5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

掟スレ

1 : ◆.....SMTG. (邪馬台国):2011/06/09(木) 15:29:06.19 ID:yZsDz9Zd0
★★★忍者の掟を決めよう★★★

忍法帖 開発スレッド Part10.1
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307595813/80

80 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA ★[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:26:16.87 発信元:211.121.90.171 0
掟とかルールの話し合い
子募集、里親募集
新しいアイデア

等は里にそれぞれスレたてて話し合って決めてねー
既存の規制議論板のルールが基本よ
それを逸脱するなら関係部署のお★様と相談して了解とってね
連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象ですからね

620 : ◆KKKKpdpozo (信濃國):2011/06/09(木) 23:18:29.91 ID:eeRHEuPq0
>>616
このマルチポストの問題は「複数のスレに渡る大量投稿」だよね

マルチポストという言葉が汎用過ぎるような気がするんだ

621 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:21:13.65 ID:Dz1Nyz7C0
>>617
・狐は仕組みにν速民をいれないって言ってるけど狐だから微妙
・しません
・今日申請したひとも今日で既に二回リセットされた
・これ以上の質問は質問スレでどうぞ

>>620
まさにその定義こそが正義で扱うマルチポストの概念だよ
質問のマルチポストみたいなのは正義で扱うものじゃないからね
そして俺のいうマルチポストはもちろん正義のルールであるあんたの言ってる意味のマルチポストだ

622 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:25:06.59 ID:vtjGRvbx0
>ただ、板によっては、>>543さんの言うような「各板ごとにスレを立てて、さらにそこで議論する」ってレベルまでいかないようなのもいっぱいあると思うんですよ。

上でも述べたけど、各板ごとにってのは無理があるかもだけど
>>513をベースにすれば、水遁依頼所、土遁依頼所があるんですし
そっちへ案件を持ち込めば、忍術を使ってくれる人もいるはず

突出した板は確かに自治や警察が居るからある程度解決するかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:26:19.20 ID:QJH6JRS9O
機能が復活したら土遁してやるとか言ってるような輩も見受けられます。
言ってなくても、今機能の復活を待ってる●持ち独裁荒らしも多いこと
でしょう。。。('A`)

流れの速くない板だと、新ホスト規制でスレ立て出来ないのも辛い。
スレ立ては緩く開放して頂きたいです。
代行依頼ひとつするにも、投稿文字数規制なども有って大変。
やっと立っても土遁されたらたまりません。(>_<)

今は普通にまったり利用したい人には厳しい状況(仕様)だと思います。
荒らしや独裁者に限って●持ちで、有利な自由度が増していると思います。
一般利用者はなかなか復活が出来ません。

624 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:28:16.73 ID:Dz1Nyz7C0
>>623
ここは忍者の掟・ルールを話し合うスレなのでそれと関係ない意見は他スレでやってね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:28:44.39 ID:PiYcXp6v0
>>600
糞スレ立て荒らしって、土遁されるまでにスレ立てまくったりとかしないの?
実際遭遇したこと無いからどんなもんか良く分からんのだけど
水遁するリスクって何か追加された?
水遁荒らしが減るようなペナがあるといいんだけど


誘導されてきたばっかなんで、ちょっとログ読んできま

626 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:28:56.13 ID:HUJvov4j0
うーむ。忍者一人一人に対するごくごく基本的な縛りである「掟」と、
「家族ごとの決まり事」って、何かしら呼び名を分けた方がいいかもしれないね。

前者がいまここで決めるべき事。後者は実際にシステム動きだした後で集団なり里のスレ別に決めればいい事。・・・で合ってるよね?

627 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:31:02.33 ID:vtjGRvbx0
>>625
●焼かれる

>>626
一族でいいんじゃないでしょうか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/09(木) 23:31:05.06 ID:h7dX5jxY0
忍術掟、板自治、スレ自治の線引きが見えてきました

>>618
>水遁はAA荒らし・長文荒らしに効果的だったのに残念だ
>水遁は即効果があって非常に有効的だと思う
これ同意です。特に連投荒らしにはある一定の効果ありましたよね
ただGL351氏が言うように最低限の掟の他に流派ごとの掟がもし出来るのであればまだ希望あるかなぁ、と。

629 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:31:28.18 ID:Dz1Nyz7C0
家族ごとの決まり事は家憲ないし家訓とか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 23:32:13.18 ID:tiMQLepx0
>>626
忍者家族ごとの家訓

631 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:33:11.06 ID:QJH6JRS9O
依頼と言っても、●持ちはIDを変えて多数派工作をして依頼したり、
連投・自演して優位な雰囲気作りしたりもしますよね、、、

632 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:35:36.08 ID:JJcd9Pfy0
ニュー速で申し訳ないけど、例えばこういうAAについて
これは水遁する?しない?俺だったら放置するけど、たぶん水遁するって人もいるよね
こういうグレーゾーンはどうしようかね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307612695/2,3

633 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/09(木) 23:35:47.59 ID:tiMQLepx0
>>631
それを見破るのも忍者の眼力

634 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:37:30.39 ID:PiYcXp6v0
>>627
●焼かれるは余り抑止力になってないんだよねぇ
お試し●で水遁土遁が使えないならともかく

635 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/09(木) 23:38:22.29 ID:Dz1Nyz7C0
>>632
同じやつが他のスレでも同じAA貼ってるならマルチポストで水遁するけどそいつらはしてないから放置だな
というかグレーじゃなくて白だと思う

636 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:39:19.86 ID:vtjGRvbx0
>>631
ID変えても、忍者IDは変わらないから追跡は可能だし問題ないです

>>632
前述の通り、突出した各板ごとに自治スレがあるので、そちらへ持ち込んで
判断を仰いでもらえばいいんじゃないかな

637 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:40:01.05 ID:vtjGRvbx0
>>634
そのお試しが使えなくなる時代に突入いたしました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2011/06/09(木) 23:40:22.78 ID:1VIn6V4d0
んじゃあ、ある流派の人が水遁したら、別流派の人がチェックする・・・とか。

639 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:42:10.67 ID:JJcd9Pfy0
流派ごとに争いがおこる予感がぷんぷんするんだよな…
さてどうなることやら

640 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/06/09(木) 23:42:38.88 ID:Dz1Nyz7C0
それはそれで楽しそうじゃね?

641 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/09(木) 23:43:19.23 ID:6nM6Uhmj0
複アカは完全に排除出来ないと思うんだが
良い方法があるかね

642 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 23:43:40.84 ID:Iz8avBjt0
>>639
それが非常に懸念される。それとなれ合いね。記者制を見ているとつくづくそう思う。

643 : ◆Badw3TCw9Wuw (邪馬台国):2011/06/09(木) 23:44:43.58 ID:wvK8QYXz0
>>628
水遁する人を選定するシステムでも
報告して即判断してくれるのならいいんですが・・・

現状は削除報告してもスルーされたり、報告し直しだったり
レスポンスの悪さが見受けられます

レスポンスの速さも掟でなんとかなるものでしょうか?

644 : ◆C/orz/CCC6 (安房國):2011/06/09(木) 23:44:48.07 ID:NzrwRWUY0
>>632
俺は AAは2ちゃんの挿絵ぐらいに思ってるから、
極端な煽りや エログロ 過度な連投以外は様子見かな、

645 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 23:45:44.52 ID:3GW3zchf0
忍者同士のサシ勝負から、連鎖破門制度で一族の存亡を賭けた戦いが始まりますね
負けた●はオール規制。戦いの後には●一つ残らない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:46:22.90 ID:PiYcXp6v0
AA一つで一々水遁されたらたまったもんじゃないわ
水遁荒らしと変わらんじゃねーか
大量にマルチしてるとかならともかく、宣伝なのか参考に貼ってるだけかの判断をするにはやっぱ>>598にして欲しい
エロやグロの単発なら★にやってもらえばいいっしょ
個人で単発に水遁出来るのは荒らしに利用されるだけだって・・・

647 : ◆iDg1gYdgLw (東):2011/06/09(木) 23:47:11.45 ID:Iz8avBjt0
>>641
荒らそうとするバカはどんな手を使ってでもやってくるのでシステム側で完全に排除するのは無理。
人の目で見て判断するしかない。

今回の親子システムはその「人の目」を増やすのも目的の一つだろう。親が数人の子を見ているだけで良い。
上位の階層に変なのがいたら★が対処すればいい。何れにしても全体を見渡さなくて済むのでかなりの勢いで複数アカウントは排除できると思われる。

もちろん実装がまだなので実際にどうなるかはわからんけど、今までよりはましになるんじゃない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/09(木) 23:48:23.81 ID:PiYcXp6v0
あ、>>646の3行目は宣伝アドレスとかの話ね

649 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/09(木) 23:48:55.71 ID:vtjGRvbx0
>>643
24時間監視とまではいかなくても、24時間誰かが2chを開いてるから
削除人さんよりはレスポンスがいいかもしれない

ただ具体的な内容によっては、スルーされることもあるだろうし
実際、里での水遁依頼や土遁依頼意を見ても、内容で判別する人がほとんどで
個人的な恨みや嫌悪感だけで依頼しても、相手してくれない可能性もあるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。(山城國):2011/06/09(木) 23:54:31.03 ID:byEWnVMnP
なんでみんなもう自分が★もらってるみたいに上から目線で話すすめてんの?

651 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:54:49.19 ID:HUJvov4j0
>>631
IDが出ない板でまともに自治スレが機能しない、
IDが出てもどうも自作自演が常駐してるっぽい板の自治スレとかなら、
そういうのの議論も里で「板自治・スレ自治支援スレ」みたいな形で引き受けられる体制にして、
自治系に強い家訓を決めてる忍者家族が進行をサポートしてやればいいのかなぁとも思います。
流石に國名表記と!nanjaでの忍者IDまで複数パターンに偽装できるのは少ないと思いますし。

里のスレ保持数相当多くしないといけないかもしれませんけどね。

652 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/09(木) 23:58:57.12 ID:3GW3zchf0
IDでない板でそこまであれてるとこってあった?
報告スレとかだとAKBと狼が多かったけど、そこまで揉めてる感じはしなかったと思うけど
自治に機能してないスレでは手助けが難しいからなあ
過疎板で住民が不能なら、忍者より★に頼んだ方がいいと思うよ

653 :GLスレの351(駿河國):2011/06/09(木) 23:59:27.85 ID:HUJvov4j0
>>632
自分ならそういうのはネタの範囲として解釈してすいとんしません。
逆に自分が書く立場なら、「誰かにヤられる覚悟」を決めた上で、それでも投下したければ投下します。

別に書き込み消される訳でも、永遠に書き込めなくなる訳でもないのだから、
書く側もヤる側もどっちも覚悟決めればいいんじゃないかと。
ただ、●持ってない人だとそこまで割り切るのはやっぱ不可能かもしれませんね・・・。

654 : ◆Badw3TCw9Wuw (邪馬台国):2011/06/09(木) 23:59:53.84 ID:wvK8QYXz0
>>649
荒らされてる時って「今」荒らされてるから
判断結果は別にしてもレスポンスが高ければ助かります


655 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:05:13.70 ID:bFVFM1Jy0
IDが出ないからまともに自治議論ができないというのは言い訳でしかないと思う
大事なのは意見の中身だから

656 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:09:19.29 ID:mVk6dm4r0
>>653様にお尋ねしたいのですが
>>513に基本スペックがあげられてますが、ここからさらに枝分けをするとしたら
どのような事をすればいいと思いますか?

自分は例えば、出会い系では
・ツイッター
・フェイスブック

その他、他板凸(例:2ch内でもそうですが、一般人のチャットルームに凸等)も
「掟」に入れてもいいと思うのですが。

657 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:11:00.28 ID:qlIZjw5p0
>>652
IDの無い板だと規制報告レベルまで行くような連投荒らしじゃなくて、
住民をばらけさせる方向にもっていく荒らしが多かったような記憶があります。
スレ内ルール決めて隔離の形で分立するとかじゃなくて、
ただ単純に継続スレの移行時期に幾つも次スレを乱立させて、
それを全部荒らす事で住民全体を徐々に減らしていく手口とか。
酷いところだと自治スレまで乱立されてる板とかありました。

そういうのは最初の忍法帖の導入段階で相当減りましたけどね。

658 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:14:15.75 ID:kLsZkgm90
>>655
意見の中身が大事とはいえ、声が大きい多数派が勝つ
しかも多数派を装った自演が行なわれてるとしたら?

659 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:16:52.44 ID:qlIZjw5p0
>>656
忍術対象の枝分けは、家族・流派の自己責任で家訓に決めて行動すれば、
それ以上拡大しなくてもいいと思います。
家族・流派の連絡体制が疎くて家訓が上手く決められないようなら、
里に「○○をすいとん」みたいなスレが既に幾つもあるんで、そのスレで理由を明記してスレタイに添う形で規則正しく行動すればいいんじゃないですかね?
それでも報告されたらどのみち気分次第で焼かれるとは思いますが。
ただ、全く野放図に行動するよりは多少はましかとは思います。

むしろ自分の場合は忍術対象を枝分けするよりも、「理由だけは絶対書け。書かずに報告されたら(ry」という事だけでも追記した方がいいとは思ってます。飽くまで個人的な見解ですが。

660 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:17:30.68 ID:bFVFM1Jy0
>>658
たくさん書き込んだ方が勝つとは限らない
2ちゃんねるは数の多い方が勝つという民主主義じゃないから
大事なのは意見の中身、そして真面目に議論をしようという態度、姿勢だと思う
第三者はそういうのを冷静に見てるもんだよ

661 : ◆BA8nrRnFeo (関八州):2011/06/10(金) 00:20:07.18 ID:bnu/+YIw0
>>657
スレを潰すと言うより、住民同士の諍いにも見えるね
住民をばらけさせる為にはある程度そのスレにかんする知識が必要だろうしし
>>513にも当てはまらないので、過疎板に関しては報告後に削除★の助言がほしいかも

まあ、これから掟がどうなるか次第だけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。(畿内):2011/06/10(金) 00:26:03.88 ID:WuX1fyt+0
te

663 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:28:59.13 ID:mVk6dm4r0
>>659
返信ありがとうございます

確かに仰る通りで、何度か某水遁土遁依頼所で、スレタイだけで水遁土遁は如何なものか?
例えば、報告URLやスレタイだけで判断しそして実行してる人たちをよく見かけます
自分の場合は、術を実行する前にスレの中身をチェックし
内容を確認済みと一言書いて術を実行していますが、エロだからとか出会いだからとか
そういうグレーゾーンのスレタイ、もしくは文面で水遁土遁はいかがなものかと思っています

同じスレ内の人たちなので、強く言うのもなんですし、それにあくまでも個々人の判断で術を実行するものですから
何とも言い難いところもありますが・・・

664 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (邪馬台国):2011/06/10(金) 00:30:51.99 ID:SISnY1AA0
ふにゃ

665 : ◆3jFkBYNEW6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:35:17.55 ID:kLsZkgm90
>>660
議論に至れば意見の中身が取り上げられるが
問題提起した住人の意見を
荒らしの自演と断じて聞き入れない例を見てきた

666 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 00:36:46.53 ID:SE+sODbU0
>>663
忍者同士の馴れ合い禁止
変な忍術を見かけたらバシバシ攻撃していかないと自浄作用が働かないんだよ

667 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 00:40:37.27 ID:bFVFM1Jy0
>>665
荒らしは無視して議論を進めればいい
それができずに荒らしの相手をしてしまうようならそれまでのこと

668 :GLスレの351(駿河國):2011/06/10(金) 00:41:41.20 ID:qlIZjw5p0
>削除★の助言がほしいかも
純粋な重複乱立だと基本はタイムスタンプだけ見てそれより新しいスレは全部消すんだったっけかな。
アンチ信者系の分かれ方だと、とにかく一つにくっついてくれ、って判定が多かったような。
助言を求める以前に、そこまで内容を見てる事が少なかった覚えが・・・。

勿論、削除依頼の場で報告されて問題化しなければ、いくつ分かれててもそのまんまでしたけどね。

669 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 00:44:21.83 ID:mVk6dm4r0
馴れ合いは一切しないよ
ただどこの水遁土遁スレでも言えることだけど、黙々と作業してるだけで
発言しても、反応がないのが現状

670 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/06/10(金) 00:52:11.75 ID:heAmq/SO0
>>657
住人をばらけさせる系の荒らしありますね。
あと自分の思う方向へ議論を向かわせたい系の荒らし、気に入らなければ認定、スレタイ改変乱立、いわゆる縄張り争いみたいなことしたり。
そういう人は自治議論も自治スレすら荒らすんですよね。
火がつくと一夜で1スレ平気で埋めます。忍法帳導入で相当減りましたが

>>661
一見するとそう見える。荒らしが複数人いる場合は尚更です
荒らしが疲れてきてコピペ連投、他スレ転載、特定のワード連呼、AA連投等が続いたら後から依頼出す感じでした
かなりな抑止力になったみたいです

671 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 02:41:33.72 ID:ovesreHj0
そうだ、実況に対する水遁は認めて欲しい
とにかくお止めが呼ばれて被害甚大になるのに比べて、実況している奴への水遁は被害も少ないし効果はかなりでかかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 03:11:58.65 ID:3SwM6PoRO
>>663が書いている通りですね!
時刻の早さやスレタイ、レス数だけで単純に判断されたり、
荒らしによる報告や申請内容だけで本スレを判断されて、
スレ削除やスレスト、土遁対象にされたらたまらない!
スレ立てを代行してくれる人でもそう。いい人に当たらないと
依頼を聞いて頂くのもなかなか難しい。
悪い●持ちがいるのは事実。
こちらはスレ1つ立ててもらうのにも大変で時間も掛かるのに。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 03:28:43.41 ID:NQctDAAUi
>>652
ありますよ。
芸能系は基本みんなそうです。
ID出ないと全部アンチスレみたいなもんです。
まともなスレが立たない。
水遁されてた頃も荒らしはたいてい忍者じゃなかったり
中の人がやってたりして、お手上げでしたよ。
>>667
無視したら埋められたりスレ乱立されたりします。
コピペや、AAだと通報されるの分かってるんで
自演で埋められます。
だから芸能系は基本アンチスレになるんですよ。
問題は簡単ではありません。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 03:32:50.22 ID:IE2ZSLB20
荒らしといえば今あるGLとかを逆手にとって荒らすタイプのもいるな


675 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 05:46:52.00 ID:r3ffFcKQ0
昨日親★なってる奴ってν速荒らしてる草の新参じゃん
掟だのルール作っても守るはずないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。(越中國):2011/06/10(金) 06:23:32.30 ID:WZpC8ms90
>>675
運営側のボランティアにも元荒らしがいるから大丈夫。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。(越中國):2011/06/10(金) 06:29:41.86 ID:WZpC8ms90
>>632
俺はニュー速以外で見かけたら即水遁するな。
可読性を損なうだけで情報価値はゼロだし。w

でも、そいつは多分"忍者じゃない"だと思うよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 06:42:33.59 ID:FDtllFrM0
>>677
気をつけた方がいいと思うよ
良いか悪いかは別にして


679 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/06/10(金) 07:56:19.88 ID:NWBXnU5q0
>>660
> 大事なのは意見の中身、そして真面目に議論をしようという態度、姿勢だと思う
> 第三者はそういうのを冷静に見てるもんだよ

無いわwww
2ちゃんでは、いまだに(釣りとかじゃなくて心底から)

・外国人参政権は違憲
・最高裁が合憲と言ったのは傍論
・園部判事自ら傍論と言った
・きわめつけは「主文と傍論」(笑)

これ全部ウソ。よく調べれば全部反証ソースあるし。
最後のなんか、憲法と民訴の教科書読めばすぐわかる(2つの概念がゴチャになってる)。


でも2ちゃんでは、こういうのって、数万回・数百万回貼られてるから、考えもせずに
みんな「真実だ」って信じてるだろ?


680 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 09:08:28.99 ID:IE2ZSLB20
まずはスレの主旨が各ルールにそって立てられているか

スレの流れを阻害するレスであるか

こんなとこかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 09:12:01.65 ID:89uFpMsl0
削除ガイドラインやローカルルール以外の基準を設ける意味が理解できない。
忍法帖のような2ちゃんねる独特のシステムに興味がない一般ユーザーが
いきなり自分の知らない「掟」で水遁されるのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/06/10(金) 09:26:54.39 ID:OLbBbq/g0
>>677
主観で「情報価値がゼロ」程度で水遁するなよ…
ネタやノリも理解出来ない・空気も読めない奴に限ってそういう主観で水遁したがるから困る
そして水遁荒らしにしか見えなくなる

板のLRで実況禁止なのに実況したとか、AAやコピペや同じ文章や一般スレでエログロを「連投」など、明らかにスレ進行を妨害していると分かるようなのに水遁するべきだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/10(金) 10:20:36.60 ID:nxpWH8uT0
・削除人が削除依頼を拒絶したスレは土遁禁止

これを掟にいれてほしい

684 : ◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/10(金) 10:27:14.06 ID:TVyqEUDX0
FOXのレスに沿った内容であるがこれは必ず何らかの形で入れてくれ

1. 不正なHAP生成はしない
2. 無限水遁の裏技は用いない
3. 複垢を使わない

これに違反した忍者は判明次第破門




685 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 10:34:41.59 ID:B/23mDBn0
>>683
それはあってもいいと思うよ
だけど掟とルールは別 >>1
今日は、掟(>>365)とルール(どんなものを水遁土遁するのかしないのか)
を区別して議論しよう
>>684 こういうのが掟だよね

686 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:39:05.09 ID:/IR2rZrb0
さてと?

687 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:43:55.00 ID:Ravnsj9w0
規制で扱う物件だと無限スイトンできないと辛いよ、

つうかレベルダウン外すんじゃないかな

688 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:47:55.41 ID:/IR2rZrb0
本当に止めたいなら
スクリプト爆撃があったスレに
一時的なスレストをすりゃいいんだよ。

けど、根本的な解決にはならんよなぁ・・・。
そういえば起きてスレだったなww


689 :たまご ◆EGG.//.616 (草):2011/06/10(金) 10:54:15.09 ID:BhZz1vIi0 ?2BP(101)
自動おせーよ

690 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:54:17.54 ID:Ravnsj9w0
掟スレに起きてレス、ネタスレに寝てレス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/06/10(金) 10:55:52.56 ID:SE+sODbU0
狐ルールの違反者なわけだし、無限水遁は見つけ次第破門でいいと俺も思うな

一人の忍者が頑張るんじゃなくて、数で対抗する仕組みになったほうが良さげ

692 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 10:57:42.71 ID:/IR2rZrb0
俺は、こういうのは忍法帖で解決するから、
ああいうのはボランティアさんの手も借りるよー

っていう掟を作って欲しいなと思う。
それ以外は、成行きに任せるよ。

693 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 10:59:28.33 ID:Ravnsj9w0
スクリプト相手のスイトン作業なんて面白くもなんともないから
すぐ人居なくなるよ

レス番指定でざっくりとか手抜きできるシステム欲しいな

694 : ◆666666Xqqq2N (畿内):2011/06/10(金) 11:16:22.60 ID:TVyqEUDX0
無限水遁が作業上必要ならレベルダウン自体を外してもらうよう交渉するのが筋


695 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 11:25:30.55 ID:/IR2rZrb0
レベルの下がらない特殊な忍法帖を作って欲しいとせがんで
どこかのやつらに鼻で笑われたことがあったなー

696 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 11:29:06.69 ID:fMo6DukX0
レベル低下云々不正HAP云々は問題があるなら開発上で解決するもの
そこで解決できなかったらこのスレに持って来い
現時点ではスレ違い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 11:34:47.45 ID:B/23mDBn0
今までの忍者は良い忍者と悪い忍者が水遁合戦して
負けた方が悪いという仕組みだったからバランス調整が必要だったけど
これからの忍者は悪い忍者は親に破門され、
基本的に良い忍者ばかりの集団になるんだから水遁によるLvダウンはいらないのかも

698 : ◆PWF/Pay86c65 (尾張國):2011/06/10(金) 11:35:31.25 ID:Ravnsj9w0
親子という監督者増加システムの中以前のカオスルールで
やってみたい、という思いはあるな

699 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 11:51:31.98 ID:MjZiibin0
掟は>>457 で案を安価募集してた

ルールというか規範は>>513ベースでわいがやしてた

あとは>>684>>685

700 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 12:49:14.60 ID:bFVFM1Jy0
この掟、親子関係だけど、たとえば削除ガイドライン違反のスレを土遁する場合、

・削除ガイドライン、ローカルルール違反のスレを土遁します
・迷ったもの、よくわからないもの、グレーゾーンなもの、などには土遁厳禁、破ったら親子関係断絶

みたいな掟で親子グループ作って、もし掟破る人がいたらその親子グループ内で責任持って対処してね、
ってな感じになるんだろうか?
掟はあくまで一例だけど

701 : ◆gXXvo4RWV41Q (武蔵國):2011/06/10(金) 12:53:32.48 ID:7bfcQZya0
希望です

・忍者がスイトン・ドトンする時も理由記載を必須にする
・依頼も必ず確認した上で記載
理由を書かずにスイトン・ドトンは破門

里のスレの交通整理が必要じゃないですか?

ここのスレ立ては誰でもできる?

702 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 12:57:56.66 ID:/IR2rZrb0
理由を書かせるのは、無意味

適当な理由を書かせるだけ、何の解決にもならない。
作業量が増える割に、得られるものがない。

理由を書くこと推奨、理由なき不適切水遁土遁は水遁返ししてもおk
くらいにしておけばいい

703 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 13:01:42.98 ID:bFVFM1Jy0
水遁はともかく、土遁についてはその人がどういう判断、考えで土遁したのか周知する意味で
理由必須だと思う

704 :自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6 (尾張國):2011/06/10(金) 13:05:42.78 ID:/IR2rZrb0
誰かが理由を書いたら、それに追随した人は書かなくてもいい?
どこかで土遁依頼があって、そこに理由が書かれてたら、
その理由を引用すれば自分で理由を書かなくてもいい?

理由って、どういうのが理由になるの?
”GL違反”、”不適切スレ”、”乱立スレ”とか書いておけば、理由になるノ?

土遁ルールがないのに、理由だけ書けって言われても
”荒らしスレ”っていう理由も成り立つと思うんだが

705 : ◆gXXvo4RWV41Q (武蔵國):2011/06/10(金) 13:10:49.81 ID:7bfcQZya0
スイトン・ドトンする毎に理由記載した方がいいと思います

”GL違反”+そのGLの文言
”不適切スレ”+何が不適切なのか具体的に
”乱立スレ”+同一スレタイとURL

でよくないですか?

706 : ◆7N7p7JiD.NXg (駿河國):2011/06/10(金) 13:17:59.56 ID:bFVFM1Jy0
土遁については、削除ガイドラインのどの項目に違反すると判断したのか、
ローカルルールのどの部分に違反すると判断したのか、は最低限必要だと思う
親子のチェック機能を働かせるためにも
でもまだ最終的な仕様がどうなるのかわからないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 13:18:15.39 ID:B/23mDBn0
>>704
依頼通りの理由ならアンカでもつけとけばわかるんじゃね
理由がGL違反とかじゃ大雑把すぎる気がする
ルールについてはまだ議論中だけど
>>513 で言えばコピペとか容量潰しとか宣伝広告とか一言あるだけでもいいと思う

708 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 13:19:36.18 ID:SE+sODbU0
理由を書くのは推奨だけど、必須ってほどではないね
今までよりも詳しく書いてほしいってのはあるけど

709 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 13:35:32.91 ID:emENLFxJ0
書式のたたき台は>>24もみてみて

710 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/06/10(金) 13:37:05.49 ID:dbUaAfEa0
面倒くせえからもうやめちまえよ、こんな機能

711 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 13:46:54.17 ID:fMo6DukX0
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/52
> 52 赤翡翠 ★ [sage] 2011/06/10(金) 13:36:58.99 発信元:??? [6/6] 0
> >>36>>42
> 削除人さんの負担を増やすとか、そういう事は考えなくていいです。

ボラが迷惑云々言ってたやつがいたけどそういうことで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 13:50:43.53 ID:VvQkTsU+0
理由は必須として
忍者専用の書式を作ったらどうですかね
あとは親忍の裁量で

713 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 13:51:28.81 ID:emENLFxJ0
>>711
相手を論戦で泣かせるとかそんなゲームしてる訳じゃないし
話もコジれるからできれば蒸し返さないで欲しいっす…

それと赤翡翠 ★さんは立場上そういうよ
ボラも一利用者なんだし

714 : ◆UFFSG6cFA6 (越後國):2011/06/10(金) 13:52:55.72 ID:fMo6DukX0
臭いものにフタをし続けるのはごめんさね

715 : ◆oMrsa/mrio (山城國):2011/06/10(金) 14:09:28.73 ID:Zq8lQQ6T0
>>513を基準に「スイトンドトンの理由」書いて術実行ってことでいいってことかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/06/10(金) 14:31:50.29 ID:sK+D4exR0
それじゃあ根本的解決にならないです。

717 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:39:53.18 ID:emENLFxJ0
さて、また登録祭りが始まったのでこっちで整理しようかなー
と思ったけど開発室の赤翡翠 ★さんとか他降臨してくれたボラさんのやりとりを見に行ったほうが早いのかな

718 : ◆..../5x7CE (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:44:40.27 ID:emENLFxJ0
ちょっとこれ大事

http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/61

> 61 名前:霧雨の削除屋 ★[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 14:16:47.42 発信元:??? 0
> 少なくとも要請案件の書き込みがあるスレの土遁は控えて欲しいです。
> 過去ログとそうでないもので判断基準が変わったりします。
> 要請が絡むものはあくまでも削除人が対応ということで。
>
> ただ、要請案件をマルチコピペする荒らしさんの水遁は構わないと思います。
> それだと今までの規制議論案件と同じ扱いになりますので。
>
> ということで失礼しました。

719 : ◆R//wGAnAEnHW (邪馬台国):2011/06/10(金) 14:50:13.18 ID:e8saB0Zb0
>>718
これだと要請案件についてすべて把握してないと
実質的に土遁できないんじゃないのか?
土遁してもスレストするだけで削除はされないのに
控えて欲しいのは何故だろう?

720 : ◆5w5AYSojK6 (武蔵國):2011/06/10(金) 14:52:23.15 ID:SE+sODbU0
確かに過去ログか否かで判断が変わることもあるよね

なんにせよ土遁を使うのは注意が必要かな
ルールで縛るべきなのか、システムで縛るべきかは分からないけど

309 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★