど
【TPP・スワップ】反民主党デモやるぞ29【座り込み】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322040748/
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320739389/
TPP反対不買運動で効果のありそうなものリスト
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20111116/1321406362
- 260 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:05:18.66
- 新社会人にとっては、良いことなしですな。
てか日本ほんと腐ってるな。増税せずに、日銀が金刷って、TPPに関しては情報開示して民意を問う。
それだけで、大分日本経済立ち直るのにな。
国民が自覚もって動かなきゃね。
- 261 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:12:25.41
- おばさん
- 262 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:23:32.23
- 財政やばい 増税増税と言っておいて玄葉は飛行機チャーターして
訪中という贅沢っぷり それを黙認して回答しない民主党
ふざけてんだろ
- 263 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:25:29.78
- アメロ:ドル
1:2 での通貨統合ならドルは40円を割る事である(1:10の説もある)
加えてTPP参加とは関係無く
1$=40円になると歯止めが掛からず数ヶ月で10円を割り込む
アメロ(ドル)は地域通貨となる
ドイツ債でも引き受けがなくユーロは低下
各機関と各国の要請で政府日銀は円の基軸通貨を受け入れる
ブロック経済が進むがブロック格差が問題となり
世界統一政府構想があがる
基軸通貨のある日本に統一される
世界全ての法律は徐々に見直しされ一本化する
退職金は動かさず
仲間内5人で300万円づつ出し合えば
海外のわりと大きい会社が買えるかも
ヒラリーマンから役員も夢じゃないよ
日銀は500京円の保有金(GOLD)を持ち(ダントツ世界一)
日本債の利息は保証料より安い
つまり日本国は借金をするほど金持ちになる
全てが合法的に行えるため
暴力団が不要になったのも頷ける
世界(地球)=日本国
通貨は当然円(基軸も何もすべて国内)
日本国で日本人に生れてよかった
天皇陛下万歳
- 264 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:30:22.06
-
日本やばいなぁ・・・・
- 265 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:30:33.74
- 【食に関する問題点】
1.残留農薬の規制緩和
2.収穫後の農薬使用が許可
3.BSEリスクのある牛肉の輸入(年間出荷の1%の検査)
4.遺伝子組み換え食品の輸入拡大【表示義務撤廃】
- 266 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 03:25:36.53
- TPPはアメリカの陰謀
野田は日本国民よりアメリカの雇用優先
絶対反対でしょこんなの
- 267 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 04:28:06.92
- TPPは具体的なメリットがないからな
普通の人は反対ですね
342 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★