5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

掟スレ

1 : ◆.....SMTG. (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:29:06.19 ID:yZsDz9Zd0
★★★忍者の掟を決めよう★★★

忍法帖 開発スレッド Part10.1
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307595813/80

80 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:26:16.87 発信元:211.121.90.171 0
掟とかルールの話し合い
子募集、里親募集
新しいアイデア

等は里にそれぞれスレたてて話し合って決めてねー
既存の規制議論板のルールが基本よ
それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 15:32:27.35 ID:yZsDz9Zd0
まず

削除GLを利用した忍術行使というのが今のスタンダードです

3 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 15:34:40.63 ID:LHbL3aU30
>>1
お疲れ様です
ありがとうございます

>>2
大前提だと思います
板別LRやスレッドルールなどはどうですか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 15:35:01.09 ID:yZsDz9Zd0
こんなのも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302381789/606
・現時点で忍法帖自体発展途上
・容量制限を取り入れたのは容量潰し系への転用(≠AAでも⊂AAでもない)
・販売元の利益とかはどうでもいい
・各板てんやわんやのところもあれば平常通りのところもある
という現状の条件でいえば
1 現在のいわゆる●焼き条件は規制議論板でかつてISP規制等で用いてきた条件転用
2 その条件でその対象に対抗している忍者に再報復やら流れ弾を出し始めた●忍者は容赦なくBAN
3 それ以外の私怨やら自己判断やらもどんどん被害報告スレにあげてくる(事例確認やらなにやら)
4 各板で忍者自治議論(板GL制定等)が発生したら里にスレを立てて関係★さんが目につくようなところで議論
5 発生しない平和な板や無法状態板はそのまま●焼きは1+2で、3は基本的に放置(その板に詳しい鑑定人降臨を待つ)

こんな感じじゃないかな
とにかく今、忍者やる奴はやられる(●もIPアドレスも何もかも晒され焼かれる)覚悟のある奴だけだ!
的な掟を根付かせる時期ではないかと思うんだ

忍者をやるのも全て自己責任

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 15:35:12.57 ID:JJcd9Pfy0
>>1
削除GLやら、板LRを盾にした乱用が個人的には気になるところ
ルールに決められてるんだからいいじゃん!ってな感じでごり押しせず、もっと柔軟に対応したいね

6 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:36:30.88 ID:qeDtVAZ10
>>2
これが新ルールの柱ですよね
 ↓
既存の規制議論板のルールが基本
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象


7 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:36:54.18 ID:zlxNM7960
>>2
削除ガイドラインを基準にするのはもうやめよう
解釈の違いからどれだけの問題が生まれてきたのかと…

1から創るべき

8 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:37:01.49 ID:yZsDz9Zd0
もうひとつドットトリップ在庫があったのでこっちにしよう

>>3
削除GLは大前提じゃなくて参照だと思うのよ

だって削除GLは削除人を守るルールであって忍者スキルの話じゃないもの

9 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:37:54.35 ID:yZsDz9Zd0
うえええええん


だから削除GLはちがうといっとるだろーがw

10 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:40:06.66 ID:yZsDz9Zd0
>>6
そう、だから>>4を転載したの
自分のレスだったからちょっといやんだったけど

11 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 15:40:27.95 ID:LHbL3aU30
>>8
利用ということで参照なんですね
把握しました

12 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:40:47.58 ID:UfFX2vPy0
ほむ

> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね


13 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 15:40:49.72 ID:Z4xqCecT0
既存の規制議論板がルールだとしたらあの通り書式も作らないといけないのですか?
水遁土遁だとスピーディーさが求められると思うのですが。

新しい規制議論の書式を考えた方がよろしいのでは。

小さな声で言ってみました。では

14 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:41:24.39 ID:X4G+J41R0
>>1


>>3
LRがない板もあるので基本的には削除GLに基づいた行使というのが理想ではないかと
ただ板別LRで例外的に削除GLに値するものが許される場合もあるので(PINK板、最悪板など)
行使を行う場合はその都度板のLR参照するといった感じで

15 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:42:05.62 ID:yZsDz9Zd0
あと、板LRとかスレの独自文化的スレルールとかあるじゃないですか

あれも参照、だと思うのです

そうしないとこれだけ大規模かつ複雑な集合体の巨大匿名掲示板全体の公約数を出せない

16 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 15:42:10.83 ID:lmsmSmJv0
>>13
難しい書式は要らないけど
わかりやすく、なんで水遁土遁したかの明記は必要だろう

17 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:43:11.72 ID:yZsDz9Zd0
>>14
えーとね、LRが存在しない、というのもLRのひとつであって
それも参照、だと思うのです

18 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 15:43:14.11 ID:ILieL7Xr0
普段削除系のスレを見ない人はGLなんか知らないし書式も知らないから敷居が高いんだよね
もっと簡単な書式はほしいかも

19 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:44:07.67 ID:UfFX2vPy0
>>13
1.自分で処理する場合はそう。これまでの★鯔と同じ「立ち振る舞い」になる

2.今回からのシステムでは「うーん。細かいことはよくわからんが、キミの言ってることに
 一理ありそうだ」となったら■子供にしてまう■ことが可能 ← ■NEW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 「子供にしてあげるからあとは自分でやってね」
 「悪さしたら破門だからね」


20 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:44:52.66 ID:zlxNM7960
>>9
ごめんにゃ

21 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 15:45:26.43 ID:LHbL3aU30
>>14
その都度LRを確認して各々で判断になるのでしょうかね

>>15
スレのルールで荒らしかそうでないかを分けてるスレも結構ありますよね

22 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:45:41.81 ID:X4G+J41R0
>>17
とはいえど何でも許されるかといえばそうではない
こことの線引きが難しいところ

23 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:45:49.86 ID:UfFX2vPy0
>>18
子供にできるんだから、フリーフォーマットで「なに泣いてるの?おうちはどこ?」で
いいんじゃないの。

もっともらしい、と思ったら子供にする。

24 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 15:46:49.21 ID:Z4xqCecT0
>>16
それには同意します。里で水遁土遁の依頼スレでもあって
そこに
1スレのURL
2水遁土遁の理由
3報復水遁土遁の有無
4依頼レス番号

くらいの報告があればよろしいかと。

小さな声で(ry

25 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 15:47:49.46 ID:sp4Yc2qa0
水遁は、規制議論板とかこらこら団とかのやり方が、参考になるな。

26 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:47:57.10 ID:UfFX2vPy0
>>22
それも「これまでは」、だね。★のボッシュートとか尋常じゃなかったから。
今後は、「こいつの判断おかしい」「常識がない」となったら親が破門するまでで。。。

27 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:48:30.46 ID:yZsDz9Zd0
じゃあどういう風にするか

まず、規制議論で扱う「あらし」の定義的な資料はいきいきwikiにあったよね
正義住人の人、参考資料ですぐ持ってこれる?

28 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 15:48:48.24 ID:KGP/1vmB0
>>24
それでいいんじゃない
その板の住人にしかわからないこともあるんだし

29 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 15:49:24.83 ID:lmsmSmJv0
>>24
書式はそんなもんでいいだろね

まあ、2..が問題なんだがw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(陰陽):2011/06/09(木) 15:50:29.14 ID:ILieL7Xr0
>>23
子供を何人持てるかに依るね
その場でもっともらしいことを言われて子供にしまくれたら一ヶ月後にはスレ住人全員忍者って事になりそう

31 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:50:40.87 ID:qeDtVAZ10
>>9,
なるほど現状の説明でしたか。

>>24、同意
そのような依頼をこなすグループと、
ニュー速ような突っ込んでいくグループに分かれそうw

32 : ◆LSvKen8k.NRz (長屋):2011/06/09(木) 15:50:51.50 ID:uFSLiLem0
子が悪い事をしたら親の親まで破門するべき
子の親までじゃ生ぬるい


33 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:51:53.97 ID:yZsDz9Zd0
削除のページ、改めてみたけど
やっぱめんどうだよねぇ閾値とか
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0

かいつまんで整理できる人かもん!

34 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 15:52:00.77 ID:KGP/1vmB0
親が役立たずだったらどーするの?
全く何もしないやつの下につくのは嫌だぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 15:52:13.03 ID:X4G+J41R0
>>32
そういうシステムにすると荒らしが加入した時点で崩壊する

36 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:53:15.46 ID:tiMQLepx0
>>26
その子を選んだ親にペナルティは?
複垢で自分を子にして子でやりたい放題ってのはどうするんだ?

37 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:53:29.95 ID:UfFX2vPy0
>>27
・既存忍者からみて、一人でも「荒らし」だと思えば「荒らし」
・しかし、親からみてその判断がおかしければ破門
・「よくわからんが荒らしっぽいんで子供にしてやる。あとは自分で処理してみ?」があり
・反対陣営(?)から苦情が来て双方聞いたら、最初のが馬鹿とわかったら破門


実にシンプル

38 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:53:42.73 ID:yZsDz9Zd0
    子
  /
親     子
  \  /
    子
     \
      子

でしょ?、一代でいいんじゃないかと

39 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/09(木) 15:54:01.92 ID:LT8E4NJz0
>>34
そーいうときは自分が親となって新たな系統を作るんだ

40 : ◆8P/CITY/EM (長屋):2011/06/09(木) 15:55:37.42 ID:HWBLt8UR0
基本的に里を監視して要請があったら出陣という感じになるんですかね

41 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:55:45.47 ID:UfFX2vPy0
>>36
> その子を選んだ親にペナルティは?

選んだ経緯とか、あまりに短期間に多数を選んだ様子があるか否かでその親が判断。
最後は狐まで上告してくw


> 複垢で自分を子にして子でやりたい放題ってのはどうするんだ?

複垢は禁止(にするって言ってたはず。実装できるかしらんがw)
一応、一人=一垢の前提で議論するんじゃね?複垢バレたら即破門。

42 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:56:15.74 ID:zlxNM7960
最初の親に変人が紛れ込んだら打つ手なしか…

43 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 15:56:18.01 ID:Z4xqCecT0
>>29
そうなんです。スレの状況把握してないと水遁土遁の誤爆がありえますからね。
水遁・土遁の理由が明確でないと逆に荒らしになってしまうし。

小さな声で(ry

44 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:56:33.42 ID:yZsDz9Zd0
>>37
その相手陣営(?)と自分の子が両方とも同じ中の人でごっちゃごちゃになった場合
あとで★とかの仲裁を乞う事態になったときめちゃくちゃややこしくなるかと

この前のオードリー関係とか実況関係のすったもんだクラスにややこしくなりそう

45 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 15:56:44.12 ID:v9TzcLt90
>>38
アムウェイ
いいね、ドットンは複数いないとできないし

46 : ◆LSvKen8k.NRz (長屋):2011/06/09(木) 15:56:49.94 ID:uFSLiLem0
>>32
親がどんどん消えていってしまうか・・
それならば悪い子の親と子を破門で頼む
荒らしの子怖い

47 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 15:58:03.23 ID:UfFX2vPy0
>>40
・自分が住人である板しか面倒みない自治厨タイプ
・里板の当該スレに常駐しててすぐに出動するプロフェッショナルタイプ
・適宜いろんな板を巡回してて揉め事があれば、助力するさすらいの騎士タイプ


スタイルは自由だっ!


48 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:58:47.89 ID:yZsDz9Zd0
>>40
このスレの次スレあたりで決着ついたらそこを屯所にすればよかかと

ただそこでの掟

礼儀礼節を図るべし、しかし馴れ合いする忍者は密告なり

↑これ重要

49 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:59:01.23 ID:qeDtVAZ10
>>33>>27
荒らし報告WIKIや全板共通から集めるとこんなとこ。本部案件のみ

(規制議論板で扱うもの・意思のない投稿)
水遁(!Suiton)対象
 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃

土遁(!Doton)対象
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告スレッド


(規制議論板で扱わないもの・意思のある投稿)
 ・祭り、単発ageなどへの忍術の発動
 ・あなた的にむかつくレス、信者・アンチ間の戦争

50 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:59:02.64 ID:zlxNM7960
弟子(子)を作るメリットってなにかあったっけ?
弟子いらなくね?

51 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:00:19.84 ID:ILieL7Xr0
連鎖破門は勘弁ってことで親が子に加勢する第一次忍者大戦がすぐ始まるな

52 : ◆cj5/VN9B.Q (磐城國):2011/06/09(木) 16:00:27.40 ID:cV4aSIUa0
とりあえず親は責任のある人がいいな
もし何かあった場合ちゃんと説明できるよう

53 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:00:39.49 ID:yZsDz9Zd0
>>49
西澤さん、それピンクの奴でそ

54 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:01:35.51 ID:JJcd9Pfy0
>>49
> (規制議論板で扱わないもの・意思のある投稿)
>  ・祭り、単発ageなどへの忍術の発動
>  ・あなた的にむかつくレス、信者・アンチ間の戦争

俺はこれ重要だと思うんだよね
NGやスルーで対処できそうなものは原則として放置でいいと思う

55 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:03:13.07 ID:UfFX2vPy0
>>50
今の規制作業みたいに自分で各レスちゃっくして、前後関係とかその住民間での
議論の流れとか自分で評価しないですむ。
どんどん「下請け」に出してらくちんらくちん

そのかわり、そいつが荒らしだったりすると自分が自分の親から破門されかね
ない諸刃の剣

素人にはおすすめできな(ry


56 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:03:36.43 ID:X+oKO0gP0
弟子いらないならそもそも何が目的で忍者になるんだ
自分が気に入らない奴・スレを止めることに同調して協力してくれるやつが多いほうがいいだろ

57 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:03:38.00 ID:yZsDz9Zd0
>>54
賛成
ていうかコピペやAAとか、スクリプト系じゃない奴は
まず削除依頼を出す、そしてスイトンする、この手法がいいと思うのよ
削除人さんは人が少ない、そして判断がきついから手を出さないというパターンで未処理になるんだろうから
手を出したくても出せなかった削除人さんの為にもさ

58 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:03:46.21 ID:X4G+J41R0
>>50
自分がいない時の補助だとか各板でのサポートとかかな?>メリット

59 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:03:55.61 ID:tiMQLepx0
>>50
作業の分担
手伝ってくれる人がいればそのぶん自分は楽できる

60 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 16:04:00.53 ID:KGP/1vmB0
俺朝から夜11時くらいまでが活動範囲だからド深夜の人とは組みたくない

61 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 16:04:11.01 ID:HRUa/C1U0
GL違反以外で、スイトンドトンする理由がないと思うが
まぁ、連投埋め立て荒しやエロ画像おpとかは余裕でがっつり

62 :◆11eEcq4ImA (豊前國):2011/06/09(木) 16:04:25.82 ID:QMn+XQkz0
カテゴリー外は忍法使えないようにして欲しい。
●持ち同士で協力し合ってドトンするスレあったけど、依頼者をそのまま信じて、
まともなスレをドトンするケースがあるようだったし。

>>52
親になる人は今までの実績を加味して貰いたい。
俺は下忍で充分だけど

63 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:04:49.29 ID:Z4xqCecT0
>>47
>・適宜いろんな板を巡回してて揉め事があれば、助力するさすらいの騎士タイプ

なれるとしたらこのタイプかなぁ…。

では時間が参りましたのでこれで。

小さな声でお送りしました。

64 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:04:59.35 ID:nxS4mB8m0
ガイドラインスレも頓挫してるし、白黒つけづらい部分は難しいきがす
自在な解釈が出来るGL、LR論争やる前に、黒い部分から決めた方がいいんでない

連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃
まず発動可とするルールはこれらで

65 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:05:12.72 ID:ILieL7Xr0
>>54
NGやスルーできない人間は少なからず居てそういう奴らが反応して荒らしも喜ぶって循環もあるから忍者を増やそうとしてるんじゃないの?

66 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:06:19.38 ID:zlxNM7960
>>55
デメリット>>>メリットだと感じる
弟子を作るメリットを造らなければこのシステムの成功はないと思う

考えなくちゃ…

67 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:06:46.68 ID:yZsDz9Zd0
>>64

うん、だから規制議論板で荒らし報告、鑑定が通るタイプ+αなものがスイトン対象

で、関係ボラさんにもここにきて欲しいと思うのよね
焼き部隊と、あとわんわん部隊かな
どこに言ってこれば誘えるのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 16:06:51.79 ID:X4G+J41R0
>>64
>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃
>まず発動可とするルールはこれらで

それはもう決まってるから後の発動条件をどうするかって話
開発スレでもこういってることだし

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:49:14.71
専門板でピンポイントに水遁、土遁できたのが良かったのですけど
そこにはもう戻れないのですか?

104 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:51:54.01
>>100
やり方次第かと
関係各所ま★さんと交渉しなされ
貴方次第

69 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:06:56.21 ID:UfFX2vPy0
>>64
> ガイドラインスレも頓挫してるし、白黒つけづらい部分は難しいきがす

だからこそ、今よりはるか多数の「目」でみて

・一人でも「荒らしだ!」と思えば忍術
・その判断がおかしければそいつが破門される

て仕組み。細かいルールはいらんのよ
現場にまかせて吉田所長

70 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 16:07:39.41 ID:LHbL3aU30
NGあぼんで対処してる人が多いといいですけど
雑談スレなどで人が多いと荒らしに対処出来ず削除対象にもならない
そうしている間にDAT落ちして荒らしが長期化するってのもありますね

71 :Wなんとか 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 16:07:56.61 ID:23P3+uTH0
規制議論板で扱うものって荒らし(削除ガイドラインに該当するもの)の一部でしょ?
削除ガイドラインに該当するものでも規制議論板で扱わないもの(要請とか整理で扱うもの)はあるのに
なんで規制議論板の話をしてるのかよくわからないんだけど
水遁土遁対象は削除ガイドラインに該当するものってことでいいんじゃないの??

72 : ◆Yui/Ui/AmE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:08:07.69 ID:FnfNR9370
親は子が悪いことをしたら責任を持って破門するってことでおk?

73 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:08:09.62 ID:tiMQLepx0
>>62
そういうのはシステムでしなくても掟で決めればいいんじゃないかな

74 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 16:08:38.04 ID:KGP/1vmB0
どうせなら水遁の威力を増して欲しい
今みたいに2分じゃあ意味が無い

75 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:08:53.90 ID:yZsDz9Zd0
>>71
ニュー速みんさんこんにちわw

76 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:09:16.36 ID:UfFX2vPy0
>>66
> デメリット>>>メリットだと感じる

考えりゃそうか。
「忍術を使える」人が増えたら、「自分の価値」が下がる訳だしな。簡単な市場原理。需給メカニズムw

その上、「弟子がヘマすると自分まで処分」ってことか。


メリットねぇ。難しい。上納金制度とか?www


77 : ◆OKHOTSKWmg (蝦夷):2011/06/09(木) 16:09:21.17 ID:Xs2tC0vz0
そもそもどうやって親子を見分けるのか、はどうなっているんだろう
トリップなら偶然被ることもあるんじゃないかな
●IDと関連付けるとか、p2IDと関連付けるとか、Be基礎番号と関連付けるとか
これらなら”焼く”こともできそうだし

78 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:09:24.41 ID:tiMQLepx0
>>71
>>1
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

79 : ◆center1/N6 (磐城國):2011/06/09(木) 16:09:24.67 ID:MgckTeE80
削除ガイドラインでの水遁には反対。
「議論を妨げる煽り」、「第三者を不快にする暴言」での水遁は濫用。
削除GLに抵触≠削除すべきもの

80 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:09:38.93 ID:+IN4H9B00
子はある程度自分で判断して最終的に親が破門すればいいんじゃないの?

81 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:10:05.38 ID:qeDtVAZ10
>>53
そうそう。でも荒らし報告(正義報告)は共通だから

> それを逸脱するなら関係部署のお★様
このあたりがGL・LRに絡んでくるもののような。

最初の親になる人は代行依頼で実績のある人とか?
代行したレスが報告されて、ログ開示まで持ち込まれたとか。


>>55
このシステムに首を突っ込むと●を失うような気がしてきました(苦笑

82 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:10:49.32 ID:nxS4mB8m0
俺も細かいルールは忍者任せ、水遁やられたらやり返せばいいじゃんw
と言う考えだったけど、それでいいのかな?

破門の仕組みはどうするんだろ。多数決?

83 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:11:02.11 ID:UfFX2vPy0
>>72
1.誰がどうみても「こいつ基地外だろ」ってのは責任もって破門
2.微妙な場合は、親の裁量判断
3.その裁量判断がおかしければその親がソイツを破門
4.と、どんどん話が上がっていって、最後は狐w


84 : ◆/fcPK/povsy3 (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:11:14.70 ID:Xm0iRDzC0
従来の★では対処しづらかった部分を忍者部隊がうまく補完できる形になればいいなぁと
>>15の独自文化的ルールみたいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/09(木) 16:11:33.40 ID:lmsmSmJv0
>>69
現状はその個人の判断が水遁土遁荒らしを横行させている
より多人数の合意で水遁土遁がなされればいいけど
それだと明らかに荒らしの場合でもすぐに止められなくなっちゃうんだよなあ

86 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:11:33.42 ID:yZsDz9Zd0
>>81
最初の親の選定条件まで発言しないほうがいいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 16:12:01.19 ID:6RBSZoWh0
これ破門された場合そいつはもう登録できないようなシステムになってるの?

88 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:12:30.19 ID:lmsmSmJv0
>>81
●を失う覚悟がないと水遁土遁はやらないほうがいいと思う

89 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:12:33.75 ID:X4G+J41R0
>>71
水遁や土遁は削除人やスレストの補助的な位置付けにあたるものだと思ってる
自分も基本削除ガイドラインに沿ったものでいいかと思ってます


90 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:12:42.37 ID:ILieL7Xr0
あんまりガチガチに固めると破門を恐れて誰も忍術を行使しなくなりそう

91 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:12:46.63 ID:yZsDz9Zd0
>>84
そうなんよ
たとえば、ある板やスレでは荒らしの象徴として忌み嫌われているAAやらネタレスでも
あるスレでは定番ネタだったりするでしょ

92 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:12:57.08 ID:UfFX2vPy0
>>82
> 破門の仕組みはどうするんだろ。多数決?

親の独断だろ?
もちろん、「一門の主要メンバーの合議で破門するか決める」ってポリシーの親がいてもいいが。

システム的には、親がポチっとなw


93 : ◆8P/CITY/EM (長屋):2011/06/09(木) 16:12:57.23 ID:HWBLt8UR0
細かい方針については、各所属部隊で決めればいいんじゃないですかね。
子が使えない奴だったらその下をごっそり切ればいいわけだし。
そうなるとやっぱ最上級の忍者が重要になってくるよね。
狐が直々に選ぶ最上級忍者は確実にヘマしない人を選ぶべきだけど、選定が大変だね。

94 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:13:35.13 ID:yZsDz9Zd0
>>90
それでいいの
それくらいじゃないと、というかそういう覚悟がある者のみ忍者になれる

それが忍者の掟

95 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 16:13:39.95 ID:pgBVvfek0
一族郎党破門と言うけど
親はねずみ算式に増えてく子全員を把握しなきゃいけないんだよね?
かなりキツそう

96 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:13:44.55 ID:JJcd9Pfy0
>>87
どうするんだろうね
一回やられただけで、ってことはさすがに無いだろうけど

97 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 16:13:55.19 ID:cV4aSIUa0
削除ガイドラインだとAAもアウトなんだよねぇ
前まではスレの流れに沿ったAAも水遁されてたのだけれど

AAに関して誰かの意見が聞きたいなり〜

98 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:14:15.15 ID:+IN4H9B00
水遁は削除GLよりは柔軟に対応できた方がいいと思うんだけどな

99 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:14:55.52 ID:tiMQLepx0
>>85
だから判断は個人でやればいいけど問題があれば親が責任もって破門
へんなことする人は忍者になれないってことじゃない

100 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:15:08.46 ID:X+oKO0gP0
>>74
HAP作り放題な現状じゃ低レベル忍者全体の制限をキツくしなきゃいけないからなー
ご新規さんへの影響も考えて今の中途半端な2分にしてんじゃないかなー

101 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:15:13.31 ID:yZsDz9Zd0


みんな、いったん削除GLでのスイトンを忘れて!

まっさらの状態で考えよう



102 : ◆Yui/Ui/AmE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:15:47.93 ID:FnfNR9370
水遁とGLはまた別にした方がいいとは思う

103 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:15:49.14 ID:nxS4mB8m0
破門されたら●IDとニダラン垢は永久凍結(携帯は申し開き待ち)って事か
なかなか覚悟いるなw

104 : ◆8P/CITY/EM (長屋):2011/06/09(木) 16:16:28.01 ID:HWBLt8UR0
忍者の考え方の違いによって、
「それ水遁は可哀想だからお前も水遁」とか「俺のレス水遁しやがった」とか
無意味な戦争になってしまうんですかね。

105 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:16:28.38 ID:lmsmSmJv0
>>97
現状ガイドライン違反だからといって、ガンガン水遁するやつが出てくるかなあw
AAに関しては「忍者は単発のAAには触れない」って位にしたほうがいいと思う

106 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:17:44.72 ID:Dz1Nyz7C0
AAとかはケースバイケース
厳しく基準を決めると抜け道を使う荒らしも出てくる
黒か白か判断が下手な忍者は破門すれば良い

>>105
複数のAAで埋め立てる荒らしが過去に正義で報告されてるねぇ

107 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 16:18:16.56 ID:LHbL3aU30
>>104
解釈の違いというのは大変難しい問題だと思います
荒らしにしても荒らしてる自覚のない人とかいますし・・・

108 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 16:18:43.45 ID:KGP/1vmB0
>>104
なるほど
それなら●売れまくるかも

109 : ◆Yui/Ui/AmE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:19:14.45 ID:FnfNR9370
>>104
そう言うのは親の考え方によるとかすれば面白いかも

110 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:19:40.05 ID:UfFX2vPy0
>>85
> 現状はその個人の判断が水遁土遁荒らしを横行させている

それは、現状、ノー追加コストで、30分修行するだけで戦線復帰できるから。

新制度だと破門されたら、次の親みつけるまで忍術を行使できない。
●IDも公開して、「こいつ一度破門された」フラグ立てるとかね(破門した側が基地外の場合も
あるのでw 破門即●焼きは行き過ぎ)

悪質なヤツはそれで二度と親になってくれる人いなくなるから、また3600円出してコンビニ
行くしか無い。10回もやられりゃかなり痛いだろ(サイフがw)

111 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:20:04.40 ID:Iz8avBjt0
>>57
削除依頼は出さなくても良いと思うのですが、

> 削除人さんは人が少ない、そして判断がきついから手を出さないというパターンで未処理になるんだろうから
> 手を出したくても出せなかった削除人さんの為にもさ
この部分は強く同意なので、忍術の掟は「削除ガイドラインをゆるーく解釈したもの」を基本にすればよいと思う。
削除GLには反しないけど判断的にはゆるくて済むようなのが良いと思う。

>>69
その仕組みは破たんした。
ルールが無いのを利用して、「自分は荒らしだと思うからすいとんした」と断言されてしまうと微妙なものはすべて黒になってしまう。

112 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:20:36.09 ID:lmsmSmJv0
>>104
オレは過去に水遁依頼を断ったら逆ギレされて水遁されたw
報告スレに報告したけど自働に蹴られたw

113 : ◆center1/N6 (磐城國):2011/06/09(木) 16:20:56.46 ID:MgckTeE80
削除GLは曖昧で主観的ゆえ定義と実際の運用基準は異なっている。
そのことを削除人は分かっているが、一般の利用者は分からないので、
削除依頼は削除されないものばかりが出るし、削除GLを元にした水遁は
気に入らない奴に嫌がらせする道具に成り下がった。

忍術の基準はもっと客観的でデジタルに判断できるものにしないとダメだよ。

114 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:22:06.56 ID:yZsDz9Zd0
>>111
だから削除GLは忘れようって
もしも削除GLを理由としたスイトンをする必要に迫られたなら
スイトンする前に削除依頼をガンガン出す、と
そうすれば削除人さんや案内人さんにも良い刺激になると思うんだ

115 : ◆/fcPK/povsy3 (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:22:12.83 ID:Xm0iRDzC0
>>103
忍者らしくもう少し身軽に動ける方がいいな
やりたい放題にならないようにする落とし所が難しそうだけども

116 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:22:13.90 ID:UfFX2vPy0
>>111
> その仕組みは破たんした。
> ルールが無いのを利用して、「自分は荒らしだと思うからすいとんした」と断言されてしまうと微妙なものはすべて黒になってしまう。

だから、「親」がいない人、「親から破門された人」はもう忍術は使えなくなるんよ (´・ω・`)


117 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:23:37.49 ID:Dz1Nyz7C0
>>69方式が破綻したのは悪い忍者を焼くシステムがおかしかったからでしょ
参加するボランティア★自体少なかったし
今回のシステムは親分の判断でその不備を補えるんだから前回と今回を同列に扱うのは浅慮

118 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 16:23:39.38 ID:5+0n4Axr0
水遁土頓の基準なんて親子で考えればいいんでないの?
親の判断に従えなかったら子を破門すればいいだけだし
親に破門された子は他の親を探せばいいだけだし

119 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:23:57.19 ID:yZsDz9Zd0
>>115
身軽に動いて悲惨な状態になっている過疎板もあるみたいっすよ

120 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:24:12.70 ID:lmsmSmJv0
>>114
言っていることはわかるけど
スピード感がなくなる気がする

121 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:24:47.52 ID:UfFX2vPy0
なんか違いわかってないヤツが多くね

■現行と新制度の相違点■
【同じ】
・荒らしかどうかは各忍者が判断する
・新GL作ってもいいが、アバウトなものになるだろう


【相違点】
現行→破門されても30分で復活
新制度→破門されたら次の親がみつかるまで忍術は使えない。破門歴がわかるようにすれば(●IDとかで)
      弟子入りしにくくなる。

122 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:26:16.24 ID:nxS4mB8m0
親の力が強すぎると親の顔色をうかがうようになるからなあ
まあ、その方が単純でいいのかな?
ルールは自働ってのが落ち着き先になりそう

123 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:26:19.53 ID:yZsDz9Zd0
>>120
じゃあ削除人統括に話つけてくるか
これGL**でスイトンしますけど削除判断よろしくです!っていう受付をつくってもらうとか
でもスピードとか言い出したらじゃあなぜGL援用してるの?っていう話になる

124 :Wなんとか 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 16:26:46.16 ID:23P3+uTH0
>>114,123
削除GL準拠じゃダメな理由は?

125 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:27:11.29 ID:X4G+J41R0
削除GLを「偽装した」水遁・土遁理由以外で、問題があるようなことってある?
せいぜい連投じゃない単発でのAAや差別発言程度のものだと思うけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 16:27:31.78 ID:JJcd9Pfy0
>>116
いい忍者はどんどん子を作り増殖し、悪い忍者は破門されてその家系は途絶えるってわけか
良い感じに機能するといいねー

127 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:27:48.10 ID:UfFX2vPy0
むしろ、GLなんか心配するより、「あの忍者誰がみても荒らし」なんだが、

  ■その忍者の親と連絡つかなくなった■

こっちじゃね?
匿名掲示板の限界。来なくなることは往々にしてある

128 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:28:09.14 ID:yZsDz9Zd0
>>124
削除GLは掲示板のログを削除する権限を管理人から預かった削除人を守り、そして縛るものであって
今回の忍法帖の手法とは別ものだから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城國):2011/06/09(木) 16:28:09.56 ID:MgckTeE80
>>124
>>79 >>113

130 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:28:49.48 ID:+IN4H9B00
>>127
一族郎党破門でしょ

131 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 16:29:06.86 ID:sp4Yc2qa0
>>127
さらにその上がごっそり切る。

132 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:29:25.40 ID:nxS4mB8m0
>>127
おいちゃんは、その親が破門すればいいんじゃね?
と、言ってた。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/09(木) 16:29:53.70 ID:POar/NZj0
>>127
その場合は親の親が破門すると

134 : ◆Slml/X7rI7Ot (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:30:25.15 ID:oSzmmXTH0
親を五人制みたいなのにしたらどうだろう?

135 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:30:45.99 ID:Iz8avBjt0
>>83
3と4の間に現役ボランティアによる破門もあればよいんじゃないかな

>>114
削除GLが大前提でなければこの仕組み自体NG。削除★の了解を得られるわけないから。

> もしも削除GLを理由としたスイトンをする必要に迫られたなら
> スイトンする前に削除依頼をガンガン出す、と
> そうすれば削除人さんや案内人さんにも良い刺激になると思うんだ
現状でさえ削除依頼の対応が滞っているのにそんなのバンバン持っていっても未処理が増えるだけorその程度は放置してくださいと言われるだけで良いことは何もないだろう。

>>116
今までのすいとんどとん実績を見る限りでは、親そのものが変な人の可能性の方が現状では高いんだよ。悪いけど。


それとは別に自分の意見。
あんまり親と子の絆を強くしすぎるのもなれ合いを生むのでゆるい関係にした方がよいと思う。

136 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:30:47.04 ID:zlxNM7960
>>124
GL違反を水遁しちゃダメ!とは言ってないんじゃないか?

137 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:30:57.23 ID:yZsDz9Zd0
>>127
それならみんな離散するのがいいかな
親確認が2週間困難になったら一族破門あるいは別の親に吸収
あるいは辞職したい親が申し出たら別の親の下部組織に配属されるとか

138 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:31:37.90 ID:lmsmSmJv0
やっぱり削除ガイドラインじゃなくて
「忍者ガイドライン」を作る必要があるんかね

139 :Wなんとか 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 16:32:24.19 ID:23P3+uTH0
>>129
「削除GLに抵触≠削除すべきもの」
この判断を今までは削除人がやってたのが、これからは水遁人?がやるってだけじゃないの?

>>128
削除GLは削除人のためにあるの?2chのためではなくて??

140 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 16:33:09.77 ID:sp4Yc2qa0
>>134
例えば?

141 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:33:18.75 ID:yZsDz9Zd0
>>135
じゃあじぇんぬ★さんか誰か呼んでこようか?
なんか削除組の人ってすごく上の人の顔色伺っている人ばかりなのが気になってるんだ
しかたがないことだし理解はできるけど
削除依頼をだしちゃいけない削除整理板ってなんだ?って感じ

それと削除GLは大前提なんて誰が言ってるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 16:33:29.57 ID:JJcd9Pfy0
>>139
水遁は削除じゃないですし
レベル1に戻すだけなんだから、判断基準が同じでいいわけがない

143 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:34:02.82 ID:Iz8avBjt0
>>139
削除ガイドラインは2ちゃんねるを使っている住人のためにある。
ひいては2ちゃんねるのためでもある。

利用者が2ちゃんねるに書き込むときの大前提ルールが削除ガイドライン。

144 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 16:34:19.62 ID:LHbL3aU30
>>138
破門と焼きが繰り返された果てに完成しそう

145 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:34:24.70 ID:yZsDz9Zd0
>>139
違います

削除GLは管理人を守るためのものです

146 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:34:54.23 ID:Dz1Nyz7C0
>>129
削除人でも削除権を乱用すれば統括に削除権が停止される。
「議論を妨げる煽り」、「第三者を不快にする暴言」での水遁濫用が行われたら親分が破門すりゃ良いだけ。

147 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:35:07.41 ID:X+oKO0gP0
直接の親が不通の時を考えて同族のおじさんおばさんにも甥姪の破門権あったらいいと思う

148 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:35:58.60 ID:+IN4H9B00
まぁ、破門の仕組み自体まだよくわからんからなー

149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (駿河國):2011/06/09(木) 16:35:59.96 ID:PISC5R6r0 ?2BP(161)
焼かれるようなひどい荒らしの混入を防ぐために、たとえばBe登録日は使えない?
焼かれたらBeも再登録するだろうから、
Beがたとえば半年以上前に登録していれば、半年間は暴れてないだろうと推測できるし。
●の登録日が分かるなら、これも同様に。

150 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:36:06.13 ID:lmsmSmJv0
>>144
まあ、それでいいんじゃないw
ワリとマジでw

初期は、削除ガイドラインから不必要なもの、不適当なものを削除して
必要なものを付け加えれば少しはまともなのができそう

151 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:36:22.65 ID:qeDtVAZ10
>>139
削除対象レスに撃っても投稿者は破門されますが「レス自体」は残ってしまうです。

重複スレのドトンはスレが落ちますけど。(ただしdatなので閲覧可能)

152 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:36:44.46 ID:Iz8avBjt0
>>141
規制でもお止でもなんでも、2ちゃんねるの規制関連の仕組みはすべて「削除ガイドラインに反した書き込み」を何とかしようというところから出発している事実があるから。

153 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:37:07.47 ID:tiMQLepx0
>>139
違うと思う
忍者は、削除のお手伝いではなく、規制のお手伝いをするんだと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 16:37:45.84 ID:5+0n4Axr0
水遁土頓で即●が焼かれるなり規制がかかるならきびしい基準にしたほうが良いと思うけど
2分書き込めなかったり多少スレ立てが出来ない程度のペナルティなんだから
弱い基準で十分だと思う

155 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:37:50.73 ID:Dz1Nyz7C0
>>145
そりゃ重要削除でしょ?
本質的にはひろゆきが言ってる通り「バカな書き込みを減らすため」

156 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:38:28.21 ID:ILieL7Xr0
子を何人まで持てるかとかは決まってるの?

157 : ◆LSvKen8k.NRz (長屋):2011/06/09(木) 16:38:54.67 ID:uFSLiLem0
>>156
まだ決まってないよ

158 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:39:06.05 ID:X+oKO0gP0
削除人みたいな頭の固い連中とは関わりとうないのー

159 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:39:36.65 ID:X4G+J41R0
そもそも削除GLに連投やら広告爆撃とか入ってるしね

160 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:39:36.27 ID:yZsDz9Zd0
>>152
だからスイトンするなといってる意見じゃないんだ
これは削除GLに関する理由でスイトン妥当だよねとなる案件の場合
削除依頼を出してからスイトンしにいってもいいんじゃない?ということさ
なぜそれがダメなん?
もちろん連続投稿全部を依頼出すのは大変だから、まず先頭1resだけ依頼出して
スイトン終わったら残りを依頼しにいく
これだけじゃない

161 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 16:40:17.26 ID:cV4aSIUa0
柔軟かつ速い対応ができるようにしないと

162 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:40:29.05 ID:yZsDz9Zd0
>>155
あーごめん
管理人を守る=2ちゃんを守る=利用者を守る
ですお

163 :Wなんとか 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 16:40:34.80 ID:23P3+uTH0
>>142,151
2chにとってよくない書き込みをしにくくするっていう目標は同じじゃん

164 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:41:16.50 ID:Z4xqCecT0
>>161
同意。

行ってきます

165 : ◆Slml/X7rI7Ot (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:41:19.55 ID:oSzmmXTH0
>>140
親を五人組にして相互で確認
一人が変なことしたら、3人以上の同意でその親1人を破門にできる

とか

166 : ◆Yui/Ui/AmE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:41:20.23 ID:FnfNR9370
水遁なんて自分たちで荒らしをやっつけようみたいな感じなんだから削除関連とは全く別でいいだろ

167 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:41:25.11 ID:zlxNM7960
>>156
それもここで決まれば万々歳
面倒見なきゃいけないわけだし二人で妥当だと思うけどね

168 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:41:25.01 ID:yZsDz9Zd0
つうかなんでこんなに削除GLでの忍術行使にこだわるの?

169 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:43:33.50 ID:ILieL7Xr0
あと子を指定する方法も決まってないんだよね?
トリップだけなのか、●も絡ませるのか、ついでにbeも絡ませるのかとか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 16:44:06.57 ID:5+0n4Axr0
>>168
削除GLに反さない様にLRを無視してスレの雰囲気ぶち壊すレスをしてるからだったりして

171 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:44:10.04 ID:zlxNM7960
>>168
削除GLは忍者GLではないけど
水遁対象になる場合はあるからじゃないか?

172 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:44:12.04 ID:Dz1Nyz7C0
新しく作るよりは既存の機能してるルールに乗っかった方が楽だからじゃね
新しく作っても作るやつが削除畑や規制畑に疎いと荒らしに抜け穴掘られるだけだし

173 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:44:22.39 ID:+IN4H9B00
親が荒らし用の子を作るってのもありえるね
その辺どうなってんのかな

174 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:44:30.06 ID:X+oKO0gP0
FOXは1人につき2人の弟子って事を言い出したんだからとりあえず2人でいいよね


175 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:45:04.15 ID:JJcd9Pfy0
>>168
明確な基準があれば、それに則って好き勝手出来るからでしょ。困っちゃうねー

俺は基本的には各板の住人からの依頼をこなしていければそれでいいと思ってる

176 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 16:45:45.07 ID:lmsmSmJv0
だから削除ガイドラインパクって
誰かが新しい「忍者ガイドライン」の叩き台作ればいいんだよ

それを議論しつつ、運用しつつ完成させていく

177 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:45:54.25 ID:Iz8avBjt0
>>160
自分の意見は「削除GLをゆるーく適用した掟」なので。
削除ガイドラインの判断を簡単にしてホイホイどとんできるイメージ。
その状態でいちいち削除依頼を出していたら膨大な量になってしまう。

忍者の掟とは別に削除ガイドラインに明確に反する書き込みだけを削除依頼するなら問題ないけど、それなら別に忍者の掟とする必要はないと思うし。

178 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:45:55.59 ID:yZsDz9Zd0
そろそろまとめるか

削除GLを利用したい派
規制議論板で扱う系統のみに忍術行使したい派(ていうかそうやれって言われてるんだけど)

>>1

> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

179 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 16:46:00.33 ID:eeRHEuPq0
親の数を限定するとか
親を認証制にするとかしないと
正義忍者の親だけでなく
荒らし目的の忍者を集めた荒らし忍者の親も出現しないか?


180 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 16:46:34.47 ID:Dz1Nyz7C0
弟子が悪さをしたら親分がそれを破門する。これだけを大前提に考えれば良い。
登録がどうとか親分が荒らし用の弟子を作るとかのケースはこのスレで考えることじゃない。
その議論は開発スレでやれ。

181 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:47:20.45 ID:Iz8avBjt0
>>168
全くこだわってない。
遊びをやるなら削除ガイドラインからはみ出さない方向でやればいい、って言ってるだけ。

182 : ◆V9jCpeKdbZec (西藏自治区):2011/06/09(木) 16:48:55.60 ID:8DzHd5G20
水遁は破門後の書き込みに影響が出るから規制側
土遁はスレストがかかるから削除側

それを一緒くたに忍術GLにしようとしても上手くいかないと思う

現状でも削除GLと正義板の規制基準は別だし

183 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 16:49:11.10 ID:sp4Yc2qa0
削除関連は削除人に丸投げ! ミ卍
で良い気がするんだけどなー。

184 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:50:02.53 ID:yZsDz9Zd0
だからさ、ガイドラインスレでも散々ごたごたしたのは削除GLを完全援用するか否かだったんだ

そりゃ削除GL利用すりゃGL5 6とか書いてサクサクスイトンできるし
自分に非がない!と主張できると言いたいのだろうけれど
でもじゃあなんで削除依頼は出さないの?忍者じゃなくても削除依頼しにいきゃいいじゃないと思うんだ

これなんかおかしい?

185 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 16:50:35.96 ID:JJcd9Pfy0
>>176
ガイドラインを作るのは無理ってのが俺の意見

全部依頼所に集約させちゃえばいいんだよ
「住人が荒らしだと判断」→「忍者部隊の人が荒らしだと判断」って二重のプロセスを踏めばまともになるかと

スピード感は多少落ちるけど、それはまあトレードオフってことで

186 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:51:33.19 ID:Iz8avBjt0
>>179
そういうのを見かけた人が通報するスレを作って、その通報をもとに親そのものを破門する仕組みも作ればよいのでは?
親を破門するのは現役★〜最終的には狐様あたりが。

>>183
それが現状うまくいってないから忍法帖ができたんでしょう(それだけが理由じゃないけど)。
削除★だけじゃ対応しきれないしスピード感が無いよ。
連投荒らしとかは削除依頼しても削除★が見るころにはスレが1000行ってたりすることも多々あるし。

187 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 16:51:56.71 ID:LHbL3aU30
>>184
雑談や勢いのあるスレだと削除依頼が追いつかないというのもあるのでは

188 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 16:52:28.13 ID:sp4Yc2qa0
スレ違い・板違い人の始末は忍者の仕事で無いでござる。ニンニン

189 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:52:30.21 ID:X+oKO0gP0
削除板が賑わうな
忍者同士の確認の場にもなるな

190 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 16:52:38.86 ID:eeRHEuPq0
あくまでも忍術の対象は
>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

・・・であってGL援用の拡大解釈水遁は
忍術の対象外・忍術の濫用にあたるってことじゃないのか

191 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:53:16.12 ID:X4G+J41R0
>>184
削除依頼を出して無駄に削除人の仕事を増やすよりも
水遁や土遁で対応できるものならした方がいい

それでも継続性があるといよいよ規制の出番になるわけだけど

192 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 16:53:21.65 ID:cV4aSIUa0
忍者なんだから速さは必要でしょ
勢いのある雑談系とか
容量埋めなんて数分で終わるし

193 :Wなんとか 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 16:53:54.01 ID:23P3+uTH0
>>184
今のキャップ持ちの負担を減すのが忍法帖の目標なんじゃないの??

194 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:54:27.49 ID:Iz8avBjt0
>>190
その通り。
>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね
に対応する部分の削除GLを引用し、ゆるーく解釈するようにすればそれがそのまま忍法の掟となると思うけど。

195 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:54:30.56 ID:yZsDz9Zd0
削除GLに「スレッドの健全な進行に妨げとなるレスは削除対象」という文面があるよね
じゃあ忍者の忍術行使レスも場合によっては「スレの健全育成を妨害する削除対象」となりうるよね

>>187
それはそう思う
でも出した記録が残れば、削除人さんもいろいろ参考に出来ると思うんだ


196 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:55:04.73 ID:qeDtVAZ10
>>179
> 荒らし目的の忍者を集めた荒らし忍者の親も出現しないか?
ありえますね〜
各板の特性により、第3者からはわかりづらそうだから、>>186の感じで
報告して現役★〜判断か。。


>>184
おかしくない。
単発スレをGL理由にするなら削除依頼を併用すべきと思います。
対象スレも残ってしまいますし。

197 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:55:43.59 ID:tiMQLepx0
>>182
これは一理あるか…
土遁でも乱立とかなら規制側にもなる

>>190
その言葉をそのまま受け取れば
土遁は削除対象に行使するのではなく乱立とかに行使するということ?

198 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:55:53.13 ID:Iz8avBjt0
>>184
削除人じゃ対応しきれない、★がすべてをやる時代は終わった。住人たちで何とかするのじゃ!
っていうことで忍法帖を始めたのにそれじゃ本末転倒だから。

199 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 16:56:21.59 ID:X+oKO0gP0
削除人の判断を煽るまでもなくGLをもとにして動いたら削除板に書き込んどけばいいって話じゃないの
その後削除人が動こうが動くまいが削除人の勝手で

200 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 16:56:32.75 ID:eeRHEuPq0
>>186
親を破門する仕組み(A)はともかく
親の●を焼く仕組み(B)ってのは
現状規制議論板で★自働さんや★蟹さんがやってるやつだよね

親の権限というのが例えば子分の数によって増えるとなると
正義の親分より荒らしの親分の方が力を持っちゃうってことも
あり得ることじゃないかと思うんだ

実際に子分の数を増やすだけでなく
また裏の方法で子分の数だけを膨大に増やすような

だから結局里親制度ってのは
規制議論板でやってる報告の下部組織を
忍者間でやってくれってことなのかなと

201 : ◆Momoca3cMo (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:56:58.54 ID:qeDtVAZ10
>>196
スレじゃなくてレスだわ。んじゃまた。

202 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 16:56:59.81 ID:nxS4mB8m0
どうとでも解釈できる部分は個々人に任せるしかない
今までは報復だたけど、新制度では破門になるだけっぽいな

親(上位親)1人、子(下位親)2人、孫(下位親である子供の子供)各2名ずつ、計4人
これで1部隊かな。この構図は上に行っても変わらないよね?
これだと上位親が下位親を破門するには6人の管理が必要って事か

203 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:57:40.56 ID:yZsDz9Zd0
なにか勘違いしてるか何かなのか?

削除依頼を出して削除★に丸投げして仕事を増やす訳じゃないでしょ
削除依頼を出せない理由でもあるの?

204 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 16:57:49.48 ID:ILieL7Xr0
確かに早いからって忍術に頼ってると削除依頼ののログはたまらないね
2度手間だけど削除と忍者両方に書いて貰うしかないか

205 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 16:59:14.20 ID:Iz8avBjt0
>>199
それをやると削除★の負担が増える方向になるだけだから「掟」にするのはやめようって言ってる。
忍者各自が自分の判断で削除依頼を出すのは全く問題ないと思うが。

206 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:59:23.78 ID:tiMQLepx0
>>198
削除人じゃ対応しきれないだっけ?
キャップじゃ対応しきれないじゃなかった?

207 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 16:59:32.16 ID:yZsDz9Zd0
>>199
そう、そういうこと
それで削除人さんが「げ、この板ちょっと見るか」と思って
重点的に見れるようになればその板の住人も喜ぶと思うし
あまり出てこない板はそれでいいし

208 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 16:59:34.57 ID:+IN4H9B00
削除に依頼出すかどうかは依頼者が判断することじゃないの
水遁で十分だと判断した場合削除まで報告は不要だと思うケド

209 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 16:59:41.53 ID:LHbL3aU30
>>195
参考にはしていただけるかと思いますが
継続して報告する労力を考えたら報告者は少ないですよね・・・

210 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:01:00.92 ID:Dz1Nyz7C0
>>206
削除人もキャップのうちに入るんだからこの議論内じゃだいたい同じこと

211 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 17:01:11.27 ID:lmsmSmJv0
もし、やるのが依頼を出したものだけにするなら
一スレだと煩雑になるし依頼も埋もれちゃうから
サーバー毎にするとか

忍者もあんまり分散しなさそうだし
自分の専門板に集中できる

212 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:01:12.20 ID:yZsDz9Zd0
>>205
削除人さんに全部を負担させるわけじゃないってーの
記録を残す為と忍者の枷をつけるためだって


213 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:01:17.23 ID:Iz8avBjt0
>>203
> 削除依頼を出して削除★に丸投げして仕事を増やす訳じゃないでしょ
実際に削除をするかどうかにかかわらず、依頼数が膨大になると削除判断をするだけでも仕事を増やすことになるの。

214 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:02:18.53 ID:eeRHEuPq0
>>197
土遁に関わっていると思われるのは
「スレ立てあらし」ってところだと思うんだが
スレ立てあらしってアバウト過ぎw

でも板違いのスレは土遁でなく削除の対象となると
どうなんだろう・・・

ぶっちゃけスレ立てが大問題となってる板と
そうでない板とですごく温度差もありそうだ

でも水遁はこれまで一人の忍者でできたけど
土遁は複数忍者の協力が必要だった訳で
そこで相互監視の役目を担うことはできた筈だけど
中身精査しないで土遁支援してたってこともあるんだろう




215 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:02:43.49 ID:Iz8avBjt0
>>212
記録を残すなら忍者の里でやればいい。
削除依頼を出しただけで削除★の負担になるというところがわかってない。

216 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:03:35.24 ID:yZsDz9Zd0
>>211
うーんと、

> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

だから、この手の対応スピードが必要なのはすぐスイトン
で、里のボラが忍者するスレに報告とか。

あと日常で見かけた削除GL違反じゃね?レスは削除依頼を出したのちスイトンとか

217 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:04:14.31 ID:Dz1Nyz7C0
案内人は削除依頼が増えると仕事が増えることになるな
今でも長期未処理とか溜まってた記憶がある。あのへんは★無しでもできるけど

218 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:04:27.57 ID:yZsDz9Zd0
もしかして削除人さんがきてるの?
きてくれてるならキャップ出して欲しい

219 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:04:35.35 ID:Iz8avBjt0
明確な削除GL違反なら削除依頼は個々の忍者の判断で出せばよいと思うけど、
忍者の掟を基準に「この部分は削除GLに反しているから削除依頼しよう」はやめた方がよい。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:04:36.53 ID:X4G+J41R0
>>203
削除依頼出すことに関しては意見はないよ
数あるGL違反スレ全部が全部報告しても削除人は人数が多いわけでもないし
四六時中いるわけじゃないんだから面倒見切れないでしょ。そこを忍法帳で対応しようって話で

221 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 17:05:22.75 ID:JJcd9Pfy0
>>214
なんかここで議論してても色んな板の住人が入り乱れてるせいか、よくわからん
例えば、花園とそうじゃないところで部隊を分けた方がいいのかも

222 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 17:05:45.68 ID:X+oKO0gP0
レス削除の忍術があればいいのにね

223 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:06:48.12 ID:Dz1Nyz7C0
>>222
何度も言われてることだけどその忍術は不当かどうか判断する方法がないんだわ

224 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:06:57.62 ID:yZsDz9Zd0
ちょっと離脱

あくまで>>1だからね

225 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:06:59.41 ID:zlxNM7960
>>179
> 荒らし目的の忍者を集めた荒らし忍者の親も出現しないか?

まとめて破門すればいいだけの話じゃないか
最初の親の破門権はFOXタンに持っていただこう

226 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:07:03.73 ID:Iz8avBjt0
>>222
それは遊びの範囲を超える

227 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:07:23.03 ID:UfFX2vPy0
どうしたって、この仕組上

・GLあったって、そんなの無視して忍術行使する忍者が出る
・「あの忍者GL違反だ!」って連呼したって無視する親も出る
・その親に「GL違反忍者を破門しないの、絶対おかしいよ!w」って言っても無視される
・どんどん上にあがって、最後は狐

こうなるよな (´・ω・`)
あんまりGL詰めても仕方ないと思うよ

228 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:08:56.64 ID:tiMQLepx0
忍者が削除GL基準で水遁するのがなしでも
削除人が★で水遁するのはありだよ
これまでの規制議論板でも削除人案件というものがあるんだから
削除依頼を続けているうちに削除人が
「この荒らし水遁してください」って忍者に頼むのもありだと思う

229 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:09:12.82 ID:eeRHEuPq0
>>227
本来は
「悪い忍者現る→報告→●焼き」
っていうシステムだったんだよね

このシステムがうまくいかなかったってことか


230 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:09:44.40 ID:UfFX2vPy0
>>225
> 最初の親の破門権はFOXタンに持っていただこう

それはガイシュツw確定事項

  86 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:31:15.35 発信元:211.121.90.171 [8/13] 0
  トリップ付きで話し合ってくれたら
  その中から最初の数人を私が決めマース

  悪い子がでたら親がその子を破門するけど
  親がなかなかしないなら、その親
  それでもダメならその親・・・が一族郎党破門してねー


231 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:10:42.64 ID:Dz1Nyz7C0
>>227
> ・GLあったって、そんなの無視して忍術行使する忍者が出る
親が破門すれば良い

> ・「あの忍者GL違反だ!」って連呼したって無視する親も出る
その親が破門すれば良い

> ・その親に「GL違反忍者を破門しないの、絶対おかしいよ!w」って言っても無視される
この制度に限らずこの手のクレームは解決法がありません

> ・どんどん上にあがって、最後は狐
これは掟どうこうじゃなくて忍法帖自体の仕組みの問題。開発スレでなんか提案しましょう

232 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:11:50.68 ID:Iz8avBjt0
>>228
それは忍者の掟の範囲外のことだと思う。
削除★がすいとんしたいと思えばすればいい。削除★自身も★ですいとんできるんだから。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:12:19.07 ID:X4G+J41R0
>>227
ガイドラインだろうと何であろうと主観に委ねられるのは仕様がない
現在の荒らしに対しての裁定も各削除人によって違うんだから、最終的には狐ってことになる

234 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:13:12.20 ID:eeRHEuPq0
親がFOXタンの任命制だとすると
方向はかなりはっきりするね

変な親もFOXのひも付きだと出現する心配はないのか

235 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 17:13:46.93 ID:nxS4mB8m0
親は孫やひ孫も破門できるのかな?
親は直属の子だけしか破門できないようにした方がすっきりすると思うが

236 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 17:15:01.68 ID:LHbL3aU30
>>235
そうすると直属の親が対応出来ない間に不都合なことが起こらない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/09(木) 17:15:17.73 ID:Dz1Nyz7C0
>>235
そうすると親から見て孫にあたる忍者(親から見て子にあたる忍者が破門された状態)の管理が宙ぶらりんになるじゃん

238 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:16:12.56 ID:eeRHEuPq0
GLは参考になるけど
里での基準としては
客観的に誰の目から見ても「ひどい荒らし」となる客観的なものは
水遁対象になり
双方に言い分が認められるような主観が入り込むようなものは
水遁から外れるor里親の判断ということになるんじゃないかな


239 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:16:20.43 ID:zlxNM7960
>>235

>>230

240 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:16:35.82 ID:UfFX2vPy0
>>235
だから「直親と連絡取れなくなったらどうする?」って話。匿名掲示板なんだからしょっちゅうおきるだろ?
子供はやり放題になってしまう

さっき議論して、「自分の直系卑属は任意に破門できる」しかありえないっぽいんだ (´・ω・`)



241 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 17:17:19.66 ID:LPQCLQubP
どんな依頼が来るかやってみないと分からないから
あまり細かいルールは出来てからでないと。
基本は水遁土遁はスピードが命だということだと思います

242 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:17:41.02 ID:eeRHEuPq0
>>235
親は「親の権限を持った里親グループ」の方が
いいと思うね

親同士の相互扶助w

243 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:18:23.11 ID:UfFX2vPy0
>>242
両親(父と母)が必要とかねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:19:07.43 ID:tiMQLepx0
>>240
親の親に連絡のとれない忍者を破門してもらう

245 : ◆ARROW4p8Z2S0 (河内國):2011/06/09(木) 17:19:57.28 ID:T2ID48fZ0
無理に階層構造にしなくても良いと思う
子が勧誘した子も義理兄弟として自分の親の子になる仕組みも一考の価値はあるかと

少なくともテスト中や立ち上げ当初は認定された不動の親に
子がわらわら付いたら良いんじゃないかな

246 :◆VCjxjPvMpU (相模國):2011/06/09(木) 17:20:17.19 ID:EZ65WEq+0
依頼で水遁して分かった事はその板に精通してなくて土遁水遁すべきでは無いと言う事
だから依頼所はなるべく専用スレでやる方向にもっていくようにしてきた
趣旨とは違うかも知れないがその板だけ水遁土遁出来るしくみが出来れば理想

247 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/09(木) 17:20:23.66 ID:LT8E4NJz0
親が死んで宙ぶらりんになったら叔父や祖父に盃直し

248 : ◆1R6qnFYI96 (武蔵國):2011/06/09(木) 17:20:37.27 ID:JJcd9Pfy0
>>241
スピードが命ってのは有り得ないと言っておく
なんのために、忍術を使える人を制限しようという話になったのか

依頼に関しては今までの水遁土遁依頼所なんかを見れば分かるでしょ

249 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:20:40.07 ID:Dz1Nyz7C0
乗っかっちゃった俺も俺だけどここは掟・ルールに関する話し合いスレなんだが
忍法帖全般に関わる議論・提案は開発スレでやってくれ

250 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:21:23.47 ID:UfFX2vPy0
>>244
それはデフォでできるが、そうすると、悪くない忍者まで巻き添いになる。

やっぱ、実子のほか、ピンポイントで、孫とか曾孫・・・直系卑属は任意に破門できるように
した方がよい。

251 : ◆HzCysPNSUI (草):2011/06/09(木) 17:22:09.97 ID:lmsmSmJv0
水遁土遁ができるスレを決めればいい
そうすれば相互監視もやり易くなる

提案としてサーバー毎に1スレにするとか


それ以外でやった隠れ忍者は破門の審議対象

252 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:22:12.25 ID:zlxNM7960
「〜だけ水遁、土遁したい」って意見を見た
マルチポストだけとか、依頼スレだけでとか

親が子を知るためにも子は親に忍術の使用法を明確に宣言しておくといろいろ捗るかもね

253 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 17:23:06.29 ID:v9TzcLt90
ん?
GLと規制議論で報告スレがたてられそうなレスがスイトン対象として基本的な基準でしょ?

俺はあまり個別にスイトンするのは面倒なので、スレどっとんを中心にしてきたので
GL基準を念頭にスレどっとんが妥当かなとおもってやってきた。

大丈夫だ!問題無いっ!

254 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 17:23:12.14 ID:nxS4mB8m0
>>244
それでいいと思う
親がいなくなれば子供は忍術が使えない

親が直系全てに任免権を持つとねずみ算式に管理しなければなrない忍者が増えていく
それら全てを精査して判断しろと言うのは無理だろう。
まあクリック一つで破門できるようにはしといた方が便利だろうがが

255 : ◆404UUQO7PA (空):2011/06/09(木) 17:23:38.03 ID:cuEirU7b0
子の不始末(荒らし)に親は責任を負う
・ムカつく親の元で荒らしまくる奴が出てくる

子の不始末(荒らし)に親は責任を負わない
・親が子に成りすまして荒らしまくる

起き得る事態は出来るだけ想定して対処法を考えた方が
いいでしょう。

256 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:24:19.22 ID:UfFX2vPy0
>>249

  80 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:26:16.87 発信元:211.121.90.171 0
  掟とかルールの話し合い
  子募集、里親募集
  新しいアイデア←■ここ

アリじゃね?まだ専用スレないし。上から2番目のはあるけど



257 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:25:07.94 ID:Dz1Nyz7C0
>>256
じゃあ新スレ立ててそっちでやってくれ
掟議論が脱線しまくりじゃん


258 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:25:23.78 ID:yZsDz9Zd0
>>256
ちがうよ
まずは立てたけど

> 等は里にそれぞれスレたてて話し合って決めてねー

だから新スレ立てるか、システム仕様に直結なら開発室で

259 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/06/09(木) 17:26:21.14 ID:zjOhf39e0
一人で忍法帖2つ用意して、
一人で親と子になればいいんでしょ

で、子(自分)で荒らしをして親(自分)が子(自分)を解雇→新しい子(自分)を雇う
の無限ループ

260 :◆XciudrsMOY (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:26:27.87 ID:SOSB3q+H0
スレ保持数が少ない板であまりにGLから逸脱したクソスレやネタスレ対策をしたいのですが・・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/09(木) 17:26:41.49 ID:m4W06ph/0
こんなのは水遁できないようにして
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294723573/471
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294723573/476
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294723573/484



262 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:26:49.37 ID:eeRHEuPq0
親が何人かいて
その親にそれぞれ子供がつくっていうより
現在の忍者集団(子集団)を取りまとめる統領みたいな「親」が数人いて
その親が忍者集団を取り仕切るというのだとわかりやすいな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:27:22.68 ID:tiMQLepx0
>>255
> 子の不始末(荒らし)に親は責任を負う
> ・ムカつく親の元で荒らしまくる奴が出てくる
子に任命するのは親の責任

> 子の不始末(荒らし)に親は責任を負わない
> ・親が子に成りすまして荒らしまくる
複垢は禁止という前提らしい >>41

264 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:30:37.89 ID:tiMQLepx0
>>260
どの板?

265 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 17:31:06.21 ID:X+oKO0gP0
>>212のいう記録を残すというのは里でなんとかなるだろうし
忍者の枷というなら狐も忍者同士の相互監視って方法を望んでる
個人情報書き込み、エロ画像30枚以上、総容量50KB以上の連投 くらいの書き込みは削除板に書き込むべし ってくらいにしてあとはなしでいいんじゃない


266 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:32:24.73 ID:zlxNM7960
>>260
まず保持数増やすように動いてみたらどうでしょう


そもそも掟、ルールってすいとん、どとん対象の話限定なんか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/09(木) 17:33:04.36 ID:LT8E4NJz0
>>260
専用スレ立てて削除人召還して話し合いの上その板でのドトン範囲の
拡大許可もらうなりする、ってこっちゃないですかね

268 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:34:20.64 ID:UfFX2vPy0
>>254
反対。

理由=連絡のとれない忍者は「悪い忍者」ではないから

反例=たとえば弟子が10人いて、9人は人格者だが、一人だけ荒らしだとした場合、
     10人まとめて破門されることになる

解決策=孫や曾孫もピンポイントで破門できるようにする。

269 :◆VCjxjPvMpU (相模國):2011/06/09(木) 17:35:55.77 ID:EZ65WEq+0
子を管理するにしてもまず親をどう決めるかだと思う
●IDの水遁土遁履歴を表示してどんだけ他●を集められるかで
親を決めるしか無いと思う

270 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 17:36:14.73 ID:KGP/1vmB0
なんで親子なの?
グループじゃダメなの?

271 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:37:21.88 ID:tiMQLepx0
>>268
子の管理をできない親は「悪い忍者」だと思う

272 :◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/09(木) 17:37:26.37 ID:3FBhe6dU0
>>259 を防止するならやはり>>262みたいに基本的には頭領が土遁作業する
頭領留守の時には直属の子に委任

頭領が水遁担当を軍団の人数に応じて選べる

とかがいいと思われる



273 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:37:41.98 ID:eeRHEuPq0
数人の親が権限・・・というより
実質は忍者の管理という面倒だけど大切な役目を担ってもらうという
具合にした方がいいんじゃないかな

そもそも「忍術を使える忍者」(子)は
その数が制限されるべきなのか?

274 : ◆GqyNxhSb1k (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:38:22.18 ID:UfFX2vPy0
>>266
> そもそも掟、ルールってすいとん、どとん対象の話限定なんか?

落ち着いて考えればわかるが

・ルールとシステム仕様は切り離せない
・他方で、少数鯔規制から多数忍者にかえた趣旨からして、GLに限定して詰めても仕方ない(ワーク
 するはずがない)

ので議論しぼっても無駄w
GL厨にはスマンが。ズレてる。

275 : ◆Slml/X7rI7Ot (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:39:14.84 ID:oSzmmXTH0
親無し忍者はあり?
破門されたわけではないが、術は使えない。
ほかの親忍者に子申請をして能力を使えるようになる。

276 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:39:16.77 ID:Dz1Nyz7C0
>>268-271
移動せいスレ違いだ

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

277 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:39:19.16 ID:Iz8avBjt0
>>259
そういうのは見かけた人が専用スレにもっていき、担当者が親ごと破門できる仕組みにしておけばよいんじゃない?

ふと思ったんだが「この人は忍者の親」「この人は忍者の子」「上忍」「中忍」「下忍」ってのはぱっと見だれでもわかるようになるんだろうか?
わかるようになっているのかなっていないのかがわからないと一部の掟の作り方も決まってこないと思う。

278 : ◆V9jCpeKdbZec (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:42:09.08 ID:8DzHd5G20
水遁とレス削除を絡めて考えるのはわけがわからない
水遁したってそのレスが消えるわけじゃないんだから

削除人案件としての規制は「消しても消してもキリが無い」から来るものだけど、
これは、削除する→続きが来ないように水遁しておく、はあるのかなぁ
削除★での水遁であって、一般忍者がやる水遁じゃ無いと思う

279 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 17:42:53.45 ID:nxS4mB8m0
>>268
それだと孫の子供以下全てが破門されるから、反例にひっかからないか?(親が悪くても子供は悪くないかも知れない)
孫や曾孫もピンポイントで破門できるようにする。には賛成だが、その判断を親に求めるのは酷だ
これは掟がどんな感じになるか次第だけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:43:27.45 ID:p1CM8EJ+0
よくわからない

例えば自分の子が>>261のようなことしたとして、その事実に気がつくの?

あるいは被害者が悪い忍者の親を検索できるのか?




281 : ◆/fcPK/povsy3 (西藏自治区):2011/06/09(木) 17:45:28.99 ID:uocymGRk0
忍者登録DBを参照できる仕組みが必要になるのかな
このトリップは誰の配下にあるのかとか

282 :◆VCjxjPvMpU (相模國):2011/06/09(木) 17:45:58.22 ID:EZ65WEq+0
親は子を管理するのに土遁と同じくHP制にして
間違った行動したら親が子のHPを減らして
何回かしてHPが0になったら破門する
当然親も間違ったら子からHPを減らさせる
HPが0になったら長男の子が親になる
こんな所かな?

283 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 17:47:24.80 ID:X+oKO0gP0
直径同士だけなら

孫だけを破門したけりゃ                                      息子と孫どっちも破門したけりゃ
1.直接孫を破門出るようにする破門1回                         →  息子と孫に対して計2回破門
2.息子ごと孫を破門してからもうもう一回息子を任命する破門一回任命一回  →  息子にだけ対して1回破門
の選択しだよね
どっちにしろおんなじことできる

284 :子持ち忍者一号 ◆xKGrzQrNp6 (畿内):2011/06/09(木) 17:47:27.33 ID:0h/XG0lF0
親は子の責任をもつだけ
実際の作業は子がするだけ
親がやることは違反した子を処分する、これだけでいいよ

285 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:47:39.33 ID:zlxNM7960
>>279-280
親には子を監視する義務があるものとする

それを怠ればその親は悪い親である

破門されても仕方がない

子を持つデメリット

子なんていらね



286 : ◆Triela.EnA (陰陽):2011/06/09(木) 17:48:06.79 ID:ILieL7Xr0
〜〜組って表示するようにして里に組ごとのスレたてればいいんじゃない?

287 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:48:23.03 ID:Dz1Nyz7C0
>>278
> 削除★での水遁であって、一般忍者がやる水遁じゃ無いと思う
狐が答えを出している

http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1306682263/79
> なぜ★がやらなきゃならないのだよ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1306682263/766
> だからさ★がやるのは破綻したのさ
> 沢山の人が少しづつやるのにスイッチしたんだってぱさ
>
> もう一度いいます「★がやるのは破綻した」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:49:22.63 ID:p1CM8EJ+0
子が悪いことしたと、親はどうやって知るんだ?

289 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 17:50:02.25 ID:+IN4H9B00
さぁ?報告スレでもできるのかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 17:50:24.26 ID:dLjwe85b0
削除GLの土遁は乱立に苦しむ板はかなり助かっていたから残して欲しい
あとせっかく合っても大して変わらなかったLRが力を持つようになったからそれにも対応して欲しいのが希望

291 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:50:28.53 ID:Iz8avBjt0
>>287
解釈が違う。
★はやらなくてよいって意味じゃない。
★は今まで通りやる。それじゃまわらないから自分たちでもやる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/09(木) 17:50:36.04 ID:Dz1Nyz7C0
>>288
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307595813/178-179

というかスレ違い。それは開発上の問題

293 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:51:05.52 ID:p1CM8EJ+0
>>285
親が子の全てのレスを監視するなんてできるのかな?

294 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 17:52:22.34 ID:cV4aSIUa0
決められたスレでしか水,土遁できないようにすればいいじゃないか

295 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/09(木) 17:52:39.68 ID:DZulxHKI0 ?2BP(101)
掟スレなのに
忍法帳の仕様部分についての議論ばかりで
肝心の「掟」は削除GLを使うor使わないから進んでない件

296 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/09(木) 17:52:41.08 ID:LT8E4NJz0
監視なんてむりですな

297 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 17:53:22.92 ID:LHbL3aU30
>>294
それだとすぐ消費されてしまう

298 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 17:53:37.52 ID:tiMQLepx0
>>290
乱立なら規制案件として水遁土遁できるでしょ

299 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 17:53:42.15 ID:Dz1Nyz7C0
>>291
>278,287の流れをよく読んで欲しいんだが
278は自分たちが削除に関わる水遁をすることに反対
287こと俺はお前の言う通りの理論で自分たちが削除に関わる水遁をすることに賛成

>>295
アホばっかりなんだわ

300 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 17:54:08.47 ID:nxS4mB8m0
掟は最初は単純明快
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃
忍術対象はこれのみでテストしていけばいいんじゃない?

後は、忍者さん個人の判断で。忍者見習い期間とかあってもいいかも
親が免許皆伝したら正式採用って事で

301 :子持ち忍者一号 ◆xKGrzQrNp6 (畿内):2011/06/09(木) 17:54:33.68 ID:0h/XG0lF0
また子も自分の子を持ち親になった時点で
自分の子を処分する能力だけになるようにすればいい
現場で実際に作業するのは末端の子だけとなるようにすれば荒らしの集団は出来ない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 17:54:41.48 ID:p1CM8EJ+0
>>294
なるほど親が頻繁に子の忍法を検索するのか

子の監視を怠ってる親はどうやってみつけるんだ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 17:54:59.57 ID:dLjwe85b0
>>298
乱立と言っても一人が大量にじゃなくて、LRに違反したスレをちまちまとその場ののりで立てていくってパターンだったから
それで板の8割ぐらいが違反スレに埋め尽くされたこともあった

304 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 17:54:59.85 ID:eeRHEuPq0
>>295
別に言質取り厨になるつもりはないんだけど

>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
>あとは話しあいながら・・・

みたいな具合にしか落とし所がないような希ガス

305 :◆yG.lhQwg0w (長屋):2011/06/09(木) 17:58:18.91 ID:F4/gMq0W0
親もしくは統領留守の時、他の親に忍者集団(子集団)の管理をお願いしたりとかできるのかな
そういった横のつながりは、後々の親専用スレとかICQでの情報共有で解決したりとか。。


306 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:58:20.47 ID:Iz8avBjt0
>>299
いや、★でのすいとんは忍者のすいとんとは別物って話だけど。

307 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 17:58:46.24 ID:cV4aSIUa0
>>297
別に問題でも無いでしょ
次のスレ立てちゃ駄目なのかい?

>>302
定期的に他の暇な親が様子を見たりすればいいと思うんだよね

308 : ◆404UUQO7PA (空):2011/06/09(木) 17:59:14.80 ID:cuEirU7b0
かつての野次馬キャップみたいな荒らしの集団形成だけは避けた方がいい。
既出だけどbe強制開示で紐付けしておくべきじゃないかな。不完全だけど。

309 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 17:59:53.56 ID:v9TzcLt90
GLに限っていえば、いわば目安のようなものだよ
認識を共有するためには、価値観の共有がないといけない。

出会い行為とかを含むが、メアドは自己晒しだと削除されない場合もあるのでね。
出会い行為をスイトン、ドットンするのはvip板では有効だね。

他の板でも、例えばカップル板とかメアド晒しスレはあるが、
手をひろげるのは面倒なのでやってないだけ。

他は連投してるレスとかは規制議論板の報告スレが基準の目安になるし
ま、板によってローカルルールがあるから、一概にいえないけど、認識を共有したいもんね

310 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 17:59:55.08 ID:Iz8avBjt0
>>306>>278

> 削除人案件としての規制は「消しても消してもキリが無い」から来るものだけど、
> これは、削除する→続きが来ないように水遁しておく、はあるのかなぁ
> 削除★での水遁であって、一般忍者がやる水遁じゃ無いと思う

この部分のことね。

311 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/09(木) 18:01:06.80 ID:DZulxHKI0 ?2BP(101)
>>299
このスレ立ったんだからこっちでやってほしいは

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

>>304
だから
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
これ以外をどうするのか話し合うのがこのスレだろ
仕様部分について話し合いたければ上のスレでやれよ

312 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:01:10.28 ID:tiMQLepx0
>>303
そういうのでも集団による乱立と言えるパターンはあると思うよ
乱立なら規制対象、乱立じゃないなら触るべきじゃないと思う

313 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 18:01:10.58 ID:X+oKO0gP0
どうやって見るけるとかは狐にツールつくらせればいいわ
里以外での子の行動とか関係ないし簡単だろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 18:02:07.18 ID:p1CM8EJ+0
複雑怪奇なシステムになって、また普通のユーザーが離れて行きそう、、、

315 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 18:04:25.98 ID:Iz8avBjt0
>>311
> これ以外をどうするのか話し合うのがこのスレだろ
それ以外は最初から対象外だから話し合う必要が無い。

> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
これをどういう風に掟にするかを話し合うのがこのスレ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 18:05:04.57 ID:dLjwe85b0
>>312
少なくとも規制報告はスルーされたから出来なかったんだよ
削除人も来ない時期があってどうしようもなかったけど土遁できるようになってようやくまともな状況に戻った
削除されたスレがここ二年で3000スレぐらいあるほどひどかったし

317 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:05:23.38 ID:eeRHEuPq0
これまでの忍法帖で問題だったのは
忍法の濫用とGLの拡大解釈による無秩序な水遁

そこで水遁・土遁の範囲を原則
「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」
とする

忍術が使える子は里親の認証が必要

里親はFOXが数人を指名

※水遁・土遁の対象を原則だけにすると
水遁・土遁の対象件数は少なく
親(もしくは親集団)の子管理(監視だけでなく通報も利用)も可能

こんな具合ではどうだろう?


318 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 18:05:36.44 ID:p1CM8EJ+0
忍法を使ったときに親の忍者IDも表示されると、クレーム先が明らかになっていいな

319 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 18:05:50.66 ID:Iz8avBjt0
>>315に対する自分の意見は

> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
の部分に対応した削除GLを引用して、判断基準をゆるーくすれば掟は完成と思ってる。

320 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:06:35.09 ID:Dz1Nyz7C0
>>306,310
まぁそういう考え方があることは理解した

321 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/09(木) 18:07:08.73 ID:rwLQ3kN60
★にスイトンされたらP2や有料串、携帯が一定時間使用停止になるのはどうでしょう?
荒らしに少し反省してもらう時間として。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/09(木) 18:07:56.66 ID:Dz1Nyz7C0
>>321
お客さんはこちらでーす

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

323 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:08:08.33 ID:eeRHEuPq0
>>321
そういうのはこっちじゃねえか?

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

324 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 18:09:21.22 ID:v9TzcLt90
>>317
同意。


325 : ◆aaaazc.M9w (西藏自治区):2011/06/09(木) 18:09:24.26 ID:fTNtk+1m0


326 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 18:10:01.78 ID:Iz8avBjt0
>>317
あんまり親の権限を強くすると、何が派閥だよとか現状の+記者制の再来になっちゃう気がするんだよね。なれ合いが強くなる。

> これまでの忍法帖で問題だったのは
> 忍法の濫用とGLの拡大解釈による無秩序な水遁
この部分さ、今まではだれでも自由に自分の意思で忍者になれたから発生していたわけだよね。
今後は忍者になるのが認証制になるようだからその時点である程度忍法帖の問題はなくなると思うんだよね。

親による認証制+変な親を通報する仕組みを作るだけであなたのいう問題はほぼ解決できる気がする。

327 :◆XciudrsMOY (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:12:50.81 ID:SOSB3q+H0
>>264>>266
実況chです、元から保持数が少ないうえに復興サーバの広告スレで1スレ使われてしまってるので・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。(近江國):2011/06/09(木) 18:13:36.84 ID:KexLBXrA0
>>317
今のキャップのシステムとあんま変わらん

各キャップの削除やスレストの範囲を限定

削除LVに応じた権限を使える子は狐の認証が必要

FOXがキャップを選別


329 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 18:13:56.16 ID:X+oKO0gP0
じゃあGLを一つずつ引用して決めていこーぜ 削除って文字を水遁土遁に書き換えていくだけでできそうだな

1. 個人の取り扱い
 一群
  政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
 二類
  板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
  著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
  外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
 三種
  上記2つに当てはまらない全ての人物
削除対象 *
 個人名・住所・所属
  一群:
   公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
  二類:
   外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。
  三種:
   誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

330 : ◆V9jCpeKdbZec (西藏自治区):2011/06/09(木) 18:14:11.69 ID:8DzHd5G20
>>317
土遁は削除GL援用でいいと思うんだよ
スレストは削除側の行為だから

水遁ガイドラインと土遁ガイドラインと、
別に考えないと破綻しかないと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 18:15:29.63 ID:p1CM8EJ+0
>>326
> 変な親を通報する仕組み

これ次第ですね

332 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:16:03.44 ID:yZsDz9Zd0
どうしてもGL援用にくるよね

削除GLと規制系GLは別なんだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。(近江國):2011/06/09(木) 18:16:50.02 ID:KexLBXrA0
まず湯水のように取得できるお試し●の権限と正規●の使える権限を切り分けないと駄目だろ
無差別な水遁土遁は大半がお試しだろ

334 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:17:41.55 ID:eeRHEuPq0
>>326
親に指名されると
強い権限持ててラッキーというより
子の管理という厄介な役目背負わされて大変みたいな気はしますがw

ただ子の管理については
「直属の親だけが波紋できる」でなく
五大老みたく「親集団の誰にでも子を破門できる」という方法が良いと思う

変な親の通報については削除議論板(芋掘りスレだろうか?)で
★の判断を仰ぐということになるんじゃないだろうか

あと親がFOXに指名されるってことなら
親が親の役目を果たすのがしんどくなった時には
申告して自分から降りることもできるっていうことも必要かもしれない
指名した親の数によっては親が不足するということもあるんで

335 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:20:49.27 ID:eeRHEuPq0
>>329
「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」
なのであれば
GLを絞っていくんじゃなく
「何を持って連投荒らしと判断します」みたいな掟を
決めていけばいいんじゃない?

その掟を決めていく中で援用されるGLを参考にすれば良いのではないかと

336 : ◆Yui/Ui/AmE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:21:18.15 ID:FnfNR9370
そう言う五大老みたいのは元々の★持ちがやるんでしょ

337 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:21:55.69 ID:Dz1Nyz7C0
> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象

マルチポスト荒らしと保守荒らしが既存の正義のルールに有って下の列挙に無い荒らしタイプだな
削除人案件以外でエロ画像リンク荒らしが規制されたこともある

★090513 vip 通称「ど根性海外」エロ画像・URLリンク報告 再再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1242205738/

「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」ではいまいち不十分

338 :Wなんとか 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 18:23:29.50 ID:23P3+uTH0
>>330
> 水遁ガイドラインと土遁ガイドラインと、
> 別に考えないと破綻しかないと思う

なぜ?

339 : ◆TKVLYZbbq3PO (筑前國):2011/06/09(木) 18:25:14.20 ID:+IN4H9B00
基本は基本としてあとは個々が判断しておかしければ親が破門する
そんだけでしょ

340 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:26:04.18 ID:Dz1Nyz7C0
あぁ、「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」を掟に書き換える際
そのままこの文言を取り入れるのは不十分ってことな

341 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:27:05.56 ID:eeRHEuPq0
>>337
「エロ画像リンク」は考えないといけないね
GLだと7の「エロ・下品」か

342 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/09(木) 18:30:34.55 ID:DZulxHKI0 ?2BP(101)
個人的には、「罠リンク」も掟に入れて欲しい。

こういうのがネトゲ関係のスレによく沸くから。
★110214 複数板 トロイの木馬 (mxd.exe) マルチポスト荒らし報告 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297619722/

343 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:35:15.55 ID:eeRHEuPq0
「連投あらし」で一番わかりやすいのはコピペの連投だよね
あと板違い・スレ違いの書き込みを連続投稿して
スレッドでの議論を妨害するというようなものもこれに入るのかな

「スレ立てあらし」ってのは
同一内容のスレッドの乱立とか
板のLR違反スレッドを立てるとかでいいのか

「容量潰し」も基本的にコピペ連投
あとはAAの連投もこれに入るか
「容量潰し」ってのは「連投あらし」とかなり重複するような気もするね

「広告爆撃」はURL表記

「ageあらし」は数日間に渡るスレ保持目的の一行とか
数文字投稿になるんだろうか

あと追加希望は今んところ
「エロ画像URL」(>>337)「罠リンク」(>>342

344 :◆VCjxjPvMpU (相模國):2011/06/09(木) 18:37:43.73 ID:EZ65WEq+0
親の破門は子がやるか
もしくは親同士が通報してある一定数溜まったら破門かな?

345 : ◆OklliGLFk6 (近江國):2011/06/09(木) 18:38:59.11 ID:KexLBXrA0
AA連投だの容量潰しだのそんな分かりやすいのは規制議論で★にやらせればいいだろ

346 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:39:43.12 ID:Dz1Nyz7C0
>>343
マルチポスト荒らしも

>>344
お前はこっちだ

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

347 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 18:40:25.46 ID:sp4Yc2qa0
規制議論に持ち込む前にパパパっとやるのがコンセプトじゃなかったか。

348 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:41:13.83 ID:Dz1Nyz7C0
あと保守荒らしとage荒らしはべつべつのものだと思う
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222851742/393

349 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 18:41:24.19 ID:cV4aSIUa0
>>345
分かりやすいものこそ忍者がやるべきだろ

350 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:41:43.59 ID:yZsDz9Zd0
>>345
間に合わないときに動けるのがこの利点
それと正義★のマンパワーこそ破綻してるんだって
削除★以上に

351 : ◆OklliGLFk6 (近江國):2011/06/09(木) 18:42:04.60 ID:KexLBXrA0
>>347
そうだっけ?
規制議論持って行っても保留されるような微妙な案件処理かと思ってたけど

352 : ◆66666Z82bvlN (畿内):2011/06/09(木) 18:42:51.45 ID:3FBhe6dU0
規制議論でやるべきものもある程度引き受けるんでしょ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 18:42:57.95 ID:tiMQLepx0
>>348
何が違う?age荒らしというのは保守荒らしの一種だよ

354 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:42:57.90 ID:yZsDz9Zd0
>>351
>>1

でもびみょな案件処理っていうのはおおむね同意

355 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:43:52.60 ID:yZsDz9Zd0
保守荒らしage荒らし議論もいいけど
過去の定義はもう時代にそぐわないと思うのよね

356 : ◆OklliGLFk6 (近江國):2011/06/09(木) 18:43:59.19 ID:KexLBXrA0
破綻してるのは今迄なら通ってたような報告にも、水遁履歴が必須になったからだろ
どれだけ書式完璧で明確に荒らしとわかってても水遁履歴がなきゃまず焼かれない

荒らしを見つける→報告書式さえ守られていれば誰でも規制報告が可能→規制

荒らしを見つける→金払って●かお試し●を入手→何度も水遁土遁を行う→荒らし側が●持ってりゃ報復でこちらも攻撃される→一定数水遁土遁してようやく報告書指揮にまとめられる→規制


357 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:44:07.25 ID:eeRHEuPq0
これまでの

忍法帖ガイドラインを作成してみる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302381789/

も見ておいた方が良いのか

358 : ◆oskLvvKeUE2H (武蔵國):2011/06/09(木) 18:44:47.68 ID:pnG02KBh0
掟を厳密に決めるのは逆効果。
荒らしは掟に引っかからないように荒らすようになるだけ。
基本は規制議論板のルールに準じ、それを超える場合の判断は各自に任せ、
問題が起きればその親が弟子を破門すればいい。

359 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/09(木) 18:45:06.90 ID:DZulxHKI0 ?2BP(101)
>>351
>>287
「★がやるのは破綻した」
だから忍者にやらせようってことだろ。★がやるのかどうかは関係ない


360 : ◆Ok3JWKj1lhP8 (常陸國):2011/06/09(木) 18:45:24.39 ID:KN4kR7bR0
リアルタイムで埋め立てが進んでる時に
正義で報告しようとしても「収まってから」って追い返される
だから報告するためにこそ水遁で連投を止める意味があると思うんだ

361 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:45:29.53 ID:yZsDz9Zd0
>>357
そこにもちょくちょくいたけれど
一応ざっとみるところはある
最初の50レスくらいと最後の50レスくらいがポイント

362 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 18:46:42.19 ID:Dz1Nyz7C0
正義に行っても串・携帯・p2・●・ocn・plala・他忍法帖未導入ISPじゃない限り規制してくれないじゃん

>>353
狐に聞いてくれ

363 : ◆oDOKUOltsDpD (西藏自治区):2011/06/09(木) 18:47:08.76 ID:+ZBOVSyH0
掟スレだよね?
ルールも良いけど、忍者の鉄の掟も決めようよ

世を忍び (でしゃばるな)
親を偲び (親を敬う気持ち、韻を踏ませたがチト苦しい)
良き忍者であれ (ルールを守ろう)

こんなんどう?意見求む

364 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:47:47.93 ID:yZsDz9Zd0
だから規制系で規制を要求する時代は終わったの
ていうか荒らしのISPが規制されたら俺達の勝利!みたいなのはふるい考え

365 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷):2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0
あのー
自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、

親の言うことは何でも聞く
とか
毎日歯を磨く
とか・・・

366 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 18:48:19.53 ID:eeRHEuPq0
とりあえず落ち

367 : ◆OklliGLFk6 (近江國):2011/06/09(木) 18:48:25.53 ID:KexLBXrA0
例えば
★110512 av 「外付けHDDに対応してるか」コピペ連投埋め立て報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1305194545/

こんな単純なコピペ連投荒らしの報告すら焼かれずに終わってる
現状荒らし側により有利なシステムにかわってる

荒らし側にしてみりゃ
まず荒らす→報告される→水遁される
この段階で一度手を緩めるだけで、数ヶ月してから再開すればいい

368 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:48:38.55 ID:yZsDz9Zd0
>>363
開発室に書いた

忍法帖 開発スレッド Part10.1
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307595813/50

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:03:05.75 発信元:27.231.110.229 0
>>47
・忍びは忍ばなければならない(スレ住人に気取られてはならない)
・忍びの忍術はスレ住人から空気だと思われなければならない(迷惑・私怨は破門)
・親は子を、子は親を慈しむべし

369 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷):2011/06/09(木) 18:48:46.35 ID:Z66ovkzJ0
>>363
そうそう、それそれ

370 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:48:51.69 ID:tiMQLepx0
>>358
掟っていうのは忍者が守るべき戒律であって
荒らしが守るものじゃないと思うんだ

371 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 18:50:11.45 ID:cV4aSIUa0
>>363
説明を要求されたらちゃんと答えるっての大事だと思うな

372 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:50:12.28 ID:yZsDz9Zd0
>>367
なにか勘違いしてない?

373 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 18:50:59.55 ID:X+oKO0gP0
なんだよなにがなんだか
考え直しか?

じゃあ親の土遁水遁には追従すること

これだな

374 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 18:51:03.06 ID:sp4Yc2qa0
山と問えば川と答える。

375 : ◆OklliGLFk6 (近江國):2011/06/09(木) 18:51:44.44 ID:KexLBXrA0
>>372
いやしてねーよ
ようするに規制議論で処理する案件と、忍者が処理する案件をかぶらせるなっつーこと
★がたりねーんなら、忍者の水遁土遁実績によって上に引き上げるようにすればいい

376 : ◆oskLvvKeUE2H (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:51:58.98 ID:f0B7IxcL0
>>370
掟という形で、「忍者はここまでしか動いてはならない」という線引きを作ってしまうのが問題。
忍者は自己責任において幅広く活動できるようにすべき。
そのために破門システムがあるんだから、問題があれば親がどんどん破門すればいい。

377 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:52:24.43 ID:yZsDz9Zd0
>>375
いややっぱり勘違いしてる
ただ単にわんわんされてないだけじゃない

378 : ◆oDOKUOltsDpD (西藏自治区):2011/06/09(木) 18:52:34.28 ID:+ZBOVSyH0
>>368
開発室に似た意見が出てたか
個人的には2chの鉄の掟のようにフランクで軽い文章の方が良いと思って
>>363みたいにしてみた

379 : ◆3uR0qxUlcB6s (武蔵國):2011/06/09(木) 18:58:51.76 ID:jWv11bsB0
>>369
死して(●焼かれても)屍拾うものなし
も追加しといて

380 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 18:58:52.50 ID:yZsDz9Zd0
ちと>>49を借りると

(規制議論板で扱うもの・意思のない投稿)
 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告スレッド

(Rockとか)
 ・だましリンク
 ・ブラクラ

(規制議論板で扱わないもの・意思のある投稿)
 ・祭り、単発ageなどへの忍術の発動
 ・あなた的にむかつくレス、信者・アンチ間の戦争


これらがスイトン対象であることは間違いない?

381 : ◆k4m0wpoverty (伊勢國):2011/06/09(木) 18:59:15.83 ID:+sLaw/8K0
●持ってないから関係なさそうだけど一応
掟に「ソース無し」とか具体的な条項を入れるのはやめて欲しいな
その辺は板次第だし

382 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 19:00:21.05 ID:X+oKO0gP0
「親の言うことは何でも聞く」以外はほとんど遊びだな


自軍の上官忍者にあったときは場合に見合った挨拶をすること
おはようございますの時「ザス!」
こんにちはの時「サイ!」
サヨナラの時「サッ!」

383 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:01:42.94 ID:yZsDz9Zd0
>>382
忍者は馴れ合ってはいけない

384 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:02:33.86 ID:tiMQLepx0
>>376
削除人の掟は「削除してはいけないものを削除しないこと」で
あとは自由に自分で判断すればいいことになってる
忍者の活動範囲は線の引き方次第で決まる
何の線引きもなければ何をもって問題があるかどうか判断する?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/09(木) 19:03:01.00 ID:JJcd9Pfy0
「忍者同士のマジ切れ禁止」も追加しといて

386 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/06/09(木) 19:05:12.98 ID:Mk7Lw8hv0
愉快犯の玩具にならないシステムならどんなのでもいいよ

387 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:05:20.29 ID:LZwDgVtp0
>>385
揉めたらコインで も追加で

388 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:05:23.27 ID:yZsDz9Zd0
それこそ忍者の掟(実運用部分)は厳しすぎるくらいの戒律のほうがいいんだよ
スピードを要求されるからこそ守らなければならないことがある
そのかわり、キャップの失態と違って1度くらいの失敗は許される程度の汚名を注ぐ努力は認められるくらいの仕組みがあれば尚良し

389 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 19:06:19.13 ID:Dz1Nyz7C0
掟(起きて)だけに「倒されても再起せよ」っつーことですわ

390 :◆yG.lhQwg0w (長屋):2011/06/09(木) 19:07:24.20 ID:F4/gMq0W0
子が親から破門されるまでの段階的なルールとかはあった方が良いのかな?
注意・警告のアクションを何回まで起こしたけど、子が無視をした場合とか。
それとも、多種多様なケースが想定できるから、親の自己判断で臨機応変に対応するのがいいのかな。




391 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:08:16.42 ID:yZsDz9Zd0
あー、あと
忍者は自分が忍者であることを利用して各板を威圧してはならない
つまり
>>363 でいうでしゃばるな
>>368 で書いたけど忍ぶ存在

名前欄表示がキャップみたいな特殊なものになっても
忍者の里と運用系板限定みたいな感じで

392 : ◆oskLvvKeUE2H (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:08:30.76 ID:f0B7IxcL0
>>384
親の判断で全て決まる。
例えば削除人にしたって「削除してはいけないものを削除しないこと」
以外の不文律を破って剥奪された削除人もいる(削除彩虹)。

だから結局は親がどう判断するかというだけの問題。

393 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:09:26.66 ID:tiMQLepx0
>>390
それは親の裁量でいいんじゃないか

394 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:10:03.62 ID:vtjGRvbx0
水遁土遁はあくまでもGLにのっとってやるわけだし
基本的な事さえ守ってれば問題ないのでは?

395 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 19:10:18.56 ID:Z4xqCecT0
>>388
ただいまー。やはりスピード重視ですよね

396 : ◆Ok3JWKj1lhP8 (常陸國):2011/06/09(木) 19:11:45.79 ID:KN4kR7bR0
>>374
あなたと呼べばあなたと応える

397 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:12:15.23 ID:LZwDgVtp0
>>394
> 水遁土遁はあくまでもGLにのっとってやるわけだし

え?

398 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:12:18.36 ID:yZsDz9Zd0
たとえばさ、今、規制議論板での荒らし報告はスイトン必須なんでしょ?
じゃあ忍者のスイトンも何かちょっとくらい面倒なことを必須にしないとマジでまた歯止めが利かなくなる
それを考えようよ

399 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:13:07.31 ID:yZsDz9Zd0
>>394
あなたこのスレどころか開発室のログもぜんぜん読んでないでしょ

400 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 19:13:14.21 ID:X+oKO0gP0
掟破りで破門はなしってことと解釈しましたがいいですか

401 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 19:14:23.97 ID:sp4Yc2qa0
忍者五法(?)
 死して屍拾うものなし
 世を忍び
 親を尊び
 子を慈しみ
 良き忍者であれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/09(木) 19:15:52.14 ID:TXSGtsJP0
忍者は複垢を持ってはいけない
持ったら抜け忍をして、常に追われる立場になることを覚悟すべし

403 : ◆jdiY.CErmQ6p (武蔵國):2011/06/09(木) 19:16:21.40 ID:LHbL3aU30
LRとスレッドルールに関してはその都度参照で
結局依頼で判定してもらうしかないんでしょうかね

そこをついた荒らしが多い板なので困ってるんですが仕方ないのかな

404 :Wなんとか 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 19:16:29.13 ID:23P3+uTH0
>>398
その「歯止め」が破門なんじゃないの?

405 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:16:56.00 ID:LZwDgVtp0
>>400
まだ白紙
なにも決まっちゃいない
みんなでわいわいしてるだけ

406 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:17:22.77 ID:yZsDz9Zd0
>>404
心配しなくてもニュース速報の人は興味ないでしょ
それに専門の削除★さんがいるじゃない

407 :◆neptuneCZ/jd (尾張國):2011/06/09(木) 19:18:09.79 ID:UFs3N4yq0
「荒らし、連投に対抗する為、自治のために使いたい」
「とにかく気に食わない奴に水遁したい」
「スレッドのテンプレを自分の好む方に土遁して持っていきたい」
こんな目的がばらばらな連中に 削除GLが〜正義LRが〜 と言ってまとまるはずねぇだろ
がちがちに決めると結局鯔の権限のように、
「忍術はこう言う目的以外やっちゃ駄目」とできることが限られてきて、機能の柔軟性が損なわれる

全体のルールは>>363のように緩く設定して、
後の細かいルールは「最初に発行されたい親トリップ連中」それぞれが宣言すればいい
それをFOXが承認し、発行していけばいいだろ
〜流忍術組合みたいな感じでさ

408 : ◆Star/.ZV.6 (武蔵國):2011/06/09(木) 19:18:59.47 ID:Z4xqCecT0
そこで水遁依頼の理由が大きな問題に(以下ループ)

409 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:19:08.79 ID:yZsDz9Zd0
>>407

> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

410 : ◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/09(木) 19:19:18.64 ID:3FBhe6dU0
馴れ合いとSNSみたいな緊密な連絡が必要になるような掟は排除してほしい
上忍下忍はあってもそれぞれが孤高の存在であるべき

411 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:19:54.39 ID:vtjGRvbx0
いやいや、開発スレは読んでるよちゃんと。
GLが基本なんでしょ?そこから掟が作られるわけで、基本さえ守ってれば
いいんじゃないのって話。
俺は★になっても、弟子を作る気はないよ
弟子が訳わからんことして、こっちまで焼かれたら目も当てられないしね。
つまらんage厨や連投荒らしやその他もろもろが水遁土遁対象なわけで。

412 :Wなんとか 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 19:20:05.23 ID:23P3+uTH0
>>406

ニュー速の話なんてしてないけど?

413 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:20:08.94 ID:yZsDz9Zd0
で、だれも>>380に反応してくれないのは何故?

414 : ◆V4F/2B4/SVX. (草):2011/06/09(木) 19:20:11.31 ID:NhiOF5aVP
緩めのルールでスピード重視
おかしな忍者は破門で対応というのに賛成です

415 :◆neptuneCZ/jd (尾張國):2011/06/09(木) 19:20:22.13 ID:UFs3N4yq0
>>409
もうそれでいいじゃん
後なんか議論する事あるの?他鯔の連携とか各組合がやればよくね

416 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 19:20:38.82 ID:Dz1Nyz7C0
> GLが基本なんでしょ?
読んでないじゃん

417 : ◆oskLvvKeUE2H (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:21:10.32 ID:f0B7IxcL0
>>407
同意。
最低限のルールだけ決めて、細かいルールは師匠が弟子に伝授すればいい。
その方が活動も柔軟で多様化するから多くの荒らしに対応できるようになる。

418 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:21:36.37 ID:yZsDz9Zd0
だから荒らしの定義ってどんなの?

419 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:21:41.01 ID:vtjGRvbx0
むしろ、上であげられてる酉&●共有が一番危惧してるんだよ

420 : ◆V9jCpeKdbZec (西藏自治区):2011/06/09(木) 19:21:53.60 ID:8DzHd5G20
>>338
>>182

421 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢國):2011/06/09(木) 19:22:05.07 ID:+sLaw/8K0
弟子作らない奴で末端が埋まる可能性を考えると
いつまで経っても弟子を取らない忍者は一つ上の忍者が破門するべきだよね

422 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 19:22:43.11 ID:Dz1Nyz7C0
>>419
じゃあこっちで思う存分どうぞ
ここはそういうことを議論するスレじゃないので

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

423 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:22:48.63 ID:yZsDz9Zd0
>>419
それは開発室で、なにか良いアイデアがあれば採用されると思うよ
朝に前スレで密告制に関して書き込みはしたけれど

424 : ◆7C3GOpaiGh2M (尾張國):2011/06/09(木) 19:25:21.04 ID:sp4Yc2qa0
>>380 >>413
んじゃ、反応しておこうか。
ラスト2行以外は良いんじゃない。

425 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:25:27.25 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
>>399なんで?
別に間違ってないぞ?

426 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:25:50.67 ID:vtjGRvbx0
上げ足捕るのは勝手だけどさ、掟を作りたいってのには賛同するよ。
自治厨って言われればそれまでかもしれんが。

427 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:26:08.23 ID:yZsDz9Zd0
>>424
ごめん、俺もラスト2行はおかしいと思ったw

428 :Wなんとか 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 19:26:33.24 ID:23P3+uTH0
>>420
上手くいかない理由が説明されてないじゃん
要は2chにとってよくない書き込みを排除していくためのものでしょ水遁も土遁も >>163
もちろん削除も規制も

429 : ◆V9jCpeKdbZec (西藏自治区):2011/06/09(木) 19:26:48.28 ID:8DzHd5G20
>>380
> (規制議論板で扱わないもの・意思のある投稿)
は対象外かなぁ

430 : ◆oDOKUOltsDpD (西藏自治区):2011/06/09(木) 19:27:02.77 ID:+ZBOVSyH0
>>407
全体のルールっていうか、「掟」ね
掟ってさ、なんていうか信念みたいなものだと思うんだ
厳密に言えば "ルール" なんだけど、掟ってのは少々漠然としたもので良いと思う

431 :◆neptuneCZ/jd (尾張國):2011/06/09(木) 19:28:15.03 ID:UFs3N4yq0
ともあれ折角の多人数参加型の機能なんだし、
全て一色に染まるのは勿体無い
上に書いたみたいに親によってルールとか、連携したい方面とかが異なった方が良い
掟はどうか単純なもので、と出掛けてこよう

432 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:29:33.96 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
>>416
ガイドラインが基本じゃないのなら、どうだっての?
読む読まないで、いちいちうるさい奴だね。

しまいには
>>422だも
何が面白くないのか分からないけど、安価つけてどういうこと?
スレ違いでもないでしょ。
>>426
ほんと揚げ足だよね、これじゃ議論にならん

433 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:29:47.13 ID:yZsDz9Zd0
やっぱりそうでしょ

信者アンチ論争や議論論破相手へのスイトン依頼はガチのクロだよね


>>428
2ちゃんが「よくない」ものとして排除するものは鯖や語り合いの場所を破壊する可能性のものであるという前提
それ以外は基本的に排除しないのが基本
くだらん書き込みをなくせというのを削除GLで示せないでしょ?

434 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:30:10.82 ID:LZwDgVtp0
>>431
実装されたら嫌でもそうなるから心配いらんやろ

435 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:30:23.44 ID:Iz8avBjt0
>>332
何度でも言うが、2ちゃんねるのボランティア系はすべて削除GLが基本。
規制系は削除GLで引っかかるものを規制GLに基づいて規制しているだけ。

だから忍法帖も同じように削除GLで引っかかるものを忍者の掟に基づいて忍術を使えばいい。

>>333
お試し●はもう使えなくなるよ。

436 : ◆oskLvvKeUE2H (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:30:38.13 ID:f0B7IxcL0
>>431
そうそう。
荒らしの定義とか何とか言って厳密に決めようとしてる奴はナンセンス。
せっかく破門システムがあるんだから、自己責任で幅広く活動できた方がいい。

437 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 19:31:01.58 ID:KGP/1vmB0
>>415
それでいいんだけどここでアピールしたら親になれるんだって

438 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:31:23.84 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
>>363さんのいいね
すごくいいわ

439 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:31:34.88 ID:yZsDz9Zd0
>>435
忍者はボランティアの話なの?
キャップもどきみたいな制度になりそうだからって勘違いしてない?

440 :Wなんとか 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ (武蔵國):2011/06/09(木) 19:33:04.82 ID:23P3+uTH0
>>433
そのとおりだと思うけど。何が言いたいの?反論になってない

441 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:33:11.08 ID:Iz8avBjt0
>>337
>>341
>>342
そういうのは全部「削除GLをゆるく援用」で事足りると思うよ。

>>335の意見に賛成。
まずは掟で言う「連投荒らし」「スレ立て荒らし」「容量つぶし」などの定義を決めればいいと思う。

442 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:33:41.40 ID:yZsDz9Zd0
>>440
議論ごっこしてるんじゃないのw

443 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:33:46.36 ID:X4G+J41R0
トゲのある言い方するなあ

444 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:34:06.62 ID:vtjGRvbx0
大げさに言うと忍者が全員連帯責任取るよって感じでしょ
LR、GLに少しでも逸脱した行為があれば、里から追放でいいんじゃないのって
里ではGLよりもLRが基本スペックになるわけだし

445 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 19:34:32.76 ID:Dz1Nyz7C0
>>441
おまえ援用反対派じゃなかったんかい

446 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:34:44.10 ID:yZsDz9Zd0
>>441
> まずは掟で言う「連投荒らし」「スレ立て荒らし」「容量つぶし」などの定義を決めればいいと思う。
賛成
ていうかある程度の定義はもうなかったっけ?

447 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:37:36.87 ID:Iz8avBjt0
>>360
そういうのとか、すいとん案件は削除依頼するとかは忍術の掟に組み入れるものじゃないと思うんだよね。
「掟」って「基本(忍術の対象になるもの)」と「やったらだめなこと」だけ書いておけばいいと思う。

448 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:38:06.20 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
>>227
そうだね
それも、強く思う
削除人の裁量、これ重要。

ま、2ちゃんガイドも含むのかな・・
GLそのものも、あまり細かく規定はないし
細かく規定すると、その逆とかキリが無い。

もう時代遅れの感もあるけどねGLってそもそも
震災のデマ情報を配布してるレスなら、スイトンしたっておkでしょ?
申し訳ないけど、

449 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:38:33.93 ID:tiMQLepx0
>>446
その言葉を見てわからない人に忍者の資格はあるのか?
それ以上の細かい定義はせずにケースバイケースじゃないのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津國):2011/06/09(木) 19:38:50.56 ID:E+vXb7TZ0
お前らちょっとは>>365を読めよ
GL何番は対象だとか、そんなこと話し合えって言われてないだろ

> 365 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・

451 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 19:39:36.70 ID:X+oKO0gP0
でかけりゃいいってもんじゃないって事を肝に銘じておくべし

452 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:40:17.99 ID:yZsDz9Zd0
>>449
忍者だと一見して「これはひどい」でOKだと思うんだけど
でもあくまで正義基準だと200/dayとかいろいろあるやん
一定の、それこそゆるいラインというか目安は必要かなと思ってふってみたんよ

453 :neptune(内蒙古自治区):2011/06/09(木) 19:41:31.93 ID:9MdKqAam0
自治に使いたいなら思う存分使ってくれればいい
では自治以外の使い方をする人間を掟でブロックできるか?まずできないだろ
なら最初から諦めて、受け入れるシステムにした方がいいんだよ
荒らしの定義とか削除なんちゃらは筋違い

454 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 19:42:32.68 ID:Dz1Nyz7C0
>>450
> 掟とかルールの話し合い
それは掟の話
GLが何番だとか言ってるのはルールの話

ってことじゃね

455 : ◆BXDIOliGeI (草):2011/06/09(木) 19:42:42.00 ID:JhMmdTad0
忍法帖の仕様ってもう決まってるんだっけ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津國):2011/06/09(木) 19:42:56.45 ID:E+vXb7TZ0
お前ら「2ちゃんねる鉄の掟」って知ってるのか

http://info.2ch.net/guide/
> 2ちゃんねる鉄の掟
>
> 出されたご飯は残さず食べる。
> 転んでも泣かない。
> おいらのギャグには大爆笑する。

こういうのを決めようぜってことだろ
具体的な削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)じゃなくて

457 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:43:15.83 ID:yZsDz9Zd0
ではまとめ
>>363

世を忍び (でしゃばるな)
親を偲び (親を敬う気持ち、韻を踏ませたがチト苦しい)
良き忍者であれ (ルールを守ろう)


あとはなんだ?
コインできめるとか切れるなとかじゃなくて
絶対これはいれてというのを安価してレスしてー

458 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:43:29.12 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
むやみにスイトンしちゃう人っているんだね。

ポイントスレスト時代は、仕様変更で切り抜けてもらって
ルールができないまま、終わってしまった。
こうやって掟を話し合うって、●焼きも絡むので大事だね

459 : ◆nepXntcksg (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:43:49.30 ID:X4G+J41R0
なるほ

460 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:45:10.57 ID:Iz8avBjt0
>>382
そういうのは駄目だから。
記者制のなれ合いとかを持ち込まない。

親の権限をあまり強くしないほうがいいと思うんだよね。

461 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/09(木) 19:45:38.86 ID:DZulxHKI0 ?2BP(101)
>>457
掟を守らぬ者は破門。

462 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:46:46.41 ID:Iz8avBjt0
>>399
間違ってない。というか>>394は大前提だ。

463 : ◆SILICA/zEI (武蔵國):2011/06/09(木) 19:47:48.50 ID:v9TzcLt90 ?PLT(32007)
>>453
ポイントスレスト時代の遊び機能だからというのを思い出した。
だって、そうなると掟そのものを否定してそうで、困ったな
共有できるルールが他にないもんで

464 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 19:48:36.69 ID:vtjGRvbx0
じゃぁ、逆に聞くけどさー
お前らの忍者の掟って何よ?
こいつウゼーから水遁しようぜー!とか、つまらんスレ立てるな!
で土遁するのん?何のための忍者なん?
しつこいようだけど、今まで里で基本的に水遁土遁されてる連中ってのは
GL違反が基準なのでは?
個人の我がままで水遁土遁したくてやってんの?って思うわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/09(木) 19:51:15.66 ID:+ZBOVSyH0
>>457
まだスレ半分しか進んでないし、決定はもう少し後にしましょ
夜からの人も今から来るかもだし、焦らず行こうや

466 : ◆Aochan5LT6 (畿内):2011/06/09(木) 19:51:23.85 ID:X+oKO0gP0
>>457
毎日歯磨きはいれるべきだな
あとお風呂


467 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/09(木) 19:52:15.83 ID:LT8E4NJz0
ばばんばばんばんばん

468 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:52:16.62 ID:Iz8avBjt0
>>439
わからない人だな。
削除ガイドラインは管理人が決めた2ちゃんねるのルールなんだよ。「削除」って入っているから削除★限定だと思われがちだがそうじゃないの。
自分が言ってるのは「削除GLに基づいて対応すればいい」ってこと。つまり「削除GLに反した掟はNG」ってだけの話だよ。
削除GLでNGなものを忍者の掟でOKにするのは駄目。それだけ。

469 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:53:30.33 ID:Iz8avBjt0
>>445
ちょっと言っている意味がわからない。自分は最初から削除GLに基づいてやらないと駄目って言ってるけど。

470 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 19:55:59.03 ID:yZsDz9Zd0
>>468
> 削除GLでNGなものを忍者の掟でOKにするのは駄目。それだけ。

削除GLでNGなら忍者の掟でOKじゃなくて忍者は対処するってことだよね
てか、ちと落ち着きなって
なんか頭に血が上ってない?
削除GLを安易に援用するからおかしくなっている板も出てきているという事実があるから
いったんブレインストーミングしてるんでしょ

471 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:56:29.65 ID:Iz8avBjt0
掟の話とはズレるけど
>>464
極端に言うと「うぜーからすいとん」「気に入らないからすいとん」でもいいと思うんだ。
破門の仕組みさえしっかり作っておけばそういうのは即破門ですむ。

472 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 19:59:38.67 ID:Iz8avBjt0
>>470
> 削除GLでNGなら忍者の掟でOKじゃなくて忍者は対処するってことだよね
読解力。

削除ガイドラインで「やったらだめ」といわれているものを忍者の掟で「やってもよい」としたらダメという意味。
「やってもよい」ってのは忍術をじゃなくて書き込みを。もっと簡単にいえば「削除ガイドラインでNGとされているものに忍術を使ったら「駄目」」って意味だぞ。

473 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:00:45.57 ID:Iz8avBjt0
> 削除GLでNGなら忍者の掟でOKじゃなくて忍者は対処するってことだよね
「忍者は対処するな」はNGと言っている

474 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:01:38.49 ID:yZsDz9Zd0
>>472-473

だからちょっと落ちついてって…
論破ごっこしてるんじゃないんだから

475 : ◆BXDIOliGeI (草):2011/06/09(木) 20:02:27.31 ID:JhMmdTad0
忍者の掟より削除GLが優先されるってことでしょ

476 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:03:45.73 ID:Iz8avBjt0
>>470
面倒だからもっと端的に言うよ。
所詮お遊びなんだから他のボランティアに迷惑をかけるな。
これ。

削除GLでNGにしてるのに忍者の掟でOKにしてたら住人さんが「忍者の掟ではOKだから大丈夫だと思って書き込んだ」っていうのが目に見えているから。
逆に、削除ガイドラインでは何も触れられていないのに忍者の掟でNG(術を使ってよし)にしたら「削除GL違反でもないのに忍術を使われた。これはおかしい」って話になる。

477 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:03:52.33 ID:Dz1Nyz7C0
削除人には忍者の掟関係ないんだからそんなの論じるまでもなく自明じゃん
なにをグダグダと続けてるんだ

478 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:06:15.61 ID:yZsDz9Zd0
>>477
全く持って同意

479 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:07:46.30 ID:eeRHEuPq0
とりあえず
FOXの言う「掟とかルールの話し合い」だから

480 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 20:07:51.56 ID:vtjGRvbx0
てs

481 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:08:58.08 ID:Iz8avBjt0
>>477
削除★は関係ないの。掟やGLを見た住人さんがそう判断するからやめろって話。


というかここで今話し合っているのは方向がずれてるんだよ。
>>365で言われているとおり。削除★でいうところの削除判断基準を作るって話じゃない。基準は
>>1
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
で既に決まってる。で、個々の語句は削除GL参照する。


今話し合うべきは>>365だ。判断基準じゃない。
判断基準を逸脱して忍術を使ったらこうなりますとかそういうの。

482 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:09:04.25 ID:eeRHEuPq0
忍術は基本
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象

483 :neptune(内蒙古自治区):2011/06/09(木) 20:11:06.01 ID:9MdKqAam0
あ、そうそう
・ボランティアに迷惑をかけない
これ必須。土遁解除なんか削除人に回されてるからな

484 : ◆uFoVo2G3Zo (東):2011/06/09(木) 20:11:24.34 ID:Iz8avBjt0
>>208
上忍中忍下忍が良いんじゃ?

485 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:13:20.69 ID:Dz1Nyz7C0
なんで忍者の掟・ルールでいちいち無知な住人に気を遣わないといけないのか理解できない
> 「忍者の掟ではOKだから大丈夫だと思って書き込んだ」
とか正義で扱う荒らし行為をしておきながら「何もしてないのに規制された」云々と騒いでるアホ共と同レベルにしか思えない
バカは淘汰されるのが2chだ

486 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:13:44.02 ID:yZsDz9Zd0
>>482
それで問題ないね
つうかその文言をコピペでいいんなじゃないかな

つまり>>24の2

それ以外の領域に踏み出すのは完全に一族郎党破門覚悟の自己責任で

487 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/09(木) 20:13:50.35 ID:LrCiN5D80
重いな

488 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:14:20.99 ID:eeRHEuPq0
忍術再開に向けて必要な「掟とかルール」と
「鉄の掟」とは別に考えないと話が進まない

>>343>>380をまとめ直して
叩き台にしてもらえないか

489 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 20:14:49.56 ID:vtjGRvbx0
つか、なんか勘違いしてるようだけど
●持ちが★と同等のって思ってる奴いないかい?

掟って結局はLRなんだしさ、上げ足とりごっこはやめにしない?

490 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:16:30.80 ID:eeRHEuPq0
里親をFOXが何人か選んで
忍術を使える子は親から認証を受ける訳だが

491 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:19:32.83 ID:eeRHEuPq0
>>481
子が判断基準を逸脱して忍術を使うと
親から破門される

悪い親は削除議論板へ報告

492 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 20:19:43.58 ID:vtjGRvbx0
>>471
いや、俺は弟子をとる気はないよ。さっきも言ったけど理由も
むしろ親の言うことを聞くふりして、弟子が暴走しだしたら
それこそ、こっちにとばっちりを受けるっしょ

493 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:20:30.23 ID:yZsDz9Zd0

>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象

うちわけ↓

 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告スレッド
 ・エロ画像URL
 ・だましリンク
 ・ブラクラ

494 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:20:35.73 ID:Iz8avBjt0
>>485
そういう風に騒ぐ「アホ共」「バカ」が発生して迷惑をこうむるのはボランティアだろ。
ただでさえ
> 正義で扱う荒らし行為をしておきながら「何もしてないのに規制された」云々と騒いでる
こういう連中がいるのに、これ以上へんな住人を増やす行為はしないほうがよいってこと。

495 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:23:00.76 ID:yZsDz9Zd0
だからなんでそんなにお星様を気遣うの?
いや気遣うな、思い遣るなという意味じゃないよ
ボランティアが少なくて破綻してるから忍者が発生しているけれども
だからボランティアさんを極端に過保護にするのはどうかな
ボランティアさんはリスクなく★すいとんどとんできるんだし

496 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:23:04.36 ID:Dz1Nyz7C0
>>494
お前がボラのスルー耐性を過小評価してるってだけだ

497 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 20:26:14.63 ID:vtjGRvbx0
アホ共、ばかがいるから2chが成り立つのでは?
難しいことは規制論板で話し合えばいいじゃん

どこから賢くてどこからバカなのかは知らないけど
底辺バカから上級賢い住人がいるから、2chが成り立ってると俺は思ってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/09(木) 20:26:52.75 ID:jJmGCyUI0
>>493
乱立スレッドが2個あるのは置いといて
だましリンクってなんでしょ?

499 :neptune(内蒙古自治区):2011/06/09(木) 20:27:09.98 ID:9MdKqAam0
気を使うなと言うか
鯔に後始末任せるようじゃシステムとして駄目だろ

500 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:27:11.31 ID:Iz8avBjt0
>>496
いやーあなたは過大評価してるよ。みんな内心はうぜーって思ってる。
表面上スルーするかどうかって話じゃないし。

501 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:27:29.96 ID:yZsDz9Zd0
>>497
おおむね同意
ごっちゃごちゃだから面白いだよな

502 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:28:57.10 ID:yZsDz9Zd0
>>498
ごめん、罠リンクだった>>342

503 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:29:28.93 ID:Iz8avBjt0
>>494見たいなことを書いたけど、なぜか>>497には同意なんだよ。玉石混合こそ2ちゃんねるのだいご味じゃ。

504 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:29:52.33 ID:tiMQLepx0
>>482>>486
> 既存の規制議論板のルールが基本よ
これ省略しない方がいいと思う
>>337 が言うようにマルチとか保守が含まれないわけじゃないから
「等」に入ってると言えば入ってるけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/09(木) 20:29:56.97 ID:jJmGCyUI0
>>502
あなる
了解了解

506 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 20:31:02.77 ID:h7dX5jxY0
>>493
乱立スレッドでも縄張り争い系は難しいですよねぇ

507 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:31:04.76 ID:yZsDz9Zd0
>>505にめんまと反応したトリップは後に破門な

508 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:31:07.19 ID:eeRHEuPq0
ぶっちゃけ
シンプルな掟にするなら

 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告スレッド
 ・エロ画像URL
 ・だましリンク
 ・ブラクラ

・・・に対して忍術を使うなり〜

〜みたいな感じになるのかな

509 : ◆sw59XiDZxQ (禿):2011/06/09(木) 20:31:16.23 ID:hvq7o7YX0
>>493
出会い系スレも追加してほしいなー。
正義に何度も報告されてますしー


★100612 VIP「池袋童貞19歳」セフレ募集報告再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1276346748/22
> 22 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/06/14(月) 18:30:49 ID:???0
> softbank 規制

510 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:32:11.02 ID:eeRHEuPq0

間違えた

 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃
 ・宣伝広告スレッド
 ・エロ画像URL
 ・罠リンク
 ・ブラクラ

には忍術を使うなり・・・だな


511 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 20:33:53.33 ID:h7dX5jxY0
エロ・グロ画像にしてほしいですー

512 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 20:33:56.02 ID:HUJvov4j0
>>482>>493
一通り最初から読みましたので、意見させて頂きます。
忍法帖GLスレでは最終的には

「削除GL違反であっても板LRやスレLRで禁止されてない限り水遁してはいけない」
「板LRやスレLRで禁止されてるものは水遁していい」

という感じで、削除GLのみを適用するのには問題があるから、
既存の板LRとスレ個別で決めているルールも参考にして、
AAとかネタスレには対処していきましょう。それ以外では削除GL丸飲みはやめましょう。
って辺りで意見が収束した覚えがあるのですが、
この辺りは参考にして頂けますでしょうか?

513 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:34:05.93 ID:yZsDz9Zd0
>>498から訂正と追加

>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象

うちわけ↓

 ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
 ・乱立スレッド
 ・宣伝広告爆撃
 ・宣伝広告スレッド
 ・エロ画像URL
 ・罠リンク
 ・ブラクラ
 ・出会い系 >>509

514 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:36:34.13 ID:tiMQLepx0
>>513
乱立はスクリプト荒らしに含まれる
宣伝広告は爆撃でもスレでもレスでも全部NGだから分けなくていいと思う

515 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:36:36.74 ID:Dz1Nyz7C0
>>509
それは削除人案件だから
> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
に従うなら外した方が良い気がするが

でも削除人案件以外で兵庫のまさるあたりが規制されてた気もするな

516 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:36:46.99 ID:eeRHEuPq0
>>509
「出会い系目的のスレ立て→アウト」ってのはともかくとして
「出会い目的のレス」の判断が分かれ目だよね

「勧誘文言」と「レスでアド表記」は弾けるとしても
「勧誘文言」で「メル覧にアド」をどうするかグレーだな
また「勧誘文言」だけで「本文メル覧ともにアドなし」はOKでいいのかどうか

517 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:37:00.18 ID:Iz8avBjt0
今話し合うべきは>>365だ。判断基準じゃない。
判断基準を逸脱して忍術を使ったらこうなりますとかそういうの。

518 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:37:45.42 ID:yZsDz9Zd0
>>513-515
このあたりの議論わいわいしよーぜ

519 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:38:08.54 ID:Dz1Nyz7C0
★080512 news4vip板 通称「まさる君」によるメアド晒し マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210522924/

マルチポストだった

520 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:38:53.76 ID:yZsDz9Zd0
>>517
トリップ★に夢中な人があっちで頑張ってるうちに
ちょっと細かな具体案整理しておこうかと思ってね

521 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:41:53.75 ID:eeRHEuPq0
>>512
正直あなたと自働さんがきてくれるといいなと思ってました

とりあえず忍術再開に向けては
今までと同じ基準でではなく
「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」
と絞り込んだ形で再開してはどうかという感じで話が進んでいます

ですのでAAやネタスレをどうするかっていうのは
忍術・掟とは別に対処を考えるって感じではないでしょうか

522 : ◆W1kGCYSFcc (西藏自治区):2011/06/09(木) 20:44:53.62 ID:Pf/C65ro0
自動は要らぬ

523 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:45:15.28 ID:Dz1Nyz7C0
同意

524 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:46:10.58 ID:tiMQLepx0
>>518
罠リンクとかブラクラはこれまで規制議論板で扱うものではないよね?
罠リンクとかブラクラをマルチしてたりすれば
スクリプト荒らしとして処理されるけど、そうでなければ削除対象なだけ
これを例外的に(>>1 の基本からはずれて)水遁対象にしようという話?

525 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 20:46:35.17 ID:3GW3zchf0
>>521
第3者が見ても、明らかにこれは駄目ってとこからスタートした方が無難だと思う
忍者は削除★ではないのだから別問題

526 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城國):2011/06/09(木) 20:49:56.48 ID:cI7UdfpJ0
単純な板違いスレとかも対応するのかな?

527 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:49:57.62 ID:Z5+8dL8O0
ちと再接続

>>524
そんなのも含めて議論議論と思ってね

>>525
かなり同意
GL援用がGLを錦の緒旗になるのは耐えられんこともある
とくに一般利用者が忍者になれる仕組みなら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 20:50:17.17 ID:nCzuu1xL0
>>471
なんでシステム見直しになったのかわかってないらしい

529 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 20:51:10.13 ID:eeRHEuPq0
>>524
罠リンク・ブラクラは水遁対象でいいような気がする
それとは別に削除依頼も必要だろうけど
その前にそれ以上の流布を止める為に忍術を使うってのは
必要なような気がするな

530 : ◆KaiAE7W03g (摂津國):2011/06/09(木) 20:51:37.91 ID:jtJZ+xor0
掟作りに参加しますかのう

531 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:52:44.97 ID:Z5+8dL8O0
マルチポストの投票要請とかは気がついたら水遁してたけど
あれも一応削除依頼から始めるのが基本だったよね

爆撃クラスになってきたらRock54
で、ひどいのはあらし報告

532 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:53:55.27 ID:Dz1Nyz7C0
単発の罠リンクを水遁して何か意味があるんか?

533 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 20:54:21.55 ID:Iz8avBjt0
>>528
システム見直しになったのは博之って人が口を挟んだからであって忍法帖が失敗したからじゃないよ。

534 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 20:54:28.34 ID:HUJvov4j0
>>521
ありがとう。自分はどちらかというと過疎板の住人で、
コピペやスクリプトとも戦ってましたが、
それ以上に粘着と揉めるのが嫌でスレを分ける(スレのルールで話題自体を隔離する)ところまでいく事例も何度も見てきました。
ですから向こうのスレでも「スレの中で荒らしの来襲を回避する為に決まった"住人の掟"に反する者は、
忍術の対象にして欲しい」と訴えてもきました。

個人的に今までのシステムで状況を見守っていた限りでは、
単純なコピペや乱立は従来型のままでもだいぶ減らせている様に思います。
たまにおおっぴらな形でやってるのをすいとんすると、大体が「忍者じゃない」という状況になってましたし。
この辺りの効果を考えれば、掟の部分では素早い対応が必要な荒らしのみに絞る形にして、その後の細かなルール設定はグループを纏める上忍の考えに任せてもいいんじゃないかなとは思います。
「あの上忍はコピペに特化してルールを決めてる」とか「あの上忍のグループはスレルール系統の処理に強い」とか、そういう形でいいんじゃないかと。

535 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷):2011/06/09(木) 20:55:07.00 ID:Z66ovkzJ0
クリアしました

536 : ◆Ie/1KSKKEE (相模國):2011/06/09(木) 20:55:10.62 ID:KAllHnIF0
>>529
罠リンク・ブラクラ・グロは水遁対象には同意!

537 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 20:55:28.51 ID:Dz1Nyz7C0
誤爆してるぞおっさん

538 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 20:55:29.91 ID:Z5+8dL8O0
>>535
誤爆してるよw

539 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:00:47.45 ID:tiMQLepx0
>>529
反対するわけじゃないけど
そうすると削除GLのうちなぜそれだけ?とならない?
含めるなら、罠リンク・ブラクラでくくるよりも
GL8だけ例外的に水遁対象とする方がいい気がする

540 : ◆OOOOOOOOfg (草):2011/06/09(木) 21:01:50.87 ID:JhMmdTad0
晒しスレで無関係なエロ画像貼ってる奴も対象にして欲しい

541 : ◆J.Q.E.E.R. (磐城國):2011/06/09(木) 21:03:02.68 ID:cV4aSIUa0
エロ画像は見えてたらアウト?
見えなくてもアウト?

542 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 21:03:14.10 ID:HUJvov4j0
>>525
>>513でほぼ出尽くしている様に思いますが、

敢えてそれ以外で挙げるとすれば・・・犯罪予告とか?
あとはGL.1には微妙に引っ掛からない個人情報晒しで、明らかに晒し対象への攻撃誘導を煽ってるのとか?

543 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 21:03:22.34 ID:vtjGRvbx0
>>534
なるほど。
じゃぁ、スレまで絞るとあれなので、このスレでは大まかな掟を作り
それを基準に板ごとのルールを決めればいいんですね。
hatoで各板ごとにスレを立てて、さらにそこで議論するってことでいいんでしょうかね

544 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:06:14.56 ID:Z5+8dL8O0
>>543
全板を忍者の影響に巻き込むのもどうかと思うんだ
だってすべての板に自治民がいるわけじゃなし
必要なら立てる、って感じ
つまり>>4の4

>>4は●焼きパターンの話だけど適宜読み替えてみて

545 : ◆YOSIDA/QQY (山城國):2011/06/09(木) 21:07:45.78 ID:KGP/1vmB0
ボランティア ★が水遁土遁するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1304808789/
ここを見てると明らかに私怨のような気がするけどな

546 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 21:08:03.74 ID:eeRHEuPq0
>>539
書き込みを削除するためのガイドラインと
荒らし対策としての「掟」とは別物と考えざるを得ない・・・としか

547 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:08:31.43 ID:Dz1Nyz7C0
> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

って狐のおっさんが言ってるんだからこれ以外のものをルールにいれるなら相応の理由がなければいけない
一回二回の書き込みじゃ忍法帖の規制はあまり及ばないし俺には単発の罠リンクを水遁する理由が思いつかない
自分で書いといてなんだけどエロも微妙だ。よくみたら>337は削除人案件で処理したものの再発案件だった

548 : ◆3uR0qxUlcB6s (武蔵國):2011/06/09(木) 21:14:24.61 ID:eUpu4Hz+0
>>534
自分の気に入らないレスは水遁する、ように解釈できる

549 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 21:15:28.86 ID:NzrwRWUY0
見るからに削要凸狙いの、釣り堀誘導スレ・レスとかは?
あれで 巻き添えが増えるのが、どうも可哀想でねぇ、

550 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:18:27.33 ID:Dz1Nyz7C0
>>549
突撃荒らし(誘導含む)は規制議論板で扱うものだし水遁しても良いと思う

551 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 21:18:49.32 ID:vtjGRvbx0
>>544
確かにそうだね
基本はν速かVIPだと思うし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 21:20:19.01 ID:nCzuu1xL0
>>533
だから問題があるから口を出されたのだろ
考えてものを言え

553 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 21:21:22.32 ID:HUJvov4j0
「誰が見ても・・・」
というのは、単純な様に見えて実は難しい気もします。
コピペ・容量潰しとかは「誰が見ても・・・」と言えるのと同時に、
「○○ぬっ頃す」とかいうのも、全くそのスレの事情を知らない人から見たら、
「あっ、こいつ誰が(実際はボクが、になりますが)どう見ても荒らしじゃん」となりそうな気がする。

それなら掟レベルでは最初から>>513程度に決め打ちしておいて、
そこから先の微妙な判断が必要なのは忍者グループなり里の板ごとの忍者スレに全て任せてもいい気がします。
ただ、板によっては、>>543さんの言うような「各板ごとにスレを立てて、さらにそこで議論する」ってレベルまでいかないようなのもいっぱいあると思うんですよ。


554 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 21:21:53.60 ID:eeRHEuPq0
>>547
FOXの言質って話に還元されるとその通りなんだけど
規制議論の報告ってのは「件数が溜まって」「書式を通して」
「運営が対処して」っていうタイムラグと件数が問題になってたと思うのね

忍者としては「迅速性」と
「(罠リンク・エログロに対しては)件数によらず対処」もしますよ
(自分たちならできますよ」っていう独自性を発揮することで
2chにも有益だと思うんだけどどうだろう



555 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 21:21:56.76 ID:HUJvov4j0
(続き)
ぶっちゃけていうと何か板レベルでの荒れが原因になって、親カテゴリの板から隔離されたような板。オカ板に対する超能力板みたいのとか、
そういう処程、板LRが無かったり、特定のスレにばっかり人が集中して板全体レベルでの自治議論もあまりできてなかったり。
「親カテゴリの板に準拠して細かい部分だけ変えて、この板の板LRにしてみようよ」って処にすら辿り着けない様なのが。

そういうレベルの場所の救済の為に、忍者グループレベルでも色々決めて行動できるようになれば。
自分の持論で言えば、スレ内の決め事に準拠して動くグループ(板LRも無くて荒らしに困ってるところに「住人間でルールさえ決めてくれれば、
そういうスレに限っては某達が動くで御座る」とかアドバイスできて、自治に協力できればなおいい)があって欲しいとは思います。

556 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 21:22:04.10 ID:Iz8avBjt0
>>552
間違い。
博之って人は忍法帖の仕組みには何一つ言及していない。口出ししたのは●とポイント、スレ立てについて。

557 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:25:19.55 ID:Z5+8dL8O0
>>553
>>555
おおむね同意よ
でも忍者関係、そして自治LRなんていうのに無縁な平和な板をも巻き込む可能性があるから
LR議論発生を強要してはならない、つまり忍者の掟の「存在を気取られてはいけない」につながる


それとこれは余談だけど
あっちのスレでも言ったけど、もう少し文章の要点をまとめて書き込みしようぜ
どこでもそのスタイルを貫くのはKYになっちゃう

558 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 21:26:18.73 ID:Iz8avBjt0
何度でも言うが今ここで話し合うのは掟であって忍術対象ではない。
>>553見たいなのはすべて「削除GLを緩く解釈」でOK。

>>554
> 規制議論の報告ってのは「件数が溜まって」「書式を通して」
> 「運営が対処して」っていうタイムラグと件数が問題になってたと思うのね
で言う「件数がたまってから」「書式を通して」みたいのを決める。
削除GLではなく(忍者版)2ちゃんねるGLを決めるようなもん。

559 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 21:26:21.02 ID:NzrwRWUY0
>>550
うーん、なるほど…
となると、「みんなに教えてあげなきゃ」の(本人は)善意の書き込みと、
悪意の狙った誘導レスの間に 線が引きにくいから、一律って事になるのかな…

560 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:28:03.58 ID:Dz1Nyz7C0
>>559
線を引く判断がヘタクソな忍者は親分が破門すれば良いわさ

561 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 21:29:20.05 ID:3GW3zchf0
誰が見てもは、煽りや誹謗中傷と言った意志がある書き込みでなく、
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃といった、明白なスレッド運営妨害という風にとらえた方がいいのでは?

過疎板等はやはり、該当板住民や忍者一族同士で相互補助できるシステムが出来れば理想
★水遁とも協力できると思います

562 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:29:41.14 ID:Z5+8dL8O0
>>550
>>559
2ch内か2ch外かでもいろいろあるよね

最近話題になったanime4vipのLRにこんなのがある

> ○他板への突撃行為は絶対に禁止

これつまりVIPの凸に似てることなんだけど
実際に凸をするのはこのanime4vipじゃなくてよその板なんだよね
こんなこともスイトン対象でOKかどうか

563 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:32:32.26 ID:Dz1Nyz7C0
2ch内は言うまでもなく2ch外への突撃も規制実績があるね

★100727 vip 「ニコニコ生放送」外部突撃荒らし報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1280236433/

564 :忍法帖GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 21:32:45.92 ID:HUJvov4j0
>>557>>558
感謝致します。自分の言っていた事自体が僅かでも議論の中の要素として残ってくれてた事だけでも有り難いです。
自分が言う事はどうにも利用規約的な長文になってしまいがちのようなので、
ひとまず外野で様子を見守らせていただくことにします。

565 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 21:34:55.21 ID:eeRHEuPq0
こういうのも以前は水遁してた訳だが

>106 名前:名無しさんの初恋 本日のレス 投稿日:2011/06/09(木) 15:27:32.44 RJvUv0za
>jxsx6x@5xmxil.jp

>どなたか一緒に死にましょう

でも逆に水遁・土遁の範囲は限定されてるって意識を
持たないといけないのかな



566 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:35:09.13 ID:Z5+8dL8O0
>>564
いやいや、トリップつけてもいいから発言たのむよ
ていうか助かる
この板は1024バイトだから1レスで済ませるようのすればOKOK

567 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 21:36:01.48 ID:vtjGRvbx0
また同じことを言うようだけど
極端に言えばν速やVIPを焦点におけばいいってことでいいのかな
他の板では確かにバカみたいに荒れることが少ないし
まったく荒らされてない板もあるのも事実
ネタ板や専門板などは、それほど苦情がないように思える

568 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 21:37:07.81 ID:eeRHEuPq0
>>567
ν速やVIPには特別ルールって訳にはいかんのか

おっと★実験は終了したようだ

569 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 21:39:39.27 ID:vtjGRvbx0
>>568
ごめん。俺の言葉足らずだった
ν速、VIPは問答無用に忍者の掟、もしくはGL、LRにのっとって
水遁土遁ってどうですか?

570 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:43:26.61 ID:Dz1Nyz7C0
狐としてはVIPはともかくν速は触れない方向では?
テストだといろいろやってるようだけど
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1306682263/827,860

571 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 21:45:03.84 ID:Z5+8dL8O0
>>570
ニュー速民を忍者に入れたらどうやっても自爆するからっていう
狐のおいちゃんなりのギャグじゃないw

572 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 21:45:35.91 ID:Dz1Nyz7C0
というよりは破門要員だろうな・・・

573 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 21:48:31.62 ID:eeRHEuPq0
>>569
ぶっちゃけ自分はGL351氏に似て
専門板の自治担当みたいな感じなんで
ν速・VIPに適切な対応はわかりませんです

574 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 21:51:01.44 ID:NzrwRWUY0
>>562
その辺の凸目的の大規模なのは おkだと思うけど、
板交流ぐらいの気分で やってるのまではなぁ、

>>565
それも…  今回やろうとしてるのは警察官じゃなくて警備員っぽい感じに思うんだよね、

575 : ◆airinVv11c (尾張國):2011/06/09(木) 21:54:33.76 ID:E6tQWc+40
土遁はともかく水遁なんてレスする上での軽い邪魔にしかならないんだから
適用範囲は広くてもいいと思うんだけどね

だから351の意見は賛成だね
住人の自治としてある程度の効果が出てたと思う

576 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 21:54:58.99 ID:Iz8avBjt0
>>574
> それも…  今回やろうとしてるのは警察官じゃなくて警備員っぽい感じに思うんだよね、
自宅(2ちゃんねる)警備員か。

577 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 21:57:59.85 ID:Iz8avBjt0
>>575
自分も賛成。どとんはスレが止まっちゃうから住人に被害が出るけど
すいとんならレス削除もされないから住人は困らないしな。
書き込んですいとんされたものだけが困ることにはなるけどルール違反の書き込みだったら自業自得だし、
万一私怨とか誤爆だった場合でも忍法帖を作り直せば済むことだしな。

578 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 22:01:08.01 ID:NzrwRWUY0
>>575
なる、そうかも知れんね、
広く浅くならぬ、(範囲は)広く(効果は)薄くか、土遁は与える影響が結構あるから また別考慮かな、

>>576
または 自警団とかw

579 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:03:40.50 ID:Z5+8dL8O0
じゃあ>>513から抜かすものは出会い系と罠リンク?

そこから逸脱する部分は各忍者家族に任せるという感じ?

580 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 22:05:19.07 ID:vtjGRvbx0
>>573
てなると、別板立てて議論になるのかな

>>575
でも、2分たてばまた書き込めるんだし
水遁のみでは、あまり効果がないようにも思える

581 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 22:07:13.41 ID:Iz8avBjt0
>>580
あまり効果はないけど数(たくさんの住人)で勝負だ!
じゃないの?
すごく効果があるんなら住人同士でやるのはよくないし。

582 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:07:24.23 ID:Z5+8dL8O0
>>580
VIPもVIP警察があるし、ニュー速も運用にスレがあったり必要なときは自治スレ立つし
あの2板の人達は2ちゃんに精通しているからローカルな忍者GLつくりは問題ないかも
ボラの人たちも板が大好きな人けっこういるし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 22:09:12.96 ID:nCzuu1xL0
どっちみち忍者に選ばれなけりゃ忍術出来ないよ

>>577
なりきりやキャラネタとかのスレだとスレ主が水遁されると
スレのみんなが困るんだが。
そんなにルールを緩くしたいのか。

584 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:11:31.04 ID:tiMQLepx0
>>579
全体の水遁対象は狭くして
そこから逸脱する部分を各忍者家族に任せるというよりも
全体の水遁対象は広くして
そのうち触れないでおく部分は各忍者家族に任せるとした方がいいんじゃないの?

585 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:15:11.53 ID:Z5+8dL8O0
>>584
増殖させるかわりに過酷な掟は必要だと思うのです
前も問題になったのはお試し●解禁後の濫用ですしおすし

586 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:16:22.06 ID:Dz1Nyz7C0
ていうかマルチポストと保守いれて>>513
どっちも規制議論板で扱うものだし513の他の項目ではカバーできないものだ

587 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 22:17:02.72 ID:vtjGRvbx0
そうかもね
んじゃ>>513を基準に考慮すれば問題なってことね

588 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 22:19:17.17 ID:HUJvov4j0
ちょっとだけ質問いいですかね? 
今システムの側で色々やってる上忍とか親子とかに関する事って、
基本は集まれば集まる程どとんとかのダメージが上がっていくってもので、
別に主君を持たずに行動したい忍者(浪人)とかってのも存在自体は出来る訳ですよね?
忍術実行してもダメージが小さいとか消費Lvがでかいとかのデメリットがあるだけで。
それとも、何処かしら親子や主君関係持たなきゃ単独じゃ忍術自体が出来ないってクラスのものでしょうか?

589 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:19:35.97 ID:Dz1Nyz7C0
あ、あと突撃荒らしか
でもこれは強弁すればマルチポストか連投で対処できるかな・・・

590 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:20:17.04 ID:tiMQLepx0
>>585
それだったら各忍者家族もその過酷な掟を守らないといけないんじゃないの?
その掟から逸脱したもの各忍者家族に任せていいの?

591 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:22:09.29 ID:Dz1Nyz7C0
>>588
忍術自体ができない
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307527146/73

592 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:25:01.66 ID:Z5+8dL8O0
>>590
ん?
だから簡単に判断実行できる>>513で、それ以外に手を出すのは厳しくという意味だよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 22:25:24.83 ID:h7dX5jxY0
認められた板以外のエログロAAも一発水遁はダメなんですかね

594 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:28:43.33 ID:Z5+8dL8O0
>>593
そのエログロAAが荒らしだと思う人が多数派になれば水遁するべき対象だと思うけれど
別にみんなNGしたりスルーしていたりするところに一人だけ応戦しまくりになるのはどうかなと思う
逆に事態を悪化させる可能性もあるし、解決するかもしれないし

595 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 22:33:05.80 ID:HUJvov4j0
>>591
了解です。
そうなると、「グループ内の基本条項を特に何も決めてないところ」向けのものにする訳ですね。
それなら、掟自体「これだけは守らないと報告されたら一発でBANだよ」って位にしちゃっていいと思いますし、
掟には>>513のごくごく基本的な発動対象の条項以外に、「発動の際には必ず理由を記入する事」という条項も必要になるとは思います。

●焼かれるレベルの忍者は短時間に大量にやるから、当然理由も書かずにひたすら忍術をやる。
そういう問題外なのはまず最初に判断抜きにして除外できるようにしないと、グループを作らせても余り意味が無さそうな気がします。

596 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 22:34:08.40 ID:eeRHEuPq0
罠リンク・エロ画像URL・エログロAAってのは
一目見てわかる荒らし投稿でもあるよね

だとすると
忍術を使われることも「あり得る」ということでも
いいんじゃないだろうかという気がする

597 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:37:24.94 ID:Dz1Nyz7C0
水遁って現行仕様だと数分しか足止めできないじゃん
連投やマルポしてる荒らしならともかく一、二回程度の書き込みに対して水遁することにどれ程の効果があるのか懐疑的
多分に感情的な側面しかないんじゃないかと個人的には思う
罠リンクやエロを名目として水遁することについての話だけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 22:38:46.93 ID:PiYcXp6v0
水遁する相手が1時間にいくつ(大量)レスしてないと出来ないとかにして欲しい
水遁荒らしがちょっと気に入らないからってだけで水遁されたら敵わないんだけど・・・
スレ立て制限とかも合わせてやればいいかと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 22:45:30.32 ID:h7dX5jxY0
>>594,596
了解ですー

>>597
ν即やVIPは詳しくないですが荒らしが連投中にAAを入れてきたりとか結構あります
意志のある書きこみで荒らしている場合なかなか連投を止める手段がないですが
エログロAAを入れてきたら報告しやすかったんで聞いてみました

600 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 22:45:45.94 ID:vtjGRvbx0
>>598
スレ立て制限に関しては現行の●持ちが土遁されたら6時間スレ立て出来ないで、いいんじゃないかと
水遁する側は、それなりのリスクを背負ってるんだから、無作為にはこれからは水遁は出来ないと思う

601 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:48:37.74 ID:Dz1Nyz7C0
>>599
エログロAAを入れて連投してるなら(AAの)連投荒らしか容量潰し荒らしとして水遁すれば良くね?
連投荒らし・容量潰し荒らしとは別にエログロAA荒らしという分類を作らなくてもさ

602 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 22:51:30.61 ID:Iz8avBjt0
>>597
> 連投やマルポしてる荒らしならともかく一、二回程度の書き込みに対して水遁することにどれ程の効果があるのか懐疑的
逆ですよ。忍法帖量産してまで連投荒らしをするバカには今までの仕組みだと何の対処もできない。
数回の(違反)書き込み程度しか行わない荒らしが相手なら効果がある。


> 多分に感情的な側面しかないんじゃないかと個人的には思う
今までのすいとんと同じすいとんになると考えた場合「懲らしめる」以上の効果はないので元々感情的な側面しかないです。

603 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:52:36.70 ID:tiMQLepx0
>>592
>>513 は水遁してもいいという話だよね?
>>513 から逸脱したものでも各忍者家族の判断で水遁してもいいということなの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 22:52:54.80 ID:h7dX5jxY0
>>601
板によってはIDが出ないところもあります
IDが出る場合でもID繋ぎ替えもありますし
出没パターンでしか知り得ない意志ある荒らし書きこみは難しいですよ^^;

605 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 22:58:45.51 ID:eeRHEuPq0
>>601
ID表示板はそれでも大丈夫だと思う
ID非表示板でも大丈夫かな

606 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/09(木) 22:58:53.76 ID:Z5+8dL8O0
>>603
仕様が固まらないとなんともいえない部分、というか意見で仕様が揺れるかもしれないけれど
>>その各忍者家族が>>513から外れた案件に手を出して所謂水遁荒らし集団に陥ったら
他忍者家族や上位親に破門されても文句いえないよという意味
(※ちょっとこのジャッジや実際の処分執行はいろいろ複雑なのでまた明日にでも)

ではおいとまします

607 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 22:59:12.08 ID:Dz1Nyz7C0
>>602
・数回しか書き込まない連投しないバカには効果が無い
・K5みたいな忍法帖を量産して連投するバカにも効果が無い
・レベルを上げて連投するバカには効果がある
だと思うね。K5みたいなのに対処するにはLv=1の権限を思い切り低くするしかないだろうな・・・
これ以上はアイデアスレでやることだろうが

>>604
ID出ない板で(あるいはIP繋ぎ換えて)荒らしたバカが正義で報告されたことなんてたくさんあるぞ
報告厨すらそうやって荒らしを特定していけるのにエリートたる忍者ができない筈がないと思うね

608 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/09(木) 22:59:23.92 ID:JJcd9Pfy0
>>602
例えばグロ画像のリンクとか、水遁したところでその効果は限定的だよね
相手がレベル1だったら水遁なんてほぼ無意味

水遁することを止めるわけじゃないけど、自分はレベル10下がって最短30分の待ちなのに
荒らし側は2分で復活できるんだからコスト的にどうなのって思うよ

609 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 22:59:48.03 ID:eeRHEuPq0

リロードしてなかた(恥

610 : ◆HaxpHUcwn3.l (廣西壮族自治区):2011/06/09(木) 23:00:32.71 ID:XeIYSsMD0
えー?笑いを取る所やタイミングでチ○ポとか、ギャグリンクとか
も水遁されるってのは、あんまりだ
前後の雰囲気で笑いがとれてたら問題ないでしょ?

611 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:02:05.04 ID:Dz1Nyz7C0
>>606
513にマルチポスト追加せい

612 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 23:05:24.62 ID:eeRHEuPq0
理解理解
エログロAAは掟に入れなくてもいいに同意

マルチポストについては
スレ住人の指摘とか自治の案件じゃないかな・・・

613 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:05:52.14 ID:HUJvov4j0
>>603
基本はそうじゃないのかな?
>>513は全ての忍者家族、特に「何も基本方針決めてないところ」に対する最低限の要件。
で、何かそれ以外にルール決めたい忍者家族は無差別とか対象が曖昧過ぎとか不当とかのラインに掛からない程度に、流派ごとの掟みたいの決めれば良いんじゃないですかね?

それでも、報告対象にされれば運営の気分でBANされるかも、って程度のものだとは思いますが>流派ごとの掟

>>604
意志ある荒らし書き込みでパターンが分かる相手であれば、
それこそスレのルールで事前に撥ねておけばいいんじゃないでしょうかね。
あからさまに特定が出来るレベルであれば、その特定の部分だけうまく撥ねるようにルール設定すれば住人の同意も得やすいのではないかと思います。
今後の掟の流れがどうなるかは分かりませんが。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:06:26.30 ID:QJH6JRS9O
●持ちがスレ立てや水遁・土遁を独裁的にやってるのが見受けられ
るようになってきてます。
人がさほど多くない板やスレでは、それをチラつかせて幅を利かせ
ていたり。
荒らしや偏屈な人に限って●持ちで、好きにやってます。

特にスレ立ては、一般の人にももっと緩く開放して頂きたい。
代行も、●持ち荒らしの自由で早いスレ立てのせいで、なかなか
聞いてもらえなかったりもしますし。

●持ちのレベルが上がる間隔も短すぎると思います。
最速でも8時間以上ほどで良いのでは?

●持ちの自己欲による土遁攻撃スレ潰しとか最悪です。
土遁機能は無しで良いのでは?
苦労してせっかくスレを立ててもらってもパーになってしまいます。

615 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 23:09:46.89 ID:eeRHEuPq0
>>614
今●持ってても
水遁も土遁もできないから安心して

これからはあなたが
よほどヘンテコリンなスレを立てない限り大丈夫だ・・・

と思うけど
まだ仕様が決まっとらんので何とも言えん

616 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:12:26.91 ID:Dz1Nyz7C0
>>612
宣伝広告じゃなくて複数板にまたがるマルチポストなんていくらでもあるぞ
それこそ宣伝広告目的のマルチポスト以上にな

★100219 複数板「あははっははっはハゲ」AAマルチポスト報告 再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266511011/
★100508 複数「景気回復後も消費税増税で」マルチポスト報告(再再再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273317707/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/09(木) 23:15:03.66 ID:xa0m+aNq0
はーい質問質問

・これν速関係あるの?
・一般●持ちによる水遁・土遁機能も復活しちゃうの?
・昨日トリップ出したけど今日申請してなければ参加してない事になってる?

618 : ◆Badw3TCw9Wuw (邪馬台国):2011/06/09(木) 23:15:39.60 ID:wvK8QYXz0
水遁はAA荒らし・長文荒らしに効果的だったのに残念だ
水遁は即効果があって非常に有効的だと思う
月に何回までと制限をつけて継続してほしいな

619 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/09(木) 23:17:08.45 ID:LrCiN5D80
掟って親子含めたグループ毎の決まりみたいな感じ?
"削除ガイドライン、ローカルルール違反のスレを土遁するグループ"
みたいな親子関係作れば今まで通り土遁できるんだろうか

620 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 23:18:29.91 ID:eeRHEuPq0
>>616
このマルチポストの問題は「複数のスレに渡る大量投稿」だよね

マルチポストという言葉が汎用過ぎるような気がするんだ

621 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:21:13.65 ID:Dz1Nyz7C0
>>617
・狐は仕組みにν速民をいれないって言ってるけど狐だから微妙
・しません
・今日申請したひとも今日で既に二回リセットされた
・これ以上の質問は質問スレでどうぞ

>>620
まさにその定義こそが正義で扱うマルチポストの概念だよ
質問のマルチポストみたいなのは正義で扱うものじゃないからね
そして俺のいうマルチポストはもちろん正義のルールであるあんたの言ってる意味のマルチポストだ

622 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:25:06.59 ID:vtjGRvbx0
>ただ、板によっては、>>543さんの言うような「各板ごとにスレを立てて、さらにそこで議論する」ってレベルまでいかないようなのもいっぱいあると思うんですよ。

上でも述べたけど、各板ごとにってのは無理があるかもだけど
>>513をベースにすれば、水遁依頼所、土遁依頼所があるんですし
そっちへ案件を持ち込めば、忍術を使ってくれる人もいるはず

突出した板は確かに自治や警察が居るからある程度解決するかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:26:19.20 ID:QJH6JRS9O
機能が復活したら土遁してやるとか言ってるような輩も見受けられます。
言ってなくても、今機能の復活を待ってる●持ち独裁荒らしも多いこと
でしょう。。。('A`)

流れの速くない板だと、新ホスト規制でスレ立て出来ないのも辛い。
スレ立ては緩く開放して頂きたいです。
代行依頼ひとつするにも、投稿文字数規制なども有って大変。
やっと立っても土遁されたらたまりません。(>_<)

今は普通にまったり利用したい人には厳しい状況(仕様)だと思います。
荒らしや独裁者に限って●持ちで、有利な自由度が増していると思います。
一般利用者はなかなか復活が出来ません。

624 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:28:16.73 ID:Dz1Nyz7C0
>>623
ここは忍者の掟・ルールを話し合うスレなのでそれと関係ない意見は他スレでやってね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:28:44.39 ID:PiYcXp6v0
>>600
糞スレ立て荒らしって、土遁されるまでにスレ立てまくったりとかしないの?
実際遭遇したこと無いからどんなもんか良く分からんのだけど
水遁するリスクって何か追加された?
水遁荒らしが減るようなペナがあるといいんだけど


誘導されてきたばっかなんで、ちょっとログ読んできま

626 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:28:56.13 ID:HUJvov4j0
うーむ。忍者一人一人に対するごくごく基本的な縛りである「掟」と、
「家族ごとの決まり事」って、何かしら呼び名を分けた方がいいかもしれないね。

前者がいまここで決めるべき事。後者は実際にシステム動きだした後で集団なり里のスレ別に決めればいい事。・・・で合ってるよね?

627 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:31:02.33 ID:vtjGRvbx0
>>625
●焼かれる

>>626
一族でいいんじゃないでしょうか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 23:31:05.06 ID:h7dX5jxY0
忍術掟、板自治、スレ自治の線引きが見えてきました

>>618
>水遁はAA荒らし・長文荒らしに効果的だったのに残念だ
>水遁は即効果があって非常に有効的だと思う
これ同意です。特に連投荒らしにはある一定の効果ありましたよね
ただGL351氏が言うように最低限の掟の他に流派ごとの掟がもし出来るのであればまだ希望あるかなぁ、と。

629 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:31:28.18 ID:Dz1Nyz7C0
家族ごとの決まり事は家憲ないし家訓とか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 23:32:13.18 ID:tiMQLepx0
>>626
忍者家族ごとの家訓

631 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:33:11.06 ID:QJH6JRS9O
依頼と言っても、●持ちはIDを変えて多数派工作をして依頼したり、
連投・自演して優位な雰囲気作りしたりもしますよね、、、

632 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:35:36.08 ID:JJcd9Pfy0
ニュー速で申し訳ないけど、例えばこういうAAについて
これは水遁する?しない?俺だったら放置するけど、たぶん水遁するって人もいるよね
こういうグレーゾーンはどうしようかね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307612695/2,3

633 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 23:35:47.59 ID:tiMQLepx0
>>631
それを見破るのも忍者の眼力

634 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:37:30.39 ID:PiYcXp6v0
>>627
●焼かれるは余り抑止力になってないんだよねぇ
お試し●で水遁土遁が使えないならともかく

635 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:38:22.29 ID:Dz1Nyz7C0
>>632
同じやつが他のスレでも同じAA貼ってるならマルチポストで水遁するけどそいつらはしてないから放置だな
というかグレーじゃなくて白だと思う

636 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:39:19.86 ID:vtjGRvbx0
>>631
ID変えても、忍者IDは変わらないから追跡は可能だし問題ないです

>>632
前述の通り、突出した各板ごとに自治スレがあるので、そちらへ持ち込んで
判断を仰いでもらえばいいんじゃないかな

637 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:40:01.05 ID:vtjGRvbx0
>>634
そのお試しが使えなくなる時代に突入いたしました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2011/06/09(木) 23:40:22.78 ID:1VIn6V4d0
んじゃあ、ある流派の人が水遁したら、別流派の人がチェックする・・・とか。

639 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:42:10.67 ID:JJcd9Pfy0
流派ごとに争いがおこる予感がぷんぷんするんだよな…
さてどうなることやら

640 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/09(木) 23:42:38.88 ID:Dz1Nyz7C0
それはそれで楽しそうじゃね?

641 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:43:19.23 ID:6nM6Uhmj0
複アカは完全に排除出来ないと思うんだが
良い方法があるかね

642 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 23:43:40.84 ID:Iz8avBjt0
>>639
それが非常に懸念される。それとなれ合いね。記者制を見ているとつくづくそう思う。

643 : ◆Badw3TCw9Wuw (邪馬台国):2011/06/09(木) 23:44:43.58 ID:wvK8QYXz0
>>628
水遁する人を選定するシステムでも
報告して即判断してくれるのならいいんですが・・・

現状は削除報告してもスルーされたり、報告し直しだったり
レスポンスの悪さが見受けられます

レスポンスの速さも掟でなんとかなるものでしょうか?

644 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 23:44:48.07 ID:NzrwRWUY0
>>632
俺は AAは2ちゃんの挿絵ぐらいに思ってるから、
極端な煽りや エログロ 過度な連投以外は様子見かな、

645 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 23:45:44.52 ID:3GW3zchf0
忍者同士のサシ勝負から、連鎖破門制度で一族の存亡を賭けた戦いが始まりますね
負けた●はオール規制。戦いの後には●一つ残らない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:46:22.90 ID:PiYcXp6v0
AA一つで一々水遁されたらたまったもんじゃないわ
水遁荒らしと変わらんじゃねーか
大量にマルチしてるとかならともかく、宣伝なのか参考に貼ってるだけかの判断をするにはやっぱ>>598にして欲しい
エロやグロの単発なら★にやってもらえばいいっしょ
個人で単発に水遁出来るのは荒らしに利用されるだけだって・・・

647 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 23:47:11.45 ID:Iz8avBjt0
>>641
荒らそうとするバカはどんな手を使ってでもやってくるのでシステム側で完全に排除するのは無理。
人の目で見て判断するしかない。

今回の親子システムはその「人の目」を増やすのも目的の一つだろう。親が数人の子を見ているだけで良い。
上位の階層に変なのがいたら★が対処すればいい。何れにしても全体を見渡さなくて済むのでかなりの勢いで複数アカウントは排除できると思われる。

もちろん実装がまだなので実際にどうなるかはわからんけど、今までよりはましになるんじゃない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:48:23.81 ID:PiYcXp6v0
あ、>>646の3行目は宣伝アドレスとかの話ね

649 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:48:55.71 ID:vtjGRvbx0
>>643
24時間監視とまではいかなくても、24時間誰かが2chを開いてるから
削除人さんよりはレスポンスがいいかもしれない

ただ具体的な内容によっては、スルーされることもあるだろうし
実際、里での水遁依頼や土遁依頼意を見ても、内容で判別する人がほとんどで
個人的な恨みや嫌悪感だけで依頼しても、相手してくれない可能性もあるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。(山城國):2011/06/09(木) 23:54:31.03 ID:byEWnVMnP
なんでみんなもう自分が★もらってるみたいに上から目線で話すすめてんの?

651 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:54:49.19 ID:HUJvov4j0
>>631
IDが出ない板でまともに自治スレが機能しない、
IDが出てもどうも自作自演が常駐してるっぽい板の自治スレとかなら、
そういうのの議論も里で「板自治・スレ自治支援スレ」みたいな形で引き受けられる体制にして、
自治系に強い家訓を決めてる忍者家族が進行をサポートしてやればいいのかなぁとも思います。
流石に國名表記と!nanjaでの忍者IDまで複数パターンに偽装できるのは少ないと思いますし。

里のスレ保持数相当多くしないといけないかもしれませんけどね。

652 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 23:58:57.12 ID:3GW3zchf0
IDでない板でそこまであれてるとこってあった?
報告スレとかだとAKBと狼が多かったけど、そこまで揉めてる感じはしなかったと思うけど
自治に機能してないスレでは手助けが難しいからなあ
過疎板で住民が不能なら、忍者より★に頼んだ方がいいと思うよ

653 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:59:27.85 ID:HUJvov4j0
>>632
自分ならそういうのはネタの範囲として解釈してすいとんしません。
逆に自分が書く立場なら、「誰かにヤられる覚悟」を決めた上で、それでも投下したければ投下します。

別に書き込み消される訳でも、永遠に書き込めなくなる訳でもないのだから、
書く側もヤる側もどっちも覚悟決めればいいんじゃないかと。
ただ、●持ってない人だとそこまで割り切るのはやっぱ不可能かもしれませんね・・・。

654 : ◆Badw3TCw9Wuw (邪馬台国):2011/06/09(木) 23:59:53.84 ID:wvK8QYXz0
>>649
荒らされてる時って「今」荒らされてるから
判断結果は別にしてもレスポンスが高ければ助かります


655 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:05:13.70 ID:bFVFM1Jy0
IDが出ないからまともに自治議論ができないというのは言い訳でしかないと思う
大事なのは意見の中身だから

656 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:09:19.29 ID:mVk6dm4r0
>>653様にお尋ねしたいのですが
>>513に基本スペックがあげられてますが、ここからさらに枝分けをするとしたら
どのような事をすればいいと思いますか?

自分は例えば、出会い系では
・ツイッター
・フェイスブック

その他、他板凸(例:2ch内でもそうですが、一般人のチャットルームに凸等)も
「掟」に入れてもいいと思うのですが。

657 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:11:00.28 ID:qlIZjw5p0
>>652
IDの無い板だと規制報告レベルまで行くような連投荒らしじゃなくて、
住民をばらけさせる方向にもっていく荒らしが多かったような記憶があります。
スレ内ルール決めて隔離の形で分立するとかじゃなくて、
ただ単純に継続スレの移行時期に幾つも次スレを乱立させて、
それを全部荒らす事で住民全体を徐々に減らしていく手口とか。
酷いところだと自治スレまで乱立されてる板とかありました。

そういうのは最初の忍法帖の導入段階で相当減りましたけどね。

658 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:14:15.75 ID:kLsZkgm90
>>655
意見の中身が大事とはいえ、声が大きい多数派が勝つ
しかも多数派を装った自演が行なわれてるとしたら?

659 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:16:52.44 ID:qlIZjw5p0
>>656
忍術対象の枝分けは、家族・流派の自己責任で家訓に決めて行動すれば、
それ以上拡大しなくてもいいと思います。
家族・流派の連絡体制が疎くて家訓が上手く決められないようなら、
里に「○○をすいとん」みたいなスレが既に幾つもあるんで、そのスレで理由を明記してスレタイに添う形で規則正しく行動すればいいんじゃないですかね?
それでも報告されたらどのみち気分次第で焼かれるとは思いますが。
ただ、全く野放図に行動するよりは多少はましかとは思います。

むしろ自分の場合は忍術対象を枝分けするよりも、「理由だけは絶対書け。書かずに報告されたら(ry」という事だけでも追記した方がいいとは思ってます。飽くまで個人的な見解ですが。

660 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:17:30.68 ID:bFVFM1Jy0
>>658
たくさん書き込んだ方が勝つとは限らない
2ちゃんねるは数の多い方が勝つという民主主義じゃないから
大事なのは意見の中身、そして真面目に議論をしようという態度、姿勢だと思う
第三者はそういうのを冷静に見てるもんだよ

661 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 00:20:07.18 ID:bnu/+YIw0
>>657
スレを潰すと言うより、住民同士の諍いにも見えるね
住民をばらけさせる為にはある程度そのスレにかんする知識が必要だろうしし
>>513にも当てはまらないので、過疎板に関しては報告後に削除★の助言がほしいかも

まあ、これから掟がどうなるか次第だけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。(畿内):2011/06/10(金) 00:26:03.88 ID:WuX1fyt+0
te

663 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:28:59.13 ID:mVk6dm4r0
>>659
返信ありがとうございます

確かに仰る通りで、何度か某水遁土遁依頼所で、スレタイだけで水遁土遁は如何なものか?
例えば、報告URLやスレタイだけで判断しそして実行してる人たちをよく見かけます
自分の場合は、術を実行する前にスレの中身をチェックし
内容を確認済みと一言書いて術を実行していますが、エロだからとか出会いだからとか
そういうグレーゾーンのスレタイ、もしくは文面で水遁土遁はいかがなものかと思っています

同じスレ内の人たちなので、強く言うのもなんですし、それにあくまでも個々人の判断で術を実行するものですから
何とも言い難いところもありますが・・・

664 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (邪馬台国):2011/06/10(金) 00:30:51.99 ID:SISnY1AA0
ふにゃ

665 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:35:17.55 ID:kLsZkgm90
>>660
議論に至れば意見の中身が取り上げられるが
問題提起した住人の意見を
荒らしの自演と断じて聞き入れない例を見てきた

666 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:36:46.53 ID:SE+sODbU0
>>663
忍者同士の馴れ合い禁止
変な忍術を見かけたらバシバシ攻撃していかないと自浄作用が働かないんだよ

667 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:40:37.27 ID:bFVFM1Jy0
>>665
荒らしは無視して議論を進めればいい
それができずに荒らしの相手をしてしまうようならそれまでのこと

668 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:41:41.20 ID:qlIZjw5p0
>削除★の助言がほしいかも
純粋な重複乱立だと基本はタイムスタンプだけ見てそれより新しいスレは全部消すんだったっけかな。
アンチ信者系の分かれ方だと、とにかく一つにくっついてくれ、って判定が多かったような。
助言を求める以前に、そこまで内容を見てる事が少なかった覚えが・・・。

勿論、削除依頼の場で報告されて問題化しなければ、いくつ分かれててもそのまんまでしたけどね。

669 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:44:21.83 ID:mVk6dm4r0
馴れ合いは一切しないよ
ただどこの水遁土遁スレでも言えることだけど、黙々と作業してるだけで
発言しても、反応がないのが現状

670 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/10(金) 00:52:11.75 ID:heAmq/SO0
>>657
住人をばらけさせる系の荒らしありますね。
あと自分の思う方向へ議論を向かわせたい系の荒らし、気に入らなければ認定、スレタイ改変乱立、いわゆる縄張り争いみたいなことしたり。
そういう人は自治議論も自治スレすら荒らすんですよね。
火がつくと一夜で1スレ平気で埋めます。忍法帳導入で相当減りましたが

>>661
一見するとそう見える。荒らしが複数人いる場合は尚更です
荒らしが疲れてきてコピペ連投、他スレ転載、特定のワード連呼、AA連投等が続いたら後から依頼出す感じでした
かなりな抑止力になったみたいです

671 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 02:41:33.72 ID:ovesreHj0
そうだ、実況に対する水遁は認めて欲しい
とにかくお止めが呼ばれて被害甚大になるのに比べて、実況している奴への水遁は被害も少ないし効果はかなりでかかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 03:11:58.65 ID:3SwM6PoRO
>>663が書いている通りですね!
時刻の早さやスレタイ、レス数だけで単純に判断されたり、
荒らしによる報告や申請内容だけで本スレを判断されて、
スレ削除やスレスト、土遁対象にされたらたまらない!
スレ立てを代行してくれる人でもそう。いい人に当たらないと
依頼を聞いて頂くのもなかなか難しい。
悪い●持ちがいるのは事実。
こちらはスレ1つ立ててもらうのにも大変で時間も掛かるのに。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 03:28:43.41 ID:NQctDAAUi
>>652
ありますよ。
芸能系は基本みんなそうです。
ID出ないと全部アンチスレみたいなもんです。
まともなスレが立たない。
水遁されてた頃も荒らしはたいてい忍者じゃなかったり
中の人がやってたりして、お手上げでしたよ。
>>667
無視したら埋められたりスレ乱立されたりします。
コピペや、AAだと通報されるの分かってるんで
自演で埋められます。
だから芸能系は基本アンチスレになるんですよ。
問題は簡単ではありません。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 03:32:50.22 ID:IE2ZSLB20
荒らしといえば今あるGLとかを逆手にとって荒らすタイプのもいるな


675 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 05:46:52.00 ID:r3ffFcKQ0
昨日親★なってる奴ってν速荒らしてる草の新参じゃん
掟だのルール作っても守るはずないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。(越中國):2011/06/10(金) 06:23:32.30 ID:WZpC8ms90
>>675
運営側のボランティアにも元荒らしがいるから大丈夫。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。(越中國):2011/06/10(金) 06:29:41.86 ID:WZpC8ms90
>>632
俺はニュー速以外で見かけたら即水遁するな。
可読性を損なうだけで情報価値はゼロだし。w

でも、そいつは多分"忍者じゃない"だと思うよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 06:42:33.59 ID:FDtllFrM0
>>677
気をつけた方がいいと思うよ
良いか悪いかは別にして


679 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/10(金) 07:56:19.88 ID:NWBXnU5q0
>>660
> 大事なのは意見の中身、そして真面目に議論をしようという態度、姿勢だと思う
> 第三者はそういうのを冷静に見てるもんだよ

無いわwww
2ちゃんでは、いまだに(釣りとかじゃなくて心底から)

・外国人参政権は違憲
・最高裁が合憲と言ったのは傍論
・園部判事自ら傍論と言った
・きわめつけは「主文と傍論」(笑)

これ全部ウソ。よく調べれば全部反証ソースあるし。
最後のなんか、憲法と民訴の教科書読めばすぐわかる(2つの概念がゴチャになってる)。


でも2ちゃんでは、こういうのって、数万回・数百万回貼られてるから、考えもせずに
みんな「真実だ」って信じてるだろ?


680 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 09:08:28.99 ID:IE2ZSLB20
まずはスレの主旨が各ルールにそって立てられているか

スレの流れを阻害するレスであるか

こんなとこかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 09:12:01.65 ID:89uFpMsl0
削除ガイドラインやローカルルール以外の基準を設ける意味が理解できない。
忍法帖のような2ちゃんねる独特のシステムに興味がない一般ユーザーが
いきなり自分の知らない「掟」で水遁されるのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 09:26:54.39 ID:OLbBbq/g0
>>677
主観で「情報価値がゼロ」程度で水遁するなよ…
ネタやノリも理解出来ない・空気も読めない奴に限ってそういう主観で水遁したがるから困る
そして水遁荒らしにしか見えなくなる

板のLRで実況禁止なのに実況したとか、AAやコピペや同じ文章や一般スレでエログロを「連投」など、明らかにスレ進行を妨害していると分かるようなのに水遁するべきだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 10:20:36.60 ID:nxpWH8uT0
・削除人が削除依頼を拒絶したスレは土遁禁止

これを掟にいれてほしい

684 : ◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/10(金) 10:27:14.06 ID:TVyqEUDX0
FOXのレスに沿った内容であるがこれは必ず何らかの形で入れてくれ

1. 不正なHAP生成はしない
2. 無限水遁の裏技は用いない
3. 複垢を使わない

これに違反した忍者は判明次第破門




685 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 10:34:41.59 ID:B/23mDBn0
>>683
それはあってもいいと思うよ
だけど掟とルールは別 >>1
今日は、掟(>>365)とルール(どんなものを水遁土遁するのかしないのか)
を区別して議論しよう
>>684 こういうのが掟だよね

686 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:39:05.09 ID:/IR2rZrb0
さてと?

687 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:43:55.00 ID:Ravnsj9w0
規制で扱う物件だと無限スイトンできないと辛いよ、

つうかレベルダウン外すんじゃないかな

688 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:47:55.41 ID:/IR2rZrb0
本当に止めたいなら
スクリプト爆撃があったスレに
一時的なスレストをすりゃいいんだよ。

けど、根本的な解決にはならんよなぁ・・・。
そういえば起きてスレだったなww


689 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/10(金) 10:54:15.09 ID:BhZz1vIi0 ?2BP(101)
自動おせーよ

690 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:54:17.54 ID:Ravnsj9w0
掟スレに起きてレス、ネタスレに寝てレス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 10:55:52.56 ID:SE+sODbU0
狐ルールの違反者なわけだし、無限水遁は見つけ次第破門でいいと俺も思うな

一人の忍者が頑張るんじゃなくて、数で対抗する仕組みになったほうが良さげ

692 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:57:42.71 ID:/IR2rZrb0
俺は、こういうのは忍法帖で解決するから、
ああいうのはボランティアさんの手も借りるよー

っていう掟を作って欲しいなと思う。
それ以外は、成行きに任せるよ。

693 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:59:28.33 ID:Ravnsj9w0
スクリプト相手のスイトン作業なんて面白くもなんともないから
すぐ人居なくなるよ

レス番指定でざっくりとか手抜きできるシステム欲しいな

694 : ◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/10(金) 11:16:22.60 ID:TVyqEUDX0
無限水遁が作業上必要ならレベルダウン自体を外してもらうよう交渉するのが筋


695 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 11:25:30.55 ID:/IR2rZrb0
レベルの下がらない特殊な忍法帖を作って欲しいとせがんで
どこかのやつらに鼻で笑われたことがあったなー

696 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 11:29:06.69 ID:fMo6DukX0
レベル低下云々不正HAP云々は問題があるなら開発上で解決するもの
そこで解決できなかったらこのスレに持って来い
現時点ではスレ違い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 11:34:47.45 ID:B/23mDBn0
今までの忍者は良い忍者と悪い忍者が水遁合戦して
負けた方が悪いという仕組みだったからバランス調整が必要だったけど
これからの忍者は悪い忍者は親に破門され、
基本的に良い忍者ばかりの集団になるんだから水遁によるLvダウンはいらないのかも

698 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 11:35:31.25 ID:Ravnsj9w0
親子という監督者増加システムの中以前のカオスルールで
やってみたい、という思いはあるな

699 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 11:51:31.98 ID:MjZiibin0
掟は>>457 で案を安価募集してた

ルールというか規範は>>513ベースでわいがやしてた

あとは>>684>>685

700 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 12:49:14.60 ID:bFVFM1Jy0
この掟、親子関係だけど、たとえば削除ガイドライン違反のスレを土遁する場合、

・削除ガイドライン、ローカルルール違反のスレを土遁します
・迷ったもの、よくわからないもの、グレーゾーンなもの、などには土遁厳禁、破ったら親子関係断絶

みたいな掟で親子グループ作って、もし掟破る人がいたらその親子グループ内で責任持って対処してね、
ってな感じになるんだろうか?
掟はあくまで一例だけど

701 : ◆gXXvo4RWV41Q (武蔵國):2011/06/10(金) 12:53:32.48 ID:7bfcQZya0
希望です

・忍者がスイトン・ドトンする時も理由記載を必須にする
・依頼も必ず確認した上で記載
理由を書かずにスイトン・ドトンは破門

里のスレの交通整理が必要じゃないですか?

ここのスレ立ては誰でもできる?

702 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 12:57:56.66 ID:/IR2rZrb0
理由を書かせるのは、無意味

適当な理由を書かせるだけ、何の解決にもならない。
作業量が増える割に、得られるものがない。

理由を書くこと推奨、理由なき不適切水遁土遁は水遁返ししてもおk
くらいにしておけばいい

703 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 13:01:42.98 ID:bFVFM1Jy0
水遁はともかく、土遁についてはその人がどういう判断、考えで土遁したのか周知する意味で
理由必須だと思う

704 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 13:05:42.78 ID:/IR2rZrb0
誰かが理由を書いたら、それに追随した人は書かなくてもいい?
どこかで土遁依頼があって、そこに理由が書かれてたら、
その理由を引用すれば自分で理由を書かなくてもいい?

理由って、どういうのが理由になるの?
”GL違反”、”不適切スレ”、”乱立スレ”とか書いておけば、理由になるノ?

土遁ルールがないのに、理由だけ書けって言われても
”荒らしスレ”っていう理由も成り立つと思うんだが

705 : ◆gXXvo4RWV41Q (武蔵國):2011/06/10(金) 13:10:49.81 ID:7bfcQZya0
スイトン・ドトンする毎に理由記載した方がいいと思います

”GL違反”+そのGLの文言
”不適切スレ”+何が不適切なのか具体的に
”乱立スレ”+同一スレタイとURL

でよくないですか?

706 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 13:17:59.56 ID:bFVFM1Jy0
土遁については、削除ガイドラインのどの項目に違反すると判断したのか、
ローカルルールのどの部分に違反すると判断したのか、は最低限必要だと思う
親子のチェック機能を働かせるためにも
でもまだ最終的な仕様がどうなるのかわからないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 13:18:15.39 ID:B/23mDBn0
>>704
依頼通りの理由ならアンカでもつけとけばわかるんじゃね
理由がGL違反とかじゃ大雑把すぎる気がする
ルールについてはまだ議論中だけど
>>513 で言えばコピペとか容量潰しとか宣伝広告とか一言あるだけでもいいと思う

708 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 13:19:36.18 ID:SE+sODbU0
理由を書くのは推奨だけど、必須ってほどではないね
今までよりも詳しく書いてほしいってのはあるけど

709 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 13:35:32.91 ID:emENLFxJ0
書式のたたき台は>>24もみてみて

710 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/10(金) 13:37:05.49 ID:dbUaAfEa0
面倒くせえからもうやめちまえよ、こんな機能

711 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 13:46:54.17 ID:fMo6DukX0
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/52
> 52 赤翡翠 ★ [sage] 2011/06/10(金) 13:36:58.99 発信元:??? [6/6] 0
> >>36>>42
> 削除人さんの負担を増やすとか、そういう事は考えなくていいです。

ボラが迷惑云々言ってたやつがいたけどそういうことで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 13:50:43.53 ID:VvQkTsU+0
理由は必須として
忍者専用の書式を作ったらどうですかね
あとは親忍の裁量で

713 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 13:51:28.81 ID:emENLFxJ0
>>711
相手を論戦で泣かせるとかそんなゲームしてる訳じゃないし
話もコジれるからできれば蒸し返さないで欲しいっす…

それと赤翡翠 ★さんは立場上そういうよ
ボラも一利用者なんだし

714 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 13:52:55.72 ID:fMo6DukX0
臭いものにフタをし続けるのはごめんさね

715 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 14:09:28.73 ID:Zq8lQQ6T0
>>513を基準に「スイトンドトンの理由」書いて術実行ってことでいいってことかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 14:31:50.29 ID:sK+D4exR0
それじゃあ根本的解決にならないです。

717 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:39:53.18 ID:emENLFxJ0
さて、また登録祭りが始まったのでこっちで整理しようかなー
と思ったけど開発室の赤翡翠 ★さんとか他降臨してくれたボラさんのやりとりを見に行ったほうが早いのかな

718 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:44:40.27 ID:emENLFxJ0
ちょっとこれ大事

http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/61

> 61 名前:霧雨の削除屋 ★[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 14:16:47.42 発信元:??? 0
> 少なくとも要請案件の書き込みがあるスレの土遁は控えて欲しいです。
> 過去ログとそうでないもので判断基準が変わったりします。
> 要請が絡むものはあくまでも削除人が対応ということで。
>
> ただ、要請案件をマルチコピペする荒らしさんの水遁は構わないと思います。
> それだと今までの規制議論案件と同じ扱いになりますので。
>
> ということで失礼しました。

719 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:50:13.18 ID:e8saB0Zb0
>>718
これだと要請案件についてすべて把握してないと
実質的に土遁できないんじゃないのか?
土遁してもスレストするだけで削除はされないのに
控えて欲しいのは何故だろう?

720 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 14:52:23.15 ID:SE+sODbU0
確かに過去ログか否かで判断が変わることもあるよね

なんにせよ土遁を使うのは注意が必要かな
ルールで縛るべきなのか、システムで縛るべきかは分からないけど

721 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 15:50:54.42 ID:emENLFxJ0
頭領からこんな命が出ております
テスト案件は、削除人さんが取り組んでる対象からピックアップしますか


忍法帖 開発スレッド Part11
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/211

211 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 15:47:45.40 発信元:211.121.90.171 0
破門とかいろいろテストしてみてねー
不具合、穴等報告お願いします。

私はbbs.cgiを触って、親が決めた名前を表示するとか、★じゃない記号にするとか
登録して誰かの子になった人(つまりいま★表示がでる人)は!Suiton!Dotonできるようにするとか、

あとテスト運用しようと思うけど、テスト運用時はあれもこれもじゃなくて
何か一つか二つに絞りたい。たとえば「スレ潰し」「マルチポスト」等
試験運用A時の決まり決めといてー

722 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 16:13:25.26 ID:JJXh9W3G0
>>711
それはそういう意図で書いたんじゃないよ。
破門するのはボタン一つだから負担とかあるわけない。
通報スレを見るか見ないかは個々の自由だし。

何でもかんでも削除依頼を出されたら大変なことになると言っている。

723 : ◆5w5AYSojK6 (内蒙古自治区):2011/06/10(金) 16:21:00.04 ID:5L+V1cO80
一人で階層深くまで掘ってたせいか、ボボン行ったうぇ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 16:35:09.72 ID:OLbBbq/g0
理由必須に賛成だけど処理しきれないだろうから、理由を書かずに水遁したら自動的に自分に跳ね返ってくる仕様にすればいいと思う
水遁荒らしには少しでも手間をかけさせるほうがいい
理由が不適当なら焼けばいい

被害報告スレ並とは言わないけど、ある程度いくつか決まった書式で書かせないとダメっしょ
とにかく自分が気に入らないからって水遁する水遁荒らしにはうんざり

725 : ◆gXXvo4RWV41Q (武蔵國):2011/06/10(金) 16:42:23.81 ID:7bfcQZya0
>>724
同意です

安易なスイトンやドトンはもめ事の元です
多くの忍者さんが登録されていく(?)のだから、
なるほどそりゃうスイトンorドトンと当然とわかるように丁寧にスイトンやドトンはする方がいいと思います



726 : ◆maznR22RaU (長屋):2011/06/10(金) 17:14:32.89 ID:IE2ZSLB20
>>724
同感。

お気軽に水遁出来るのなら以前と同じことになると思いますよ。
私怨や気分次第でやられては見直した意味が無いでしょう

727 : ◆PWF/Pay86c65 ♪(尾張國):2011/06/10(金) 17:16:31.30 ID:Ravnsj9w0
前回と違って誰が悪い忍者を始末するのかはっきりしてるから
以前と同じにはならないと思う

728 : ◆..../5x7CE ♪(邪馬台国):2011/06/10(金) 17:32:19.85 ID:emENLFxJ0
ちと復帰
>>721の件
水遁・土遁していた人っぽいのが、忍者停止している現在、埋め立て荒らしにjobチェンジしている板はありませんか?

そのあたりの検体をあつらえて実験テストにしませんか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。(畿内):2011/06/10(金) 17:34:07.78 ID:TVyqEUDX0
ニュー速でいいのであればいちおう出現してますが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 17:45:00.72 ID:OLbBbq/g0
●持ちだと自動復帰するのはいいけどいつやられたか分からないから、スレ立てようとして立てられなくて初めて気付くレベル
いつどこでやられたかも分からないから探すのに一苦労だし、反撃してもやられ返され下手すりゃ粘着、●持ち暇人荒らしの相手なんてするだけ損する
水遁荒らしと言えるかどうかの基準も曖昧だし、被害報告も水遁荒らしのしやすさに比べて手間がかかりすぎる
粘着されるならともかく、大抵の人は水遁されても泣き寝入りだから誰か気付いて対処するまで被害者は増える一方

水遁土遁はここぞというときに困っている住人多数が集まってなんとかできる術にしないと、一般被害者が増えるばかり
荒らしと殺り合うのが楽しいと思える人なんてそうそういないよ・・・

731 : ◆..../5x7CE-ぽん2♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 17:46:31.25 ID:emENLFxJ0
>>729
同人板とかにも爆撃発生してるみたいね

732 : ◆oDOKUOltsDpD (西藏自治区):2011/06/10(金) 17:51:52.44 ID:ni1dgWhE0
今日も考えてみた
>>363>>457
忍者の鉄の掟 5行ver.

世を忍び
親を敬い
子を慈しみ
常に修行を怠らぬ
良き忍者であれ

うーん、どうだろ?

733 : ◆maznR22RaU (長屋):2011/06/10(金) 17:55:18.35 ID:IE2ZSLB20
>>727
話をすり替えないように
今は安易な水遁を出来ないようにきちんと理由をつけようと言っている
誰が悪い忍者を始末するのかは全く関係ない

734 : ◆gXXvo4RWV41Q-♪ (武蔵國):2011/06/10(金) 17:57:35.30 ID:7bfcQZya0
>>728
検体としてどうでしょう

アディダスの女子社員が契約中のスポーツ選手を中傷11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306557151/731-
K5 ◆ZrPJFvslEyUG
(gXXvo4RWV41Q)


735 : ◆////////HQ-はいくおりちー♪ (相模國):2011/06/10(金) 18:00:36.07 ID:102M43yX0
>>734
IDらしきものが出てるけどなにか変更されましたかね

736 : ◆////////HQ-はいくおりちー♪ (相模國):2011/06/10(金) 18:01:08.76 ID:102M43yX0
あ、気のせいだた

737 : ◆gXXvo4RWV41Q-♪ (武蔵國):2011/06/10(金) 18:03:20.97 ID:7bfcQZya0
>>736
いえいえ、(トリップ)が突然出てる
URL記載でそうなるのかもです

738 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 18:18:59.35 ID:emENLFxJ0
>>734
それ追跡できる?
ずっと同じ板&スレにいるのかな
ていうかK5ちゃんで実験するのはK5ちゃんが喜ぶだけなような

739 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 18:25:00.91 ID:LWuqSeSj0
理由書いてもそれが妥当かどうか手間がかかると結局チェックされない
簡単にチェックできる仕組みを入れては?
まず理由は記号のようなもので記述するようにする
例:GL6A
  (ガイドライン6項目A違反)
とか

で水遁検索のようなデータベースで
理由の妥当性を一覧してチェックできる仕組みを作る
チェックの効率を高めないと結局不当な使い方がされる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 18:33:00.77 ID:kLsZkgm90
>>544
そのスレ教えて
里の掟スレでそういう人を探してるよ
検体にするんだって

741 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 18:39:58.66 ID:kLsZkgm90
誤爆ゴメン

742 : ◆W1kGCYSFcc-西藏自治区♪ (西藏自治区):2011/06/10(金) 18:57:05.99 ID:5VGX7alL0
いつになったら水遁再開すんだよ

743 : ◆////////HQ-はいくおりちー♪ (相模國):2011/06/10(金) 19:03:22.55 ID:102M43yX0
>>742
今できるみたですよ

744 : ◆W1kGCYSFcc-西藏自治区♪ (西藏自治区):2011/06/10(金) 19:06:09.86 ID:5VGX7alL0
なんだってー!

745 : ◆..../5x7CE-にしん♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 19:09:40.39 ID:emENLFxJ0
いまは実験対象の案件じゃなきゃ忍術不可ということで

746 : ◆..../5x7CE-にしん♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 19:33:07.38 ID:emENLFxJ0
へんなことしてる忍者はだめだめさんね

http://suiton.geo.jp/-/nin/

747 :忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 19:41:40.32 ID:SE+sODbU0
そんな奴は破門しちまえっ

748 : ◆PWF/Pay86c65-木魚♪ (尾張國):2011/06/10(金) 19:48:12.43 ID:Ravnsj9w0
破門がうまく動いてないのかな今は、

749 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 19:53:47.81 ID:xJZKC0/a0
水遁復活したんだ
正規●だけになったのかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/10(金) 19:55:39.79 ID:/Vx5tOIP0
お試しは出来なかったね

751 : ◆//Bi4Kqe0g-@@;♪ (草):2011/06/10(金) 20:00:52.57 ID:lnpFCCFM0
>>401
> 忍者五法(?)
>  死して屍拾うものなし
>  世を忍び
>  親を尊び
>  子を慈しみ
>  良き忍者であれ


こんな感じの忍者の十戒はないの?

752 :赤翡翠 ★:2011/06/10(金) 20:03:37.68 ID:???0
>>722
どういう意図で書いたんだと考えてます?

753 : ◆..../5x7CE-にしん♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 20:10:36.24 ID:emENLFxJ0
赤翡翠 ★さんきてくれたっ

754 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 20:39:00.19 ID:xJZKC0/a0
術者の良心に頼るとこが大きいから
掟は、忍者として誇りを持てとか?

基本ルールは狐の
>連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね
そんで>>513が発展形ということ?
リンクとかは除外かな

755 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 20:46:02.27 ID:qlIZjw5p0
とりあえず今日もしばらく様子見でスタートします。

実行理由については、必ず書いていたとしても全部コピペでしかも実行対象の内実と
全く符合してないようなデタラメなのだと、そもそも書かせる意味がない。。という問題はありますね。
個人的にはそういうデタラメでの乱発は、全く書かないで乱発してるのと同様に扱って一発焼きでもいいと思うのですが、
鯔さんが報告されたものを一つ一つ精査する事に負担を感じない前提であれば、
>>702くらいに軽く考えても良いのかも・・・? 難しいなぁ。

756 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 20:46:03.15 ID:JJXh9W3G0
>>752
破門は負担じゃないから問題ないって意図でしょう。
それ以外のことは負担が増えるから削除に関連しないでほしいと言っているようにしか見えませんけど。

757 : ◆//Bi4Kqe0g (草):2011/06/10(金) 21:39:27.25 ID:lnpFCCFM0
忍者の十戒

1.頭領の意向に背いてはならない
2.親の言うことに反抗してはならない
3.他人に成りすましてはならない
4.不正な力を使ってはならない
5.一時の感情に流されてはならない
6.私情を持ち込んではならない
7.むやみに和を乱してはならない
8.他の忍者に対して無関心であってはならない
9.忍法の掟を破ってはならない
10.毎日歯を磨かなくてはならない

以上、汝、心に留めるべし

758 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 21:44:32.07 ID:emENLFxJ0
>>757
全部納得
でももうひとつつけたしてほしいものが
忍者登録してあるトリップを各現場スレで出しちゃいけないとか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2011/06/10(金) 21:45:30.25 ID:mdnf0n8q0
>>758
世を忍ばざるべからず、みたいな?

760 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 21:49:15.91 ID:emENLFxJ0
>>759
うん、
よくあるじゃん
すいとんどとんする側もされる側でも忍術レスをコピペして煽る人とか
もっといえばキャップ出して恐喝するみたいなオールドファッションなことが発生するし

761 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/10(金) 21:52:11.48 ID:BhZz1vIi0 ?2BP(101)
トリップぐらい許してくれや

762 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 21:57:30.17 ID:qlIZjw5p0
>>760
削除依頼のIPを貼り付けるのは、やられた側がよくやる事ではありましたね。
これは削除GL上は削除対象ではないって事でしたけど。
過疎板だと地名と話題で紐付けされると外部のブログなんかに迷惑掛ける事があったんで、
普通はまず現場スレでやってる人間が自分だとはいわないものでしたが。

763 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 22:00:29.40 ID:emENLFxJ0
>>762
削除依頼レスコピペのことも言及しようと思ったんだけど
この場合の話とズレてくるのでやめてみた

764 : ◆//Bi4Kqe0g (草):2011/06/10(金) 22:02:03.98 ID:lnpFCCFM0
名前欄に●つけて、「お前水遁するぞっ!」

「なんだと、やれるもんならやってみろっ!」

「やられたでござる。。。」

「俺に逆らうやつは水遁するからなw」


恐怖政治による平和ですね

765 :赤翡翠 ★:2011/06/10(金) 22:02:09.84 ID:???0
>>756
書いてないことまで想像されてもなあ。
それ以外の負担になることって具体的に何を想定してます?

当事者に確認せずに負担になるからやるなというのも、
なんだかお節介なだけのような。

766 : ◆.ZX9RmePbk-Ninja♪ (草):2011/06/10(金) 22:03:59.07 ID:cVaDlNaf0
俺はあんまスキルないからアレだけど
Wikiかなんかで忍者の場合の水遁、土遁ルールのテンプレあれば
スムーズに稼動するのかなぁ
まだ先の話だとは思うけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 22:06:13.26 ID:OLbBbq/g0
負担は増えなくても、荒らしが増えるような仕様になったら荒らしに対しての人手は足らなくなるな

768 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 22:10:34.31 ID:emENLFxJ0
>>765
赤翡翠 ★さんの意見としては、削除GL*+判断**に関わるようなことは
出来るだけ触らないでいたほうが忍者制度の活動によくなると考えられてます?

開発室でのご意見では「削除人から削除案件を依頼する」という例で表現されていましたが。

769 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 22:11:46.74 ID:JJXh9W3G0
>>758
トリップは別に良いと思うけど・・・
トリップ出しつつ恫喝は即破門くらいで良いんじゃ?

忍者の里以外の板ではトリップの右に記号が出ないようにすればぱっと見での恫喝もできないだろうし。

>>765
> 書いてないことまで想像されてもなあ。
わかるように書かないから。

> それ以外の負担になることって具体的に何を想定してます?
何度も書いていると思います。
「削除GLに基づいてすいとんする場合は削除依頼必須」ってルールだと明らかに「その程度は放置で」くらいの軽い荒らしレスもバンバン依頼に出されるのは明白。依頼必須なんだから。
ただでさえ削除依頼が多すぎて対応の即時性が失われつつある状況なのにさらに依頼が増えたら削除判断をするだけでもどれだけ大変なことになるか。

770 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 22:14:09.06 ID:JJXh9W3G0
>>765
> 当事者に確認せずに負担になるからやるなというのも、
簡単な話です。当事者に確認してみてください。

771 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 22:36:00.93 ID:ugLwORsl0
だめだこいつ

772 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 22:46:07.07 ID:ThCOtVW90
>>760
恫喝にはならないと思う
それで荒らしが躊躇してくれるなら却っていいぐらい
まあ、実際に実行したら問題のある忍術濃厚だろうけどね

破門するぞって脅しと、子供が親の顔色を伺ってしまう方が問題かな
仮に親の判断に疑問を感じても親に逆らっちゃいけないの?
これは掟、ルールが絡んでくるから一概には出来ないけど

773 : ◆//Bi4Kqe0g-@@;♪ (草):2011/06/10(金) 22:51:10.99 ID:lnpFCCFM0
490 重要: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA-隠居♪ [sage] 投稿日:2011/06/10(金) 22:49:27.70 発信元:211.121.90.171 [6/6] 0
>>489
もう使える状態かと、
使ってみなきゃ方向性も見えてこない

本番開始!



あれ、はじまっちゃった

774 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 22:51:16.36 ID:JJXh9W3G0
>>772
当然親に逆らうのはNGだろう。その親の考え方が気に入らなければ抜け忍になって他の親に拾ってもらえばいい。
だからこそ抜け忍の仕組み(自分から親との関係を解消できる)を作ってほしいんだが・・

775 :赤翡翠 ★:2011/06/10(金) 22:55:31.66 ID:???0
>>768
名無しでお手伝いいただくのと同じ程度の話だと思ってます。
注意したりまとめたり、レスでしか出来なかった今までよりは
もう少し違った形になってますけど。

ただ、削除ガイドラインを引用して水遁・土遁するのはよく考えて
ほしいなとは思っています。
削除人さんからの依頼分でしたら、一応判断はクリアされてると思うので
問題は少ないと思いますが。

あまりに逸脱した対応が繰り返されるなら、個別に破門させていただく
しかないなと。注意で済めばそれでもいいんですが。

776 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 22:56:10.74 ID:mVk6dm4r0
>>773
まだ里では開始されてないみたい

酉は特別脅威を示さないと思うけど
削除★さんやおいちゃんに絡んだって、BANされることもあんまないんだしさ
忍者もそれくらいの気構えでいいんじゃないかと思うが

777 :赤翡翠 ★:2011/06/10(金) 22:58:15.33 ID:???0
>>769
>「削除GLに基づいてすいとんする場合は削除依頼必須」ってルールだと
>明らかに「その程度は放置で」くらいの軽い荒らしレスもバンバン依頼に
>出されるのは明白。依頼必須なんだから。

そうですね。削除依頼されても土遁されて止まってたら意味ないですし
水遁された人のレスが、全てが削除対象ではないはずなので依頼する
ことは意味ないでしょうね。

依頼が増えるという話をされてますけど、日々出ている削除依頼のうちから
水遁に切り替えてやってた人が多そうなので、大して前より増えるとも
思えませんけど。

些細なものはいちいち削除ガイドラインなど引用しないでしょうし。
というか、些細なものには引用しなければ解決な気もします。
削除依頼も出さなくて済むでしょうから。

(削除依頼を必須にしろ、と言ってるのではないのであしからず)

778 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/10(金) 23:04:01.45 ID:BhZz1vIi0 ?2BP(101)
>>721ってどうなったの?

779 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:05:25.93 ID:emENLFxJ0
>>775
レスありがとうございます。
わたしがなんとなく考えていた認識とほぼ合っているということが確認できました。

あとは★さん達のジャッジを*いつ*だれが*どのような体制で*行われるか
運用しながら考えてシステム的にもソフト的にもつめていく感じですね。

できればこのスレにも★さん達の意見をバンバン出して欲しいと思います。
決して言質とりという意味ではなく、です、念のため。

780 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 23:06:12.67 ID:JJXh9W3G0
>>777
> 依頼が増えるという話をされてますけど、日々出ている削除依頼のうちから
> 水遁に切り替えてやってた人が多そうなので、大して前より増えるとも思えません
実態が分かってないみたい。どう考えても「依頼必須」にしたら大混乱必至です。
必至なんだから全員依頼を出すんですよ。先日まで動いていたすいとんは一日どれくらい行われていたと?
仮に以前のすいとんの半分が削除依頼を出しただけで1日1000依頼を超えますよ。

> 些細なものはいちいち削除ガイドラインなど引用しないでしょうし。
> というか、些細なものには引用しなければ解決な気もします。
> 削除依頼も出さなくて済むでしょうから。
そもそもの話が>>1に書いてあるように

> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね
なんですよ。
「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等」の定義は削除GLからもってくるしかないんですが。

781 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:07:13.61 ID:emENLFxJ0
>>778
ニュー速の埋め立てと同人板とK5くらいかな
あとはいろんな末端寄りの忍者が元の巣のスレでスイトンしてるからあれどうなのかなと

782 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/10(金) 23:10:57.25 ID:oWkXnc5O0


783 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA-隠居♪ (蝦夷):2011/06/10(金) 23:11:41.68 ID:HwR7xHIg0
「おせっかい」にならないように気をつけなきゃね
同じような事象でも板によってそれがあらしだったりあらしでなかったりするわけで、
従来通り規制議論板にあらしはあげて貰う要にした方がいいと思う
やみからやみに葬ると、みんなそれが慣れっこになっちゃって板の住人は
「あらしがいるー、なにさぼってんだよ」なんて言い出す

こんな気持ちでいます。でもこの私の気持ちには縛られないでください。

784 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:16:26.64 ID:emENLFxJ0
>>783
隠居さんって今気づいた
それなんすよね、わかりますよ言ってること

785 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 23:17:36.25 ID:OLbBbq/g0
早速どうでもいい些細なのを水遁してるアホがいるようだけど・・・
どうなのあれ

786 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 23:24:38.00 ID:ugLwORsl0
破門せいよ

787 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 23:26:10.57 ID:8KUZWq3M0
>>785
親に文句を
とりあえず、どんな感じになるか興味深い
規制議論の報告スレを使うか、新規に立てるか

788 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:26:29.51 ID:emENLFxJ0
ちといまは静観中

789 : ◆jdiY.CErmQ6p-滝♪ (武蔵國):2011/06/10(金) 23:28:20.06 ID:5pODohm90
LRとかスレのルールにひっかかってると判断してるの多いですね

790 : ◆5w5AYSojK6-おにん♪ (武蔵國):2011/06/10(金) 23:28:31.30 ID:SE+sODbU0
忍者同士で交流とれた方が便利な気がするな
ツイッターでも始めろってかw

791 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/10(金) 23:28:53.25 ID:BhZz1vIi0 ?2BP(101)
>>781
ニュー速の入っている鯖は化外の地な件
個人的には罠リンクと宣伝に絞ってちまちまやる予定

>>783
うむ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/10(金) 23:38:00.89 ID:yrEIS6qm0
親になってもらうってのが全く意味が判ってない新米忍者が通りますよっと

793 : ◆//Bi4Kqe0g-@@;♪ (草):2011/06/10(金) 23:38:01.97 ID:lnpFCCFM0
>>787
里に忍者合議スレとかあったら面白いけど、
結局、見る人って限られてくる気がする

794 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:38:09.27 ID:emENLFxJ0
さっそく数字のGL違反と項目明記なしのLR違反での理由書きだけで頑張ってますねぇ

795 : ◆Mrsa/mri76-ハゲ痔ぼんばいえ♪ (山城國):2011/06/10(金) 23:41:45.12 ID:mVk6dm4r0
>>794
そういうのは水遁返し&破門でいいんじゃないですかね
一応は親の数が限られてるわけだし、子は切られても泣かないのが掟でもあるし
無茶ぶり水遁土遁したくても、親がいなければどうしようもないから。

796 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 23:42:52.57 ID:8KUZWq3M0
>>793
今度子供放置は自身の破門に繋がるから、
報告する方も見る方も必死になるんでないかなw

797 : ◆MQ.ufbjQduA7 (草):2011/06/10(金) 23:43:07.35 ID:yrEIS6qm0
トリ付けるのがもう久しぶりすぎるw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/10(金) 23:43:47.60 ID:NpZZghbU0
2階層3階層は大変そうだコレ

799 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/10(金) 23:43:59.15 ID:JJXh9W3G0
今は忍術が再開したばかりで興味本位で行使する人が多いけど、しばらくすれば多少は落ち着くと思うよ。

800 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 23:45:52.99 ID:ugLwORsl0
まぁなんだかんだ言ってもテスト段階だからねぇ

801 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:46:39.36 ID:emENLFxJ0
システムの為にどんどんやっちゃって欲しいと思うんだけど悪いこともして欲しくないし

802 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 23:49:08.18 ID:ugLwORsl0
悪いことしたら破門すればいいでしょ
それもまたテストの一環じゃ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 23:49:31.66 ID:jeM4+v5d0
赤翡翠が狐の悪ふざけにブチ切れて
ひろゆきに直訴してると聞いて

804 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/10(金) 23:49:55.18 ID:NpZZghbU0
むしろ「はよ悪いことせんかな」とニヨニヨしてる奴もいるはずや

805 : ◆//Bi4Kqe0g-@@;♪ (草):2011/06/10(金) 23:50:07.93 ID:lnpFCCFM0
里に悪い忍者報告スレ立てます?

806 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:50:58.90 ID:emENLFxJ0
同じ里に乗り込んでるんだから本人にいえよw と思いました
すみません、よその子なのに
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1300092279/210

807 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/10(金) 23:51:37.46 ID:emENLFxJ0
>>805
しばらくは事例確認だからスレは絞ったほうがいいかと思う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/10(金) 23:51:46.86 ID:ni1dgWhE0
>>805
賛成
このスレだとスレ違いだし

809 : ◆////////HQ-HQ忍者♪ (相模國):2011/06/10(金) 23:56:17.12 ID:102M43yX0
直属の子、5人だけ管理すればいいと思いますよ
管理も全部は把握できないから密告優先で
悪い忍者の報告スレはあったほうがいいかもしれません

810 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:00:34.12 ID:Oyc1PQ7Q0
>>809
4階層はそれでいいけど、3階層以上は孫も見ないとw
4階層の親が5階層の忍者を破門しねーぞ、3階層のお前が4階層の親を破門しろとなると思うの

一応本格運用テストならどれくらいの報告が集まるかもテストした方がいいのでは?

811 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:01:59.65 ID:TtsF0GUJ0
でもこれ結局末端まで見なきゃいけないと思うのよ
1層飛ばして複垢してるのとか

812 : ◆5w5AYSojK6-おにん♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 00:06:44.61 ID:N+gfwfrW0
忍者ヲチスレみたいなものを作ってみんなでワーワー騒いでればいいのか

813 :Wなんとか 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ-すけそ♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 00:07:37.82 ID:sfbgBNN90
>>810
それって結局一つ下見てればいいってことじゃないの?

814 : ◆////////HQ-HQ忍者♪ (相模國):2011/06/11(土) 00:09:19.16 ID:dPkWonHk0
>>810
孫の面倒はその親が失踪またはバックレてる時になって
初めて発生すると思うのですが

815 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:09:44.92 ID:Oyc1PQ7Q0
>>813
孫が悪い忍者かどうかの判断をしないと、破門をしない子供の判断が正しいのか、孫が悪いと言ってる報告者の判断が正しいのかわからない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 00:10:09.67 ID:Sy4EzOoa0
>>764
すいとんしてやるからな!とかすいとんしてやったからな!
とか脅したり挑発したりしてる奴は以前からいた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 00:11:40.30 ID:AygJuQU40
> 規制議論板のルールが基本よ
> それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね


つーと、常駐板での今までのような削除GL違反でのすいとんは禁止なのかな?
広告レスも爆撃の場合のみ?スレ立て荒らしって何?
なんか分かんないわ

818 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:11:58.56 ID:TtsF0GUJ0
ちなみに自分の直系の忍者で遁術してる人はゼロです
正確にはテストでやった人が一人1回だけですw

やっぱり報告スレ立てますか

スレタイ案


819 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/11(土) 00:13:23.45 ID:Ar2Z46Fz0
>>816
今まではだれでもすいとんができたので言い合い、すいとんしあいになったけど、
新しい仕組みだと特定の人しかすいとんできないから一方通行の脅し、挑発になる可能性が高い。

二人でやりあってる分には勝手にしろだけど、一方通行の脅し挑発は駄目だろう。
ま、親が破門すりゃいいんだけどね。

820 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/11(土) 00:13:40.95 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
悪い忍者を報告するスレッド (仮)

821 :Wなんとか 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ-すけそ♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 00:18:18.55 ID:sfbgBNN90
>>815
そうなんだけど、それって「自分の直属の弟子についての判断」じゃない?
自分の子どもが友達とケンカしたとしたらその友達が悪いことしたかどうかは考えなきゃいけないけど、
だからって日頃からその人を監視しなきゃいけないわけじゃないし、みたいなかんじで

822 : ◆KKKKpdpozo-しし丸♪ (信濃國):2011/06/11(土) 00:18:34.58 ID:+KWNBCxp0
仮運用が開始された今の時点で
明確な水遁・土遁ルールは結局確立されているの?

それとも「破門のテストも含めた仮運用」だから
今は明確なルールがない無法忍術状態?

823 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:21:13.09 ID:TtsF0GUJ0
>>820
その案でいっか
本運用になってきたら正義の
【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307260999/
との連携をしなきゃだけど

>>822
いちおう>>721

824 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:24:49.34 ID:Oyc1PQ7Q0
悪い忍者を直訴しよう

忍者本人に問題があると思ったとき、親方に直訴してお沙汰を待つスレッドです

後は、被害報告スレテンプレと合わせて、

壱】 水遁被害報告 必須書式(これは必ず書いてください)
一、悪い忍者が 忍術(水遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水遁)を実行されたレスURL

忍者トリップ(末尾に♪があるトリップ)
◆..../5x7CE-さんま♪
親トリップ◆8huU.uGZBA
トリップ検索はこちら
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php
該当忍者トリップを下段の情報表示はこちら。にコピペして下さい

825 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:26:41.12 ID:TtsF0GUJ0
>>824
はえーよw
すいとんだけ?どとんは?

826 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:26:47.25 ID:Oyc1PQ7Q0
>>821
孫を見るのはあくまで報告があった時よ
それに個人的には放任主義でもいいと思ってる。
画一的じゃなくて柔軟に親が判断すればいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 00:26:52.50 ID:sE59769z0
親は常に監視してないとならないんだな
最下層の子にならなりたいかもw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 00:30:56.62 ID:sE59769z0
てかこのスレでもAA一つで水遁するってのがいたけど、親も同じ考えだったらどうすんの?
その更に上の親に文句言えばいいの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 00:32:27.91 ID:0pUID1ho0
よく理解せずに親に登録してもらったけど
江戸時代の五人組みたいなもんなの?
何かあったら一家取り潰しって感じ?

830 : ◆5w5AYSojK6-おにん♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 00:33:10.36 ID:N+gfwfrW0
>>828
そうなるね
最終的には狐さんに近い考えを持つ家系が生き残る

831 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:35:19.49 ID:Oyc1PQ7Q0
>>825
テンプレ案 推敲、不足分頼みます

悪い忍者を直訴しよう
忍者本人に問題があると思ったとき、親方に直訴してお沙汰を待つスレッドです

壱】 水遁被害報告 必須書式(これは必ず書いてください)
一、悪い忍者が 忍術(水遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水遁)を実行されたレスURL

【弐】 土遁(スレスト)被害報告 必須書式(これは必ず書いてください)
一、悪い忍者が 忍術(土遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(土遁)を実行されたレスURL

必須書式を守っている報告には
親方衆が何らかの反応を返してくれると思います。

832 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:36:25.17 ID:Oyc1PQ7Q0
>>831

忍者トリップ(末尾に♪があるトリップ)
◆..../5x7CE-さんま♪
親トリップ◆8huU.uGZBA
トリップ検索はこちら
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php
該当忍者トリップを下段の情報表示はこちら。にコピペして下さい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 00:38:07.40 ID:AlG6Ykmw0
>>831
【壱】【弐】分ける必要あるかな?
合わせて 水遁、土遁(スレスト)被害報告 で良いと思うんだけど

834 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/11(土) 00:42:32.37 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
>>832
忍者トリップ(末尾に♪があるトリップ)、親トリップの報告例
忍者トリップ名 : ◆..../5x7CE-さんま♪
親トリップ : ◆8huU.uGZBA

トリップ検索はこちら
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php
該当忍者トリップを下段の情報表示はこちら。にコピペして下さい

関連スレッド
【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307260999/

835 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/11(土) 00:43:44.25 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
>>831
悪い忍者を直訴しよう
忍者本人に問題があると思ったとき、親方に直訴してお沙汰を待つスレッドです

水遁、土遁(スレスト)被害報告 必須書式(これは必ず書いてください)
一、悪い忍者が 忍術(水遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水遁)を実行されたレス及びスレッドのURL

必須書式を守っている報告には
親方衆が何らかの反応を返してくれると思います。

836 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:43:51.99 ID:TtsF0GUJ0
忍者本人に問題があると思ったとき、親方に直訴してお沙汰を待つスレッドです
報告必須書式(これは必ず書いてください)

【水遁報告】【土遁報告】【水・土遁報告】 ←どれかを選ぶ
一、悪い忍者が 忍術(水/土遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水遁)を実行されたレスURL

必須書式を守っている報告には親方衆が何らかの反応を返してくれると思います。

忍者トリップ(末尾に♪があるトリップ)、親トリップの報告例
忍者トリップ名 : ◆..../5x7CE-さんま♪
親トリップ : ◆8huU.uGZBA

トリップ検索はこちら
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php
該当忍者トリップを下段の情報表示はこちら。にコピペして下さい

837 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:45:51.87 ID:TtsF0GUJ0
直しきれて無かった
もう1回

838 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 00:46:25.96 ID:TtsF0GUJ0
忍者本人に問題があると思ったとき、親方に直訴してお沙汰を待つスレッドです
報告必須書式(これは必ず書いてください)

【水遁報告】【土遁報告】【水+土遁報告】 ←どれかを選ぶ
一、悪い忍者が 忍術(水/土遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水/土遁)を実行されたレスURL

必須書式を守っている報告には親方衆が何らかの反応を返してくれると思います。

忍者トリップ(末尾に♪があるトリップ)、親トリップの報告例
忍者トリップ名 : ◆..../5x7CE-さんま♪
親トリップ : ◆8huU.uGZBA

トリップ検索はこちら
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php
該当忍者トリップを下段の情報表示はこちら。にコピペして下さい

839 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:46:57.25 ID:Oyc1PQ7Q0
>>833
>>834
ありがとうございます。
私では行数が長くて全てを書けませんので、
>>833だけ直しておきました。>>834への修正もお願いします

壱】 水遁、土遁被害報告 必須書式(これは必ず書いてください)
一、悪い忍者が 忍術(水遁、土遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、悪い忍者の忍者トリップ、親トリップ
三、なぜ報告したのかを詳細に
四、悪い忍者に 忍術(水遁、土遁)を実行されたレスURL

さんまさんお願いします

840 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 00:59:07.64 ID:Oyc1PQ7Q0
>>838
私はそれで立てていいと思います

841 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2011/06/11(土) 01:02:04.18 ID:XNlqSjwu0
スレタイに、「忍法貼目付」ってのを思いついたものの、目付って忍者と関係ないからなあ・・・うーん・・・

味気ないけど、悪い忍者を直訴しようスレとかでいいとおもう。

842 :たまご ◆EGG.//.616-いるか♪ (草):2011/06/11(土) 01:08:06.03 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
>>838
>>820
俺もこれでスレ立てていいと思う

843 : ◆5w5AYSojK6-おにん♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 01:24:08.15 ID:N+gfwfrW0
悪い忍者を報告するスレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307722904/

立てといた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 01:28:26.93 ID:AlG6Ykmw0
>>843
おつ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 01:41:56.41 ID:sE59769z0
悪い忍者にお灸を据えるスレとかw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 01:44:05.81 ID:sE59769z0
ってリロ忘れた( ´・ω・)

掟とか理解しないまま野に散らばってる感もあるけど、本番前に全員破門して再募集とかしたりするのん?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/11(土) 01:47:39.52 ID:7eg3P+600
そうなるとおもいますよ。。。

848 : ◆maznR22RaU (長屋):2011/06/11(土) 01:59:59.90 ID:IXQFlJ7B0
>>846
そりゃそうでしょ。単に登録しただけだよ。
ルールも煮詰まってないし
>>843 いかんでは●焼きもあるかもね〜♪


849 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 02:01:36.42 ID:B5DvSayy0
密告の忍者っぽい言い方とかないかな?
悪党忍者の○○所

ってのが思い浮かんだけで遅かったか・・・・・・・

850 :赤翡翠 ★:2011/06/11(土) 02:43:29.62 ID:???0
>>779
どのようにやるかは決めていただければ。
こうしたほうが判断しやすいとかいう意見は書きます。
削除系に直接関わる部分以外は、あまり口出し
しないようにしますが。

けど、多分あまり★の人は参加しないかもしれません。
新しい仕組みに対して、あれこれ言わない方がいいと
思っている人も結構いますから。

851 :赤翡翠 ★:2011/06/11(土) 02:47:46.01 ID:???0
>>780
なんか前提が違うみたいな感じですね。
私が書いてないからアレだと言われそうですが・・・。

最後の定義は削除ガイドラインから持ってきてるといっても
「規制議論板で扱うもの」として決めたのなら、規制議論板の
ルールですし、忍者の掟にするなら「水遁土遁のルール」でしょ。

同じ文言がガイドラインに書いてあるとか、それを参考にしたからって
拘らなくていいと思いますけど。
抜粋して選んだ時点で元のものとは違うものだと思うんですよ。
理念を汲んで扱える範囲を決める、というのは。

依頼が増えるのがそんなに問題というのでしたら、削除依頼しなくても
いい水遁土遁の範囲を決めたらいいんじゃないですかね。
逆でもいいですけど。

そのルール以外に削除ガイドラインを引用して水遁土遁したいなら、
削除依頼させてもそう多くはならないでしょう。

852 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/11(土) 03:18:04.77 ID:Ar2Z46Fz0
>>851
> 最後の定義は削除ガイドラインから持ってきてるといっても
> 「規制議論板で扱うもの」として決めたのなら、規制議論板の
> ルールですし、忍者の掟にするなら「水遁土遁のルール」でしょ。
>
> 同じ文言がガイドラインに書いてあるとか、それを参考にしたからって
> 拘らなくていいと思いますけど。
読んでいただければわかりますが削除ガイドラインに触れるものに忍術を使う場合は削除依頼必須にしようと言っているのはほかの人です。
そういう人がいるから
> 「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等」の定義は削除GLからもってくるしかない
って書いてます。
削除GLから定義を拝借して多少改定して忍者の掟とした場合でも「削除GLに触れるものは削除依頼必須」ということであれば
忍者の掟であろうと何であろうと削除GLから援用している以上削除依頼必須ってことになるでしょう。
それじゃ削除の人が大変だろうと言っているわけです。

853 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/11(土) 03:26:33.35 ID:Ar2Z46Fz0
>>850
> 新しい仕組みに対して、あれこれ言わない方がいいと
> 思っている人も結構いますから。
削除ボランティアの範疇に入らない限り、ってのが大前提ですよ。入ってくるようなら何らかの対処は必要。排他って意味じゃなくてよ。
赤翡翠さんも「あまりにも変なのは破門する」って仰っている。
今ちょっと見ただけでも変などとんすいとんが発生してる。すいとんはある意味削除ボランティア的にはあんまり関係ないですが、
どとんだと影響が出てきますよ。
要請板に依頼が出ている云々もありますし不可解な理由、私怨でのどとんは住人がいたずらに混乱する。
少なくとも削除GLに反していないスレをどとんしたら削除人が何らかの対応をとれるようにはするべき。

854 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/11(土) 03:27:45.35 ID:Ar2Z46Fz0
削除人が削除GLに一番精通しているだろうということで削除人を出しましたが、別に削除人じゃなくてもよいです。
というか不適切な忍術行使にはすいとんで対応できるようにするのが望ましいと思ってます。
そのためには忍法帖のLvがある程度以上ないとどとんすいとん出来ない仕様を実装してもらう必要がありますが。
すいとん合戦再来とならないように★のすいとんだけの機能としてもよいでしょうね(現状だとすいとん合戦はあまり起こらないと思いますが)。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 04:03:44.67 ID:IfHUQVVi0
誰か東の人の言ってることを3行でまとめて。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/11(土) 04:20:04.02 ID:7ZfnEAEf0
>>855
削除人に文句言われないように
したいけどどうしたらいいの?
ネコ大好き、、、かな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/11(土) 04:59:03.97 ID:PYHxLZsR0
ぼくも
削除人に
なりたいお

858 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/11(土) 06:12:02.02 ID:Ar2Z46Fz0
>>857
そういうのはどうでもいい。

>>855
一行でまとめる。

遊び場の外には迷惑をかけないでほしい。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 11:20:09.32 ID:CpJInInd0
一度破門されたら、少なくともその●では復帰出来ないようにしてくれないと駄目じゃね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 11:23:48.82 ID:S5bsEl4t0
破門しようとする理由が、「子を作ろうとしないみたいだから」っていう屑が居たけどな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 11:24:44.94 ID:QhhdQYHE0
孫が見たかったんだな

862 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 11:26:54.71 ID:Lrl5toMt0
気持ちはわかる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/11(土) 11:28:01.34 ID:MtILwg8N0
SYOUTAIFUMEI....

こいつ等は掟破ってないか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 11:29:25.75 ID:S5bsEl4t0
具体的に

865 : ◆YOSIDA/QQY-吉田君♪ (山城國):2011/06/11(土) 11:32:40.51 ID:fToz4MKa0
>>863
全員正体不明なんだから土遁実行レスで見ないと

866 : ◆center1/N6-キャベツ太郎♪ (磐城國):2011/06/11(土) 11:51:52.78 ID:HwZfNNMk0
掟案
・忍者は自分の依頼で水遁土遁してはならない。他人の依頼で忍術するのみ。
・忍者は自分が住人をしている板の水遁土遁をしてはならない。

で、里板は強制ホスト表示にしてしまう。これで少しマシになるかも。
ボランティア精神の無い人はすぐやめるでしょう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 11:54:44.99 ID:S5bsEl4t0
>>866
その提案が採用された場合、それらの要件に違反しているか否かは誰がどうやって判定するの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 12:04:03.67 ID:TuznxW+j0
>>866
> ・忍者は自分が住人をしている板の水遁土遁をしてはならない。

住人ってwww
要件になってない

却下

869 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/11(土) 12:11:38.66 ID:XsLaicHjP
ちょっと今までの掟をまとめてくれ


870 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:14:56.00 ID:CpJInInd0
悪忍の直結親が何日レスしなかったら、その上が判断するとかの基準は?
親の親とかになると、巻き添え破門を嫌がるのも出てきそうだけど・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 12:16:54.30 ID:TuznxW+j0
>>869
こんらんw

872 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (駿河國):2011/06/11(土) 12:23:44.75 ID:WZg4m+XX0
子が増えるほど、管理責任は重くなる
下層に近づくほど、(上が増えるので)破門されるリスクは高くなる。

ということになるので、
子供を持ちたがらない人、なるべく上層になりたい人、
が増える予感

873 :名無しさん@お腹いっぱい。(筑前國):2011/06/11(土) 12:23:59.98 ID:HitW4B100
今のルールだと本スレを荒らしてるアンチに水遁してはいけないの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 12:26:59.88 ID:TuznxW+j0
>>873
構わない。
ただ、破門の「相場観」がないから1回でも水遁したら破門のリスクが発生する。

1回も水遁しなければ破門のリスクはゼロだが、忍者になった意味がないw



なお、しばらく様子みてるうちにリセットされたりするから、様子見のメリットもない

875 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:29:52.75 ID:Lrl5toMt0
つけくわえると、胴元の大親分は手下を破門したくてウズウズしている

> 678 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA-隠居♪ [sage] 投稿日:2011/06/11(土) 03:45:35.76 発信元:59.87.143.250 0
> だめだぞ、絶対にダメだぞ
> 悪さしたらダメだぞ
>
> って言っておけばいいのかな、

876 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:30:26.37 ID:AygJuQU40
アンチとかそういう理由もおkなのか
>>1じゃないのかー

まったく何なのか分からん

877 :◆7ngJkio6AM-かぜ♪ (駿河國):2011/06/11(土) 12:32:03.76 ID:WZg4m+XX0
>>874
親が破門されたらその親以下の一族郎党はごそっと破門だよね
ということは、自分が一回も水遁してなくても、ごそっと破門される中にはいってれば破門される。

878 : ◆AION/C84Es-汚い忍者♪ (西藏自治区):2011/06/11(土) 12:33:00.49 ID:pvefoaOj0
>>875
こえーw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:34:24.77 ID:CpJInInd0
子を持つのは上位の義務にしたらいいんじゃね?子作りしないなら破門でw
管理もせずに水遁土遁したいだけなら最下層に行けと
てか、このシステム自体が微妙だな

★は今まで通り、階層に関わらず破門できるようにしてくれ
直親は見てない、その上は及び腰とかになったら破門する出来る奴がいなくなる
報告が24時間放置されてたら

>>876
「アンチ」じゃなくて「荒らし」だからじゃね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:36:36.84 ID:CpJInInd0
途中だったorz

報告が親の判断レス無しに24時間放置されてたら★が処理とかで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:38:31.76 ID:AygJuQU40
削除GLじゃないな、LRに沿えば荒らしってことになるんだろうけれど
規制議論板に則るなら、アンチとオタの争いは干渉だったような・・・

ま、来月には掟もある程度定まってくるんでしょうかね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:39:29.09 ID:AygJuQU40
干渉せずの誤り

883 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:41:10.01 ID:Lrl5toMt0
削除GL系を自己判断してする水遁土遁は注意しろってこと

削除依頼するべきものは削除依頼に
規制議論報告するべきものは報告へ

この今までのフローもちゃんとあるよってことで

884 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 12:41:53.29 ID:wX7F8dZm0
いまはテスト段階なんだから何を破門しても良いんでない
悪い水遁だったら破門され返されるし正義ルールを基本とする実用段階に移ったらできなくだろうけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 12:42:47.44 ID:TuznxW+j0
これって掟住民的にはどうよ?

> 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 12:41:03.63 発信元:210.135.100.132 [28/28] (702265) P
> 俺の子供が新たに子供(孫)を作ってないんだけど
> 破門した方がいいのかな?

886 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:43:58.30 ID:Lrl5toMt0
トリップ晒してないからどーとでも
ていうか今はなんでもしていいんじゃね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:46:34.90 ID:CpJInInd0
>>885
自分は>>879
上限があるんだし、上位の子作りは義務で

888 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 12:47:47.64 ID:wX7F8dZm0
× できなくだろうけど
○ できなくなるだろうけど

>>885
886に同意
テスト要員が活動を恐れてちゃテストにならん

889 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:49:05.69 ID:Lrl5toMt0
お試し●しかない親分で配下に頑張って欲しいんだとエスパーしてみる

890 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:51:21.56 ID:Aj851yRZ0
>>888
でもこのテスト期間にあれこれやりながら
どういうのがよくて、どういうのがダメなのか
ある程度の方向性をつけなきゃならないんじゃない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 12:51:52.49 ID:lJ2qqcea0
その人なら昨夜お試しで水遁できないって暴れてましたよ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307703635/187,214,223,240

892 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 12:52:05.28 ID:koGM0Ke80
子供の管理って具体的に何するの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/11(土) 12:55:04.10 ID:p1Go6pij0
>>892
暴れてないかみてあげたり、ちゃんと頑張ってるのを見守ることじゃない?
親が子が頑張ってるのに破門したらおかしいし暴れたら破門したりみてあげることかな?

894 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 12:55:47.25 ID:Lrl5toMt0
>>892
破門しちゃおっかなーどうしよっかなーと思いつつ
管理画面と里のログと検索サイトと忍術発動スレを眺めるお仕事

あんど、子をもてる階層なら
スカウトしたい忍者を物色するお仕事もプラスで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 13:00:28.05 ID:koGM0Ke80
子供持つとメンドクサイ事しなきゃならんのね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 13:04:35.82 ID:CpJInInd0
お試しだと子になれないって仕様には出来ないの?

897 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 13:13:04.54 ID:wX7F8dZm0
>>896
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/
忍法帖 開発スレッド Part12
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307703635/

>>890
悪いことするやつが実際にいないと本当に悪いかどうかわかんないからね
方向性をつけるためにこそ悪いことやグレーなことをするやつもいた方が良い
もちろん実用段階ではそういうやつらが淘汰されることが前提で

898 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 13:34:04.59 ID:Lrl5toMt0
忍の掟の追加かな、いや今出てる掟の1項目細則か

子の面倒を見るために

悪い忍者を報告するスレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307722904/

このスレを常に必ず見にくるとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 13:38:42.47 ID:CpJInInd0
>>898
上限があるんだし、子作りも必須にしないと
したくないなら最下層へ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/11(土) 13:51:11.71 ID:p1Go6pij0
これは暫く様子みて親が全部子供のしてきたことを見る必要があるかもね
ただの登録だけの人も見つけられるだろうし親の仕事という形かな
そして今後色々親の破門が出てきたら
募集して親が破門された惨めな子を今までの経歴から拾ってあげると効率良く回るとおもう。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 13:56:21.52 ID:CpJInInd0
親が反応なかったらその更に親に責任が行くって明記したほうがいいんでない?
親が破門されたら無関係な子も巻き添え食うわけだから、子同士も連帯責任で親の動向を監視するようになるんじゃないかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 13:56:43.35 ID:TuznxW+j0
しょーもない些末な問題ですがw

 768 名前:● ◆EikIl1OnYk (西)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:47:31.73 ID:Byg2/1Wc0 [3/3]
 登録希望トリップ:EikIl1OnYk
 登録希望名前:おちんちん←■

 770 名前: ◆cuV1KV/Eqk-さわちゃん忍♪ (西藏自治区)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:50:07.83 ID:TuznxW+j0 [20/20]
 >>768
 希望名前が公序良俗に反するようなwwwww
 ま、親がいいならいいんでしょうけどw

 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:52:33.40 ID:ZvFM/dhb0 [4/4]
 >>770
 オイラは無問題
 隠居様に怒られるかなw

どうなんでしょ?掟的にはw
ダメっつったってどこまでダメなのかとか線引きできないな (´・ω・`)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/11(土) 14:01:25.15 ID:7ZfnEAEf0
>>902
お子様サイズならOK

904 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 14:02:51.17 ID:TuznxW+j0
>>903
ワロタwww 「毛が生えてるかどうか」かよw


てか↓こう表示されるんよ正式キャップとして・・・・問題あるような無いようなw


  776 名前: ◆EikIl1OnYk-おちんちん♪ (西)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:59:34.68 ID:Byg2/1Wc0 [4/4]
  >>769
  ありがとうございます!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 14:03:20.79 ID:lJ2qqcea0
児童ポルノですね、わかります

906 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 14:04:08.36 ID:wX7F8dZm0
親分の判断じゃないか
不適切な判断を下したと親分の親分(大親分)が判断したら大親分が親分を指導すれば良い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 14:06:00.96 ID:koGM0Ke80
指導って具体的になにすんの?
子供に直接何かを伝えるすべがある?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 14:08:22.81 ID:TuznxW+j0
>>907
> 子供に直接何かを伝えるすべ

これ重要な指摘だね。
意外と盲点

「情報表示」あたりに伝言書けるようにすべきだよね。一門(直系尊属)からの連絡。
あるいはその返信。

909 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 14:10:08.80 ID:Lrl5toMt0
報告された忍者や呼び出された忍者は必ず出頭(レスポンス)するべきとか
報告スレでやったらごちゃごちゃになるから伝書スレが必要になるかな

910 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 14:12:18.97 ID:wX7F8dZm0
>>907
削除や石焼みたいに里に連絡スレ立ててそこで親分が悪い子を悪い忍者報告スレ等に呼び出し
→子の釈明が不適当だったり呼び出しに応じなかったら親分が破門

とか。どちらにせよ掟云々という話ではないということで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 14:12:34.89 ID:TuznxW+j0
ここの

  http://ninja.2ch.net/test/kouga.php

「情報表示」使って、伝言すりゃいいんじゃないの?


912 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/11(土) 14:12:50.41 ID:p1Go6pij0
>>909
必要かもね。悪い忍者報告スレッド見たく長くなく完結に伝えられるテンプレの方が良いかと

913 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/06/11(土) 14:13:38.04 ID:7ZfnEAEf0
大所帯になるから、さんま系ひとで系とか
最初の系統別に伝書あってもいいかな

914 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 14:14:21.73 ID:wX7F8dZm0
というより連絡のとれない馬の骨を弟子にするという考え方は俺には理解できん
そんなのは親分の任命責任問題だと思うね
テスト段階である今現在ならまだしも

915 : ◆V9jCpeKdbZec-むっつりにんじゃ♪ (西藏自治区):2011/06/11(土) 14:15:48.50 ID:JfhQiJtD0
>>909
親毎に里にスレを持って、子は親のスレをROMるべし、とか
・・・親が多すぎるか

916 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 14:16:15.07 ID:Lrl5toMt0
>>911
スレを使うほうがいいと思う、透明性的にも
ていうかトリップ残して名前を消せば登録生かしたまま無効化できるから
そのあたりを名まえ欄オプションにしてもいいかも
呼び出したい子にチェックつければ、その人の忍術無効されて
名前欄に▲♪がつくとか

ってこれアイデアスレ向けのネタかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 14:19:52.71 ID:CpJInInd0
>>909
忍者同士で集まったり相談するスレはあってもいいな

親子はメアド交換とか、直接連絡が取れるようにしてもらいたいところだが・・・

918 : ◆..../5x7CE-さんま♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 14:22:12.79 ID:Lrl5toMt0
馴れ合い要素強くするのは勘弁して欲しいっす
この仕組みの肝は親が子の系譜をばっさり落とせるところなんだから

919 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 14:23:20.15 ID:wX7F8dZm0
まぁ掟関係ないならこっちでやってね

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 14:24:48.14 ID:XVpku1wG0
子の言い分を聞いてやりたいのも親心
子は親の呼び出しを毎日確認すべし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 14:30:53.12 ID:CpJInInd0
呼び出し出来る仕組みがあればいいけどな

まぁ呼び出すくらいなら>>918の言うようにバッサリでもいいんじゃねw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/11(土) 14:35:02.42 ID:p1Go6pij0
色々考えた結果
掟:親が子を面倒が見れない場合破門を覚悟せよ
でいいんでない?この掟を考慮するなら親に捨てられた子を募集するスレッドが別にあってもいいかもね

923 :◆7ngJkio6AM-かぜ♪ (駿河國):2011/06/11(土) 14:37:59.46 ID:WZg4m+XX0
FOX★を除いて5階層構造だから、
各階層の人数、
各階層ごと1人の下にぶらさがる人数、
各階層ごとの破門されるリスクは以下のようになる

階層   人数     下に連なる人数 破門されるリスク
第0階層 FOX★1人 3125人       0
第1階層 ★もち5人  625人       1
第2階層 25人     125人       2
第3階層 125人     25人       3
第4階層 625人      5人       4
第5階層 3125人     0人       5

破門されるリスクは、第5階層なら、
自分が悪さをした場合、その親が悪さした場合、その親が・・・と線形に増加する。
親の管理責任は、上にいくほどべき乗で増加する。
つまり親の管理責任を厳しくすると、親はリスクに対して負担が大きすぎてみ合わない。

と思うけど、これはどう?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。(廣西壮族自治区):2011/06/11(土) 14:41:12.52 ID:/Fnh5afgP
水遁、土遁する場合は色々なスレでバラバラにやるんじゃなくて
改めて専用スレ立ててやってくれないか?
こういうのがいい加減だと変な奴が沸くからさ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 14:41:35.07 ID:koGM0Ke80
5階層目でも子供を5人まで登録できるようだが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 14:41:49.23 ID:TuznxW+j0
>>924
検索システムがあるからいいんでねーの?


927 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 14:42:01.35 ID:wX7F8dZm0
>>923-924
それ掟関係あるの?
関係あるなら掟と結び付けて提案してほしいんだが

928 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/11(土) 14:44:12.44 ID:Aj851yRZ0
>>923
親が責任もって管理するのは直下の5人まで
というのはこのシステムの基本コンセプトだと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 14:44:20.63 ID:HJdT3wnY0
>>923
>FOX★を除いて5階層構造だから、
除いてないけど

◆8huU.uGZBA の登録情報
親 : (none)
階層 : 1階層 (頭領)
http://ninja.2ch.net/test/kouga.php?mode=show&trip=8huU.uGZBA

930 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 14:45:48.78 ID:N+gfwfrW0
>>927
>>923が言いたいのは、
現状だと子を作らない上位層の人が一番楽なんだよね
だから子を作れる忍者はどんどん作るべき

という掟につながる話かと思った

931 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 14:46:03.25 ID:CpJInInd0
>>923
それを承知の上でのシステムでそ
責任取れないなら最初からやるなと
誰も責任を取らないならシステムそのものが悪いってことになる

親一人だと責任放棄するのもいるだろうから、少なくとも親親までは連帯責任にしないと

932 :Wなんとか 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ-すけそ♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 14:53:03.58 ID:WRMlMzOo0
>>923
言ってること矛盾してない?
親は直属の弟子しか破門できない以上、
「親の管理責任は、上にいくほどべき乗で増加する。」を認めるなら、孫以下の弟子が悪さしても
その人が属する直属の弟子を破門するしかない
とすると「線型に増加する」は間違い

933 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 14:59:48.52 ID:OknQ1IGT0
掟に絡めて考えるなら、
親は一族を慈しみ、子は親に尽くすべき
親は子供5人に加えて、場合によっては孫の面倒も見る(子供が孫の面倒に問題があると終わった時)
子は親に迷惑をかけないように自覚を持って行動する

忍者枠が足りないほど繁盛するなら、忙しい人用に隠居システムとかあればいいのかな?
自分の子供一人を後継に指名して親に繰り上げ出来れば、スムーズに埋まると思うけど

934 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 15:00:48.86 ID:wX7F8dZm0
>>930
> だから子を作れる忍者はどんどん作るべき
> という掟につながる話かと思った
もしそうならわかりやすいように923には是非ここまで書いて欲しかったなぁ、省略しないで

>>932
破門できるのは直属の弟子だけだけど、「孫の管理ができていない」という理由で弟子を破門するなら
その孫の活動も見ていかなくちゃならないんじゃないか
「子も孫もその弟子を管理できていない」という理由で破門するなら尚更だわな

935 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 15:02:15.64 ID:OknQ1IGT0
>>933
(子供が孫の面倒に問題があると終わった時)

(子供が孫の面倒に問題があると思った時)

間違えました…

936 :Wなんとか 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆WgrkHsssGQ-すけそ♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 15:03:57.30 ID:WRMlMzOo0
>>934
??
反論になってない

937 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 15:05:55.79 ID:wX7F8dZm0
ああ、なるほど
確かに"管理責任"は増加しないな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 15:08:08.18 ID:LLycAQoq0
土遁されたスレのスレ立て主はダメージ受けるんでしょうか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 15:10:02.54 ID:N+gfwfrW0
「破門されるリスク」を
0,1,2,3,4,5なんていう訳の分からん値で示してるのがそもそもの間違い

ついでに言っておくと、
今は狐さんが1階層だから全部で781人にしかならないよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/11(土) 15:11:08.93 ID:wX7F8dZm0
>>938
土遁・水遁についての議論・質問・情報スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1305448044/

941 : ◆Yui/Ui/AmE-唯憂飴♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 15:39:51.33 ID:18SXVyjO0
悪い忍者を見つけたらその親に報告するスレとかってある?

942 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 15:40:59.48 ID:wX7F8dZm0
>>941
【報告・連絡・相談】質問はこちらで 2巻目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1304226690/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/11(土) 15:42:39.06 ID:Nt8KlEe10
>>941
悪い忍者を報告するスレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307722904/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 15:46:17.33 ID:CpJInInd0
>>941
悪い忍者を報告するスレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307722904/

ここじゃダメなん?

945 : ◆Mrsa/mri76-ハゲ痔ぼんばいえ♪ (山城國):2011/06/11(土) 15:49:38.30 ID:DFqhyp+l0
>>917
それやっちゃったら、ただの出会い系忍者になりさがるのでは?
これもグレーゾーンだけど、Beメがあるわけだし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 16:33:09.46 ID:CpJInInd0
>>945
その後言ってるけど、呼び出すくらいならバッサリでいいと思った
グレーゾーンなら報告スレで意見聞けるし、本人が来るまで保留とかもアリそうだし
別スレだけど、破門前に忍術だけ停止する方法もあるぽい?

947 : ◆jdiY.CErmQ6p-滝♪ (武蔵國):2011/06/11(土) 17:25:21.40 ID:JyNS4F6P0
エロ画像リンクについては、すいとん対象として意見が出ていますが
「全年齢板でエロサイト直リンク」はみなさんどのように思われますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:28:43.67 ID:TuznxW+j0
>>947
当該忍者の裁量で水遁でいいと思うけど (´・ω・`)


949 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/06/11(土) 17:31:50.37 ID:apxAyDk20
なぁ複垢一人Dotonしてる奴がいるんだけどそれってどうなるの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 17:32:09.96 ID:JyNS4F6P0
>>948
ありがとうございます。
裁量と言われたら確かにそれしかないですね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:35:47.85 ID:TuznxW+j0
>>949
複垢は禁止の建前のはず。
複垢の証拠あります???

952 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/06/11(土) 17:44:10.05 ID:apxAyDk20
>>951
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1299435898/741-744
この人VIPのお絵描きスレを1年近くずっとスレストしてる絵スレの住人なんですけど
今まではそのスレの●Sfl0Ng3EORF0BX0g、●Sfl0Ng3Ed5kcZU34、●Sfl0Ng3EWJRbGIGmでスレストしてきて
証拠と言えるかは弱いですけどだいたい西藏自治区→武蔵國→西藏自治区の順でDotonするんです
今まで他にこんな人いなかったし確かじゃないかと
まぁスレストされても仕方ないときも稀にあるんですが

953 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 17:44:13.64 ID:wX7F8dZm0
>>949,951
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307703635/669
> 669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA-隠居♪ [sage] 2011/06/11(土) 03:31:19.17 発信元:59.87.143.250 [3/12] 0
> 複垢は、
> それ自体は特に問題がないかもと思っとります
> それで何らかの悪さが出来る、発生するなら当然問題です。
> 単に子供たちの面倒をも見る手間が増えるだけだったりしないかな、

だからそれに当てはまるんだったらこっちに移動せい
スレ違いだ

悪い忍者を報告するスレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307722904/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:44:18.85 ID:AlG6Ykmw0
>>950
とりあえず次スレよろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/06/11(土) 17:45:18.10 ID:apxAyDk20
>>953
分かりました
すれ違いで申し訳ありませんでした

956 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 17:47:08.54 ID:JyNS4F6P0
>>954
テンプレに変更とかありますかね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:49:09.15 ID:TuznxW+j0
>>953
ありゃw
そんな狐見解が

てかそれなら、自分の子どもは全部自分の複垢にしときゃよかった。
忍者6垢作れたんだな。

958 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 17:51:56.21 ID:wX7F8dZm0
>>956
>>365,783を加えてスレタイに「ルール」の文字を加えよう
掟・ルールスレ2 みたいな感じで

959 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:52:21.95 ID:TuznxW+j0
つうかその下も自分でよかったのかw
25垢作って合計31垢だったな。。。。

そうすれば、弟子のヘマでの破門もないし(全部自分)
その狐レスもっと早く知ってれば・・・

960 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA-隠居♪ (蝦夷):2011/06/11(土) 17:55:07.35 ID:Y9xBdMhE0
というのを見かけたらさっさと破門してくださーい

961 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 17:56:59.05 ID:Lrl5toMt0
とりあえずID:TuznxW+j0 で里のログを検索して親を探そうか

962 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 17:58:45.51 ID:Lrl5toMt0
ああやっぱりけいおん組か

963 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 17:59:32.49 ID:TuznxW+j0
>>961

wwwwwwww



私の娘たちは公募で、命名=全員けいおんキャラですw
このあたり参照w

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307706679/617



964 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/11(土) 18:00:33.56 ID:JyNS4F6P0
次スレ立てました
不備があったら申し訳ありません

忍者の掟・ルールスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307782733/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 18:00:41.69 ID:CpJInInd0
>実は●持ってないんだおれ!
>月曜あたり買いに行く予定だった。

名前●表示無しで子供にした奴いんのかよ・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 18:01:17.17 ID:TuznxW+j0
>>960
つうか、ふつうに 「複垢は禁止です。システム的には難しいけど見つけしだい
焼きます」でいいのに? (´・ω・`)

ニダーランではそうやってるでそ?w


967 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 18:01:51.60 ID:Lrl5toMt0
>>965
なんだよ悪いかw

968 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 18:02:07.22 ID:wX7F8dZm0
粛清じゃ粛清じゃ

969 : ◆RmRmrdo.2o-初変♪ (西藏自治区):2011/06/11(土) 18:03:52.69 ID:xxyVMwOR0
ID:TuznxW+j0こと◆cuV1KV/Eqk-さわちゃん忍♪さんを破門しました
趣味や方針の一致する親御さんを見つけてください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 18:04:18.08 ID:ssTYNTdO0
あらあら

971 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/11(土) 18:06:35.22 ID:bBxzL85Z0
>>965
●無し子供にしたからって害はないだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 18:17:29.63 ID:CpJInInd0
>>971
害もないけど意味もないな

973 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 18:20:33.32 ID:Lrl5toMt0
5階層目なら意味茄子、というか里で名前欄が変わるくらい
4階層目までなら育成ゲーム好きなら意味あるかも
あと●の販促効果もゲホゲホゲホ

974 :◆7ngJkio6AM-かぜ♪ (駿河國):2011/06/11(土) 18:24:04.38 ID:WZg4m+XX0
>>973
極論すれば、どとん、すいとんは専ら5階層めの仕事、
3階層、4階層は子育てが主な仕事という認識?

975 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 18:26:49.81 ID:Lrl5toMt0
>>974
人によるんじゃないかなぁ

自分の今の家系は直下の忍者がほぼ忍法使わないでお世話してる状態
まあテスト好きな人を選んだつもりだったから、弟子システム稼動させてると
当然そうなるかもと

976 : ◆iPJonny/86-よこどり忍者♪ (岩代國):2011/06/11(土) 18:27:11.27 ID:D4lSykcy0
>>965
いやはや、今でも枠取ってるのが申し訳ねえ次第

977 :◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 18:28:07.04 ID:wX7F8dZm0
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307703635/649,657
って言ってるから●の必要性はどっちに転ぶかわからんね

978 : ◆..../5x7CE-ほもん♪ (邪馬台国):2011/06/11(土) 18:30:18.02 ID:Lrl5toMt0
>>976
いや5人の子供の様子を見るのも大変でしょ
いまさっきもあったじゃん、孫だったけど

979 :たまご ◆EGG.//.616-ひもん♪ (草):2011/06/11(土) 18:45:11.66 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
水遁・土遁もしてなくて子作りもしてない人は解雇してもいいのかね
テスト運用に参加しようっていうヤル気が感じられないんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/06/11(土) 18:45:43.98 ID:D4lSykcy0
>>978
中々に難儀ですねぃ。
だげぢもリセットされるか首切られるまではやり遂げてやんべな。

981 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 18:48:06.14 ID:wX7F8dZm0
>>979
無能な怠け者は処刑じゃ

982 :たまご ◆EGG.//.616-ひもん♪ (草):2011/06/11(土) 18:56:28.69 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
せやな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/11(土) 18:57:57.71 ID:IMwTMDhm0
たまごって荒らしでしょ?

984 :たまご ◆EGG.//.616-ひもん♪ (草):2011/06/11(土) 19:03:58.05 ID:YUjqmgkN0 ?2BP(101)
僕は違います(マジギレ)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/11(土) 19:07:22.44 ID:0wrpTrpD0
●の種別、在り無しが一目でわかれば人員整理しやすいのにね

986 : ◆Ok3JWKj1lhP8-IRIE♪ (常陸國):2011/06/11(土) 19:11:05.24 ID:lJ2qqcea0
ちょっと気になるー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1307714566/152
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307706679/960

987 : ◆RmRmrdo.2o-初変♪ (西藏自治区):2011/06/11(土) 19:33:37.52 ID:xxyVMwOR0
クレームじゃなくて今後のための確認なんだけど、
これって妥当?

実行URL
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1299841165/110
攻撃を受けたURL
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307204444/913

988 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 19:38:18.85 ID:wX7F8dZm0
> 既存の規制議論板のルールが基本よ
> 連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね
の範囲にある荒らしとも思えないしこの範囲を超えて水遁する理由も薄そうだから水遁されても仕方がないと思う

989 :!Suiton ◆RmRmrdo.2o-初変♪ (西藏自治区):2011/06/11(土) 19:40:40.16 ID:xxyVMwOR0
了解

990 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 19:51:08.08 ID:CpJInInd0
>>987
妥当
煽りやら差別発言やら主観的判断で一々水遁は妥当ではない
◆RmRmrdo.2o-初変♪がアウト

991 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 19:51:48.88 ID:CpJInInd0
って本人だったかw

992 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/11(土) 19:56:30.11 ID:OknQ1IGT0
>>986
♪の発言は1利用者の発言だから、特に気にしなくてもいいと思います
後は、親の判断に一任します

993 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 20:14:22.69 ID:wX7F8dZm0
!Suiton × 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307204444/
どとんすいとん
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1306717113/

けっこう濫用的な水遁多いんだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/11(土) 20:26:20.05 ID:CpJInInd0
>>993
>>986
早速暴れてるなw

968 名前: ◆JR.KYUSHUs-まゆゆ326♪ (邪馬台国) [] 投稿日:2011/06/11(土) 20:13:21.21 ID:5148i0a90 [3/3]    New!!
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1305996755/521

Suiton(修行中)
[JR.KYUSHUs] NinjaID[Dakb1307327064930776,Lv=40]
→ NinjaID[Dtvd1306829355976863(Lv9)]を破門した。

995 :GLスレの351(駿河國):2011/06/11(土) 20:30:27.28 ID:oIvnHRjw0
うーん、実際動き出しちゃうとみんなルールどころじゃ無くなっちゃうんだろうか。
こうなると個々人、誰に指摘されてもはっきり正当だと答えられるだけの理由を携えて、
地道にやるしかなさそうですね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。(駿河國):2011/06/11(土) 20:32:07.89 ID:WZg4m+XX0
>>994
こういう奴を、悪い忍者スレに報告する他、
こいつの親じゃない忍者がすいとんしても構わないよね?

997 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/11(土) 20:32:54.60 ID:wX7F8dZm0
悪い忍者スレにはすでに報告したけど水遁できるならしといてー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 20:32:54.85 ID:koGM0Ke80
すいとんは親じゃなきゃ出来ない決まりは無いだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。(畿内):2011/06/11(土) 20:33:21.20 ID:5V9vL9bI0
>>1000
もろこし輪太郎

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(安房國):2011/06/11(土) 20:33:40.35 ID:koGM0Ke80
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

309 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★